前回記事
【【速報】次世代ゲーム機『PS5』ついにスペック公開!!PS4互換あり、SSDからの読み込みがマジで爆速に、ロード画面必要なくなるぞ!!】
【元ノーティドッグ開発者がPS5を絶賛!「高速SSDのおかげで予算を増やさずに最高解像度のグラフィックが可能」】
【【天才の発想】PS5設計者「負荷が高まりファンの音が大きくなると不快に感じやすい。だからPS5は最初からファンをブン回す」】
↓
海外ゲーム開発会社レディアットドーンのCTOを務めるAndrea Pessino氏より
ツイッターでPS5と次世代コンソール競争について語る
Dollar bet: within a year from its launch gamers will fully appreciate that the PlayStation 5 is one of the most revolutionary, inspired home consoles ever designed, and will feel silly for having spent energy arguing about "teraflops" and other similarly misunderstood specs. 😘
— Andrea Pessino (@AndreaPessino) March 19, 2020
「賭けてもいい、発売から1年以内にゲーマーはPlayStation 5がこれまでで最も革新的でインスピレーションを受けた家庭用据え置き機だと認識し、『Tflops(テラフロップス)』や他の誤解されているスペックについて議論することが無駄な労力だと理解するだろう」
家庭用据え置き機のスペック比較表

flops比較
PS5は10.28Tflops、Xbox Series Xは12Tflops

発狂するXbox信者
The ps5 is such a weak and anemic console, that sony is trying to get some developers to damage control that horrible ps5 presentation. pic.twitter.com/aczxuZAR3i
— Persona Network Experiment (@PersonaExpt) March 19, 2020
If it's struggling to have next gen games running at native 4k then yes it's a big problem being weaker and having less tflops
— Winged_wild (@Winged_wild) March 19, 2020
Tell me what is more revolutionary than that ? The PS5 is pitiful in comparison to all these technologies VRS, Project Acoustics, Quick Resume, Mesh Shading, DirectStorage, DirectML, ESRGAN, DXR, Azure Ray Tracing ...https://t.co/s9D5JRTet0
— Psycobaker (@NilOggier) March 19, 2020
Xsx has also ssd. My pc has SSD. every new pc has ssd. Where is the revolution Part?
— Mr.AreyizBalaban (@ekinci_meric) March 19, 2020
この記事への反応
・TFLOPSの数値は、あくまで演算器のピーク性能にすぎない。ポリゴンが十分に細かく数が多いときは少ないCU数で高クロック駆動のほうが処理をより並列に実行できGPUを効率よく稼働可能。
実際に両プラットフォームで同一ゲームの開発を行ったエンジニアでないと検証は難しい。
・英語ツイート見てるけど箱SXのほうがテラフロップスの数字が大きいからMSのかてぃー、無限のゲイツマネーがー的なこと言ってるファンボーイいるんだね
・5万円台に収まるか心配になってきたぞ…
・今回箱と比べるとCPUやGPUは僅かに弱め、SSDはちょい強めくらい路線なので、任天堂がROM時代に散々言ってた「ローディングは無駄!」路線に回帰かなw
・PS5の高速SSD、ロード時間は2GBをわずか0.27秒って凄いな
・PS5が高速ssdを前提にしていて、ゲームデザインもそれに準ずるかたちになるのならばソニックのような超高速でシーンが展開するようなゲームを逆に7200ぐらいのHDDを換装して遊んでみるとどうなるのか気になるな
テクスチャの貼り遅れや同期待ちの為にゲーム自体が止まるのかもしれない
・ポイントは高速SSD。
XboxSXは2.5GB/sでPS5が5.5GB/sと、単純比較で倍以上。
でも大事なのは単純な速度ではない。
この速度を活かして、PS5ではSSDを二次キャッシュメモリとしての使用を想定してハードを設計している事。
・PS5のSSDがとんでもなくヤベーことはわかった
【レディアットドーン - Wikipedia】
レディアットドーン (Ready at Dawn Studios) は、アメリカのテレビゲームの開発会社。
概要
アメリカのゲーム開発会社のノーティドッグ(Naughty Dog)とブリザード・エンターテイメント(Blizzard Entertainment)のメンバーが独立し、2003年に設立。カリフォルニア州のアーバインで活動している。
2006年に、PlayStation Portable用ゲーム『Daxter』(日本未発売)を開発する。『Daxter』は、それまでノーティドッグが開発していた『ジャック×ダクスター』シリーズの5作目である。この『Daxter』はノーティドッグ開発のPlayStation 2用ゲーム『Jak X: Combat Racing』(2005年、日本未発売)とUSBケーブルを使って連動させることが可能となっている。
その後も『ゴッド・オブ・ウォー』のPSP版や、『大神』のWii版などを移植したことで話題となった。
PS3向け新規IPを開発中と明らかにしていたが、2013年に開催されたE3でPS4向け新規IP『The Order:1886』を発表し、2015年2月20日に発売された。
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amachazl at 2020.03.20ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 53
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amachazl at 2020.03.20ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 99

追い求めた箱とは全然違うのはわかる
日本のユーチューバーもみんなps5上げしまくってるし
チョニーは汚い
ああとはソフト
SSDはちょい強めどころじゃないと思うんだが・・
開発者「PS5が勝つよ、賭けてもいい」
素人「スペックがああああああ」
Tflopsゴキステよりも任天堂!!
黙ってたほうがよかった
スペックではわからん部分の
最適化の話をしてたのに
スペックがあああ!だからなw
韓国式握手が大好きなチョニンテコンドーを馬鹿にするな!!
完全なサードが言ってるなら信用できるが
箱買うわw
スイッチは0.5テラプロップスだしな
PS5は神ハード
Tflopsも読み込み速度も負けてるけど本体温度だけは勝ってるぜ!
まあソフト数で箱とかぶっちぎってるからな
ファーストソフトで1000万越えバンバン出すのは任天堂とソニーだけでMSとか500万本が限界でしょw
SSDとコントローラでも差がついたしな。
櫻井さん呼んでこい。
よほどいいハードなんだと確信してるよオレ
嘘つき!
作品見たら移植とオーダーとかいうゴミしかつくってなかったwww
ロード時間がちょっと早いだけで箱より低性能のゴミだよ
桜井さんはPS5も当然のように買ってまたチカニシが裏切者リストに送るぞ…
まあこの人はXBOXも確実に買うだろうけど
でもソニーのファーストは日本で売れないじゃん
どうもロード比較動画もそうですけど、額面上のスペックすげーすげーと騒いでおいて実際の比較でXb1Xと大した差を打ち出せないというのはどうなんでしょうね
ソフトはPS4の互換があることを考えたら
サードがPS5を外す訳がないから問題ない
最初の値段でやらかしたらPS3コースだな
PS5は更に進んだハード
PS4のバランス感覚をそのまま受け継いで5が設計されてるとしたら
PS5が新XBOXに劣る事態になることはありえないからな
任豚「マリオ、ゼルダ、ポケモンが遊べない糞ハード」
でも任天堂って万年9位じゃん
PS5が革新的ってサーニーの解説で馬鹿以外は気付くだろ
何Tにする?
どのみち、XBOXは日本じゃ蚊帳の外だけどなw
PS3がスタートダッシュかかんなかったのは、実は値段じゃなくて生産が追いつかなかったせいじゃなかったっけ
ソフトが出せるハード性能ならばサードタイトルはほぼすべてマルチになるし
ユーザーからしたら勝ち負けほぼなんてほぼないよね
売り上ゲーマーのマウント取り合いはそれはそれで面白いけど
GTA6だったら嬉しいが
ワクワクすっぞ。
お前ストリーミングって分かってなさそう
お前らは一体何と戦ってんだ?
その人一部の任天堂信者から裏切り者扱いだけど
大丈夫か?
PS5のSSDって専用設計じゃなかったっけ
そら、任天堂とは違って
ゲームハードの進化を常に考えてて
マイクロソフトとは違って
ファーストソフトもちゃんと作ってるし
新ハード作る余裕ないだろうし超劣化のロード時間5分とかで移植してもらうんだろうかw
altんトコでギアーズの比較画像出たね
ここではその記事立てないのかな?w
まああんなゴミおもちゃで満足できるお子ちゃまには
圧倒的なスペックの差などどーでもいいのだろう
そもそも
スペックが上なら勝利するっていう
幻想はなんなん?
そへならとっくにPCだけの覇権になってるだろw
唯一誇れる点だからこれでも信者は嬉しいんだろうけど
計算能力の順位に異論はないけど、圧倒的ではないだろ
ぶーちゃん、嫉妬してんのか?
悔しいのうwwwww
はちまの言うように、あの動画で映像見せながら分かりやすく説明するべきやったな
元々、技術解説動画言ってたけど、ずっと小難しい話してたから途中で見るのやめちゃったんだよね…
馬鹿発見w
今のゲームって殆ど常時バックグラウンドでロードしてんだよw
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
※ぶーちゃんさあ文句があるならこいつに言えよw
1世代くらいハード性能に差があるんだから、その水準のレベルを上げたら
PS5に出すのなんてWSSのお仲間と和ゲーだけになるよ
増設できるようにするって言ってたよ
対応表は後日だって
対応可能な機種を調査して発表するらしいよ
というかPS5の読み込み重視は実際にサードとかの開発者に次世代機に何を求めるかのアンケート取った結果じゃなかったっけ
ギアーズ5比較で現行機と
グラもロードも大差なしだと判明
PSアンチ「……」
単純に高速SSDを載せてるってだけじゃなく、全体的な設計レベルでロードのボトルネックになるとこに徹底的に手を入れてんのよね
そして高速で大容量のデータ展開が可能になることで、ゲームデザインをさらに進化させることができるってのがPS5のコンセプト
パーツ単位で数字比較してるだけでは分かんないよね
問題は価格だ
SteamやEpicgamesに対応するって噂もあるから全てのゲームが集まりそう
CSハードで重要なのは
描画性能の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
箱は専用でPS5は市販品も可能だったはず。どんな製品でもいいわけではないから公式発表あるまで待たんと駄目だけど。
ソニーって金儲けのことばーーっかりしか考えてないのが
ゲーマーから丸わかりで興ざめなんだよな
SSDの速度は2倍差があり箱SXはメモリ分割だからロードの手間がPS5より掛かる
箱SXの方が10秒以上は遅いぞ
つまり、やばい
いやだからそういう話じゃん
こういう開発をやってるプロ向けのプレゼンであって俺たち素人に向けて喋ってない
だからロード時間がボトルネックってのがそもそも怪しいだろw
GTAが前後マルチでしか出なかったのが「ロード時間の処理が難しかったから」なんて誰が信じるんだよw
そもそも性能だけでシェアが決まるんなら、Xboxがシェア取ってないとおかしいからな
Xboxは性能上げる代わりに値段高いしソフト少ないっていう晩年のセガみたいになってるんだよなぁ…
真面目な話、箱の方を向く理由がある?
箱はまた専用ストレージかよ
いい加減懲りろよMSは
箱1の時にもそれ言われてたけど実現しなかったじゃんw
豚がゲーマーとか冗談キツイぜw
漫画家決定
でもハブッチは負けてるよな
いうてもアレ対応品じゃないとダメでその対応品はそれなりに値段が高いらしいやん
それは箱の方w
2020年03月20日 現在
(新品)Switch Nintendo あつまれ どうぶつの森セット (印有減額無し) 49,000円
箱尻のほうが性能は上
何を言おうが事実は変えられない
任天堂は現状だと、
カジュアル層、ファミリー層に受けるゲームしか売れないだろうよ
携帯機でこれとは任天堂の技術力は世界一だな
「ノー」
PCにも箱にも任天堂にも無い面白いソフトがあれば売れるだろう
PS4には無いから死んでるだけ
〇天堂じゃ勝負にならないし
XBOX SXのSSDは専用の拡張SSDでも内蔵と同じように動作するよう設計されていて、PCとの親和性も考慮されている。PS5の高速SSDキャッシュはファーストパーティ以外は利用しない未来しか見えない。
ハードでイきりたい人と違ってゲームを楽しむ人ばっかだからどうでもいいぞw
無意味な人目を気にするのはキモオタの悪い癖だな
Nintendo Switch
あつまれ どうぶつの森セット
希望小売価格: 35,960円+税
SSDを前提に作るとグラや表現面で
今までできなかったことができる可能性が出てくる
IOボトルネックは軽視できない
馬鹿発見
コロナの影響で生産数が少ないのに謎の週販バク上げになりそうですね
アクション好きなユーザーは意外と少ない
据え置きハード売上3位ですけど・・・
1億台売ったPS4が死んでるなら
スイッチや箱なんてもはやカント寺院に送られた状態だろw
あれはマジですごかった。
爆速ロードの威力はとんでもないよ。
ソニーゲー&日本ゲーファン→PS5
任天堂ゲーファン→Switch
住み分け出来そうで良かったやんw
MS信者がソニーを馬鹿にしたらどうしますか?
GK「任天堂を相手に戦います」
ゲーミングPCを持ってる層が圧倒的に少ないしサポートも大変
ならそれに近いPSでいいじゃんってなるってかなってるのが今の現状
違う箱はただの劣化ゲーミングPCでPS5が爆速ロードでゲームデザインの制約取っ払うって独自路線行ってんだよ
信じられるか、PS4より3年も後出しの最新ハードなんだぜアレ
殆どの一般ユーザーはスペック表など見ない
豚舎で現実w
事実なんだよなぁ
0eBaPS3uj-A?rel=0
遅いよ
一般向けじゃなかったからね。
一般向けにはプレイ動画を見せてくれないと実感しないかも。
1億台売れてますけど?w
アンソ前提の糞サイト行って何の意味がある
まさにこれで草
ゴキちゃんやばすぎるw
Switchは0.5tflopsやで…
ホラーとかオープンワールドとかの没入感楽しみにしてる
じゃあなんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
何言ってんだ?そのボトルネックを考慮して最適化して今のところ作ってるって
だけの話や。その枷が外れる
力のXSX、技のPS5
みたいな感じの認識で良い?
無駄な労力使わなくて良くなる訳だから
保証期間内だけど修理費¥14,000頂きやすねーっw
欠陥コントローラーの交換はアメリカでは無料だけど日本では有償っすw
すんますんますんまへーん
箱発表の時に前ハードのロード比較出てたけど見てないのか?
普通にロード時間かかってたよ。
ドックモードでも0.5もないんや
ニシ豚「つまりは0.5tflopsのSwitchにも可能性が?!」
ssdのコントローラーがたしかソニー設計
まぁ2位で我慢しなさいってこった
Xbox SX「GPUは通常時で12TFLOPSです!」PS5「ブースト時で最大10TFLOPSです…通常時は推定8TFLOPSです…」
Xbox SX「CPUは通常時で3.8GHzです!」PS5「ブースト時で最大3.5GHzです…CPUとGPUが同時に最大になることはありません…」
Xbox SX「メモリは560GB/sです!」PS5「448GB/sです…」
Xbox SX「SSDは1TBです!」PS5「825GBです…」
Xbox SX「初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneと互換性があります!」PS5「PS4としか互換性がありません…しかも一部のソフトだけです…」
せやで
虎が何故強いか分かるかね?元より強いからよ!
○海外掲示板redditにて、PS5向け『スパイダーマン2』のリーク情報が出ています。なお真偽の程は不明です。
・発売は2021年ホリデーシーズン、おそらく9月辺り
・発表は今年の夏
・シングルプレイ専用タイトル、オンラインCo-op非対応
・舞台は冬のニューヨーク(クイーンズ区&ブルックリン区)でPS4『スパイダーマン』の半年後の世界。低層ビルや住宅も行き交うため、新しいゲームメカニクスが導入される
・オズコープ社がスーパーソルジャーを作るためあるDNAをクローン化。しかし実験は失敗に終わり、ここから新たな悪役が生まれる
現実
豚「スイッチがポンコツすぎて使えないから箱を利用するぶひいいいい」
マリオカートでいうクッパの箱X、ヨッシーのPS5かな。
?
