• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


カナダの「シルク・ドゥ・ソレイユ」スタッフ95%解雇へ
https://news.livedoor.com/article/detail/17994108/
trjy


記事によると
・カナダの「シルク・ドゥ・ソレイユ」が約4700人の解雇を発表した。

・新型コロナウイルス感染拡大で各地の公演が相次いで中止となったことが原因だという。

・同劇団は「極めて難しい決断だが、他の選択肢はない」と表明した。

この記事への反応



なにかの間違いでは?
そんなことしたらその95%が新たな組織を作ってファンを奪うと思うんですけど‥


仕事やお金は世の中で繋がって回ってるから、エンタメや飲食業界のみならず今後は至る所で失業者やら倒産やら出てくるだろうね。外出禁止や自粛は仕方ないのかも知れないけど、いつまでも続けてたら資本主義社会の崩壊やな(;´Д`)

企業ならこういう時に守れよ
まぁこれを機に新しい団体いっぱいできればいいよ


数字的なことや経営のことはわからないけど、
こういう感じに好きなアーティストやアイドル・スポーツ団体等々が決断を迫られるのは切ないなあ...


海外
社員を守ることはできないけど、会社は潰れない
日本の場合
社員を守らないといけないから、結果会社が潰れ元も子もない


レイオフ(一時解雇)の事じゃないの?

10年以上前だけど、日本公演の運営周りのお仕事したなぁ。
スタッフさん達、言葉は通じないけど変顔してくれたり、お辞儀してくれたり…ウッ(´;ω;`)


劇団の世界ってシビアやな

95%って凄いなあ!
やり過ぎ。


嘘だろ…



95%いなくなってこれから維持できるのか?


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:02▼返信
伏字にする必要あるか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:02▼返信
中華ウィルス
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:03▼返信
トランプ大統領「中国ウイルスは発生国で食い止められたはずだ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:03▼返信
雇い直すに決まってるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:04▼返信
逆に95%は平等的な扱いだろう
役員以外の演者が全員ってことでしょ
会社の存続を第一を考えた結果だし、しょうがないなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:04▼返信
数字を伏せ字にする気持ち悪さ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:06▼返信
>>1
広告乞食だから必要あるね
ここ、個人ブログじゃなくて単なる広告代理店が経営してるブログだぞ、ただの商売、勘違いしないように
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:07▼返信
安倍の指示やな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:07▼返信
コロナにかかったほうがマシな気がするレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:07▼返信
え…

