VRでパンツァードラグーンの世界へ― パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)制作開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000037705.html

記事によると
・ 株式会社ワイルドマンは、2020年3月10日(火)、株式会社セガゲームスよりライセンスを受けたVR新作『パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)』を、VRヘッドセット専用ソフトウェアとして発売することを発表いたしました。
・『パンツァードラグーンVoyage Record』は、セガサターン用ソフト
『パンツァードラグーン』
『パンツァードラグーンツヴァイ』
『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』
の3作品に登場した、さまざまなそれぞれのエピソードを追体験するVRドラマティックシューティングです。
・本作品はVRヘッドセットに最適化された一人称視点の新規グラフィックスと、VRコントローラをドラゴンの乗り手のハンドガンに見立てた新規の操作方法によりシリーズ三部作のEPISODE(ステージ)を遊ぶ完全新作となります。収録EPISODEと対応プラットフォームにつきましては追ってリリースいたします。
・商品名 : パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)
発売日 : 2020年度 発売予定
価格 : 6900円(税別)
ジャンル : ドラマチックシューティング
プレイ人数 : 1人

という事で株式会社ワイルドマンの第一弾タイトル『パンツァードラグーンVoyage Record』を発表致しました!!!!
— 野生の男 WILDMAN (@yasei_no_otoko) March 10, 2020
初代・ツヴァイ・AZEL3作品のVR専用オムニバスです!!ブルー・ラギ・プロトタイプ・ガーディアン・アトルムにVRで会えます!!!! https://t.co/9l64IXRgiI
この記事への反応
・おお、パンツァードラグーンVR発表!
・
・パンツァードラグーン!?!?!!!!!!!!!!
・パンツァードラグーンVR
浮遊感どうなるかなー
・めっちゃ気になる
・パンツァードラグーン懐かしいな
・パンツァードラグーンVR!?発表に驚いたし開発がワイルドマンさんということにも驚いた!楽しみすぎる!!
・VRパンツァードラグーン、死ぬほど楽しいことだけはわかる
・そりゃパンツァードラグーンとVRも親和性高いと思うぞ。あとパンツァードラグーンとツヴァイとオルタかなと思ったらアゼルとか、おまいさん、分かってんねえってなるわ。
・おおお…これメチャメチャ気合入ってるやつでは…!?
おはよう、眷族の諸君!
— 赤月ゆに 🦇 (@AkatsukiUNI) March 9, 2020
3月10日! 今日はゲーム『パンツァードラグーン』発売25周年!
リメイク版発売早くして復活して#PanzerDragoon25th #ゆにの日
今日19時に動画アップ予定!https://t.co/Gs2DCTTxWs pic.twitter.com/thO2KspOpC
パンツァードラグーン、再び。Nintendo Switch向けに進化して生まれ変わった『パンツァードラグーン:リメイク』は今冬発売。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/fBmd0upAty
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 11, 2019
ちなみに今日はパンツァードラグーン発売25周年
スイッチリメイクはどこへ行ったんだろう・・・
スイッチリメイクはどこへ行ったんだろう・・・
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.03.09任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 6
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.09スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

普通にリメイクって線は絶対に無いのかこれ?
なんでVRなんだよ~w
でも酔いそうだw
セガいつもそれだな根からのPS信者
家では無理
山下さんの金額次第でしょw
もうハードの販売台数がインチキだってバレちゃってるんだからw
PSVRで出来るの?
これPCじゃないの?
PSでも出るの?
