• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【日本アカデミー賞】東京新聞・望月衣塑子さん著書が原案の映画『新聞記者』が主要3部門で最優秀賞を受賞!!

【闇】映画『新聞記者』、日本アカデミー賞・最優秀賞を受賞した直後にTwitter社によってアカウントロックされる










第43回日本アカデミー賞で最優秀賞など3冠を達成した映画『新聞記者』

興行成績があまりにも低すぎると話題に

過去5年の最優秀作品賞やアニメ作品とも比較











■日本アカデミー賞 過去5年の最優秀作品賞興行収入
第38回『永遠の0』 87.6億円
第39回『海街diary』 16.8億円
第40回『シン・ゴジラ』 82.5億円
第41回『三度目の殺人』 14.6億円
第42回『万引き家族』 45.5億円

第43回『新聞記者』 4.8億円


■アニメのヒット作品
・『この世界の片隅に』 27.0億円
・『君の名は。』 235.6億円
・『夜は短し歩けよ乙女』 5.3億円
・『名探偵コナン から紅の恋歌』 68.9億円
・『未来のミライ』 28.8億円
・『名探偵コナンゼロの執行人』 91.8億円
・『天気の子』140.6 億円


■第43回日本アカデミー賞 最優秀作品賞ノミネート作品
・『蜜蜂と遠雷』 9.0億円
・『キングダム』 57.3億円
・『閉鎖病棟 -それぞれの朝-』 3.9億円
・『翔んで埼玉』 37.6億円
・『新聞記者』 4.8億円


■日本の2019年映画興行収入上位作品
・『天気の子』140.6億円
・『名探偵コナン 紺青の拳』93.7億円
・『キングダム』57.3億円
・『マスカレードホテル』46.4億円
・『翔んで埼玉』37.6億円

  ・
  ・
  ・
・『新聞記者』 4.8億円











悪名高い『デビルマン』『ガッチャマン』と比較









この記事への反応



映画新聞記者って興行成績デビルマン以下だったのかよw
伝説のクソ映画以下の売り上げw


新聞記者が日本アカデミー賞取れるならデビルマンも取れるだろ。

つまり天気の子は実質日本アカデミー賞87.8冠に匹敵する作品だ(暴論)

アカデミー賞終了だね。

忖度アンド忖度

「新聞記者」はテレビで宣伝が一切されなかった、だから知らない人が多いのも興行収入が少ないのも仕方ない、って言ってる人多いけど、
マイナーな単館映画でさえも、良作だったら口コミで一気に大ヒットするもんだと思うんだけど、
「カメラを止めるな」とかみたいに。


今年ほど誰も納得できない酷い作品ばかりの争いも過去に記憶がない

実写デビルマン以下の出来のおままごと動画に大賞とか松坂桃李の事務所から圧力でもあったのか?

新聞記者ってクソ映画じゃなかったか?あんな妄想と理想並べたような、興行収入も少ないような映画がなんでトレンドになってるの?
アホだろ、


新聞記者興行収入がコナンの約20分の1かよ…
日本アカデミー大賞の信頼性がもはや流行語大賞並になってるんだが…


興行収入4億レベルの雑魚が獲ったんだもんな・・・。レコード大賞を西野カナが受賞したのと同じ香り。

いくら米国アカデミー賞のモノマネとは言え、特に目立った興行収入でもなく作品的に高評価だったわけでもない「新聞記者」が受賞しちゃうの、自ら賞の権威を下げてるだけじゃん。日本の映画業界はこういうところがクソだよなー。

映画界が昔から左がかっているとよく言われるが、この結果を見ると納得してしまう。






興行収入=評価ではないけれど
数字は残酷ですな



あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1



コメント(688件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:31▼返信
賞だけで売り上げ死んでるって
デスストかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:31▼返信
大阪府で新たに10人の感染確認 複数が別のライブに参加も

群馬県で初の感染確認 40代女性保育士で重症 体調不良後も勤務

名古屋で新たに5人の感染を確認 7日

東京都で新たに6人感染確認 1人は大阪のライブハウスに参加
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:32▼返信
広告収入という数値があるんだからそれで評価すればいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:32▼返信
国からいくら金貰ってんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
デビルマンはネタとしてみる価値がある

これは観たという事実で周囲からの目が変わり実生活がおわる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
ざこしゅw😂🤣😭
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
映画界のモンドセレクション
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
アニメで稼いだ金で実写を作る。
しかしアニメは見下されてるという日本映画界。
興行成績至上主義ならアニメがTOP5独占だよなぁ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
邦画はゴミ
地方局で再放送してる時代劇見てた方が遥かにマシ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
政治的思惑で選ばれただけやろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
元々アカデミー賞や映画祭で受賞するような映画は大衆向け作品ではない事がほとんど。
今更当たり前のことを言わせんな、恥ずかしい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:33▼返信
忖度
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:34▼返信
日本アカデミー賞は映画として優れてるってことなんだが?
素人で映画とは何か?というものがわからない人間は無理に観なくていいですwww
バカでもわかるアニメ(笑)でも観ててくださいwww
崇高な映画はわかる人間だけで観ますんでwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:34▼返信
こんだけ金をドブにほり捨てておいて
業界がピンチなんですぅぅ~とか糞にもほどがあるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:34▼返信
日本忖度賞
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:34▼返信
福島県で初の感染確認 クルーズ船下船の乗客
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:34▼返信
※4
金ばらまいてるのは頭狂新聞だろ🤣
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:34▼返信
スターウォーズが商業的には成功しても無冠なんだから、そう言うもんなんだよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:35▼返信
>>4
中 が抜けてるぞw
あるいは 韓 かもしれないけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:35▼返信
 コリカスに 汚染
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:35▼返信
任天堂タイトルが賞を取るのと感覚は同じだなぁwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信
なんかの映画見たとき予告編でこれが流れて
「ああ、くっさい政権批判のクソ映画だな」と瞬時に理解できた

それぐらい底は浅いんだと思う

観んが
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信



     そもそも誰も知らねぇもんw


24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信
こんなんやから邦画は衰退するんや
日本映画で元気なのアニメだけやないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信
これだけ上質の映画がこの興収ってことは日本の映画民のレヴェルの低さなんだよなあ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信
デビルマン以下とか言い始めたら大半のアニメ映画はそれ以下のゴミってことになるぞオタク
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信
こんなのが取れるとか出来レースだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:36▼返信


おーいwwwwwwww  パヨクソーーwwwwwwwwwwwwww
 
これが忖度じゃなかったら何なんだよーwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
デビルマンと比較してるやつは制作費と上映館数の違い理解してないのか?
制作費なんてデビルマンの十分の一以下だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
このすばに売り上げで負けてて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
アカデミー賞って大手配給会社同士でお互いを褒めあっているようなもので、権威ってないのよ。
小学館漫画賞みたいなもん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
完全にアニメ以下になった邦画というゴミ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
どっかで既視感あると思ったらデスストかw
誰も買ってないのに賞だけ取ったやつw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
5億弱って、そこまで有名でもない深夜アニメの劇場版クラスの興行収入やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
>>19
はちまにいってるんやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
そりゃ原作者があのイソ子だからな
ネット見てる連中はどんな奴か正体知ってるし
こんな映画に賞を取らせた日本アカデミー賞も格落ちしたなwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:37▼返信
いや〜すごい出来レースですねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信
※13
それはオ●ニーだよwww
観てもらえなければ始まりもせず終わりだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信
※26
やっぱポッピンQだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信
そりゃそうだろ、興行収入あるのが最優秀賞取るとは限らん
本家でも興行収入高いやつより、意識高い系が取るやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信
興行収入が作品のクオリティと比例してるって奴はAKBのCD売上が歌のクオリティと比例してると言ってるようなもの
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信
コロナじゃなくても5億が精一杯というところでしょうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信

任天堂と同じ事をしてるな

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
興行収入クソで評価してくれる信者も無しってすげえなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信



チ.ョンは日本から出ていけ!


46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
興行成績と作品の出来なんて関係ないしこれはいいだろ
こんなもん見るくらいなら今は他にもっといい作品いっぱいやってるけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
漫画でも同じじゃん
チェンソーマンの方が面白いけど鬼滅の刃のほうが売れてる
そういうことだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
※28
マジレスすると他がクソ過ぎただけ
消去法でこの映画が受賞しただけ 反論あるんならアカデミー賞にふさわしい邦画タイトルを上げてみてよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
  

  「新聞なんて全部嘘じゃん」

  もう知れわたってますから

  犬ですら知ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
シム・ウンギョン 察し
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
>>1
忖度受賞ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
聞いたこともない映画だから余計違和感が目立つ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
 
 
 
パヨクソ  「芸術に売り上げは関係ない!!!!!!(ニダリ!)」
 
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:39▼返信
そもそも日本の映画クソ映画だし・・アニメだけだよホント

韓国のやつらに煽られてるけど、邦画に関してはマジで糞ほどダメすぎる
まず制作委員会方式が糞、そして広告代理店や芸能事務所が強すぎるのがクソ
そして何より役者が糞しかしないのがクソ、事務所の新しいイケメンや円熟してない演技の役者ばかりを
売り出すから薄っぺらくなる。アニメは監督や脚本化の演出したい映像がそのまま作れるから良いが邦画はどうにもならない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:40▼返信
適当な売り上げあっての賞だろうになぁ
終わったなww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:40▼返信
選評をどういう連中が行って、連中が世間とどれだけズレているのかよくわかるな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:40▼返信
そもそも映画の出来もね…
これ持ち上げてる奴らって、決まってあの界隈だし
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:40▼返信
>>8
見下されてるのは深夜アニメ系だろ
ジブリとかはお前の言うアニメとは別物や
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:40▼返信
誰にも評価されてないw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:40▼返信
※48
確かに歴代で見てもこれだけ微妙だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
そもそもこんなん凄い賞だと思ってる人いるの?
日本レコード大賞と大差ないどーでもいい賞でしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
翔んで埼玉が作品賞にノミネートしてる時点でもう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
バカは興行収入とか販売本数とか具体的な数値がないと作品の良し悪しを判断できないんだよ。
これぞ大衆。くだらね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
日本馬鹿バカデミー賞だな
賞を取る作品ってのは努力して知恵を絞ってやっと評価されるんだ
こんな駄作が忖度されて賞を取ってたんじゃ全体の士気もレベルが下がるってもんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
まあ、ほら、アレだ、あいつらよく言うだろ
「少数意見を無視するな」とか「数の暴力だ」とか
なんかこう、ね、あるんじゃないの?
「興行収入より大事な事がある」的な、ね?知らんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
「観た人全員にもれなく壱萬円をさしあげま~す!!!🌟」
  ↑
これぐらいやればいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
北海道で新たに8人感染確認 計98人に

広島の感染男性、4医療機関を受診 2月上旬からせきの症状

横浜港のクルーズ船元乗船者の外国籍男性が死亡 感染の有無は公表せず
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
そら興行成績がすべてじゃないけどさあ
誰の興味もそそらない需要外の作品である指針にはなるわなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:41▼返信
そもそも日本アカデミー賞なんてパクリなんの価値もない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:42▼返信
クルーズ船の60代乗客が感染 陽性→2度の陰性→陽性