PS5もGPUのクロックが箱SXより早いから
どっちもパワー系ではある
FPSだと音で敵の位置をより直感的に把握できる様になる
PS5はRXくらいまで進化した
宮本茂氏がファミ通のインタビューに応じ、『ポケモンGO』にはまっていることを明かしていた。
・宮本茂が自分以外が作ったゲームを楽しむのは久しぶり。彼が作ったゲームをほとんどしない妻でさえも『ポケモンGO』にはまっている
・宮本茂は『ポケモンGO』の成功に嫉妬はしていない
・周りには普通の人として接してもらいたいので、あまり尊敬されたいとも思っていない。それよりも作ったゲームにもっと注目して欲しいと考えている
"無知だから性能高いほうが良いに決まってる"かなw
本当なら発表会やった後にGDCでサーニーがPS5の技術解説する流れだったんだろ
あと半年ちょっとで発売なのに未だに画面写真の一枚も出てないんだが
ちょっと違う
XSXは、今までの延長線上
PS5は、新しいことをやってる
いやあんたらめっさPS4のゲームクレクレしまくってますやん
最近だとスイッチにP5Rを、とかいって賛同サイトを作って署名活動するとかいうクッソキモい行動してましたやん
ソニーが言わせてんの?
三行だけでこんなに言われて悔しかったキーワード満載とか才能あるなキミwww
だっせw
Ps3にすら勝てなかった雑魚だもんw
箱は日本じゃどうあがこうが売れない
互換機能も日本じゃそもそも箱のソフト売ってないから意味がない
やはり神
↑一つだけ嘘が書かれててワロタw
王が歩むは「王道」のみよ!邪道外道を歩む者には分かるまい
良くも悪くも何の意味もない
※Switchは多めに見積もっても0.5tflopsです
開発者でもない連中が騒いでるだけ
ここの豚のように
なんたってキチガイの上にマヌケだから
実際、かなり革新的だったんだけどゲームライターは全然気付いてない…
箱は選択肢すら入らない
何言ってんだ?メインメモリの帯域不足を補うために使ってたわw
そもそも日本で売る気無いしMS
だからわくわくしない
ゲーム機であるなら本来のとこソフトでアピールすべきなんだけどソニーはしょうもないムービーゲーしか作らないので日本人には相手にされないっていう積み状態
ps4は開発者へのリスニングを行って成功
今回もps4の時と同様
同じ時間でより大容量のテクスチャを読み込めるってことなので
グラフィック面にも影響するのよね
ファーストの弱いPSでファーストのPS専用ソフトにしか生かせない機能なんて意味無いよ
とりあえず素人がどうこう言える話ではない
豚のフワッとした妄想w
豚はPS5に圧勝されても一生クソッチが勝ったブヒニダ鳴き喚いてんじゃね?
残念ながら現状のPCでは出来ません
この技術が市販に降りるまで数年はかかるだろ
そのPCはおいくら万円するの?
ロードの差は2倍以上あるかと
パソ豚ってマジでPC持ってないんだな
なんだろうな
ちょっと違う
わかりやすく解説されると少し理解できちゃうけど認めたくないので発狂する
こうかも
意味わからんのだろうなwww
WWSは弱くないぞw
今世代機でWWSの売上見て見なよ
任天堂ハードのギミックの事か?w
お前馬鹿だろ。
今まであったロードがほぼ全て無くなるんだぞ。
これほどの革新的なものはない。
PS5は欧米でXbox SXに絶対負ける
欧米人はちゃんと調べて買うからね
一方日本人はろくに調べずに買うから、日本ではPS5がXbox SXに勝つだろう
相変わらず曖昧な表現でしか反論出来ない任天堂信者なのであった
出来てねーよ
構造も仕組みも違うしボトルネックだらけのPCで出来るわけないだろ
アホか
海外では失望wwwwPS5オワタwww
でもCSシェア半分とってるからなぁ
国内もサードが新作出すのはPSだよね
任天堂は任天堂がソフト供給しなきゃ即死するよねwiiみたいに
間違いなくコロナで遅れるよ
計画通り生産できているのか怪しい
ps5がスーパーチャージャー車
ってイメージ
新型コロナウイルスの感染拡大により次世代機の発売が遅れるとの噂が多く飛び交っていますが、PS5に関しては今のところ影響はないようです。
SIEベネルクスのPRエージェンシー・BAASによれば、さしあたってPS5発売日に遅れは見られないとのこと。BAASは後に「公式には何も言えない」立場であると説明していましたが、この情報が事実であれば、年内にもPS5は発売を迎える可能性が高くなります。とは言うものの、開発・製造現場は一日一日と大きく状況が変わっているため、不透明な部分であることには変わりないでしょう。
それって箱とPCが足を引っ張ってゲームの進化を阻害するって意味だよなw
あまりに迷惑すぎるw
ニシ豚の桜井の場合は中立を装う為に買うだけ触るだけ
頭の悪い奴等ってすぐ発狂するよな
ここまでヨイショするなら期待してやるわ
多少CPUやGPUが劣ってもトータルではPS5の圧勝ということか
まだ発売されてないから同じことが
PCで出来るかどうかわからんだろ
値段すら発表されてねーのに絶対とかww
ホントバカだねww
特別なことをしなくてもロード時間短縮の恩恵は受けられると言う話
ボトルネック無くしてSSDのランダムアクセスをくっそ速くしたのがPS5
劣化PC路線から完全に脱却した
現状のハイエンドPCでPS5の速度を超えるものは存在しない
プレイの体感として一番重要なのはストレスフリーな環境だからな
チカニシ
パソニシ
中立ニシ
まさに変幻自在
箱買うって選択肢ないし
むしろ炎上しまくってるのは海外
あとコスパも多分そうなる。
おそらくPS5と箱Xの価格の差はかなりのものになりそう。
PSは朗報ばっかりだな
これから記事が出るたびに発狂し続けるのw?
いずれできたとしてもできることを前提にゲームを作れない
どっちもRTX2080より上、箱はRTX2080TIちょいした
とかハードいくらすんだよ
どこぞの開発機すら配ってないところとは大違いだわ
PS4の半分の性能もあるようには見えないしPS3やWiiUと変わらないしな
ただ同じAMDチップの似たような作りの箱とPS5では差は出るだろうね
ここをどう誤魔化して付加価値で売り込んでいけるかはソニーの広報の腕の見せ所
だけどこの前の配信や最近のソニーダイレクトを見るに期待できないw
値段発表のときが勝負だな。
アセットに優先順位付けるだけで後は勝手に保存配置を自動で最適化してくれて
読込時に優先順位を見て高速化してるからサードも恩恵有るぞ
箱はマザボ分割でメインメモリも分割
しかも片方は低性能安物だからなあ
初っ端からボトルネックフルに発揮してて苦笑したわ
元のゲームのクオリティの低さも相まって次世代感ゼロ
2080はオタク向けのボッタクリ価格だから実際の原価は安いよ
その「多少」というのが実は重要だと思う
どの程度までならSSDの影響のほうが大きいかは
まだ明らかにされてないだろうから
PS5がスパイダーマンの0.8秒ロードを誇った後に、なんでXbox Series Xは10秒のロード動画を出したんだ?
アホなのか、白旗なのかそれ
じゃあPS5の機能は意味あるじゃんw
意味がないとは何だったのかw
みたいなのがなければPS5買う
まだ理解できてないのか…
何で学習しないんだろう
同じことして毎回PSに負けてるのにねえ
少なくとも専用設計SSDで快適さは確保されてるそうじゃないの
度々ファーストソフトが1000万本突破って記事が出てたのにソニーはファーストが弱いとか何言ってんだ?
CPUの負荷を大幅に肩代わりしてくれる
この辺もスペック表とにらめっこでは分からない要素
ファーストが弱いのはMSなw
Switchはドックモードでも393.2Gflops=約0.4Tflopsやw
5000コメントははちま史上初だったな
ニシくん伸ばしすぎや
説明できないでしょw
しかも箱はまだカタログスペックのみで開発機すらない
それを見ると本当に次世代機なのかどうか分からんwwww
グラボの原価ってなんのことだよ
まあ開発キットをちゃんと配っていたらの話だけどw
ドラクエモンハン揃えてPS4ピークアウトさせてんだから
勝ちハードの方程式見事に崩した情けないハードPS4
悔しかったらPS5でスイッチ潰してみろポンコツ野郎
何だったって、そりゃいつものネガキャンでしかない
こうやってソニー派の開発者に擁護コメントさせてるだけ
360とPS3じゃ360に大敗したやんけ
言われて悔しかったシリーズかw
MSはそこが絶望的でソニーはまだ望みがある
399ドルは必須それ以上だとスペックで叩かれることになる
都市伝説でしょw
PS5に焦りまくってるニンブタが持ち上げてるだけだよ
だけ選んで組みましたって感じw
そんなの開発機持ってる業者しか知らない情報じゃないのか
次に重要なところがPS4は1.843TFLOPSに対して任天堂スイッチ1TFLOPS
この差でスイッチのゲームの処理落ちやグラがボケボケになるって酷くないか
それくらいスイッチは先がなくヤバイと思うな
したがって、GPUは常に2.33GHzであるとは限りませんが、Cernyは「GPUが動作中常に最大ブーストか、またはほぼ全ての時間に最大ブーストで動作することを期待しています」
「TFlopsの数値は,あくまで演算器のピーク性能にすぎない」「高クロック動作であるということは,たとえばラスタライザ,コマンド発行部やキャッシュといったシェーダーコア以外のユニットも高クロックで動作する」「ポリゴンが十分に細かく,そしてその数が多いとき,CU数が多過ぎると,そのすべてを並列に効率よく稼動させるのが難しい」
やめなよ
開発のしやすさではPS5に軍配あがってるみたいね。
日本じゃXBOXを持ち上げてPSネガキャンしようとしても
まず「XBOXの存在を知らない人間」の方が圧倒的多数だから
もう無理だよ
PS5はコケる
また5000コメントいくかもな
4Kだと断然箱のほうが有利だよ
高フレームとかGPUの差が一気に出るからね
サーニーが解説済み
ファーストが弱いという話はMSに効くからほどほどにねw
2020年度ハード別ソフトラインナップ
PS4・・・FF7R、バイオRe3、SAO、サイバーパンク、ラスアス2、ゴーストオブツシマ←New
スイッチ・・・スーパーリアル麻雀Love2-7!(フェアリーテイル、メタルマックス)
*4月以降ホワイトスケジュールのスイッチはピークアウト?w
で、苦言を呈している開発者は?
そもそもAMD製だから原価じゃない件
360でさえ欧州ではPS3にボロ負けだったのに
勝てるわけないやん
寝言は寝て言いなさい
必死なのはお前だw
でも日本ではps3の方が息長くなかったか?売れてるかどうかは知らんけど
箱尻は完全に劣化PCのまんまだからな
こんなコメントが出るとか、海外じゃめちゃくちゃ炎上しているんだな
マジでPS5ヤバいんじゃね???
ようつべコメントに何人かいたよ…
指摘が的外れすぎて萎えたけどw
でたー国内限定
てかSwitchなんて中国人が7割買ってるのに冗談きついぜw
ちなみにXBOXは10万台です
これよく持ち上げるなw
なんで?
これをそのままゲームのグラフィック表示性能と考えるから
誤解が広まるんじゃないのか?
まあ次世代ゲーム遊ぶのに問題なければそれでいいよ
次世代ゲーム遊べないのはポンコツスイッチだけ
次世代どころか既にハブられまくってるけどw
スイッチだけ半精度で書かれてるので
他と同じ条件で比較するとスイッチは0.4TFLOPS
携帯モードだと0.2TFLOPS
きっとゲームの未来が感じられるだろう
さっきからぶーちゃんが炎上してる事にしたいみたいだけど別に炎上してないよ
てかPS5でもスペックすげーからな?
価格気になるくらいは
箱尻:ザンスパイン
Switch:GMⅢ
どっちも続編匂わせてたからね。オズボーンとかマイルズとか。
マイルズスパイダーマン使えるといいな。
マイルズってオリジナルよりも強いみたいだし。
価格が分からんから箱マンセーしてPS5を貶めることもできない
まだ様子見の段階でジャブしかできないんだよ
わからんの毛?
GCって結局ファーストの任天堂ですらフルに使いこなせなかったらしいね
世の中の9割以上のPCゲーマーがGPU性能で負けた
箱1が全てのゲーム動かせないのにwwwwwwwwwwwwww
絶対に嘘だなw
2006年 Daxter (PSP, 日本未発売)
2008年 ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲 (PSP, 原題:God of War: Chains of Olympus)
2008年 大神 (Wii, 原題:Ōkami)
2010年 ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印 (PSP, 原題:God of War: Ghost of Sparta)
2015年 The Order:1886
国内でも海外でもPS3の方が売れてるが?w
動画の何分の所?
馬鹿はとりあえず数字の優劣だけでわかった気になるからな
俺的には思ったよりは箱Xよりはかなり価格が下がりそうだとは思ったな。
むしろ箱Xの価格がやばそう。
ま、それをいうとゴミッチも一緒か
ゴミで育った新規ゼロだもんなw
PS5 :日本の発売はおま国日や
XBOXS :日本の発売はおま国日や
うーん、これは悲C
世論操作に必死か
そんなことするくらいなら性能上げればいいのに
相変わらずソニーのすることが分からん
まずスイッチがPS4倒してから言ってね。頑張ってせめて一億台以上は売ってからさ
え?国内で?スイッチって国内でしか売ってないの?
そんなこと出来るのか知らんけど
oneX以降flops絶対勝つマンになってる気がするw
そのまんまの意味だろ
GPU作ってるのはAMDやエヌビディア
そこから販売権とチップを買って組み立ててGPUとして売ってるのがASUSやMSIのようなPCパーツメーカー
メモリなんかでもバルク品がなぜ安いか考えてみ
仮に本当に炎上してても豚の英語力じゃわからねえだろ
そもそも炎上してないし
そうなんだ、じゃあ選ぶ基準はそこになりそうだな
4kにこだわり無い人は箱買っても恩恵少ないもんな
FE専用機になっているんだが
あつ森とかマリオなどは興味ないからなあ
コメ数も6000越えてたし
やっぱPS5駄目だな
まったくアテにならんわ
もう少し日本語勉強してくれ
店に売り場も無くなったし諦めろよ
チカ君が発狂してるって記事で何いってんの
PS5が出たらSwitchは失速すると思うけど現状一番勢いがあるのはSwitchだろw
そこは認めろよゲハ脳
相変わらずゴキと豚はホントしょーもないなw
これから4Kが一気に普及するからPS5は一気に劣勢に追い込まれるよwww
箱はもはやゲーミングpcの廉価版
あのスペック、部品価格の高騰を考えれば5~6万程度で出せるか怪しいが
ロード時間の動画みたけどssdだから速くて当然だろって程度のロード時間だったわ
あの程度ならssd使ってるpcとそんな変わらん
去年あたりでPS4ProはPCの20周くらい遅れてたけどな
それはトラウマじゃなくてはっきりとした敗因だからね
何個か記事になってるから調べてみ
正確にはLiteな。据え置きのスイッチは死んでる。
その箱1Xが歴史的惨敗だしなぁ
MSには学習能力がないのか
2Kでも箱のほうが高フレーム出せるからねぇ
どっちみちPS5がポンコツだよ
ゲームに置いて重要なのはフレームレートだからね
オンマルチとかで差が出まくるし
CS機とPCをFLOPSだけで比較することは出来ないって
色んな人が説明してるんだからそろそろ理解しろよ
まんまとJinの記事に乗せられちゃってるぶーちゃんwwwそれ誤訳記事だからwww
解像度が上がればそれこそテクスチャの読み込み速度が一番重要になるのでは?
