数々の会社を渡り歩いてきた。中には廃業した会社もあった。いずれも倒産寸前まで在籍。そしてそのすべての会社にはいくつかの共通項があった。その一つが「ウォーターサーバーの撤去」。社員への福利厚生が徐々に剥がれ落ちていく感じ。そして今日。今勤めている会社のウォーターサーバーが撤去された
— 中村 麦茶 (@mugimugi21tea) 2020年3月19日
数々の会社を渡り歩いてきた。
中には廃業した会社もあった。
いずれも倒産寸前まで在籍。
そしてそのすべての会社にはいくつかの共通項があった。
その一つが「ウォーターサーバーの撤去」。
社員への福利厚生が徐々に剥がれ落ちていく感じ。
そして今日。
今勤めている会社のウォーターサーバーが撤去された
以前在籍してた、倒産した会社もウォーターサーバーを撤去しました。
— ペーいち@演技アドバイザー (@IgrIZJuLnPYmB45) 2020年3月19日
ただ、毎日2Lのペットボトルに水を詰めて持って帰る奴もいたので、撤去するように働きかけていたのは私ですが…。
そんな倫理観の無い奴をのさばらせていたのも倒産した一因かもしれません
この記事への反応
・納得するけど
この人どんだけ会社を見る目がなかったんだ
・確かに資金繰りが厳しいと
真っ先に削られそうな費用ですね。
・うちはもとからないです🤣
あれかな、お昼用の割り箸をおかなくなったら危ないかな😅
・末期に福利厚生が剥がれ落ちる
納得です
私も周りを見ておかないと
・まさに最初に入社した会社が それでした😰😥
・「ウォーターサーバー理論」を発見したのは収穫ですね。
・ワイ、田舎のブラック企業社畜
弊社には元からウォーターサーバーも
福利厚生の備品もないです
なるほど、説得力あるなぁ
就職する気ないから多分活用する機会ないけど
就職する気ないから多分活用する機会ないけど
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.19スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4

急に喉乾いたらどうすんだこいつら?毎回コンビニとかで買ってんの?
粉茶、粉コーヒー、粉ポカリが出てくる方と比べて98:2くらいの利用率
しかもその2は体に良くないカップ麺と来てる
むしろ会社の何か使うか?
お前は誰だ
ウォーターサーバー持ち歩くのか…
自己紹介とか個人ブログじゃないんだからさ・・・
んなもん見たことないぞ
渡り歩く?
もしかしてお前が疫病神じゃ...
ヤバいから口を付けないようにと
結構持ってたけどかなり縮小したな
ダメな会社ほど従業員に倫理観が無いんだな
人並みの常識を身につけさせようとするだけで逃げられると恐れている・そんなこと無理と諦めているから
まぁしょうもない備品撤去しだしたらそれをやる余裕がないってことだ
水道水を毎日10L飲んでも全く健康被害が出ない日本じゃ意味のない代物
食堂に無料のお茶を何種類か選べるヤツあるわ
うち結構安易かもな
またお前らは騙されたのか
大手中小に限らずウォーターサーバー置いてる会社なんてあんま無いぞ
冷水器なら割とあったけど
貧乏神だろw
>そんなもん設置してる時点で経費に上乗せして税金減らそうって魂胆だろうな
アホやな
違う、そうじゃない
就職する気ないって
こんなまとめサイトを一生続けられるもんじゃないぞ
責任者がいつ来るかわからないところ(トイレへの途中など)に
置かないと、勝手に大量に使う奴は必ず現れる
あと水筒禁止とか各自専用のコップ使えとか徹底
撤去することもない
自社ビルの大企業とかだと、ランチルームあったり、福利厚生を部や課の費用で賄ったりしないでしょ。
中村麦茶とか奴がいる会社
背中に背負ってんの?
なんか全然違う理由でウォーターサーバー撤去したら、そういうのに敏感な優秀な社員から辞めていくそうなんで。
そうすると優秀な社員から辞めていく。そうするとコンサルトは業績向上どころか悪化させて問題になるっていう。
一割程度しかないので、こいつのせいって言えるほどの影響は及ぼせないかと。
バカしかいないのか?
