• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」は
MIPTVが選んだ「世界のテレビを変えた50作品」に
選ばれるぐらいの番組なんですが
(この「世界のテレビを変えた50作品」の話は面白いので後述)
さて、「八時だよ 全員集合!」や「ドリフ大爆笑」は選ばれず、
「カトケン」が選ばれた理由をご存知でしょうか?




答えはコントではなく「おもしろビデオコーナー」です
世界初の「素人投稿ビデオコーナー」であり、
スタッフの猛反対を押し切り志村けんが通しました。












単に「素人が撮影したビデオを流す」というフォマーットだけじゃなくて
「こう流せば面白い」「こういうのが笑える」
という基準を作ったのが
「おもしろビデオコーナー」の功績じゃないかなーって
いまだにAFVが「子供・動物」が多いの、絶対これの影響だと思う
















  


この記事への反応


   
今は安易にネットから動画拾ってきただけの
番組コーナーも多くて制作陣が糞過ぎるが、
当然最初にそのフォーマットを作ったのは偉大だと思う。


志村けんはやっぱりすごいな。

ごきげんテレビが終わって
素人ビデオの使い先がからくりTVに変わったんだっけ?

  
2003年の志村けん&沢田研二の舞台では、
二人のアドリブに見えるやりとりが
全て台本に書かれていたらしい。
計算された笑いを追求するいかりや的笑いと
志村の日常のハプニングを抽出する笑いが融合し
新境地を作ってる


全員集合の方がすごいよ。
あんなのよく毎週やってたと思う。


志村けん、べつにファンではないが天才だと思う人の一人。

志村けんがいなかったらYouTubeも生まれなかったのかも。



正直ゲームの方しかあまり覚えてないけど
志村けんさんは本当に偉大やったんやな


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2


コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:41▼返信
バカッター
とっくに知ってたわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:42▼返信
やるやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:42▼返信
それに比べて安倍晋三は何をしたの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:43▼返信
世界から慕われる日本
世界から笑われる韓国

この設定が崩れちゃったよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:44▼返信
> 志村けんがいなかったらYouTubeも生まれなかったのかも。

ここまで勘違いできるのは、もはや才能だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:44▼返信
加トちゃんどこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:46▼返信
ミスターXと言えばプロゴルファー猿、ワイが猿やプロゴルファー猿や!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:47▼返信
前半のコントのほうがはるかに面白かった記憶
ハズレコーナーだったイメージしかないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:47▼返信
フォマーットwwwwww

予測変換すらシカトしてるって事は
本気でこう覚えてるのかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:48▼返信
グレンダイザーが入ってることに驚けよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:48▼返信
※4
韓国人って、なんで世界中から嫌われてんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:49▼返信
>「Original Yotube」として有名です。
Yotube知らんから有名言われても何がどうオリジナルなのかもわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:50▼返信
当時は子供だったからか全然ホームビデオ面白くなかった。いつも録画飛ばしてた。探偵物語のホラー編が大好物だったよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:50▼返信
そもそも当時は
家庭用ビデオカメラを持ってる人が
そんなにいなかったからね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:51▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええええええ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:51▼返信
二度死亡説が流れた世界記録保持者でもある
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:52▼返信
youtubeは海外からもこの動画借りていいかって来るらしいしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:53▼返信
フォマーットの破壊力
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:54▼返信
うしろおおおおおおおおおお
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:54▼返信
今は放射能を世界にばらまいてる日本人
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:54▼返信
フォマーット大事なことなので二度いいます
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:55▼返信
>>5
いや、米国ABCの番組「AFV」は
オリジナルYouTubeと米国で言われてて
そのABCや米国TBSに
志村けんは感謝されてるから
アナガチ勘違いでもない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:57▼返信
ビデオコーナーのことかなと思ったらビデオコーナーだった

