銭湯。「ババアがわざわざ銭湯に来るのはね!家に風呂が無いからでも大きな風呂に入りたいからでも知り合いに会いたいわけでもないんだよ!足腰が弱って風呂を洗うのも難しいからだよ!」と熱く語る知らない婆ちゃん。これ、割と真面目に考えなきゃいけない課題なんじゃなかろうか。
— 病気の豚 (@Sui_A) 2020年3月11日
銭湯。
「ババアがわざわざ銭湯に来るのはね!
家に風呂が無いからでも大きな風呂に入りたいからでも
知り合いに会いたいわけでもないんだよ!
足腰が弱って風呂を洗うのも難しいからだよ!」
と熱く語る知らない婆ちゃん。
これ、割と真面目に考えなきゃいけない課題なんじゃなかろうか。
老人の家の風呂を洗っていくらか貰えないかなあと思ったけど、風呂洗ってもらうのに300円くらい払うなら、もうちょっと出して銭湯行くよな。僕ならどうするだろ。スポーツジムの月額契約でシャワー使い倒す?(今のご時世で老人×スポーツジムの組み合わせはやめとけよ)
— 病気の豚 (@Sui_A) 2020年3月11日
この記事への反応
・一人暮らしで風呂で死ぬと大家に迷惑がかかるから
って言ってる人いました。
人がたくさんいるとこで倒れれば誰か助けてくれるけど
家で一人だと誰も助けてくれないからと。
・俳優の平幹二朗さん、
野球の野村克也監督も浴室で亡くなられましたね。
・風呂の掃除は結構大変。
体をかがめて洗わないといけないし。
・要介護認定されていれば
デイサービス等で入浴介助付きで利用できたりしますが、
ご自身で銭湯行かれる方向けではないか…
・私も知らない婆ちゃんに、
「旦那とふたりだけになったし、都市ガスじゃないし、
風呂掃除しなくていいの考えたら
家ではお風呂入らない」
って言われてなるほどって思いました!
・同意します!
年寄りに風呂掃除させるのは危険です。
・ゴミの運び出しも無理になります…
言われてみれば納得
風呂メーカーが何とかこの需要に応える
新商品を出してくれないだろうか
風呂メーカーが何とかこの需要に応える
新商品を出してくれないだろうか
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セットposted with amazlet at 20.03.11任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2
鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックスposted with amazlet at 20.03.08吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 2

夏場だとコーンポタージュかな?
知り合いの婆さんが風呂につかってそのまま動けなくなって
15時間後くらいに発見されたが復活どころか普通に元気だった
自宅で風呂入ってると何かがあっても誰にも助けてもらえないので
介護施設に行ってそこで安全に風呂に入ってくるためなんだよ
永井一郎も風呂で死んだ
場所はホテルだけど
助かりたい老人は銭湯や温泉など人目がある方が安心だと万難を廃して通うので足腰は強くなる一方だ
そこそこの距離は歩けても足が上がらないから
自宅の湯船で足を引っ掛けて転んだりする
銭湯ならそういう事は無いからね
銭湯行く体力もないと思うぜ
ガン無視してたら背中叩かれたんですぐ戻って通報した
コロナのせいで近所のスポーツジムが軒並み休業状態なんだが・・・
風呂は親が洗ってくれる
普通に大きい風呂釜とフルーツ牛乳が理由だな。
マッサージ機も魅力。
ついでにスーパーなんかもコースに入れて買い出しと入浴ができるなら利用するやつおるやろ
ただし伝染病感染者、てめーはダメだ
少なくとも掃除機みたいなのはあるだろ。感電は気を付けないとだが。
水垢つかないように拭くのがあれこれ
人は長く生きてはいけない。
やらないで済むならその方が楽だわな
うちのばあちゃんちは風呂が最新式でバリアフリー充実や
何でも逆張りすんなよ
固定概念でガチガチになっている頭からどうにかしろ
手洗いの温かみが失われてしまうから・・・
爺さん婆さんはそれでも頑なだから面倒