「Xbox Series Xのようなコンソールのスペックの向上は、これまで見てきたよりも何倍も大きい世界を意味します。高速なスポーツカーを運転しているときでも、ドラゴンが飛び回っているときでも、ロード画面を全く挟まずにより速く移動することができるようになります
高速SSDがあれば、以前はできなかったシミュレーションも可能になります。
例えば、非常に大勢の人混みを高解像度でレンダリングできます」
別物やろ。
パブはForever Entertainmentだし。
あれPCも出るってさ。
0(汚いこと) ~ 50(中央) ~ 100(綺麗なこと)
0~100まで幅があって、状況次第で、綺麗なことと汚いことを使い分けることが出来る人のこと。
0~30~60くらいの人だと、汚いことばかりで、綺麗なことは出来ないので、清濁併せ呑むことにはならない。
最低値 ~ 中央値 ~ 最高値と幅
最低値 ~ 中央値 ~ 最高値と幅を検査する
最低値 ~ 中央値 ~ 最高値と幅を検証する
最低値 ~ 中央値 ~ 最高値と幅を診断する
最低値 ~ 中央値 ~ 最高値と幅を点検する
最低値 ~ 中央値 ~ 最高値と幅を可視化する
気で勝つ。
技で勝つ。
皆(みんな)の前なら、正々堂々と勝つ。
誰も見ていない場所なら、汚い手で勝つ。
この5つを全て会得しておかないと、常勝にはなれない。
プラットフォームは後日発表ってさ。
まぁPCだろうけど。
まぁそういうことだろ
正々堂々との科学化 正々堂々との科学的 正々堂々との科学性 正々堂々との科学点 正々堂々との科学制
正々堂々との効率化 正々堂々との効率的 正々堂々との効率性 正々堂々との効率点 正々堂々との効率制
正々堂々との社会化 正々堂々との社会的 正々堂々との社会性 正々堂々との社会点 正々堂々との社会制
正々堂々との資本化 正々堂々との資本的 正々堂々との資本性 正々堂々との資本点 正々堂々との資本制
正々堂々でないの科学化 正々堂々でないの科学的 正々堂々でないの科学性 正々堂々でないの科学点 正々堂々でないの科学制
正々堂々でないの効率化 正々堂々でないの効率的 正々堂々でないの効率性 正々堂々でないの効率点 正々堂々でないの効率制
正々堂々でないの社会化 正々堂々でないの社会的 正々堂々でないの社会性 正々堂々でないの社会点 正々堂々でないの社会制
正々堂々でないの資本化 正々堂々でないの資本的 正々堂々でないの資本性 正々堂々でないの資本点 正々堂々でないの資本制
PSVRで出て欲しいな、それなら買える
卑怯の科学化 卑怯の科学的 卑怯の科学性 卑怯の科学点 卑怯の科学制
卑怯の効率化 卑怯の効率的 卑怯の効率性 卑怯の効率点 卑怯の効率制
卑怯の社会化 卑怯の社会的 卑怯の社会性 卑怯の社会点 卑怯の社会制
卑怯の資本化 卑怯の資本的 卑怯の資本性 卑怯の資本点 卑怯の資本制
もう無理じゃね?
剛勇の科学化 剛勇の科学的 剛勇の科学性 剛勇の科学点 剛勇の科学制
剛勇の効率化 剛勇の効率的 剛勇の効率性 剛勇の効率点 剛勇の効率制
剛勇の社会化 剛勇の社会的 剛勇の社会性 剛勇の社会点 剛勇の社会制
剛勇の資本化 剛勇の資本的 剛勇の資本性 剛勇の資本点 剛勇の資本制
卑怯人 卑怯者 卑怯方 卑怯奴 卑怯小僧
卑怯大僧 卑怯野郎 卑怯女郎 卑怯男 卑怯女
卑怯男性 卑怯女性 卑怯役 卑怯担当 卑怯メンバー
卑怯ファミリー 卑怯ブラザー 卑怯シスター 卑怯フレンド
卑怯システム 卑怯ルール
剛勇人 剛勇者 剛勇方 剛勇奴 剛勇小僧
剛勇大僧 剛勇野郎 剛勇女郎 剛勇男 剛勇女
剛勇男性 剛勇女性 剛勇役 剛勇担当 剛勇メンバー
剛勇ファミリー 剛勇ブラザー 剛勇シスター 剛勇フレンド
剛勇システム 剛勇ルール
それはバハムートラグーン
それでレトロゲームとか、格ゲーをやってる横で邪魔をしたりヤジを飛ばしたり、参戦出来たりする。
格ゲーはアバター同士のVRファイトに発展することも
期待以上に出来良かったから他も出して欲しい
過去作はフルリメイクはいらんから安くしてくれ
察しろ
卑怯絶対主義 卑怯相対主義 卑怯全体主義 卑怯部分主義
卑怯強制主義 卑怯任意主義 卑怯完全主義 卑怯欠如主義
剛勇 剛勇主義 剛勇至上主義 剛勇敗北主義
剛勇絶対主義 剛勇相対主義 剛勇全体主義 剛勇部分主義
剛勇強制主義 剛勇任意主義 剛勇完全主義 剛勇欠如主義
ダンボールVRってそんな酔うのか?