京都府、新たに感染確認 介護職の40代女性 大阪・京橋と梅田の両ライブハウスに参加
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:42▼返信
※57
分かってないねえ 政治批判的カルチャーのない邦画界で果敢に政権批判に挑んだ今作には歴史的意味があるんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:42▼返信
>>62
面白かったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:42▼返信
ほとんど番宣できなかったからな。
何故か分かるか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:42▼返信
「バカデニー賞」に改名したらどう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:42▼返信
ノンフィクション系の邦画は左寄りでキツイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
80年代からずっと邦画って進歩ないよね(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
出来レース賞。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
音楽で例えたらCDが年間4万枚売れたのが日本レコード大賞に選ばれるようなもんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
ぱよちんお布施が足りないってよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
>🔥FIREBIRD🦅[武漢加油!手洗い嗽をしよう!]
 ↑
こういう人ですら批判してる左寄りクソ映画とは…
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
望月「加計学園は安倍の生物兵器研究所やったんや」

↑日本アカデミー三部門受賞
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
>>71
「無」が抜けてるよ😃
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
ステマ記者
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
忖度すぎて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:43▼返信
長澤まさみ可愛かったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:44▼返信
100円レンタルですら大損した気にさせるデビルマン
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:44▼返信
興行収入振るわなかったが、特定の人に突き刺さる内容で一部には高評価ってわけでもなさそうだし
聞いた事もないしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:44▼返信
>>68
売上なんてのは金を出す層にウケたか否かって商業的需要しか測れんよ今時
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:44▼返信
※78
今日び4万枚売れたら結構ヒットなのでは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:44▼返信
>>63
と言って、内容を語れない無意味なコメントよぅ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:45▼返信
賞を取ったから観て貰えると思ってるなら御目出度い頭してるわ
令和だぞいまは
昭和ちゃうぞ
字は似てるが
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:45▼返信
あちゃ~
恥ずかし
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:45▼返信
>>78
聴いたことない演歌歌手がなんか賞とったときとか冷めるよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:45▼返信
アカデミー賞だと「船を編む」が本当に好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:45▼返信
コロナで東日本以来の盛り上がり
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:45▼返信
鬼滅の映画がどこまで伸びるか楽しみ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
そもそも日本アカデミー賞って、ただ海外のアカデミー賞まねして作っただけの薄っぺらい賞で
審査も外部というより内々でこれでよくねみたいな選び方だしあんなの真面目に見てる人いねえだろ

日本レコード大賞も同じで
グラミー賞のパクリ、しかも内容はただのタレント歌手の宣伝目的だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
>>91
実際韓国映画のパラサイトは爆上したんだけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
これがもし「新聞の捏造はこうやって生まれる」というドキュメントだったらもうちょっとマシだったかもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
翔んで埼玉が賞とっていたら、本当に終わりだったと思うし、新聞記者で良かったと思うよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
むしろデビルマンの興行収入が5億以上なのが凄いだろ。
あのゴミの中のゴミ映画に1800円払う奴がいるんだから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
今の時代、面白い作品は口コミでヒットするんだよ
それなのにこんだけしか収益がないってことは映画としての魅力は皆無ってことだ
こんなのが一番に選ばれるんだから日本アカデミー賞ってのはまったく信用できないってことやね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:46▼返信
>>48
わざわざ挙げなきゃ良いだろうに
つまり、本年は該当無しで通ーせよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:47▼返信
頭パヨッてる奴には最高の映画なんだろ。
105.投稿日:2020年03月07日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:47▼返信
>>1
全部ゴミ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:48▼返信
シレーヌともみ合ってるシーン(数秒)だけは好きだった『デビルマン』
そのあとシレーヌはどこ行ったのか謎だが
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:48▼返信
大衆に受けないものが賞を取るって賞の意味なくね?
一部の権力者が決めましたなんて最低じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:48▼返信
町田とかが食い込んでカルトのプロパガンダ映画がもてはやされる
そりゃ邦画死ぬわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:48▼返信
プロモーション下手すぎなだけやろ
初めて聞いた名前
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:48▼返信
邦画を芸術として褒賞すべき賞レースが
ただの権威づけのためのアレだもの

邦画に未来はないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:49▼返信

おまえら、必死だな(苦笑)

アニメばっかり見ていると馬鹿になるぞっていうか、もうなっているのか(苦笑)

113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:49▼返信
実写邦画がコスプレお遊戯会()としてアニメ以下に堕ちるとはね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:49▼返信
言えることは新聞くそやなって事
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
アニメはアニメで大体週替わりで特典付けてたりするし比較するのもどうかと思うけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
4年で1億台以上も消滅! 凋落するPC市場に未来はあるの
バッテリーが短い もっと伸ばせ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
ファンタジー映画?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
東京新聞は新聞じゃなくて雑誌だよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
まずこんな映画やってるの知らなかったぞ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
Fukushima50気になってるけどどう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
これならさすおにやこのすばでも最優秀賞とれるってことか
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
※48
アニメを大賞から除外してるのがなあ…
それ以外だと本気で去年はなんもなかったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
デビルマンってあの後、監督が亡くなるし、東映内で責任のなすり合い合戦になったりと
興収以外でもかなり散々な展開になってたよな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
>>101
予告は良かったからねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
>>12
誰に?安倍政権を目の敵にしてる東京新聞のキ○ガイ記者、望月イソコが原作だぞ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
賞レースに興行収入全く関係ないやろ
本家アカデミーも世界中の全ての賞レースも興行収入全く関係ないぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
※100
翔んで埼玉に取って欲しくもないが(クソ面白いけどそういうのとは無縁であってユーザー側に居て欲しいから)
これに取られるよかマシでしょ
質の上下の問題でもなく糞に糞でも賞と名のついたものをやるのが業腹であるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
捏造記者
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
興行収入で比較してもしょうがないでしょ

と思ったがよく見たらちょっとひどいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信



タイトルからして観る気も起きない


131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
興業収入じゃ…興業収入じゃないから…
協会員の政治指向合う合わないだから……!
今年リバイバル上映で10倍以上になるんだから!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
ばっさー出てたんかい
全然話題にならなかったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
「雑誌記者」
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
興行収入高くないと受賞資格ないと言うなら、こういう賞の存在価値って何?
いっそ、毎年興行収入1位の作品に賞あげれば良いんじゃない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
いっそ韓国映画みたいに国あげてアニメ映画に力入れればいいのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:51▼返信
>>108
だって大衆ってバカじゃん。天気の子で感動する奴なんて低脳すぎて、飲んでたコーヒーを吹き出すわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
こんなん誰が見るねん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
>>108
アカデミー賞というか日本の表賞なんてそんなもん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
>>101
ゴミの中のゴミって話題になったら評論家や逆に見てみたい思うようなよくわからん頭してる奴が見に行くんだぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
左翼プロパガンダ丸出しのクソ映画
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
イソコがモデルだっけ?
これで日本アカデミー()が単なるヨイショ賞であることが証明されたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
ネトウヨが叩きまくってたパラサイトに勝てる邦画が存在しないという現実
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
こんなん喜んで見てるのパヨクだけでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
クソパヨ映画の宣伝のために賞取らせたんだろ
これに出てる誰だか全然知らん韓国人も主演女優賞取ってるしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:52▼返信
>>126
うむ、政権さえ批判しとけば賞取れそうだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:53▼返信
イソコって馬鹿みたいな質問ばかりしてるパヨクのアホ女やろ?
こんなカス映画が賞獲るって映画界隈はホンマパヨクの巣窟やな
てめえらでうんこ映画ひり出してそれを自画自賛して悦に浸ってるんだからどうしようもない奴等
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:53▼返信
※25
モルゲッソヨーwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:53▼返信
次回作は「週刊誌記者」だな。
芸能人の不倫を暴くために東奔西走する記者の姿を描くブラックコメディやで。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:53▼返信
>>140
ほんとこれ
パヨクの妄想を実写化しました映画
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:53▼返信
※142
叩く?誰が?興味もないのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:54▼返信
デビルマン以下とか終わってんなwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:54▼返信
埼玉が獲ってたら獲ってたで違う意味で騒がれてただろうからなぁ
てか鶴瓶主演の映画存在さえ知らんかったw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:54▼返信
邦画はもうガバガバ
アニメにも勝てないし洋画にも勝てないし存在価値ねーな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:54▼返信
トリエンナーレで芸術利権の闇を見たばかりだからね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:54▼返信
事実をいかに捻じ曲げるかをテーマにした映画ですか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
さっき糞な日本映画でぐぐったら

昔制作費20億円 興行収入4億円 とか言う北京原人とかいう誰も見たくもないような映画出てきて
ワロタ
昔からクソなんだから変わらないわこりゃ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
※134
別に興行収入が1番大事とは言わんけど、売れてない上に褒める人もごく一部だから隠れた名作とも評価できないから叩かれてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
>>108
そうだよな日本レコード大賞なんか大衆にウケた「売上」って基準にほぼほぼ沿ってるから意義ある賞だよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
偏向報道記者
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
こんな作品があること自体知らんかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
この映画に限らず今のご時世映画館の興行収入激減すんの当たり前なのになんで売り上げで比べてんのアホ過ぎるだろ。都合の良い部分だけ比較するゲハ民みたいなやりかた本当にみっともない。

それはさておいてもつまんなそうな映画だけど。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
※146
本人が出演してる映画もあるらしいぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
この映画はネトウヨにとって都合が悪い映画だから
クソ映画にしたくてしょうがないんだろうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:55▼返信
パヨクってもしかして貧乏なん?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
※153
そらそうよ
政権批判か税金対策かしかないもん
前も七光り大根が総理役で「お腹痛い」とかアドリブ入れたりとか
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
これだけ説得力の無い受賞ってあんのかねぇw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
アメリカ同様政治というか反政府勢力の自慰現場と化している
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
賞レースに興行収入は一切関係ない
本家アカデミー賞も世界三大映画祭も全部一緒
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
収入と世間の評価は受賞に関係無いって事だよな
何を評価して受賞したのか教えてくれ
170.投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
世界で評価されるのはアニメばかり
邦画?ほとんどノミネートすらされないよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
デビルマンなんて1万円貰って我慢して観ても耐えきれないクソ映画なのに…
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
なーにが日本アカデミー賞だよ馬鹿
勝手にアカデミー賞とか使うなよ惨めったらしい
本家に失礼だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
※163
実際誰も見てないクソ映画
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:56▼返信
望月という名字の人でまともな人が居ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:57▼返信
興行収入で判断するってマジか笑
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:57▼返信
埼玉県への忖度だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:57▼返信
こう言う話題にもならなそうな映画作るよりデビルマンみたいなくそ映画作る方が興行収入が稼げれるのかもなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:57▼返信
日本アカデミー賞=韓国ノーベル賞
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:57▼返信
これはマジで思想が偏り過ぎててちょっとした洗脳映画みたいになってた。これを最優秀とするのはちょっと違和感を感じざるを得ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:58▼返信
ただでさえテレビで毎日デマ放送を見せられているのに
わざわざ金を払ってまで見たいなんてアホがいるのか
4億円にしたって新聞の契約で無料でばらまいた分だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:58▼返信
日本アカデミー賞というなんのありがたみもない賞
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:58▼返信
左翼に忖度して左翼同士で馴れ合ってるだけの左翼賞に落ちぶれてしまった
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:58▼返信
どうせここでコメントしてる奴誰も見てねえんだろ
俺も初めて知ったわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
なんで金払って新聞記者みてなきゃあかんねん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
>>54
ジブリとか除いたらアニメも不自由さは大して変わらんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
>>171
ノミネートされるアニメってなんや?
そもそも何にノミネートされるのか分からんけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
賞レースが興行収入で決まるんなら全部娯楽映画で埋まるのですがそれは
賞レースがなんのために存在してるのか理解してないやつしかいないのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
身内のマスコミ関係者とかに評価されてんの?
名前すら聞いたことない映画だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
賞に興行成績は関係ないってのはその通りだが、
ある程度評価されてる作品ならそこそこの成績にはなるからなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
本家のアカデミー賞なんて逆立ちしても取れないから
邦画のアホ共が勝手にパクって身内でワイワイ騒いでるみじめな賞
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
政治色が強いし、知人には勧めずらいだろうね
口コミで広がらないのも納得
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:59▼返信
東京新聞って、アホみたいな質問してた所のだよな?

