PlayStation 5 SSD Will Allow Instant Loading Of High Quality Assets And Greater Detail, Former Naughty Dog Developer Says
https://wccftech.com/playstation-5-ssd-high-quality-assets/

記事によると
・元ノーティドッグのテクニカルアートディレクターAndrew Maximov氏が、自身のツイッターアカウントでソニーの次世代コンソール『PS5』のスペックについて語った
・PS5はXbox Series Xよりスペックが低いかもしれないが、超高速SSDがゲームのあり方を大きく変える可能性がある
・コンソールサイクルが進むに連れて、データを適切なタイミングでレンダリング&ロードさせるため、膨大な時間がスクリプト作成に費やされてきた。これはデザイナーとエンジニアにとって良い仕事とは言えなかった
・PS5の超高速SSDがあれば、最高品質のアセットを即座にロードすることができる。開発者が予算や作業を増やすことなく高グラフィックのゲームが開発できるようになるという
Just saw the new @PlayStation #PS5 presentation. Great job @cerny! Since I routinely have to explain to people why I'm excited for an SSD for rendering I thought I'd write a little thread to explain. Case in point: Uncharted 1 to Last of Us transition: pic.twitter.com/4Q75NEuigy
— Andrew Maximov (@_ArtIsAVerb) March 18, 2020
The jump in quality between the 2 is quite staggering yet both utilized identical graphics hardware. Tons of work went into improving the look by the graphics engineers and the artists, but all of this has to be facilitated by managing a lot more data fast.
— Andrew Maximov (@_ArtIsAVerb) March 18, 2020
Towards the end of a console cycle a huge amount of work goes into scripting just the right data to be loaded and rendered just at the right time. And the designers and engineers who do that largely remain thankless as it's not the sexiest job. Yet it's what makes this possible.
— Andrew Maximov (@_ArtIsAVerb) March 18, 2020
Even with current gen hardware we can render most single objects at lifelike detail. Every hair in Drakes stubble was a triangle.
— Andrew Maximov (@_ArtIsAVerb) March 18, 2020
We can render vast spaces by using smart LoD systems.
But we can't store all of the super detailed high res versions for all objs in memory at once.
So the ability to load in the highest resolution version of any asset just in front of you and drop it immediately as you turn around means that every tree can have 3d bark and moss and ants marching on it just when needed, without blowing up the budget. It's going to be great <3
— Andrew Maximov (@_ArtIsAVerb) March 18, 2020
Now producing all of this content at this level of fidelity is an extremely complicated issue of it's own, but we are working on it :) @PlayStation - happy if this helps share the excitement. Keep it up!
— Andrew Maximov (@_ArtIsAVerb) March 18, 2020


関連記事
【SIE吉田修平氏「PS5のソフトの作りやすさは過去にないレベル。PS4の先をいっている」】
【ゲーム開発会社「次世代機はめちゃくちゃゲーム作りやすい。60fpsも楽勝」】
【開発者「次世代ハードのスペックがあれば、もっと大きな世界を作れる」「これまで不可能だった表現も可能」】
【【速報】次世代ゲーム機『PS5』ついにスペック公開!!PS4互換あり、SSDからの読み込みがマジで爆速に、ロード画面必要なくなるぞ!!】
【日本語版内容まとめ】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 18, 2020
マーク・サーニーによる「PS5」のプレゼンテーション動画の配信が終了しました。
日本語による内容のまとめはこちらからご覧いただけます⇒ https://t.co/s3WuP43eTD pic.twitter.com/nToY2qb4zh
高速SSDは開発者にめちゃめちゃメリットあるんだなぁ
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 32
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 87

ゲーム開発メーカーからはPS5支持多いな
もっとコロナブログならコロナ情報持って来いよ
人形みたいで気持ち悪い
売れるといいでちゅね
任天堂にスイッチ2とか作る体力ないだろw
その前に肝心な技術力も無かったわwww
PlayStation5にはZen2のCPUが搭載されますが、これが開発現場に大きなインパクトを与えそうです。『無双OROCHI3 Ultimate』の庄知彦プロデューサーは次世代機についてこのように述べていました。
「処理性能を劇的に向上させることでより先進的なAIや大規模なワールドの生成が可能になる、と我々は考えています。即座により高品質なシミュレーションも可能になるでしょう。」
これらは一時的にソフト開発を難しくするかもしれませんが、最終的には開発者がこれに慣れ、もっとコンテンツやディテールの方面に注力できるようになるでしょう
こういうことならサーニーの言っていた、数字ではわからないGPUの性能の高さってのも納得いくわ
これはメチャクチャ大きなアドバンテージなんだよ
単純なCPUGPUのパワー上げるだけならPCで好きなだけやっとけ
ブラック企業
ラストオブポリコレ
良い話がねえなこの会社
ロードなんて大したファクターでもなかろうに
ソフトもどうせまた似たような洋ゲーだけ集まっておしまいだろ
差なんてほとんどないよ
確かにCPUはほぼ差がないようなもんだし、GPUも2080と2080tiの違い程度しか差がないよ
とても分かりやすよね
これからは高速SSD前提で開発するもんな
XSX SSD読み込み速度 1秒2.4GB
これがどれくらい大きな差かわかるか?
膨大な作業時間をすっ飛ばして映像データの出し入れをハード側に丸投げ出来るようになると当然グラやFPSも引っ張り上げることが可能になる
でも全然知識ない一般人には辛うじてテラフロップス=すごい!らしい?ってことしか理解できない
オープンワールドではファストトラベルが1秒以下で済み高速移動すると処理が追いつかず草が生えだす現象も無くなるやろな
技術力の無いインディでもステージを細切りにしてロード挟むようなことせんで済むようになるやろ
いつになったらゴキステは任天堂の神ゲーたちを超えられるんだ?
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
サード「うちらマルチで作るんでPS5のロードを生かすようなゲームデザインなんかしないけど?」
Xbox「こっちで出せばボタン一つで画質上がるで」
スイッチ「こっちならボタン一つでモバイル対応できるで」
ソニー「・・・」
これが現実じゃん?ゴキってバカなのか?
ロード時間は早くなった方がいいだろw
チートやんw
ワクワクよりイライラが止まらないらしいね
ほんとそこなんだよな
モーションも作り込まれてない、数もかなり減らされたポケモンにすら勝てるソフトないんだよPSって
性能なんて問題にならない
パパとママにでも言ってろ
なんで?
情報が出るたび悲報しかないからなw
そんなにストレスか?ゴキはカルシウム不足だな
スペックが低いのが原因でポケモン剣盾やドラクエ11sは本体をぶっ壊すよね
スペックの差が開いているな
普通にSwitch買うわ
ゲームデザインの自由度も上がる
PS5は専用コントローラーでボトルネックことごとく潰してるから実行性能は倍以上あるかと
メモリの管理とかほぼ不要だから適当に勝手に作っても動く
7万払って箱1世代のソフトがロード10秒、今世代のソフトがロード30秒とか馬鹿馬鹿しくね?
カプコンが何もしなくてもロードがなくなるって言ってたし
しかも本体アホみたいに高いんでしょ?
まぁ俺は年収1000万あるけどさぁ、ゴキステ5はいらんかなw
PS5:サザビー → 機体に特化したパイロット(ソフト)を乗せれば強いが、そうでなければゴミ
XSX:GP02 → バカが乗っても核(超高性能GPU)の発射ボタン一つで敵は蒸発する
ソニーは致命的なミスをしたかもなw
なんで自演してんの?
サードに取ったら利益率が上がるのかチートだな
開発者は喜んでそう
任天堂ゲームなんぞとっくに超えてるぞw
ソニーはソフトで、開発のし易さと実行性能の高さをガンガンアピールしていって欲しいな
ユーザー見捨てて開発者に媚売ってるだけじゃん
ロード短いからなんだよ
別にロード時間中スマホやPC触るしどうでもいいんだよむしろロードなかったら休憩無いってことだし疲れるだろ
PS4で結局2作しか出せなかったのはノーティの人材流出が深刻だったんだなぁ
ソニーは作り手のことも考えてくれてんだなあ😊
北斗の拳でお願い
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
いつになったらGTA5に勝てるの
PS4でも箱でもPCでも
その個別のどれにでもポケモン
負けてそうだけどw
データの出し入れがゲームの中身全てに影響を及ぼすのは実際に目で見た方がすぐ分かる
PS5が各IPC(Instruction Per Clock)に「SIMD」(Single Instruction Multiple Data)を実装していると述べています。
PS5のGPU/CPU(APU)がサイクルごとに2つ以上の命令を実行できることを意味します「サイクルごとの命令」が2からそれ以上(おそらく3)に増加したことを意味します。
たとえば、噂されている36/40コンピューティングユニットがPS5内で正しいとしましょう。これにより、2304シェーダーが得られます。 この方程式によって(理論的に言えば)2304x2000x3 / 1000000 = 13.8 TF
しかし、一般向けの実機映像や「何がどうすごいか」を語るプレゼンではなかったのと、
ライバル機『XboxSX』と比べ数値上では性能が負けている点などで低評価が殺到!!!
天才サーニー「TFLOPSは実態にそぐわない指標」(震え声)
ストレージが単純に早いんだから全ゲームに恩恵あるよw
HDDからSSDにした時早くなったろ
わぞと遅くはしないよw
核撃つ前の準備中に撃破されそう
ゴキステ5が仮に高スペでも日本でこのスペック使いこなせるソフト屋なんていないし結局洋ゲーでしかこの性能使わないぞ
そんなものに数万払うか?4で十分やろ?
コンパゲーほど高スペックとSSDが欲しいゲームもないだろう
はい、普通にSwitchや次世代箱買います。
ぶーちゃん落ち着いて!! よーーしよしよし!!
本当はカセット時代でもロード時間はあった
容量が少ないから暗転時間が1~2秒で済んでただけ
粗悪なROMを使った大容量のゲームだとSFCでも長めの読み込みがあった
一番有名なのはSFCのストゼロ2
>PlayStation 5の技術を徹底解説! 「SSD」と「サウンド」でゲーム体験を変える
ゴミッチ🐷逝きます
外部の開発者なら前から絶賛してるけどね
ソニー「ユーザーが求めてるのは描画の素晴らしさだよ?w何言ってるの?豚」
任天堂「GC楽しみにしてください!ロード時間を徹底的に解消しました!」
ソニー「今さら何言ってんだよ?wこいつ」
ソニー「ロード時間!ロード時間!ロード時間!」
ぶーちゃん落ち着いて!! よーーしよしよし!!
それってお前らがバカにしてるスイッチとPS4くらいの差があるって事じゃん
ついに豚がロード時間を神格化し始めたw
なおカクカク爆音は隠せない模様
ゴキはもうダサメガネだからいいのか?
とは大違いですな
民度の低さがよく表れててお前ららしくて良いよ。
これが何よりも草w
実際そうだろ
XoXはカタログ上6TFでGTX1070相当あるのに実行性能だと4.8TFのPS4Proに負けてるんだから
ソニーは分かってない
別に紙格化はしてないが?
より新しいゲームデザインによる体験が得られるというわけで、
単純に今までのゲームにロードなくなるとかそんな物ではない新たな体験ができるのが楽しみだ。
ゲームデザイン自体が変化する
もうゴキステの進化は面白みがないな~
内心PS5の性能にかなり失望してるのが見て取れたw
違います
任天堂「ロード短縮なんて無意味」までがオチだぞ
箱との性能差なんていうほど大きくないよ
狭い空間でのピーク時解像度が少し高いかも程度
任天堂ハードのロード時間は変わらんから安心しろw
fpsやら海外のゲームほとんどやらないからpsと任天堂のゲーム機しか買ったことない
ps5は4の互換あるし発売日に買う
525. もこっち 2020年03月09日 22:32
※503
乞食(ほうしょく)な
無料や格安にしか目がないお前みたいな奴のことゆうねん
草
ニシくんってPSやサターンが出た時CDは読み込みがー
カートリッジなら読み込みが無いのに…とか言ってたよね?
追い込まれたらロード時間削りたがる法則あるんかなw
ゴキステ5だけ買えばグラとロード改善されるとか思ってんのか?
モニターのこと忘れてるだろ
韓国人には漢字は難しいんじゃね?
無理すんなw
switchはそもそもよくて30可変だから5~10fpsの差でPS4には追い付いてないよ
ナリス飯だろうな
休憩するなら普通にゲーム止めるわ
任天堂のゲームで好きなだけロード時間堪能すれば
草がいきなりピョコーンと生えたりするアレがなくなる感じなんかね
そこらのモンスタータイトルが一番恩恵受けるってのはデカイよな
2月時点で開発者からまだ来てないって言ってたぞ
プレイ中にリアルタイムで処理出来ることが大幅に増えると目の前にどういう映像が広がるのか見た方が早い
数年は次世代機だけのソフトは出さないとか言ってなかったか?
とかいう感じじゃねーの
なんかそれこそPCまんまだった気が
25年前の64ユーザーと同じ事言ってるの草w
>膨大な時間がスクリプト作成に費やされてきた。
>これはデザイナーとエンジニアにとって良い仕事とは言えなかった
この為の施策が評価されるかどうか
結果楽しみ
家電一個なんか買えるんだぞ?
しかもマルチだらけだし特化して作ってるソフトがなさすぎて意味を成さないという
おわってんね
開発をやりやすくしようと努力するのがSONY
開発やサードの事など一切気にしないのが任天堂
バカがいるw
あまり技術力の無い国内メーカーにとっても嬉しいことだろうな
効率の悪いプログラムでもハード性能でゴリ押しできるだろうし
描画の素晴らしさとロードの両取りを目指したんだよ、ソニーは
高画質アセットを超高速で用意できるから重い凝ったものでも瞬時に描画できて今まで適用されなかったり省略されていた遠景でもそれが適用される
グラフィックの最頂点のリアルさより全体のリアルさを取った訳
先読みしてるから多分そうじゃね?
何も進化してないスイッチさんwww
カプコン「だからスイッチには新作は出さないで移植しか出してないじゃんw」
本人見てないとこでほざくなら突ってこいよチキン
モニターも買えないのかお前は
それだけの為に今まで何十万円も払ってたんだよ
よくわからんが
そんで?え?もう終わり?
つまんね
ロード時間を気にしてあらかじめ用意してメモリに蓄えておかないと行けなかった今世代までのゲームから
PS5のタイトルは格段の進歩を見せると思うわ
PSはマルチメディアプレイヤーって家電だけど?
良いとこ何もない貧乏人用ハードw
お前らの大好きな海外でもボロクソに叩かれてるけど見えないっすか?
たまには他のサイトも見に行けよゴミ共w
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
え、何いってんのw
だからもうPSとか関係ないよなw
関わってくんなよw
ファーストオンリーでサード全部と同じだけソフト出せればそれで問題無いだろうがなw
クソッチはリッチなゲームウォッチなんでこっちに来ないでください
増設のことなら
MSが独自製品のみで
Sonyは汎用品対応なんですがそれは…
お前らは寝転がれるだけに喜び感じてるじゃんww
俺はちょっとお金無くて買えないがいつか買うぜ!
さっそくあつ森実況してる生放送みてくるからお前らに構ってやれないわあばよー
グラこだわんならゴキステだけじゃなくモニターも買わされるんだぞ?
ロードだって光回線契約しないと意味ないし
安定して高グラフィックを保てるのか?
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
スイッチが低スペックなのはこいつのせいなんだから
文句があるならこいつに言えよw
勝負していくんだろうな
後継機がでるまでは・・・
故郷に早く帰れよー
大変なことになってるから
えっ?ないの?
はぁ~だが買わぬかよ、使えねぇなぁ
ロードと光回線関係なくね
サードのタイトルは基本PCやXSXやスイッチマルチで作られるわけ
つまりPS5に特化したゲームデザインなんか100%されないのよ
PS5のやったことは完全に無駄w
任天堂のソフトも動画ですますのか・・・
すまないが、ゴキちゃんは一人でせいぜい悔しがってあばれてろ
じゃあな
なんでぶーちゃん発狂してるの?
お前まーだ持ってないのかよw
バイトの時給700円なのか?w
先読みとかそれらの負荷や最適化が必要なくなるからね
無茶苦茶な事言ってるなw
Cray1かw
スイッチでマルチで出してもらえると思ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが全て
PS5>XSXなのはリークの時から一緒だな
実際にめちゃくちゃパフォーマンス引き出しやすいんだろうね
任天堂さんありがとう
狂暴な豚の飼育をしてくれて・・・
実機配ってない箱に今世代の邪魔者switchが基本になるとかメーカー死ぬな
NVMe SSD slot
が何を意味しているか分からないの?
それはLODの設定が糞なだけな場合もある
FF14はPS3でもいきなり草が生えたりする事はほぼなかったがDQ10はPS4でも空から突然崖が出てきたりする
前にGTAがPS5独占って噂を聞いた時に「ナイナイ絶対ナイw」と思ったが
もし高速SSD前提で作ってるならワンチャンでてくるかな
他機種への移植は最適化に数年かかるから結果的にPS5時限独占になる感じで
まぁ、それでもロードが激的に早くなるからいいんじゃない?
特化の逆だよ
最適化やロードの工夫の工程が減るだけなんだよ
PS4の大量のゲームはHDDに入れるのが現実的
ポーズ画面開けよ池沼ブヒ
モニターも買えないとかどんだけ貧乏人なんだよお前はw
PS5基準で作られたソフトはマルチに出来ないだろうなw
出来ても他は長時間ロードあり
スイッチは論外
MSって性能優位を主張した上で負けるからなぁ
64みたいなボトルネックねーしな
別に問題ない
switchは欲しいゲームなにもないから持ってない
マルチは絶望的なんだから両方買えばエエんやで
ホントこれ
年に数本のファーストタイトルしか使えないものより、純粋なスペックが上の箱がマルチタイトルで圧倒的に有利
64はロード時間と引き換えに容量を犠牲にして自滅したが
PS5は大容量前提でロード時間を無くしたんだから
全然違うぞ
価格次第ではあろうが
まぁ今までPCがCSに合わせて足引っ張られてたってのはあるだろうな
今後その障害がほぼなくなるわけだから、今まで出来なかったことができるようになるだろうね
もはやマルチにもしてもらえないであろうswitchの未来を心配した方が良くね?
携帯できる代わりに開発者にとってゲームが作りにくくて、グラフィックがゴミで、ロードが長くて、複数のゲーム展開できないのがスイッチ。
そもそもあの冷蔵庫が上位機種版じゃねえの・・・12TFLOPSでブーストモードなんて
正直水冷じゃねえと絶対冷えないし、箱oneXから継続してベイパーチャンバー使うんだろうけど絶対冷えないぞ
と言うか今どき光回線じゃない人って篠原涼子もびっくり
???
SSDからのロードの高速化は、開発者が気にしなくてもその恩恵を受けれるだろ??
そりゃオーブワールドを0.2秒で読み込むとかは作り込みが必要だが、
ただストレージからデータ読み込むだけでも、SDカード使ってるスイッチの数十倍の読み込み速度なんだぞ?
PS5も年末に出るんだろうから問題無くね?
はいダークソウルとかは?
ポーズ画面開いてもゲーム画面止まらないんだが?
どれだけグラフィックとロード時間に差がでるのか比較して欲しいわ
流石に目が覚めるだろ
どうしてこうなった
とサーニーも言ってるからねぇ
今回PSはそのためのハードウェアを作ってきた
君が記事を読んで無いのはわかったから黙ってろw
英語での発表内容も理解できてないのに海外とかワロけるww
適当なSSD増設しといてやる前に内蔵に移せばええやん 100GB越えのソフトだって数十秒で移動終わるし
だが大丈夫、辛い時には得意の美談が投げ込まれる事になってるからw
俺らは爆速ロードのゲームで遊んでる間、お前らはマリオ()とゼルダ()の焼き直しでもやってるといいよ
社長が今のSwitchを長く持たせたい言ってるくらいだし後継機なんて出ないよ
そもそもNVIDIAが産廃Tegraの開発やってないし
熱問題はPS5の方がヤバいやろ
ウィッチャー3もスイッチに対応させるために、ほとんど作り直しの劣化作業大変だったらしいしな。
マルチハブるメーカー増えてるのも納得。
ほとんどの豚はそうだぞ
知り合いのアンチソニー豚も3DSで実況動画見てる
なんか任天堂に認められた実況者だと自慢してた(よくわからんが)
いやSwitchばロード長いぞ・・・スマブラでさえ一戦ごとの読み込みそこそこかかるし
単にコストの問題やろ
マルチでもわざわざ工程なんて他機種に合わせて増やさないよw
下手したらソフトの発売がPS5先行って多く出るかもしれないレベル
戦闘の度にロードが入るゲームには最高のハードだと思う
まさか買ってない訳ないよな
なんでや?
11S以前に、11の時点で井戸ルーラがどうたらとかの
苦労が一切必要なくなるってこと
和ゲーがクオリティ上げる相当な助けになる
完全シームレス、オープンワールドのRPGとかだと、フィールドを歩いてる最中にいきなり数分間のローディングが始まったりしてなw
前世代機のときだって任天堂派とMS派はゲームという文化を愛してたからゲハ戦争でもPSに対してそこまでひどい当たり方はしなかったのに
ソニー派はライバルは何が何でも叩き潰してやるって勢いでめっちゃ攻撃的だった
あると思う
これからもっとクロスプレイゲー出てくると思うが対戦始まってロードの長さの違いで初動が遅れるってのはかなり有利不利出てくるよ、1vs1なら関係ないけど
身内の評価やん
メモリが2つってのがやっぱり問題だと思われてるんだろうなぁ
スイッチのモンハンダブルクロスとかノーマル3DSよりロード長いしな。豚の嫌いなグラフィックだけ良くなったゲーム。
まさにスピードの時代だしな
え?
