• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








Drinking bleach will not prevent coronavirus, poison control center warns | KRON4
https://www.kron4.com/health/coronavirus/drinking-bleach-will-not-prevent-coronavirus-poison-control-center-warns/amp/

GTanEYKG



以下機械翻訳



・バージニア州チャーロッテスビル(Nexstar Media Wire)–バージニア州毒物管理センターは、漂白剤を絶対に飲まないことを住民に思い出させています。

・Blue Ridge Poison CenterはWCAVが取得した手紙で、「COVID-19ウイルス(「コロナウイルス」)の拡散を防止する方法について、混乱を招き、不完全で、単純に不正確な情報がたくさんあります。いくつかのアドバイスは単に役に立たないでしょうし、いくつかは実に危険かもしれません。UVA HealthのBlue Ridge Poison Centerは、漂白剤を飲んでもCOVID-19感染が予防されず、重傷を負う可能性があると警告しています。」

・漂白剤は、車のハンドル、デスクトップ、その他の表面を消毒するための効果的なツールですが、BRPCは、洗浄剤が口、喉、胃を焼く可能性があると警告しています。また、皮膚の炎症、呼吸困難、嘔吐を引き起こす可能性があります。

・ただし、正しく使用すると、漂白剤は体外のコロナウイルスの細菌を殺すのに効果的な役割を果たします。

表面の洗浄については、米国疾病管理予防センターは、水1ガロンあたり漂白剤大さじ5杯の希釈漂白液を作ることを提案しています。


この記事への反応



初期のパソコンの説明書には「キーボードをハンマーで叩いてはいけません」の文章が

アメリカだったと思うけど事故があって訴訟が起こり「電子レンジでペットを乾かしてはいけません」なんていう注意書きが必要だというニュースが随分前にあったよね。
グローバル化と共に日本製品にも同様の表記が求められた時に訴訟対策が主目的と聞いて本末転倒だなって感じた記憶がある。


そういうえば消毒のためにお札を電子レンジで燃やした国もあったな(^^;

「猫を電子レンジに~」は都市伝説らしいですが、これは殆どそれと同レベルのような…

ダイエットコーク飲んだらダイエット出来るってガブ飲みしてるデブババアにはかける言葉を無くしたな。

「これはやっちゃダメ!」
と一々但し書きしないとどんなミラクルかますか分からない国アメリカ…


「電子レンジに犬を入れて乾かそうとしてはいけません」というのもありましたねえ。。。
呆れてしまいますが、訴訟社会であることも一つの理由でしょう。





どんな予防法だよ






コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:21▼返信
あったまわる!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:21▼返信
↓ウンコクリーム💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:21▼返信
「死者数を落とすために 検査しない」って 橋下徹は 気が狂ってるんじゃないか
エセ知識人を TVに出すな  5512イイネ
橋下やら 松本人志やらが 感染者数は気にするなって やたらと言い出したけど、
誰かからの指示?  490イイネ 
そもそも日本のマスコミは 、なぜ医学や 医療の 知識皆無の 
無責任コメンテーター橋下徹に コロナのこと聞くの?  87RT
4.けいご投稿日:2020年03月16日 13:22▼返信
コロナウイルスに負けるな!

