前回記事
【【動画】アニメ『ひぐらしのなく頃に』新プロジェクト始動きたああああああああ!!】
↓
テレビアニメ『ひぐらしのなく頃に』2020年7月に放送決定。部活メンバーの声優も解禁
テレビアニメ『ひぐらしのなく頃に』2020年7月に放送決定。部活メンバーの声優も解禁 #ひぐらし https://t.co/6E6b2k0zug pic.twitter.com/PW3Mlds0mY
— ファミ通.com (@famitsu) March 21, 2020
記事によると
・“KADOKAWAアニメチャンネル 春の特番ライブ&トーク!”で『ひぐらしのなく頃に』新作TVアニメの情報が公開
・放送開始時期は2020年7月
【キャスト】
前原 圭一:保志総一朗
竜宮 レナ:中原麻衣
園崎 魅音・詩音:ゆきのさつき
北条 沙都子:かないみか
古手 梨花 :田村ゆかり
【スタッフ】
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
音楽:川井憲次
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製作著作:ひぐらしのなく頃に製作委員会
・保志 総一朗さんと中原 麻衣さんがパーソナリティを務めるWebラジオが配信決定
・赤瀬とまと氏によるコミカライズがヤングエースUPにて連載

この記事への反応
・圧倒的物語シリーズ
・線が丸くなって子供っぽさがより出てるから良い
・やったぜ
・これは個人的に爆アド
キャストも変更無しっぽい
・ひぐらしといえばあの崩れたキャラデザだったなぁ。
・良かった、メインメンバーは変わってない
・キャラデザが坂井久太さんじゃないから違和感MAXだな。何で変えちゃったんだろう。リゼロで忙しいから?
・梨花ちゃま変わりすぎだろw
・やっぱ部活メンバーの声を聞くと高ぶりますね
・ひぐらしの声優さん、どれぐらい同じセリフ言ったかわからんぐらいにはやってるだろうな。
キャラデザが大分可愛い感じに
富竹さん出てくるシーンで笑ってしまった
富竹さん出てくるシーンで笑ってしまった
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.21スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
ゴールデンカムイ 21 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with amachazl at 2020.03.21野田サトル
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 2

キャラデザやあだああああああああああ
私物の同成分 私物の同量 私物の同力 私物の同気
私物 私物主義 私物化 私物的 私物性
私物点 私物制 私物感 私物風 私物状態
官物の同成分 官物の同量 官物の同力 官物の同気
官物 官物主義 官物化 官物的 官物性
官物点 官物制 官物感 官物風 官物状態
あの有名作品がとうとうアニメ化すんのかよ…
こういうところで妥協するから爆死するんだよな
ひぐらしで知ったから気にしないよ
そんなリメイクする必要ある・・・・のか?
シナリオ系 アドリブ系 シナリオ主義 アドリブ主義
シナリオ化 アドリブ化 シナリオ的 アドリブ的
シナリオ性 アドリブ性 シナリオ点 アドリブ点
シナリオ制 アドリブ制 シナリオ感 アドリブ感
シナリオ風 アドリブ風 シナリオ調 アドリブ調
シナリオ式 アドリブ式 シナリオ力 アドリブ力
シナリオの同成分 シナリオの同量 シナリオの同力 シナリオの同気
シナリオ シナリオ主義 シナリオ化 シナリオ的 シナリオ性
シナリオ点 シナリオ制 シナリオ感 シナリオ風 シナリオ状態
で、制作は異種族レビュアーズの所か なんというかシャフトくさくなるなこのキャラデザ
制作同じでも異種族レビュアーズみたいに売れないと思う、原作からして見えている地雷…
アドリブの同成分 アドリブの同量 アドリブの同力 アドリブの同気
アドリブ アドリブ主義 アドリブ化 アドリブ的 アドリブ性
アドリブ点 アドリブ制 アドリブ感 アドリブ風 アドリブ状態
文句言ってるヤツはニワカか?