ロンチのゼルワイですら20~30秒読むだろ
PS5の電圧もやべえけど
箱もCU数やべえからな どっちも熱問題はある
あれ?ゴキちゃんによるとスペックの差はあんまりない同程度とか抜かしてなかったっけ???
読み込みや先読みにかかるリソースを割かなくて良くなるなら
あんがいこの方法のほうが現実てきなんだな
PS5で1秒未満で済んだロードがXboxじゃ10秒かかってクッソ馬鹿にされてますねw
どんまいw
マルチは無い、断じて無い
自分だけ良ければいいの地で行ってるのは任天堂やろ。サードの市場1.1%しかなくて、売れてるソフトの98.9%は自社製とかギャグかな?
豚がいなきゃそもそもゲハなんかとっくに終戦しとるわw
Switchが高速ロードとか何を勘違いしたらそうなる
新型が旧Switchよりロード早くなるっていうだけの話だぞ
コストの問題なら汎用の1TB積むわ
PS4のスパロボにはすでにロード時間ないぞ
スパロボなんて元々容量が少ないからHDDへのフルインストールだけで快適になった
スイッチ版にはロード時間があるが
よく遊ぶ10〜15タイトルだけを内蔵SSDに入れとけばいい
それでも入り切らないゲームはUSB接続したHDDに保管して時々入れ換える
あの冷蔵庫のままだしたら金額的に普及モデルじゃなくなるぞ・・・
それじゃなくてもMSのハードはPSより内製パーツすくないからコスト高いのに
(糞すぎて)やべぇ…(これからはSwitchに出そっと)
そもそも、開発機が出回ってないからな箱の新型は。
PS5絶賛してんのに何でやめたんだよw
箱は次元独占止めたらいいのに
オリジナルサイズ作った方だコスト掛かるだろ
ノーマルモデルはPS5以下じゃ無いの?
見えてないらしい
カプコンSwitch出たての時に
スペック糞すぎてぼやいてたろ・・・
そもそもインスコも爆速らしいのでそんなに気にならないかもね
どこの会社に転職してもPS5開発は出来るだろw
買うようなもんだからな
xbox oneもhaloしか買ってない
以前PS5誉めてたブリザードってソニー系じゃないよね
さっさとどぶ盛りやれよ雑魚
ワイ今250Gしか無いけど何とかなるで
レメディってもとMSのファーストスタジオだから
そこがPS褒めるって結構まずいんじゃね
あんまりないと低いは別に矛盾しないが
まともな企業なら、買い取り保証がない限り、サードの市場1.1%しかないとこにソフトは出しません。
箱1が酷いってより、MSの日本支部が酷すぎてな
PS5では単純計算で2〜3秒でロード終わるわけだから
体感的な待ち時間は最早なくなると言ってもいい
カプの要望は全く聞き入れられなかったからな
メモリが2から4にはなったがカプは8にしてくれいうてたのに
それだけで3万円近くするやん
PS5が凄くてもノーティ自体がそこそこブラック気味だから出入りが激しいからしゃあない
いつになったらモンハン出るのかねえ
PS5でのゲーム開発はめっちゃ楽みたいなのでこれから独占作どんどん増えるかも
「基本的にストリーミングは、私たちがあまり心配する必要のないものになり、 プロセスで余分なCPU帯域幅を解放します。」
「SSDがなければデータストリーミングがボトルネックになり、ゲームのコンテンツ品質が制限されます」
「SSDを使用すると、現在のシステムによって課される制限が解除され、 開発者はより詳細な世界を作成できるようになります。」
まぁ別に劣っててもPS5レベルならそこまで気にならんだろうけど。
GPU弱くてフレームレートが安定しないのだけは勘弁してほしいところ。
まだスイッチ買ってない定期
ブラックだからできることもある!
実質箱SXより使えるメモリが増えるってことになるんだよな
それはより高解像度のテクスチャや多くのオブジェクトを表示できることになるわけで
ほんと一概にFlopsだけで性能が語れる時代は終わったなと思う
ノーマルモデル なんて無いよ
理由
・噂すら全く出てこなくなった
・MSが一切言及しない
・次世代機直前の値下げでようやく399ドル
スイッチ版ウィッチャー3開発「劣化移植作業めっちゃ苦労した。」
スイッチ版ドラクエ11岡本p「ドラクエ11の体験版の動作不良はスイッチの熱暴走のせいなので、自分らはどうしよもない。」
『The Last of Us Part II』のNaughty Dog、過酷な長時間労働による人材流出が深刻との報道。過重労働文化で走り続けた名門ゲームスタジオの変化
PS5はゲームリード用のシステム組んでるから
シーケンシャルだけで勝ってもロードの実測で勝てないぞ
なかなかおもしろいことやってる
でもスイッチの性能でメモリだけ8にしても焼け石に水だよなぁ
ポケモンのゲーフリもブラックやぞ。
箱の下位モデルはどうするんだろう
あんまりないってのは見たけど、同程度ってのは初めて知ったわ。どこで見た?
あんま好きじゃねえんだよな・・個人的に
PC組むなら空冷にしてメンテしやすくするか、ガッツリハードパイプの水冷にしてビカビカに光らせるか
どっちかにしたい・・
コンシューマーなら故障かんがえたら空冷+ヴェイパーチャンバーだろうな
さっさと名前ぶた痛に変えればいいのに
箱はまた負け確定か
PS5は「ロードが速くて」「ロード画面が表示されなくて」「データストリームの読み込みが速くて」「ゲームデータの重複がなくて」「パッチサイズが小さくなる」という、これまでのゲームとは大きく異なる環境が実現できる。これは、よりパフォーマンスのあるPCでも実現できていない。なぜなら、PCであったとしても「高速SSDの搭載を前提」にすることはできないからだ。
だから事前DLあるだろ
PS2ぐらいでハードの知識止まってそうw
、、もうこんなのまで湧き出てくる始末
ゲハのレベルはほんと
多分KONAMIが一番だと思う・・・
ソフトはほぼ全て自社だけになりそう
PS5より箱の方がfpsが安定しないなんてことがあるだろうな
それでも元のPS4の設計やパーツが古いから例え安価なSSDでさえ本気出せてなかったんよね
今回のは今年出る予定の市販SSD最上級クラスで同じくらい、SSDスロットあるみたいだけど現状ほぼ内蔵から劣るものしかない程高速
低性能ハードの方は価格発表時までこうやって馬鹿にされ続けるのかwww
韓国人から金貰い始めてからPS叩き増えたしな
もう、スイッチのソフトで売れてるうち98.9%は自社製やぞ。
買い取り保証とかサード増やす努力はやってるっぽいけど。
デカいラジエーターつけられないなら簡易水冷にしても沸騰する未来があるだけだろw
逆にそんなものつけられるほど大きくしていいならCS程度の電力は空冷でいいわ
インスコしないってどうやるの??
PS4も100%インスコだぞ・・
低性能ってドックモードでも0.34TFlopsしか出せないハードの事かな?
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードは若干早いがジャギカク糞グラ確定
:互換はゴキステ4のみ
:価格は6マニかは絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
誰が買うんだこんなもん
箱の下位機は4TFで6TFのoneXより高性能だってさ
あとこれからの社会は全てにおいて時間の節約が求められているからゲームでもロードほぼ無しでストレスなくプレイできるゲームが求められていると思う
18%の差なんてほとんど分からんけどな
ノーマルPS4と箱1が40%差なので
GPUの差はその半分未満
スイッチのスパロボT体験版やればわかるが戦闘前の読み込み問題ないし途中セーブとクイックロードも爆速
PS4版のほうが途中セーブとクイックロード遅くてイライラする
解像度ならPS4版、快適さならスイッチ版
PS5で10万なら箱上位機は18万になるやん
ちゃんと日本語喋るニダ
しかもバツイチのソフトで10秒なんだっけ?
XsXのソフトじゃ30秒ぐらいロードかかりそうだな(´・ω・`)
低性能ハードの方は価格発表時までこうやって馬鹿にされ続けるのかwww
低性能ハードの方は価格発表時までこうやって馬鹿にされ続けるのかwww
、、もうこんなのまで湧き出てくる始末
ゲハのレベルはほんと
ディスクシステムのレリクス暗黒要塞みたいな感じになるんだろうなwwwwww
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 02:52
性能は同じくらいで、ロードの速さとコスパでPS5がリードって感じだな
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月19日 02:22
性能は同じくらいで、ロード速度に差が出てるな
PS5凄いわ
正直ゲーム開発の現場はどこもブラックだろうね
知人曰く日本一はインターンにもブラック強いるレベルだったらしいし、別の知人曰くゲームプログラマーなんてデスクワークの土方とも言ってたよ
やっぱりPS5のがゲーム作りやすいんだろうね
これボケてんのか?
最初から外付け使えるのはいいよね。
後継機が出てもマリオポケモンだぜ!
どうせ日本じゃ空気以下なんだから煽りにもならんだろ
色々とスゴイなw
読み込み問題ないっていう曖昧な言葉で逃げるなよw
豚が問題ないって言っても
PS4版はフルインストールでロード時間ほぼゼロ、スイッチ版にはロード時間ある事実は変わらんのだからw
マルチだとGPUの差は顕著に現れてくるし
高速ロードは大した恩恵をもたらさない
努力の方向はめっちゃ間違ってるけどね
・買い取り保障
・本体販売台数水増し
・他社プラットフォームへの妨害
ウンコ食って脳がスカスカな民族だから許してやれ
笑うとこ?
あとファン爆音確定も追加で!
はちゅまのレスがソースとかwwwwwwちょwwwww
草生えるわwwww
GPUの話なら18%差な
PS4と箱1、箱1XとPS4Proがそれぞれ40%差なので
それよりかなり差は小さい
GPU馬鹿上げしたXBOXoneXがPS4Proに実行性能勝てない時点でなあ…
xboxもロード短縮する機能あるし
新箱うるさそうだよな
陰キャがぶつ森とかキモっ!
逆だよw
PS5版だけ開発が快適に進んで
PS5版だけ先行販売(何もしなくても自動的に時限独占)ってケースが増える可能性すらあるわ
箱に忖度したいメーカーは箱版が開発終わるまでPS5版を寝かせたりするかもしれんが
どう見ても任天堂が真に信者って感じで一番ひどかっただろ
箱は人少なくなってたからってのもあったかも知れんが比較的大人しかったが
(むしろPC厨が以上に湧いてた記憶がある)
アーキテクチャ使ってもPS5に追い付けないぞ
それ、あまりないって部分じゃね?wwwwww
宮本はHALO作れや!w
MSも頑張った方だけどソニーの方が倍以上早い
任天堂は論外なのでポイw
箱をそんなに褒めるならマジで買ってやれよ?
ゲーミングPCでもそこはさんざん指摘されているのに
どうしちまったんだろうねソニーは
10(可変)と12じゃ埋めようのない差があるぞ
新型の箱は誰にも開発しやすいとは言われていない
この差って何?
裏を返せばPS5は825GBより更に減って実質500GBくらいしか使えないんじゃね
上位機の実機配ってないし下位機も未だに非公表だから仕方ないわ
PSは電圧を一定数値内に抑えた状態でflopsが上下するから外部環境が劣悪でない限り
オーバーヒートは滅多にない
そもそも箱尻は開発機材すら配ってないっぽいし
スタートラインにすら立ってない
steamに限れば99.8%が「PS4」以下だよ
スイッチより性能が低いタブレット使ってるようなのも一応「PCゲーマー」だからなw
旧世代・・・XSX
石器時代の遺物・・・任天堂ハード
大体こんな感じ
i7-4700MQ+GTX765Mのノート…
普通にPS4に負けてるわw
でも豚はSwitchを持ってないからここで腐ることしか出来ないっていうギャグすね
流通がないのにどうやって買えというのだ
新箱は性能マウント取るためにギリギリまで寝かせたせいで開発機出回ってないのがデカいと思う。
ゲーミングPCでもそこはさんざん指摘されているのに
どうしちまったんだろうねソニーは
10(可変)と12じゃ埋めようのない差があるぞ
どういういみなのかもっとわかりやすくせつめいしてくれないといみがわかりません
これがホントの次世代機
俺ぐらいだろうな今だにP5S遊んでるの
倍以上やんけ
箱は結局バカにされるみらいが見え見え
PS4 ProとSwitchの両方で体験版試してPS4 Proのほうが遅いって言ってるの
PS4しか持ってない貧乏人は黙ってろよwww
嘘つくなゴミ
ps4はgtx660程度それ以上のグラボ使ってるやつの方が圧倒的に多いわ
825GBからシステム領域食う可能性のが高いと思うが
でなければ箱みたいに1TBって表記するはずだし
PS5→常時超サイヤ人
ゴミッチ()→ウーロン
ワイ、積みゲー消化してる、今さらウィッチャー3進めてるで。
低速、低性能ゴミッチにはキッズとこどおじ専用ゲームしか集まらないんだから棲み分けられていいじゃん。
豚ってどこまでバカで気持ち悪いんだろう。
もうそれもタネが割れてる
MSは「SSDになったから速くなった」だけで、現世代機のSSD換装と全く同じ
SSDターゲットで作れるようになっただけのことを誇大に吹聴してる
PS5はハード設計から「ロードを無くす」ことを前提にしてるので基本的にロード自体が発生しない
プログラムのデータ配置から全く異なることをこの記事の開発者は言ってる
プレステ2ぐらいで十分やわ
Xbox SX「定格で3.8GHzやでwww」
PS5「SSDは825GBや!」
Xbox SX「1TBやでwww」
PS5「で、でもPS4の一部ソフトが遊べるから…」
Xbox SX「初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneのソフトが遊べるでwww」
まあ金額次第だろ 同額で出せんのあれ?
ゲーム機になってくるとメモリじゃないかな?
2種類を使ってる箱と1つのPS5でどう違いが出てくるか楽しみだわ
最初から高負荷時をターゲットに設計して静音してるって話しだぞそれw
%表示の意味も理解できない猿は小学校からやり直せよww
ペルソナでの差ですら墳飯もんで開発めっちゃ大変だったろうに、更に拡がるとか、もうホントSwitchヤバくね?
妄言はいいからw
一生PS2やってればいいと思うよ、マジで
だからなんでフワッとした言葉で論点ずらすの?
スイッチ版にはロード時間はある
これを誤魔化すためにどんだけ長考してんだよw
PS5と同等の値段じゃなければ糞箱は死ぬ
MS自体箱のことはもう捨ててる感じだが
多くは望んでるからps4が1億台売れたんだけどな。
名護っさんも言ってるよな
XBOXのソフトとか誰も持ってないのに互換は意味あんの?ww
・PS5はXbox Series Xよりスペックが低い
・PS5はXbox Series Xよりスペックが低い
・PS5はXbox Series Xよりスペックが低い
ノーティスら擁護不可能なゴミステGO(5)wwwww
人形屋に成り下がった任天堂へ対する宣戦布告か?
そういや箱ってなんか変な分割メモリになってたし性能でないんだろうなwwww
草がいきなり生えるのはGPUの処理能力やエンジンもあるしSSDそんなに関係なくね?
ソフトは良いと思う。「ソフト」はね。
なにもないレガシースイッチのことばかにしてる?
依存した設計にしなくても読み込みが早いのは最適化等の場面で影響出るぞ
客からすれば純粋にロードが短くなっていいし
良いか?
どこかで見たようなゲームに任天キャラのガワを被せたようなのしか無いやん
自業自得やん
任天堂なんて社内での自殺未遂隠蔽したり超ブラックやな
関係あるよ
工夫しないと井戸ルーラになるから
そのため、ゲームの中にあるどの要素をどうプレイヤーに送り届けるか、開発者が調整することが可能になるのだ。
これは当然、ゲームにも影響する。
残念だけどXSXはPS5から見たら旧世代のハードなんだよ
って騒いでる奴いるけど
そんなすごいことやってるって設定なのに いまだに箱が互換についてろくに語ってないの見るとお察し
どうせ箱ワンの時にやってた力業互換ソフトがいくつかあるだけだろ
ネームセンスが秀逸すぎだろ
箱は次世代機じゃないよ、ただの箱X2でしかない
CS版をまず先に作って、後からPC版とか今世代ですらよくある話だろ
今世代はPS4箱1同時で、後からPCの場合が多いが
次世代はPS5を先に作って、後から箱PCになるかもしれない
PS5の開発が楽なんだから
次世代は確実にマルチから外れるな
あのロゴの色が超ノロノロ変わってくのをひたすら待つだけのヤツな
え?これで処理落ちすんの?ってマジで思った
廃はNVMeでRAID組むだろうけど
あのグラはスイッチに合わせてたのかと思ってたんだけど、そうか30か……
一日以上そんな馬鹿晒しながらモチベーション維持させるとか異常者か?
オープンワールドや箱庭ゲームは
移動に合わせて裏読みして背景を読み込んでる
この読み込みが間に合わないから移動速度を遅くしたり、背景のデータ量を軽くする(グラフィックが落ちる)
などの努力をしている。
SSDが超高速になれば単純に開発は楽になるし、パフォーマンスは出るし
今まで技術的にできなかったゲームシステムや表現が生まれてくるかもしれない。
RAID0なら早くなると夢見てる情弱で草
だから先に開発機配ったPS5の勝ちなんだよw
PS5向けに軽量でシンプルに作ったゲームを、箱でマルチするには重複データで肥大化させないといけない
MSは専用ゲームは2年出さないと言ったが、2年後にはマルチソフトなんか出なくなってるよ
断言するけど新箱は即死する、アプローチを完全に間違えたから
PS5には一部の市販のNVMeのM.2 SSDを取り付けられるベイが用意されるため、プレイヤーは搭載メモリを拡張するためにSSDを購入してPS5に接続できる。
グラフィックがコンシューマ最強で、ゲームの複数のウィンドウに分けて同時展開できるのが新箱。
グラフィックがコンシューマ最弱で、奇形コンと低性能でゲーム作りにくくて、ロードが遅いのがスイッチ。
全部が高速SSD前提だからすごいことができる
XBOXSXは予算を贅沢に使って作り込むって事だな
確かヒロアカもそうだったはず
ソースは公式
1080まで含めてもPS5未満確定じゃね?
それ言うやついるけどソフト開発者フレンドリなPS4を作ったサーニーが久夛良木みたいなことするわけがないだろ
S
3
の
悪
夢
、 再 び
そらWiiUから移植されたマリオUでも処理落ちするくらいのポンコツハードやしww
そもそも、まともに開発機配ってないらしい・・・
実は似たようなことはPS3でもやっていて、現在主流のヘテロコアへのアプローチを主導したのがPS3
こういうところがハード屋なんだよなぁ
箱なんてそれこそゲームPCそのまんま専用機にした以外の情報ねーじゃんw
それって値段がアホみたいに高くなるであろう新箱のことやろ
ほーん、NVMeのRAID0でも早くならんのか、知らんかったわ
MSが予算肩代わりしてくれるのか?
そりゃPS5にビビって豚が大発狂する訳だwww
が作れるようになるしかも低予算で
こいつはPS4をさらに上回る
沢山のゲームが発売されることになるんじゃないかな
スペック表メーカーに渡してじゃあそれでってやってんのか?w
豚は馬鹿だから分からないけど発売前にPS5は新箱に勝利してるんだよ
豚は馬鹿だから分からないだろうけど
恐らく箱は今世代も相手にならないw
なんないよ
ゲームで劇的にロード速くなったって動画ってないでしょ?
完成したPS5ソフトに、さらに予算を掛けてコピペパズルをしないといけないのが箱ソフト
下手すりゃ箱マルチなんて全部外注になるぞw マジで自社の社員に無駄飯食わせるだけなんだからww
シーケンシャルのみ伸びるぞ
それが生きる特殊な場面で使わないならガチで意味はない
箱1で作らせて互換で動かすつもりなんじゃね?
XsXはこの前のお披露目の時に10秒以上ロードしてるのが映ってたけどなw
まあでもSXがPS5よりロードが遅いって言っても今世代は圧倒するんだし
マルチから外されてるのはやっぱ開発機を配るのが遅すぎたってことかな?
たぶんPS5の仕様がある程度把握できるのを待ってて遅くなったんだろうが
ソフト開発者のことを蔑ろにするのは自分のスタジオいくつも潰してきたMSらしいね
現実はPSユーザーが箱に乗り換えどころか、チカニシですら箱1Xを買ってない
さらに箱1X発売後でも、PS4はユーザーを増やし続けて1億台突破
この事実が全てだわ
次世代でも絶対に同じ結果になる
あ~クソッチとか言う低スペのゴミは論外だから豚には関係ねぇぞwww
次世代もPS5がトップシェアを取って終わり
アッポー信者とならんでヤバイのが任天堂信者と言われてるからな
揚げ足取りみたくなってすまんが三行目「PS5は新箱に勝利してる」というより「新箱はPS5に敗北してる」かな?