転売と循環で勢いと言われましても…
まあ、曲がりなりにも一番若いハードなので、一番勢いがあって当たり前だけどな
今まで以上にスイッチ用を作るのが大変になる訳だし
検証したのが100タイトルってだけでロンチにどうたらなんて言ってねえだろ
100本だけ豚また湧いてきたw
英語も人の話も理解しようとしないw
これもう重症だなw
カプコンも褒めちぎってたけど
カプコンすらソニー寄り扱いか?w
だったらもうモンハンクレクレするなよ?w
どの記事?
4Kで安定したフレームレートを出すにはGPUが全てだから
PS5はこの点でダメダメ
そもそもパソニシがちょっとビビるくらいPS5も性能高いんだぜ?
(パソニシは全く意味が分かってないかもしれんが)
それな
圧力かけてソニーが無理やり言わせてるだけってのがよく分かる
そんな単純なわけないだろ、低脳すぎるわ
でも、ハイスペSSD搭載のPS5なら面倒くさいロードを短くする作業を他に回せるからスゲーって開発者に持て囃されてる。
あと海外ではーとか言ってるけど、その海外フォーラムのGAFだとPS5を買うって人のほうが多いww
ぶっちゃけスペックを追うならPC一択だしコンソール機はそこそこのスペックのコスパに付加価値勝負になってる
Switchの成功がそれを示した
あれは任天堂のソフトが強いってのもあるけどな
ソニーも海外ではファーストは強い
MSは今世代ファーストが死んでる
糞箱・・・アメ車:直線番長燃費最悪
クサッ・・・ヒュンダイ:コロナウイルス
今してないなら大してしないだろ、値段だって高くはないし
正確にはPS4より性能が低かったのに、価格はPS4より高いという、
非常にコスパが悪いのが露呈したことが敗因。ハードのでかさとかもそうだったな。
あとはSIEのファーストが強力だったのもそう。
箱は逆にファースト何一つ成功しなかったから過去のものに頼るしかなかった。
今回も箱Xはコスパ悪そうでやっぱり結果は変わら無さそう。
元箱のマーケティング担当も褒めてますww
でも”爆音”なんだよなぁ
天才サーニー「高負荷でファンの音が大きくなるのは不快。PS5では最初からブン回しておく」
おいおい逆ギレすんなってw
4Kで安定したフレームレートを出すにはテクスチャの読み込み速度なんてどうでもええんだわw
ググれよニワカw
ここはオーダー作った会社だぞ
PS向けのリマスターを作ったりもしたPS寄りの開発
スイッチみればわかる
engadgetの
PS5のGPUは最大10.3TFLOPS、SSDは超高速+市販品で拡張可。詳細スペック判明
とかでいいんじゃね?。サーニーの解説の要約
何年も前からPCにSSD積んでるけど箱のスピードは出てないよ
今までそれでマウント取ってきたのがPS4ユーザーじゃねーか
自分らがやられる側になりゃ被害者かよ
どんだけ性格腐ってんだ
コエテクあたりはスイッチリードで作ってPS5PS4スイッチマルチというアホな事を平気でしそうで怖い
ニシくんは株も数字が大きいから任天堂が1番とか言い出すくらいの馬鹿なんで…
PS5買うと後悔するかもよ?
頭悪いな、ゲーム機は世代が変わる必要があることもわからないのか
と思ったら豚だった
そりゃ日本企業はソニー応援するだろw
顔真っ赤でアンカー間違ってんじゃねえよw
Xbox信者がイキることもなかったと思うってどの口が言うんだ?w
箱買って何すんの?
ゲーム出ないよw
SSDも無碍にできることではないが、GPUに比べたらそこまで気にならん
クロック数が常に高い方がグラフィックは上という判断なのか
スイッチに勢いがあるとか本気で言ってんのか…転売や決まったファーストしか売れてない現状を見てないのかな
完全にWiiWiiUコースを突っ走ってるだろ
そもそも最近のAAA級タイトルを4K60fps安定で動かせるPC持ってるユーザーがどれくらいいるんだ?
箱買っても日本だとマルチソフトすらハブられるのでいらないですw
ソフトが出ないんじゃ何の意味もないのでw
箱買ったら、オンが過疎で後悔するけどな。海外鯖ならラグで外人に迷惑かけるし。
頭悪すぎる
わざわざ長文で書いてやったのに意図が伝わってないw
価格のバランス&ソフト次第でどっちが世界で勝つのかは分からんがスペックで欲しいのは明らかに箱
16GBのメインメモリ全てを書き換えるのに2秒程度しか掛からないわけだから
ルーラなんてロード待ち一切無しで、演出の間に終わる
しかも開発者は技術的なことは気にしなくていいわけだから凄い
いきなりどうしたの君ぃw
そんなことしてもPS5のショボさは覆らんぞw
お前みたいのをめっさ馬鹿にしてるんやで(´・ω・`)
じゃあSteamユーザーの8割はダメダメだな
価格が同額ならね(´・ω・`)
未だに似非ゲーマーのゲハ野郎は見た目勝負かよ
煽るならフレームレートで煽れよ
4Kとかくっそどうでもいいわ
死んどけゴリ押してる家電メーカー共々
ゲームはTFが全て
ゲームの作りやすさなんてどうでもええわ
プギイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
スペックで選ぶならPCだろw
CSはMODとかめちゃ制限されるし
めっちゃ遅くて笑えるぞw
どっちも2080以上だぞこんなの冷やせんの?
結局熱のせいで限界性能出ませんとかswitchみたいな事にならんの?
空冷だぞどっちも
横からだけどショボくはねーぞ
PCユーザーがえっCSに抜かれる時代来た??
ってくらいは
今だに1060とか使ってる奴多いだろw
パソニシがPCで代替できるのはむしろ箱SX側なんだよなぁ。
世界で箱1Xが売れなかったって事実をしらんの?w
パーツから筐体まで全てハッタリでころころ変えてくるやろな
つか年末までに間に合うのけ?未だに開発キットなし専用タイトル2年後てとか言っててさ
5万円で揃えれるの?このスペックで。
だから買う時は壊れてから買い換える人が多いと思う
ゲームの為に買うって人は少数
モニタならもっと安いし
4Kゲーミングに置いてPS5は圧倒的に不利なのだよ
PS5も新箱もFF15ですら高画質で4K60fpsで動かないことを
PCでちょっとはゲームやって現状を学びましょう
そこなんだよなあ、ダブスタじゃなくてもっと真摯に受け止めれば印象はかわるのに
毎日眺めてろとでも言うのか?
スイッチの場合は実例がいくらでもあるからマウントではなく事実
テクスチャ品質ではPS5>XSX
解像度ではXSX>PS5
とかいう面白い状況が生まれそう
どっちがパッと見の見栄えがいいかというと前者だと思う
頭大丈夫?
PS5が凄いのはわかるけど、勿体ぶりすぎなソニーも悪いと思うぞ
スペックで言うと2080以上のGPU積んでるPC持ってる奴の方がすくねえだろ
どっちも上だぞ。
CPUで言うとゲーム機はコア数はPCみたいに要らんから、とにかくクロック勝負だろ
FFⅦRのグラフィックで充分満足してる俺からしたら
PS5でやろうとしてる事は最高だと言える
妄想おつw
???
組み方悪いんじゃね?
ちゃんとcpuとかssd以外の部品新調してる?
ゲームにもよるがちゃんと体感としてロード時間は変わってるの分かるぞ
画質がいいISP方式に絞ったら絶望的
おい爆速ロード煩いぞ!
PS4 WiiU 箱1
PS5 switch 箱SX
PS5が6万円+増設用SSDが2Tで5万円とかだぞたぶん
そういう層だから何言っても無駄
ただなんで急にPSのがこうがしつーとか煽りだしたのか謎だけどPS民度だしな
いや今1番は箱1Xでしょ?
何言ってんの??
オープンワールドになると
PS5>>>箱Xになるとおもう。
それぐらいロードは重要になると思うよ。
PCとしても使えるようになれば、買うぞ。
イライラし過ぎて日本語おかしくなってるぞw
最高設定の中でも効果が薄い要素もあるから
CSに最適化すれば4K60fps行けると思うけどね
ゲーム機ってそういうもんだし
CSゲーマーがメインなところでそういう話しても無駄だZO
PCゲーマーが集まってるところにいってこい
そしてもう来るな
PS5は安定しない
他のハードメーカーはなにをしているんだ…😅
ゴキは玩具にされていることに気づいていないのかな?w
ゴキブリをからかって面白がっているだけだぞw
初心者か?昔からSteamは型落ちミドル以下が大半だぞ
っうか4K有機ELHDRでサイズ32インチ位のモニタ出してほしい
でかいとゲームしにくいんじゃ
4Kって誰が求めてるの?
豚の予想からマイナス2万くらいになりそう
日本語がちょっとおかしい
それこそPC買えよwww
知るかボケ死ねw
PS5の低性能ぶりを嘆けw
ロード時間は同じソフトで比較しないと意味ないだろ
そもそもXbox SXは分解されて中のパーツ全て公開されてるのに、PS5は一切公開されてない
この差はなんなんだろうね
120fps対応モニタがまずそんなにない
PSってPROでも60FPS出ないんでしょ?w
チカニシくん無知なら喋らないほうがいいで
どうせ箱がPsに勝つことなんてないからww
唯一の失敗作Ps3にすら勝てなかった無能MSのハードだぞwwwwwwwww
まースイッチのスペックがクソゴミの豚には希望の星なんだろうけどwww
マジで箱に勝ってる箇所が一つもなくなった
箱もPSもそこらのPCゲーマー抜いちゃうくらいはハイスペックやで??
焦ると語彙無くなって日本語がどうたら言い始める
PS民度?YES!PSMIND
こういうやつKYって言われてそう
発売するまでその妄想にすがるのかい?
惨めだねぇ
韓国人っぽい文章だなw
2年間縦マルチが確定してるから
ソフトの訴求力では前世代以下になるかもしれない
ほんて2倍〜3倍になるの?
PS5のほうがノーマルで2倍以上速いんだけど
いやだって事実ですし
PS5で4K120fpsはねぇ
PCも使ってるから問題が無い俺
ただCPUしか次世代機に勝てねえRTX2070TIより上かよ
XSXは無骨だよ
oenの売上考えてモノを言えよクソゴキ
だよな
絶対4k60fps安定して出せないわ
あの性能でなんであんなに自信満々に4k60fps出るって言えるのか不思議でしょうがない
4k120fps?無理無理
MOD関連何も発表されてねーだろw
CSはPcのMOD殆ど使えんよw
Pcすら持ってないのに粋がるなよwww
XSX 600~$700
ぐらいかな?箱はスペックダウン版同時に出し
PS5より性能劣って同じ価格かもね
5年くらい寝てたの?w
>>464
無知だから言い返せないクソ雑魚芋虫ゲハ野郎にベンチデータ書いてやるよw
FF15 4k高品質
PS5と同等の2080で47fps
新箱よりはるかにスペックが高い2080tiで58fps
現世代の重いゲームが4kでは60fpsすら安定しないのが現実
PC言うけどそもそも次世代機2080より上だぞ
>そもそもXbox SXは分解されて中のパーツ全て公開されてるのに、PS5は一切公開されてない
そりゃ、今世代もう弾が無いMSは情報出し放題だが、SIEはまだTLoU2も対馬もあるしw
PS民とはなんか親しくなりたくないんでね
PCマウサーは、本能が磨かれてるノサ
PS5も新箱もFF15で高画質で4K60fpsで動かないって
それ実機でどうやって確認したんだ?
まさかエアプ妄想豚なのか?
口だけじゃねーよな?
ロンチで5万台とかなら洒落にならんぞw
ゴキブリの方が苛立っているのが丸わかりで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだw
おやすみw
>>464
無知だから言い返せないクソ雑魚芋虫ゲハ野郎にベンチデータ書いてやるよw
FF15 4k高品質
PS5と同等の2080で47fps 新箱よりはるかにスペックが高い2080tiで58fps
現世代の重いゲームが4kでは60fpsすら安定しないのが現実
まあでもここまでのスペックになるともう並のゲーミングPCより高性能だから結局は価格だろね
自分のPCより高性能だから大歓迎だわ
2080は12nmだから
改良版7nmを使うRDNA2よりも製造技術が古くて不利
そう考えるとNVIDIAは凄いと思うが
前世代機の仕様を踏襲するなら何ら間違ってないでしょ
ソニーも買えてくるかもしれんけど
そういうステマを一生懸命するからってこと?
本能より日本語能力を磨いてくれ
蠍の時を思い出すわ
結果は大爆死でしたね
ソニー → 作り手やサードのことを考慮した新のしっかりとした次世代機
任天堂 → ハハハ ノー
いいから買えよw
ハイ論破
>>521
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
買わないのに何煽ってんだ?頭悪すぎw
箱にしろPS5にしろHDMI2.1対応じゃ無いと4KTVは意味無いと思うぞ
横からだけど掲示板で勝利宣言はダサいから止めときなさい
持ってないのにcsゲーマー煽ったりしてないよね?
最近のAAA級タイトルで4K60fps出せるPC持ってるユーザーSteamでもそうそう居ないぞニシくん
本当に日本語不自由なんだな
俺もとっくの昔に飽きてゲハ辞めたけどたまにこうやってくるとバカばっかで笑える
さあスマホゲームやろ
今どきテレビに向かってゲームとかガイジだろw
ソニーの独自規制という別方向の作りづらさが問題である
まるで中家端末を高性能ぶりをこき下ろす日本家電企業のようだ
MSは大炎上してそのあとあわてて中古を認めることにしてたけど、あそこからゲーマーは永遠にMSを信用しなくなったし、実際それで正しい
MSは一度でもトップになったら確実に中古は動かなくするのは目に見えてる
今回も家庭用でハイエンドを出しておいて値段をふせたりとゲーマーからは見え透いた狡いやり方をしていて、誰一人MSを信用してないところからも、どっちが勝つかなんて誰でも分かるよw
サーニーがそれに見合ったものをチョイスして総合的なバランスで仕上げてるかんじ
箱は自作PCと同じでその時CSの価格内で可能なできるだけ高性能なパーツをチョイスしたハードを作ろうってかんじ
どっちがいいとは言わんけど、スタンスとかビジョンがちょっと違う
任天堂は情弱騙しのギミックつけてなんでもいいから「ヨソとは違うんです!」と低スペハードを騙し売りするスタンス
3D捨てた2DSやスイッチ機能すてたスイッチLite見てりゃ、任天堂の作るギミックに何のこだわりもビジョンもないのは明白
箱の方はPCまんまと言っていいものだから面白くはないわな
おそらく発表される次世代機用FF15で真相は明らかになるだろう
君のそのコメントを記録しておくよ
それで喜んでやってるのがスパイディとかGOWとかデスストFF15
絵本じゃん
そもそも箱Xにたいしての開発者からのコメント聞いたことない…
結果はお察しだけど
つまりSONYはVRに本気。真のオープンワールドに本気
無いでしょ
PS4時代からそんなもん無いでしょ
ただし、お前含めてオレ以外の箱派は全員買うぞ
最新作で4K60fps安定とかXboxでも無理やぞ
で?