だと思ったらまさかのVRハブw
この記事のヤツはスイッチの奴じゃない。
そもそもスイッチ版のヤツも独占じゃない。
Panzer Dragoon:RemakeはSteamにもページがある。
PC版をで劣化させるのに難儀してるんじゃね?
PC版から劣化させるのに手間取るのはいつものこと。
妙な言い回しやな、何でPC、PS4みたいな明言しないの?
まさかSwitchとかスマホまで検討中とか言う気か
セガってアンソの任天カルトが今も残ってるからどうだろう?
絶対に許せない!!!
セガ自身がリメイクなどを出さずこういうライセンスばかりなのは
「声だけデカくて売れないタイトル」と分かってるから
俺たちは怒りでどうにかなりそうなんだがwwwwwwwww
オルタは微妙だったので
ダンボール被ってゼルワイでもやってろw
スイッチ版www、とか言いたいだけでさ
セガに残ってる任天カルトは3DS時代はわりと活発だったが
スイッチではほとんど活動してない
腐ってもHDハードであるスイッチの開発についていけずに退社してるんじゃね
カプコンも3DSメインでやってた連中が次々と退社してるし
ちゃんと作れば良いモノが作れるだろう
作れるかどうかは分からんけどな
PCでゲームやる人なんてゲハブログに来ないだろ
ここの開発はゲハ脳で口だけは達者だが
開発能力は皆無でMSにも見捨てられたってイメージだわ
発表だけで今まで何もなかったのかよ
豚を騙したい任天堂に出すって嘘つくよう依頼されたのかな
ダンボールでドラゴン作って遊べるぞ
麻雀打ちなら麻雀で決着をつけろ!!
「で ぬいたのは本当なのか? ぶっこ抜き」
「え ああ そうではなくて麻雀には もう一つ抜くっていう行動がありまして、123とかあって
完成してる順子を対戦者の攻撃に合わせて、おりることを抜くっていう」
「、、、、、、、、店員は あたまおかしいのか? それでいかさま扱いだと?」
出る
いらね
単純なリメイクの方がいいのでは
新サクラは普通に売れただろ
他のサクラシリーズと比較しても上から3番目という好成績だぞ
ゲームを出す前からアニメやら漫画やらプラモやらでメディアミックスを欲張って
それらに使った予算をゲームだけで回収出来るほどの売上じゃないとヤダヤダなんて
明らかにセガの方がおかしいわ
スイッチのサード市場が惨憺たる有様だったんでVRにプラン変更したのかな
もう諦めろよ
なわけねーだろ
上三つは123じゃん
それでセガは蘇る
元々視点にこだわった描写があるんや
特にツヴァイは良いぞぉ
ほう!ありがと、psvr版が出る方に期待して待ってみる
マジで
この冬ってもう終わってるじゃねぇか
このゲームをVRで遊ぶと酔いそうで怖いな
そういえば音沙汰無しだな
期待して購入したエスコンなんかはVRはあくまで専用ステージのみで面白かったけどボリューム不足にがっかりしたからな。
ワックワクさせろワックワク⭐️
スクショ1枚で理解した気になるアホw
水彩画風レンダリングとかにしたほうがしっくりくるかも
あかんな、酒が…ん?雨降ってきたか
嫁の、帰りは大丈夫やろか…
ゴミSwitchは任天堂がVRを1㍉も理解してなかったのが露呈したからな
ブスザワのVR仕様なんて本当に酷いぞゲロ酔いさせるためにあんな仕様にしてるとしか思えない悪意の塊り
VRを馬鹿にしてるだけなのがありありと分かるから真面目にVR開発してるソフトメーカーはそりゃ任天堂から距離置きますわ
あれはよかったなー。面白かった。
クリアまでの時間は短いけど、没入感がヤバかった。まぁ長かったらだれてたような気はするが。
狙え。
とか懐かしい。
PSVRではスカイリムやノーマンズスカイやボダラン3やエスコンやLAノワールやバイオ7とかも出てるんだから、DC時代のならその気になればPSVRにも移植出来るだろ
ボダラン3じゃなくてボダラン2だった
すげえ豪華
発売されたかはしらんけど
それよりスイッチ版はどーしたのかな。
ギャラクシアン3、3部作のVRリメイクを発表する時は今!