キックオフの笛の前にもうオウンゴールかと
それなw
箱の互換の恩恵を受ける日本人なんていないよなw
(だからPS5は拡張SSDはPCIe4のみで7GB必要になるから発売までに対応SSDリスト公開すると発表)
覇権ハードの持ってるソフトが活用出来るしそもそもアカ囲い込み出来てるし
少数派乙
本当のメリットは16GBのメモリに置くデータが最小限で済むこと。
本来メモリに入れて使う高品質なテクスチャデータなんかをPS5ではSSDに高速アクセスして持ってこれるから色んな制約から解放されるわけだ。
箱SXも高速なSSD積んだりメモリを分割してGPU側のバンド幅を上げたり努力してるけど
考え方は要するにハイエンドPCをコンソールで実現するって奴だからPS5とは根本から設計が異なる。
スイッチに負けてるしどうだろうねぇ。
互換も不完全なようだし、そもそもレガシーモードでしか動かないし、箱に負けちゃうんじゃないかね。
あっちは互換も完全だしスペックも高いし。
箱て特徴なさそうだし
ライセンス縛りありのPCそのまんまなんじゃねーの
PS5も5万以上する可能性があるからね
次世代機は勝利者なしの共倒れになるかも知れんな
あのー。どうせマルチなんだからPS5だけ違う作りとかにしないよ。
読み込みが早いのはプログラムには全くいかされず、ただ速いだけだよ。
たとえばアクションゲームでも、GAMEOVERの表示を出してる間にリトライポイントのロードが終わる
オープンワールドのファストトラベルもチェックポイントで選択してる間にロードが終わる
極論すれば誰でも完全シームレスのゲームが作れる
これは箱でもPCでも不可能な領域
高性能版がその時期なんじゃないかと思ってるw
PS4の時も散々5、6万するとか言われて結局399ドルだったろ
スイッチは国内だとVITAにすら負けてるやんw
完全に失敗だろw
横だけど、やっぱりバカだったみたいだなw
ゲーム作れないのにどうやって勝つんだって話だろ?これ
ごめんなクソ豚www
PS5を絶賛してきたゲーム開発者全員が身内なのかw
つーかあらゆるサードの開発者と身内同然の付き合いとか
それだけでもう覇権確定じゃんw
開発者に努力を褒めてもらいたいのはわかったから大衆にもわかるように機能を紹介しろよ
マイクロソフトは開発者向けでも分かりやすく比較動画とか出してるじゃん
PS5は本体含めまだわからんこと多すぎですわこのままだと客がいなくなるぞ
発売時でも1Tおいくら万円ってレベルになってしまうだろうけどな
そこそこの値段のSSDに抑えてこまめにオンボードと入れ替える方がいいかもね
楽になるんだからやるだろw
コスト上がるなら別だが単純に工程が減る
腐らせるだけだってことをいい加減学習すべきなんだよなぁ。
まぁ読み込み速いのは別にマルチでも行かされるから良いけど。それを使用した特殊な処理が行われるってとこは期待しないほうがいいかと。
それを記事にせず
身内の自画自賛で記事を載っけるのか
もはや哀れでしかない
PS5で作るのが一番速いんだからPS5で最初に作るんだよ
そのあとで箱とPCのロード速度に合わせたコピペデータのパズルが始まるの
その作業が「地獄のようだ」ってこの開発者は言ってるわけ
ほんとこれ
今回情報が遅くて不安になる
PS5だけ別の処理を作ると、プログラムの基本設計レベルでの修正が必要だし、デバッグもすべてやり直す必要があるからやらんよ。
スイッチに負けてるってどういうこと?
つか箱の互換とか日本じゃなんの売りにもならないだろ。誰も箱のソフト買ってないんだから
PS5買うメリットはPS4でDL版買ってる奴は全員メリットあるからね
ソニーファーストスタジオの元社員なんだから身内じゃーん
ほんまそれ
CU数からしてPROと同じだから4万前半行けるはずなんだよな
箱はCU今まで以上に多いから6万後半
でもゲーム作るのは開発者ですよね?
今回の発表はGDC用でユーザー向けじゃないから仕方ない
そのうちユーザー向けに派手な映像だしてくるだろ
逆だよ
余計な処理を省けるの
どっちが先に作るとかじゃないよ。マルチはどっちでも動くように基本設計する必要がある。
PS5独自の設計をしたら一から作り直しになる。
先に比較動画出したのはソニーだろw
MSはそれを見て慌ててロードが早くなります(10秒)っていう恥ずかしい動画を出してきたんだぞww
休憩とればいいだろ。馬鹿なの?
今でもコントローラーの真ん中のボタン押せばゲーム止まるのに。
箱1世代のソフトでロード10秒かかってたあの動画のこと?
高速ロードの影響でスペック差に大差なくなる上に、余った開発費・期間でゲームのクオリティ上がるから結果、高品質なゲームができるっていう俺の主張どおり。
やっぱゲハ連中て知識ないわ
PS5で爆速のロード皆無ゲームを作った後に
半年~1年ぐらいかけてロード時間ありの旧世代バージョンに最適化してPCに出せばいいだけだろ
ロードが速い
消費者にはこれだけでも十分だろ?
開発者向けに動画出してるのに、どうして開発者たちから箱を褒める反応が出てこないんだ?
ゲームが作りやすくなることで一番得するのは、消費者なんだけどw
また脳内ソースか
ほんと何にも意味わかってねーんだなw
普通は年収それだけあればアホみたいに高いとか言わんよ
もう少しマシな嘘つけ豚
速いだけじゃなくて世代が進む毎に増えてた無駄な工程を無くす事が出来るから楽になるんだよ
結局PCはHDDを完全に捨ては出来ないからPC版の工程は増えるままだけど、開発順位がPS5作ってからPCや箱の工程移行になる
豚の言うことが正しいのなら、日本は箱が覇権ハードになってるはずだもんなw
プログラムを知らないやつはこういう発想するんだろうけど・・。
ショートカットしたら処理が不要になるってわけでもない。ショートカットすることで余計な処理分岐なども発生するからな。それで動かなくなる。似たような本を二冊かくようなもんだよ。片方の本で1章まるまる削ったらその本が辻褄あうように話の中身も手を加えないといけないだろ?そうするといろんなとこで差異が出てきて手間暇がものすごいことになる。
だから多少効率が悪くても同じモノを作る。ハードによっては早くなるはずのパーツが足を引っ張って遅くなることすらある。
ゲーム関係者と話してるとそういうハードウェアの微妙な話になる
スイッチマルチみたいな無駄なリソースをさく必要がなくなって
開発サイトもにっこりだよw
そもそも箱SXが高性能版だよ(発売時点では)すっかり話題に上がってこないしスペック公開すらしない箱SSがある(廉価版ロックハート)
お前が似たような本でちょっとだけ違う本を二冊かけって言われたらどんだけ大変か分かる?しかもそれ同時に書かないといけないんだよ。片方でミスが見つかったら片方にも反映する。少しでも内容が異なるなら別の反映が必要。めんどいからおんなじにするんだよ。
これだけ長文の間違いを言えるのは凄いなw
処理が同じなら箱が足引っ張ったせいでサイバーパンク延期になってないけどなwwww
二軍スタッフか外注でPC箱の旧世代構成ハード向けにデータの再構成作業じゃね
再構成作業が早く済むなら全ハード同時発売、遅れるならPS先行販売
実はこういう形での開発は今世代でもPS4スイッチマルチで行われてる
最適化するのに余計な手間がかかる上に据置モードに携帯モードにとやたら工数と開発期間や人員に予算が掛かるからなわけで、
そういう意味では過去最高に開発しやすく、かつ工夫もなしに爆速なロードを実現でき、余計な工数を掛けなくて済むとなると、
他の部分に注力する余裕も生まれるから、シナリオのボリュームであったりやりこみ要素であったりも格段に質が上がりそう。
「グラフィック以上にゲームの質そのものを飛躍的に進化させるハード」ってところか。
なんの全てなんだ?ゲームってスペックの単なる数値が上だから良くなるわけじゃないぞ???ド素人の考え方だな。【予算100万円・期間2か月】でゲーム作った時、
XBOXの方は作りにくい分・予算と期間が足らなくなるかもしれないって事を言われてるんだが?
ゲームの開発って普通お上様が決めた予算と期間で作るのが基本だから、例えばアンセムみたいな事がXBOXでは起こってもPS5では起こらなかったみたいな状況になりえるという事だぞ?
XBOXの勝ちでいいよ別に。俺は面白い高品質のゲームが出来ればそれでいい。
お前サーニーの解説読んでねぇの?
まさにお前が危惧する状況を解決した、って話なんだけど
もちろんPS5に限った話だから汎用性なんか考える必要はない
敵のいない場所で休憩取れば良いだろ
たとえ話がなげえよ
もっと技術的にどうなるのか説明してみてくれ
それはメーカー次第じゃね
まぁコエテクは今世代でも「メンドイから同じにする」の常習犯だったから期待出来んが
ロード画面すらなくなりそう
言ってることはほぼ同じだ
「PS5に倒された」か「勝手に自滅しただけ」かの違いだけで
PS5で基本を作って他のマルチにはそれ用にプログラム追加するだけでは?
その上でコストが削減出来るやり方があるのにやらなわけはないだろw
そりゃあMSの完全お披露目とは違って、GDCの開発者向けに基本性能を少し出して説明しただけだからな、本発表じゃないからまだお披露目してない部分あるし
しかもトップクリエイターにはPS5の開発機はすでに出回ってるわけだしな
一度楽をした才能ある人間が貴重な時間を無駄な最適化に使うわけがない
たぶん同初マルチは最初だけで、2年目には無くなると思う
お前みたいなアホは客でもなんでもない。客面すんなクレーマー風情が
CS機の枠飛び越えてゲーミングPCに喧嘩売ってる感じ
あのスペックを5万で売るなら話しは変わるが6万超えは確実だろ
それに比べてPS5はパワポスライドショーのみ
中止になったら開発者向けのつまらない講義にせずマイクロソフトみたいに柔軟に対応しなよ
マルチ化するから開発にロード関係ないと言ってる無知無知ポークが哀れw
もし影響ないならSwitchとのマルチでこんなに画質とロード差開かねーよww
PS、XBOX=高画質、高速ロード Switch=低画質、激遅ロードというのが現実なんですが?w
しかもロード時間より開発のしやすさを言ってるのにロード時間しか読み取れてない時点で全然理解してない 低能過ぎんwww
なるほど、スイッチ殿様マルチが減っていくわけだな
さすがにもう、キャラ一体すら表示できないかもしれんw
PC&PS5マルチの作品が多くなるってこともありうるの?
現世代まででも基本PCで作ってからCSに最適化作業してる時点で作業工程は種類あるだろ、全部同じ処理のままぶっ込むならCSがある利点がないぞ、PS・箱(一応Switch)それぞれ最適化するんだから
スペックを上げるとソフト共有のPCでよくね?と言われスペックを抑えるとソフトが多いPS選ぶわと言われるからMSは迷走してる
性能を上げるアプローチの仕方を変えただけ
豚の言うゲームはグラだけじゃないとは根本的に意味が違うと釘を刺しておく
現実を見れないからね
reseteraや4chツイッターでも叩かれてるけど見ようとしない
ここに閉じこもってファンボーイ同士慰め合うだけ
ロードに1分以上かかるようなゲームにも同じこと言えるんか?
ロードが早い、なくなるということは実質、シームレスで遊べるいうことやぞ(ムービー移行時や終了時にシームレス移行は大事)
PS5で基準を作ると極端に言えば適当な設計でも動いてしまうが、それを他機種で同じように動かそうとすると
マップの最大サイズやらどこで分割するしないやらゲームデザインの根幹に関わる分まで修正するハメになるぞ
↑
これずーっと言われてきたことやん。そのフィードバックを聞いてちゃんと対応してきたのが日本企業ソニーの開発部。
対する箱は見た目の数値の派手さに拘り、他を捨ててとにかく力業。何もわかってないお上様が開発者の声も聞かずに「それじゃダメだ!GPUの数値を!数値を上げろ!」ってとこがいかにもアメリカらしいやり方。
で、出来上がったものが高価格の相対的に開発し難いアンバランスな性能のハードってわけ
そりゃ叩く人はPS4だって大量にいたしなw
極端なこと言えば全ゲームデータがメモリ上にあるようなものなのかな
でもさー性能負けてるよね
MSは早々に本体のデザインやスペックを公開したりその辺上手くやってるね
今世代でも何故かCS最高性能の箱1Xがハブられて
PS4&PCで出るソフトが増えてきてるしw
reseteraや4chツイッターの情弱バカどもの無駄な意見より開発者の意見のが大事だからな。
だからPS5は工程省いて作って箱は従来のように作るだけだろw
爆速ロードも性能なんですけど
PS5で安く速く作れるなら、そんな作業は外注に投げるよね
だから箱は終わってるって言ってんの
XsXの開発機がメーカーに届くのは来年かな?w
任天堂ファンボーイだらけのところだな。
N4GとかNeoGAFとかゲーム専用のサイトはどう反応してるんだ?
他の要素全部無視すればPCが最強だが、その他の要素も重要なんだよなぁ
PS4箱1の時も箱1がダブルスコアで負け確定するまで
チカニシはずっと「ソニーは後手に回ってるよね」と言い続けてたぞw
何か現実とは違うもんが見えてるんだろうなw
数値と性能は別。
作りにくくてゴミゲーになるのと作る安くて神ゲーになるケースがある以上、数値が上=勝ちという単純比較はド素人しかしない
サードにとったら、開発期間の短縮、開発費の削減できるならPS5をベースにして箱、PCのマルチ展開で制作していくのかな?
本体売れなきゃ商売にならんから無視されるでしょ
MSはE3も出展予定だったしそれらが崩れたから少しずつ出してるだけだろ
そのSSDの速度一個で劇的に色々なことが良くなっちゃうんだから当たり前だろ
PS5の開発がそんなに楽ならPS4で時間を掛けて作るよりも
PS5で時間短縮の方が利益も出そうな気がするから
何よりもPS5にはPS4の互換が付いているからライトゲーマーも早い時期に買いやすいはず
neogafがなんだったか忘れたがやらかしてreseteraにneogaf民が流れ着いたところまでは知ってる
やる気あんの?
今日あたりまたロードの実演動画でも上がると思ってたわ
PS5の機能はPS5にしかないからスペックシートを作れないんだよな
もし作ったら、スイッチマルチの表みたいに箱の欄は「-」だらけになるよww
AAAタイトルとか超大手はPC版出すからハブられることはないだろうし、PC・PS5かPC・SXのみマルチになるから会社次第じゃない?
どっちかっていうとボトルネックのHDDも視野に入れなきゃダメなPCを選択肢から外す会社はPS3世代みたいに多くなる可能性のほうがあるような気がする、中小系は特に
まそうなるね。箱にはSSD高速ロード用に作られたPS5のプログラムを力業でカバーできるほどの能力差は到底ないからね
じゃないと困るもんな、後は全部負けてんだもんな
ま、ソフトラインナップの差でみんな仕方なくPS5買うから大丈夫だよ
そんな必死に擁護しなくても
そういう場じゃないからな
むしろXsXがまだ開発機すら配布されてなくて噂程度しかないってことだぞそれ
まだ段階や戦略が色々あるんでお前みたいな小学生の意見はきかないだろ
サードはPS5だけ先行発売するかもしれないよね
一番出来が良い物を最初に見せたいってのは当たり前だし
縦マルチのPS4版すら一ヶ月遅れくらいになるかもしれない
GAFから離れた人が作ったのがそのフォーラムな
人はそこまで移動してないぞ
値段の高さまでは勝ちたくないわなwww
まぁ勢いとかブランドとかソフトで勝つでしょ、PSが
これps5をサザビーに例えたらps5が勝つ方にならね?
だってサザビー核ミサイルをファンネルで撃ち落とせるだろ
普通に戦ったらまずサザビーが勝つし
3Dサラウンドの向上とロードを感じさせないことで没入度を増し、「ゲーム体験のアップデート」そのものに重きを置いたPS5
いいね、腰を据えて純粋にゲームを楽しみたいって人にとって最適解と言えるんじゃないか?
まだロックハートがどういう性能か分かってないけどな
出てくるてことなのかなw
性能上がると開発費が―なんてアホなこといつまでも言ってるのは豚だけ
みたいやね。それってめちゃくちゃ凄いことだよね! GPUの数値が1.72T差があることよりも差がある。ここにいる一部のアホには理解できないみたいだけど。
極端に言えばおっしゃる通り全データがRAM上にあるような感覚に近いね。だから高解像度のテクスチャやマップデータやらをロード気にせず使いたいタイミングでロードさせることができる。GPUは10Tだけど箱はロード時間のせいでそれが出来ないから12Tあっても実行性能は下にさえなっちゃう。めちゃくちゃスクリプト作らなきゃいけない。5年の開発期間なら丸まる一年はそれに費やすからPS5は4年で出来ちゃってあとの一年はブラッシュアップできるみたいな感じ=高品質なゲームが作成可能ってわけ。
ONEでボロ負けしたから今回MSは早く打ってきただけでONEは独自イベントの5月とE3、PS4はE3で外観やら機能の詳細やら価格やらユーザー向けの発表したんだぞ
目玉機能だったDRMもE3で大騒動になった
ゲハ争いなんて馬鹿らしくなるよ
IOPで圧縮や展開はやってくれる
極論すればPCですら「旧世代(HDDを切れない)ハード」なんだから
まぁ高価格帯のPCに限って、最適化次第では五分になる、くらいじゃないの
そうそう。むしろ技術無い会社こそPS5とかが必要
日本ファルコムとかな
イース9があのグラでフレームレートガタガタ、ロードも遅いんだぜ
PS5でリマスタ出せ
今でもreseteraの勢いあるがneogaf人戻ったのか
一時期ほとんど勢いなかったのに
まさに次世代
そういう単純な話でもないけどな。
スペックに見合わないしょぼいゲーム作る時だけの話で、普通は競争の世界だから。
GDCを勘違いしてるにもほどが……
……そういやGDCで売上自慢し、失笑されていた社長がどっかにいたな……と思い出しながら
ファミコンディスクシステムのロードは長かったなぁ…
ファルコムはしょうがない
今までVITA用のエンジンで製作していたから
今年発売の創の軌跡から新エンジンで製作するらしいよ
もうその煽り使えなくなっちゃったなw
ロードが嫌ならPS5で遊べばいいんだからww
差はあるかもしれないが買う方からしてみたらどっちも高いで片付けられておしまい
これが読み込み速度「PS4の100倍」!!
今回のPS5に搭載のSSDも将来、業界に強く影響を与えていくんだろう
PS4…開発者にとっては作りやすい
PS5…素人でも作れる
一応スパイダーマンの例えはあったけど、こっちの方がわかりやすい
PS5の方は39800円もありえるスペックだぞ
そもそもPS4の時も部品だけで5万は確定と言われて39800円だったからな
今のPS5と状況が似てる
まぁ個人的には44980円になりそうな気がしてるが
今回は、各国が経済対策で国民にお金を給付するから、貰ったお金でゲーム機買う人が多いかもしれないからあんまり気にしないかもよ
結局、ソフトラインナップの差でみんな(仕方なく)PS5買うよ
悔しいのうw
各社のトップガンがPS5でサクサク作って発売
最初は普及台数の関係で数は出ないだろうがコストが下がってるのでOK
定額で外注に投げた他機種マルチで丸儲け
もちろん外注には当たり外れが出るからPS5だけがオリジンの地位を得られる
ゲーミングPCでもそこはさんざん指摘されているのに
どうしちまったんだろうねソニーは
10(可変)と12じゃ埋めようのない差があるぞ
そもそもソフトラインナップが悪い時点でプラットフォーム(ハード)として悪いからな
ソフト動かすための箱にすぎんのやぞ
箱って何があろうとも12で固定なの?
開発したやつアホじゃね?
PCの環境も激変するのか 楽しみだな
価格の話なんてもう誰もしてないだろw
ソフトを作る段階で圧倒的な差がつくことがわかったんだからw
むしろ旧世代より差が縮んでるんだよなあ
PS3のマルチコアの概念が今のPCに受け継がれてるように、いずれはそうなるだろ
マルチでも普通なら箱の方が描画は良くなりそうなもんだが、PS5はこのように多くのアセットを用意できるわけだから、数段多いレベルのリッチなエフェクトが可能になるのかもしれんね
…まぁ箱の場合は箱1マルチの枷が外せないわけで、それどころじゃない劣化になるのかもしれないが(恐怖)、その辺は実際みてみないとなんともいえないな
普通に考えたらこれが一番妥当な予想だと思う
ただ任天堂マネーや任天堂宗教がどれだけ業界を汚染してくるかが読めない
2016年の時点でルデヤ山下さんを予測できた人間がいないように
マジで任天堂は何するかわからんからなぁ
NVIDIAの提唱するメッシュシェーダー採用のXSX
MSが去年11月にDirectXで採用したのはメッシュシェーダー
プリミティブシェーダーは規格争いに敗れる
おいおいどうすんだよ・・・
一枚絵のタイトル画面でも12Tflopsやぞ!どやっ!?
アメリカの給付って2週間以内じゃなかった?
早けりゃPS5が出てから3年くらいでPC側の環境も変わるかもな
その頃にはPS5proも出てくるだろうし
箱だけ置いてけぼりになる未来が見える
パフォーマンス出なくてVulkan使った方がよくね?って言われちゃうDirectX12のこと?w
そういえばなんで誉めないの?
スイッチョ糞ハードだから?
死ぬほど無知だな
全データがRAM上にあるみたいな状況とスワップにリソース食われる箱にGPUの1.72Tのアドバンテージなんてゴミみたいなもんだろ
それの影響で開発もし難い上に開発費ももってかれちゃうのに
SONYに勝ちたくて色々詰め込んだのが新箱(値段がヤバそう
自己中の任天堂(取り敢えずHDDとネットワーク頑張って
ロードが多少変わるだけ(性能は下だもんな)ぐらいの貧困な発想してたよw
正確には開発慣熟期間じゃね?開発期間は短縮にはなるにはなるだろうが結局は会社とゲームの規模次第だし
笑われるだけやん・・・・すでに実機で比較されて世代を加味したうえで場違いなほど低性能なんだから
褒めるとしたら何をほめるんだ?持ち運べる事くらいじゃないのか?それでどやってもさ・・・・
それは単にWindowsが採用したと言うだけの話だろw
だから何や?w
基本的にWindowsはマシンパワーに頼る無駄の多いクソOSだから、最適化命のCSでは邪魔でしかないわな
PCとの連携上使わざるを得ないMSにとっても呪いの装備だろ
PCは汎用マシンである以上、そう単純にはいかないんじゃね?(HDDを切れない以上)
極論、最低動作スペックにSSDの読み込み速度〇〇以上じゃないとまともに動きませんとか出てくるかもな
それにしてもXboxはなんだ、あのやたら長い、覚えてもらう気さらさらないネーミングは……略称もいちいち面倒くさい
PCはOSのせいで一定速度以上には起動や表示早くならんのよね、そのシステム受け継いでるのがXOXなのでね
かなり差があったぞ
SSDだけではなくコントローラーやその先のIOPも組み合わせての高速化だよ
PS5PCマルチのソフトは普通にそうなると思うわ
ハイエンドでソフト作る前提なのにHDDユーザーに忖度する意味も無いし
活かせないとはサーニーですら言ってない
そらPCに移行させたいが為にxbox出してるようなもんだし端から売る気も無いんだろw
どこがPS3の時と似てるんだよw
あと豚はPS3を失敗扱いしたがるが累計8600万台売れてるからな
ちなみに3DSは累計7500万台で死亡w
SIE製のゲームしかないよ。それで良いんだけどね
そりゃカタログスペック上はなw
PCはメモリ山盛りで対応すんじゃね?
