超高いので悩んだけど日立のビッグドラム買ったらマジで人生変わった。自動で洗剤と柔軟剤投入してくれて、3時間で乾燥まで終えてシワも嫌な匂いもなくふわっふわで出てきてそのまま着られる。「取り出し忘れた」「干しっぱなし」「着る服ない」の三重苦と完全決別。時間を金で買うとはこれか… pic.twitter.com/07uh5ruCqd
— 奈月@美容好き社畜 (@Cutiecutiey) March 7, 2020
超高いので悩んだけど日立のビッグドラム買ったらマジで人生変わった。自動で洗剤と柔軟剤投入してくれて、3時間で乾燥まで終えてシワも嫌な匂いもなくふわっふわで出てきてそのまま着られる。「取り出し忘れた」「干しっぱなし」「着る服ない」の三重苦と完全決別。時間を金で買うとはこれか…
ちなみにこれに決めた理由
— 奈月@美容好き社畜 (@Cutiecutiey) March 7, 2020
✔️洗剤自動投入できる機種が限られていた&友人に絶対自動投入付きが良い!と推されたため
✔️臭い&シワが付きにくいと店員さんに推されたため
✔️最新機種で評価がめちゃくちゃ高かったたため
✔️同じスペックでパナソニックだと値段がアップ+サイズもアップするため
こちらは20万円ほどしましたね…しかし洗濯の煩わしさがなくなったので後悔はないです…!
— 奈月@美容好き社畜 (@Cutiecutiey) March 7, 2020
日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 洗濯11kg/洗濯~乾燥6kg 左開き 日本製 AIお洗濯 風アイロン 液体洗剤・柔軟剤自動投入 ロゼシャンパン BD-SX110CL Nposted with amazlet at 20.03.08日立 (2018-11-17)
売り上げランキング: 129
この記事への反応
・今使っている斜めドラム、そろそろ買い替え時期を迎えるのですが、次はビッグドラムかなぁ。シワが少ないのはいいですよね。
・心理学者のアレン・カナー曰く、「日常の家事に含まれる厄介事が幸福度にネガティブな影響を与える」ということです。
家事は、いかになくすかが幸せにつながるのかもしれませんね。
・最近のは知らんけど、
実家のビックドラムは
遅いわ臭いわで、
縦型に戻して欲しかった。
・ドラム式洗濯機のご購入をお考えの方は、設置場所のサイズ、扉の右開き左開き、搬入経路の幅にご注意下さい。
配達設置に伺った際に入らなくて持ち帰ることが稀にありますので…
・私も日立のビッグドラムです。
9年前の震災の後に買いました。約18万円です。
今ほどではないですが、乾燥後の嫌な匂いとかがないのでいいですね。
私の場合は外干しして乾いてない時だけ乾燥機能を使ってます。節電対策です。
・いつの日か畳まれて出てくる日が来るのでしょうね
・俺たちの日立みんなの日立
・たしかに、便利はお金で解決できますもんね。
・ドラム式はスペースが広くないと洗濯物を取り出すときに不便なんよね
・同じの持っています!!
家電はお金かけると本当に人生変わるよな
ONE PIECE 海賊無双4 (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード ①ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎” ②サンジ追加衣装 “おそばマスク”)) 同梱)posted with amazlet at 20.02.22バンダイナムコエンターテインメント (2020-03-26)
売り上げランキング: 86

世界の真実を知り人生変わりました
臨時の記者会見を行った山梨大の島田真路学長は「新型コロナウイルスが中枢神経を侵すことがあることを示す重要な症例だ」と語った。
山梨大や山梨県によると、この男性は南アルプス市と昭和町を主な生活圏としており、発熱や関節痛、だるさを訴えて2月28日と3月2日に医療機関を受診。6日に山梨大病院に救急搬送され入院した。
意識障害や首の硬直があったため、病院独自で脳脊髄液のPCR検査を行ったところ、陽性だった。新型コロナで髄液検査が陽性だったのは国内初。脳炎を併発しているかどうか、さらに調べている。
男性は会話ができない状態のため、感染経路の追跡ができていないという。
日本で死人が大量に出ないのがつまらん
中国と並ぶくらいの死者が出ればいいのに
縦の乾燥機付きでもいいんじゃないかなーって
あらかじめ洗剤と混ぜても大丈夫なんかな
2層式がいいんだよ
はい次の嘘松の方どうぞー
極端な部分は予め洗っておくんだよw
土もきれいになるんだが?