新聞記者。じゃなくて
東スポ記者。なら見たかもな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:00▼返信
そもそも日本人って何かで賞を取ったら
バズってわーっとならないと映画見に行かないじゃん。
だから、俳優映画ばっかりだし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:00▼返信
こんな映画聞いたことないんだけど?
幸福の科学の映画以下でしょ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:00▼返信
※176
それ以前の問題だよw興行収入はその馬鹿げた話を証明するものの一つに過ぎない。逆説でひっくり返せる話ではない。

マスゴミと呼ばれて久しいのにこんな糞映画が賞をとった事自体が恥の上塗りにしかならんわw
左翼バカにはそんな事も理解できないほど脳が汚染されてんだなw左翼こそがウイルスであり生物兵器なんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:00▼返信
たけしが米国ディスった映画作ったらイランだかイラク辺りの映画賞取ったけどそれと一緒wwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
>>157
そらこんなネトウヨブログで褒める人なんておらんわな
SNSやレビュー系なら大量にあるけどどうせそれも工作扱いやろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
動員30万人ってこれサヨクしか見てないんじゃないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
日本アカデミー賞っての恥ずかしいよな
アカデミー賞っての実質存在するのに何で日本で区切ってるんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
観てないから語れないんだよな、、
ネトフリにこんかな、レンタルもめんどいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
館内サヨくさそうw  ガラガラだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
韓国人が絡んでるからなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:01▼返信
朝鮮忖度アカデミーの末路
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
※200
アカデミー賞取れないからだろうがw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
金とハニートラップ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
新聞記者ってタイトルが駄目だよ
『自称・新聞記者』とか『ソースは週刊誌・芸人望月』に変更すればいいよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
※194
これ賞取ったけど、バズると思う?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
>>176
一つの物差しではあるよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
そら政治批判してるからどのメディアも取り上げづらいのはわかる。でも内容は割と普通。
演技はとても上手かった。これは主演の2人が賞取るのも納得。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:02▼返信
日本アカデミー賞、左に振り切りすぎ
フクシマ50が最優秀賞逃すこともありえるか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:03▼返信
※176
自分の頭じゃ判断できないからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:03▼返信
右にも左にも偏り過ぎてるもんは別に存在してもいいけどこうゆうのに選ぶのはタブーだろ。しかもこれに至っては完全に根拠の無い陰謀論だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:03▼返信
イソコ役朝.鮮.人にやらせてんの?
自己紹介かな?w笑かしてくれるわww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:03▼返信
左翼の左翼による左翼のための映画を左翼審査員が評価しただけ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:04▼返信
日本アカデミーとかやめろ
パラサイトのが上だから
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:04▼返信
面白い映画って普通はロコミで広がるから誰も聞いたことのない映画が賞を取るなんてことはあるはずが無いんだけどなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:04▼返信
いかに口止めされてたかってわかる興収だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:04▼返信
※158
日本ゲーム大賞も売上が全てだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:04▼返信
まあ見たいかと言われても別に…
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:04▼返信
日本の政権批判なんて毎日国会やワイドショーとかでやってるから面白味がないなー
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:05▼返信
もう日本バカで見ショーでいいんじゃない?
アカデミー賞を語るなんてアメリカに失礼だ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:05▼返信
擁護してるやつも映画の中身の話は一切しないのでお察しください
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:05▼返信
意識の高さ足切りラインを超えたのが1本だけだった説
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:05▼返信
流行語大賞みたいなもんだろ
あれも受賞したものを見て誰もが首をかしげる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:06▼返信
>>194
パラサイトだって前評判高かったのに、ランキング上がったのはアカデミー受賞してからだもんねー
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:07▼返信
言うてガルパンとかこれ以下なんだな
もっと行ってるような感じだったけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:07▼返信
いや別にええやろ収入に関しては
むしろコナンが神映画やと思ってるやついるのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:07▼返信
イソコなんて頭パヨパヨのガチ工作員みたいな奴
持ち上げて映画にしてんのがマジでありえんわ
こんな奴持ち上げて世論誘導できると思ってるパヨクの頭が心配になる
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:07▼返信
誰も見てないから内容語れないw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:07▼返信
>>51
邪推による偏見で他人を貶める印象操作目的の変更報道を美化して描いてる時点で、見る気が全然起きない
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:08▼返信
批判してる馬鹿ってガチで賞レースが売れた映画とか面白い映画が獲るものだと思ってるの?
普通に疑問なんだけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:09▼返信
>>58
特にラブコメ系な
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:10▼返信
興行収入が映画の良し悪しでないにしてもせいぜい特別賞くらいなもんじゃねえの
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:10▼返信
バカデミー賞w
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:10▼返信
基本的にどこの賞レースも映画祭も賞取るのは大衆受けしない社会派映画ばっかだよ
だからわざわざジャンルを絞ってホラー専の映画祭とかコメディ専の映画祭とかがある
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:11▼返信
>>125
朝日と毎日じゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:11▼返信
その4.8億円も身内が全面バックアップしての数字で純粋な映画ファンがどんだけ観てるか不明って感じがする
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:11▼返信
観た感想が一つもねえな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:11▼返信
そんな中身空っぽのツマラン映画でも取れる賞って力説しなくても…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:12▼返信



スカスカおせちの映画版


242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:13▼返信
審査員が流行語大賞と同じで左翼ばっかだったのかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:13▼返信
>>25
他人を悪人だと決めつけて貶めようとする妄想家を肯定的に表現されるのは気持ち悪くてな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:13▼返信
>>125
忖度の意味を辞書で調べてこい
パヨクに忖度してるんだから使い方正しいだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:13▼返信
肯定中は
こんなくそストーリーの映画に賞をあげないといけないほど実写は死んでいる、という事実を認めた方がいい。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:13▼返信
永遠の0はちょい右な印象だったけどこれはおもっきし左に振り切った印象
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:14▼返信
>>29
金じゃなくて面白さの問題だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:14▼返信
誰一人として映画の内容語ってないのが全てよな
バベルがアカデミー賞取ったときに日本で批判されまくってたのと同じ臭いがする
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:14▼返信
※226
そもそも上映始まったのが遅すぎだし、数も少なかった
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:14▼返信
叩いてるのアニ豚かよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:15▼返信
誰も見てないからこういう所が良いと悪いとかコメみてもそういう意見がないんだよね

ただ単に挑戦的だとか表紙みただけのふわふわした意見しかない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:16▼返信
日本の映画監督は民衆が何を見たいかが理解できてない自慰映画
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:16▼返信
>>26
表現方法によって評価を変える差別主義者っているよなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:16▼返信
※210
メディアで散々政権批判してるのに?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:17▼返信
※189
映像新聞という放送業界紙()にてベタ褒めで大々的に紹介されていた。
バカデミー賞取ったからまた大々的に取り上げると思う。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:18▼返信
邦画は死んだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:18▼返信
日本アカデミー賞とかレッドカーペットを広げるのもおこがましいゴミ祭典
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:18▼返信
いくら隠れた名作映画だったとしても誰も見てない作品が最優秀賞を受賞するとか笑えないレベルで終わってる
取れても特別賞ぐらいだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:18▼返信
アニヲタ「邦画は死んだ」
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:19▼返信
マジ擁護してる奴はレンタル出た後でいっぺん見てくれ。隠れた名作とも言えんぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:19▼返信
※258
マジレスすると世界三大映画祭とか誰も見てない作品ばっか最優秀賞受賞してるぞ
本家アカデミー賞外国語映画賞も同じ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:19▼返信
>>87
偏向報道してるマスコミと野党のみなさんには好評だった模様
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:20▼返信
※259
左翼っていつも妄想だけで戦うよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:21▼返信
何が笑えるって、ぱよちんが散々SNSで宣伝・絶賛して、深夜アニメの映画版程度しか興収ないってことだよな。
SNSで喚いてるぱよちんがいかに少数派かってのがよく分かる。
お前らの動員力、アニヲタ以下かよw
上映規模が少ない?
「カメラを止めるな」も最初単館上映だったぞ?w
ぱよちんはもっと頑張って観に行ってやれよw
ネトウヨの俺でも、観に行ってやったというのにw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:22▼返信
もう日本に右翼も左翼もいないでしょ
いるのは現政権擁護派と現政権批判派だけで
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:23▼返信
社会に問題を投げかけてるのに売り上げがすくないってことはそれだけ国民は自分の事しか考えてないってことなんだろうな
そら自民党一党独裁だわ野党がどうとかそういう意味じゃなくて
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:23▼返信
松坂桃李、孤狼の血で気に入ったんだけどなぁ。今後顔見る度にこの映画が浮かぶと思うと…
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:23▼返信
>>265
いやパヨクは日本否定派だからw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:24▼返信
>>261
公開前の映画は誰も見てないからなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:24▼返信
元ツイートはアニ豚でここではネトウヨが暴れて興行収入は関係ないと映画ファンがマジレス
みんな論点違うからまとまりようがないねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:25▼返信
33万
4億


あっ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:25▼返信
>>250
ここ見てる時点でみんなゲームオタやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:25▼返信
全く売れない無名の馬鹿左翼映画が賞に選ばれた政治的背景を分析して映画化した方がいい
毎度お馴染みの反日馬鹿左翼映画人に加えて日本テレビも共犯してる
日本テレビはGHQが養成した左翼日本人スパイが設立運営に関わってる
GHQはユダヤ系グローバリスト左翼アメリカ人が主な構成員
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:25▼返信
日本バカデミー賞に名前変えろよ。
まーこういうおかしな結果が続く場合、
絶対に癒着や袖の下買収がある。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:25▼返信
アベに立ち向かう映画は+80億円の価値があるんじゃ!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:26▼返信
33万人もこんな映画観たのかよ、クソ映画ハンターって多いんだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:26▼返信
そもそもCMも見かけなかったし受賞まで一切知らなかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:26▼返信
>>229
自分の求める答えがでるまで同じ質問を繰り返すキチやもんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:26▼返信
4.8億とかおれの年収くらいしかないやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:26▼返信
※266
この映画くだらなそうと言えば民主主義の否定か?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:27▼返信
ミニシアター系映画でこれなら結構売り上げてるだろ。
シネコンでばりばりやってこれなら大爆死だが。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:27▼返信
日本アカデミー賞には何の価値もない
選考過程が不透明だし選考委員が馬鹿しかいない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:28▼返信
韓国ノーベル賞!
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:28▼返信
「ラスト~分、あなたは騙される」
「衝撃の真実を知る事になる」