爺さん婆さんになる前に
狭い風呂場だし
うちみてえな貧乏人には関係ねえ話なんかな?ww
年寄り問題、安楽死選択があれば解決よ
最近改装したばっかりだが
リフォームで100万は余裕でかかるからな
なんで腰屈めて面倒臭い事するん
精通の診断をする 精通の点検をする 精通の可視化をする
無知 無知の検査をする 無知の検証をする
無知の診断をする 無知の点検をする 無知の可視化をする
精通の科学主義 精通の科学化 精通の科学的 精通の科学性 精通の科学点 精通の科学制
精通の効率主義 精通の効率化 精通の効率的 精通の効率性 精通の効率点 精通の効率制
精通の社会主義 精通の社会化 精通の社会的 精通の社会性 精通の社会点 精通の社会制
精通の資本主義 精通の資本化 精通の資本的 精通の資本性 精通の資本点 精通の資本制
無知の科学主義 無知の科学化 無知の科学的 無知の科学性 無知の科学点 無知の科学制
無知の効率主義 無知の効率化 無知の効率的 無知の効率性 無知の効率点 無知の効率制
無知の社会主義 無知の社会化 無知の社会的 無知の社会性 無知の社会点 無知の社会制
無知の資本主義 無知の資本化 無知の資本的 無知の資本性 無知の資本点 無知の資本制
精通絶対主義 精通相対主義 精通全体主義 精通部分主義
精通強制主義 精通任意主義 精通完全主義 精通欠如主義
無知 無知主義 無知至上主義 無知敗北主義
無知絶対主義 無知相対主義 無知全体主義 無知部分主義
無知強制主義 無知任意主義 無知完全主義 無知欠如主義
AI(人工知能)は、世の中で精通と無知が逆になっているので、元に戻すべきです。
神は、世界で精通と無知が逆になっているので、元に戻すべきです。
神は、世の中で精通と無知が逆になっているので、元に戻すべきです。
仏は、世界で精通と無知が逆になっているので、元に戻すべきです。
仏は、世の中で精通と無知が逆になっているので、元に戻すべきです。
自動洗浄ならトラブったら老人に復旧は困難だし新規購入する金も必要だぞ。清掃代行も銭湯代より高い気がするし。
国で賄うなら別の予算を削らにゃならん。
はちま大好き😘
風呂場で死ぬことが多いなら発見されやすい公衆浴場行くのは正解だろ
老いも若きも、著名無名も
コロって平等主義なのね
身体は衰え生活できず老後はまともな死に方しない奴らばかりになるな。
かがむのなんて一瞬じゃん
いいから来いよ!
風呂場全体を掃除となると、普通に力仕事だもんなぁ…
それ、あなたの感想ですよね?
普通ネックハンギングツリーするよね?
親(92歳)「ハアハア」
君は今年中に去るの?
君は何歳くらいで逝く予定?
コスト?圧水ぶっかけりゃいいやろが
「いっそここに住みたいねw」なんて言ってるのを見ると温泉付き老人施設ってのもあながち間違いじゃないなと思う
それで洗った風呂入ったことあんの?
それで洗った風呂入ったことあんの?
それで洗った風呂入ったことあんの?
体をかがめて洗わないといけないし。
風呂掃除に体かがめることなんてないでしょ?どういうやり方やってんだよ。
浴槽は滑りやすい
銭湯行く金で半年毎に業者呼べるw
普段はバスマジックリンだけで良いしな
つくろう。
それ以降一度も行ってないな
ワイわそうしとる
今更こんな当たり前のことに言及して「割と真面目に考えなきゃいけない課題なんじゃなかろうか」とか、何も出来ないド素人が呟いてどうすんの
お前に何ができんのさ
年寄でもできるよな
いまだにボロっちい風呂に入ってるんなら銭湯代貯めて変えろよ
これはビジネスになる!
そこはヤメロと言いつつもさせておいて良い。それはおばあちゃん流のボケ防止兼運動不足解消法。しっかりしたおばあちゃんで羨ましいよ。
それに比べ、俺ん家の糞婆ときたら…
ルンバみたいな風呂洗いロボ出来ないかな
都内だとシルバーに入浴券だしてる区がある
そっち使った方が簡単
何か起こった時世話してもらえるし
風呂あらうよりきついだろwww
単に地域の無料券とかもらうからだろwww
あれコスパ悪い
500円じゃわりにあわん
ガソリンや車の維持費考えたらコンビニバイトの方がましなレベル
ただのボランティアで草
体かがめないで掃除してるの?