【大阪府】新たに10人感染 2人重傷 府内計41人に…別のライブハウス「ルミオ」「FANJ twice」からも感染者確認
【新型コロナ】東京都江東区の20代保育士が感染 発熱後も出勤
トランプ大統領が演説した保守系団体大規模会合、参加者1人が感染…出席者2万人近くか
扉より乾燥フィルターとつながってる通路の中に埃がたまって
段々乾燥能力が落ちてくるのがなぁ・・・
自分は分解して掃除したけどそうでなきゃメーカーにメンテ
頼まないといけないから維持費がかかるね
学生の頃引っ越しのバイトしてたときドラム式はくっそ重かったから
顔糞悪い 胸糞悪い
心臓糞悪い 腕糞悪い
手糞悪い 腹糞悪い
腸糞悪い 性器糞悪い
脚糞悪い 足糞悪い
マジて日立からの依頼ツイートかもな
わざわざパナソニック比較に出す意味がないし
人間に向いてないんじゃね?
【日本でも脳脊髄液PCR検査陽性】中国・北京病院、新型コロナが中枢神経系を攻撃することを証明 世界初の脳炎合併患者が退院
名古屋で死亡の高齢男性、死後に新型コロナに感染判明 愛知県で死者は初
兵庫 姫路で50代の看護師の女性 感染確認
つーかこいつのツイートざっとメディア欄漁ったら案件みたいなのばかりだな
ないなら止めとけ
ちなみに業者呼ぶと毎年2万は取られる
玄関から設置場所まで移動が出来ないので諦めた(´・ω・`)
ドラム式って叩きつけだからタオルのパイル潰れて普通に干すとガビガビで柔軟剤使っても酷い
乾燥機能使えばフワフワだから無精で干したくない人にはむいてるかもしれんけど電気代気にする人はやめた方がいい
あと毎回扉に埃がすごくて逆に手入れが面倒になったらしい
部屋干しを10倍に濃縮したかのような臭いが取れなくなるんですけど
これらを揃えれば家庭内の喧嘩はほぼ無くなる。
こういう電気タイプは電気代がマッハになるんだよ。
一番は自宅にガス乾燥機を設置が。時点で洗濯機と乾燥機を別々に購入だな。
干し忘れ→洗い直し→干し忘れ→洗い直し
とか繰り返してたわ
仕事で遅くに帰ってきたときも洗濯機かけて終わる前に寝てしまったら洗い直しだし
一人暮らしなら乾燥機必須
感染者8人のアルゼンチンでワイン祭り、世界各国から観光客が訪れ大盛況…カナダ人「夢のようです」
麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」対策予算案の組み替え要求を拒否
食洗器は人生変える
ルンバはそれなりに広い部屋で床置きが少ないなら有効かもね
ドラム式だけは逆に後悔する
水が安い日本なら縦型の方がいいよ。汚れも縦型の方が落ちるしね。
デカさはそのままでもいいから改善してほしい
食洗器は性能のいいやつ使わないと汚れが落ちない。
ルンバは便利に見えて障害物に弱いしホームセキュリティ入れてる過程では誤作動の元凶になる。
乾燥機は別で買う方が、まぁいいや
ほんこれ
ドラム式に憧れて買ってみて後で気付く事実
乾燥使わないと衣類もタオルも硬い仕上がりになるから電気代かさんでアホらしい
人生変わるわ
汚れ落ちない
臭い
電気代がマッハ
はちまステマ失敗
たまに取り出し忘れはあるけど、他は困ったことが無いな
ビルドインじゃなければ高くても8〜10万ぽっちで買えるしそこは妥協しないだろ
というか乾燥使わないのになんでドラム式買ったの?