リスの東京さ行くだがめっちゃ笑った
日常だけじゃなくて編集したのもやってたよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:58▼返信
ただ仕入れただけの情報でなんでこいつがイキってんの
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:58▼返信
つまり志村けんが凄い
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:59▼返信
東村山市がなんだって
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:59▼返信
iPhoneもiモードを参考にしてたしね
金あった時の日本はなんでもチャレンジしてたから
サンプルとして世界から注目されてたよ
ただし、いかんせん日本は
商才とグローバル感がない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:59▼返信
志村けんが自分でも言ってる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 11:59▼返信
このコーナーはさんまのからくりテレビに引き継がれたんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:04▼返信
志村はわしが育てた
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:04▼返信
いかりやの完全コントロール方式も志村は認めてはいるからな
あくまでも「全員集合」の後釜になる番組で後追いをしないという前提の命題に対して弾き出した答え
だいじょうぶだぁのコントは台本密に詰めてあるそうだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:06▼返信
今じゃ誰でも動画撮れるけど
当時ビデオカメラは高額商品で一般家庭に十分普及してなかった
それなら貸し出そうとまで言って企画通した志村の凄さ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:07▼返信
>>30
ありがとうございます
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:09▼返信
※24
お前の知ってるほとんどのことは、誰かが仕入れて広めた情報なんだぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:09▼返信
ここまで計算された完成度の高い日本人ワッショイ見せられてる俺らの気持ち考えた事ある?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:11▼返信
ユーチューブとの関連性はないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:11▼返信
嘘つけ。
ビデオコーナー全然面白くなかっただろう。
特徴的だったのはビデオカメラ持ってない人にビデオカメラを貸し出してたことくらい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:13▼返信
最初グーじゃんけんポンも志村けんが考えた。スゴイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:15▼返信
>>24
承認欲求高まり過ぎると、同じ日本人ってだけで他人の功績も自分の手柄みたいに話す変な奴多いよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:17▼返信
なんかつい最近テレビでやってたことを呟くとバズるのか

今の子供って本当にテレビなんか見ないんだな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:17▼返信
フォマーットが気になって話が入ってこない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:18▼返信
話題のツイートより
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:18▼返信
知ってた速報やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:19▼返信
結局、このビデオコーナーも末期はつくりものばかりのなって消えたよな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:19▼返信
PCエンジンでも名作ゲームです
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:20▼返信
これ有名だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:21▼返信
前にTVで見たわ。情報が古い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:22▼返信
とうの前から知ってたけど、何を今更ドヤってるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:22▼返信
最近はライブリークやユーチューブの動画を
あたかも自分らで探してきたかのようにテレビで紹介する番組多すぎ。
しかもチョイスがつまんねーのばかり。子供もユーチューブでみたーって言う始末。
それを創価芸人がモニターでみて笑うだけで300万強もらえる。
この業界もコロナでなくなって欲しい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:23▼返信
三連太鼓を発明したことも功績の一つだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:24▼返信
妄想松乙かと思ったけどコメ欄のイきり太郎のおかげで本当松なのか。助かる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:24▼返信
それを発展させて視聴者を煽ったのが、投稿特ホウ王国。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:25▼返信
いかりや長介:カントリー&ウエスタン
仲本工事:ロカビリー
加藤茶:ジャズ
高木ブー:ハワイアン
志村けん:ロック、ブラック・ミュージック
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:25▼返信
PCEミニにカトケンが出せない理由がわかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:26▼返信
You Tubeの元祖じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:28▼返信
何が一番すごいかって、高校生の時にいかりや長介の自宅に直接行って
弟子入りを志願したこと。しかもすぐ鞄持ちから採用されたこと。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:28▼返信
>全員集合の方がすごいよ。
クソリプのお手本だなこれ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:30▼返信
この番組じゃなくてもそのうち誰かがやってたろ程度の話だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:31▼返信
※36
Aに影響を受けたB
Bに影響を受けたC

そういう数珠繋ぎで考えれば少なからずAが無ければCも生まれなかったかもしれないって話じゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:33▼返信
こんなのアイデアですらなくて
最初にやった番組がこれだった、ってだけの話だな
これを自慢するのは恥ずかしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:33▼返信
ホームビデオ持ってる家庭がどんだけあるんだ
ていう理由で反対されてたらしいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:34▼返信
本人はそこまでの考えはないって否定しそうだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:36▼返信
風雲たけし城
料理の鉄人

これらもそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:36▼返信
スイカマンが好きだった
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:37▼返信
ああ、クイズダービーの後に見てたわ
大橋巨泉もはらたいらも死んじゃったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:37▼返信
志村後ろ‼️
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:38▼返信
プロフェッショナル程、現場に素人が関わるの嫌うけど
実際TV番組なんて面白ければ良い
ただ珍百景の素人は本当に面白く無かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:39▼返信
>>58
はい?