こういう文言を予告で言っといて蓋開けてみたら結局そんだけ?で終わるよね邦画って
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:29▼返信
これ叩いてるやつって本家アカデミー賞のドキュメンタリー部門の受賞作リスト見たら発狂しそう
ほぼ全て政治系映画やぞw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:29▼返信
>>1
ミニシアターって分類があってだな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:29▼返信
>>210
批判というよりは、邪推と妄想ばかりで印象操作しようとしてるようにしか…
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:31▼返信
カメラを止めるなもクソやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:31▼返信
ちなみに内容も「スマホを落としただけなのに」レベルだからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
この手の賞なんて全部ヤラセだろ(嘲笑)
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
日本の捕鯨批判映画のザ・コーヴが本家アカデミー賞獲ったのを批判しろよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
公開館数が全然違うし、実は雑魚ではない
この議論は意味がないし、本場のアカデミーも興行収入はおろか作品の出来で決めてるわけではない
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
マスゴミの自画自賛か
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
不自然すぎるやろ。そら園子温も日本から逃げるわけだわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
政権批判だなんだで評価っていうけどこれフィクションなんでしょ?
架空の政府の批判をしてるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
※285
最優秀賞とドキュメンタリー賞を何でごっちゃにするんだ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:34▼返信
※281
イオン系でバリバリ公開作品やで
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:34▼返信
新聞記者として事実確認出来ずに恥かいてるのに再度確認しないで週刊誌ネタに質問したり、東京新聞内でも望月の社会部は別組織扱いされている人が原作の映画なんだっけ?
観る価値あるのかな?🤔
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:35▼返信
※285
これがドキュメンタリーでちゃんとしてるなら文句はないけどね
ただ現実で話題になったことを勝手に脚色してあってエンタメとしても中途半端だし
見どころがない
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:35▼返信
関係者がこのうち90%
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:35▼返信
翔んで埼玉じゃアカンの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:36▼返信
これ叩いてる人って韓国映画のパラサイトが本家アカデミー賞作品賞獲ったのも叩いてそうw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:37▼返信
制作期間何年とかの大作ゲームとインディのゲーム比べて売り上げガー言ってるようなもん。全く意味ない。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:37▼返信
面白ければ口コミで話題になるしロングランもありうる
つまりこの映画は面白くないって証拠だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:37▼返信
ネトウヨがこんな騒ぎ方するってことはみた方がいい映画ってことだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:38▼返信
頭狂新聞の望月パヨ子だろw
キチガイババア原作とかw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:38▼返信
※261
パラサイトは普通に面白かったやん
こんなゴミ映画と一緒にしてやんなよ・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:38▼返信
文屋の内輪賞賛にしか見えないのは私が偏ってるからなんですかねぇ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
※305
最低10回は観て来いよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
デビルマンまだ見たことないけどそんなに酷い映画なんだww
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
ネトパヨがこれだけ持ち上げるってことは反日南朝鮮マンセーの見ちゃダメな糞映画ってことか
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
加計学園がネタ元なの分かりやすすぎ
そらパヨが両手上げて褒め称えるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
日本アカデミー賞は、配給会社の持ち回り賞だとビートたけしが言ってたな

レコード大賞と同じ出来レースやろうね
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
歴史映画でわざわざ朝,鮮,人を出す関ヶ原がアカデミー賞を取るくらいだからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
左翼による左翼の為の日本アカデミー賞
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:39▼返信
>>310
30分以上見たら嫌になってくるよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:40▼返信
>>308
多分
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:40▼返信
>>302
2億ドルだったっけ…結構…う~ん、どうなんだろ?(^^;
そういえば、はしゃいでたオバサンはサムスンのところのオバサンだったかな?忘れたな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:40▼返信
>>305
韓国エベンキ・ワイ族www
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:40▼返信
日本ってこんなに右寄りの人多い国だったけ?何かこえーわ・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:41▼返信
>>302
韓国エベンキ・ワイ族www
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:41▼返信
※305

また客観的な数字で殴るようなマネしてゴメンねw
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:41▼返信
週刊誌を情報源に腐った質問してる望月イソ子じゃねえか。

反政府活動を持ち上げるというのはあるのかもね


万引き家族も政府から金貰って製作したのに、賞を受け取らなかったんだよな
国民の税金で制作資金補助して貰って政府からは賞は受け取らないなんてかっこつけるんじゃねえって思った
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:42▼返信
アカデミー賞とかは興行収入はなんの関係もないだろ
日本アカデミーも本家も
アートとしての価値と商品としての価値は別物
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:42▼返信
忖度ザコ映画しょっぼ🖕🦠🖕🦠🥶💩💩💩
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:42▼返信
日本アカデミーは流行語大賞と同レベル

本家の猿真似して仰々しくしてるだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:43▼返信
>>265
いや、日本人と日本を破壊したい南朝鮮猿テロリストだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:44▼返信
※324
アートでも娯楽でも、見る価値があれば興行収入は伸びるんだよなぁ~
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:44▼返信
なんでこんなゴミ持ち上げてたん?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:44▼返信
政府叩くと愚民から殴られる国
愚民が特高みたいな役目を負ってくれるなんて良い国やな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:44▼返信
どっから沸いてきたんだよ。この右翼どもはw
ゲームブログで暴れても世論は変わらんぞ。
ヤフコメにでも行ってこい。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:45▼返信
※305
現実ではバカ過ぎて官房長官に全く相手にされないから、自分が勝つ妄想をしましたっていう夢小説が原作だけど気になるならどうぞ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:45▼返信
いいから擁護してる奴は観て来いよ
映画館が嫌ならネット配信もしてるぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:45▼返信
大衆の知性低下が止まらない!
週明けのコラムはこれで決まり!
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:45▼返信
>>264
そろそもデモ(ただの暴漢集団)も数少ないし、洗脳されたジジイどもも観に行ってないんだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:45▼返信
>>323
公権力とは距離をとる的な事言ってたけどフランス政府が関係してる賞は受けとってなんだアイツ扱いされてたな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:46▼返信
>>1
デススト売れているぞ
200万以上は
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:46▼返信
何この売上雑魚。
つか売り上げもだけど、この映画推してるヤツが悉く映画内容を語らないのが一番笑う所
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:46▼返信
>>330
…と喚く愚民w
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:47▼返信
国内のぱよちん動員してもこのざまってまじ???
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:47▼返信
パラサイトが獲ったことに憤りも感じずヘラヘラ喜び
こんな映画を受賞させる

黒澤山田ら先人が築いた日本映画界は
頃されました(2020年没)
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:47▼返信
最後の逃げ道は陰謀論
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:47▼返信
パヨたちは反日できれば金でも何でも出すから利用して金出させるかw
あいつらバカだから反日装えばすぐに金出しそうw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:48▼返信
ゲームだとデスストがまさにこの状態
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:48▼返信
※330
民主党政権末期はメッチャ政府を叩いてたど、見渡せば周りもこぞって叩いてたわw

346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:48▼返信
興行収入多いつってもただ流行りモノに乗っかってるだけの人も多いし
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:48▼返信
※335
だから興収1人あたりの金額も低いのかw
シニア割で観てる層w
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:49▼返信
既に日本人ですら邦画はダメすぎて眼中にないからなw
パヨちんは早く観にいけよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:49▼返信
※341
クリエイターの表現する場としての邦画は完全に終わったな
この調子で反政府プロパガンダやってれば良いんじゃねえの?誰が見るのか知らんが。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:49▼返信
フィクションならいいんでね。糖質じみた陰謀論も巨悪に立ち向かう正義の妄想もフィクションの中なら楽しめるだろ。まぁ面白くはなかったけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:49▼返信
邦画www
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:49▼返信
去年の邦画なんて天気の子、他だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:49▼返信
>>330
どこの南朝鮮だよw.
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:50▼返信
映画としての出来がそもそも酷い
カルト宗教のアニメ映画と褒め方が同じという時点で
(この映画で真実を知った!もっと多くの人々が真実を知るべき!)
これはもうヤバい
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:50▼返信
はちま民みたいに政治思想こじらせると他人の思想にまで噛みつくようになるんだな
なんでわざわざそんな客観的評価不可能なものでマウント取ろうとするんだろうなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:50▼返信
津川さんもお前ら雑魚映画マンども笑ってるよあっちでw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:50▼返信
工作するならもっと同胞動員しなきゃダメじゃんな
らしいっちゃらしい間抜け具合だけどなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:51▼返信
※330
311以降の政権与党は政権交代するまで世論から袋叩きにされてた記憶しかないが。
枝野頑張れ→フルアーマーwwwwwwとか松本ヤクザドラゴンとか。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:51▼返信
※341
パラサイト面白かったもんな
邦画はもう勝てないと思ったわ・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:51▼返信
興行収入は賞レースに一切関係ない
"全世界"興行収入
約8億円 ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年カンヌ映画祭最高賞)
約4億円 雪の轍(2014年カンヌ映画祭最高賞)
約4億円 嘆きのピエタ(2014年ヴェネツィア映画祭最高賞)
約2億円 ROMA(2018年ヴェネツィア映画祭最高賞)
約1500万円 彼方から(2015年ヴェネツィア映画祭最高賞)
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:51▼返信
どちみち日本映画なんか沈み行く船じゃん。なにマジになってんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:51▼返信
ネトパヨが映画出すとか資金源はどこだろうね。
パチカスなら潰そうw
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:52▼返信
政治持ち込んでおいて「邦画離れ」とか言い出すの頭沸いてるよねパヨ監督どもw
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:52▼返信
>>339
あれあれ?自分のこと言われたと思っちゃった?
かなり抽象的な表現に留めたつもりだけどお前は我慢の自覚があるんだw
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:52▼返信
日本の映画賞自体オ、ナニーやん
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:52▼返信
流行語大賞と審査員が同じなん?
それくらい何の影響力も無い賞ですね
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:52▼返信
※357
その内ネット視聴者数とか盛ってくるんじゃねーの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:53▼返信
大正義シン・ゴジラ
シン・ウルトラマンもヒットしたらいいね。
エヴァがあるけど最終の前編とか終わる詐欺しそう。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:54▼返信
興行収入の記事だからね
賞を取ったとイキられてもね
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:54▼返信
※363
これ。エンタメ見に言ってんのに現実と紐づけしたプロパ染みた政治劇とかクッサイクッサイ汚物投げつけて来るからな
それこそ政治劇にしてもアメリカのドラマでも見て何がウケるか勉強しろって感じ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:55▼返信
う~ん・・・
私たち新聞記者は誰の圧力にも屈せずに悪を懲らしめる偉大な
存在なんだぞ恐れ入ったかwと言う話を見ろと言われても・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:55▼返信
PV冒頭の田原総一朗の称賛で悟った
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:56▼返信
もうこんなのしかできないならアニメと特撮だけに力入れたら?オタクって馬鹿にしても結局そこしか魅力ないんだから
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:56▼返信
なんで興行収入の記事なのに全く関係ない話題でネトウヨが暴れてるんだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:57▼返信
見たこと無いものわからない

見た人の評価なんだから別に良いんじゃないの?