乾燥に重点置く人がドラム式買うんだけど
洗い物は手にニオイ付くの嫌いだけど
うちビルトインだから他のわからんけど油汚れもカレー汚れも予洗いなしでも落ちなかったことないわ
性能良かったのか、、
電気代そんなに気にしてんの?
月10万超えてるんか?
ビルドインの幾らくらいの買ったん?
ビルドインって取り付けやら何やらで価格跳ね上がるだろ
朝の5ちゃんのなんjでこの話題がたったんだけど
アフィの餌になるかなーと思ってたら話題の再利用とはね
見事に家電量販店の店員にまるめこまれた
一応買うときに縦型とドラムどっちがいいか聞いたんだけどそんなデメリット説明されなかったし
まぁ事前にちゃんと調べなかった自分も悪いが
新築マンションで初期でついてたから値段はわからんなぁ
まぁ型番で調べればわかるかもしれないけどね
音が五月蝿いらしいけど動画で聞きたいわ
技術の進歩もそろそろ潮時
こいつよほどしょーもない日々すごしてんだろうな
シワは今は付きにくい綿ものも多いし、乾燥終わって早めに出せば小さめのドラムでも大丈夫
いくらフィルタ掃除しても内部に埃がこびり付き
故障も多い
それは単体実験の結果であって、家庭洗濯を模擬した場合袖が絡まるうずまき式の方が痛みが大きいってデータもある
そして汚れ落ちは最近の洗剤が高性能になってきたことでうずまきもドラムも差がなくなってきているそうだぞ
テレビ冷蔵庫洗濯機はまず必須だけどよお
むしろドラムは内側の証明が明るくないと洗濯物張り付いてるのに気付かないことも
容量は大きい方がいいね
理由は‥、ドラム使ったことある奴なら分かるはず。
自動洗剤、柔軟剤って時々の手入れも面倒くさそ・・・
そりゃ縦は日立、ドラムはパナの牙城をお互い崩したがっているからな
単身者には不要
貧乏バンザイ!\(^o^)/
むしろ主婦にはいらんな
洗いっぱで干さなくても良い。そして畳まなくてタンスにもなる。より怠けれるんだから買いだよ。
冷蔵庫は拘るけど
そんな貴方に、洗濯板ヽ(*´∀`*)ノ
コインランドリーに行くの面倒くさい。干すのもアイロンかけるのも面倒くさい。
「不向き」の意味、判ってる?
「不可能」ではないんだよ
でも2年立つと中に服の繊維が溜まって乾燥機能がまともに働く成る。
そうすると全バラシして内部のホコリを取らないと
乾燥機能は復活しないんだよ。
あと洗濯槽を外して掃除しづらい。
良いことばかりじゃない。
値段に見合った性能がないとそりゃあね
縦型のほうが楽なんだよなぁ。
あとオキシ漬けも縦型のほうが良い。
ネジやら内部のハーネスをばらして
ドラムを外して内部を掃除する気合が有る人しか
オススメできない。
すぐ買うような物じゃない
2年程度使えればいいって思うならドラムを選べ
ようつべに山ほど有るよ。
ごっそりホコリが取れるけど閲覧注意だよ。
食事前には見てはいけない。
家でかくれんぼした時は洗濯機の中に実際入ってたからなあ
って日々数百円数十円を高い高い言ってる稼ぎのお前らには一生関わりの無い家電だからスルーしとけば良いよ
自動洗剤投入機をこまめに洗うくらいなら俺はジェルボールを投げ込むわ
まあ良い洗濯機なのは間違いないんだろうけどさ
最新は高いけど型落ちは安く買える
埃掃除しやすいやつを出してくれよ
けど、洗濯物を干したりたたむ時間でお前らの動画みてんだよなあwっていう
それ、ゴミは取れないの?