倒産した着付けのやつもそうだけど、従業員は潰れるまでわからないよ。
上司が、社員教育に興味がなく、休日の日でも、電話をかけてきて、買い物などに行かせて。
断ると、俺の言うことを聞かないと、ボーナスを下げるぞと恫喝してくる。など、パワハラ、モラハラ、セクハラなどが蔓延しているので、この様なクソ会社は、潰れたほうがいい。
そんな決算書が見れるようになってたらそれこそみんな逃げ出してるだろ。
ゴミ貯めなんだから潰れて当然な気がするが・・・
決算書が見れない会社なんてどうして就職するの?w
そんな会社に就職する意味が全く分からない
バクチ?
これがいわゆる「リストラ」ってやつだな。ヤバイ会社は有能なやつから逃げ出すからそうなるとあっというまに倒産する。
それは従業員がバカなだけたろ
超巨大w
学生かな?
働いたことないニートか?まず上場企業でもなければ決算書は公開してない
逆に考えよう。ヤバイことを知らせてしまうと倒産してしまうので、経営側は従業員には知らせないようにする。結果、従業員は出社してシャッターが降りてるのをみて初めて倒産してるのを知る。
水屋の糞営業に乗せられたんだから
は?お前がバカだろ
上場企業でなくても決算書を公開してるところは山ほど有るけど?
そもそも、会社の業績を知らないで志望するなんてアホ過ぎるやろ
あの会社の潰れる前のドキュメント見たけどあれでこの会社やべーわと思わない奴は本当の知的障害だと思う。
給料遅配は当たり前だったみたいだし。
そういうところに勤めてる人って想像を絶する無能なんだな
?
まず上場企業が決算書を公開するのは株式の判断材料としてもらうため。非公開会社など上場企業でない場合はその必要がないんだよ。
でも今後は水道法改正による民営化で、中国資本の水道会社が参入してくるという出来レースなので、どうなるか分からんよ
海外だと「水道水が飲める」というのは「過剰なサービスだ!」との認識なので
だからうまく従業員を騙せてるから誰もにげだしてないんだぜ?
だから?
上場してなくても公開してるところは山ほど有るって言った事に対する反論がそれ?w
頭大丈夫か?
そもそもそんな財務状況の分からない企業に就職する時点で従業員がとんでもない無能しかおらんやろ
無能だから騙せてるだけやw
会社の業績も知らずに就職するアホに対してはどう思うの?
その「山ほど」がネットで得た知識だろ?実際にやる必要がないのにやってる会社は全部で何%くらいなのかね?
うーん。こいつほんと何言ってるんだろう。ふつうに中小企業の場合は税金対策に利益ゼロで計上することも多いし。
業績なんて分からんのに。
そういうことをやりがちな業界に>>1がいるから、倒産に出会いやすいという
いろいろ思考の順番が違う
アホなのか?
だからさ
公開してる企業に就職すれば良いだけだろ
逆に公開してない財務状況の分からない会社に就職するメリットはなに?
就職に関しても無関心なアホだから倒産間近になっても気が付かんのやろ
せいぜい会社案内では資本金と売上くらいしか見せてないがね・・。
決算見ても税金対策で利益をゼロにしてる企業とそうじゃない企業の差も分からんアホか?w
営業が福利厚生費で好き勝手昼飯食ってるわ
販管費減らしたいから撤去したいし昼飯もてめぇの金で食ってほしいわ
どうもこいつの言ってることは要領を得ないな。
そもそもお前は税理士か?会社の業績をそんだけみてきたのか?なんもしらん素人だろ?黙ってろ。
少なくともお前のような素人には分からん。税務署を騙せる資料なんだからな。
これから就職する会社を会社案内しか見ないの?w
決算ぐらい見ろw
本当にアホだな
日本語分からんのか?
だ か ら
そんな企業には就職しなければ良いだろ
財務状況の分からないような企業に就職するのはアホだけだって何度も言ってるのが分からんのか?w
運転資金が枯渇してる可能性が高い
毎日水持って帰るほうが大変だろw
モラル崩壊のきっかけは、モラルのない給料から始まるってことやね。
質問には答えられないのかな?
財務状況の確認できない企業に就職するメリットはなに?
倒産の危機とかじゃなくても普通にやるけどなww
自分の場合はコーヒーメーカーが撤去されました
税務署を騙してる訳ではない
実際に経費として使ってるんやろ
仕入れ先への支払いが利益を圧迫してるのか、税金対策で意図的に設備投資や社員へのボーナスを増やしたのかは誰でも分かるわ
普通に分かる
なぜ分からないと思ったんだ?