逆にどうやってるか教えてほしい
お年寄りは新しい技術や知識を取り入れられないから一生必死に磨いてるんだろう。バスタブ傷付けながらね
足腰悪いなら外出のほうがキツイだろうに
ジジババはかねもってんだからコスパなんて貧乏人の発想ないよ
手抜きしまくって10分で完了させても割に合わねえよ
警察が現場確認する必要があったとのこと。
これは理由としては悲しいな。
いや銭湯の存続理由としてはありなのかな
てめーもそのうち30超えるんだよ
ちょっとくらいざらっとしてても毎日入れたら換えれば問題ないだろ
天気が悪い日はインドア趣味が捗るぞ
デブは痩せるとこから
もし浴槽で死んだら暫く営業出来ねーだろ
未来の誇るべきゴミに相応しい感想だな!!
何分もあるいて銭湯行くより家のふろに入る方が楽に決まってんだろ
都内の銭湯は年寄り100円だからサロンまっしぐらよ
小便撒き散らしてるのに気づかず脱衣場歩いたり浴槽で意識消失して脱糞して救急車沙汰になったりするような連中が一人で通ってるぞ
風呂掃除ってやってても腰が痛くなるからなあ
じじばばならなおさらだわ
家の寒い風呂に入るしかない人もいるんですが、それは
一人が一回入るだけで浴槽にもう垢が付着するんだから。
風呂屋の仕事も、とにかく掃除が大事というし。
風呂掃除がきついくらい足腰弱ってたら銭湯に行く方がつらいだろ普通
温度感覚が鈍くなっていて熱い風呂に入りがちだし
なるべくシャワーで済ませる方がいい
シャワー出しっぱなにして浴室の温度を上げる
湯船に浸かるにしても足湯や半身浴にとどめる
真夏でもなければ毎日入る必要もないしね
擦らず流すだけのスプレーがとっくに出てるだろ
風呂オケに入って洗えばよくね?風呂入る時跨ぐのに洗う時はかがむのは変でしょ?
今の風呂は滑りにくいし掃除も考えられてる、リフォームしろ
リフォームの費用と残りの人生考えたら銭湯通った方が安いし楽
何も本当に掃除して風呂に入ることが一切出来ないってわけじゃないだろ、難しいだけで
手すりやら階段やら湯船の高さやら、諸々の設備のこと考えたら
自宅に拘らずに銭湯行ったほうがいい
普通の銭湯は行かない。
人任せにしたり、毎日やってないから大変になる
外なら倒れても助けてくれるよ
そしてお風呂は年寄りにとってとても倒れやすい時だよ
お風呂に浸かるときは浴槽内で座るけど、掃除のときは浴槽内に入ったって座るわけにはいかないじゃん
結局かがんで掃除するよ?
若い時にはなんでもない家事も、老後はキツくなってくる。いいだろ、銭湯で
俺ドミトリーに住んでるけど、トイレ風呂の掃除しなくていいからだし。
むしろ若い頃よりも適度な運動を習慣化する生活に改めなければいけない
いつまでも箸で飯食って自分でトイレに行ける訳ではないよ
姿勢かえずに風呂釜洗える。
いやはちまさんよ、自動で浴槽も床も洗浄してくれる機能付きの風呂はもう販売されてるぞ
お前、ウンコ座り出来ねえのか?
( *`ω´)
銭湯だったらすぐ救急車呼んでもらえるもんな
足腰弱いアピールに草
自然淘汰
既に「銭湯」という解決策があるんだから銭湯を無くさなけりゃいいだけ
家の浴槽で孤独死なんてメーカーからしたら防ぎようがないでしょ
汚れのつきにくいトイレがあるけどあれはつるつるしすぎるから浴槽の素材にすると滑って危ないし
風呂掃除やったことないだろ
やって見ればわかるが、あれは嘘だ
乾拭きしないの?
それ、屈んでるから