タピオカ流行ったけど今飲んでるやつみたらダサいと思うしお前らじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:58▼返信
新聞記者って無くなる仕事だから美化して記録しておきたかったんだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:58▼返信
※374
最初から興収雑魚wwwwって煽ってるぞ
4億程度のクソザコナメクジには発言権ねーしな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:58▼返信
※374
さぁ・・・俺はこの映画が受賞に値しないと思って叩いてるけど・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:59▼返信
政治系ならリチャードジュエルが面白かったが
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:59▼返信
興行収入は賞レースに一切関係ない
"全世界"興行収入
約8億円 ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年カンヌ映画祭最高賞)
約4億円 雪の轍(2014年カンヌ映画祭最高賞)
約4億円 嘆きのピエタ(2014年ヴェネツィア映画祭最高賞)
約2億円 ROMA(2018年ヴェネツィア映画祭最高賞)
約1500万円 彼方から(2015年ヴェネツィア映画祭最高賞)
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:00▼返信
あkbのcd枚数叩くお前らからしたら喜ばしいだろ笑
ダブスタは良くねーぞw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:01▼返信
コピペに逃げるのはぶーちゃんだけにしとけ
いや同類か
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:01▼返信
映画監督なんてくっさくさいクソ左翼しないないだろ
映画秘宝にわいてくるのまじでくさい
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:01▼返信
※380
興収クソザコwwwwww数字で殴れないからコピペとかだっせえww
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:01▼返信
邦画監督って左思想ないとできないらしいから落ちぶれる一方でしょ
どうしても左メッセージ入っちゃってエンタメ作る能力ないから
アニメ特撮にはもう勝てないよあんたら
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:02▼返信
元々いろいろな映画賞の成り立ちが、エンタメ映画に興行収入とられるのわかってるから誰も注目しないような出来のいい作品を弐番館、三番館で観ましょうという、まあ全て宣伝なんだけど

でこの映画も光当たらなくて、だったら再上映、若しくはレンタル、ないしネットフリックスなんかで成果わかる形でさっさと晒す、ことしないといけないのにそこはどうなってるんだろね


観てない映画の話はできないです
ちょっと観たいなとは思いました
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:03▼返信
忖度忖度と他人は責めるのに、
自分たちが身内に忖度してるというダブスタ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:03▼返信
ネトウヨさん必死過ぎワロタ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:03▼返信
政治利用映画賞受賞!!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:03▼返信
興行収入は賞レースに一切関係ない
"全世界"興行収入
約8億円 ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年カンヌ映画祭最高賞)
約4億円 雪の轍(2014年カンヌ映画祭最高賞)
約4億円 嘆きのピエタ(2014年ヴェネツィア映画祭最高賞)
約2億円 ROMA(2018年ヴェネツィア映画祭最高賞)
約1500万円 彼方から(2015年ヴェネツィア映画祭最高賞)
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:03▼返信
※385
思想もにじませる程度なら(アニメの場合)銀英伝とか良い作品もあるんだけどな
今の邦画はにじませる処かガッツリプロパガンダだから見るに値しない
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:04▼返信
売上で語るなら日本のゲーム大賞は全部ソシャゲにしなきゃね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:05▼返信
※388
興収クソザコだからって泣くなよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:05▼返信
そりゃそうだろ
何が悲しくて普通の日本人がサヨクのプロパガンダ映画に金と時間を使わなあかんのか
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:06▼返信
興行収入と賞レースが関係あるのかってまとめで関係ないねってソースだしたらなぜか煽りだすという
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:07▼返信
>>392
課金要素あるソシャゲとか比較にならんもの出されてもね
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:07▼返信
女優がイモトに似てた事しか覚えてない。まぁ審査員が左だったってだけじゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:08▼返信
売上でしか作品の良し悪しを判断できない人は、言うことが違うわ

さすが
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:08▼返信
イソコ原案で主演がチョ.ンな時点でお察しwwwwwwwwwwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:08▼返信
でもアカデミー賞取ったからってこの映画見たいなんて言い出す奇特な人皆無だろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:09▼返信
興行収入云々ってより判断する人間が左思想過ぎることのが問題だと思うのだが
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:10▼返信
樹木希林さんも日本アカデミー賞に対して揶揄しとったからなあ
所詮なんだっけ…レコード大賞だっけ、あれと同じもんだよ
お偉いさんが自己満でやって冷ややかな眼でユーザーが見てる構図は変わらん
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:10▼返信
※398
この映画売り上げは最低のクソだが、じゃあ何がウリなんだ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:11▼返信
映画好きだけど日米ともにアカデミー賞はクソだろ
日本はどの部門も糞だけどアメリカは作品賞がクソすぎる
どんなに面白くても娯楽作品には意地でも取らせないし昔は白人ストレート以外の作品にはやらなかったくせにここ10年は政治や人種忖度しすぎ
アワード自体が面白くないのもあるけど一般人との感覚の差が出てて毎年視聴者減りまくってる
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:12▼返信
そこまで持ち上げるならどこが良かったのかアピールしてくれよパヨちん
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:14▼返信
※402
津川さんとか樹木さんが亡くなって、
目の上のたんこぶがなくなったと感じてるパヨ業界人がのびのびとやった結果がこれかもね
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:14▼返信
映画人「本家のアカデミー賞取れないから、日本で同じ賞を作っちゃおう」
映画人「いいね」
映画人「審査は、俺らでやろうぜ」
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:14▼返信
映画ファンが興行収入と賞レースは関係ないねってマジレスしてるだけなんだよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:15▼返信
左右に関わらず偏り過ぎてるものをノミネートするのはタブーにしなよ。これに至っては話題も結果も出してないしね。そら叩かれても仕方ないよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:15▼返信
メイドインアビス以下やんけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:16▼返信
出来レース
まだカイジの方が良い
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:19▼返信
大好きな忖度ですかー?!
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:19▼返信
擁護してるヤツ何度も痛い。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:20▼返信
永遠の0は右寄りでも良くも悪くも話題になって結果も出した。これは左に寄りすぎだし話題になって無いし結果も散々だから気持ち悪い
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:22▼返信
娯楽作品が見たいやつがなんで賞レースを見るんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:22▼返信
日本ラズベリー賞でも誰か作ろうぜ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:23▼返信
パヤオの代わりとして猛プッシュしてた細田が期待外れでゴミ売テレビざまぁ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:23▼返信
流行語大賞と同じやろ
マスゴミが勝手に作った出来レース
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:26▼返信
※386 このコメントが400くらいか、そこまでのびるんだったら観たい
それで儲けるのが映画会社のやり方

それで儲からないならこの映画は世間的にはつまらないのレッテルを張られるんだろう。肝心の俺はというと、まだ観てない、そんなにつまんないのかな?つまんないかもしれないけど観とこうとは思う
映画館行ってないんだよな、、はやいとこ配信来ないか
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:27▼返信
実写デビルマンってよく話題にされるけど原作と違い過ぎるから叩かれてるんか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:34▼返信
なんか途中で終わるのはなんで?起承転で終わってる大学がウィルス兵器作ってたならちゃんと閉鎖させろ

422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:34▼返信
政治的な意図しか感じない、腐臭ビンビンで気持ち悪さに満ちた受賞式だった
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:34▼返信
現実に負けたやつが書いたなろう小説。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:38▼返信
原作が望月という段階でお察し
企業にお金を出させてお仲間で賞を取らせて名誉と賞金、選考委員には給与を回す
こういう連中ってお金儲けはうまいよね
選考委員を仲間内で占めてるからやりたい放題
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:40▼返信
目安ではあるが、つまらんもんはとことん売れないだろw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:43▼返信
これは恥ずかしいな
公開処刑されてるようなもん
せめて評価した人は何度も観に行ってやれw
427.投稿日:2020年03月08日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:46▼返信
興行収入が低いアカデミー受賞作品もあれば
興行収入一位でもタイトルすら知らない映画もあるからなwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:47▼返信
反日記者の妄想が原作の糞プロパガンダ映画。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:48▼返信
何の価値もないゴミみたいな映画に箔を付けるための出来レース
海外の賞レースも大概だけど、日本アカデミー賞の臭さは半端ないな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:50▼返信
>>375
タピオカ飲んだらダサイって、どんな感覚よwww
まあ、あんな甘ったるいの、2度は飲もうと思わんが
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:51▼返信
何の価値もない日本アカデミー賞とかいうご、ミ
誰も注目してないし気にしてもない
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:51▼返信
※420
原作に忠実なデビルマンとか一部の賞賛と非難の嵐だと思うぞwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:53▼返信
反安倍のアダルトビデオとか作ればなんかの賞もらえて絶賛されそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:55▼返信
>>2>>1
メディアが徹底スルーして宣伝できなかったからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:55▼返信
見たことあるけど、退屈な映画だったな。冒頭から画面がずっと暗いし、登場人物はボソボソ喋るし、展開的に盛り上がりも無いし、映画としてはめっちゃ低レベルだろ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:58▼返信
デビルマンとガッチャマンは宣伝しまくってたしかけてる金が違うやろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:01▼返信
これほど露骨すぎるものも珍しいわなw
隠す気がほんとねぇw
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:03▼返信
とりあえずすぐアニメを引き合いに出すキモオタは消えろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:05▼返信
ゲームでも売り上げは振るわずとも高評価
そういった作品はユーザーの熱みたいなものを感じるが、これはなぁ…
完全に空気、いや虚無か?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:11▼返信
実のところを申し上げますと、該当の映画が公開されてると知ったのは、はちまからでございます
ということでノーコメント
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:15▼返信
まあ元々権威なんてないけど日本アカデミー賞もこのマンガがすごい!レベルになったな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:19▼返信
ゲームで言うなら誰もやってないインディーズがGOTY取ってんだよな
444.投稿日:2020年03月08日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:24▼返信
任天堂に通じるものがあるな…
あのNゾーンの法則
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:25▼返信
※442日本アカデミー賞レベルならこのマンガがすごい!のほうが価値あるぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:25▼返信
反日映画だから賞取れるんすね
すげー時代ですね
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:27▼返信
満場一致のクソ映画と同ランクの映画が取れる賞なんか
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:32▼返信
反政府=反日
おかしいだろこの認識。
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:33▼返信
天気の子より海獣の子供を評価して欲しいなぁ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:35▼返信
だって普段アベガーしてる腐れパヨちんですらこの映画の存在知らなかったんだしなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:38▼返信
日本開催の賞とか金で買えるからね・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:39▼返信
本当に知られていない良作の可能性もあるから一概に否定はしないわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
フリューゲーがGOTY獲ったみたいなもん
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:42▼返信
安部ガーが受賞をツイートして喜んでるから忖度受賞だろうな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:45▼返信
踊る大捜査線が一番いい邦画だと思ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:48▼返信
この映画途中までは面白いんだよ。でもレベル4の研究施設を細菌兵器の開発に繋げた辺りから醒めてくる。ひと昔前の左翼雑誌みたいな話になる。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:50▼返信
※454
風ノ旅ビトがGOTY獲った事あるから…
459.投稿日:2020年03月08日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:54▼返信
デビルマン以下で草
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:55▼返信
※458
風ノ旅ビトやったならなんで獲れたかわかるやろ……
値段とボリュームだけで判断せんとって?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:01▼返信
女性スポーツもそうだが女性をテーマにし主人公にしたモノを肝心な女性が観ないとどうにもならないだろ、何も知らないオッサンが勉学兼ねて視に行くだけでは市場にならない。知らないモノを視る一部の人。
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:04▼返信
興行収入wという前に見て評価しなさい
話題になった映画しか見ないくせして良くないですよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:05▼返信
パヨク発狂してて草
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:11▼返信
>>58
実写畑の人は全てのアニメを見下してるよ。俳優は別としてね。俳優は人気アニメ映画に出た方が知名度上がるしな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:11▼返信
>>8
そりゃガキが集まったり家族連れで見たりできるからな。アニメやその実写化、コメディ系統は層が幅広い。口コミや今の時代の情報媒体を考えれば見る人が3倍になれば 30倍 300倍になって返ってくる
新聞記者や何とか殺人なんて見るにしても映画通とか役者好きだけで、ガキの集まりや家族連れは見ないやろ? それだけ見る人は段違いに少ないんちゃう?
収入で評価しないんじゃなくて、収入で評価できないんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:12▼返信
>>10
そうだよ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:12▼返信
>>23
俺も知らんかった😭😭😭
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:13▼返信
>>466
追記な
新聞記者のフォローする気は毛頭ないです
見たことないし
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:15▼返信
>>11
芥川賞や直木賞が売れていたか?って話よな
大半が受賞してから売れ出すやろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:16▼返信
>>40
意識高い系じゃなくて意識高い、な
新聞記者は意識高い系だが
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:17▼返信
>>47
それは感性だろボケ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:18▼返信
>>54
声優のワンパターン演技にいらつく映画もままあるけどな
気にならないならいいけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:19▼返信
>>13
その結果があの売上ねwwwwww映画はね、エンターテイメントなのよw崇高なとか言ってるやつは大体周りに疎まれてるやつがほとんど。バカでもわかるアニメ?お前なんかバカでも引っ掛からないパヨクのデタラメに簡単に踊らされる大バカやん?wwwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:20▼返信
>>90
内容語ったところで理解できないのが大衆やぞ?
新聞記者は紛れもなくツマランけど 何というか新海誠の作品より浅い
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:20▼返信
レコ大は売上なんだから、こっちもそうしろよw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:20▼返信
>>65
収入より大事なことはあるけどな
大衆向けの映画だけ作るわけにもいかんやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:21▼返信
内容も興行もデビルマン以下とか、これもう最凶じゃんw
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:23▼返信
>>13
言い分が食いっぱぐれの文芸映画監督の言い訳っぽいよな。ある程度は売れなきゃ意味ねーんだよ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:24▼返信
日本アカデミー賞はパヨクからの袖の下と評価を得た代りに、ほかの全てを投げ捨てたな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:25▼返信
>>23
原作者が望月って時点で見ても無駄な時間だと簡単に気づくしな。時間は有意義に使わないと。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:26▼返信
そりゃ内容見りゃネトウヨは必死になるというイイ見本のスレだなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:28▼返信
>>58
新海作品は批評家や映画監督から見下されてるぞ
これが世間と映画バカのズレ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:32▼返信
>>26
お前算数苦手だろ?オタクと卑下してるがオタクに勉強で勝てた事ないでしょ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:34▼返信
実際に注目を浴びて多くの人が駄作と感じたらどうするんだろうな
選挙で自民が圧勝したときのように日本人は馬鹿とか言うんだろう
負け犬の遠吠え
てかイソコとパヨクが自民党を叩きたいがために作った駄作を強引に選んだだけだからな
日本アカデミー(笑)の格も堕ちたもんだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:36▼返信
デビルマンはネームバリューだけで客食ったからな、多少はそこがデカイ

