• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









ssssssssss








この記事への反応















カワサキで草

うん…世界一薄いと思う✨
食べてみたい🤤


一瞬の美味しさでした。。でもその一瞬のために生きてます。
包丁でやる、世界一だと。。これ以上薄くできる人がいるなら見てみたいです





ハンパネェな!






コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:01▼返信
自民党バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:02▼返信
圧倒的不審者の極み
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:09▼返信
で、薄くする意味は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:10▼返信
>>1
元気でやってる?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:11▼返信
研いだ包丁がすごいのではなくパンがすごいことに誰も気がついていない。
薄く切るなら紐でイケルんだよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:13▼返信
>>3
デモンストレーション
パフォーマンス
青年の主張
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:14▼返信
>>5
しっとりパンは薄く切るのむずいよねへにょってなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:14▼返信
キャベツの千切り!
ふぐ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:15▼返信
ギネスって挑戦するだけで50万かかるらしいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:16▼返信
食い物で遊ぶなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:16▼返信
神業
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:17▼返信
Youtuberの宣伝か
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:19▼返信
食パンも切られてることに気付いてないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:20▼返信
で?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:21▼返信
危ない人
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:25▼返信
さすがにハムは無理だったんかw
でもすげえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:27▼返信
やっぱカワサキだわ
この薄さ食べたらどんな食感かきになるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:30▼返信
前にいた100枚切りだかの方が薄そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:31▼返信
>>1
悔しかったら政権取ってみろよ
エダノ支持者wwww🥴🥴🥴
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:32▼返信
包丁の切れ味は材質とは関係ないって豆知識を披露したくなった
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:33▼返信
言い過ぎた、材質は対象より硬いことが条件だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:37▼返信
>>1カワサキ、あんた必ず破産するわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:40▼返信
嵜本の食パン2斤サイズか
勝手にこういう動画うpしてええんかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:42▼返信
※5
この薄さは紐じゃ無理
きゅうりとトマトはもってのほか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:42▼返信
アニメ星のカービィでの、カワサキによる1デデンのサンドイッチか。
そりゃあ、ワドルディが反乱するわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:44▼返信
この動画はそのうち大阪の嵜本本店の社長の目にとまると思うけど
嵜本はこだわり強い店だからどうなることか・・・
歓迎されるかトラブルになるかは後のお楽しみ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:45▼返信
超節約生活してる人みたいw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:45▼返信
そんなに薄いって程でもないな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:50▼返信
食パン嵜本の 嵜 の焼き印は隠したほうがよかったんじゃないの?
許可を得ていれば問題ないけど。全国展開してる高級食パン専門店だぞ
あとで企業イメージの問題とかいろいろ揉めるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:52▼返信
たしかに、買ったパンを自分がどう食おうが自由 ではあるんだけど
おまえらも嵜本がどんなベーカリーじゃ知ってるならわかるだろ?まずいなこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:53▼返信
美味しいなら嵜本社長も喜んでくれるんじゃない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:55▼返信
>>31
それを祈る
かなり食パンにかける想いが頑固な社長さんだからね
受け入れてくれるとよいが・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:58▼返信
寄りによって嵜本の食パンで実験するとはw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:01▼返信
嵜本って「食パンの正しい食べ方」まで指摘してくるような
こだわりの強い専門ショップだよね
おまえらもホームページみてくればわかる
そこのパンでこの動画を投稿するのは。。。挑戦的ではある
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:01▼返信
露骨な嘘松
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:02▼返信
なぜザキパンではなく嵜本の高級食パンを使ったし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:03▼返信
思ったより厚かった・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:05▼返信
俺のBakery銀座  嵜本   銀座に志かわ  
TokyoRich    乃が美   一本堂    ゆたか

おまえらどれが好き?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:06▼返信
>>38
乃が美
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:08▼返信
※38
銀座に志かわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:08▼返信
>>39
美味しいよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:08▼返信
食べてもすぐに腹減りそうw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:09▼返信
つぎはヤマザキの安っい食パンでやってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:10▼返信
俺ならもっと薄くできるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:11▼返信
専門店の高級食パンでやるのは卑怯だわ
スーパーで買ってきたザキパンでやってこそ本物
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:12▼返信
>>38
乃が美
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:14▼返信
>>38
どれがこの手の高級食パンの元祖なの?