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
レジューム機能はPS5にもあるだろ
箱にあるのは複数レジューム機能
ただ、一度ゲームを始めてしまえばあとは無意味だけどね
16GBだけど、箱は10GBが560GB毎秒で残り6GBが336GB毎秒と遅い
PS5はすべてが中間の448GB毎秒
どっちが構成として良いんだろな
PS5もseriesXもまだ発売されてないだろアホ
後出し高性能機同士の話を持ち出してきて惨めンゴねぇwwwww
いかにPS5が優れているハードか、いかにPlayStationブランドが世界中から愛されているかがよくわかる
それに反してゴミ箱は関係者から称賛の声は1つも上がらなくて大草原
PS5…真のゲームハード
箱X…ただの劣化PC
スイッチ…子供の玩具
こんな感じだね、マジで。
それな
豚は必死にアーアーミエナイキコエナイーしてるけど
というか、「自分が苛立ってる」から相手も苛立ってるだろうという痩せた考えなんだよ
現実はPSが席巻している現状で、PS4の資産がもちこせる無双状態のどこで苛立ちが起こるのかの方が謎だよ
そもそも最新作を4K60fpsで動かせる化け物PC持ってる奴もそうそう居ない定期
ユーザー「PS5発表か。どんな新機能に注力してるんだろ?」
ソニー「振動」
ユーザー「^^;」
いやそれはむしろ終わってるぞ
完全には終わってないが
「私の周りの開発者たちからも同じ感想聞いてます」
だってよ
動揺しているのはゴキちゃんじゃない?
だってPS5の記事なのにスイッチの事ばっかりいってるしw
その程度の数値差じゃ体感できる差なんて感じないよwww
GPUで負けているPS5がどうしようもないだけwwwwww
4Kの時にフレームレートが安定しないんだわwwwwwwwww
2080tiで出せないの分かってるからいくらゲーム専用機っていっても4k最高画質じゃ60fpsは無理だよ
3080世代でやっと4k60fps安定して出せるかなって現状だから
PS3の時はPS3は開発しにくいし糞だと素直に言ってたのが開発者だし
開発者がこれだけPS5持ち上げるのは何かしらあるんだろう
実際にゲーム作ってる人達だからな
次世代ゲームが続々発表されて実際のゲームを見たらユーザーは理解するのかもしれない
だからSwitchが勝っただろ?
箱とPS程度の低い場所しか見てないからswitchが勝利の祝杯を奪い去るのを見逃すんだよ
最後の部分は言い回しが少し分かりにくいが,おそらくポリゴンが十分に細かく,数が多いときは,少ないCU数で高クロック駆動のほうが処理をより並列に実行でき,GPUを効率よく稼働できるということを言いたいのだと思う。邪推すれば「52CUの12TFlopsのXbox Series XのGPUに,我々のPS5のGPUに迫る実効性能かあるはずだ」ということを主張したいのかもしれない。
MSの開発機で回ってないからこうなるわな
SSDって振動すんの?
ロードの比較はもう出てるよ。
PS5…スパイダーマンで0.8秒
箱X…ギアーズで10秒
だってまだ開発機配ってないんだもの
……本当に発売する気があるのかね?
また朝まで発狂するんかw?
ゲーム機を作ってないからいつもソニーに負ける
俺PCゲーマーだから!有識者だから!からのースマホやろはダサい
PS5は実測で2GB読み込むのに0.27秒
メインメモリ16GB全てを入れ替えるのに2秒程度なんだから
縦マルチに10秒も費やしてるXSXでは比較にならないことぐらいは推測できる
作りやすくても、どうせPS5に出るようなソフトはマルチになるんだから意味無いだろ
むしろスペック的にボトルネックになってハブられる事の方が増えそう
イキる不毛なスレ間延びが見難くて嫌よ
クロック数による速度はPS5の方が上
コールオブデューティーってPSファーストなの?
そうでないなら黙ってPSやってろ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
スイッチは一度も勝ってない。
ただゲーム市場から逃げてるだけ。
SSDのアドバンテージがでかすぎてメモリの意味もちょっと変わってしまったからな
もう単純比較は出来なくなってしまってる
どうして別れてるのか意味がわからないね
それより4K60fpsが安定しないほうがよっぽど不利じゃね?
PS5が叩かれているのはそういうことだよ
ゴキよわ
GPUの速度は箱の方が遅いからなんとも言えねえじゃんn
マルチで出るのはいいでしょ
マルチからハブられるどこぞのポンコツみたいなのが最悪なんだよ
和ゲーだと箱ハブも多いからPS5が最終的には多くなる
でもPUBGの読み込みは早かったよ
今のゲームは常時裏でロードしてるから劇的に変わるって話をしてんだろうにw
PS5のが一定してる分作りやすそう
それだけ自信あるんだろうなとこないだの動画観てて思ったわ
相当手応え感じているんだろう
Oneの時も擁護コメント多かったよね
マジで負けるんか…
ロードが早くなるだけだと思ってるヤツ
マジレスすると勝敗なんてソフト次第だよ
箱1とか低スペックのSwitchに抜かれそうだよ
MSはまんまパソコンにしてしまったが
4K60fpsが安定するかどうか
まだ発売してないのに分かるわけねえだろ
開発機はもう配られてるけど
本当にそれ
「PS5で作りやすい」って恩恵受けるの実質ファーストだけじゃん
ff15自体他のゲームと比べ極端に重いだけだよ
>どちらもまだゲームが出てないから何とも
箱を3世代みてもまだまともなゲームがMSから出る可能性があると思ってることが驚き
設計思想まであったのはせいぜいHalo1のみで、あとは惰性と広告ばらまいて売れた振りしてただけのゴミゲーだったでしょ
クソゲーすぎてHaloもGoWも綺麗に死んだからね、逆になかなかできることじゃない
アンチャを育ててラスアスに仕上げたり、シリーズの最終系に近づけたGOWとは正反対の結果になっている
EPICが出てきた今となってはAAAを金で独占することすらできなくなったMSは360時代よりゴミラインナップになるのは確定でしょ
箱は安くても買わんと思うけど
実際カタログスペックの読み込みやGPUクロックで負けてるやん
「TFLOPSだけがスペックではない」って話だぞ
わかってるか?
ロードはSwitchが極めた
で、PS5は?
そんなんだから愚かとか無知無恥ポークとバカにされるんだぞ
スイッチだと100周遅れになるん?
糞骨Sだと50周遅れになるけ
糞骨xは大爆死で誰も持ってない…
あるんだなぁこれが…
主にお色気方面で
スマホより容量ないよ
せやで
もう馬鹿は寝ろってw
ミドルハイとハイエンドくらい差があるのに
実行性能はPS5の方が上とは草生えるw
GPUの性能リソース稼げるんじゃねPS5
説得力がまるでないんだよ
>ロードはSwitchが極めた
長さをかw
スイッチが一番ロードが長いハードだってしらんの?w
頭が固い運営でPCに移行させちゃったからな
PS4でFF14やってた連中はゲーム機の限界を知ってPCへ旅立っていったよ
PS5もいくらロードが速くてもマクロが使えないんじゃネトゲユーザーには意味がない
マイクラやTESみたいなのが好きな連中にはMODが必須だしね
リアルが忙しいライトユーザーはスマホへ旅立っていったし家庭用ゲーム機で遊んでる層はジリ貧
Switchも任天堂のゲームのために存在するようなもんだしなw
どこの異世界から来たんだよ
スパイダーマンは15秒かかるものが0,8秒
XSXのが速いじゃん
激遅スイッチが何を極めたって?w
お前が理解力ないだけだろ
いや、10秒が何度も入るとウザいだろ
10TFPでも4K30FPS、1080P120FPSは安定する
ソニーは上手いラインを取ったな
最高のゲーム環境を提供できるのはPS5って事になりかねないと思うんだけど
SSDが高速な分、グラフィック描画はPS5のが速いのでXboxよりPS5のが安定して高負荷なグラフィックを出力できそうだね
ストリーミング
結局性能通りの動作しかしてくれない
ゲーム機だって同じだろう
箱はともかく、スイッチを引っ張り出したのは可哀想
みなさん、こういうのが本当の「苛立ってる」状態です
wwwwwwww
少しでもコストダウンしたかったんじゃね
コストダウン効果は薄いし、開発が面倒になるだけだから失策だとは思うけど
言われて悔しかったシリーズw
ゲーム性能に関わるから専用タイトルや最適化したものは別次元にはなり得る
泣きのコストカットじゃね
見栄えは良くしたいから16GBに合わせた感じ
小学生からやり直せ
スペックだけ見るなら箱もAAAタイトルでは4K60FPSは実現不可
じゃあ、PC、箱でも動くようにそれぞれ作るんだけど、PS5で作りやすくて何の恩恵があるんや?
4K60fpsすら安定しないのは事実
今年の1月に「PSNのアクティブユーザー数1億超え」って発表されたばっかだろ
どこに巣立っていったんですかねぇ
随分ゆっくりだね、単純に遅れてるのかな
スペックが高かったらXB1Xはバカ売れしてたよね
やっぱコスト値段でしょ
PS3でつまらなくなったPSはいまだに面白そうな感じがしてこない
でもそれには疑問が残るね
高クロック駆動のほうが処理をより並列に実行できるのであれば
なぜseriesXは同じようにクロックを上げなかったのだろう
俺に言わせてもらえばどっちも無知な雑魚
ハイエンドPCからスマホまで遊んで勉強してから出なおせって感じ
ゲハ野郎が村人で大海を知らない哀れな連中
こんなんどのメカでもそうじゃん
発売されてやっと静かになる
ゴキブリはオカルトじみた頑丈論でしか語ってないな
なんか墓石に見えるよなあの本体
頑丈論は草
本当は8、9しかないんだろ?w
これって一世代分差開いちゃってるからw
いやだからGPUのクロック数PS5の方がはやいやん
無知な雑魚はさっきから間違いを指摘されてるお前自身や
CS機の知識が乏しすぎるんだよ
これはファミコンからの伝統
つまりPSシリーズはゲームハードではない
頑丈そうで何より
ほんとポンコツゴミハードフルボッコで泣ける
まぁ5年10年後ならPCも追いつくだろうけど(特許周りがどうなってるかわからんので断言はできんが)
それまでの期間はPS5無双だろうな
何でソニーが任天堂に勝てないのか分かった気がする
ブレワイ高速移動するとロードで止まるじゃん、爽快感なくてなんかアレだわ...
Switchの爆速ロード知らんのか?
物理メディアで電気的な接触の速度でロードするからロードが存在しないぞ
ファミコンやスーファーミと同じだ
もしくは値下げした箱Xを下位バージョンとでも位置付けるのだろうか…それだと本格的に移行する時に困りそうだが
スペックの話じゃなくて拡張性の話をしてるの
強い独占ソフト、コスパのいい価格も必要
MSはどう頑張っても未来がない
ソニーの敵はMSでも任天堂でもなくPCやスマホ
God Fallってサードのゲームが早速箱ハブってますねw
あれ?PS5がハブられるんじゃなかったの?
ブーストはOCじゃないぞ
箱Xにたいする開発者の擁護はないの?
どうせ箱なんて買わずにPS5買うくせに素直じゃないからね
そんな認識力でできるゲームしかないのかPSは
いや、647がそんなゲームしかしてないのか
DOAXかな?
そりゃブーストしてるからだろ
CUの数が少ない時点でどうしようもない
また嘘ついてる・・・
なんでパソコン持ってるって設定で戦おうとするのに設定を固めるための知識を持たないのか・・・
Wiredの記事では15秒のシーンを0.8秒に短縮してる
つまり0.8っては別の要素で生じてる
16GBを2秒で読み込むPS5との比較で
縦マルチロード10秒も費やすXSXが勝てるわけがない
実際今回の世代交代でそういうブレイクスルーは起きうると思うよ
ゲームデザインが根本から変わるものも出てくる
じゃあ作りやすさなんて大したメリットでも無さそうだ
配られてて公式が発表もしてるのに開発者たちから何も聞こえてこないw
ゲームは作りづらいみたいだねぇ
バーストして10.3と通常時で12じゃだいぶ差があるぞ
ソニーの技術も魔法じゃないんだ
↑
任天堂しか知らない頭は小学生、40歳の豚でしたw
卑怯さとか姑息さの話?
おまえホントにFF14やってるのって聞きたいぐらいのエアプっぷりw
PS4でやってるやつわんさかいるぞw
で?サードが一番多いCSハードはどれなの?
そりゃ11と12ならともかく
10(可変)と12じゃ埋めようのない差があるだろ
ノーマルPS4とXoX並に差がある
そこまで研究してないだけだろ
とりあえずいっぱい載せとけばいいや感が凄いぞ今回の箱
開発機配ってねえし箱
そこ鑑みても明らかにMSに勝つ気なんて皆無なのがわからないのがアンチソニーw
ソフトの供給はガチで「PSでだしたものをマルチでだしてもらう」ことでリビングでのOSシェア拡大を狙うだけのハードだと思うよ
だから高価格のPCもどきで仕上げてむしろ本当の意味でのプアPCにする気なんでしょ、ソフトが売れなかったらすぐDL専用機にシフトする可能性も大いにある
最適化しやすいとか?まぁゲーム作ってる人しか分からないんじゃないかな
なにかの指標が必要なんだと思うよ
実際のゲームのグラフィック表示性能を数値化したものがないと
一部の賢い人以外はじゅうぶんに理解ができない
だから今はFLOPSが誤解されている
つまりスイッチが一番いいって意味だろ
露骨なスイッチネガキャンやめろ
お、おうw
これ10GがGPU用、6GがCPU用みたいで、APUをやめてるんじゃ無いかな?
だとしたら効率は悪そう
もし本当にPS5がほとんどロードを感じさせないならマジで革命的だと思うぞ
現状最高のハイエンドPCでも必ずロードで待つからな
解説してもミエナイキコエナイしてるだけじゃん
だいたいこ20年くらいのゲームの歴史を見ても
作りやすいハードがリードプラットフォームに選ばれて、作りづらいハードは後回しで最適化してもらえないの繰り返しだろ
つまり作りづらい箱尻は後回しで最適化してもらえない
グラボ買う時に見るのはブースト値だぞ
CPUのTDPが飾りになってるみたいに、グラボはベースクロックが完全に飾りになってる
パソニシごっこをやる上で必要な知識をまた一つ知識を学べたなw
いくら開発者向けだったにしても開発者以外の目があることを注意すべきだった
情報に飢えた場所に情報を投下する意味、ネットが過剰に反応して誤解を与える結果となった
その点、マイクロソフトは同じGDC向けであってもうまいことやって分かりやすく見せてたし誤解を与えてしまうようなことはしなかった
サーニー動画はマーケティング的には失策であり開発者にとっても退屈極まりないものだっただろう
逆に売れてるソフトでPC箱マルチで作って無いソフトどれくらいあるの?w
簡単に論破されるなよw
PCは来年にもPS5と同じPCIe4.0に新製品の規格を統一してくると思うから一瞬で追いつく
ただ現状普及してるPCに新しいCPUやGPUやメモリをポン付けしただけで速度が出るかと言ったら出ない
だからPCユーザーはマウントを取りたいなら丸ごと買い替え必須
そりゃ意味はあるさ
毎回1時間待たせられる絶品ラーメン1000円と
10分で食えるそこそこ美味いラーメン700円
10年間通うならどっちって話だよ
高クロックが効果の割に色々大変なことぐらいわかるでしょ
熱関係や消費電力やら
どんな差か説明してくれ
ペルソナ5Sとかジェイル行き来する度にロード長くて面倒くさかったな
君は理解してないなw
処理速度はCUの数(GPUに使われるトランジスタの数、GPUの面積)と動作周波数の掛け合わせで表せるが、「少ないCUをより高クロックで回す」場合と、「多いCUを少し低い周波数で回す」場合とでは、いわゆる演算速度は同じになる。しかし、CUを完全に並列に働かせるのは難しく、一般的なグラフィック処理の場合、「少ないCUでも高いクロックで回した方が実効値が高くなり、動作速度が安定する」
箱○のときの惨劇繰り返すぞ
fpsなんかは一方が120出て一方が60しか出ないとなると不公平感が出るから下に合わせざるを得ないし
そらTFLOPSを追求したからでしょ
そのためにCU数を増やしたけど
クロックの方はこれ以上上げるのは
歩留まりなのか爆熱なのか分からんが無理だったんでしょう
それ箱1Xよりノーマルps4が高くなっちゃうじゃね
xboxone 7年 10万台
xboxsx 1年 10台ぐらいか?