今こそ、頑張ろうニッポン!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:22▼返信
次亜塩素酸ナトリウム溶液は、日本でも「ハイター」として売られてて、それが消毒に役立つのはよく知られてる
ただ、日本だと子供でもなきゃまず飲まないところ、それを飲むバカが当たり前にいるのが海外だからなあ
上澄みはともかく、平均すると頭悪いぞ、外国人って
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:23▼返信
うん
そうだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:24▼返信
ガチガイジにも配慮しないと裁判で負けちゃうからね
8.けいご投稿日:2020年03月16日 13:24▼返信
ヒポクロショックもあるからこれは危険ですよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:24▼返信
教養って大事だなって本当に思うよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:24▼返信
これ普通に死ぬんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:25▼返信
生きていていい人間の種類の幅がアメリカは広いから俺はアメリカで生きやすいのだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:25▼返信
なぜ飲むという行為に及ぶのかそれがわからない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:26▼返信
自殺ではないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:27▼返信
銃を持っていたら飲んでも死なない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:27▼返信
流石アメリカはふり幅がすごいな
日本以上に馬鹿が多い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:28▼返信
プロジェクトゾンボイド思い出した
あれたしか漂白剤飲んでゲーム終了できるんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:28▼返信
※10
胃腸の粘膜めちゃくちゃやられるだろうな
最悪穴開くんちゃうかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:29▼返信
え、マジ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:29▼返信
ユーチューバーのせい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:30▼返信
>>1
いきなり清水鉄平の悪口かよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:30▼返信
こんなことするアホでも銃持てるとかこわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:30▼返信
猫レンジを都市伝説扱いにしてるけど
本当はマジであった出来事かも試練
23.けいご投稿日:2020年03月16日 13:30▼返信
これは危険です。
絶対にまねしないでください。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:33▼返信
ミスドで漂白剤入りの水を客に提供したことがあったなぁ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:33▼返信
水銀飲んでた時代じゃないんだから…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:33▼返信
プロジェクトzomboidかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:34▼返信
ブリーチはスク水の味ごするんだっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:35▼返信
ネコを電子レンジに云々はデマだが、陣内智則は先輩から預かってた小型犬を風呂上がりに電子レンジで暖めたことがあるよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:35▼返信
解熱剤で重症になるとか言うのを信じるのとそう変わらんよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:35▼返信
希釈液ならメタノール消毒液よりは安全なんじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:35▼返信
ドイツがついに国境封鎖したな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:36▼返信
>>27
塩素消毒の匂いでスク水妄想してシコるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:39▼返信
>>29
解熱のプロセスとかを考えるとそういう可能性もあり得ない話じゃないぞ
わい免疫異常あるからステロイド系の薬使うとヤバいし
結局のところ医者からちゃんと処方箋もらうのが大事って事だべ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:40▼返信
飲んだらまず死んじゃうわ
35.けいご投稿日:2020年03月16日 13:40▼返信
細胞毒性がありますからね…。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:40▼返信
>>20
日本型肺炎は世界を滅ぼす
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:41▼返信
>>4
うるせぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:41▼返信
飲んでどうするwwwww
薄めてうがいすれば充分
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:43▼返信
洗剤食べるバカが湧く国だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:44▼返信
>>36
武漢肺炎なんだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:44▼返信
>>38
お前、説明書も読めないのかよ……
「飲用不可」「使うときは換気しろ」って、くどいくらいにかいてあるだろうが
比較的毒性の低い酸素系漂白剤にだって明記されてるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:45▼返信
アメリカのバカは日本のバカとはレベルが違うからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:45▼返信
いろいろ試して攻略してみてくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:47▼返信
コロナとは無関係だがロシアも変なもの飲んだりしてるんだっけか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:48▼返信
>>33
いや、なんでも真偽不明な口コミをぱくぱくっと信じる気になるなあって呆れよ
今まで知られていなかったけど、これで逆転一発マンみたいなシナリオがこの世の中で起こるわけ無いじゃんか
CPUの性能向上みたいに誤差レベルで良くなりましたを毎年繰り返して気が付いたら大幅に良くなったってこれが現実
後、親にも電話で言ったんだけどコロナかかる確率は交通事故に遭うようなもんだって事。自分から飛び込んでいけばそりゃ当たり前に事故るけど当たり前の行動をしていたら一生一度あるかないかだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:50▼返信
>>44
あいつら、ガソリンも飲むからなあ
普通に肌にかかっても、ヒリヒリと焼けるような感じするのに、それを飲もうとかバカ以前の何かだと思う
ちなみに、旧ソ連時代禁酒令が出たときには、それこそメタノール飲みまくってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:51▼返信
アメリカの下層階級って信じられないレベルの無知が多いらしいね
牛乳ってのは地面から出てくるもんだと思ってたり
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:51▼返信
わざわざ言うって事は、飲んでる馬鹿が居たのか……
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:51▼返信
ブリーチのよりハイターの方が効く!
これ豆な
なんたって原液かけると藍染めの色を真っ白に出来るほど
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:52▼返信
すげえのは、