終わったわ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:07▼返信
多分無期限の有給与えるのが財政的に無理だったんだろうね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
コップをかぶせるの合理 コップをかぶせるの合理主義 コップをかぶせるの合理化 コップをかぶせるの合理的 コップをかぶせるの合理性 コップをかぶせるの合理点 コップをかぶせるの合理制
コップをかぶせるの科学 コップをかぶせるの科学主義 コップをかぶせるの科学化 コップをかぶせるの科学的 コップをかぶせるの科学性 コップをかぶせるの科学点 コップをかぶせるの科学制
コップをかぶせるの効率 コップをかぶせるの効率主義 コップをかぶせるの効率化 コップをかぶせるの効率的 コップをかぶせるの効率性 コップをかぶせるの効率点 コップをかぶせるの効率制
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
海外だからできることだな
すぐに再就職できるから会社側も簡単に解雇できる
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
コップをかぶせるの社会 コップをかぶせるの社会主義 コップをかぶせるの社会化 コップをかぶせるの社会的 コップをかぶせるの社会性 コップをかぶせるの社会点 コップをかぶせるの社会制
コップをかぶせるの資本 コップをかぶせるの資本主義 コップをかぶせるの資本化 コップをかぶせるの資本的 コップをかぶせるの資本性 コップをかぶせるの資本点 コップをかぶせるの資本制
コップをかぶせるの個人 コップをかぶせるの個人主義 コップをかぶせるの個人化 コップをかぶせるの個人的 コップをかぶせるの個人性 コップをかぶせるの個人点 コップをかぶせるの個人制
コップをかぶせるの政治 コップをかぶせるの政治主義 コップをかぶせるの政治化 コップをかぶせるの政治的 コップをかぶせるの政治性 コップをかぶせるの政治点 コップをかぶせるの政治制
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
コップを敷くの合理 コップを敷くの合理主義 コップを敷くの合理化 コップを敷くの合理的 コップを敷くの合理性 コップを敷くの合理点 コップを敷くの合理制
コップを敷くの科学 コップを敷くの科学主義 コップを敷くの科学化 コップを敷くの科学的 コップを敷くの科学性 コップを敷くの科学点 コップを敷くの科学制
コップを敷くの効率 コップを敷くの効率主義 コップを敷くの効率化 コップを敷くの効率的 コップを敷くの効率性 コップを敷くの効率点 コップを敷くの効率制
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
コップを敷くの社会 コップを敷くの社会主義 コップを敷くの社会化 コップを敷くの社会的 コップを敷くの社会性 コップを敷くの社会点 コップを敷くの社会制
コップを敷くの資本 コップを敷くの資本主義 コップを敷くの資本化 コップを敷くの資本的 コップを敷くの資本性 コップを敷くの資本点 コップを敷くの資本制
コップを敷くの個人 コップを敷くの個人主義 コップを敷くの個人化 コップを敷くの個人的 コップを敷くの個人性 コップを敷くの個人点 コップを敷くの個人制
コップを敷くの政治 コップを敷くの政治主義 コップを敷くの政治化 コップを敷くの政治的 コップを敷くの政治性 コップを敷くの政治点 コップを敷くの政治制
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
責任の多くは隠蔽し続けた中国にある
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:09▼返信
>>4
退職金だけでもすっからかんになるのに雇い直す金はどこから沸いてくるんや?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:11▼返信
うん、これは普通にレイオフだと思うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:11▼返信
経営陣無事なら何とかなるって感じなんですかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:11▼返信
※18
お前は知らんかもだけど退職金は別勘定で積み立てしてるんで、つまりすでに支払われたものを預かってる扱いなんで
すっからかんにはならないよ。そのときに費用が発生するわけではないので。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:11▼返信
カナダのサーカス団なんだ
フランスだと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:12▼返信
>>7
伏せ字の必要ないだろ💢挙げ句の果てに無関係アニメ画像サムネにしやがってふざけんな、はちま野郎‼💢と怒りたい💢
24.投稿日:2020年03月20日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:14▼返信
もともとが明日食うにも困るくらいの自転車操業だったんだろう。
つまり事業としてそもそも成り立ってなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:14▼返信
>>6
同感‼💢マスゴミまがいな不愉快伏せ字の必要ないだろ💢挙げ句の果てに無関係アニメ画像サムネにしやがってふざけんな、はちま野郎‼💢と怒りたい💢

27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:15▼返信
しかたない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:15▼返信
>>12
お前は何を言っているんだ💢
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:16▼返信
まあ払えんからしょうがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:16▼返信
日本では社員を守らず部門を売却し


経営陣が違法に金を溜め込んで逃亡する
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:17▼返信
事実上の倒産だろう
ソレイユの名義で細々と稼ぐ程度で養える限界人数が5%なんでしょ
つまりただの商標ブランド管理人でしかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:17▼返信
そこはカレイドスターのサムネだろはちま
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:18▼返信
無能な社畜の面倒を見てくれる日本企業と違って
海外は簡単のクビ切るなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:18▼返信
原文読むと「Rays off」だから「(再雇用前提の)一時的解雇
だってよ翻訳デマ流さないように
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:18▼返信
>>1
自己責任おじさん「はい自己責任」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:19▼返信
以前仕事で、シルク・ドゥ・ソレイユにも関わってたから、この報道知ってびっくりしてる。
日本公演時代はお世話になりました、
当時、日本人のメンバーもいたのになぁ・・・その人が今も在籍してるのか判らないけど、もしまだいたのなら、
解雇されてるだそうなぁ・・・気の毒に思う。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:20▼返信
休業補償なしか、海外は地獄だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:21▼返信
ただの解雇と一時的解雇はだいぶ違うぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:21▼返信