アホの相手するの疲れるわ
そうそう、君のような愚かな人を嘲笑ってるだけだから安心して(´・ω・`)
ロード時間短縮するなら共用メモリのPS5
箱SXは分割メモリだからそれぞれにロードしなきゃいけないから順番待ちと切り替えに時間が掛かる
アイデアやいいゲームは持ってんだから、いつまでも陣営に別れる必要はない
脳味噌ゲハすぎだろお前
売れるも売れないもすべては価格次第
元箱のマーケティング担当が褒めててごめんなwwwww
高クロックが効果の割に色々大変で
熱関係や消費電力が気になるのはPS5も同じでは・・・?
それはseriesXが同じにしない理由にならない
元MSでアクティビジョンに移籍した開発者がXboxとPS5買うならどっち?って聞かれてPS5って答えてたよ
値段発表されるまで動くかな?
一度買えば自動で縦マルチアップグレード可能、うるさくない排熱、後方互換は高画質化ロード短縮
これだけ揃えばスペックなんて関係なく負けだろ
さすがに今回は諦めろ
なんだよ100作はたぶん動く互換って
PS3高画質化してロード短縮してプレイさせてみろ
話はそこからだマーク!
こういう馬鹿ってソニーと任天堂を対立させるためにマッチポンプ目的でやってるとしか思えないんだよな
プレステユーザーが任天堂専用機に何の恨みがあって何を恐れているんだって話
普通に考えてありえんでしょw
SSDのお陰でエリアに区切る必要が無くなると言ってんのにどういう理解だw
それは発売後のサードタイトルラインナップを見ればわかることだろw答える必要あるか?w
箱はバカデカイファンがピーク時に凄いことになりそうだが静音ファンだよな当然
可変って普通だからね
普通だからこそMSはわざわざ書いてないだけで箱のGPUも可変
無意味じゃなくてだけが性能じゃないって話なんだが・・・
馬鹿?
ならなんで箱だけGod Fallハブられてんの?
開発機配ってないっていうしさ
このご時世で株価どうのは流石に世間知らずってレベルじゃねーぞ無知無恥ポーク
それを聞いた時は正直「盛りすぎじゃね?」って思ったが
技術講演の後だとかなり真実味が増したな
残念ながらPCはボトルネックだらけでいくら高速なSSD積んでも速くならんのだよ
PCは汎用品で展開用のユニットとか積まれることはないから4.0を積んでもPS5の速度に追いつくことはないぞ
PS5のこのユニットが実行性能が全然でないゴミだったって場合を除きPCが追いつくことは当分ない
こんな専用のを積むような規格が新しくできてそれが採用されない限りは無理
ロード消えるとかヤベエな
市場はコロナでそれどころじゃねえよw
そもそもソニー株は短期で値動きするような株じゃない
短期で回したいやつは任天堂株でも見てろ
踏むぞ
箱が
頭大丈夫?
簡単にいえば、一般道路をPSとXBOXが車で走行(ロード)するとして
PSは赤信号の無く常に高いアベレージで走行
XBOXは最高速度が大きいが赤信号(追いつかないメモリ処理)のたびに停止する
こういうこと
MSはPS5のカタログスペックを知り最初ははしゃいでたんだろうね、そしてだんだんと設計思想を理解して自分達が戻れない大ミスを犯したことを知って沈黙したと
大した武器でも無いのに、あまりに酷かったPS3時代の反動から勝手に神格化されてるだけだろうなw
「それでも作りやすいPS5がハブにされるわけが無い!」とか散々豚に馬鹿にされる未来が見える
>>739
そう、価格が大事
つまりここのコメント全て無駄ってことよ
箱1の時はスペックで負けてた上に100ドル高かったのが大きいし
そこで1時間と言ってしまうのが信者の偏向なんだよな
SSD使ってれば一般的にとてもはやいんだから1時間待たされるになるわけないじゃん
ファンの静音性って大型になるほど静音だと思うんだが
PS5は単に部品が違うだけでなく
なにか独自技術で高速化してるらしいよ
逆に今までなぜこのボトルネックに正面から向き合わず放置してきたの?って突っ込まれる事態になるとは思う
お前の頭の中ではps5のロード速度は箱の6倍って事になってんのか…
箱が絶品でps5がそこそこって、それは認めるんだな
俺もそれ思ってた箱はGPUのピーク性能でねえだろ
出すなら水冷にしてバカデカイラジエターねえときついぞ
もう空冷と構造説明してるし
PS4とoneは1.5倍違った訳だし
箱はワット数が凄そうなんだよなぁ
無駄話をしに来ているから無駄でいいんじゃね
無限のクラウドパワーが笑いの種になってたの思い出した
今度はソニーが笑われる番か…w
ランダムアクセス速度が低いとスタックリングが起きてゲームにならない事もある
ニーアオートマタでHDDでスタックリング検証してるのググれば出るから見てみるといい
SSDやnvmeでもスタックリング起きることが未だにあるしストレージ強化は馬鹿にできない
ディアブロ4は多分先行独占タイトルになるだろうな
ONEが100ドル高かったのは発表当初だけで
発売までに同価格帯に変更された
ブーストした数値を載せるとかもっと愚かですよねwwwwww
どんな差が生じるか説明できないでしょ?
訳分からんこと言い出してて草
箱は12TFでも負けるし
何だよ多分100作は動く互換ってw
英語力なくてそういうふうに聞こえたのか?w
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:互換はゴキステ4のみ意味なくない?
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
>>759
ソニーがPS5のスペック発表したの何日前だと思ってんだ
発表当時の株価の話してんのにコロナがうんぬん
寝言は寝て言えよ
で、上手く最適化されずに箱版の方が質が悪かった今世代のサードソフトって例えば何があったの?w
36CUを2.2GHzで動かすより
52CUを2.2GHzで動かす方が大変に決まってんじゃん
3Dサウンドコントロールと
ハプティックフィードバックDS5だっけ
定格で12TFlops、ブーストした値じゃないってMSがわざわざ言ってるのにミエナイキコエナイwwwww
ゴキ、目を覚ませ
クラウドみたいにネットの向こうに性能があるわけでもないのに
無限を使うって内容理解できてないんじゃね
と思う寝たきりこどおじであった…
また言われて悔しかったシリーズw
箱SXは最後のハードになるってもう公表してんだからアキラメロw
じゃあMSも愚かってことになるが?www
と願う寝たきりこどおじであった…
よく分からないんだけどあれって従来の立体音響やらとは違う物なのかな?
実際に体感してみないと分からないけど凄く楽しみ
逆にいえば箱は1本も動作保証してねーじゃん
まさか一切の不具合も出さない互換が完成してるとか思ってねーだろうな?
無駄にOCした10TFlops載せてるからなぁ
こういうことやるからバカにされてるんやで
よさそうなのはPCからの移植
PS民はゲーム開発者すべてからバカにされてるだけじゃね?
人気でマルチ化してもPS4でが最初のゲームって基本グラ以外PS2ゲー感なんだけど
箱は定格だぞw
ブーストしたらもっと上がるwww
誰が買う?そりゃ俺よw
豚はメモリ間違ってるぞ、switchの32GBはストレージだぞ
バカだからわかってねえぞ
ここでは売上台数を議論してるわけじゃないぞ
論点が違うのだ
あっても、(PS5と共に)次世代機はパワーが凄いとかそんな感じのコメントだし
性能もそこまで大きな差はないし、ロード速度の圧倒的な差で現時点でPS5が優位に立ってる感じがするけど
まぁ無知が笑って分かる人は褒めてるって状況だけどな
無限のクラウドパワーは万人に笑顔を与えていたぞ
Geforce RTX 2080 10.1TFLOPS PS5
仮にグラボの性能をPS5と箱に置き換えるとこうなる
比較動画見れば分かるがグラフィックやFPSにほとんど差はない
この程度の差ならスペック上の数字は意味ないぞ
韓国っぽい
>>754
コンソールの性能が上がるとPCのスペックも大きく上がる
PS4もメモリが高速だなんて言われたけどあっさりPCでも採用された
PCでSSDよりベンチマークでははるかに高速なM.2SSDの速度が出なかったそのボトルネックってのがその規格だから
それは別にPS5が考えたわけでもない元々ある新しい汎用規格
開発者 PS5凄いから発売後ユーザーもそのことがわかりスペック論争してたことが無意味だったとわかる
チカニシ そんなことあるわけないんだぁあああああああああああああ
お前自分の文章読み直してから投稿しろよw
豚は定格が何だかよく分かってないのにそう必死に書き込み続けたw
まともな人間はそう思ってるしこんなところでコメントしない
ここはソニーに恨みを持つ人が呪詛を書き込むところ
あんなの定格出るわけ無いだろ
その分Xboxは価格が凄いことになりそうだね
アメリカ的思想のMSらしいわ
その表現だとOne XなのかSeries Xなのかハッキリしないな。どうせ書くならここまで詳細を書いて貰わないと
PS5で、PS4のMarvel's Spider-Manをロードさせて約0.8秒 → PS4 ProにSSDを使用している場合は約8.1秒 = その差は10倍以上
Series Xで、OneのState of Decay 2をロードさせて約10秒 → One XにHDDを使用している場合は約49秒 = SSDとHDDの対決になってしまっているので明確な差を判断出来ない
PS4と箱1が1.5倍差だったことを考えると
ほんの僅かな差しかない
無理矢理クロック数をブーストさせた数字をグラボのtflopsとそのまま置き換えるクソガイジ
あんなタイトルってどういう意味なのか知らんが
メタスコアと売上ググってこい
定格の値じゃなかったら注意書きぐらいするだろばーかwwww
スペック表なめとんのかお前ら
技術者は開発機届いてないとコメントすることないんじゃね
スペック表はMSが出すし
ああいうフワッとした話じゃないので
詳細は技術解説がされてる
CPUとGPUのメモリ共有化とかPCで採用されたっけ
元々ある新しい汎用規格ならどうしてPCでだけボトルネックになってしまうの?
結局サードに気に入られなきゃゲームが出ない
ゲームが出なきゃ誰も買わない
声だけでかいわがまま言うだけのユーザーより
売れる商品作ってくれるサードに気に入られるのが勝利の条件
箱は定格ですw
無いよ。そんな物。
まぁたサムスンに日本企業が負けた時と同じ流れ見てる感じするわ
勝手に自分達の優位性を神格化して内輪で相手を馬鹿にして、
負けたら半分がダンマリ、半分が強烈なアンチと化す
15年くらい前何度も見たわこれ。誰もサムスンに半導体で負けるとか予想もして無かった時代
マップ・キャラの挙動・敵の出現を全部読み込んでカクつきをなくす
オブジェクトのリポップが一切なくなる
いかんせんスピードが異次元だから理解できないと思うけどPCとは別の路線ハードだよ今回は
その路線に違いを見せつけるのが今回のSSD
PCですらなしえなかったことをとうとうやり切った
ゲーム自体が一つ上の次元に引きあがった
特許取ってる部分を使えるのかどうか
性能性能言いながら実は何も知らん人が沢山いたことにげんなりしたわ
仮に出たとしたら値段ヤバイ事になるだろうなあ
60fpsのゲームなら10fpsくらい違うよ
アンプ使ってる数個のスピーカーで音響してたのを
tvのスピーカー二発で擬似的に7.1chに聞こえるようにする奴
OCじゃないと何度言われても理解できないのは歳のせいか?
ちょっと(ほぼ倍)
この文章から濃厚な中国語や韓国語感が出てくるのは何でだろう
定格と書いてる時点でOCと勘違いしてることが分かる
しかもクロックとか違うからな、ここら辺はまじで誤差程度の違いでしかないと思う。
そうなると違いが目立つのはロードなんだよな…
箱の2.4GBsとPS5の5.5GBsの差は限りなく大きすぎる。
箱1XのRDR2はカックカクだったねw
更に付け加えるならIGNが出した比較だな
新型のXboxは画質もあんまり変わってない
互換も酷いし、Xboxgamepassや、世代間の再購入をなくすスマートデリバリーとか
本当にサービス面でも魅力が半端ないことになってる
避けられてるの自覚してるんだなw
関わりたくないから2度と絡んでこないでくれよな
頼むからもう少しまともな日本語使え
噛み砕いてわかりやすく説明してくれてるぞ
感謝しろよ豚ちゃん
こういうのだよw馬鹿にされてるのは
そりゃ本来ならブーストした値なんて載せないのに
そうするくらい追い詰められているからなw
というか電気食いすぎるだろ可変じゃなれば
さっきはゴキブリはPS5の記事なのにSwitchの話題ばかりしてる
と書いてたのにもう設定変えたの?
グラボでその差だすのに価格差いくらぐらいなんだろう
APUの価格差わかるならそっちの方がいいが
クロックの高さからしてぶん回してるのは間違いない
と思う寝たきりこどおじであった…
これからはPS5の時代。ニンテンドースイッチはもうすぐ死ぬ。完全に。まだスイッチ、スイッチ言ってる馬鹿は時代について行けない負け組w
Xbox SX「CPUは通常時で3.8GHzです!」PS5「ブースト時で最大3.5GHzです…CPUとGPUが同時に最大になることはありません…」
Xbox SX「メモリは560GB/sです!」PS5「448GB/sです…」
Xbox SX「SSDは1TBです!」PS5「825GBです…」
Xbox SX「初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneと互換性があります!」PS5「PS4としか互換性がありません…しかも一部のソフトだけです…」
ほーん
規格の名前教えてくれ
互換って箱1の互換酷いものだったじゃん
箱SXと1Xはまともに互換するだろうけど初代や360は酷くなる
だって箱1のを流用するんだから
まぁ1080p程度なら快適になるんじゃないかな
別にMSに追随しろとは言わんけど
新機軸のサービスを何も打ち出せてないよね
これでハード性能まで劣ったら何も良いところがない
互換が酷いのはMSだろ
いつも嘘ついてばっかだし
switchを避けてるんじゃなくて
もう低すぎて関係ないから拾いようがない
無茶苦茶な文章やん…
今は実効性能を重視するように変わったようだが
箱に対してCU数が7割なのにピーク性能は85%を確保してる
CU1つ辺りの性能は2割ほどリードしてるわけで、アベレージ性能は稼ぎやすいだろうね
CUを少数精鋭にすることはメモリ帯域の効率活用にもなる
酷いのはお前の日本語な
こう言うのもはや動物の泣き声と同じで会話による意思疎通は無理なんだろうなって思う
ps5はtarget(目標)と書いてたけど英語読めないガイジはまんまと鵜呑みにしてやんのw
箱へのコメントが少ないのはパーツ毎の性能でごり押ししてるだけで結局PCと変わらないからとか?
ただPS5の設計思想は現状開発者じゃないと本当なのか分からんし一般のプレイヤーには実機で同じマルチのソフトで比較しない限り分からないだろうから周知するのかなり大変じゃね?