あと「に志かわ」って「い志かわ」を丸パクリしてるときいたんだけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:16▼返信
でっていう^^;
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:29▼返信
これ以上薄くするのは出来んが小さくすることは出来る
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:32▼返信
高級食パンのブームは元々関西特に京都が発祥
高級食パンとして売り出していたわけではないけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:34▼返信
生食パン色々食ったけどうまいと思わなかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:35▼返信
高級食パンってアレだろ?湯ダネ使ってマーガリンで菓子パンみたいな作り方をした奴でしょ
まー好みはそれぞれだけどさ
食パンなんて挟むためにあるようなパンなんだから味や匂いなんてむしろ無いほうがいいんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:38▼返信
高級食パンて水にこだわりました、小麦にこだわりました、蜂蜜練り込みました、とかそんなんだもんな
ちょっと流行っているだけで大して旨く無いってのがパン好きな人の評価だよね実際
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:46▼返信
パンってすげぇんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:03▼返信
昔、ミスター味っ子でやってたし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:03▼返信
に志かわは適当に他店のパクっただけだから、
焼き立てはうまいけど1日経つと糞不味い。
ケンタッキーも同じだが、パン1斤も一日で食わんし、
余った分全部まずいに志かわのほうがクソ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:04▼返信
俺の方が薄い
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:05▼返信
また髪の話してる・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:05▼返信
相当に技術居るのはわかるけど思った以上に厚み有るように見える。
小麦粉工夫したほうが薄くできそうな気がするなぁ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:11▼返信
これ出来るかは包丁だけじゃなくパンによるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:38▼返信
ラーメン屋のチャーシューが景色が透けるくらい薄かったの思い出した
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:47▼返信
ミッキーのやつ懐かしいww
たしか豆も薄く切るんだよね
普通のサンドイッチより食べてみたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:59▼返信
>>2
の、お陰で研ぎ動画が増えたね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:59▼返信
リアルkwsk
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:30▼返信
なんの利点も無くて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:46▼返信
>>22
。゚(゚´ω`゚)゚。圧倒的に不審な人が一人増えた
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:49▼返信
なんかで見たことあるとおもったらミッキーのアニメであったな
食パンめちゃくちゃ薄く切るやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:50▼返信
バターかマーガリンを塗って食材の水分でパンがベチャベチャになるのを防ごう
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:53▼返信
何このGIF
ミッキーマウスの下積み時代?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:54▼返信
アニカビであったな
懐かしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:57▼返信
>>38
食パンは春夏秋冬が安くて上手くて最高なんだよなぁ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:15▼返信
※52
イメージだけで語るバカの手本がコレ
HP見ればそんなことしてないのが丸わかりなのになw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:18▼返信
職人以外使いみちがない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:21▼返信
深夜通販の実演販売みたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:24▼返信
オレはヤマサキのランチパックの方がいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:28▼返信
俺なら自分の手も薄切りするわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:53▼返信
包丁のステマ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:08▼返信
>>4
やっぱ任天堂は日本のディズニーですわ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:21▼返信
ハムカツだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:27▼返信
ミッキーのジャックと豆の木
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:33▼返信
JKの破れたタイツ妖怪枕舐め激おこぷんぷん丸うんちょこぴー🥺ち〇こ!うんちっちのてよけも・アルマル
@Kosinama326
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:15▼返信
不審者の人かと思ったw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:44▼返信
所謂今流行りの生系高級食パンは個人的にはあんまりって感じ。
個人的ベストはセントルザベーカリーで、3種の食パンはどれも美味い。
全国展開してるパン屋だとBOUL’ ANGE、次いでメゾンカイザーの食パンが美味い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 15:46▼返信
>>1

アニメ星のカービィでみた。狂気のカワサキ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:06▼返信
いくら貰って記事にしたの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 17:36▼返信
すごいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:43▼返信
カワサキと作り方全然違うしサンドイッチも透き通ってないから全くの的外れだわ
こんな的外れな事で笑ってる奴の底が知れる

直近のコメント数ランキング

traq