はちまが買い取って
サーカスアフィやればいいじゃん

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:22▼返信
レイオフ的なことなんかな
正直いつ再開出来るか分からんしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:23▼返信
まあとりあえず伏せ字をやめろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:23▼返信
レイオフ(一時的解雇)じゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:26▼返信
ちゃんと記事を理解してないアホ多すぎでしょ
再雇用を考慮してるってこともわかんないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:27▼返信
>>24
国が派遣した専門家と相談した結果として定めた方針なのに、国からの通知とか大嘘こいてたんだよな
どうかしてるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:30▼返信
レイオフやろ?日本の雇用とはちょっと違うよ、仕事無い時は解散してまた再開するてなったら集まるれるやつだろ
日本はこれができないから弱い、ゲーム業界とかこの方式の恩恵をもろに受けるからめちゃくちゃ海外に差をつけられたやんけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:32▼返信
キンペー「やれ」
シルク・ドゥ・ソレイユ「はい」
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:34▼返信
無期限一時解雇
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:37▼返信
レイオフだと強調してるよ
強調はしてるけどな
今後どうなるかはわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:37▼返信
海外じゃ日本と違って労働者は保護されないからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:39▼返信
そう
日本は簡単に解雇出来ない法律になっちゃっているから無駄が多くなる
海外じゃこんなの当たり前
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:40▼返信
約5千人とか凄い人数だな、どんな規模のサーカスなんや
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:40▼返信
任天堂の内部留保なら100年社員を守れるのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:40▼返信
漁に出れないマグロ漁船の船員みたいなもんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:41▼返信
>>53
いやサーカス団員は代えが効かないでしょ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:43▼返信
>>45
その結果、企業は肥え太りホームレスが比較にならないほどウヨウヨしている社会なんだよなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:44▼返信
娯楽を一生の仕事にするって時点で頭緩そうではあったけど、予想以上に蓄えがないな。
あんだけ派手に稼いだ金はどこにやったんだ??
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:44▼返信
実際公演出来なくなっているから逆に何すんの?って話になるからな
なんにもやってないのに金払うことも貰うことも出来ないよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:46▼返信
※56
こいつは何を言っているんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:46▼返信
一旦レイオフして事態が終息したら呼び戻そうとか甘く考えているんだろうけど、切られた側からすれば戻ってやる義理は無いからどこか他に居場所を見つけるだろうよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:47▼返信
愚直に給料払ったらすぐに潰れてシルクドソレイユ自体終わるんだから正しい判断だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:50▼返信
実際残った5%が本当にコアな代替の効かない連中で、
残り95%はいくらでも代わりがいる奴等なんだよ
そんなもんよ組織なんて
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:51▼返信
無収入で4700人の給料出せるわけないし負債を負うわけないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:52▼返信
>>58
ニートの妄想なんだ、許してやってくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:53▼返信
元々演目に必要なかったら呼ばれないし登録制みたいなもんじゃないの
それを一回キレイにするってだけな気がするけども
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:58▼返信
木下大サーカスは日本一安全な本拠地岡山県に戻るべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:59▼返信
中国のバイオ兵器が世界を滅ぼす
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
コロナのせいで失業した人は全世界で1千万人はおるやろ
どんなに感染人数だ致死率だ何だいっても十分騒いだろ
もうほっとこうや
ワイは無職や
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
日本企業の内部留保が多い理由も厳しい解雇規制なんだよね
簡単に解雇できるなら不況に備える必要がなくなる
正規雇用の解雇規制は本当に無駄が多い
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
その頃日本政府は未だに 公共料金の支払猶予(笑) で止まっているのであったwww

無能与党は野党落ちをお望みのようだw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
>>35
お前は何を言っているんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
日本だって演劇やコンサート関係はボロボロだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
向こうは一旦解雇しても雇い直すからな
そもそも契約制だから正社員ばかりの日本では理解できない世界
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
カナダって蜂蜜と丸太と金融の国だっけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:53▼返信
>>72
カナダは宵越しの金は持たぬという江戸っ子みたいな性質の国民性なので、レイオフされた瞬間詰む奴が大勢いるんだけどな
この興行主が営業不振だから、という理由なら他に行くだけだけど、社会全体が不況という状況だと破産者続出
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:02▼返信
確かに人の多いサーカスだな。とは公演を見た時に感じたが、5000人近くも所属してたの??
サーカスのAKBじゃねぇか
削れ削れ!そんなに人が必要な出し物じゃないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:02▼返信
ここの劇団員は全員プロだから
劇団に縛られると仕事受けられなくなるからねー