つか、いつやってたの日本アカデミー賞
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:39▼返信
娯楽より社会派が最優秀受賞しちゃうのはアカデミー賞としては正解な気がする
本場のアカデミー賞もだいたい最優秀作品て面白くないし、アメコミ作品は今回のジョーカーが初ノミネートだったしな
万引き家族がベネチア国際金獅子賞と日本アカデミー賞選ばれたのも似たようなもんでしょ
ヤフーやらの一般レビュアー大賞でも並べて見た方が映画は楽しい
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:43▼返信
興収低いのはアベの工作、本当は一番売れてるんだってさ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:45▼返信
結局受賞を裏付けるような説得力のある要素がないから批判されるんだろう
イデオロギーに共感して誉めてる人はいても純粋に内容をほめてる人は全然見かけないし、そのうえ数字の部分でもこの有り様だろ?
何か別の意図が働いて受賞したとみられても仕方ないよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:48▼返信
安倍「やれ」
4億円「はい」
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:55▼返信
ツイでこの映画観ましたって言ってる奴のプロフィール大抵面白い
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:57▼返信
この賞ってなんか意味あんの?こんなことだから制作側の目指す所がなくなっちゃうんじゃないの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:59▼返信
興行収入から推し量れるけれど、
ネットで絶賛している連中はほとんど観ていないんだよ
それなのに、あれはダメだぞと貶すと、
実際には観てもいない頭おかしい連中から上から目線で絡まれる不思議

野党支持のパヨ連中って、野党が掲げる政策内容を理解できていないのに
さも分かったふりするからこそ支持できるんだろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:59▼返信
しかし、韓国女優つかって反日映画って隠す気もないんだな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:02▼返信
日本のアカデミー賞は全く興味わかないし授賞式はチャンネル変えちゃうな・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:03▼返信
映画の内容はともかくこのタイトルで客が来るのは無理じゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:04▼返信
※482
パヨちんって圧倒的マイノリティだって
興行成績が証明してるなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:09▼返信
日本アカデミー賞とか()
499.投稿日:2020年03月08日 03:11▼返信
このコメントは削除されました。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:12▼返信
日本赤デミー賞
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:13▼返信
日本アカデミー賞はパヨクの自画自賛ゴミ映画持ち上げるためのイベント恥ずかしい
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:15▼返信
パヨの
パヨによる
パヨのためのオ奈ニー映画
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:15▼返信
これが「忖度」って奴かwwwwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:16▼返信
赤デミー選ばれたとこで今後も売れないってわかるのが更に笑える
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:17▼返信
しょぼっ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:17▼返信
デビルマンを超えるほどの糞を作れるのが驚き
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:18▼返信
社会派っていえば聞こえは良いが、ほとんどが記者の妄想だからな……。

特に内調とか、あんな組織じゃないってwww
各省庁から出向してきた、おっさんが仕事してるだけなんだからさ。
シンゴジラの方がリアルだったぞ。
ちったあ調べろや。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:19▼返信
映画が大衆芸術だって言うなら特定政治勢力に忖度するのは不味いんじゃないの?
右から左にベクトルが変わっただけで戦中のプロパガンダ映画と同じだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:25▼返信
金かけて必死こいてこれwwww
ヒカキンもお前等クソ在日の工作だとバレてるぞ在パヨwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:28▼返信
>>466
新聞記者の少なさは家族連れとかいう問題以前だろ?一世帯何人換算だよw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:30▼返信
>>58
ハイハイ出ました。ジブリだと別格扱いする信者。結局興行成績基準やん
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:35▼返信
ちなみに興行成績8週連続第1位、ロングランが続いて観客動員数700万人、累計興行収入86億円、歴代の邦画実写映画で6位にランクインする大ヒットだった永遠の0は完全に無冠、しょぼい賞すら与えられなかった
パヨクが日本の芸能界に蔓延りすぎてヤバい
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:40▼返信
デビルマンは制作費10億の半分しか回収出来なかったけど新聞配達は制作費いくらだったんだろう。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:41▼返信
埼玉やキングダムに取らせるわけにはいかないから
消去法で残ったんじゃw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:43▼返信
ピンクのカーテンをリメイクしろ。もちろん主演は美保純で!
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:47▼返信
反政権プロパガンダ優秀賞を作ってあげたらいいのにw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:47▼返信
見てみないことにはなんとも言えないけど
どうせペラペラのスカスカなんだろ?
脚本も演技も演出も何もかも
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:59▼返信
まずタイトル名からして気分悪い
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:01▼返信
まあキチガイが作者だからそんなもんだろwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:03▼返信
『日本』アカデミー賞だからそんなもんよ。
それにしても相変わらず広告のセンス酷いな。役者の集合写真になんたら賞受賞だの陳腐なテロップ貼り付けて何を見せたいのやら。
Youtubeのサムネかなんかかな?笑
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:10▼返信
愛知トリエンナーレも日本アカデミー賞もそうだけど、
パヨ界隈がはしゃぎすぎて一般がドン引くことが続くね
本国がヤバくて形振り構っていられない状況なの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:18▼返信
蜜蜂と遠雷はいい映画だった
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:35▼返信
そもそもこんな映画の存在をこの記事を読んで初めて知った
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:41▼返信
そらそうだ
「日本しね」と同じく左翼の自作自演だからなぁ
左右の政治事情に詳しい人でもなきゃこんな映画知らんだろ
しかも内容も妄想が酷くて左翼からも「いかがなものか」って感じだからなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:43▼返信
いい加減左派の「言ったもん勝ち・広めたもん勝ち」ってんどうにかしろよ
嘘つきしかいねえのに
526.投稿日:2020年03月08日 04:55▼返信
このコメントは削除されました。
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:00▼返信
政権批判には国民は皆うんざりしてるからな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:37▼返信
単純に
芸術性×作品性×話題性×印象×予算×広報×・・・なんかが崩壊している
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:40▼返信
興行収入=映画界の政党支持率?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:46▼返信
サヨクって全然金積まねえな
ウヨクのオタクはガンガン金積んでアイドルもアニメもすげえのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:48▼返信
きれいなだけの言葉で敵も仲間も罵倒しながら嘘・テロ・暴力
アカの本質が昔から変わらないのはある意味当然
そんな輩が集う場所だからね
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:52▼返信
プロ市民や左翼活動家志向の新聞記者の考えが見透かされてるんだよ

ネットの存在が大きい
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:06▼返信
見てもないものを悪く言ったりはしない。
だからといって見ようとも思わない。
だからもう忘れるしかない。さようなら新聞記者。僕の中であなたはもう無かったものになりました。
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:11▼返信
>>512>>1
例えばロアルド・ダール(←本人も戦闘機のエースパイロットだった)が書いた戦闘機操縦士たちの物語と「永遠の0」を同じ午後に続けて読めば、後者がいかにチャチで安っぽく、真剣に書かれてさえいない物語か誰にでも判る。
もしかすると、いまの日本人の戦争観の薄っぺらさを表しているかも
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:11▼返信
「永遠の0」を読んで驚いたのは、お話自体が幼稚でチャライ事よりも、話の細部が「紫電改のタカ」以下のつるりんとしたいいかげんさなことで、日本語として程度が低すぎて笑えない。
もう書き手の質の低下の時代は過ぎて読む方も質が低下してしまっているのですよ。日本語の底辺が買ったにしても酷い
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:13▼返信
やったぁ映画すみっコぐらしランキング入りしてた。第二弾あるといいなぁ。

新聞記者?知らない映画ですね
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:13▼返信
単純な娯楽作品ならともかく、キチガイブサヨで有名な望月って腐れマンの妄想捏造政治プロパガンダ映画だろ
見る奴なんか、同じブサヨ以外いるかよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:23▼返信
アカデミー賞の基準がほんとよく分からない。
あと、審査員とかはどうやって運営してるんだろ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:28▼返信
「君の名は。」は超特大ヒット作品にもかかわらず映画関係者や映画評論家の間で酷評されてた。
つまり映画のプロが良いと思う作品は売れない。
例えるなら、キモヲタが称賛するアニメがハードコアすぎて一般ウケしないのと同じ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:29▼返信
ユーチューバーが一晩で1億のスパチャ集める時代にこの映画はまだ4.8億しか売り上げてないのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:32▼返信
 