スターブレードもおまけでつけちゃえ
俺も~!
PCVRは持ってないしスイッチのダンボールVRは欲しいとも思わんしな
※31の言うようにプレステ公式もフォローしたなら間違いなく来るでしょ
楽しみだな
今にしたらこれも低解像度になるけど
で、現在出してるタイトル勢はそれらの過去タイトルより売れてんの?
>キネクト専用で開発頓挫して結局普通に出したアレと同じ道辿りそう
クリムゾンドラゴンのことなら普通に開発完了してたぞw 情弱なのかわざと誤情報流してるのか知らんけど
開発は360のキネクト用でちゃんと納期までに完成させてMSに渡したけど、MS側がどんな判断なのか知らんけど箱1のロンチで急遽出すことになって急いで作り直したのがDL専売になったアレだ 360と箱1のキネクトは互換無いから急遽コントローラ仕様に
アウトランVRも来ますなこれ
Xboxは次世代でもVRできないんだよなあもう決着ついてんな
>PS4発売当初にリリース予定だったコントローラーのバランサーで操作するドラゴンゲームあったよな?
発売されたかはしらんけど
PS3初期に出たRISE FROM LAIR(ライズ フロム レア)と間違ってない?
位置取りが熱いRPGだったじゃん VRとか3D酔いの嵐では・・・
AZELとオルタは切り離しちゃダメでしょ MSがOK出さなかったっぽいけどそこはセガがMSを説得しなきゃ
初代とツヴァイを1本にしてるということは最初にプレイするのはツヴァイかな? 確か時代的に初代はツヴァイの後だったよね
リアルなグラフィックでAZELのエネミーとドラゴンのモーフィング見てみたいっていうのはある
※147
疲れるけど地上に降りるとマップの広大さを感じる良いゲームだったよ
雲の中を飛んでるのは良い感じだけどドラゴンの挙動が学生レベル・・・
寧ろ値段が強気だよなぁ。三作品のオムニバス形式でどれぐらいのボリュームなのだろうか?
コメント削除されてたw タイトルそのまま書くと削除されるとは難儀なタイトル 一応今のとこはここだな↓
「『パン○ァードラグーン』と『ツヴァイ』がリメイク決定!セガサターンの名作3Dシューティングが改善されたグラフィックと操作性で蘇る(2018年12月11日)
ポーランドのForever Entertainmentは、日本のセガと提携し『パン○ァードラグーン』と『パン○ァードラグーン ツヴァイ』のリメイクを行うことを発表した。『Panzer Dragoon: Remake』は2019年内の発売を目指す。同作と『Panzer Dragoon II Zwei: Remake』の価格、プラットフォームなどは未定となっている。開発はForever Entertainmentの傘下MegaPixel Studioが担当する。単純な移植にはならず、グラフィックやコントロールなどを現代のトレンドに合ったものに調整するという。」
「「パン○ァードラグーン」のリメイク版「Panzer Dragoon: Remake」がNintendo Switchで今冬発売。(2019年6月11日)」
「パブリッシャーのForever Entertainmentは、現在開発中の『パン○ァードラグーン:リメイク(Panzer Dragoon: Remake)』について、これまで予定していたNintendo Switch版に加えてPC向けにも発売すると発表。Steamのストアページを公開した。(2019年10月25日)」
ツイッター @PanzerDragoonRE
無事開発中氏になったか 南無ぅ
マイクラVRくっそ楽しいわ
雲の高さまで登ったらタマヒュンするし