加えて今は各社アーティストが直接プログラムを触れるように努力してる
削減したコストをそちらにも使えるから、よりクリエイターの理想に近いゲームが作れる
クリエイティブの段階さえレベルが上がってくる
ご褒美でナック3開発してるかも
・全データがRAM上にあるみたいなもんで、サクサク動くゲームがPS5。(実際はROM→RAMと移動させるが一瞬なので無視できるレベル)
それにより、開発者は最適な読み込みタイミングをスクリプトする呪縛からとかれる。=開発期間短縮or開発費削減につながる
・対する箱は今までと同様、遅いSSDからRAMに読み込みながら描画しなくちゃいけない。スワップが何度も発生するか、減らすように高度なスクリプトを書かなくちゃいけない。GTA5なんかはプログラマーが頑張ったからロード無しはそれ。しかし膨大な時間をそれにとられる。
箱のほうがPS3に似ているって事じゃね?
PS3と違い箱はただのスペックゴリ押しで革新的なものがないから追い越せなさそうだがw
開発機材も無いのに?w
ユーザーには全く恩恵ないぞ
活かしまくらなくともええんじゃね?それこそベセスダゲーなんか何も考えなくとも
勝手に活きてくるだろw
山盛りくらいじゃ足りんやろw 激盛りせなな
お前アホなの?
その結果どうなるの?言ってみ?言えたら意味わかるから。
ロード時間短いのは普通に恩恵だが
箱1Xもきちんと叩けばPRO以上のパフォーマンスは出せたかもしれないが、誰もそんなことしなかったからなw
というか当のMSがやらねーんだから、結局カタログスペックで勝った勝ったと印象工作したいだけでユーザーに還元する気は最初からゼロだったんだよ
今回は違うとは、アメリカ人でさえ思わないだろうw
箱は全部マルチにするみたいだし独占は全く無いだろうな
今回は以前に箱1Xがまず売れてないからなぁ
今回もが正解
コストダウン出来るからリクープが早くなる(セールが早くなる)し、そもそも定価が下がるかもしれん
ゲームを作る前ですらそれぐらいの恩恵が約束されてるよ
うわぁスゲーバカ発見w
なるほど。
箱はその辺忙しくなってリソース食われてパフォーマンス出せずに終わりか。
確かに全データがRAM上にある優位性って、GPUの数値だけで並ぶにはどれくらいの差がないと埋められないんだろう。
計算が複雑すぎるのと、開発期間の短縮とか様々な要因もあるから難しいけど、少なくとも1.72T程度の差じゃ無理だな
箱のカタログスペックこそ絵に描いた餅だけどな
ユーザーが求めてるものとソニーの考えが乖離してるような....
ユーザーの求めてるものとやらを具体的に言ってみて?
開発者が最初のユーザーなんだよなぁ
どの辺が?
開発が楽になるって意味がどういう意味なのか分かってなさすぎなバカだな
それにより、開発者は最適な読み込みタイミングをスクリプトする呪縛からとかれる。=開発期間短縮or開発費削減につながる
・対する箱は今までと同様、遅いSSDからRAMに読み込みながら描画しなくちゃいけない。スワップが何度も発生するか、減らすように高度なスクリプトを書かなくちゃいけない。GTA5なんかはプログラマーが頑張ったからロード無しはそれ。しかし膨大な時間をそれにとられる。
インディゲー開発者には良い使用だが
PS5は開発機いるのが難点
ゴキは馬鹿だからしらないと思うがxboxの開発にはpcだけで出来るから
ユーザーは突き詰めて言えば凄いゲームが出りゃ良いんだよ。その為にどういうハードを作るかってのが
メーカーの仕事なわけで
ロード時間が無くなるならユーザーにとっては嬉しいよ
オンラインゲームとかかなり劇的に変わるからロードの短縮は嬉しい
だからポンコツ5はスペック上げて
別に普通にPCで作ってもいいんだぞ
開発機があれば手間が減るだけだ
インディーは何も変わらんよ
寧ろすぐにPS5向けに切り替えそうだな
和ゲーにとってはめちゃくちゃ追い風
ああゴキかw
スイッチにはワンボタンで秒で機会が勝手にHD化を思いだした
ぶーちゃんの新作おもろい やるやん
年末に出すのならもうチップの大きさから考えて選別しなきゃいけ無い大きさだから製造してなきゃ間に合わないからね、、
開発機はなんて言うゴキが馬鹿なのよ
もうパート2からPS5専用になってもいいから
とにかく早く遊ばせてくれぇ
少なくとも「2作目以降フィールドどうすんだ」って話題で懸念されてた
技術的な問題は解消されそう
豚が自分で自分をアホ呼ばわりしてるwww
主人公を走らせてたのに急に徒歩に変えられるのもあったな
それ、開発者が文句言ってたからだろw
高性能版は元から後出し予定でしょ
まぁ焦って前倒しするかもしれないがw
発売日と値段を相当頑張らないと箱はかなり厳しいんじゃないかな
日本企業はコストの概念が古いから微妙ではあるが、PS4より楽になるのは確か
たとえば体験版ではイベント中にロードしてたけど(イベントスキップするとロード画面が表示される)、それがなくなる
ロードのために挟む地形やイベントが必要なくなるから、ゲームデザインが変わる
いかにもアメリカらしいハードそれがXsX
結果的にGPUの数値上げたとこで勝ちにはならないが、お上様はいつもアホばっかだからな。
これって例えば、PS2のRAM周りの性能だけ500年後の性能にしたら凄いものを描写できるのと一緒。
まぁ冷却やらなにやらそういうのは無視で。
UE4のパフォーマンスがめちゃくちゃ改善されそう
DQ11開発であったようなロードやフィールド問題が一切なくなる
でもフィールドはマジでどうするんだろうな
球形で上下左右繋がってて空だけでなく海底まであるし
小さい球体だと天体っぽくなくて違和感あるし
大きくするとスカスカになる
どういう落とし所になるのかメッチャ気になる
グラに直結する話してんだけどねw
金かけられる奴はsteamでもいいだろう
クソステ5?誰が買うの?あんな低性能でクソゲーしかないゲーム機なんて(笑)
さぁーて、次世代の幕開けじゃーーー!!
今のところSwitchが累計6500万で断トツトップ独走状態だけど、ここから挽回できるのかな(笑)
ボトルネックのおかげで高性能を高グラとして出せないんが箱って話やで
全てを台無しにする
Switchが次世代機www
GPUが可変でないほうがヤバいけど?
何があっても常に全力でぶん回すのか?
GPUをピーク張り付きにするための工夫やぞ
螺旋階段や縄梯子とかもだなw
全PCにケンカ売ってることになるぞパソニシ
ノーティグッド「箱の方が高いぞ」
真っ先に出したやろ
スパイダーマンの見てないんか?
でも2年間独占タイトルなしやでw
折角の次世代機の意味がまるでないでw
今回召喚獣は特定のバトルに特定の物だけ呼び出せる仕様らしいから、
PS5に移った場合に爆速ロードの恩恵やオープン化するだろうフィールドで、召喚獣の扱いがどう変わってくるのか気になる
ボトルネック?
まあ妄想だろうけど
そしてチカは知識はあっても知能と知性がないから
結局豚と同じになるw
なのでいつも通り少しでも不愉快にさせれば勝ちって方針に切り替えたっぽいなw
そりゃ大変だな、世界中のGPUが故障しちまうw
えっ?
箱はただのSSDだからそこがボトルネックになってるし
メモリの帯域が何故か2段階になってるとかのよく分からん仕様が公開されてるけど
MSが公開した箱のスペックってあれMSの妄想だったんだ?w
ブリ虫くんはちゃんと買うの?
今時PCのGPUも可変だぞ
盛り上がってたところ悪いなゴキ邪魔してまた妄想で盛り上がってよ
へえ?
PS5が日本車ってとこか
あれ日本車の圧勝じゃね
その価格あなたの妄想ですよね
良くわからんのにボトルネック言うの?
消費電力対策でとっくの昔に可変化してるぞ
そりゃ開発機も配ってないからなw
はい熱問題の方気にした方がいいぞ
そりゃまあ開発機まだ配られてないそうだし…XsX本当に今年発売すんの…?
まだ発売前だが
買えるところあるなら教えてくれよ
まさかそこがブーちゃんの拠り所になるとはゲイツも思うめぇw
次箱よりは安くなるかな
箱のGPUよりCU数が少ないからコスト面で有利だし、箱よりチップレイアウトの密度が高いから冷却系もコンパクトになるだろう
ファーストはマルチで出来ない事ができるというメリットまであるね
PCだってフツーにそうなんだから・・・
むしろ熱源になるCUが多いXsXの方が暴走しやすいだろうなw
コントロール出来てりゃ熱暴走にはならんよw
常に12Tフロップス全力でブン回すらしい箱のほうが爆熱確定だよw
レイトレであがこうとしたPCとXboxとは違い
ロードなしと高速SSD時代を先取りしたのは凄いなソニー
今後はPCとXboxは数年かけてPS5の後を追う流れになるわけだ
もうテラフロップスを追っても意味ないよ、とは天才サーニー
また言ってるのか、電気やら電圧の総量から逆算して性能出してるから音も熱量も想定以上出ない
ブーちゃんはGPUのオーバークロックツールどころかタスクマネージャーすら見たことないんだろうな
もう熱処理どうするのか具体的に出てるから
褒美にナック3作ってええぞ!(マジで
しかもレイトレはPS5にもあるしな
あとオープンワールドゲームにありがちなオブジェクトのポップアップがほぼ無くなると思う、それと遠近差でのテクスチャ解像度の差もスムーズに変更できて違和感が減る
機体も見ないで説明も少ないのに良く自信が持てるね
PS5も出してるぞ
消費電力を基準にCPUGPUのクロックをコントロールする(GPU優先で)
機体形状以外何も出てないだろ
動画見てこいwガッツリ言ってるぞ
負荷に応じて自動的に解像度下げる機能を搭載してるからな(箱1、箱Xはそうだった)
解像度???
でもブーちゃんは12TFLOPS固定だって言ってるよw
排気の件には触れてないだろう
へえ?
うん、解像度
描画負荷がかかったら自動的に描画解像度を減らして負荷軽減する(つまりオートで映像を劣化させる)
これによってチップの発熱を抑えている
レンダリングするピクセル数減らして負荷下げんのかよw
それ言ったら箱は熱対策に関して何も情報出てないけど?
それによってfpsが安定するんやでぇ!(ドヤァ
まあ、箱1ってのはそーいうハードなのよねw
へえ
それで静音って言われても全然羨ましくないなw
PS4の時にも同じこと言ってたやろ、お前らwwww
だからあれだけのメモリ帯域が必要だと判断したんだろう
完全体セルを殺すぞと豪語したムキムキトランクスが箱で
パワーでは劣るがバランスで圧倒した完全体セルがps5って事か
多分別人
断言出来ないのかよw
新しい実機映像みたかったな
ドライブや電源その他の分を考えてもそんなに大きくせんでもちゃんと動くわな
ポンコツ5は叩かれ続ける
思ってないよ
結局作りやすいPS5がリードなので箱のほうがPS5に合わせる様になるんだよ
さらにロード速度のせいで描画が追いつかなくなる訳だが
技術音痴の豚は現時点で公開された情報を吟味したり出来ないもんな
というかすでに箱のほうがクソ遅い動画ならすでにあるのに見えない聞こえないだしw
してないぞ文盲
ほんとに任豚はキチガイだな
でも箱側でxみたくブーストされるんでしょうw
リニアに出入り口が一ヶ所しか無いようなもんだ
レガシーハード信者には関係ないでしょw
PS5 'Superior' to Xbox Series X in a Lot of Ways, But Devs Seem Disappointed by Sony's Communication
PS5は多くの点でXboxシリーズXよりも優れていますが、開発者はソニーのコミュニケーションに失望しているようです
【NintendoSwitch】ROBOX(Sabec)
【NintendoSwitch】サマースウィートハート(風雲→Funalter Games)
【PS4/NintendoSwitch】YIIK: ポストモダンRPG(Ysbryd Games)
【NintendoSwitch】スーパー アーケード サッカー(スターサイン)
【NintendoSwitch】8ボールポケット(スターサイン)
【NintendoSwitch】プリティ・プリンセス マジカルコーディネート(日本コロムビア)※スイッチのクソゲー率たけーなあw
画面表示のボトルネックが解消されてるんでPS5のほうが上まである
というか間違いなくそうなる
そういう意味ではPS5のほうが高性能なんだな
>ロードでグラが次世代箱並み
寧ろ、テクスチャなんかはPS5の方が良いかもな
いまどきあんな不具合出すの、マジで任天堂くらいなんすよw
本体に一杯穴開ければ冷える、みたいな奴もPS4発表の頃は居たなw
負圧ケースなんで余り穴開けると逆に冷えないんですよと
奇妙なのは、PS5はXboxシリーズXよりもはるかに高速なのに、このプレゼンテーションではこれをうまく伝えられていなかったこと
最終的には、様々なところで誰もが仕様を比較してるし、PS5はより弱く見える🤷🏻♂️
?
GDC(開発者向けイベント)で予定していたPS5の技術解説動画を公開するって言ってたし、SSDもめちゃくちゃ推してプレゼンしてたよ、伝えられてないとか言ってるのはコメントで「Zzzzzz」とか打って禄に見てなかった人達だろ
ああスーファミサービスのブレスオブファイアやると本体爆熱し
ブレスオブファイア2でも本体爆熱するという
電気カイロだろw
そのための高速メモリとカスタムSSDであり、マシンパワーの基準さえ変えてしまったんだよ
箱はただの旧世代マシンで次世代機じゃないってこと
そのニュースを見てみたけど開発者が言うには箱はそのフロップ数にもかかわらずPS5よりもそれほど強力じゃない的なことが書いてあるっぽい?
失望的なことはマーケティング戦略がちぐはぐ的なことを言ってんのかな?
ポンコツ5は国内専用ハードで決定だな
累計1億台超えて敗北ねぇ
豚もえらい謙虚になったな
国内はPS5で、中国はスイッチという棲み分けを望むようになったのか
まぁPS5は全世界で覇権になると思うがw
まあ、ゲーム画像1枚出さなかったからなw
あの動画で説明してたからね
視野の外で何が起こっているのかをバックグラウンドで処理し続けられるから
開発者が考える自由なステージ構成を表現できるのはPS5だけになると言ってたね
可変という単語に過敏になってるなぁ
でもそれはスイッチが低性能だから悪い意味になるのであって
可変自体は別にネガティブな単語じゃないからなw
仮想的に超巨大なメインメモリを獲得したようなものでかなり物凄い事なのだが
当日の反応は芳しくなくて普段性能どうこうで騒いでる人も大半は何もわからず騒いでんだなと思ったわ
あれはいわば一時停止ボタンでプレイの利便性は高まるけれど
それのお陰で開発者が視界を塞ぎロード時間を稼ぐためのドアを用意する必要が無くなる訳では無い
MSは話題逸らしを狙って引き合いに出してくるだろうがゲーム制作の自由に繋がるモノでは無いな
ゲーム作りがアホみたいに楽になるぞ。
一般向けの発表じゃ無い
って言っても豚は覚え無いだろうなw
スイッチのフォートナイトで即降りしたらテクスチャが読み込まれずに建物とかグチャグチャになるだろ?
それが全く無くなりゲームのロードもほぼ1秒というストレスフリーになる
XBOXはこれがPS5の2倍時間かかるからなゲーム性まで変わるよ
ソース元は
「詳細を知ってる3人の開発者から話を聞けたよ。箱はあの数字の割にはPS5よりそれほど優位じゃない。というか情報小出しにすんなよ すごい情報あんだろ。俺ら知ってんのにまだ話しちゃダメなの?なんでだよ。的なこと言ってたよ」的な記事みたい?ネガティブかと思いきやポジティブニュースかな
あとコメント欄で箱のアバターアイコンのユーザーがちょっと騒いでるっぽい?
間違えてたらごめんね できたら英語分かる人お願いします
汎用品つけられるようにしてくれてるんだから
てめえでつけろよ
PS4の最初は500GBだったし
まぁヘビーユーザーは買った瞬間に大容量HDDやSSDに換装してたが…
それはスイッチだろw
またリークですかw
つか製品版ではそのスロットにSSD入れてある可能性もあるしな
一般には存在自体知られてない箱の悪口はやめて差し上げろ
リークというかKotakuのニュースエディターからの情報らしい
ジェイソン・シュライアーて人
まだSSDたけえからな
キッチリ1テラ入ってる箱はまじで値段高いだろうね
ロード遅いのに熱暴走起こしやすくてエラー落ちするスイッチ
欠陥あるんじゃないの
お前の頭に?
爆熱も騒音も起こり得ないってはっきり言ってるのがわからんのよ
ブーちゃん技術講演の4文字すら読めない模様w
あとで大恥かく事になるんだから、少しは控えておきなさい。
まぁ任天堂ですらその文字を読めずに売上自慢を始めたくらいだしw
豚が読めなくても仕方ないw
やっぱ技術力というか将来へのビジョンとかそういうものが全然ない、行きあたりばったりのPSとは違うね
とりあえずPS5発売までに全PS4タイトルの互換検証作業頑張ってねとしかいえないw
ポンコツなのがばれて?
ソニーすごくない
入っているのは1TBだがシステムで取られているのだろう
PS5はSSDを取り換えて容量を増やすのではなく汎用規格のSSD増設スロットを用意している
但し使えるのはPCI4.0規格相当の高速SSDのみ、今格安で売られているSSDでは遅すぎて使えない
何そのニシ原人w
箱は世代交代時にはいつも全互換とか言うが実現できた試しがない
今回もどうせ途中でやめる
良作出まくるでぇ
そうそう
箱が見かけ倒しのポンコツなのがバレる
P5S、PS4で買うかな。両ハード実機で体験版やってみたけどロードがPS4の圧勝だった。もちろんグラとfpsもPS4が良い。てか製品版でどうなるかまだ分からんけど、Switch版のロードの長さはちょっとマズイよ
うんうん
それでスペックは?
宣伝見て買う層はそもそもスペックなんて見ない
PS5のシステムが超高速なのでPS4のゲームを動かすと
ゲーム内の同期が取れずバグが出る可能性があるので全タイトルをチェックする必要があるのだとよ
先ず起動時間が多い100タイトルをチェックした後順次保証できるタイトルを増やすとの話
動画で説明してたが理解できなかったかなぁ?
それでスペックはいかほど?
それでスペックは箱より高いの?
縦マルチだからPS5みたいな大きな変化ないし
ロードや開発者なんちゃらもなw
力業でSSDは速くならんよ
ソニーだってSSD周りのシステムで早くしてるんだし
SSDそのものを開発してる会社なら別だが
まーここ数年はゲームの出ない箱に用はないがなw
スペックも他のゲームのことも考えんでええんやでw
箱はそろそろ有言実行してほしいな
いつになったら完全互換するのやら
なんとかふわっとした言い方で騙すしかない
これがソニーの戦法
まぁもうみんな騙されないと思うけどね
高速化の為と説明されてたな
メモリコントローラー?を12基使ってるとかで、アクセスの最適化のためには825GBが最適なんだそーな
だから実行性能とソフトラインナップとPS+囲い込みがある約束された勝利のハードがPS5
何もかも酷いswitchには負けるわ
ゲームで劣るから数値に頼る箱なんだよなぁ
逆
消費電力を一定にするためにCPUGPUのクロックをいじる(GPU優先で)
PS5 8TF
チョニー「OCしたら10TFだと言うのに!!」
ゲーマー「ww」
見かけ倒しのカタログスペックでユーザー騙せるといいね箱はw
宗教で他社を選ぶなら金はかかるは金は入らんわの地獄
1000なら任天堂倒産
ぶつ森やってこいよw
まだ8TとかOCとかの捏造情報振り回してる豚がいたのかwww
いくら開発者向けだったにしてもマイクロソフトはうまいことやって見せてたし開発者以外の目があることを気にすべきだった
マーケティング的にも開発者的にも退屈極まりなかった
熱いねゴキは
ファーストが本当の意味でシームレスなゲームを出せるかどうかで高速SSDの真価が問われる
まだ届いてねーよ
ゴキちゃんが島の名前考えてもいーよw
性能面でもソフト面でも本体価格でも特に不安はない事がわかる
だからGKは余裕たっぷりで、
しばらくは煽れるはずだと思い込んでた豚は錯乱しているw
なんか任天堂ファンボーイみたいなこと言い出したなw
ゲハ的には大変面白い見せ物だったわ
よく分かってない豚どもが右往左往する様はおもろい
詐欺師に騙されて壺を買うタイプの人間
ファミ通はさっそく記事修正してたけど、豚の脳みそは修正不可能のようだ
いいぞ
ゆーても1.15倍差だからなぁ・・・
スペック差がそのまま出るわけ無いだろ
サードは開発しやすいPS5をリードで作って箱は叩かずに同等か劣化で終わる
ソースは箱1X
それ豚でしょ
騙されてスイッチ買っちゃった?w
PS5はグラもCS最高峰になるぞw
グラ的にもロード追いつかない箱がヤバいってことだが
技術音痴の豚は理解できないのであったw
朝鮮半島にすれば?
