「日本には6つの文字がある」 ローマ字、顔文字、そして…オチに腹筋崩壊
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6865144
記事によると
・海外の人に向けた日本語レッスン動画をネット上で配信している@Dogenさんの投稿に、多くの人が笑い、そして「確かに…!」と納得していました。
People often say that Japanese has three alphabets, but it actually has six
— D gen (@Dogen) 2020年3月16日
-ひらがな
-カタカナ
-漢字
-R maji
-☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
-空気
【ネットの声】
・何年日本語を勉強しても、空気だけは読めるようにならない。
・空気が1番難しい。確実に。
・最後の『空気』で笑った。確かにな~。
この記事への反応
・空気(←何故か読めない)
・日本語には自信あるけど空気はローカルルール多すぎてマスターするのは無理だと思いました(小並
・7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国が旧ユーゴスラビア。一方、1つの言語、6つの文字って国があるとか
・京都市とかとくに空気を察するのが難しい。。。 政治家の忖度はバレバレだがな
・言葉はかわさなくても、空気が読めれば気持ちが通じあうのが、日本文化ですからね
最近でもJOC理事の「空気」発言がありましたね
関連記事
【【定期】エアコンプレッサー使い、同僚の尻に空気注入→重症 茨城県41歳会社員逮捕】
【JOC理事「東京五輪は延期すべき。JOCもアスリートも『延期の方が良い』と言えない空気があるのでは」】
【【マジかよ】全長2メートル空気銃を作った16歳高校生、武器等製造法違反と銃刀法違反容疑で逮捕】
【だいぶ前から使ってる空気清浄機のフィルターを初めて開けてみる ⇒ 衝撃の事実が判明してしまうwwwww】
【【朗報】新型コロナウイルス、湿度に弱いことが判明!高温多湿の日本大勝利へ】
前田愛(出演), 相ヶ瀬龍史(出演), 中村隆太郎(監督)(2020-07-22T00:00:01Z)
コナミデジタルエンタテインメント(2020-03-19T00:00:01Z)
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
任天堂(2020-03-19T00:00:01Z)
バンダイナムコエンターテインメント(2020-03-26T00:00:01Z)
バンダイナムコエンターテインメント(2020-03-26T00:00:01Z)

大文字ブロック体、小文字ブロック体、大文字筆記体、小文字筆記体、発音記号
最近のアメリカ人は筆記体が使えないんだっけ?
なくても言語としては成立するけど、あるとないでは大違い
絵文字をオチにするべきだった。
うまいギャグだよな!ツイート見て大笑いしたぜ
もうこの時点で読めてないんだよなぁ…(´・ω・`)
在日はそうだろうな
日本のはまだそういう感覚があるだけマシ
海外じゃ知らないと虐められる
アメリカの野球なんかは極端なシフトでサードガラ空きにされても、サードに打っては行けないという暗黙の了解がある。日本でいう同調圧力と全く同じ
スポーツの世界ですらあるんだぜ?
同じ国内で3つ4つの言語に別れてる国もあるし
この外人とこの記事書いた人が一番読めてねぇよ
ブロック体と筆記体は、日本では行書体、草書体という書き方であって文字の種類ではないよ
英語使え英語。
ハングルは廃止しろ。
見るものだろ
他人を思って行動するのは万国共通だと思ってたけど…
うわ、空気読めない人だ
ハングルはかつて日本人が韓国や北朝鮮に広めただけ。
日本語のひらがなみたいなものだから、韓国人や朝鮮.人は、ある意味、ひらがなしか書けない日本の小学生レベルなんだよ。
なので、韓国人、朝鮮.人の民度も低いままだったり……
そう思うのは日本人だけ。
外人は自分のしたいようにする。
面白いですね。
つまんね
あれは世界共通の常識の問題だろw
読めないのは弱点になるが読まないのは武器になる
おもしろくても、お題にあっていないなら、それはお笑いではないよね。バカだね。
総合的に観察力・洞察力・推察力を要するから困難なので
それが出来ない奴があーだこーだ言ってるだけなんだよね
🈳
アイヌ語に喧嘩うってんのか糞が
イキナリ差別かよ
漢字だろ?
これで笑ってるやつ馬鹿なんじゃないの
空気を読まないバ韓国
空気を「読め」って言うじゃん
絵文字を読むとは言わないが?
絵「文字」
上司が言ったら笑うだろうが、ネットで俺は空気読まない。
スポーツのそういうのって海外の方が多いよな
むしろ日本ではないような気がする
紳士協定、守らなかったら報復っていう不文律は意外と多い
日本人だけ空気読めるとか
お前ら韓国人並みの勘違い野郎だな