 
【速報】韓国首相「隣国日本が背向けた」「日本への対抗措置は不可避だ」
 
 
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:32▼返信
 
 
【毎日変態新聞】ネット右翼も離反? 安倍首相に向けられた批判
 
 
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:33▼返信
 
 
【画像】韓国の外相に頭を下げる在韓日本大使がこちら 弱すぎだろ…
 
 
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:34▼返信
 
 
【速報】韓国、感染者7041人に
 
 
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:35▼返信
マスコミによる自画自賛&政権批判のプロパガンダ映画ってのを全く隠そうとしてないからな
そりゃ一般人は敬遠するわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:35▼返信
 
 
イランの外務大臣顧問がコロナウイルスで死亡 イランでは6人の政治家または政府関係者が新型コロナで死亡〜ネットの反応「政府の人間が死ぬなんてヤバ過ぎだろ」
 
 
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:37▼返信
 
 
【速報】イタリアの与党、民主党党首が新型コロナに感染〜ネットの反応「イタリアやべええええ!!! 」「死者200人はヤバくね」「これ日本のウイルスとは絶対に別もんになってるだろ」
 
 
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:37▼返信
 
 
韓国で展示会、東京五輪の旭日旗応援容認を批判 → タンバリン奏者・ゴンゾーさん「これも表現の自由だと言うのでしょうか?友好国にする仕打ちじゃない」
 
 
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:38▼返信
>>538
会員の会費とかで運営されている
会員は映画の関係者だけで構成されていて、ほぼ全員が映画会社の人間
選考方法はハガキによる投票だから、操作し放題
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:38▼返信
 
 
ほんこん氏「僕は敢えて武漢肺炎と言う。中国が日本のせいにする報道を始めてるから」
 
 
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:42▼返信
>>539
日本では酷評だけど、アメリカや海外ではあれこそ映画だって絶賛されていた
要は日本の奴らって、アニメを見下しているから単純に映画として面白くても認めたくないと言う事実がある
アニメ実写化で原作改変するのは、見下しているからと言うのが一番の理由
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:43▼返信
>>541
背を向けたと勝手な解釈した上に報復、なんという身勝手な半島
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:45▼返信
>>542
右派は信者でなく、安倍も状況に応じて軌道修正できるということ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:45▼返信
チョォォォンwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:47▼返信
審査員はISO子にしゃぶしゃぶされたんか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:47▼返信
>>543
文在寅の会談テロと同じくこの手のは準備万端、でもコロナは防げない仁王立ち
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:49▼返信
ゴシップ週刊誌を片手に政府に質問するおばはんやないか

まだ政府に問いただしているのか?

一度地上波でイソコのくだらない質問を放送してみてはどうだろう。
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:50▼返信
えっ日本アカデミー賞の権威失墜だな。

まじでくだらん映画だろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:50▼返信
>>546
>>547

こんなとき官僚が適切にカバーできないと中枢が麻痺してゆく
日本は官僚優秀でも天下りは論外
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:53▼返信
君の名はのときもアニメになんか絶対あげないもん! 興行収入負けてるけど絶対やらねーとかやってた日本アカデミーさんではありませんか!
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:53▼返信
>>548
そんなことやっても通貨スワップは出ない
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 06:55▼返信
売れない作品ってそれだけ人を惹き付ける力がない駄作なんですけどねぇ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:01▼返信
>>540
制作費引いたらさらにゴミやな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:02▼返信
>>562
作品だけじゃなく売り方の不味さとの相乗効果なのかなあ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:06▼返信
撮った人たちの頭の中では「これは政権交代の呼び水になるぞぉ!」だったんじゃないかな
で真逆の効果発揮みたいな
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:06▼返信
いやらしい性根が染み出てたらそれはもうそっぽ向かれる
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:07▼返信
活動資金になっちゃうしね
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:12▼返信
日本の偽左翼ってほんと身内だけで妄想お祭り好きだよな
ガラスの心だから外に向けて出ていくことができない
否定されるのが怖いもんね、自意識が中学生で止まってるし
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:13▼返信
たいして興味持たれてないし話題にもならなかった映画ってことだな
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:17▼返信
これもアベのせいって言ってそう
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:19▼返信
KOTYの現状と似たようなもんで草
大衆の意見を聞かず、自分達の納得のいく基準の物差しでしか評価できない 故に誰も知らない作品が大賞になる
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:19▼返信
>>568
暮らし易いぬるま湯に浸かっているからね
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:23▼返信
>>571
内輪の盛り上がりだけの尖った作品が一律愚作だとは思わないけど
ファッション左翼みたいな感覚持ち込まれると作品がしらける
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:25▼返信
駄作で支持政党の支持率落とすのに貢献まさにラ党応援団
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:30▼返信
日本アカデミー賞って昔から忖度映画賞で最優秀賞は駄作が選ばれると言われてたけど、今年はそれを自ら実証したな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:30▼返信
力加減分からない活動家紛いの作者と絡めたら先入観持たれて当然
今後はステルスに逃げるかなサムスンがスマホでやったように
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:36▼返信
デビルマンはどんな基準にも使える万能の秤
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:37▼返信
佐藤浩市みたいに上映前だか上映中だかに「出演したくなかった」とか
「登場人物揶揄演出で作風破壊を提案自慢」とかしちゃう人もいるみたいだし
左巻きって怖くて使えない反社とレベル一緒
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:38▼返信
>>551
認めたくない以前に、面白くなかった
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:41▼返信
見てない人たちの妄想コメントばかりだな〜
見てる人が少ないから仕方ないのかもしれないけど。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:44▼返信
>>8
見下されてるって卑屈すぎるし被害妄想がw
これだから二次元にしか住む世界がない人は…
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:49▼返信
>>580
注目されない的!
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:53▼返信
政権批判って飯が食えるって楽な仕事ですね。少なくとも立派な仕事ではないよ!
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:01▼返信
クソデミー賞
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:03▼返信
邦画なんてこんなもん。今はリアル社会を映画化しろと騒ぐ監督多いが、映画はやはり非現実的、アニメでなくてはならない! 
邦画なんてこんなもん。今はリアル社会を映画化しろと騒ぐ監督多いが、映画はやはり非現実的、アニメでなくてはならない! 
邦画なんてこんなもん。今はリアル社会を映画化しろと騒ぐ監督多いが、映画はやはり非現実的、アニメでなくてはならない! 
邦画なんてこんなもん。今はリアル社会を映画化しろと騒ぐ監督多いが、映画はやはり非現実的、アニメでなくてはならない! 
邦画なんてこんなもん。今はリアル社会を映画化しろと騒ぐ監督多いが、映画はやはり非現実的、アニメでなくてはならない! 
邦画なんてこんなもん。今はリアル社会を映画化しろと騒ぐ監督多いが、映画はやはり非現実的、アニメでなくてはならない! 
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:06▼返信
あの映画をみて本当に賞をあげようと思ったのかいな
頭いかれてるな
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:17▼返信
※320
右も左も、何の先入観無しでも上映直後からここまで
全く話題にも上がらなかった作品がいきなり賞を取ったら、誰だって???ってなるわw

588.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:36▼返信
1800円払って新聞記者っていう映画見なくても

普通にほぼ同じ内容のテレビ見てたらいいんじゃね?

アベがーアベがーアベがーを映画でも見たくねぇよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:36▼返信
日本中のパヨカスとガイジンを結集してたったこれだけなのかよ
反安倍って極々少数のド底辺にしか存在しないのは分かり切ってた事だけど
ハッキリ数字に出たのはこれが初めてかもしれんな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:38▼返信
東スポ新聞記者にしとけよw
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:45▼返信
この受賞を利用してチューブに残った僅かな残りかすを絞り出すように最後のひと稼ぎをしたいだけ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:57▼返信
さようなら日本アカデミー賞。
身内で傷を舐め合うクソみたいな賞
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:10▼返信
日本映画本気で終わってるだろ
こんなのアカデミー賞にするなんてマジ糞業界だな
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:23▼返信
これが業界あげて味噌汁つくりに邁進した結果
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:23▼返信
受賞を機に公開期間の延長等が行われるだろうけど
それでやっとデビルマン超えれるかなってところかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:25▼返信
ポケモンCM監督の作品やぞ。

任豚大歓喜。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:50▼返信
地上波で放送できないだろうな
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:57▼返信
作品内では政治的主張を和らげて現実でのイソ子の言動を誤認させる
嘘と偽善で身勝手な正義を振りかざす
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:06▼返信
ゴミみたいな賞だけどいそ子も嬉しそうだよw
馬鹿にお似合いな賞だわw
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:06▼返信
アングル:ベトナム渡航制限で韓国企業に「ウイルスドミノ」 - ロイター
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:07▼返信
イタリア、ミラノやベネチアなどを封鎖へ 新型コロナ - AFPBB News
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:08▼返信
新型コロナ、フランスの死者16人 感染者949人に - AFPBB News
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:10▼返信
 
 
山梨県の20歳代の男性患者、新型コロナで髄膜炎発症… 国内初の事例 山梨大の島田真路学長「新型コロナウイルスが中枢神経を侵すことがあることを示す重要な症例だ」 意識障害があり、会話が困難な状態〜ネットの反応「誰だよ、ただの風邪って言った奴」
 
 
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:10▼返信
 
 
中国武漢市、退院患者に“再び陽性”相次ぐ 退院後も28日間隔離するよう指示〜ネットの反応「28日で“再び陽性”になることだってあるだろ、56日で“再び陽性”になることだってあるだろ… 以降継続… 」
 
 
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:12▼返信
 
 
 
【話題】『なんで台湾の国旗🇹🇼を消してるんだ?』
 
 
 
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:14▼返信
いや、読解力の低いアホにはちょっと難しいだけ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:16▼返信
だって在日と朝日の宣伝映画なんだもん
そら一般人は見んわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:17▼返信
 
 
韓国人留学生、日本の入国禁止措置で長年の夢が水の泡に「4月に入学できなければ、入隊せねばならないのに…」
 
 
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:17▼返信
>>605
報ステだからね
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:19▼返信
>>605
台湾だけでなく香港も消してる
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:24▼返信
誰も観たことない作品が忖度受賞に国民おいてけぼりポカーン...
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:25▼返信
買収パラサイトと同じパターンか
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:26▼返信
望月衣塑子のツイートや記者会見での質問内容でもまとめた本を出した方がまだ売れるかもね。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:31▼返信
みんな能面みたいに無表情だけど洗脳されてるの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:38▼返信
つくったり広報したりするの削りに削って賞受賞に全力投入
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:38▼返信
日本アカデミー賞(笑)とって再上映で少し人が行く、それを張っていたサヨコミが口コミで再ヒット!とかワイドショーでやるよう隠れ共産党のデスクが指示してんだよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:39▼返信
面白くないという評価に政治的主張でしか反論出来ない作品が最高賞を取る日本アカデミー賞なんて止めればいいんだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:43▼返信
>>605