お前の祖国なんだし
PS5 8TF ✕ 1.5 = 12TF
けど、4Kターゲットで1.15倍差程度だと分かりやすい差は出ない(新箱とPS5はコレ)
しかも箱もSSD載ってあれだろ?
サードも有能な開発者はPS5メインでサクサク作って
箱向けの最適化は下請に丸投げになると思うぞw
12÷10.3=1.15
ProとXみたいな感じで終わりそう
しかも実機画像もないのにw
ブーちゃんまだそれ言ってんの?
嘘百回が通じるのは故郷の半島だけだぞ
開発機ってPCだぞ
不安がないどころじゃない
PS5でしか実現できないゲーム性、開発の圧倒的アドバンテージで次世代も圧勝まで見えてきた
わかりやすいところでは通路やはしごの必要のないマップがPS5でだけ作れるとかな
なにいってんだw
しかも箱って120fpsが上限なのと縦マルチがボトルネックになってるよなw
出し惜しみすればみんな仕様比較だけで良し悪しを判断すると分かりそうなものだが
豚って本当に頭悪いなw
有り得るから開発者がPS5を大絶賛してんだろw
Pro:箱X=1.0:1.5
PS5:新箱=1.0:1.15
ProとXでも大差出なかったからなぁ・・・
PS5と新箱だともっと出ないよ
ゲームに関してはPCより圧倒的に早い
PS5ソースのゲームはPCではどうあがいても動かせない(開発機がないと本来のパフォーマンスが出ない)
HDDを切れないPCはPS5発売と同時に旧世代機になった
PS5の方が無駄な圧縮作業やらなんやらが要らないから普通にマルチだと先に出るんやで
お前友達いないだろ
言ってるけど理解してないお前がいるだけだ
いやー、スイッチのあたたかみなグラを慣れてる豚が言うと説得力あるな
世間的にはもうどうみてもPS5だからなこれ
もう争い自体が成立しないのに無理して殴り合ってるプロレスと化してる
いや、動画で解説しただろ
豚には難しかっただけで
GKはちゃんと理解してるぞ
箱のSSDも理論値ではPS5の半分の速度は出るはずなんだけどね
SSDがどれだけ速くても他にボトルネックがあれば理論値の速度はでない
そのボトルネックを徹底的に排除したのがPS5の設計思想だって言うからその差がでてんだろうね
勝手になるんだよなぁw
PS4が現世代、最高のゲーム機となってる前例があるからな
理解したつもりでいるのは馬鹿ゴキだけw
3連休だからって昼間に寝てちゃもったいないぞ
ありえるぞ
というかPCが一番開発めんどい単一のハードじゃないからな
だからよくマルチタイトルでPC版だけバグ満載だったりするんだよ
日本語しゃべれ
PS5の記事は毎回発狂する奴いるな
いやPS5はコストと性能のバランス取っただけで性能自体は箱の方が上でしょ
え、分からんの?
箱1はFHDレンダ出来ない上にPS4より高かったから負けたんだよ
で、4KレンダにはFHDレンダの4倍のパワーが必要になるから、色々と手抜きするのが前提になるのよ
なので、1.15倍差しか無い新箱とPS5じゃグラフィックに大差は出ねーって訳
GPUのカタログ上の性能だけはなw
性能で勝ってシェアで負けてるのがいつものMSだからな
それで良いぞ、何も間違ってない、自信持て
そのMSがマルチに消極的なうえCS撤退してPCゲーム開発に本腰いれる可能性も出てるけどなw
熱盛もう飽きたのか?
グラフィックは素人にはわからんレベルの違いしかなさそうだし(開発者によるとPS5が上という意見が多いけど)、ロードがなくなるPS5で決まりかな
マジで日本語も理解できてなかったのか
やっぱりPs5はポンコツだよな
【悲報】豚...自らが生み出した言葉を忘れ、ゴキが発端だと錯覚する
まぁこれ言われちゃゲハの根底理由が否定されちゃうもんな
いつまでも最強を決める戦いでワクワクしたいんだよな、わかるよ
お前が正しい、存分に戦争ごっこを続けていいよ
そしてもう戻ってくんなよ
PS3の悪夢が蘇る
なさそうwwwwwww
見てもいないのにまた妄想ですかwwww
実行性能って単語しらねーの?
カタログスペックだけじゃ本当の性能は語れないから
実行性能という言葉が必要になる
ここまではわかる?
PS5は実行性能で箱を上回ってる。その上で低コスト
悔しそうw
PCで動かすにも最適化は必要だけど、PS5はその最適化がほぼ必要ない
適当に作っても常に最速で動くから
PCはめちゃくちゃスペック上げればパワーで近いところまで持っていけるけど、それ50万とかそういうマシンになる
そのうえで完全に最適化する莫大な作業が必要になる
PS5はその苦労が無くなったということ
同じことは箱では不可能なので試合終了ってこと
実機画像はもう出回ってるぞw
マジで豚は自分で調べもしないのかよ
知恵遅れ過ぎん?w
PS5はチューニングいらずって内容の記事これ言い出すとか
豚ってマジでアホなの?
俺には耐えられない
XSX買いますん
Win機でコンパイルしたバイナリを開発機に送り込んで動作を見る、というのが基本やね
これはPSも箱も変わらん
じゃあ動画見せてよ
やっぱPS5にが凄いんだな
逆だよ
チューニングを必要としない、文字通りの次世代ハード
だから開発者が大絶賛してる
逆だよ、PS5だけチューニングが必要なくなった
PS5で作れば誰でも最速でロードのないゲームが作れる
もはやPCすら素材を作るだけの機械でしかない
やっぱ総合的に見てPS5の方が良いんだな
箱1世代のソフトでロード10秒かかる動画見てきなよ
Pro買ったけどひたすら満足してるわ
箱Xとか欲しくもねぇw
技術講演の動画ならまだどこかで見れるんじゃねーの?
もう見分けがつかない見た目よりも開発のしやすさやロード爆速にしたソニーPS5は正しいんだな
何ゆーてるかよく分からんw
総合的って言うか、PS5だけが次世代ハード
現時点ではPCですら旧世代だよ
PS5の技術がフィードバックされてやっとPCが進化するレベル
PS3のマルチコアでPCが進化したように
イミフ
CUの数を減らして動作周波数を上げCUあたりの性能を高めたほうが効率が上がる
箱のFLOPSは見せかけだけの瞬間的なピーク性能に過ぎないとサニーは暗に言っておられる
やっぱサードはPS5を絶賛してるな
なんでやろ
もう箱でソフト作る開発者なんかいなくなるから比較できないぞw
今更3DSでゲーム作るようなもんだw
PS4ソフトがロード爆速とブーストモードで最強すぎるww
これだけ説明されてもわからんのかよw
XBOXoneソフトのロードに10秒
うーん、この
PS5はまぁ3年ぐらいでProがまた出るだろうけど、箱もまた出すんですかね・・・最上位機種だろうか?Series_Zとかかな
ちょっと大きめの美顔機(水蒸気出るやつね)ぐらいかと思ったらコンパクトサイズの空気清浄機やったわ
開発とかいろいろ考えて作ってるPS5と、その場しのぎで数値だけ上げてマウント取ることしか考えてないXSXの違いかと
いや、メモリ16GBを全ロードするのに1秒ちょいしかかからんのやぜ >PS5
ポリゴン数の軽減とか何の話やw
描画効率が上がるから、見た目すら進化する可能性があるんだなぁ・・・
今まで見えないところにまで使っていた(データを取得するのが間に合わないので)分が、今後は全て見えるところに使えるんだぜ
XSX・・・ロード14秒
この差はデカイな
言ってないのに等しいがw
箱にろくな実機映像ないんですけど?
何で分からんのやw
PS4比でロード速度が50〜100倍になったら誰でも喝采するわwww
サードで褒めてるってどこだよ
ソフトが出りゃ比較動画等で馬鹿でも理解出来るようになるだろうから
0.8ぐらいじゃなかった
PS4の時だと3月くらいにちょい見せで
6月くらいに外見や値段の発表
11月に発売だったから
今回もこれに近いスケジュールになると思うぞ
コロナ騒動次第で変わってくるだろうけど
そうだっけ、まあおkおk
いや、随分前に出してるやろ・・・
スパイダーマンのロード速度比較動画見てないんか?
買うのはユーザーだけど馬鹿ゴキw
おそらくMSはロード時間をカットした動画を出してくるんだよなぁw
また嘘ついたw
流石にそれは言いすぎよ、PCはストレージがボトルネックになるとはいえハイエンドでやってる連中は流石にSSDも現行のイイヤツ使ってるし、箱も単純にスペックはいいから次世代は次世代よ
PS5のアプローチの仕方が他と割り振る方向が違うだけじゃ
チカくんは死んだ
もういない
世界中の不安君が暴れ始めてるw
高級料理店で飲み会開こうとして誰も来ない奴みたいだな
PS5はゲーム専用路線
まあ、両社でポリシーがバッチリ別れたということでw
そういう考え方自体が旧世代になる
つーか現行のいいやつってw
それが遅いからMSのロード比較動画で10秒なんて醜態を晒したんだろw
ああ、その程度の理解じゃこの凄さはわからんからw
もうちょっと勉強しろw
カタログスペックだけが拠り所の豚www
MSが出したもんだろw
そりゃ元からしたら確かに速いが結局待たされるのかよって感じるにはじゅうぶんすぎる長さだわ
そのハイエンドがインスタントで作れるようになるんだよ
そのためにはPS5の設計概念が必要不可欠
圧倒的なコスト削減、かつこれまで以上の表現が可能になる
現行のマシンを全て葬り去るポテンシャルがあるよ
怯えてすぐにコメント返してくるあたり馬鹿でも少し理解したらしいw
1.15倍差程度しかないから、むしろ差らしい差は出ない
が正しい
あら、ここにも低性能8TFゴキちゃんがw
任天堂\(^o^)/オワタ
そういうことを言いたいじゃない、PS5が次世代的な挑戦をしてるのは事実だし開発者たちの言にそれを達成できてるのも事実だけど
単純性能で言えばPCも箱も次世代クラスなのは間違いないんだから変な煽り方するな、って事な
あと箱の読み込み速度なんかは対して良くもないからそれはどうでもいい、PCの方は年末以降出てくるSSDで良くなってくるし
証拠がないんだよなw
忘れてると思うが、4Kモニターが無いと比較動画見る意味ないからなw
単純性能の基準が変わったことに気づけてないならお前の頭は化石だよ
PS5、箱SX、PC「スイッチは捨て置け」
必死に箱やらPCやら持ち上げてる馬鹿がいるけどこれが現実
いらないのはポンコツスイッチだけですからwww
ユーザーができるのはわがまま言う事だけだし
結局金を出すのはサードが多いプラットフォームだしな
開発環境無視してユーザー向けのスペックアピールしてもサードはついてこない
媚びるならユーザーよりサード、それがシェア率で勝つ条件
箱もスイッチもそれが出来てない
しかもブーストw
1.5倍差もあったProと箱Xの比較だってソッコーで飽きたやろ
もう忘れたんかw
うち4kだから大丈夫w
PCIe4.0対応のSSDが標準化する訳じゃねーからなー・・・
PS5
8TF ✕ 1.5倍 = 12TF
今まで作るのに10万円かかっていたものが、新しい仕組みだと1万円でしかもより早く作れるんだよ
その状態で古い仕組みを使い続けるやつがいるか? 世代が変わるってのはそういうことだぞ?
だからブースト≠OCやで
だからそのゲームの基準がPS5で変わるかも、ってのは分かってるから、別にPS5下げもしてないのになんで煽られなきゃならねーんだよ・・・
何を勘違いしてるんだか知らんがPSユーザーだしPS5買うからな? わざわざ煽るような事言う必要はないだろって話だから
一体いくら握らされたんだ?w
箱は分割メモリで使えるメモリが少ないと発覚
使えるのが12GBの蠍とあまり変わらない模様w
次箱 12TFlops
PS5 10.3TFlops
12÷10.3=1.15
いい加減理解しろよw
箱のが高いで
擬似4kカクカクpsの差はあったな
SSDの性能が上がるだけじゃPS5と同じ事はできないよ
APUやメモリ側データアクセス手順や圧縮形式までカリカリに最適化されてる
有利ってカタログスペックで煽れるからゲハ的に有利ってことか?
現実の有利は諦めたのか?
安心しろって馬鹿な豚が必死にPCと箱利用してるだけだから
これからはPS5、箱SX、PCでマルチになるだけの話だからな、わかるよ
最初はPS4や箱1のマルチも多いだろうけど後々確実にこっちが基準になるしな
うちも4Kだから問題ないが、大半のユーザーはちっこいスマホ画面でワーキャー的外れな言い合いするだけだと思うぞw
箱1Xも擬似だし
よりカクカクだったぞw
PS5 アムロが乗ってるガンダム
XSX ジム・スナイパーII (カタログスペックはガンダムより上で、武器の互換性も高い)
まぁPCはそこが1番のネックだな、HDDを完全に切り捨てられないのも痛い
(その辺はまぁ次世代から最低要求スペックがSSD、最大がPCIe4SSD表記になるかもしれんが)
はい嘘
なるほどなぁ
ということにしたいんだろうけど
現実ですw
箱Xも擬似4Kだらけだったからなぁ・・・
1.5倍差あってその体たらくだぜ
1.15倍差だったら考えるまでもねーよw
僕「ゲーミングPC組むか、XBOXSX買えば?」
ゴキ「カタログスペックガー実行速度ガー高速SSDガー」
じゃあ次世代ではかなり差があるなw
箱やPCは低性能ですやん
何言ってんの?
早くPS5に移行したいわ
お前何も知らんのやなw
メーカーが擬似4K実装ばっかするから片っ端から「真の4K認定ロゴ」付けまくったんやでw
擬似4Kなのにw
左様
PS4Pro≧箱1XがPS5>箱SXになる
久々に手本のようなゲハ話題でゲハ民が生き生きしてるの草
まるで水を得た魚のようとはこの事だな
良いぞお前ら、普段は死んだ魚のような目をしてるのに輝いてるぞ
まさに生き甲斐だなw
だからそれも分かってるよ! でもPCもいずれは単純に速度上がったSSD出てくるのとHDD切り捨てで、どれぐらいで追いつくにしろ今後速くはなってはいくからなぁ、箱SXとは違うだろ
PS5は金を出しても、少なくとも現時点では組めない
Switchはスマホ1台でノックアウト
まあ、数年に一度の祭りだからなw
だからPCはお前の言う通り「いずれ」次世代機になるんだろ
そしてPS5はいずれではなく次世代機
最初から合ってるじゃねぇか
次世代だともっと差が縮まる(1.5倍差→1.15倍差)から、もっと見分けつかなくなると思ふ
カタログスペックって理論値ですよ?
あとは口八丁手八丁でだまくらかすしかない
ソニーお得意のステマFUD部隊の出動やね
スイッチ「720pが標準、下手すりゃ下回る 1080pめっちゃ綺麗w」
ドラクエ井戸ルーラなんとかするのに3ヶ月かかったっていってたからな
スペックは大惨敗だから
あとは口八丁手八丁でだまくらかすしかない
任天堂お得意のステマFUD部隊の出動やね
直しておいてやったぞ泣いて感謝しろ
メモリ帯域と使えるメモリ容量が少ないということは実行性能は低いだろうねw
これは値段に相当響くんじゃねーかな
それは確実に差が付く、MSが大赤字覚悟で出さない限りは(下位モデルのロックハートがあるからその戦略もキツイだろうけど)
オープンワールドのファストトラベル数秒で終わる奴とかどれだけ労力かけてるんだろうな本当
オープンワールドでもない、大したグラフィックでもないゲームでそれだもんな
ポンコツ5のロードの恩恵とかフワッとした理論値より明確でいい
現時点でPS5しか達成できてないなら、現時点で次世代機はPS5だけだよ
単なる事実と不確定な未来をごっちゃにして話してるから突っ込まれるんだよ
箱 49800円
とかだろw
箱は常時12TFLOPS
惨敗やな
PS4PROは構成とはいえMSが速攻でパクったからなw
まぁ価格を下げられなかったんで誰も買わなかったけど、次も同じ行動をとることは用意に想像できるw
MSの理論値はきれいな理論値ってかwww
というか動画で長々と講演されてんだから全然フワッとしてねぇよ
お前の脳味噌がスポンジ化しててフワッフワッで理解できてないのかな?w
この独自開発のSSDのせいで性能の割に高くなりそうだし
そりゃあ、なかなか詳細発表したがらないわけだ
もはやゲオにすら置いてないもんな
箱1は発売日ですら店の片隅に小さく置かれてたわw
先読みのバッファが不要になる分メモリに余裕ができてより繊細なテクスチャやモデルを扱えるようになる
CPU: 3.5 GHz(ブースト有り) GPU: 10 TFLOPS(ブースト有り)
互換性: PS4極一部だけ
Xbox SX
CPU: 3.8 GHz(ブースト無し) GPU: 12 TFLOPS(ブースト無し)
互換性: 初代Xbox、Xbox 360、Xbox One全て
だからオーバークロックじゃないと何度言えば
CPUとDRAMの速度差でも遅い方に引っ張られる
ストレージがHDDが主流だった時代は酷かった
SATA SSDでDRAMキャッシュが活かせず
市販上位Nvmeの大方はDRAMキャッシュの速度
ギャップが大きいとボトルネックになる
無理じゃない?
パーツ原価だけで600ドルは行ってそうだけど
switch?あんな産廃はキッズ用オモチャや
お前箱もってないだろ、互換なんてないも同然だぞ
それまではポンコツ
詳細は昨日発表したし、MSは詳細どころか開発機すら配れてない
貧乏くさいわ
ブースト≠OCだっつーのw
散々説明されてるのに理解できないなんて幼稚園児かよw
買うよポンコツ5じゃなくて箱の方ね
↓
タイトル毎の売上競争が激化する
↓
身体が闘争を求める
↓
アーマードコアの新作がPS5で出る
ロックハートがあるから
箱SS 3~4万、PS5 4~5万、箱SX 6~7万ぐらいかな
流通してないのに?w
任天堂ハードがド底辺性能なのはわかり切ったことだろw
GPUを2.23GHzなんて高周波数で回すなんてきいたことないよ
明らかにオーバークロック
ソニーの言葉遊びなんてどうでもいい
流石未だにスイッチ買うと言ってるブーちゃんやで
ほんと箱ってPSのまんまパクリだよなwプロでたらさそりだしたしw
だってもう性能差100倍くらいだからなw
両方とも税抜き6万だよw
PS5のブーストってのはオーバークロックじゃねーぞ
GPUがピークパワーを出せるようにCPUのクロックを調整するってヤツだからな?
ソニー=PC業界だった?
次世代箱:粗大ゴミ
こうなるのはもう分かりきってる
日本だと未発売も同様
ドル決済の箱は結構苦しい
ペイペイと人民元で決済されるスイッチは死ぬ
草 恒例ネタだけど、真面目にアーマードコア新作が出る芽があるんかねえ・・・
例えグラが10%下がったとしてもロードが倍早くなる方が嬉しいです
ゲーム開発者の発言>>>>>>>豚の妄想
オーバークロックかどうかはRDNA2のスペック依存だからなぁ・・・
つかまあ、まだ市場に出てないGPUに対してそこまで断言できる論拠が知りたいわw
未だに箱でグラ良いソフトが出てきたこと無いからなw
PS、箱、PCで今後もマルチでやっていくだけだから
PS5の方は値下げする余地があると思うわ
GPUのCU数少ないしな
やったねぶーちゃんインテリアが増えるよw
次世代箱:粗大ゴミ
スイッチはもうソフトなんもでなくなったし撤退だろ
箱は発売前から撤退確定
まぁ出るとしたらPS5は確実だろうな
出るかどうかが怪しいとこだけどw
車両の運航本数を増やしたのがPS
蒸気機関車を採用したのが任天
1秒ロードのPS5
オーバークロックだよ
ソニーのつまらん言葉遊びに付き合う理由は何だ?
おまえに一円の利益も齎さないだろう
プレステは貧乏人向けに舵きっていけ
14800円ぐらいなら日本人も買うかもね
それよりロード時間という長年放置された問題の解決にいち早くフォーカスしたPS5は賢い
スペックを上げて喜ぶのは一部のユーザーのみ
ロード短縮で喜ぶのはサードと全ユーザー
喜ぶ人が多いハードが売れる
つまらん言葉遊びってオープンワールドをオープンエアーとか言い張る任天堂のことだろ?w
つまりお前は金貰ってOCでないものをOCと言い張ってるんだな
任天堂の雇ったステマFUD部隊か何かか?
街に入るのに画面を切り替える必要が無くなったのがPS5
保持しておくメモリを高速で切り替えられるのでエリアを分ける必要すらなくなった
エースの馬鹿がスイッチ発売前にほざいてた「オープンワールド向きのアーキテクチャ(本人が意味わかってないので不適当ではあるが)」を実現してしまった
MOD入れるのが流行ってるしsteamでやるからpcで良いって層が増えてる
XBOXがsteam対応の噂あるけどこれやられたらもう無理だね
自己紹介ですか?w
その例えで言うなら、列車本数(CU)を増やしたのが箱、列車車両数(GHz)を増やしたのがPSのが近いのでは
ぜんぜんやばくない
むしろファーストオンPS5が増えるレベル
そしたらスイッチとPCって世界になるわ。
増えてない
PS360時代にPC、CSマルチが本格化してからPCゲーは切り崩されてる
増えてるのは準生活必需品であるPC(つまり低スペ)で基本無料ゲーやってるスマホと似たような層
つまり現行のCS層と被らん
スイッチが存在するのは貿易ルート上だけだぞ?