普通の洗濯機にも屑取りネットあるじゃん
しまむらとG,Uとかユニクロしか着ないから
縮むとかいう減少とは無縁だよ。
現実的に内部が曲がりくねってて、フィルターに到達する前に
途中でほとんどが内部に残るんだよ。
そして大量に残った繊維堆積して異臭を放ち始める。
温かい乾燥の熱風の流れも阻害して乾燥機能が効かなくなってくる。
それがドラム式の弱点。快適に使えるのは2年ぐらい。
ステマ消えろ
縦型のは10万しなかったのになあ…
ツマラナイけどやらなきゃいけない仕事の筆頭だよ昔から
おばあさんはマジで川に洗濯にいってたんだぞ!
水がパンパンになるまで注ぎ込まれたときはマジかよって思ったし。
ちなみにシャープのやつ、液晶が初代ゲームボーイみたいにライン消えになっていくし。
やりすぎると縮むんだよぬ
まちがった。
斜めドラム式はクソでかい。
買うなら縦だわ縦。
最新は35万超えるのもあるが半年で20万、一年で15万まで値落ちする
理想に憧れる人…ドラム式乾燥機
現実的な人………縦型
あのハイパワーが100円で使えるとか最高。
洗濯は縦型にしろ。
ほんそれ
…その前に使っていたメーカーの後継機を買おうとしたら入らなかったからなんだけど
縮むのは縮むよ
タオルはそのまま乾燥させるけど衣類やシーツなんかは結局干すよ
追加の分解完全クリーニングで+7000円かかったが
最終的に送料込みでも37000円で買えた
4年たったが壊れても無いし特に不満はない
当たりハズレはあると思うが俺のは当たりだったと思う
普通の洗濯機だって分解しないだろw
二層式でも使ってたのか?
内部掃除に手間と費用かけてるうちに循環ポンプ周辺が壊れる
縦型全自だっていずれ壊れるけど入れ過ぎず外に置かなきゃ長持ちする
洗濯機なんて2~3万ので十分
キャスター付きの洗濯機置きを買うと色々捗るからマジでおススメ
3000円前後で買える
テレビも高いの必要なし
洗濯機と掃除機は金かけろ
ドラム式乾燥はシワもちゃんと取れないし電気代高いしで楽な反面デメリットも結構あるんだよなぁ・・・
日立じゃなくてもパナでもいいしAEGでもいい
乾燥機付きの洗濯機は神ゾ
家族居れば20万くらい普通
洗濯機は単純に利便性高いのが良いわな。一度海外の熱湯使える奴試してみたい。
他は低価格のでも全く変わらん
ただ茨城の常陸と日立の地名区別が難しい
常磐道走ってるといつも思う
でも特に不満もない
大嘘付きやがったなこいつw
帰ってから洗って乾燥出来るし予約がと自動投入が神
マジで生活が楽になった
乾燥フィルターの掃除は毎回だが干す作業に比べれば大した事じゃない
同じ機種持っとるが、マジで楽だぞ
最近のドラム式は壊れにくくなったのかな?
昔のは壊れやすいゴミ多かったけど
少し湿ったくらいで取りだして目立つやつだけアイロン、コレ最強。
保障期間がドラム式だけ圧倒的に短い時点でお察し
手間かけるならドラム式じゃなくてよくね?30万円が泣いてるよ
それにこれ80kgくらいあって
モーター回って振動するから借家や古い家だったら置けない
これでモテモテになれました!