ほらこうやって人格批判しかできないw
ソニーは可変で箱は固定なんだろ
市販とは違うカスタムチップ=オーバークロックというならね
どっちもRTX2080より上だぞ
本当に魅力的なサービうだと思うなら新箱が出たら買いなさいw
そうか?
PS4モード、Proモード、PS5ブーストモード
PS4ユーザーにとってはメリットデカすぎると思うけどね
しかもロードに関しては全てのゲームで箱を上回るのが確定的
そもそもSSDの速度自体が2倍ほど違うから特に弄らなくても相当差が出るぞ
RTX 2080 vs TITAN Xp Test in 8 Games 4K (i7 8700k)
この動画みてこい
横だが人格じゃなくて日本語能力の問題だろう
もう死体蹴りしたくないだけなのにまたそれ言うか?w
そりゃブヒッチとか蚊帳の外だからなw
そもそもハイスペックで
シェア取れるなら
箱1で取れてないとおかしい
人格じゃなくて文章がおかしいと指摘したんだが……
マジで日本語通じないのか?
PS5のSSD読み込みのシステムにかかる費用どっちが高くついてるかが勝負の分かれ目だろうな
箱のCU数でPS5と同じ金額で出せたら大したもんだ
暗転の時間だけだと思うちょる
SSDの入出力速度も入れて
コピペ直しとけよ
開発者がこぞって素晴らしいというPS5
アンチPSの三原すら年末発売なのに開発機俺の会社にはねーぞPS3かよと言いつつも
開発しやすいとは聞いてるからそこはPS3と違うかなと言ってる
じゃあ、新型Xboxはソフト開発者からなんで何も言われてねーんだよって質問に答えて?
箱1XのRDR2って言われてるのにスルーしてるお前の方がダサいw
ついでにFF15も箱1版はかなりゴミだったろw
羞恥心があれば豚なんかやってないと思う
グラボと比較してる時点でおかしい
ちなみにRX5700でRDNA2のものは無い
逆に言えば箱は想像しやすいからもう若干退屈
ツイのrtx2080相当真に受けてるガイジですか?
36CUはグラボでいうとrx5700レベルなガイジw
データ転送速度
Data Transfer Speed(I/O Throughput)
PS5 5.5GB/S(Raw),8-9GB/S(Compressed)
XSX 2.4gB/S(Raw),4.8GB/S(Compressed)
PS5 10.3TFLOPS > RTX2080 10.1TFLOPS > RX5700XT 9.75TFLOPS
つかRDNA2ベースと発表されてるので5700よりも世代が上
XSX 599$
やな
マジカヨっと思ってググったらマジっぽいな
型落ちカスタムなら399ドルは余裕だろ
みんな高い高い騒ぎすぎ
高いわけがない売れないから
箱は安くても499ドルだろうな
実際は157.2GFLOPS(携帯時)(ドック時393.2GFLOPS)
低すぎワロス
仮に同価格でも1.5倍もの差があったPS4と箱と違って今回は性能差1.18倍しかないし、ロード速度がPS5の方が圧倒的に速い上に、ファーストはSONYの方が上だから、逆によほどのことがない限り、また同じ結果だと思うが。
そもそも性能差で全て決まるなら、箱Xが爆売れしてないとおかしいしな
「Githubリークは正しかった。PS5は9TFlopsだ」
「再び性能の悪いコンソールは欲しくない」
「PS5のアピールを全て奪われた」
「CyberpunkがXbox版だけクロスバイなのはズルい」
「Xboxに乗り換える」
チカニシ「ロード時間は10秒も1秒も変わらねーだろw」
vitaだとチップの一つくらい必要かもだが
ストアが揃ってるんだからPS5で遊ばせろよ頼むよ vitaTV壊れたら俺マジ泣いちゃうよ
今時遊ぶ戦ヴァル2楽しいよ
あと二次キャッシュメモリとしての使用を想定してるみたいだけど
そんな使い方したら書き換えが頻繁に発生しそうだが大丈夫かと言うのも気がかりではある
無知無恥ポークはバックグラウンドでローディングしてるとか思いもよらんのだ
全部ロード画面のときにロードしてると思ってる
「ブーストってなんだよ・・・通常時のTFLOPSを教えろよ、詐欺企業!」
アーキテクチャからクロックまで違うのに一緒に考えてる時点でガイジすぎる
Xboxファンボーイ大暴れw
無惨だね
上の方にも書いたけど技術解説が理解できる
賢い人以外には性能を単純比較出来る指標がいるんだよ
FLOPSでそれが出来ると誤解してる人が大勢いるんだ
2080も10.1はブーストだけどな
そもそもPS5の場合はPCのそれとは意味合いが違うと説明されてる
なお、ゲームフォーラムではPS5を買うと答えた人が多いという結果www
例えば予め先のマップデータをロードしておく手法が今当たり前だろうけど仮にそのロードするための負荷をPS5の設計思想が本当の場合その負荷かかる分をゲーム自体の他の処理に回せるって事で良いの?
そんなのSIEもMSも分かってるよハード設計してんだから・・・(まぁMSはミニタワー採用っていう力業での対応だけど)
冷めた市場なんだよね
グラボなんてベースクロックで動作するものが存在しない定期
ゲーム開発者「TFLOPSで性能語ってるのって古くね?」
ただの負い目感じる負け犬の遠吠えw
やっぱ豚って外人だったか
半島産かな?w
その勝利宣言に具体例をツリー形式でアンカしたらダンマリで逃走
チカニシってあまりに惨めすぎねぇ?w
最初に箱買わない宣言をしてから箱で煽ってるやつだしな、羞恥心なにそれ美味しいのって思ってるだろw
それに関しては高速なおかげで無駄な複製データを作らなくて済むので
容量短縮ができると昨年のWiredの記事に書いてあった
あとは新しい圧縮技術を採用してるので圧縮効率が上がる
PS5と箱SXが横綱同士の争いならスイッチとか幕下レベルの差がある
ゲームハードは性能が良ければ良いものではないからな。
もちろんその世代の性能を持つことは最低限だが。
ゴキブリほんとうにわかりやすいなwww
負い目感じてくれと必死だな
上はAMDに払う金額自体が結構違うと思うから
本体価格は同じにはならないと思う
大作ゲームで100Gいったら10本もゲーム入らないぞ
はえ〜
楽しみだね、それがps4のゲームでも機能するんだとしたら凄い嬉しいわ
1分以上読み込んでいたオープンワールドゲームはどんなアクションを起こそうと処理落ちもなしにどんなマップへでも1秒で移動できる
これから戦争をする!←この時点ですべての処理を終わらせているので大量の兵士を同時に動かせることができる
他にもたくさんの応用ができよう
これが次世代SSD
PS5にGPUはベースは2Ghz程度だろうから最低でも9Tflops以上はある
オーバークロックだとしても1割以上性能が出るGPU何てねぇからな
クロックマージンは1割以下しかないから基本
普通にサードにも恩恵あるに決まってるだろ
で、双方が動画で実証した結果がこちら
PS5で、PS4のMarvel's Spider-Manをロードさせて約0.8秒 → PS4 ProにSSDを使用している場合は約8.1秒 = その差は10倍以上
Series Xで、OneのState of Decay 2をロードさせて約10秒 → One XにHDDを使用している場合は約49秒 = SSDとHDDの対決になってしまっているので明確な差を判断出来ない
カタログスペック上では約2倍の差でも実証では2倍では済まないロード時間の差が生まれる事が証明された
豚はアホに決まってる
ほんの少しでも知能があれば豚にはならんからな
ゲームのグラフィックとも相関は有る
でもFLOPS=グラ表示性能になってるから
それは違うよと反論してるんだ
要はXSXはパワーで押し切る仕様なのに対して、PS5は効率良く処理をこなす仕様になってる
だから両者の差はほとんどないと思うぞ。むしろロード爆速な分PS5の方がインパクトが判りやすいと思う
>>813
開発者からXSXを評価するコメントがほとんどないんだよな
「ブーストってなんだよ・・・通常時のTFLOPSを教えろよ、詐欺企業!」
実機の比較動画がでればグラフィック、FPS、ロード時間どちらが優れてるのか今年中にはっきりすんだから
まあお前らが次世代機が待ち遠しくて仕方ないのだけはわかったわ
実際そうなら価格差広がっていくんじゃね
ビジュアル全特化のクソシューターではあったけど光るものはあったと思うんだよな
ものっすごい思わせぶりな終わり方しといて放置したまま次世代で完全新作だすのかな?
同じタイトルで比較しないとフェアじゃないな
豚が外人ニキにすがるとか痛すぎw
だからさっきから言ってるだろ?箱だけを褒めてる開発者がどうして出てこないんだって
1人や2人はいるだろ?さすがにww教えてくれよ
いつもの事やんww
国内で言えばカプコンもセガもスクエニもべた褒めしてたな
Flopsが指標として役に立たないのはアーキテクチャが違う場合だな
今回はガチで同じもんなので性能の指標になる
PS5はブースト表記()とかだまくらかそうとしてるけど
実際はRX5700カスタムなので8TF程度だからかなり差があるんじゃないかな
PS5の超高速SSDは今まで通りでもデメリットなしに恩恵受けられるし特化すればゲームシステムが変わるレベルで隙がないな
しかもスペック統一されてないPCではいくらハイスペックでも真似できないときた
豚も半島からやってきた外人だからねw
「RDNA」採用グラフィックス、AMD「Radeon RX 5700」シリーズただし、ハードウェアレイトレーシング機能の実装については、残念ながら次世代アーキテクチャ「RDNA 2」以降に持ち越された
PS5はRDNA2、Navi2
普段プレイしないものは外付けのHDDにでも移動すればいいよ
固定のほうが高くなってくるな
まぁ無限()のMSマネーがあるらしいから
最適化を煮詰めなくても良くなりそうなこと、それにより製作期間が短縮されて制作費も抑えられる
プレーする側にはあまり関係ないけどゲームメーカー的にはかなりありがたいんだろうな
そうなるとSwitchに落とし込むのはそうとうな苦行になると予想
その恣意的なカタログスペック以外の説明をしてたんだぞ?
開発者から次世代機に1番望まれた転送速度を極めてみよう→箱xsの2倍以上
CPU GPUやらも常に最大に近い状態で動くように設計だの、とにかく実行性能にこだわったよーって。
だから実際この人の言う通りになってもおかしくない。
箱にはメモリ帯域とかSSDとかのボトルネックありまくりですが?
PS5はデータ解凍用の、Zen2 9コア分に相当する専用プロセッサを搭載してるので
ざっくりとしたスペック表には表れない部分の性能も高い
せめてこの記事のタイトルと内容を見ようよ大草原豚
そういやコーエーも絶賛してたね
データ転送速度
Data Transfer Speed(I/O Throughput)
PS5 5.5GB/S(Raw),8-9GB/S(Compressed)
XSX 2.4gB/S(Raw),4.8GB/S(Compressed)
PS5は2GBのデータロードが0.23秒だっけか?
1秒で8GBのデータを読める言うてたな
結局身内に擁護させるしかないんだな
ステマFUDの総本山、ソニーらしいやり方だよ
メモリ2つに分けたのマジで失敗だと思うわ
>実際はRX5700カスタムなので8TF程度だから
まだこんなこと言ってんのか
情報を更新できないのは老化の証
最近やってるソフトを5本ほど入れて、他は外付けSSHDやHDDに保存
PS4ユーザーならこれぐらい常識
まるでロード以外に処理がないような言い草で草
PCとPS、XBOXとPSでそれぞれOSから違うと思うよ?
ゲームPCも考えたけどたかだかFM8とFH5やるためだけに20万近いグラボ買うのはコスパ悪すぎる
どうせ高いんだから突っ切れば良かったのにね
最近はPCが主戦場だけどな
PCデベロッパー目線での発言と言えよう
カプコンやセガまでソニーの子飼い扱い?
別にそれでもいいけど
だったらもうモンハンもペルソナもクレクレすんなよw
さっきからサードが褒めてるって話が出てるのに、急にどうした?
ちなみに、箱は誰も褒めてないらしいぞ、これに誰も反論できてないからなwwww
箱の子会社はなんか言うとこないのか
チカニシの戯言なんかより開発者の言うこと信じるわw
MS「全然確認は取ってないけどOneと全部互換があります。保証はしないけど互換はあるからね」
これでいざ実機が発売されてゴミ箱の方の互換が全然機能しなかったら笑う
パーツ自体は大体箱の方が良いのに何でここだけは倍以上差がついてるの?
安定して10.3TF出せるなら何の問題もないね
むしろ定格よりコスト押さえられるからXboxより大分低価格になるだろう
ほれ>>946>>960
XBXが標準になるなら価格的に覇権はほぼ無理だし
性能と価格を抑えたシリーズも出るんじゃ?って噂もある
ないだろそりゃ
ファーストですらロンチ後2年は箱SX用タイトル出さないんだぞ
アーキテクチャがとか知ったかぶって語った後に
何故か違うアーキの5700を例に出してしまう痛恨のミスwww
自分で何を語ってるかよくわかっていないことをさらけ出さなくてもいいのにw
色んな所がマークサーニーの解説をまとめてるから読んでこいよ
どれだけボトルネックをなくして処理の効率を上げるための研究をしてきたかよくわかるぞ
>>958
3Dオーディオも専用チップで処理してるから音響関係もAPUから解放されるな
ちなみにPCのグラボでもNVIDIAよりAMDのほうがFLOPSでは高くても
ゲームのグラ表示性能ではNVIDIAのほうが良いという事が実際に起きた
互換で売れるとは限らない
きっかけかな?
箱1にも箱無印と箱◯の下位互換は有っても売れなかったし
そもそもマイクロソフトって子会社のゲームスタジオ
ソニーほど持ってないよね
そこが独自開発の部分じゃないの?
他のパーツは金出しゃ手に入るが
SSD周りは技術力が必要だから
開発自体はやっとかないと
2年後に急にソフトできるわけではないと思うんだが
任天堂寄りという珍しい企業以外は豚にとってはソニーの飼ってる企業だぞ
MS互換はいつも詐欺だぞ
世代が変わるたびに互換アピールするが
実装前は全互換だと言いきって、
実装後は全ての互換には時間がかかると言って、
時間が経ったら互換について一切語らなくなるの繰り返し
それが顕著だったのはGCN
RDNAが次世代機に間に合って良かった
つーか元々ソニーとMSありきなのかもしれんけど
そりゃそうだろ
高機能でコスパ悪ければ売れないしXoXみたいに
vs
業界人が誰一人相手にしないSeries X
ファイッ!
※990
ここでそのボトルネック解消の成果が数値として出てるってことか
1000なら任天堂倒産
ちょっと前に箱Xを値下げしてたけど仮に下位機種あるとしたらいくらで売る気なんだろう
Vegaはゲーム以外では強かったんだけどなぁw
オープンワールドではランダムアクセス速度が重要だからな
スペック十分なのにカクツクのはPCゲ―マーなら通る道
pcで行くのかでもめてそうな気もするな
やったぜ。
どちらかというとMSが開発者を相手にしていない印象
開発機も配らずps5との数字の差しか見てないから開発者も何も言えないでしょ
RDNA2ね
1と2は最大50%くらい違うらしいから
PS5は劣化PCと揶揄された路線から脱却した
こりゃプラチナしかも神谷限定以外全部裏切り者リストだわな
実際に見てみないと分からないけど数値ほどの差は無いのかもしれん。
まあ分かりやすいからね
CPUで言えばクロックとコア数のみで性能を語るような愚行だけどw
開発機一切配ってないなんてありうるのか?
えっ?
あのCS機だとキャッシュ地獄ロード地獄バグ地獄のベセスダが??