真似するのは誰だって出来んじゃハゲ!
お前も発明してみろや
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:40▼返信
Yotubeとかいう謎の存在
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:41▼返信
pcエンジンのカトケンのゲームクリア出来んかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:41▼返信
当時の日本の家電産業も関係してるだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:42▼返信
※40
芸人がテレビでこすりにこすり倒してるすべらない話も
ネット民面白い面白いって大喜びするからな、マジでなんも見てないよネットのやつら
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:44▼返信
フォーマットを買い取ろうというのがあの時代からあったことが驚きだわ
すき勝手にパクってるもんだと思ってた
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:45▼返信
>>1
そしてそれを押し通したせいで今の映像を○○から拾ってきたり買ってきた物をただ垂れ流すというクソ番組が未来で生まれるとww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:46▼返信
>>8
俺もそう
コントが面白くて後半は惰性だったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:46▼返信
ドラゴンボールGTが入ってるのがびっくりですわ
なんで入ってんのw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:47▼返信
志村伝説

動画投稿の生みの親
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:48▼返信
カトケンのコントすごかったよなぁ
なんだっけか、車が渋滞する中でのコントの時、道路丸々使って車何十台も用意してやってた
今じゃ絶対できない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:50▼返信
志村ってまだ帰化してないから韓国国籍だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:51▼返信
長すぎて途中で読むのやめた
この人文才無さ杉
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:55▼返信
>>79
(ナニイッテンダコイツ・・・)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:56▼返信
ソースを付けてないのはワザとです
キリッ(`・ω・´)
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:57▼返信
※63
「世界のテレビを変えた50作品」には入ってない
...にもかかわらず、パクリ番組は入ってるもよう
実にいい加減なランキングだったりする
個人的には「マネーの虎」
世界中で席巻したのにこれも入ってない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 12:57▼返信
>>57
「1+1=2」の理論を小学生むけじゃなくて大学の代数学だとドヤるようなものだね
ツイッターには散見される
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:02▼返信
>>83
残念ながら世界中で席巻したのはアメリカ版のマネーの虎なんだよ。
どの国も日本のフォーマットをマネしてないでしょ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:04▼返信
>>68
だから同じ発明もその人がやってなくてもいずれ誰かがやってたって事でしょ。
テスラがなくてもいずれ誰かが自動運転に着手してたようもん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:14▼返信
この素人投稿コーナーってだいぶ海外の素材に助けられてたよな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:16▼返信
>単に「素人が撮影したビデオを流す」というフォマーットだけじゃなくて

玄人であるけんが自身のエレクチオンした画像をインスタに誤爆するというどうしてフォマーットしないのよーッ!!(レロレロ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:17▼返信
ひょうきん族より俺はこの加トちゃんケンちゃんの世代やな
とんねるずと志村けんには笑わせてもらった
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:19▼返信
こいつはどっかで得た情報をそのままパクって垂れ流ししてるだけなのになんでこんな偉そうなんだ?
まさか自分が何か凄いことをしてる気分なのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:23▼返信
スイカ人間がトラウマだったわ。
今見るとコントなのに何であんなに怖かったんだろう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:23▼返信
お前はもっとつまらんけどなww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:26▼返信
つまりテレビ業界をぶっ潰したのは志村けん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:27▼返信
完全スルーの加トちゃん涙目w
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:27▼返信
動画みたらインビジブルじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:32▼返信
>>91
・レントゲンでの無数のスイカの種ブツブツ
・♪ズンズンズン… と、ジョーズのように迫りくるBGM
・スイカ人間と化す前の志村の迫真の気狂い演技