そんなのは些細なことで、この速さはメモリ的な高速読み出しができるストレージという
いままでにない新しい要素
そうなると箱がただのPCになるだけだしCS機の層とは被らないからいいんじゃね?
5万でまともなPC買える世界なんか来ない
箱はカタログスペックしかないって話になるし
スイッチは自社コンテンツしかないって話になる
このままだとPSはユーザー数、サード数に加えてロード時間でもトップになる
PCって一括りにしてるけど
個人毎にスペックにばらつきのある、レギュレーションも不安定な、チートが蔓延する集合体でしかないからね、あれ
しょうがないよ
豚はロード画面の時しかロードしてないと思ってるような低能だし
海外じゃXboxGamePassが月額5ドルでファーストタイトル全部+サードタイトルも結構な数遊び放題だから、
これに対抗できるサービスをPSが用意出来ないと総額ではXbox有利だと思うぞ。
ファーストタイトルなら(一部サードタイトルも)XboxOne→XboxSXで無料アップグレード出来るってのも有るし。
互換の優秀さ、前世代のソフト持ってたらXSXのソフトそのままプレゼントとか、XSXは本当にサービス面も圧倒的に素晴らしい
俺の利益とゆーと、気分良くPS5を買えるくらいか?
実際の工期が出るまでは経営者には理解できないだろうが、コストカット出来ることに気づいたら一瞬でPS5が主流になるよ
少ない人数で安く作れて早く売って、マルチは外注に投げれば利益率が大幅に改善されるんだから
ロートル技術者は仕事が減って、逆にアーティストはより優遇されるようになるからゲームの質も上がる
構造改革といっていい変化が起きるよ
それが本当なら今の箱が巻き返してるはず
ゲームパスみたいなサービスはソニーには無理よ
貧乏企業なめんな
理由なきPS+の値上げ、高価格なのに貧弱なPSNOWのラインナップ
サービス面でソニーに期待するのは馬鹿のすること
最大の強みは工程のインスタント化だからな
今までのゲーム作りのコストと苦労が全部ぶっ飛んでしまう
それでいてクオリティは下がらないんだから、よく考えたもんだよ
XBLゴールドがお高いこと知らないんだなwww
必死ですなぁw
現在表示してる、本当に必要なデータだけをメモリに使える
現在表示してなくても、瞬時に表示しなきゃならないデータは、今まではメモリにキープしてたけど、これからはSSDに入れておけばいい
レースゲームで、同時出走者数が増えるとか、個別のキャラを大量に表示とかが簡単にできるようになる
スパイダーマンなら、街の風景を高精細化できる
ゴキ騙して洗脳するだけの簡単なお仕事です いっつあそにー
世の中そのバカの方が多いし、その方が金になるんだよなぁ
ゲームパスで考えたら箱は高いしゴールドとの二重課金だしPCで十分だろうねw
全く効果が無いあたり、誰も喜んでないんじゃないですかねそれ
一応、額面だけならとうとうスイッチにすら負けたんですよあんたらw
いや、任天堂の数字が粉飾なのはこの際おいとくけどw
効果はそれだけじゃないってのもあるけど、この20倍という差は誰でもわかる圧倒的な違い
LIVEgoldの12ヶ月よりPS+のほうが安いんですが
あと箱のフリプは毎月しょぼいし
【ストレージが高速になることの恩恵】
を最も理解しているはずなんだけど
何で豚は「ロード時間の短縮なんて必要ない」なんて言うの?
せやな
しまいには箱が無用の長物化するゲームパスまで持ち出すし
糞箱持ち上げなきゃならん豚は大変だw
箱とスイッチ勢は1行2行の捨て台詞みたいなコメントばかりで説得力がない
無理w
任天堂にないものは全て不要という思想キメてて理解することを放棄してるのでまともな答えは返ってこないよ
「こんな高いの買うぐらいなら定額サービスでいい。本体が高いんだからゲームもクオリティが高いんだろう」と思わせるために
張子の虎でハッタリかまして馬鹿を引き込もうって魂胆じゃねーかと
お前、スゲー馬鹿だな
「PS4もスイッチも同じ次世代機!言っとくけど俺はPS4ユーザーだからな?」
とかアホな事を言ってただろ、絶対にw
正確には一匹二匹の捨て台詞、だな
同じやつが壊レコとコピペやってるだけだし
マジでわかってないのな
考え方が旧世代だってw
豚の頭の中ではとにかく箱の方がGPUの数字が大きいからPS5よりも高性能だろうという短絡的判断しかしてないからなあ
どう見てもPS5の方が安くなる
まぁ豚は39800円でも高すぎって騒ぐだろうけど
PCは負荷の大きさに応じて周波数が変動するように出来ており
高負荷時に設定された周波数の上限がブーストクロック
それを超える設定にすることを『オーバークロック』と呼ぶ
PS5はブーストクロックなので、いわゆる【保証外の動作=オーバークロック】ではない
豚の頭ではブーストクロックとオーバークロックが同じ意味らしいな
外人様のファンボーイ達も冷え冷えだったみたいだし
大事なのはその数字になんの意味があるかじゃないか?
ゲームの進化はPS5のほうがあるのかもしれないな
Vivec-Warrior-Poet1h
Not compatible with ps1 2 and 3 games? Then I'm buying a PC next
おいおい!PS123互換なしってまじかよ!もう次はPC買うわ、アホらしい
実態にそぐわないクロックでぶん回してflopsかさ上げしてるサーニーが言うんだからな
さすが天才、一味違う
MSの本気に対してハード性能で劣るソニーがどう戦うのか面白くなってきた
念仏のようにTFLOPS唱えていたのは、ゴキちゃんなんだよなぁ…
これがゲハの総意だよ
もう論点から変わってることに気づけるほどには、頭の柔らかいやつは少ないってこった
お前みたいになw
PS5が一足先に進化して
PCも構成を真似て追いつき追い越す(追い越すのは5~6年後くらい?)
箱は次世代開始と同時に脱落不可避
任天堂はすでに脱落
豚って世界中どこでも同じこと言ってんだな・・・
× PS5
〇 PS3
PROと箱Xで1.5倍開いていて、今回それが1.15倍に縮まったと言える
宗教だからなw
もちろん既に持ってる人はアップグレードで継続して遊べるような形で
PS4だと720pでレンダリングしたものを1080pに引き伸ばしてたから
キャラとか背景とかボヤけてたけど
PS5なら1080pネイティブで最高画質が常時60fps以上で維持できるはず
The benefits of PS5's innovative SSD will be incredible in open world games like GTA 6
If we can stream in bigger worlds and stream in the highest detail texture maps available, it will just look so much better. I think the Xbox drive is also good! The PS5 drive is just 'dream level' architecture though."
ネイティブ対応すれはPS5の恩恵は最大限得られるからね
MMOはPCでよくね? 空いた時間や待ち時間にPS5で別のゲームできるじゃんw
結構前からPS5で出すって言ってたぞw
高速SSDや演算装置をぶん回すための冷却装置とかで
コストがかかってそうなのが気になるところだな
ナック3キタコレwwwwwwwwwww
日本でも大して売れないし
どこまでいってもact使えんゴミ
高級で多ければ良いってもんじゃない
最適な素材を最適な量で使って初めて良いものができる
ましてや調理の手間もかかる物ならシェフであるサードは簡単には扱いづらい
ただ高級な食材を大量にぶち込むだけで売れるならどのレストランも苦労しないもんな
突貫で付けた汎用品だからな
PS5に特化したSSDに比べて速度で劣るのは
致し方ない
海外の豚がギャーギャー騒いでも何の意味ないって
PS4で証明したじゃんw
冷却はコンパクトになるだろうから(プロセッサ群が集中配置されてるっぽい)、筐体の体積が減ってコスト減に貢献するかもしれん
SSDはなんとも言えんが、まあ、無謀な超容量ってわけじゃないからな
そう言っとかないと箱からMMORPGが出てないという劣等感を紛らわせられないんだね
かわいそうに
いくらでも買うけどロンチソフトは何が来るだろうか・・・
ソニーがコナミにIPの買収交渉してる噂が気になるわ
独自ディスク使うから読み込みドライブ次第かな
BDと大差ない構造ならそんなコストはかからないが
全く別規格だと一から作り直しだからバカ高くなりそう
いや俺がPS4でそうしてるってだけだからな・・・
MMOなんてつけっぱでログアウトすらしねーしw
撤退する事が決まってるハードに注力するところなんてないだろ
ワンチャン、エルデンリングはあると思ってる
もちろんPS4と5のマルチプラットホームになるだろうけど
PS5ならその作り分けもほぼ必要ないしな
同じドライブ採用してたと思う
物理的なハード出すのが最後なだけで撤退なんて言ってない
その頃にはクラウドの環境も整っていると判断しての発言
まぁ撤退とは言ってなくても事実上の退路確保ではあるよ
ハード屋ではなくなるのは事実だしな
6月辺りから情報出てくるんじゃね?
そういう強みに関わる部分がチカニシの口からまったく出てこないんだけど
つまりスタディアと同じ路線行くつもりなんですね
うん、俺はPCでやるけど
一緒に遊ぶのはPSHomeで知り合ったフレンドだから
そいつらが遊びやすくなるだろ?
FF14は解像度でUIの位置や大きさが変化するからね
720pだとサイズがいっぱいいっぱいだからさ
XBOX ONE(S) 1.4TFLOPS ゴキブリ「PS4圧勝!」
PS5 10.3TFLOPS
Xbox Series X 12TFLOPS ゴキブリ「ほぼ互角」
実にゴキブリ
箱は真女神転生NINEの互換をさっさと実現しろよ
ずっと待ってたんだぞ
ゲハの総意とはこれまた随分と限定的な総意だなw
私はスイッチの低性能、設計不良っぷりに耐えられない。
任天堂社員暗殺されろ。
>>1368
こういうコメントってもはや動物の鳴き声みたいなもんで会話での意思疎通はできないんだなって思う
箱尻はどんなに粘っても2025年には死に体になってると思うが
クラウド環境が整ってるとはとても思えない
せめて2030年?
静止画なら一番綺麗になるかもしれないが、ソフト屋らしいと言えばらしい
PS5はカスタムしまくってて、スペック、プレイの快適性、サウンドの改善など、バランスを上手く取ってる
あとは未発表の価格だな
XSXは採算度外視の超逆ザヤにするのか、実はロックハートを隠していて先に発表したやつは8万とかするやつなのか…
PS5は価格も込でバランスを考えてそうだし、そこまで高くはならないと予想
一般人とかゲハの総意とか豚は他人を代弁するのが大好きなんだなw
ソフトの予定もなくPS5の発売まで息してるか知らんけどwww
XPとかランス10もプレイできんやんw
ゲーム速報のJINは必死に爆音爆音と言って任天堂信者を釣っていたよなw
箱だと高性能で安くても売れないし
なんか惨めすぎるなぁ…
まだ価格も判明してないのにソニー信者は何を焦っているのか
PS4でも普通に1080pでやってるけどFF14
720pって何の話?
XboxOne X: 6TFLOPS
PS4 Pro: 4.2TFLOPS
これだけ差があるのになぜかPS4 proが圧勝しちゃってるんだよなぁ~
任天堂「我々はハード性能競争から脱落しました。申し訳ありません」
その上で両者の実機映像が出てからどっちが上か改めて比較すればいい
PS4鬼滅クレクレしてる豚より惨めな生き物いるの?w
FF14はPS4 proだと4K解像度で遊べるよ
4Kで100%だと文字やUIが小さくなりすぎるから拡大してるけど
さっきから何度も同じこと言ってるお前の方が焦ってるでも見えるが
任天堂なら前回とは違うアイデアハードを出すからスイッチ2では無く違う名前になるだろうしな
箱1X「性能差が凄かったのに全然売れなくて申し訳ありませんでした。今では在庫処分されているので助けて下さい」
箱はどう考えても599ドルが限度だから
399ドルにすれば余裕で勝てる
ソニー大赤字かもしれんが、そうじゃないとこんなゴミ買ってくれんぞ?
コイツ馬鹿だな。
発表当時から、PS4のトピックは共有メモリとメモリ帯域であって、フロップの競争なんて大した意味はなかったよ
で今回はSSDがトピック
だから箱1Xの時点で既にスペック負けてるって言ったんだろうがw
豚は老眼なのか?他人のコメが見えないのか?w
箱1Xが記憶にございませんってか?w
スペックで勝ってシェアで負ける
いつものMSのパターンだって満場一致で認めてるよ
ソニー叩きたいだけで箱買うわけじゃないんだろうが
性能勝負に負けると大変だね
特に嫌われ者のソニーだとヘイト爆発状態
お前らが沈没したスイッチから溺れかけてしがみついた箱も、次で最後の沈みかけの泥船だとよ
これからどうすんだ?
こりゃ箱の半額近くにしないと割に合わん
おまえがポンコツ。
世の中には必要ない人間だから首吊って死ね。
俺も399ドルか449ドルって予想してるが
ゴミと思ってるのなら買わなくて結構ですよ?
勝ったぞ
現実を受け入れられない豚がカタログスペックに縋ってるだけで
また豚が妄想の世界に逃げたぞw
だからおまえは首吊って死ね!
それ以上はピカピカ光るハイエンドPC買うんだしさ
まぁまぁw
海外じゃ箱に比べてポンコツ呼ばわりされているぞw
つかPC版でさえSSD前提にはできないからな
少なくとも発売時点ではPS5>>>最高性能のゲーミングPCという状態になる
箱なんてお話にならない
将来的にはPCにも高速SSD前提モードというのがつくだろうけど、ソニーが当然ハードの特許で固めてるから数年はかかるだろうな
英語理解できなくて講演内容理解できなかったのに
海外の状況は何故か分かるんですねwww
まともな脳味噌しているなら箱を買う
ソニーがこの劣勢を覆すには価格で勝負するしかできない
じゃあお前は分割メモリで海外で叩かれてるクソ箱買えよなw
嫌われ者じゃなくて今世代で圧勝すぎるからチカニシが7年間の鬱憤を爆発させた感じ
まともな脳味噌があるならこの記事の内容理解できるはずなんだがな
まぁ認めると敗北しか待ってないからカタログスペックに縋ってんだろうけどw
ソニー製品のことになると思考停止状態で叩きまくるアホが多いからなwwwwww
今や国賊企業並に嫌われているwwww
よほど箱に負けたのがショックだったんだねぇ
妄想乙
単なるいつものMSのやり方ってだけだよ
MSはFUDの大家だからな
それを言うなら「性懲りもなく」なw
コイツは馬鹿なんだろうなw。
妄想の世界の住人には現実こそが妄想だもんなw
実際SSDとコントローラのスペックはPS5の方が高いぞ
PS4proとXboxOneXだってGPUはXboxOneXの方が高かったけど劣化してたじゃん
すまん、それ箱1X発売前で散々見てきたからデジャヴしか見えない
言ってないけど
まぁ日本語苦手なブーちゃんはスペックは読めても実行性能は読めなさそうだもんな
漢字だし
洋ニシのDQ11Sルーラ詐欺(詳細は割愛)とかあったし和ニシも洋ニシも思考ロジックは変わらん、ってことっしょ
現実逃避w
また豚が現実逃避してるw
スペック自慢したいならせめて資料くらいは嫁
そりゃーここに居るのは戦闘民族ゲハ民だからな
笑えるのは惑星ベジータに迷い込んだ地球人みたいなお前だぞ
理論値で半分…。
マイクロソフトってWindowsも含めて、同じ失敗を何回も繰り返す会社ですね。
本当に嫌われているのなら一億台売れねえよ、その設定諦めろ
どんなハイスペックPCで遊んでもHDDで動く様に作られるのは避けられないからなぁ
「まだ歩かされたりくぐらされたりエレベーターに長時間乗せられたりしてんの?」とか言われてそう
PCがPS5の足引っ張る事になるな
死ぬしかないのはおまえだw
しかしPS3世代で両方ともそういうことやって不評を買ったのにまた繰り返したのは謎だよな
そんなメインのとこで稼がなあかんほど、コスト高なんだろう箱は
少なくとも7〜8万は下らないんじゃないか?
8TだのOCだのSSD含めて全部箱が勝ってるだの嘘を並べ立てるから
内心ガクブルなのモロバレなんだよな
まあ見てろ、発売までの騒ぎだよ、箱1Xと一緒
性能よりロードだよねぇ~~w
換装できないから増設SSDスロットが別に用意されてんだろ
朝っぱらから戦ってるとか言って、おまえが一番必死じゃねーかw
ずっと同じようなことループしてるしw
楽しみw
ロード速度含めて一つの性能って記事なのに豚の読解力ときたら…
なお性能高い箱xの結果w
PS5を貶すだけで全然次世代箱のいいところ言わないじゃないかw
コメ稼ぎ乙
ハードの値段もPS5の方が数万安い(これが最重要)
もとより独占タイトルはソニーの方が豊富で、MSはかなり貧弱
PS5世代はさらに箱ユーザーが減ると思う(というか米国でも壊滅するんでは)
セールスはなんといっても価格差が決め手になるからな
ニーズがあれば安ければ安いほどそれだけ台数が出る、単純な話
マジレスするとGKどころかおまえのようなアンソ豚も相変わらず居座ってるよその後も
まあおまえの場合はあの時またパソニシにジョブチェンジしてるだろうけどw
あつ森あそんでるんだけど
これはどこがおもしろいの??
ここのブログだけしかないな
他はスペック完敗したゴミ扱いやん
ぶつ森w。
今時任天堂好きな奴って、クズ人間ですよね。
おめでとうございます🎉
買って後悔するXbox。
それに引き換え豚はPS5のネガキャンに勤しんで箱SXは買わぬ
豚の民度はいつの時代も低くて人として終わってる
ps5はロードが早い
これが正解
ロードで箱よりグラが良くなる❌
早朝からクソコメしてるおまえがキモい。首吊って死ね。
他に行けばいいじゃん、承認欲求満たされるZO
すでにスパイダーマンの実演との比較で、箱のカタログスペックに、ん?と疑問符がついてしまってるよな
PS5はカタログスペック通りの超速度を叩き出してるわけで…
箱のGPU性能の方も果たして実効性能はどうなの?と思うのが自然だろう
実際出てくるゲームの比較でベンチマークしないと、描画性能もわからんね
メモリ帯域みたいな分かる人にだけ分かるみたいな所はケチってるの丸出しだからな
メモリ2G自慢してPS3より低性能だったUンコみたいなもん
株価見てみろよ、一番バイアスかかってない正直な世間の反応見れるから
ちなみにPS5のスペック発表では不動
それをどう解釈するかは自分次第だけどな
俺はがっかりなら下がってるはずだと思うけどね
全く理解できてなくて草
ロードってのは画面暗転してナウローディングって表示される時だけにするものじゃないんだぞ
オープンワールドゲーなら移動しながら読み込んでいたりする
劣勢なのは任天堂とおまえの頭だ。
おまえみたいな奴は生きている価値ないので首吊って死ね。
馬鹿発見w。
PROより性能は上なのにRDR2カクカクだったね
液晶歪むし、コントローラー壊れるけど何か文句ありますか?
ある種の独自規格だから独占タイトルが増えると思われる
シェア率が低いハードだと無謀なんだけど1億台も普及してればむしろそれが有利に働く
PS:アムロが乗ってるリックディアス
箱:カミーユが乗ってるマークII
性能はマークIIが若干上だが、パイロットの差でリックディアスが勝つ
まあ頑張れよ
またはロード時間短縮のためにグラフィックを落とす作業や
従来の同じグラフィックデータを複数持つレベルデザイン(それも現行より格納箇所を大幅に増やす羽目になる)に足引っ張られて
超絶作りにくくなって開発者から敬遠される可能性があるね
サターンがPSに負けたのと似たような事が起こるかも
お前が頭が悪いことはわかった
PS5がF91
それを見た豚が「全長がジェガンよりも低いですねぇw」って言って喜んでる
箱はさしずめジェネレータ出力だけは異様に高いGPシリーズ
インターフェース高速なPS5は起こらないだろう
んで豚は馬鹿だからその差の理由を理解できないで
「箱の方がデータ容量が多いからPS5版はレッカレッカ!」って喚き散らしそうw
psが全ていいとは思わないけど、ハード開発する技術力ないなら止めればいいのに。せめて不良品の対応はしっかりやって欲しかったな。
まあアトリエのPS4版とスイッチ版見ればわかるだろ、そういうこと
350W~400W辺りにXSXはなりそうだ、次世代機はPS3とXbox360の時と立場が逆転しそう
単純に高速で機能豊富でパワーのバランスあるPS5がニューガンダム、でかくてパワー一点の箱がサザビーでいいかなと思う
同感w
0.157TFLOPSのブヒッチなんてこの世に存在しちゃいけないハードだよねw
そんなややこしく考えなくても
「PS4proと箱1Xと同じ」っていうのが一番しっくりくるぞ
MSも悲壮やなぁ
次は無いって宣言までしてるし
まさに旧世代だなw
よって任天堂はハードビジネスをやめない
CPUに余力があるのも大きい
箱はCPUをいくつか割く必要があるから実行性能が低くなってしまう
ゲーム画面の比較はしたくないだろうねえ
世界の開発者にヒアリングして最適なハード設計を行ったPS5
コエテクの任天堂忖度は病気だけど
MS対して忖度した前例はほぼ無いから
PS5箱尻マルチでコエテクの忖度を期待するのは無理じゃね?