信頼できる評価だな
問題はMODの規制だねPS5では解決するんだろか
豚は開発者がPCの事何も知らないとか思ってんのか?wお前らなんかよりよっぽど詳しく知ってるっつーの!wその上で「PS5を絶賛」してるんだよw
俺もそうだがSteamでゲーム買うような人はまだgtx1060とかだしなぁ
PS5は凄えコスパ高いと思う
Kotakuの人も「俺の知ってる開発者たちも同じ感想だよ」ってわざわざリプライ送ってるし
一切かは知らんけど「ほぼ」出回っていないという記事は見たよ
当のMSが2年は箱尻専用ソフト出ないって言ってるしなー
これは「開発機材を配ってないから最低2年は出ない」って意味だろ、たぶん
ここはオープンワールドゲー量産機だからなぁ、一番ロード速度気にしてるだろうな
まあそれ以前にデバッグをもうちょっと真面目にやってくれ
現状箱は独自要素なさすぎて定格化されたゲーミングPCでしかないからな
廉価版も最初から出すし2年は箱1との縦マルチしか出す気はないしで
事実上箱1XXみたいなもんだから開発機は配る気ないのかも
PS5はPSVRのオーディオユニットの
数倍の演算力を持つ専用ハードを積んでるので
素人がいくら議論しても無駄じゃないか?
カタログスペックなんて車の燃費と同じでそのとおり動くわけじゃないんだから
え?w
今まで開発で悩まされてきた問題が解決するんだからそうなるわな
ていうか開発者に聞き込みしながら作ったんだから当然そういう結果になるわ
もう虚しい煽りはやめようや...
まぁ絶賛してる開発者の数を数えた方が早いわな
実際に触った人間の意見なんだし
一応XSXの開発機は数ヶ月前Twitterかなんかに出てた
PS5開発機配られただいぶ後なんだろうね
配る必要がないのかもね
結局のところハイエンドPCに近づいただけだからね
独自の開発機がなくてもPCゲームつくる要領で作ればいいだけだし
カスタムSSDが発表されるまではCSは所詮何処まで行ってもコスパの高いミドルPCにしかならないと思ってたからなあ
まあそのうちPCも追いついてくるだろうが、先行することで独自性打ち出せたのは確かだわ
パーツの入れ替えが前提のPCだときつそうだけど何か根本的にパーツ自体の何かが変わることがあるんだろうか
調整の手間が丸ごと要らなくなるってことなんだよなPS5は
そして専用に作ると裏読みするのに必要な余計なイベントを随所に挟まなくてよくなる
XBOXはHALOとギアーズとFORZAか
まともに生き残ってるシリーズFORZAしかなくね
HALOもギアーズも、有名FPS・TPSの影に隠れちゃった感じだわ
MODなんてCSではやってられない、ってことが今世代で証明されたやんけ
ぶっちゃけ糞箱の糞ラインアップがたたって
今世代1億:5000万の差うんだんだしなぁ
今回は本当にヤバいんだろうな
で、なんで箱1Xはフロップスで勝ってたPro相手に惨敗したの?
箱がやばいのは今に始まったことじゃないだろ
投資家にもやめろって言われてるんだからさ
えっブーちゃんソニー関連企業じゃんと言ってたのにステマ呼びなの?
ステマの概念が崩れるなぁ
性能では箱に勝てずかといって安くなりそうもない
企画段階で失敗したのを取り返そうと必死だなw
次世代もPSがトップシェアを取る
また箱負けるでしょこれ
1回くらいは大負けし欲しいのはわからんでもないがものすごく実現性の薄い確実だぞ
PS5の場合
女「5まで出てたんだ?」
男「豚乙!!!」
PS5「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」
爆音というか、急に冷却音が大きくならないように高負荷に合わせてクロックを変えていくという話だったような
つまり負荷が大きくなったら処理能力を落とす、fpsが下がったりジャギるってことかなw
あ、ニシ君のは玩具だからちょっと違うかなって
いつものキモい妄想してるよw
箱1XはそれのおかげでProより劣化してたもんな
で、なんで箱1Xはフロップスで勝ってたPro相手に惨敗したの?
そこ重要じゃないって分かるわ
任豚はアホやし
掃除機並みの音って厨房用の有圧換気扇でも出ないけどなw
値段次第だけどPS4の買い替え需要だけで1億台以上ってのはデカいと思う
PS5の場合は、あの数字が理論値であると同時にほぼ実効値に近いところまでIOプロセッサの強化で効率化してきている
となると、CPU、GPUの数字もそれぞれ箱は理論値そのまま、PS5は実効値に近い、といえるんじゃないかな、単純な高クロックの方が並列化の効率にかかわらず処理能力が高いのは誰が考えてもわかるし(リアルタイム処理が必要なゲーミングの場合には特に顕著)
そうだとすると、一概にTFLOPSも箱の方が上とも言いがたいと思う
下まで音が響くような安いオンボロ物件で妄想してるのか
かわいそうなぶただな
そういやPSは小数点以下まで出してるけど箱は雑に12TFだったな
事実が広まれば忘れ去られるのがいつもの糞箱w
箱1基準の縦マルチしかこれから2年間出さないとMSが表明してるから、箱1(PS4マルチ世代といってもいいが)対応のソフトを開発してくれればいいってことじゃないの
それなら新箱用の開発キットとかいらんし
自動的な互換性によるアプコンでそれなりに綺麗に動けば良いというのがMSの考え方では?
まぁユーザーが好ましいと思うかはともかく現実的な考えではある
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ソニー → 作り手やサードのことを考慮した地力のある次世代機
任天堂 → ハハハ ノー
0.15Tflopsのニンテンドースイッチが一番だというのに!
IO周りは徹底的に手が入っているからそれなりに年月はかかるだろうな
SSD単体にしても単純に転送速度だけ追いつけば良いというわけではないので、何とか要求水準を満たした(あるいはカタログスペック上は上の)SSDをサードパーティーが供給できても純正には到底敵わないという時期は長そうだ
それは任天堂の美談やんけ
誰が見てもPS5の方が上だとわかるAAAタイトルが1年以内に出るって事でしょ
ゲームが出始めてからってことだろ
PS5ロンチ~1年の間に出てもおかしくないしな
もしも2021年にGTA6がPS5PS4箱1箱尻マルチで出て、一番パフォーマンス優れてるのがPS5となったら
技術に疎い連中も認めざるを得なくなる
もうこの時点で次元が違うんだよな
出来ることの自由度がPS5のほうがはるかに大きい
ブーちゃんそれ自分の悲鳴よw
CoDはPS5のみの追加コンテンツとか用意しそうだな
自分に都合が悪けりゃ任天堂の公式発言すら認めないのが豚だぞ
超高価格だから今からステマしてプレミアム感煽らないと売れないんだよw
Xbox SX「CPUは通常時で3.8GHzです!」PS5「ブースト時で最大3.5GHzです…CPUとGPUが同時に最大になることはありません…」
Xbox SX「メモリは560GB/sです!」PS5「448GB/sです…」
Xbox SX「SSDは1TBです!」PS5「825GBです…」
Xbox SX「初代Xbox、Xbox 360、Xbox Oneと互換性があります!」PS5「PS4としか互換性がありません…しかも一部のソフトだけです…」
馬鹿「スペック低くてもPS5のが高性能!」
これが本当ならファストトラベルがエフェクトのみでロード画面が要らなくなるな
マジ画期的やん
任天堂が負け続けてるから豚が宗教化してるのかw
豚「古川は転売認めたからゴキ!桜井はPS4で遊び過ぎだからゴキ!」
結局捏造に頼るしか出来ない豚w
しかしローディングが2倍も違うのは素人でもわかる体験になる
信仰心があれば目をつぶれるから問題ないけど
Switch proな時点でソニーにおもねってて草
せめてnew Switchって言ってやれよ
あとそもそもswitchの上位版じゃSwitchに足引っ張られて高性能にならんだろうがw
チカくんの信仰心が試されるな
Xbox SXのCPUのピーク性能(理論値)は3.8GHz(実測値は更に下がる)。PS5のブースト(実際に出せる)時で最大3.5GHz。CPUとGPUのバランスをハードウェアで常に最適化している。
Xbox SXのメモリは10GBが560GB/s、6GBは336GB/sと分断されていて跨る場合は同期に時間を要する。PS5は16GB、448GB/sを問題なく使える。
Xbox SXのSSDは1TBだが市販品でフォーマットすれば容量は下がる。PS5は825GBでカスタムコントローラー搭載。
Xbox SXの互換性はMSが確認したものだけで後日無かった事になる場合も。PS5はPS4とのほぼ完全互換。
プロへの憧れが隠せなくなっちゃったか
スイッチシロウトw
開発者がなぜこう言えるかと言うと革新的の「中身」を知っているからソニーはPS5をサードの意見を聞きながら作ってるから中身が伝わってるMSはサードは無視して兎に角カタログスペックの「数字が出るように」パーツ組んでるだけだから見栄えの良い数字だけは出る
ゴキがスイッチの性能を馬鹿にしたらどうしますか?
豚「次世代XBOXの性能を盾に戦います」
こんなん草しか生えないだろ
ゲーム開発者はみんなPS5を褒めるよな
こういう主張もあるし、この人の言ってる事はあながち間違ってないんじゃない?
RAWの8K映像を90fps実現してたからな
2016デモで4600MB毎秒出てたけど
9999ドルの業務用GPUでかなり高額
それを家庭用向けAPUで実現してんだから凄い
SSGより速いストレージだから驚愕する
メモリとか他の所と連動して接続されてる
メモリの速度が速ければ性能が上がる性質がある
GDDR6とかDDR4なんて比較にならない位速い
DDR5よりもたぶん速いから次次世代いってるかも
あとは値段と、年内に出るかどうか気になるところ。
GDDR4使用の4GBって事実に引いた
普通ならGDDR5の4GBちゃうの?
何で型落ち使うのか意味わからん
そりゃ速ければ速い方が良いだろ
だからPS5のが良いんだよみんな
ソニーも必死だが
ソニー系開発会社も必死だなwww
チカニシ発狂で草
大成功間違いないってさ・・・w
冗談に冗談で返すなよ・・・www
ちょっと怖いぞプレステ戦士。
本体画像も公開してないし・・・PS5より先にXBOXが発売されそう。
あのババアってどこから需要あるのか全然分からん
え?購入してスグには解らんの??w
最終的に一番バランス取れたハードになりそう
比較対象の箱にソフトが出ないんじゃね?w
アップルや任天堂がいつもやってる手口だな
実際の性能は総合的に見るとPS5の圧勝
先にNVIDIAがあんなもん乗せたら実行性能落ちると証明したのに懲りなかったんか
成熟には後2世代は掛かる人類には早すぎた機構なんだよなぁ
流石に情弱が買うような値段には出来ないだろ
情弱が勘違いしてロックハート買うようには仕向けるかもしれんが
ps5にしか出来ないゲームが出てくるよ
XSXは個々でみるとスペックは上だが帯域がボトルネックになる部分が多そう
加齢臭凄まじいコメントだな
悪い傾向だと思ってたからこれはいい展開だと思う
極端な話今の時代にブヒッチを買う奴もいるんだから
評判や比較動画などをみて、自由に評価できるだろ
好きにすればいい
大好きな任天堂じゃ逆立ちしても敵わないからね。
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ていうか日本ではPS以外に選択肢が存在しない
あ、旧世代ハードはキッズ専用なんでウチでも子供が楽しんでます
ありがとう任天堂
スイッチは革新的で売れたけどそれに続こうなんて凡人には無理や
豚の頭だと理解できないんだろうけど
ps5は1秒どころかロード自体がなくなる可能性もあるからな
スイッチは次世代だぞ
革新的じゃねーし、社長公認の転売需要じゃん
は?
そりゃデベロッパーには評判は良いだろう
嘘つくな。14年前に発売されたゲーム機と同スペックなのに次世代機とか
2000年代初頭のカタログスペックなのに堂々と最新鋭次世代機とか
それはもはや誇大広告通り越して詐欺だぞwww
世代的にそうなっちゃうからしゃーない
新しい発想で凄い物を作る
この程度ならPS3と360みたいに重箱の隅だと思う
なら圧倒的快適なPS5の方がいい
比較するにしても机上の空論でしかない
箱って開発機あるのか?
値段、ソフト、手軽さ。
据置に求められるのはこの3つ。
ps5の圧勝だろうな。
XSXもロード短縮技術は採用しているんだから、差が1秒未満とかならそれこそ大した差ではない
10秒と0.3秒
決着つくの早すぎwww
もう大差ついてるの情報出て分かってるのに、よく調べないでイキるのもまた恥ずかしい
脳内ソースとかいらないから
ps5、スパイダーマン0.27秒
箱、縦マルチ10秒
実機ですよ
どっちもドヤ顔で出した映像です
さすが天才サーニー
靴を舐めたい
箱のほうが高いだろうな
GPUでOCしてもCPU程恩恵受けられないし
処理内容のCU間での移動がなくなるから、変なフレームかけはPS5少ないのかな?
減らず口w
お客様は神様なんだから黒でも白と言ったら
白と言わなきゃダメだろ
言われて悔しかったシリーズオッスオッス!
だからOCじゃないっての
何か特殊なロード削減策は取れない模様
「スイッチは負担が少ないから数値の倍のスペックを発揮できる」
これは根拠もない妄言だけどPS5はSSDのおかげでそれが実現できたハードなんだよ
だいたいみんなこれ位を予想してるのに
やめたれwwwwwwwwwwwwwww
固定クロックって…糞箱は負荷が軽い時でもクロック落とさないの?
電気食いまくりで発熱も凄そうだなw
客は神じゃない
単なるギブ側にすぎない
テクスチャにしろ高速SSDとメモリの使い勝手の良さでPS5がよく出来るようになると思う
まぁマルチじゃそれぞれのハードで差は付けないと思うが
6万でもコンシューマ機としては普及帯としてはだいぶ高い
PS3のロンチはそれでつまづいた
ぶっちゃけこれまでは開発環境に差無かったから問題なくマルチ出てたんだろうけど
今後はもうユーザー環境ありきで割り切れるPCと死ぬほど開発環境快適になってるPS5だけになっていく可能性すらあるからな
サーニーもPS3で苦労したって言ってたが特殊なメモリ環境は開発者が1番嫌がる事なのに
さらに逆っつーか、開発者に優しいPSで独占タイトルが増える可能性があるかもな。
スペック上の転送速度はざっくり倍の差がある
ロード時間でみればどちらも前世代より十分に速くなってるから気にするほどの影響はでないかも知れないが
ストリーミングでアセットを読み込むようなゲームだと
倍の違いはゲームのクオリティ面でかなり大きく影響する
唯一勝てそうな性能でも箱は劣ってる、この事実を認めないと箱はいつまでもPSに勝てない
テラフロップスに頼るとこうなるって事か
めっちゃええやんそれ
ミドルハイクラスのPCって二桁万やろ
箱はマザボ分割でメインメモリも分割
しかも片方は低性能安物だからなあ
初っ端からボトルネックフルに発揮してて苦笑したわ
元のゲームのクオリティの低さも相まって次世代機感ゼロ
マザボ分割した時点で物理的にボトルネック作ったようなもんだからな
時間忘れて没頭してしまう
スイッチは間違いなく神ハードだと思うわ
いやそれどうぶつの森が面白いだけやん
ソフトが面白いかとハードの良し悪しは関係ないやろ
スイッチ買ってよかったわ、ならわかるが
そしてスイッチのフロップスはそのWiiUより遥かに高いw しかし現実は…
WiiUにもボロ負けする産廃
PS4s箱oneはCPU GPUメモリ容量光学ドライブがほぼ同じだったから細かな差異も目立ったものの
スペック差はGPU部分よりメモリの帯域速度GDDR5とGDDR3じゃ勝負にならんそら1080pは無理だわ箱じゃw
今のままなら箱はいつも通り信者向けになるからpsにまた負けるだろうね。
箱がなんか隠し玉あるなら箱の時代くるかもね
アホ丸出しw
よく調べてから書き込もうな
ここはソニーのファーストじゃねーぞ、マヌケ
PS4じゃどうぶつの森動かないんだけど
マイクロソフト傘下のメーカーがPS5用のソフト作ってるわけないから PS5の事解る分けない
ソニーマイクロソフト両方にソフト供給してる大手メーカーが
両方売りたいのに どちらかを腐すわけないでしょ?