笑えるね、馬鹿すぎて、働いたことのないニートの戯言並み
出張で他工場へいくとみんな人間扱いされてて羨ましい
うちは現場の人間は動く道具くらいにしか思ってない
ここだけ旧帝国時代かと思わせるわ
完全に論破されてるのにまだ続けるのか
いや、社会人ですよ 笑
税金対策を脱税と勘違いでもしてるのか?w
お前は働いているか?
潰れてしまえばいいのに
税金対策と脱税の違いも分からずに、節税対策は税務署を出す行為だと思ってるアホよりは
社会人経験も長いし、まともな企業に勤めてるよw
自販で買った缶ジュースを机の上においていた…冷蔵庫はあったけどほとんどつかわなかったな
で、自社の財務状況を分からないのが普通だと思い込んでいて
税金対策と節税対策の違いも分かってないあなたは働いてないんでしょ?w
働いててそれだと、相当ヤバイやつだよw
ウォーターサーバー持ち歩く?
あのクソでかい機械持ち歩くってお前何言ってんだ?
中小企業が税金対策で利益をゼロにするなんてほぼ無いぞ
やるのは銀行からの融資を諦めてる零細と利益が無くても充分な資産と信用の有る大企業だけだ
さっきまで命だったものが辺り一面に転がる・・・。
だれも使わないから。
普通に採用する会社だから潰れただけ
職種のせいかな
横領やん
大手企業であるとこ少なくね?(自販機や大容量コーヒーメーカーはあるけど)
ウォーターサーバーって衛生的じゃないし飛び込み営業に騙されて導入するもんだろアレ
ブラック中小企業渡り歩いていて
ブラック企業が無駄遣いできなくなって潰れたってだけの話なんじゃ
そりゃあ、ここ数年大手で倒産したところなんて無いからな
勤めていた会社が潰れた経験を何度もしているらしいから、引き抜きとかスキルアップ目的の転職じゃなくてこいつの資質の無さにより転職を余儀なくされたってだけなんだろうね
定休日でコロナの影響なのか、翌日は営業していたが
アレを持ち歩くのか・・・なかなか高度なプレイだな。
○飛び込み営業に乗せられてウォーターサーバーなんて導入しているアホな企業が潰れる
選ぶならウォーターサーバーないとこ選べ
入社時と手取り額が入社時と変わんなくなって、辞めたわ。
家の金がどんどん出て行く永遠に。娘の彼氏を軽視したら死ぬ。
維持費めっちゃかかるし、中小なら導入するな、って話だわな
何故かと問うと水道代がもったいないから解約するって事があったな
その後数年で辞めちゃったしその会社も5年も持たなかったなぁ
中覗いてみ?きったねえから
TVTVTVの陰に隠れているが
実はそんなことも言っていたんだぜ
「ネイティブでも聞き間違えた空耳」だが
そこケチんなよぉってところケチり出したらもう駄目
この人どんだけ会社を見る目がなかったんだ
そういう会社にしか雇われない人材ってこと
そうならないようにためには、安定した会社に新卒で入って多少嫌なことがあってもやめずに辛抱するしかない
それができない根性なしは零細企業を渡り歩くはめになる
どーテーのジョークはくだらない
安易って何
意味を理解しないでイキって使ってしまったのかな
花を飾る余裕があるかどうか
履歴に会社都合(倒産)とか
会社を見る目がないから倒産するとこばっか渡り歩いてたのにこんな理論正しいわけないだろうな
お前がいたから倒産したんやろ
ウォーターサーバー撤去なんて絶対無かったし、社内の冷蔵庫の中に定期的にミルクティーやらコーラやらが補充されるが、休憩時間に好きに飲んで良いってとこだったしw
こいつはアホなの?
慌ててステマかよ(-ω-)
見る目有るな~(棒)イカに匹敵するかもねwww
要は電気ポッドと同じらしいな
出るとき水がボコボコ言うから
水が一瞬でお湯に変わってるのかと思ってたわ
一口にウォーターサーバーと言っても想像してる大きさやモノにばらつきがあるってことだ。
主に建設・土建会社。
かれこれ十年近く勤めてます。
これってトリビアになりますかね
導入していいのは病院くらいでしょ
あとは無駄
この人がブラック企業を潰してくれると考えるんだ
逆パターンの方が多い
演技指導する前に、部屋の掃除の仕方を指導してもらえよ
水屋は原価ほぼタダなので、置いてくれる会社にマージン払ってウィン=ウィン。
儲かってても給料上げずに、ウォーターサーバー置いたり、社員旅行、飲み会やってる会社は総じてクソ。
察したときはもう遅かったけど。