充分、恐がって当然の要素はあるでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:39▼返信
よく読んでないんだけどよく出てくるAFVという単語はア○ナルフ○ァックビディオの略?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:49▼返信
アラフォーが殆ど覚えてない番組をあれこれ褒め称えるなんて相当な老人だな👨‍🦳昔を懐かしむのはいいけど過大評価が過ぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:49▼返信
いまやテレビがネットの真似してるとアホなこと言うバカが大量にいるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 13:57▼返信
>>86
頭悪いだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:04▼返信
番組メインの探偵物語しか記憶にないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:08▼返信
結局本当にウケるのは、想定外のハプニングか、決まった枠組みでも発生する想定外のハプニングだからな。
たけし城とかも決まった範囲だけど素人が全力でやって発生するハプニングを楽しむものだし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:28▼返信
最初にやった人が偉いパターン。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:39▼返信
カトちゃん…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:39▼返信
知ってた
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:48▼返信
※49
あれはな、Youtubeでバズった動画をジジババに紹介する番組なんだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:49▼返信
これで志村けんに巨額のライセンス料が入っていれば完璧だった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:51▼返信
志村けんだけが褒められて一緒に番組やってた加藤茶は何もしなかったみたいな言い方で残念だわ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 14:52▼返信
テッテッテー、わたしだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 15:08▼返信
えっ私田さんですか? ちがう!

それは置いておいて、とうじは8ミリビデオだったんだよね
コーナーの最後にはない人には貸し出しますって言ってた気がする
そんな時代だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 15:32▼返信
Yotubeとは
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 15:36▼返信
フォマーット
Yotube

日本人?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 15:39▼返信
そのノウハウを志村に文字通り「叩き込んだ」いかりや長介が一番偉大だと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 15:51▼返信
偉そうにテレビでも言ってたことを偉そうになぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 15:51▼返信
>>22
>>5が赤っ恥じゃないですかやだー!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:12▼返信
なんか探偵ドラマみたいなコーナーが好きだった
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:17▼返信
ほんとねドリフターズは面白かった
体張ってたよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:35▼返信
この情報がもっと早くあったらPCエンジンミニに入ったろうなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:39▼返信
当時子供の頃だったが、スイカ男がけっこうトラウマになったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:46▼返信
コントの再放送ばっかりする番組で子供ながらにムカついてたなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:54▼返信
ソースはない!

は??????
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 16:58▼返信
おもしろビデオコーナーの商品に㍶エンジンとカトケンがあって貰えた人は羨ましく思ったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 17:26▼返信
面白さで言ったらドリフの方が圧倒的に面白かったけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 17:32▼返信
カトケンがやらなくてもすぐに誰かがやってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 17:44▼返信
有名な話やんか。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 18:06▼返信
長い
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 19:07▼返信
なんで最初はフォーマットだったのに、途中からフォマーットになったんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 19:15▼返信
欽ちゃんのお葉書コーナーのパクリだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 19:18▼返信
有名な話
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 19:24▼返信
※20
放射能辞書ひけ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 20:36▼返信
動画のせいで死人もいっぱい出たけどね
でも良い事の方が多いからいいか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 21:21▼返信
※122
豪華賞品と砂場セットの落差が面白かった
だいじょうぶだぁでもトイレットペーパー1年分のハズレ枠があり、アレも志村のセンスだったのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月18日 23:55▼返信
志村は年齢に対して老けすぎだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 04:22▼返信
※57
ツイート全然読んでいないんだろうね
全員集合より面白いとかそういう話じゃないのにね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 05:21▼返信
ドリフから見てたおじさんは知ってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 11:03▼返信
フォマーット が気になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 11:28▼返信
聞いたことあるこれ
しかも、当時まだホームビデオの普及率なんて全然高くなかった時代なんだよね
ホントすばらしい先見の明だった。
もちろんこの事以外でも唯一無二の存在だと思うけど。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 17:43▼返信
>>4
下は崩れてない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 17:45▼返信
>>12
そういうのいいから
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 17:46▼返信
>>13
×子供だったから
○自分は

子供がみんな面白くなかったかのような書き方やめろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 17:46▼返信
>>14
え、そうなの
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 22:42▼返信
探偵物語だけ見て、後半はひょうきん族見てたわ。すまん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:36▼返信
土曜日はカトケンみて火曜日はドリフだったな

直近のコメント数ランキング

traq