現状でPS5の実態を知って その衝撃を思わず漏らしてしまうのはソニー傘下の現場の人だけだろう
バックグラウンドロードの速度やバッファリング容量の問題って結構ソフトやプレイ環境に影響あると思うんだが。
GTA云々は知らんけど、バックグラウンドロードに遅延が生じてプレイに差し支えるって理由でマルチが見送られるってのは別に不自然じゃなくね。
それでタイトルが増えればユーザーも嬉しい訳だが、それは発売してからのお楽しみやね。
そのゲーム作りをする人向けの説明に何言うてんの。
だと思う
囀ずるなよ化石w
そのSSD一つで劇的な差があるからやで
初期は同時マルチ
中期からPS5がシェアトップとったらPS5版が先行して発売されるとかになりそう
1年独占の次は先行販売独占来る?
スイッチの性能じゃまるで相手にならんから箱やPCを持ち上げるしかない
神ハードw
馬鹿じゃねぇかコイツwww
まあ、1万ぐらいで売ってたら神ハードかもね。
あのスペックで3万はぼったくり、故障も多すぎだよボケw
あの頃の別タイトルだが、ポップアップやらテクスチャの貼り遅れでブーブー文句出てたの忘れちゃった?
こういう意見が出るってことはXsXはオーバーヘッドがでかすぎてスペックシート通りの性能は出ないって事だろうな
KS → MS
普通表示するのはブースト値だぞ
今のグラボは定格動作で動かすなんて事は無いからな
兎も角として、ロード時間が4割程度にしか短縮されてねぇのがw
フルHD遊ぶ環境だとどっちもオーバースペックしてるんで
その上でSSD速いのと遅いのとどっち選ぶんだよって話なんだが
どこ探してもAMDと箱傘下の話しか出てこん。
最低なゴミハードなのは分かったw
逆に言えば従来の指標が当てにならなくなる事はハードが劇的な進化を果たした事だから
喜ばしい事なんだけどね
箱とはかなり差が出そうだわ。
つか、次箱の実機って配られてんの?w
いまだに開発機すら来てないからな
これが後にお笑いネタになるとはパソニシは知らないのである
360初期や和ゲー独占タイトルが出始め頃には居たが
PS3に押され始めてソフトもPS3の方ばかりにしか出なくなり
XB1出る前には買う買うPS4ガー言って
日本発売初週2.5万台でアンチソニーの豚しか居なかった
サード製だとまだSSDを使いこなすには時間は掛かるだろうけどローディングが短縮されるだけでも
雲泥の差はあるしな
えび通はPS4PRO劣化とガセ記事あげてたな
あそこは現実を平気で歪曲するから今更だが
箱はロード時間を短くしよう程度の感覚でしかSSDを使ってない
PS5はロードという概念をそもそも無くそうと思って設計してる
すぐに使うデータやアセットは予めロードしてメインメモリに置いておかないと行けないって前提が変わる
PS5がとにかくボトルネックを全部消し去ろうというコンセプトなのにXboxは真逆なんだよな
モンハンでエリア移動やだーやだやだやだーって
駄々こねただろ、お前ら。そのエリア移動が無くなるんだよ全てのゲームから
ロードに労力を割かない分、グラフィック面でもPS5のが有利に働くのは明白なんだよね
まぁ高性能箱が頑張って発売日前倒しでPS5と同程度の価格を実現すれば分からないが
でもPS4の資産で遊べるから前が覇権ハードはかなり有利
XBOXにはそもそもソフトが出ないからどう考えてもPS5が有利なんだよなぁ
逆に言えばそれしかねーじゃん
それを中心にio等ボトルネックを潰してるんだよ
箱1Xが良い例だったしな
こんなもん誰が欲しがるんだ?
正直糞箱はどうしようもないと思うよ
1億台を突破したハードと互換があるってのは最強の強みだよな
PS4のソフトを実質ロード時間0で遊べるってのもメリットがデカい
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
音響のテンペストエンジンとコントローラーのテクノロジーがあるやろ。
それだけで圧勝できるか凄いのよ。
馬鹿には分からんがね。
他3Dオーディオとかコントローラ有るよ
XSXみたいにコストが高くPS5より高くなる方より
コスパがいいPS5の方が売れるよ
そもそも豚が買ってるわけじゃないしな
買ったのも全機種揃えるのが趣味のコレクターとかだろうし
任天堂が今後箱独占でソフト出すとかやってようやくPSと対等ってレベルだろうな
PCはクソ高いGPUでゴリ押すしかやりようがない
任天堂のゲームなんざスマホのスペックでも動く それなのに無駄なハード買わないと遊べないっていつ騙されてることに気づくんだろう?
PS5に合わせた価格帯の箱を出すと思う
箱SXは高くて売れないその下位機種の箱もPS5のロードの速さ3Dオーディオみたい
何も特徴らしいものが無くPS5より劣るから売れないと思う
コンシューマー機はともかく、ハードもソフトも自由に入れ替えられるPCに勝てるわけがない。
PS4版のDestiny2の件は忘れたか、Xboxですら60FPSだったのに、PS4版は20未満だったぞ
入れ替えられても同じことをするにはボトルネックを潰した改造マザボが要るんだけど可能か?って話よ
勿論PCだと解像度やFPSはいくらでも盛りようがあるけど逆にPS5が謳ってるロード技術に関してだけはPCはパーツ毎の整合が取れてる訳では無いからボトルネック解消が難しいって話では?
実際PS5のSSD容量拡張する場合ただのSSDじゃ無理みたいだし
>>『デスティニー2』開発チーム「Xbox One Xでも60FPSは無理だった。CPUに縛られている」
嘘つき豚wwww
PS5の超高速SSDを中心とした新たな設計はワクワクするな
サーニーがいるのが強いけど、引き抜かれたら勢力図が変わりそう
どれだけきれいな描画ができても、画面上に反映されないと無意味だからな
PS3とPS4の発売時にソフト発売延期で次世代機移行とか痛い目みてるから、ちゃんとソフト出る前にはもう買わない
他のゲームジャンルだとどういうところに生かされるんだろうね
塊魂とか今の技術で作ったらすごい物量のものが作れて面白そう
>PS4ではすでに4,000以上ものタイトルが発売されていますので、検証テストを継続し、互換性の対応を進めてまいります。
韓国豚が凸ったんだろうな
oneXでも60fps出てないよ
を
「互換性のあるソフトは100タイトルしかない!」
と
変換する豚の捏造に嫌気が指してわざわざ文章を改訂せざるを得なくなった
痴漢(になりすました任豚)「現行機最強スペック!!!!!60fpsは余裕!!!!!PS4 Proよりも何倍も性能高い!!!!!!!」
↓
RDR2開発者「One Xでも60fpsは実現不可能。あとPS4 ProとOne Xはほとんどスペックに差がない」
MS「全然確認は取ってないけどOneと全部互換があります。保証はしないけど互換はあるからね」
実機で検証をしてから結果報告をするSIEに対して、何もせずに机上の空論を結果報告してしまうMS
そもそも日本だと現世代機Switchが勝利者じゃん。
って事だよ。
というころなら、Xbox~XboxOneのソフトの互換対応してるXboxSeriesXになっちゃうじゃん。
Series Xで、OneのState of Decay 2をロードさせて約10秒 → One XにHDDを使用している場合は約49秒 = SSDとHDDの対決になってしまっているので明確な差を判断出来ない
互換があると言って核爆死したOne Xをお前は買ったのか?wwwww
遊べるソフトの数じゃなくて、遊びたいソフトの数じゃね?
カプコンやスクエニもいつの間にかソニーの軍門に下ってたのか
PlayStationユーザー 29万人
vs
痴漢+任豚連合 11万人
なんだ、やっぱりPS5の勝利じゃないか
完全互換に対応するって言って対応したことあったか?
別にお前は箱買っていいんやで?w
上には上があるわな。グラフィック的にもハリウッドのCGにはまだ程遠いし。
ゲームしない豚は性能もソフト数も机上の数字で満足
豚がセカイガーしてて草
後日本はいつから中国になった?
過去と同じように頭使わずに性能上げただけの箱には魅力ないわ
次世代機ならではの映像が観れると誰もが期待してただろ
現世代だとPSに2倍差を付けられた箱
PS5世代では箱の3倍差~4倍差でPS5が勝って、ますますPS+が潤う結果に
あえていうと、PS5世代中にソニーの時価総額15兆円超えあると思います
(トヨタが30兆円。日経平均3万円。製造業国内回帰鮮明で、インフレ率2%。2024年を想定)
動画再生回数1300万突破w
あれ箱の動画って再生回数いくつだっけ?
開発者向けのプレゼンだよ
そんな妄想に縋って生きてると
今後10年は絶望しかないぞw
何本対応してるのやら
それこそ最初は20本だけになって
GKに「あれあれ?チカくんは100本だと少ないって言ってたけど?w」って煽られるオチになるぞw
特に和ゲーは全然互換しないしな
まぁFF15くらいなら互換しそうだが
スタディアにも出してるくらいだし
最初からGDC講演予定の内容を動画にしたやつと断られてたが?
あっ、そういや任天堂ってGDCが何だか分かってなくて売上自慢してたな
そりゃ信者の豚も理解できないわwww
内容理解できれば興味深いし、エキサイティングな内容だったぞ
割と熱く哲学語ってたし
あと内容もさることながら、あの密度で一時間言い淀むことなくトチリなしでしゃべり続けられるってしゅごい(そもそもスタミナが)…やはり天才か
講演とかでもあんなん見たことねぇや
ちょっとは見直せw
240TFLOPSってwww
コメントで「サーニーはターミネーター」とか言われててワロタw
でないと謎の余白が本当に謎だろ
こんだけ世界中で大批判浴びてるのに発表しない理由はなんだ?
出来ないからだよ
そうだよ。psが断トツのトップで独占に近い悲惨な状況。
大批判浴びてる別の世界線から来たの?
Switchならもっとかかるわ
そうだね
PCとPS5には発売されるのにXboxだけハブられるような悲惨な状況になってるねw
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
PS5にカスタマイズされたゲームって他機種には出し難い感じになりそうじゃないか?
PS5の互換は現在100本確認したけど全本数約4000本確認するまで続く模様wwww
えらい差がありますなwww
PS5版が先に定時で開発終わって
他がバグ取りや調整で連日徹夜の日々、販売後にギガパッチ
これが普通になるんだよねw
サードも絶賛してるのでマルチソフトに関してもPS5は作りやすくなってるだろう
箱尻への最適化作業は外注に丸投げ
どうしても最適化が出来ないゲームデザインなら箱ハブ
今のPS4スイッチマルチと同じ事がPS5箱尻で繰り返されるだけ
ただ希に同期とか問題起こすゲームがあるかもな程度
それの検証した数がとりあえずトップ100ってだけ
公表してるしな
ゲイツもMSから去って赤字続きの箱事業を
継続する理由もなくなったし
森は売れるしps5も売れるよ。
みたいな桁が2つも跳ね上がる進歩は見られないのかな
発売翌日なのに既に飽きてる奴らばかりだがね
飽きてても売れるよ。
市場よむの下手だね。
分かっちゃいないね
そのPCIe4.0をSAMSUNGより先んじて
台湾のPhison(ファイソン)に1500万ドル出させて
専用コントローラー作らせたのはAMDだよ
少ない上げ幅の為に9ヶ月で仕上げさせた理由よ
そういうこと言っちゃうとそれだけで客逃げる気がするがどうなんだろう…
クラウドとかにうまく移行できる目算なのかな?
サーニーには報酬としてナック3を作る権利を与えればええんちゃう(割とガチで)
PS4のでぃってぃにー2でフレーム割れ経験した覚えはないな・・・
まーたソニーが無茶やって市場に出てない技術盛り込んだ事例なのになw
独自特許のIOコントローラ?と合わせてそれぐらいやらんと寿命保たせるのは大変ということなのだろうけど
その頃は世代交代で消費電力も跳ね上がってるからねぇ。それもPS360世代でほぼ
許容上限に達した感じだから
設立以来一度も利益出してない赤字事業だし
ゲイツも去るし規模縮小考えてるんでしょ
次の世代でクラウドが飛躍的に向上したとして
その頃にMSが参戦しても座る椅子がない
こういう発言を見ると裏でつながっているのは明らかではなかろうか
ちょにーの工作は悪質極まりないからな
ちょにーと裏の関係があるか調べるべきだな
正攻法だと売れないのがわかっているのだろうな
気持ち歩い連投だなぁ・・・・
唐突に現れる連投豚さんお疲れ様です。
言うてOSがWindowsだからな
恐らく拡張要素としてReRAMをぶち込んでくる
予想では、カートリッジ方式
だからPS5本体その物としては”Pro”が存在しない
intelみたいな特許ガチガチのCPUのがいい?
ズルしてもソニーに勝てない任天堂という会社があるの知ってる?
PS5はいい仕事をしたんだろうと思うだろうけど、
まぁちょっとこれは実際にやってみて確かめるわ
値段は頑張って抑えてくるんじゃないか。
36CU、高クロックで性能稼ぐ、その熱管理のための可変クロック、と、チップ面積を抑えるための
設計になっているのはチップコストが相当高いからだろう。
逆にXBoxのチップ面積はこれからキツイと思う。
SSDコントローラを12チャネルにしたり(市販品は最大8チャネル)、データー解凍用の専用チップ乗せたり(Zen2 9コア相当)、理論値を実効値として出すための工夫に全力出したらしい
PS5タイトルでしか効果ないなら微妙だな、外付けSSDでPS4タイトルでも半分くらいの速さならうれしいんだけど
プログラム的なものでロード速度が決まってるのあるみたいだし互換性と一緒でメーカー次第なんやろね
ソニーががっつり関わってるファーストとかはちゃんと早くなるパッチあててくれるんだろうけど
問題はそれを生かせるコードになってるかだな
もしそうなら技術者向けの配信で何故言わなかったってなるけどな、多分ないでしょ
高速ストレージにそれもやらせる
XsXは相変わらず旧時代のハードの歴史通りロード地獄付き
まあそれが常識なんだけどPS5が人類史上のオーパーツ過ぎた
ちゃんとPS5用に作ったら無駄な重複データも消えるから減るかもって言ってたぞ
そうじゃなくてSSDに使ってるNANDの書き換え数制限の事じゃないの?
実際にはGDDR6に書き換え領域を設けてるんだろうけど、それでもSSDに経過データを書き込む度に寿命に近付く
数年は大丈夫だろうが限界が近付くとシステムからSSDを交換しろとの警告メッセージは出ると思う
メインSSDはキャッシュ領域じゃなくてそのままインストール領域として使うみたいだから
殆どロードで書き込みはそこまで発生しないだろうから寿命は割と長くなると思う
XBOX=アメ車
PS5=日本車
家庭用ゲームのストレージはフルインスコ前提で
小刻みなキャッシュとか無しだから、そんな簡単に書き込み制限には到達しないよ。