報ステ 台湾国旗
で検索
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:44▼返信
デビルマンもキャシャーンも興収は成功してるからな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:44▼返信
低レベルな戦いやめよ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:08▼返信
政権批判とか金払わなくてもそこら中に溢れてるだろ
あほ草
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:08▼返信
これだからパヨクは…
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:15▼返信
>>620の高レベルな戦いに期待
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:23▼返信
昨年末にもゲームで同じ様な現象を見た気がする
製作者が有名ってだけで忖度しまくりのアレ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:23▼返信
小島も映画賞もらってたよな。忖度なんでしょ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:31▼返信
初めて聞いたわそんな名前の映画
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:56▼返信
望月原作ってだけで内容が想像つく…
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:09▼返信
政権を批判する内容で韓国人女性が主演!?全部受賞させなきゃ!
見たいな?
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:14▼返信
イソ子の国籍暴露映画?
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:14▼返信
こんな映画がアカデミー賞って恥ずかしくないのかな。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:38▼返信
安っぽい最優秀賞
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:40▼返信
現実には官房長官に勘違いと悪意の塊ぶつけて叱られる女性記者の物語
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:41▼返信
ファッション左翼の道楽みたいなものだね
害悪でしかないけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:44▼返信
忖度だか孫策だかは別として、映画は必ずしもエンタメ作品だけとは限らないし、エンタメ作品だけが評価されなければならないわけでもないから。「興行収入が高い=素晴らしい映画」とも限らないから。「堅苦しくてつまらないし誰もろくに見てない」とされる記録映画やドキュメンタリー映画でも評価される場合もあるし。
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:48▼返信
"自分の自分による自分のための"賞でもないのだし、「日本アカデミー賞はこの映画に決まりました」「はい、そうですか」で済む程度の話だと思う。
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:48▼返信
>>634
それ前提でみんなコメしてるんでは…
それで、この新聞記者への評価は?
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:50▼返信
 
 
韓国政府、日本全域に「旅行自制」警報…「感染状況が不透明で」〜ネットの反応「自制もなにも、来ても2週間待機だよ?…ま、2週間の待機を守らない奴がほとんどだと思うけど」「渡航禁止にしろよ情けないwww」
 
 
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:50▼返信
 
 
イタリア政府、ついにミラノ、ベネチア、パルマなどの封鎖を決定 スーパーマーケットには長蛇の列〜ネットの反応「クルーズ船の件で日本は遅れてるイタリアを見習えって報道してたマスゴミは今何思う」
 
 
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:51▼返信
 
 
【米国】新型ウイルスによる死者19人に 感染者が急増したニューヨーク州が非常事態宣言〜ネットの反応「アメリカなら上手くやれるんじゃないの?CNN、NYTさん?ww」「防疫のアドバイスはニューヨークタイムスに任せておけば大丈夫、心配ないwww」
 
 
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:53▼返信
 
 
 
【ネット工作】Twitterハッシュダグ「#安倍やめろ」が東京一極の理由が判明w
 
 
 
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:02▼返信
これほどの出来レースは見た事がないな
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:21▼返信
配給がイオン、イオンの経営者陣は民主党関係者だらけ。
原案は度々話題になる香ばしい記者、内容も悪い総理がお友達に大学を作らせ大学内で生物兵器を作るという。
レビュー高評価も現実と虚構の区別がついてない陰謀論語る左翼連中ばかり
それが受賞するんだから賞自体がゴミと化してる
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:39▼返信
※642
イオンが配給だったのかw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:28▼返信
 
 
<サンデーモーニング>毎日新聞の元村有希子→1月19日「2人しか死んでない。そこまで心配する必要がない」→3月8日「私から見るとタイミングが一ヶ月遅い」〜ネットの反応「自ら率先して毎日新聞の信用を失墜させてくスタイル。それに全く気づいてない元村有希子」
 
 
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:28▼返信
 
 
安倍首相の『一斉休校』に反発した群馬県太田市・清水聖義市長「安倍首相は実態を知っているのか…唖然とした」太田市は休校せず!→ 山口二郎「太田市の清水市長は気骨のある政治家」→ 太田市の保育士40代女性が重症→ 太田市、市内の公立小学校全国休校に
 
 
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:30▼返信
 
 
新型コロナウイルス感染者の隔離施設だった福建省のホテル、やはり爆破された可能性? 住民「大きな爆発音の後に倒壊した」〜ネットの反応「知ってた」「こういう対応は徹底してるよなw 何か清々しいわw」
 
 
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:56▼返信
こんなもん最優勝にすんなら日本アカデミーを名乗るなよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 15:22▼返信
今のアカデミーなんて単なるイキった意識高い系だろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:02▼返信
ネトウヨに映画文化を理解できるほどの知性は無い
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:34▼返信
そりゃパヨクが絡んでるからだろ
流行語大賞みたいなもん
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:59▼返信
クソ映画ハンターとしてこの映画観たけど、興行収入云々以前に単純に映画の出来として悪い、
左寄りの妄想の政治観をそのまま映画にしてあるから、一般人が観ても詰まらない。
女記者は韓国人女優が演じてるけど、終始カタコトで違和感しかない。
純粋なサスペンスとして観てもご都合主義脚本と典型的な邦画のダメ要素のてんこ盛り、内調の描写は失笑もの。
かといってネタ映画としてデビルマンレベルに突き抜けてるわけでもないから、クソ映画としても楽しめない。
どの面から観ても到底、評価できる代物ではないんだが、評価してる奴は、ただ単に反政権イデオロギーって政治性一点で100点満点を下してる、この程度の映画でホイホイ評価してくれるんだから、どうしようもないわな…。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:13▼返信
『日本』アカデミー賞だから世界で通用するような傑作ではないんだよな
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:35▼返信
まさかアカデミー賞とった映画で90分の拷問ができるようになるとはね
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:36▼返信
勘違いされてるけど政権に対する批判がモチーフだから駄目ってわけではないんだよな
その批判がエビデンスが無く極左の妄想が軸って所が駄目な訳なので
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:45▼返信
※512
記事にもかいてあるが最優秀作品賞ほか色々とってる
去年では同監督のアルキメデスの大戦がキングダムと同じかそれ以上に面白かったけど
俳優以外ノミネートすらしてないのは遺憾
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:49▼返信
大沢たかおで世界クラス、かはわからんがキングダムは映像もエンタメとして頑張ってたから
忖度するならそういうのにあげて邦画を世界に売るアシストすればいいのにね
なぜ安倍政権叩きに利用するのかw
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 18:52▼返信
※642
なるほど左寄り+イオン岡田家への忖度か
納得いった
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:02▼返信
「ペンタゴンペーパーズ」は過去にあった本当のスクープ事件やウォーターゲート事件を題材につつ、現代のトランプ政権批判もした映画だが、
「新聞記者」にはそれに相当するような現実の裏付けがないので、
噴飯モノの内調陰謀論や、加計学園をモチーフにした大学が、実は生物兵器の研究拠点だったという荒唐無稽な嘘や妄想で話を塗り固めるしかなかった、
当然、物語に説得力は生まれない、骨太の社会派映画とは真逆の、ハタから見ればアホみたいな話になるしかないわけで
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:18▼返信
とりあえず反体制で何か、例えばアダルトビデオとか作れば賞もらえそう(笑)
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:58▼返信
日本バカデミー賞もダブル受賞で
パヨクさんはありがたく受け取ってね(爆笑)
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:42▼返信
こういうことをするから賞の価値がなくなるんだよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:12▼返信
あの記者が関わってる時点でお察し過ぎるもんな

しかし映画演劇界隈はほんと左を超えて反日まみれやな
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:23▼返信
宇多丸師匠に見に行かせたい映画No.1
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:31▼返信
はちまがこう言ってくると本当はいい映画だったのかなって思えてくる
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 01:36▼返信
映画に限らず、作家とか音楽家とか左向きの人多いような。
反体制がかっこいい、みたいな意識があるんだろうな。

そんなんだから一般人から見向きされなくなるんだよ。
アカデミー賞も流行語大賞もやめちまえ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 02:32▼返信
赤デミー賞
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 02:34▼返信
イオン出資で作らせて
イオンの映画かんで放映して
政府批判映画がアカデミー賞
イオン岡田笑いが止まらないな、、
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 05:34▼返信
現実は朝日新聞やら捏造しまくりなのにな
実際にあるだろうけど与党に不利なの多くない?
まぁ映画の話なんだけど
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 09:36▼返信
いやデビルマンと単純比較してるやつらって頭悪いよな。
いつも思うけど比較の基準知らないアホ多過ぎね?
CS機とかもすぐPCの方がとかアホな比較するけど、それ言ったらスーパーコンピュータが常にトップだから黙ってろって話だし。

デビルマンって既存の知名度を利用しての売り上げだから、新規ものと比較しても成り立たねぇわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 09:37▼返信
日本アカデミー大賞の信頼性なしWWWW
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 10:15▼返信
「新聞記者」って映画、存在自体知らなかったんだけど・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 10:16▼返信
韓〇に配慮したんじゃないか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 11:27▼返信
本家と違って信頼性がないから

急にこういうの選んでも、つまらなそうだなとしか思わない
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 11:35▼返信
世界でもっとも優れたゲームがFGOって認めるなら売上で評価したらいい。
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 12:02▼返信
誰がパヨク映画なんか観るかwww金もらってもみてやんねーよwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 12:03▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 12:05▼返信
パヨク脳のバカ丸出しが作った映画なんか稚拙すぎて観てらんない
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 12:08▼返信
韓国批判する映画作れば絶対ヒットするのに...
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 19:10▼返信
>>466
こういうガイジおるよな
売上と作品の評価は別やで
こういう映画は売上なんて関係ないの上等でやっとるんや
無知は黙ってろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 19:27▼返信
・望月イソコが原作
・で、敵役が内閣官房
・「韓国映画界の至宝」

ヒットしない要素しか無いじゃないか…
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 19:31▼返信
>>675
俺やお前が観に行かないのは当たり前だが、
仲間もロクに観に行ってやらんとは、つくづくパヨ界隈は本当は不仲なんだな
「何で俺・私が望月の株を上げるような真似を?」って事だもんな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 19:37▼返信
>>664
じゃあ円盤がリリースされたら新品で買ってあげてね♪
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:20▼返信
映画としてもお粗末だしこの稚拙なプロットを真に受けて「ああアベ恐ろしい!アベ怖い!アベシネ!」って言ってる奴らがこれをもてはやしてると思うとちょっと楽しい気分にならねえわな
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:26▼返信
※612
あれはアメリカ人がジョーカー見て闇深闇深って言ってたところに「本当の闇見せたろか?」って格の違いを示してきたやつだからな
ジョーカーも「あれはアーサーが白人だったからあの程度で済んだ。黒人だったらもっとひどいことになっていただろう」って言われてたしアメリカ人にしてみれば相当な衝撃だったことだろう
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:28▼返信
原作者がこれ妄想しながら仕事してる
って話題の自叙伝
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 22:55▼返信
日本映画にトドメが指された記念日だね(笑)
もはや論ずる価値すらない作品にこれかい?
朝鮮映画大賞って名前に変えたら
まだ救われるね。
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 13:15▼返信
コロナや経済の立て直しとかで大変な時に
クッソどうでもいい森友問題を提起、という時点で白けるというか、、、
右も左もないよ。どうでもいい。
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 13:18▼返信
※684
ゆうても白人だから成立した映画だと思うけどなー
白人のキモくて貧しいオッサンには仲間がいないし転落しても誰も気に留めないという
虐げられてるわけでもない白人があっさり転落している、という現状の社会を描いてるわけだし

直近のコメント数ランキング

traq