外で仕事して稼いでもらう為の解雇なので問題はないかな?
元々舞台して幾らの契約だろうし

まぁ、講師に戻っても今は仕事無さそうだけどね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:10▼返信
そんなに人がいたのか
サーカスってこじんまりしたイメージだったんだが
サーカスというより企業なんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:16▼返信
※56
ガイジで草
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:17▼返信
これって現場に立たないトップや経理しか残ってなくないか?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:17▼返信
縛るより、仕事を探せる可能性を渡したって事かな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:42▼返信
そういや一時、ここでもよく記事になってたステーキ屋(けんだっけ?)
潰れてたな。そりゃそーだろ、としか言いようがないけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:46▼返信
なんか問題あるの?
83.ネロ投稿日:2020年03月20日 20:55▼返信
かっかっかっか笑
千ョンクズの、蒔いたウイルスのせいでマスク姿の負け犬ばっかで笑いながら黒門歩いてたわ笑昨日なあ♪っかっかっかっかっか笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:55▼返信
95%解雇って事は経営陣しか残ってないんか
現場の人間がいない時点でサーカス団としては終わりじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:20▼返信
解雇じゃなく期間的な雇い止めと聞いたが
事業再開できる目処立ったら再契約するとか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:43▼返信
現地の人から募って公演してるから
運営に関わる人だけ残して後は解雇は当然でしょ
応募したらすぐ集まるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:25▼返信
武漢ウィルスの損害は全部中国に請求しようぜ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:27▼返信
>>1
伏せたとこ気になって見に来る奴もカウントしたいんよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:36▼返信
金儲けのために平気で国を売る売国保守速報を許すな!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:44▼返信
大阪で観たけど、つまらなかったです残念
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:15▼返信
ゲームのほうがエンタメとして優れている
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:43▼返信
マジかよジャパネットクルーズの目玉企画が中止になっちゃうじゃんw
つかそもそもジャパネットクルーズ自体キャンセルとか相次いでいるはずだがw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:51▼返信
※89
そうだそうだ!ゴーン許すまじ!w
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 07:16▼返信
なくても全く困らない
困るのは関係者だけ
95.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年03月21日 11:49▼返信
※6 ※23 ※26 ※41
同感、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
※23 ※26 ※32
これも同感、32のカレイドスターならサーカスは合っててある程度不謹慎になるのに、しかも今度は例の肺炎で実際に死者が出ているのに、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」を含めて、はちまでは2019年には月に1度は必ず_2019.5.31に1日に2記事_2日連続8度2019.12.26 15:00から3日連続_2019.3.8 12:40-2019.3.8 13:00で2記事連続_人が死んだor殺して埋めた記事3記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、2020.3.14 18:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内3位の年内7記事目_月内3記事目_1月から3ヶ月連続_人が死んでいる記事3記事目、変種も年内に2020.2.10 16:30記事で確認、2020.1.4 15:00年内1記事目が例の肺炎記事第1号だった
今は誰かもう分からないあるライターが、月に1度は必ずサムネにするとか異常としか思えない、そんなにこのサムネを月に1度はサムネにしないと気がすまないのか、完全・大体合ってるサムネすらも合法画像サイトから拾えないのか、元記事の画像すらもサムネにできないのか、もうこのサムネは品種・亜種・変種すらも見るのはうんざりした、これを言っても何を言っても無駄である、2020年も月に1度は必ずサムネにするかもしれない
オレ的が2020年03月03日に2日連続かつ翌日に人を殺した記事のサムネにしたので、再度こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:26▼返信
ハイン シュトラー!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 21:50▼返信
それ言う?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 17:33▼返信
4700人もの賃金・・・無理もないとは思うけど、辛い判断だっただろうなあ・・・

直近のコメント数ランキング

traq