国内じゃ完全に干されてゲームがすっからかんになるのが目に見えてるでしょ
つーか、きちんとヒアリングするのってソニーだけだよな
MSでそういう話は聞いた事ないし
任天堂はスイッチの時にカプコンに聞いたらしいが、文字通り「聞いただけ」で意見をフィードバックしなかったし
箱の値段とかどうでもいいわw
だって箱1Xが値下げ&期間限定セールで3万円になってもチカニシは買わないじゃん
それが全てだわw
カタログスペック詐欺の箱なんて安くても誰も買わないw
スペックはあるからってPS5より少しでも高ければ話にならない
元々タイトル差あるから同じ価格でも不利、逆鞘でPS5より安くしてようやくスタートライン
箱SXがCS最高価格だとしたらそれこそぶーちゃんのいうPCで良くね?が通じるからなw
PCでは逆立ちしても敵わない要素が積まれたのがこの記事の話やで
箱に突っ込むのはバンナムとカプコンの得意技だったが
さすがに次世代じゃどっちも箱には突っ込まんだろうなw
え?
豚はどこでも妄想垂れ流して他に迷惑をかけてるぞ?
任天堂ほカプコンに聞いてカプコン意見出したのにシカトして低スペック路線継続したからな
手帳持ちの可能性もあるから
優先席は許してやれ
ソニーのみではここまで来れなかった
特にオンラインサービスと海外市場は箱という競争相手がいたからこそ今がある
その志を礎にPSはこれからも慢心せず進歩するべきだね
ありがとうXbox、最後のハードの筐体が墓石に相応しいのも運命を感じるよ
いや、ロードがネックになるから何らかの調整でゴリ押しにするという話だよ
別にコエテクの話をしてるわけではない
埋もれちゃえばいいのにw
PCと箱が仲良くがゴミになったんだぞw
もっとも5年くらい後ならPS5の構造をパクってハイエンドPCが復権してるかもしれんが
それまではPS5の方が圧倒的に上だな
PCとか言う玉石混合有象無象の集合体が織りなす無法地帯のカオス市場がなんだって?
8TF PS5ファンボーイ「PCと箱が仲良くがゴミになったんだぞw」
よほど効いたらしいなw
これから使っていこうw
一番は勿論素で最低性能のスイッチな
返さないやろ
今まで通り見えない聞こえない
豚は手の平返しなんかしないぞ
永遠に嘘を吐き続けるだけ
その証拠に、今も豚はひたすら嘘を吐き続けてるだろ?
> 今回の「PS5にプリミティブシェーダ採用」という発表には驚いた業界関係者も多いのではなかろうか。
> ただし,Xbox Series Xは,PS5と同じAMD製GPUを搭載するのに,プリミティブシェーダではなく,メッシュシェーダに対応すると発表している。
XSXとPS5でGPUはRDNA2だけど、動作モードが違うみたいで、Radeonの性能を引き出せるプリミティブシェーダーを採用するPS5、 nvidia GPUのエミュレーションをさせられ足を引っ張られるXSXみたいな感じに読めた
中国転売不可スイッチ、これ・・・循環ぐるぐるでも売れないじゃないか?
ソフト開発の容易さだと
PS>iPhone>PC>Android>箱>switch
くらい?
低スペック云々より不良品がでた時の対応が企業として最低でした。
電通のおかげで報道されないのかな?
PS5のロードについては唯一無二の機能、金を積めばどうにかなるものじゃないと理解できれば無駄にPCや箱で煽ろうなんて思わないと思うがね
ソニーに土下座してもこの技術だけは使わせてくれないだろうな
四桁しか売れない国内PSキッズが頭おかしい擁護してるのが、これ、わからない
どこぞの場合は決別の方が多いようだけど
数字盛っただけの実行性能低いハリボテってバレてるんだろうか・・・
お前が見てるのは海外の豚だろw
都合がいいときだけ海外に頼る豚w
精神病患者w w w w w w w
同じ値段でもPSの覇権は変わらんよ
なのどーでもいいよ・・・
まともな互換用意しろよ、ゴミハード
どうせMODすら使えないんだろ?
またPS+値上げか?呆れるわ
マスクしてメガネ曇らせながらまいてつやってる奴いて草
電車の中でごろごろしながらSwitchで遊ぶような連中だからねw
全部MSにブーメランじゃねw
わざと言ってるのかと思うレベルでw
その前にお前はまともな反論しろよ
汚い言葉で愚痴並べてるだけじゃねーか
それについては俺もMSに感謝すべきと思う、箱が出てなかったらPSは今でも久多良木さん路線でやってるだろうね、値段無駄に高い割に開発しにくいという路線
宇宙のソノタランドまで開拓しないとならないのか?
開発機が出回って無いっぽいのと
プアPCって構成なら論じるまでも無いだろうからね
設計思想に哲学がなけりゃダメなんじゃね
それで箱SXには革新的な新機能あるの?
なんかゴキの願望が・・・
XBOXONEコケたとき無限のクラウドとかいってた痴漢にそっくりなんだけど・・・
コメ稼ぎ乙です
コメ稼ぎ乙です
箱1Xの時も同じ事言ってたよなw無様なものだw
あ、もし今から箱1Xが1億台以上売れたら俺もこういう軽口叩けなくなるけど
頑張って箱1X買ってみる?w
始まる前から終わってるよね
転売水増し崩落したら途端に速攻ヨンケタン突入したんだからw
ユーザーがどっち選ぶかなんて考えなくてもわかる
だからどうした、逆に誰がそんなこと言ってた?
新しいのは5000万台ぐらいいけばいいね
じゃ箱かな
PS5よりも性能が上だとカタログスペックで断じてるし
なお箱1Xは売れなかった模様
つまりPS5専用タイトルは出ても糞尻x専用タイトルがサードから出る事はほぼ無い
MSから出るのは2年後と…
へーそう
大変だね、宗教?w
箱が低性能のゴミだって白状してるようなもんじゃんw
見せ掛けのカタログスペックなんて何の意味も無くなるくらいにPS5が進化して
箱が足を引っ張る側に回るって事を薄々理解してるんだよな、豚もw
そんな売れないよたぶん
それこそがおまえらアンソ豚の願望だろうが、その時が来たらチカニシ花火大会でも開催したら?w
もうめちゃくちゃ
誰か助けてあげて😂
敗北を認める豚ちゃん
FF7体験版の評価が高いのも終りまで完全にシームレスな体験故ってわかるからな
開発者も一番気を使う部分でもあるだろうしそこをハード任せに出来るってのはかなりのアドバンテージだろうね
45点
もっと捻った煽りを考えて
そんなんじゃバイト代下げるよ
もうメチャクチャ
誰か助けてあげて😭
天才サーニー動画、低評価👎多すぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今世代も爆速ロード童貞捨てられない箱信者可哀想
とても危険なことだと思う
当面のハードルは同じようなデザインだったATXタワーケースのPC-FXちゃんの販売台数か
PC-FXは1年目で約48万台売れたものの1年目で撤退した
箱1 約7年で10万台…
まじこれ
やめたれwww
ロードが無くなるってゲーマーならびに開発者が一番ストレスに感じる部分が解消されるってのはブレイクスルーだね
誰も言ってないことを何度も妄想してるおまえの場合は精神科のお医者さんでも治療不可能って判断されるだろう
そろそろ開く時間だから病院行け
箱のが実効スペックが下と判明
今「あ!?ゲームは性能かんけーし!(掌ドリル)」
今だとPCの方がロード早いけど過疎だから買う意味ないしな
Velocity Architectureで調べてみ
祠ロードに関してもね
完全シームレスな体験が可能ってだけでワクワクする
ゴッドオブウォーがGOTY取った一番の要因も完全シームレスなロードが一切ないゲーム体験が由縁だろうしね
ゲーム開発者と関わって無さそうだよな箱の奴らPS3みたいになってる
間違ってるぞ
豚は箱の方が実行性能が下だと判明した後でも
「箱は高スペック!ゴキステ負け負け!」と喚き続けてるw
壊れたラジオみたいにw
You、そんなの捨ててPS5買っちゃいなよー♪
箱1Xの二の舞だろ、間違えるなw
アンチが騒いでたPS4タイトルが100本だけって話もPS5ネイティブブーストモードで100本試したが全部動いたから他も多分大丈夫っていう趣旨の話だったし、そもそもレガシーモードも別にありそちらでは全部動くという話なのにね
ダクソやブラボとかの長いエレベーター好きだからロード早くなってもそういうのは残して欲しい
X Boxと比較すべきだろ。
PS5の前に焦って箱のそれも上位機種で牽制したつもりが、ノーマルのPS5とほとんど差が無いという
というか実効性能では明らかにPS5にスペック負けてるのが発覚しただけという
PSは、性能をあげつつ開発の容易さを提供することでクオリティとラインナップのバランスをしっかり取ってる
どっちが支持されるか、明白だな
開発者が100%の力で開発したら差は生まれるかもな
ただ、同じ労力で作るならPS5の方が圧倒的なアドバンテージあるよ
実際、ゲームやってる時間よりロード時間の方が長いから・・・
フレームレートで違いが出るとは思うが果たしてそのレベルまで箱SXのパワーを使いこなせるかどうか
むしろ箱の方がPS5と同等の処理をしようとしてオーバーヒートして自動的に解像度が下がるまである
なにを読み込んでるんだよw
電波じゃね
今の箱1xもps4プロより性能上だけど、マルチでそこまで違いあるゲーム無いもんな
ロードが早くなってもマップの構成上長いままでしょ
ダクソブラボは地下とか雲の上とか多いし
ぶーちゃん「ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ(ロード中)・・・・・・マリオ!ゼルダ!どぶ森!チョニーガー!・・・ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ(ロード中)・・・・・」
次箱pro>=ps5なのにps5pro出ちゃったら箱の価値が
なんか昔のネット接続音してそう
翌日用の煽り妄想ネタとかw
今世代でユーザー囲われちゃったってのが敗因
アカウントに資産価値持たせちゃったてのが決定的
モンハンやるキンハも長いっちゃ長いがそこまでじゃないし
発売したら比較してみたい
次世代機もPS5が覇権取るわw
ps3みたいに後半戦があるか怪しいし
もしかしてバカ豚は「100本しか互換性がない」とか言ってんのか?w
とりあえずプレイ時間の長い上位100本を動かしてみたら問題なく動いたってだけの話なのにw
まあ豚は日本語が不自由だから理解できないんだろうねw
それで後塵を拝してるんだから目も当てられないよ
サードは基本PS、箱、PCでマルチでやっていくだけだからな
ハブられるのはポンコツスイッチだけ
Switchは次世代あるならアーキ変わるから互換も積めないからな
XCOM2という洋ゲー、めちゃ面白いけどロードもめちゃ長い
そもそも1.7TFLOPSでそこまで大差は付くとは思えないんだよな
PS5のCUはXSXより少ないけどクロックが高い分1CUあたりの仕事量は多いから
トータルで見るとほぼ同じくらいの処理能力になりそうだし
そうなるとデータロードの速い分PS5の方が有利な場面がありそうだと思う
昨日のスレで100回以上言ってたよ豚はw
>>1655じゃなくて>>1650だった
PS5は全身鍛えた足も速い
カタログスペックだけでも縮まってるが下手したら実行性能は逆転する可能性すらあるからなんとも
とにかくMSが開発機出し渋ってるからソフトハウスも反応出来ん
箱は今のところ開発機配ってないからPS5ロンチ予定タイトルからは若干ハブられだしてるがね
そろそろ配らないとPS5のPRO版が出るまで箱1タイトルを高性能PCでやるだけみたいな状況になるよ
モンハンは回数多いしあれが一瞬になるならマジで革命
結局前世代に合わせたソフトしか提供されないんだし
2年って言ってなかった?
なんて事になりそうだな
おまけにロード爆速という唯一無二の力まで備わっているんだから最強じゃないか
>今後2年間にわたって同社が投入するゲームは、すべて次世代ゲーム機Xbox Series X専用とはならず、Xboxファミリー(前モデルのXbox One)でもプレイ可能にするとの趣旨を述べています。
2年だね
”最低2年” は箱に独占タイトルが無い状態でスタートするから誰も買わないんじゃないかなw
PSユーザーも情報に飢えてるんだから今回は焦らして余裕かましてる暇なんてないと思うんだけど
ああいうところがロードゼロでスムーズに切り替わるだけでも、プレイ体験は全然違ってくるからな、これは初歩的な例だが
サーニーのいうキャッシュ的な使い方をするなら、どれだけ先進的なゲーム体験が得られることだろうか…
ということは普及にそれぐらいはかかるとMS自体がみてるってことだろうからなぁ(普及価格になるのが2年後と言い換えてもいいが)
結構高額な本体になってるんではないか
PS5より数万は当たり前に高いんだろう
高性能高価格は2年後とか
それであのデカイ本体だ
部品を換装すれば最新のXSX1Xにできる
でもお高いんでしょ?
しかも、2年間も専用タイトル無いんでしょ?本当に売れるの買う必要あるの?意味有るの?
小事に拘わりて大事を忘れてしまった的なwww
ムービー中読み込み入ってるのかすぐ飛ばせないしな
男と女での違いとかクエストの選択でどうなるのか気になってやり直して遊んでたけどSSD入れてるのにめんどくさかったわ
この評価に関しては、元々はゲーム開発者カンファレンスGDC向けに用意された、技術的な解説が大半を占めるセッションの内容を一般にも公開したことから、単にPS5の情報を求める一般視聴者には「難解すぎる」と受け止められた可能性もあります。
が、海外テックメディアBGRは本セッションで「ソニーが発表しなかったこと」を列挙し、そこに視聴者の不満の原因があるとの分析を述べています。
個人的には必要ない機能だからどうでもいいけど
PS5は態々特許も取ったカスタムフラッシュコントローラでメインチップと繋いでるし、
PCだってスペックを上回れる次規格のパワーで押し切るのも20年末以降にやっと出てくるか
レベルのものだし、それもPCの汎用性考えたらそれ生かした作りの専用ソフトなんか出せないもん。
ちょにーはこういうやり方をするから嫌いなんだよなあ
悪質行為といえるだろうな
この差はユーザーが思ってる以上に大きい
どっかにサードの開発者のコメントが転がってないかな
PS5は本当に凄いハードという事なんでしょう
SONYはれっきとした日本企業
在.日企業任天堂(朝.鮮堂チョ.ン天堂)
山内 積良(やまうち せきりょう 旧姓:金田(在.日朝.鮮.人)、1883年 - 1949年)は、第2代任天堂代表取締役社長。3代目社長である山内溥は孫にあたる。
初代社長・山内房治郎の実子ではなく、男児に恵まれなかった房治郎が娘の婿養子として受け入れた養子である。1929年に任天堂の2代目社長に就任。社長としては、養父の家督を相続し、養父の花札生産業をいっそう発展させた。
任天堂=在.日 社員は在.日通名だらけの朝.鮮堂
なんじゃなかったの?w
MSみたいに内臓のやつと速度も変わらないってんなら別に買い換えればいいけど
PS5の中古は買えないな
「でも内蔵HDDがぶっ壊れたらどうするんだ?」
こんな頭の悪い言い訳をしてハードを買わなかった奴が今までにいるか?
開封して10秒で破損する朝鮮堂ブヒッチじゃないんだから、一緒にしないでくれる?www
PS5のやつは市販で売ってるやつも使えるらしいが速度は内臓のと比べて落ちる
壊れたら修理に出せばいいしデータのバックアップは取れる
そんな心配してるの任天堂だけだよ
答えになってるのか?w
PCなら新品のがいいがな
特にSONYの初期ロットを新品で買うとか修理や買い替えで2倍以上の価格に等しいぞ
海外でもスイッチは最初から無視されてるし箱もおまけで出す程度でメインはPS5、PCになるだろうしな
え?普通に修理に出すだけだけどwww馬鹿なの???
まあオンゲの民度はPSは隔離施設言われるくらいだから
これだからソニー死んでとまでは思えないな
ゲーム機だけはね、生きててもいいよなんなら一緒に連れて行ってチョ。ニー
代車出るの?
即答しろよ
箱sXは下位互換のまま、PS5はPCでは互換できない地位に到達する
まあ、凡人はそんなもんだろw
理解できないだろうしねw
なってるけど?何処か不満がある?
家電を買う時に「○〇が壊れたらどう責任を取るんだ!」って言って駄々を捏ねて店で暴れる客がいるか?
万が一壊れたとしてもサポート/修理という手段があるだろ?
「サポート期間中なのに有償修理をさせられた」、「修理費が本体価格並だった」、「バックアップ不可なのにデータ全消去された」、という任天堂とは違うんだから安心して買えるよ
PS4の集大成がデススト程度なんでしょ?
サーニーは一般人より下ってこと?
売れるもの作りたいなら悩むわな
え?
国内メーカーはある程度配慮するかもしれないが、CSといえばPS5をさすっていう感じだろうね
Switchはなんかキッズ向けのタイニィゲーム機的な扱いにならざるをえない、昔のピピンとかあんな感じ
カタログスペック上は2倍程度の差、で済んでるけど
本当に実機で動かした場合、「ロード時間が5~6倍違う」という事態になりそうだね
PS5とは違って、MSは何も考えずにSSDを乗せただけだからね
むしろ箱が専用SSDでしか拡張できないのが問題になりそう
初めから価格と性能抑えて既存のPSユーザーを取り込む作戦なんだろう
これによりスペックでは新箱と比べて低くなってしまったわけだ
この判断は果たして正しかったのか
だから技術者でもない凡人が何の努力もなしに理解できるわけねーだろ。
せめて他の人が細かく分かりやすくしたものでも読んでから評価しろよ。
と、言っても大半はそれすら分からんのだからどうしようもない。
だけど、汎用PCでは絶対にあり得ない技術が盛り込まれるSIEのCS次世代機って技術好きにはホント、たまらない。PCパーツあたりの知識を持っていても目からウロコな事が本当に多いからな。
そりゃ、MSじゃカスタムに力入れるのはOneで止めてしまった事が良く分かるわ。その方面では太刀打ちできないから既存の技術で出来る限りの事をしたんだろうって内容だからな。
7nmで360mm^2のダイサイズは歩留まりの悪さは相当だろうね。ちなみに6月に順調で発表するはずだったnVIDIAのニューコアも年末以降にずれ込んだのもナメたダイサイズが原因なんじゃ無いかなぁでもまぁそれは良いよ元の値段がお高いからね。XSXを一体どんだけの逆鞘で売るのか興味が湧くわw
ああ、そうか、MSが開示したスペックは理論値なのか
確かにそれでも嘘ではないわなw
サーニーみたいに理論値をそのまま実効値にしてしまおうとするのが凄すぎなだけで
となるとGPUスペックも結構怪しいな、メモリのボトルネックがあるのは確実だし
汚任天堂は出るんですか?オナラがwブーとかねwww
それってスペックじゃなくてグラがいいって言わないと誤解を招かないか
好きなの買えばいい。
ここはPS5とはかなりの差が出るぞ
ならさっさと箱1X買いにいけよ
在庫余りすぎてセール中だぞw
結局速度出ないと活かせない
宝の持ち腐れ
そこで差が出なかったら箱の立つ瀬がないだろう
One「PS4にスペックでボロ負けしちゃった・・・」 ← 核爆死
One X「PS4 Proよりもスペックは少し上です!!!!!!」 ← 核爆死
S X「PS5よりもスペックは少し上です!!!!!!」 ← ????
待つ待たないの話は解りやすいからってだけで、今のゲームは常時読み込み入ってんだから
そこで差が付くって事はグラにも直結すんやで
グラよりもロード時間が短くなったりゲーム内でやれることが多くなる方が嬉しい
画面が暗くなって見にくいんだよなぁ
立体的な光源処理が可能になるから、綺麗になるのは間違い無いんだけどね
ただ、これをやっちゃうとスペック不足で、解像度が落ちたりフレームレートが落ちるというゲームがほとんど
FPSのようなゲームでは致命傷になっちゃうから、結局はやらない方が良いという結論に落ち着いてる
組み合わせでDPS高くなる組み合わせになるといいんじゃね
ゲーミングPCのスペック違いでレイトレーシングの比較画像とかある?
ベンチマークじゃなくて、実際のソフトでどう変わってくるのか興味ある
結局和ゲーやるならPSでってのは変わらないから安心してPS5買えるってことだ
正解です。なぜ二年なのか
MSが思うシュリンクが出来る時期が其れ位だと読んでるからですね。
でもね、5nmになったとしてもコスパの良いダイサイズは225mm^2程度、360mm^2をシュリンクしても250mm^2でお高いままその頃ノーマルPS5は210mm^2でコスパ最高。もう少し後で5nm+のproを出す。
PS5については技術的解説もしているのにそれらを見なかったことにしてるし
レイトレって別回路じゃね?
10秒待つ時点で低性能なんですがwwwwww
それだけ今までロード軽減はハードに負担がかかっていたわけだ
Nvidiaは専用のRTコアでやってるけど、AMDのはシェーダコアでやるらしい
オブジェクトの少ない長い道路とかを
無駄に用意していたりしたからな
そういや誰も絶賛してる開発者いないな
技術力低いところでもロード待ち無くせるなら皆に恩恵あるだろ
AAAを出さないと買わない人に売るために必須なんだろう
えらい現場の開発者からは大絶賛されてるね
去年の末に開発機自体がほとんど配られてないって記事見たけど
今もそうなのかな?