「ワクチンは反対なのに、こういうのを飲むのは賛成」

ってやつが多いことだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:52▼返信
人生RTAはーじまーるよー
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:54▼返信
フグを初めて食べた奴がいた時代にネットがあったなら同じような騒ぎになったのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:56▼返信
※47
どういう過程でそういう結論に至ってるのかわからん……
最近の子供は切り身がそのまま泳いでると思ってるってネタより意味が分からん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:56▼返信
本場のデマはすげぇなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:56▼返信
>>47
州や都市にもよるけど、学校で進化論を教える事を禁止してるところも未だにあるぞ
アメリカって移民国家、寄り合い所帯だから「国旗と聖書」の元でしか団結できない、ある意味究極の宗教国家でもある
その宗教に禁止されてる事例は「あってはならないこと、だから教える事も許さない」ってね
ケネディがスプートニクショックで「必ず算数を教える事!」って言い出さなかったら、この世界は今頃パクスロシアーナになってたかもねえ
56.投稿日:2020年03月16日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:57▼返信
洗濯機バージョンもなかったっけか?
動物を洗濯機で洗ってはいけませんってやつ、あれも都市伝説なんかな。
でもそれ書かないと起訴大国だから説明書に書いてなかったって事で裁判で負けるって聞いたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:59▼返信
やっぱ後進国だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:00▼返信
>>57
一応、実際の事例として「三才の子が汚いと思った猫を洗濯機に入れて洗って死なせた」という事例は、ある
ググったら本当に出てきたw
日本でもまあ「事故」自体はあるんだけどさ、それでも「故意に入れる」というのはなかなか無いと思う
その意味では、日本の家電の注意書きは、アメリカに比べたら淡泊だと思うよwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:01▼返信
アメリカの科学教育は、キリスト教が邪魔してるんだよ。いつまで経っても頭お花畑の福音派の仕業だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:04▼返信
黒人もニガ笑い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:07▼返信
前も漂白剤飲んでどうとかあったなさすが民度低い
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:12▼返信
アメリカでは「漂白剤」も飲料なのか!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:16▼返信
隣の記事のクジラよりもアメリカ人の知能レベルが低いから食用にできるって話とリンクした
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:17▼返信
>>59
日本もひよこ握りつぶして動かなくなった、電池が切れた、とか言うガキがいる時代だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:17▼返信
ヴィーガンとかもこういう無知さから出てきたんだろうなあ
いやまあ、アメリカってヨーロッパからはじき出された連中がそのヨーロッパに反旗を翻して建国した国だから、伝統とかそういう経験知識の積み重ねによる規制、それに類するものを本能的に忌避するのかもしれんが
ロシアンほどではないが、単純に目立ちたがりなのかも知れんけどさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:18▼返信
>>65
そりゃどう見ても親の教育が悪いだろ
68.投稿日:2020年03月16日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:21▼返信
義務教育って素晴らしいなって。
まんさんはアメ行けよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:22▼返信
飲んだら駄目だろ。
蒸気にして吸い込まないと。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:22▼返信
アメリカは法律も面白い

「ミサにライオン連れてくるのは禁止」
「ケツのポケットにアイスクリームを入れるのは禁止」

法律ってのは「誰かがやった」ことを受けて制定されるものが多いが
アメリカでは誰かがやらかしたんやろなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:23▼返信
何倍か何百倍か知らんけどみずに薄めると浄水効果があるので口に含んではいけない訳ではないんやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:25▼返信
発想が飛躍しているだけで根拠が無い訳じゃない。
アルコールが品薄だから水道水の消毒で使われる塩素(次亜塩素酸)を薄めて(水道水の濃度の数倍程度)消毒に使うとよい、という話が出ている。
これは特に誤ったことはでは無い。
これが漂白剤(塩素)で消毒に変化して(ここまでもまぁ間違っていない)、そこから「飲んで体内消毒(飛躍)」に行ったんだと思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:25▼返信
フェミおば「欧米では〜」