洗濯物の量と内容によってはひと手間かけたほうが結局楽になることもある
うちの洗濯機9800円ですけどw
19万円得するなら洗濯干しくらいするわww
ちゃんと読め
時間を金で買ってるんだよ
金が惜しい人向きじゃない
好きな時間に洗濯出来るし・・・
今回みたいな何十万もするものならまだしも、安くて性能の良い乾燥機付きなんかなくて、何時間回そうとも乾かないし、光熱費ばかり高くなるので本当にオススメしない。
もっと金持ちはそうするじゃね
その人に合わせたやり方の話し
冷蔵庫は高いのほど断熱性能が高くて電気代が掛からない
毎日点きっぱだから年間数千円変わってくる
5年ぐらいで交換する人なら差額で安い機種でもいいけどね
申し訳ないけど誰もそれ羨ましくないと思う…
乾燥機どころか全自動機も家に来たこと無いわー
簡易乾燥機能はゴミだが
実際高いとかどうとかより掃除のしやすさで選ぶのが良いと悟った。
ヒートポンプのパナか東芝にしとけ。
これは本当松
干さなくて良い、自動投入はマジで楽
雨の日とか何も思わなくなった
俺も買うまではそう思ってたけど
全然オッケーなレベルだったわ
ビッグドラムが本物
3時間で乾燥まで終わるわけがない
嘘つけサクラ
"日立の"なんてつける必要ねーんだよ。る
それな。
確かに欲しいけど電気代が怖いし
ウチはテラスルーム(ただの洗濯干し場に成り下がる)付けてしまったから
尚更ドラム式は一生買わないんだろうなあ・・・
数年使っただけで色々ガタが来たし、ひとつ故障するだけで洗濯と乾燥、どちらも機能しなくなって結構大変
それ洗濯機を買う金を惜しんで洗濯板で洗濯してますって言うのと一緒だからな。
パナソニックの白物は選択肢に入れちゃいけないほど酷いぞ
たかだか20万円のもの買ったぐらいで自慢になっちゃうの?
洗濯から乾燥まで完走プププさせると6時間とか一晩かなる仕事になるけど
ドラム式だと3時間とかでいけるんか
お前知らんかもしれんが20万円の家電は普通高いよ
洗濯機から取り出してハンガーにかけてベランダに干す手間、乾いたかなと確認して取り込む手間が全てなくなります。
何よりも天気を一切気にしなくてもいい。明日雨だから今日の内に洗濯しなくちゃとかが無い。
無理してでも買ったほうがいい。
あと電気で四人分乾かせるのか?
乾燥機は別にしたほうがいいよ
プロは絶対に選ばないよ
いつもありがとうって言って肩を揉んでやれよ
あと、乾燥機能のおかげでふわっふわだけど、汚れはそんなに落ちないからねドラム式は。
こういうこと言う奴ほどエアプなのなんとかならんかなぁ
10円安い商品を買うために遠くのスーパーまで行っちゃうタイプ
タテ型でザブザブ洗って別途乾燥機が1番良い。
乾燥機に移すくらい何でも無い。
よーーーーー分かる。
掃除し難い癖に、詰まりやすいから壊れるんだよな。
検索かけたら同じ症状沢山出るわ。
独身時代は、分からんかったが、嫁の実家に行った時に理解した
高いかも知れないけど自慢になる金額ではなくない?
使う人間がめんどくさがり屋だと意味がない」
清掃アイドルvtuber神楽めあちゃんから学んだ教訓
いや洗濯くらいしろよ
だがメンテ性がゴミ、手が届かない乾燥ダクト内に埃が溜まりまくって自己責任で分解するか業者呼ばないと1年そこらで乾燥に不備が出てくる
てかステマやめろや!
中蓋が無い方がカビが少ないはずなんだが最近のは中蓋付きばっかりだな
蓋が透明で中で水が回ってるの見るのが好きだったな
日立はサポートが悪い(保証期間内に修理しない)ってレビューしてる人が多いんだよ
商品が良くてもその後のサポートが悪いのは良くないと思う
三人暮らしで毎月+3000~4000円。コインランドリーのフルコース5回回せるよな。
風呂場に乾燥機能ある人はそっちでいいと思う。
中古車買える値段だけども。
斜めになってる下側に水が溜まりやすくて鬼門
ちゃんと定期的に掃除しないとカビ臭く…