違う違う、全ての開発者に恩恵がある
どんだけ理解力ないんだ君は
条件がまちまちなPCじゃ出来ないんだろうなぁwww
マルチで機種ごとにオブジェクト減ったり増えたりするのは
次世代で加速するかもしれないな
リアルで店のショウウィンドウを見るときにガラスに人の姿が写り込んでる方がリアルだけど
見たいのは商品なんで自分の姿がなんか映り込ませてくれないほうがいいという場合もあるだろう
ゲーム中に夜中や屋内の暗闇を表現するのにリアルに暗いと見えないのでガンマ値上げまくってゲームするようなケースもあるけど、ただの映像作品ではないゲームは単純にリアルなだけではダメで
そこらへんのデメリットを考慮したうえで莫大な処理能力を割いてまでレイトレやる意味ってあるかなといわれればタイトルによるとしかいえんよな
マイクラなんかレイトレ化するとリアルな光源に一瞬おーって思うけどやっぱ遊びづらいから元に戻そってなる
だから製品版では性能が落ちると言われてる
事実MSには前科があるから今回発表したスペックも信用されてない
いいや違うね
そこらへんの和ゲーを快適に遊びたいなら PS4に一般のSSDを積めば十分だ
PS5+高速SSDでないと実現が厳しいような作品を作れるのは 洋ゲーAAAメーカーだけなのだよ
オブジェクトとテクスチャは差が付くだろうな
君の意見はswitchで寿司ストライカーをやるためには
ブスザワをやる性能はswitchに不要というのと同じなんじゃね
和ゲーなんてこの辺のロード削減技術ゴミなんだから思いっきり恩恵あると思うけどなw
そもそも大量のテクスチャを用意したり
広大なワールドを作るための
開発力が無いじゃないですか日本のメーカーw
PSPレベルのインディーズゲームでもSwitchよりPS4のほうがゲーム作りやすいっていわれてるのそういうことなんだよなあ
ソースは?
ゼノブレイド2の制作者が喜びそうだな
何も理解してなくて草
何を言ってるのか分からないwww
狂人の言うことは狂人でも分からないんじゃないかなぁw
君、嫌われてるでしょw
バカにはわからん情報だということを体現してくれてるんだな
さんきゅ
>大量のテクスチャを用意したり広大なワールド
そんなもん無いのにロード長かったりするのが中小の和ゲーじゃないですかw
SATA2(PS4)とPCIe4.0(PS5)の帯域比較してみるがよろし
ロード速度がコストゼロで50〜100倍になるわけで、力のないソフトハウスに対する恩恵は絶大だぞ
どうして?同じRDNA2でレイトレ回路は同じく標準装備ですよw
>PS4に一般のSSDを積めば十分だ
バニラPS4にSSD積んでもそんなに恩恵無いぞ?
横だが、ノーティの人が言ってた
なるほどねぇ
外付けSSD付けてロード時間の違いを実感した人多いから
次世代機はそれも反映したんじゃね
雑な自動生成システムをテキトーに組み込んでも爆速で動くってことなんだよなぁ・・・
PS5は公開されたスペックがそのまま基準だけど、箱は主力になる廉価版のスペックが分からないとなんとも言えない。
それとも、廉価版もGPU等の基本的な仕様は変わらないの?
箱SXはそうだな
PS5はそれ以上のことをしているって記事だ
データー消されちゃうバックアップは取れない保証期間内でも有償の任天堂ハード信者じゃ理解できないよねw
開発者からの要望第一位だったみたい>SSD
横だが市販の主流のSSDはそんなに速度極めてないから
普通に効果実感できるぞ
次世代機はPCIe4.0が安くなるまで拡張待つ人多そうだが
SATA2にSSD繋いでもあんま変わらんよなw
ていうか死ね。
スペック限界は出なくともHDDに比べたら圧倒的に速いですって
たった2倍程度やろ?
豚の知識は10年、いや15年遅れてるからな
アカウントやクラウドの概念すら分かってない
カートリッジなら読み込み時間無いとか言ってるぐらいだし
豚にGTA3を任天堂が作った最新のゲームって売ったらすぐに飛び付くと思うよ
容量倍になると考えれば大きいんじゃね
PS3マルチゲーやVITAマルチゲーは使用メモリ量を抑え込んでるからなぁ・・・
いやいや、換装してみたから知ってるって。一部のロード長いヤツは半分くらいまで短縮される
事もあるけど、大概は改善幅2割程度やて
SSD単体の性能じゃないんだよ
ゲームする上でのボトルネックをとことん取り除く設計にしている
実行性能はそれこそ倍どころじゃ済まない
このSSDシステムが優れているのはデーター読み込み量や読み込みのための装置、舞台を作らなくても良い点なんだよ。全てがリニアに動かせるから開発がしやすいという意味なの。
さらに速く読み込むために連続したデータを書き込むのが従来のやり方でそれ故に取り扱うデーター量が増えていたのだが、PS5は必要な分を必要な時読み込める。余分なこと考えなくても出来るのだ。
これは読み込むデーターそのものも小さくなる上に、より重要度が高いものから低いものまで6段階に決められるのでプレイそのものに支障が出難くなる。単に速いだけじゃないんだよね。パッチなんかも変更点だけでいいのだよ。
短いやつは実感得られないから
長いやつの方が重要だと思うんだが
イースはまず無理
遠景、高低差、FPS全てにおいて情報量が膨大でPS3には無理
ペルソナは誤魔化せる余地があるけど、オブジェクトやエフェクトが多いからそこを犠牲にするだろうな
いや、容量じゃなくてロード速度の話
PS4にSSD繋いでも2倍くらいの増速にしかならない
PS5だとPS4比で50〜100倍になるわけで、これを「AAAタイトルしか必要としない」と主張する上のコメはマジで訳わかめだわ
まだこんなバカなこと言ってるやついるのか
それはps4の話をしているときに
ps5の話と思って割り込んだからわけわかめになったんだと思うぞ
説明とか読んでると、読み込んで待機させておくデータにパワーを使わずに済むからその分効率よくぶん回せる
みたいな感じか?
いらんわw
いやおまえ買えないやん
いや、PS4にSSD繋いでもHDD比で2倍程度しかならない(PS5はPS4+HDD比で50〜100倍になる)
中小はPS4+SSDで十分なんていう主張には到底同意できんわ
だからさ、それさえ一部だけなんだよ
両方、というかとにかく読み込み速度が速い
そこはおいといてw
ソースも何も普通に考えれば当然でしょ。
例えばベンチマークには種類があってそれによって性能も変わる。flopsとは浮動小数点演算の事であってこれも計算制度によって大きく変わる。単なる指標の一つに過ぎない。
単語で物を考える人ってそれが楽だからだろうけど所詮はほんの一部を指標化することで分かりやすくしてるだけ。そうやって分かった気になるのは良いけれど本当に意味がわかってる人から見れば滑稽なだけだよ。
これが権力や発言権を持っていると害にしかならない。文系バカってお前のことだよ。
効果が実感できなかったやつの
内容と秒数とかを大まかに書いてくれると判断しやすいんだが
こういう奴がMSや任天堂にいるから同じ失敗を何回も繰り返すんだな。
もう死んでいいよ。生きてる価値なし。首吊ってしまえ。
さっきからPS5の優位性として語ってるひとは、これから開発する際のメリットとして論じてるのに。
市場商品の倍の性能を出すってコンセプトだぞ >PS5のSSDを含むロード系
PCIe4.0だと秒間5GB辺りが限界だが、PS5は秒間9GBのロードを実現する(メモリ16GBのフルロードに2秒掛からないという基地外性能)
いやいや、効率悪そうな設計してる箱尻の方こそがグダつく可能性がある。
見てくればりのハイスペックが、宝の持ち腐れになるの目に見える。
ベンチで測って終わりでいいぐらいのものなんじゃね
スピードだけ見るとそう。だけど、データーは圧縮されてるがその解凍専用回路を積んでる上にZen2の1~2コア分の性能を誇るチップでメモリをコントロールしてる。それによってデーターそのものを必要な分を必要な箇所へ重要度を決めて書き込むつまり、データー量を圧倒的に減らせるんだよ。
速い上に解凍も速く、さらにデーター量も減る。それも意識せずできる訳。正直言ってPS5以外は旧式ハードですよ
実行性能も憶測で蓋を開けたら結局スペックの高い箱が勝ちましたになりそうだなw
PS5のソフトない今でもすぐ欲しいわあ
AMDのプリミティブシェーダを採用してるのはPS5のみってことで
マルチソフトはメッシュシェーダが利用されるから
PS5の開発が面倒になってぜんぜん性能が生かされないって話があるね
少なくともNowLoading画面は消滅する
ニシクンが妄言1000回吐いても開発者は取り合ってくれないのが痛いな
unityの画面切り替えごとに秒設定するやつや
通信ありとかで一部は残るんじゃね
360「PS3よりもスペックは少し上です!!!!!!」 ← 核爆死
One「PS4にスペックでボロ負けしちゃった・・・」 ← 核爆死
One X「PS4 Proよりもスペックは少し上です!!!!!!」 ← 核爆死
S X「PS5よりもスペックは少し上です!!!!!!」 ← ????
イカをFPSとか言ってた馬鹿豚がいたなw
この記事を見てなんでそう思うんだ?
当たり前だがフレームレートの恩恵もあるぞ
従来型のジオメトリパイプラインを使うこともできるから好きな方でやればいい
マジか。久多良木暗殺するしかないな。
無限のストレージパワーでスペック低いのにどうしたらフレームレート上がるか力説してくれやw
日本では箱を買わないニシクンが箱の宣伝していると
海外でも有名だしな
逆なんだよ。大概のものは微差、手持ちでハッキリ変わったのはモンハンだな
流石家畜(´・ω・`)
ホント醜いなあ
マジかよスゲー恥ずかしいなそれww
日本のゴキ終わったw
そもそも10TFlopsのマシンで何をどうしたらフレームレートガクつくのか説明してくれw
いい加減しっかり情報見てこいカス
無限ストレージパワー教やん
それしかすがるものがないからなw
俺が実感したのはドラクエ11とウィッチャー3だな
他のロードの長そうなソフト持っていなかったから試したのそれだけだが
実験のためにFF15買うかどうか悩んだわ
そもそも日本だけでは食っていけないからサードは海外へ逃げてんのよ ドラクエも海外で売れなきゃ終わると言われて必死になってるレベル ドラクエレベルの国民的ゲームですら日本だけで商売なりたたないレベルになってしまってる こんな島国に籠っても未来はねーよ
置いてかれてるのは君の頭や
ZEN2の1~2コア相当なのはXSXの方、PS5の方はCPU9コア相当の処理と言ってる
フレームレートも勝利
ゴキにはストレージしか誇れるものがない
PS5のAPU「○○のデータちょうだい」→PS5のSSD「はいよ」
XsXのAPU「○○のデータちょうだい」→XsXのSSD「ちょっと待ってて」→XsXのAPU「オイ早よしろや」
いやだからさ
次箱とPS5の性能差はたった1.15倍しかないんだぞ?
箱XとPro(性能差1.5倍)でも大した違いがなかったのに、差の縮まる次世代で何かどーなるっつーんだ?w
無限ストレージパワーですやん
今のゴキはw
箱1Xの時に海外で日本はなぜ売れないんだという時に見た
自慢のサウンド処理…自慢してんじゃねぇ!
横ですが。
俺は理数から逃げ続け、後期試験の小論文で大学へ行った生粋の文系で、技術的な話はさっぱりなんだが、
次箱のカタログスペックが高性能なのは、不細工な構成を力業で押し切るために、パワーのあるGPUが必要だっただけなんじゃないかと思ってるわ。
当然、期待されてるようなカタログ通りの性能は発揮できないとも思ってる。
言われて悔しかったシリーズかw
相変わらず程度が低いな
豚に真珠とはよく言ったもんだなぁおい
しかもそれで箱と価格が一緒なんだよ
だから、たった1.15倍差しかない次箱とPS5で何が起こるかちゃんと説明して見せろよw
1.5倍差の箱XとProでも大した事件は起きなかったぞw
発売後の比較動画が楽しみw
ついに価格の幻覚まで見えだしたのか
あれを見て(もしくは解説記事を読んで)理解できないならここでいくら
説明しても理解できない
もしくは認めたくないだけ
嘘でも百回言えば~の精神で動くキチガイ
なに!スイッチってそんなもんなの?よくもそんなの3万で売るよな。
しかも故障率高いし。
任天堂社員は暗殺されるべきだな。
PS5の方がGPUのCU数が少ないからな
値下げできるとしたらPS5の方だ
ps4と箱1世代のproと箱1Xの頃からそうな気もするが
無視すればいいけどその価値の分からない奴は嘘を撒き散らすから困る
豚、お前らのことだ
まんまというかそのものというか
話の通じなさとか日本語のおかしさとかが完全に一致してるよな
1.15倍差じゃ大した違いは出ない、で行くのでどーぞよろしくw
んで、現実もそれを追認すると思うぞw
どうぶつの森できないほうが哀れに決まってるだろ
馬鹿
ニシクンの言だと一番売れる箱1Xがそんなに売れなかったし
いつも通りだったわ
今回のはそれだけじゃなく、それ以前のシステムこそが鍵なんだよ
1.SSD自身のスピード 2.それを活かすバス 3.圧縮率を上げる新技術 4.それを解凍する専用回路
5.メモリを適切な場所へ適切な順番で必要な分だけ書き込むことが出来るメモリコントロール
6.結果、データーそのものが圧倒的に小さい。小さいデータが速い速度で書き込めるのだ因みに他では書き込むのを速くするため連続したデーターで読み込むので必要以上にデーター量が増えるのだ。遅くて増えるのだ。
お前そのIPでめっちゃ書き込みまくってるやん
彼女に買い与えたいからスイッチの本体を流通させろよ
日本で商売してんなら日本でスイッチを売れ
日本人を軽視するのも大概にしろ
何を今更w
HDDとの比較の時点でps5の話をしていないとわかれ
さすが幼児ゲーの専門家w
何一つわからないって事がよくわかったよwww
って言うかPS4だろうがその他だろうがPS5以外は同じ事なんだよ。
確かにSSDはHDDに比べて圧倒的に速いけど、その能力を十分に活かせないんだよ。その点は全く変らない。
ゴキ以外で
1.15倍差しかない次箱も似たよーなもんじゃろ・・・
うんこどうでも良い
証拠にもなく…w
死んでいいよ👍
でもお前のハードは0.34TFで容量も32Gしかないよな
その2〜3万で追加のSSD買えばええんちゃうかな
PS5の825GBは高速ロードの都合でそーなってるから下手に変えられない
じゃあ故障したらごみだから買えないじゃん
実行性能を見てから言えアホw
「GPU優先で消費電力を一定に保つ(CPUは適宜抑える)」のどこをどー読んだらそーなるのか
どうでもいいいいいいお
買う意味はなさそうだな
ゲーミングPCなら簡単に修理できるし
なるほど
まさに 【豚に真珠】 だな
ニシクンは次世代箱のSSDが専用だったって知っていたかい?
比較的低速で良いアセットの出し入れで待つことが無くなり
事前に読み込む必要もないのでメモリも効率的に使える
故障したときにゴミになるとか困ったチャンだな
え?
【修理】できるの?
次箱も交換不能やよ?
まあ、スマホやノーパソと同じやねぇ
だからスマホやノーパソと変わらんってw
つまり
PCでいえば『Optain Memory』だな
switchのmicroSDの悪口かな
モンハンは準備中からOKになるまでの時間で
あ、こいつはProのSSDだなとかノーマルのHDDだなとか差がはっきりわかったからな
あれでノーマルでも外付けSSDにする人が増えた
まだパソニシで統一した方がいい
PS5のが実行性能は安定するんじゃね?
描画ジョブもそこまで最適に分割出来んから、次箱みたいな多CU並クロックよりPS5みたいな少量CU高クロックのが実行性能を計画しやすい
むり
負け惜しみ草
交換できないと言っているのと同じじゃね
互換もグラも中途半端じゃあそれぐらいのメリットないとな
純正と性能的な問題があるか解らんが
?
可能だぞ。西田の記事読んでないのか?
お前の願望なんざ聞いてねえんだよボケ
何をもって中途半端と言うんだ?
それがps5
根拠はないってちゃんと付け加えとけよ無能
日本語でおk
ゴミステーション5
使いこなしてもゴミばっかでせっまいゲームしかなかったけどw
宮本 はい。昔、ゲームの格納メディアをカセットのROMから光ディスクにしたとき、僕らはお客さんの快適さを少しでも守ろうとして一所懸命だったのに、ゲームデータのロード時間などを気にせずに作る開発者たちも現れたりして、それはすごく困ったわけですよ。
その割にロード問題任天堂は解決できてないよ?
ゲームデザインの制約が無くなるって凄い事だよね。
データ読み込む時間を稼ぐために寄り道させたり、エレベーター作ったり、無駄に長い階段を作らなくて済むし。
ただ新xboxからPS5への移植はグラをいじればなんとかなりそうだけど、PS5の高速SSD前提でゲームデザインするとxboxに移植する際にゲームを作り直すレベルの調整が必要になりそう。
つまり任天堂が正しいって事でよろしいか?
新ハード出るたび持ち上げたり貶したり
ゲーム信者はアホだらけ
正しいことを言っていたけど
客層との噛み合いが悪かったな
今使ってるproはVRと外付けHDDとアンプで線だらけになってしまったんだけど5のSSDってスマートに刺さるやつ?
大容量と読み込み速度の兼ね合いを指摘してたその発言を踏まえて放り込んだのが
64DD
という黒歴史ハードなんだよね
PS5のSSD増設スロットは内蔵だぞ
宗教やってるのはニシくんだけです
まだ伸びるわ
情弱から金を吸イッチがなんやって?wwwwwwwww
名前が違うだけでやってることは同じWii Uとスイッチwwwwwwwww
似たような洋ゲーも糞もブヒッチはその洋ゲーすらまともにないだろwwwwww
ps4ですらスイッチにない和ゲーある程度そろってんのに(笑)
もはやただの段ボールwwwwwwwww
期限切れの豚はps4買ってないから分からんか(笑)
ps4のゲームの中にはロードするだけで3分以上も掛かるソフトもあるんだぞ?
大問題だろ。
半年も経たずにぶっ壊れて修理代吸イッチされる未来を見たいドMならお好きなように買ってどうぞ(笑)
クソゲーの間違いだろ頭ボケモンかwwwwwwwww
「そんな技術力うちの会社にはございません!!」
嘘つきは豚の始まり
4Kが限界だろ
ブヒッチゴミッチイッテンドーの悪口はやめろ
ポーズしろポーズ
豚の民度が低いから叩かれてる事実を他の会社の信者のせいにするせこいやり方(笑)いかにもぶーちゃんのやりそうなことだな(笑)
進化どころか退化しているブヒッチライトさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つい先日公開されたばかりのに豚の記憶力ってwww
ほんまそれ。高級料理店に行って1品目のスープ一杯飲んだだけでその店の料理全部知った気でいるようなもんwww
まだ全部発表された訳じゃないだろBK
まだ全部発表された訳じゃないだろBK
豚「任天教を信ずるものは救われる」
ドブ盛りwww
隠蔽堂定期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂ディスッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前だけだよ(笑)まともな奴は過去作やればよくね?って言うから(笑)
ムキムキトランクスとウーロンでワロタwwwwwwwww
マリオ?ポケモン?豚豚の森?過去作やればよくね?
流石我等が任天堂ディスッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなことをしても動的に途切れないって訳ならユーザーはゲーム上で相当リッチな体験が得られるな
データローディングの概念が根本からひっくり返る
あのおじいちゃんもうボケてるからなぁ
ほんとに言ってたのかどうか怪しいもんだよ
何言い出すかわからないからスイッチを触るのを禁止されてるみたいだし
PS5の開発者から見れば、他の機種の開発なんて「まだ最適化とかやってんすかwww」だろうしな
加えて開発期間の短縮
データ読み込み時間に縛られない自由なゲームデザイン
上2つは経営者にクリティカルヒットだろうし、3つ目はクリエイターの悲願
これで理解できないやつは、永遠に横スクマリオやってれば満足な骨董品マニアくらいだろ
壊れ方も大音響で唸るので大迷惑というね
どうせ壊れるなら音の出ない壊れ方してほしいわw
だからそれをさっさとユーザーにもわかりやすく説明するべき
今のままだとロード早いんだ?ふーんで終わっちゃう
2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
アーリーアダプターは既に理解してるし
情弱層はソフトの作りやすさでラインナップが充実してるの見せれば十分
ロードが短いなら編集でカットする必要もないし作業しやすいだろ
今上がってるPS4やスイッチのゲームは大体ロードカットされてる
それが誤記捨てファイブで若干改善したとしても箱やスイッチに追いつくことは無理だろう
スイッチなどはUE4で開発がしやすいが誤記捨てファイブにはそういうのもないし
任天堂も耐久性や性能的寿命捨てて目先のゲスな集金に走った事はわかってるんだろ。
switchがユーザーから見放された時に、宮本ブランドまで潰れたら、任天堂二度と浮かび上がれない。
異世界転生人なのかお前?
さっさと自分の世界に帰れ
ハードがなんだというのだ
箱のテラフロップス星人に言ってあげなさい
昔はロード画面あったな、懐かしい!
なんて言う時代が来るんだな
現行機ですらSSD換装すると読み切れないのがたまにあるし
そんな物はロード時間中じゃなくても何処にでも表示出来るだろw
なにが「デメリットだな」だよw
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
ロードも長い上にクソグラなスイッチに何万も出してる豚は格が違ったwww
それだったら買ってやるよ
ブーちゃん、酸素欠乏症になって・・・www
ソニー特許まいどありー
予算や開発期間がかなり短縮されるなら、通りにくかった企画も通しやすくなるから
その負担からあまり出なくなったようなジャンルのソフト(日本の3Dロボゲー等)が出るようになるかも。
いいことだな。
それが今回PS5はzlibっていう一番メジャーな圧縮ライブラリをハードウェアでアクセラレーションしてるから
単純な読み込み速度以上にレイテンシが少ないんだな
草
KRAKENってやつらしいで10%パフォーマンスが上がってるって言ってた
この戦いは箱の圧勝だわ。
なんで話の流れにブツ切れがほとんどないんだろ?
普通、別の人がコメントする場合
そういうことってすぐに起こるはずだよね~
なんで話の流れにブツ切れがほとんどないんだろ?
普通、別の人がコメントする場合
そういうことってすぐに起こるはずだよね~
楽しみやな⭐️
えっ!? まだ買ってなかったの?