アメ「漂白剤ゴクゴク」

いつものように自慢しろババア
75.投稿日:2020年03月16日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:36▼返信
>>71
アイス in ポケットでどんな公共の問題が発生したのか、気になるw
ミサにライオンはまあ分かるけどな、
それなら 「集会に肉食獣及び家畜を連れ込むのは禁止(一部小動物を除く)」 とかやった方がマシだと思うんだが、なんでそんなにピンポイントなんだかwww
77.投稿日:2020年03月16日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:41▼返信
>>76 で自分でググってみたら、アイスそのものよりそのコーンが問題だったようだな
馬泥棒をやるのに、尻ポケットにアイスコーンさしていたら「馬が勝手にそのコーンに釣られて付いてきた」って言い訳できるから、という南部アラバマ州らしい話だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:54▼返信
雨に濡れた猫を電子レンジで温めないで下さい…
善意でトンデモない事する場合もあるから困ったもんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:56▼返信
病院行かないから民間療法のオンパレードが常
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:03▼返信
>>40
遺族、被害者に対する名誉毀損・心的ストレスを与える投稿
>サイト名:はちま寄稿
>記事タイトル:【超朗報】京アニの名作アニメ全17作品が今日からニコニコで無料公開! 『涼宮ハルヒ』『けいおん』『劇場版ユーフォ』『氷菓』など
>当該コメント欄
コメント番号:120
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:04▼返信
Fallout4に出てくる魔法のお薬スティムパックのクラフト方法に
血液パック(血液型は問わず)+クリーナー(洗剤)で何故かスティムパックが作れるのを
ずっと不思議に思ってたがベセスダ流の民間療法に対するブラックジョークだったんだな
本当にやる奴が過去にいたんだ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:05▼返信
漂白剤とか米研ぎじゃないんだから…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:07▼返信
たしか漂白剤万能薬説ってのがアメリカの新興宗教にはあるんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:16▼返信
※65
ドラえもんが生き返らせてくれるから。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:46▼返信
できそうな気もするよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:47▼返信
ホットコーヒーは熱いです
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 15:50▼返信
アメリカはまだまだ地球平面説が正しいと思ってる奴が多い国だから仕方ないんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:04▼返信
>>71
ダサい格好をした男性は外出してはいけないと言う法律がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:06▼返信
まあアメリカだしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:41▼返信
漂白剤飲んでタヒんじゃえばウイルスには感染せんよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 16:54▼返信
移民多いからしょうがないんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 17:02▼返信
この世から、自身を消すって意味では
漂白効果は抜群だな
どんどん飲めよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 17:04▼返信
でも塩少し入れたお茶はいいっていいうよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 17:31▼返信
2020年の日本には○○ス散布商品を大々的に売る悪徳製薬会社は現存していません
 
いいね?あのねあれは漂白剤の次亜塩素酸じゃないんだよ?
 
OK!漂白剤じゃない・・・次亜塩素じゃない・・・漂白剤・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 17:44▼返信
中部大の発表真に受けて海草買いまくってたからな日本人は
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 18:12▼返信
お前が付けてるそのマスクではコロナウイルスは防げないって誰か教えてやれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 18:29▼返信
普通の石鹸の泡を軽く飲んじゃっただけで即炎症起こして喉が閉まって死にかけたのに漂白剤なんか飲んだら…
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 18:37▼返信
にほんも似たようなもの。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 18:39▼返信
>>99
日本に限らず、世界中が似たようなもん。
世界中でトイレットペーパー買い占めが発生してるし、まじで人間の脳みそってそんなもんなのか?って思ってしまう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 20:13▼返信
スクール水着の味がするんだっけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 20:14▼返信
※101
いつのさ
今のはみんなペトボ再生樹脂でしょ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 20:17▼返信
漂白剤を水で薄めて飲むとスク水の味がする定期
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 20:22▼返信
※103
それプールの水の塩素
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 20:47▼返信
中国人かよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 21:20▼返信
うんまあ確かに殺菌作用はあるよな
人間の体細胞も死滅するけどw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 23:04▼返信
静注も厳禁て付け加えた方がええよw

直近のコメント数ランキング

traq