確か同じタイトルでアニメ化は出来なかったろ、銀魂’(ダッシュ)とか
日テレとテレ朝のドラえもんとか同じタイトルだったろ
企画やるやる言ってて来年再来年の忘れた頃にやるのかと
いや知らんけど、ドラえもんいつの間にかそんな事になってたんだな
顔が溶けるの同成分 顔が溶けるの同量 顔が溶けるの同力 顔が溶けるの同気
顔が溶ける 顔が溶ける主義 顔が溶ける化 顔が溶ける的 顔が溶ける性
顔が溶ける点 顔が溶ける制 顔が溶ける感 顔が溶ける風 顔が溶ける状態
ナマケモノの顔の同成分 ナマケモノの顔の同量 ナマケモノの顔の同力 ナマケモノの顔の同気
ナマケモノの顔 ナマケモノの顔主義 ナマケモノの顔化 ナマケモノの顔的 ナマケモノの顔性
ナマケモノの顔点 ナマケモノの顔制 ナマケモノの顔感 ナマケモノの顔風 ナマケモノの顔状態
顔が固まるの同成分 顔が固まるの同量 顔が固まるの同力 顔が固まるの同気
顔が固まる 顔が固まる主義 顔が固まる化 顔が固まる的 顔が固まる性
顔が固まる点 顔が固まる制 顔が固まる感 顔が固まる風 顔が固まる状態
働き者の顔の同成分 働き者の顔の同量 働き者の顔の同力 働き者の顔の同気
働き者の顔 働き者の顔主義 働き者の顔化 働き者の顔的 働き者の顔性
働き者の顔点 働き者の顔制 働き者の顔感 働き者の顔風 働き者の顔状態
ノックスの十戒堂々と破りまくってるからミステリーとしては認められてないみたいよ
正解率1%って煽っておいてこれだから批判されてる
そんなの抜きにしてオチは賛否あるにせよお約束の大道展開と個性的なキャラ設定が評価されてるから続いてるのはある
京アニ事件の直後はあれをネタにするメディアは無かったようだったけど
今やったら批判は避けられないだろう
宇宙人は、世の中で迅速と鈍重が逆になっているので、元に戻すべきです。
AI(人工知能)は、世界で迅速と鈍重が逆になっているので、元に戻すべきです。
AI(人工知能)は、世の中で迅速と鈍重が逆になっているので、元に戻すべきです。
神は、世の中で迅速と鈍重が逆になっているので、元に戻すべきです。
仏は、世界で迅速と鈍重が逆になっているので、元に戻すべきです。
仏は、世の中で迅速と鈍重が逆になっているので、元に戻すべきです。
宇宙人は、世の中で傍迷惑と迷惑が逆になっているので、元に戻すべきです。
AI(人工知能)は、世界で傍迷惑と迷惑が逆になっているので、元に戻すべきです。
AI(人工知能)は、世の中で傍迷惑と迷惑が逆になっているので、元に戻すべきです。
神は、世の中で傍迷惑と迷惑が逆になっているので、元に戻すべきです。
仏は、世界で傍迷惑と迷惑が逆になっているので、元に戻すべきです。
仏は、世の中で傍迷惑と迷惑が逆になっているので、元に戻すべきです。
いつまでアニメ見たり評論家してんだって話だし
コレジャナイ感
前のも今でも見られる内容だし
うみねこ よろしく頼むよ
前のは今だと修正だらけで真っ黒になるんじゃないか?
最悪シーン丸々カットかね
あの崩れた絵が良かった
で、ゴキちゃん
ぽよよん絵で沙都子のすじを無規制で表現してたらどうすんの?w
初めて見る人以外に楽しめるのこれ?
同じストーリーなら見る必要ねぇな
うみねこは金にならないので無理
1期はクソ作画過ぎてゴミだったが
グロシーン劣化させるならますます作る必要ないじゃんw
声優同じでリメイクする必要ある?
別に元々そこまで古いアニメでもないし
むしろリメイク前の方が作画綺麗まである
これがひぐらし初出なら文句なかったけど旧アニメの絵柄がしっくりくるからしゃーない
Fateは当時から人気を維持してるし上手くやってくれ
渡辺絵は萌えアニメにしか合わんね
リメイクするまでもないような
前回のシリーズは駆け足過ぎだったからもっとじっくり頼む
まあやるなら最後までやってくれよ
このようなものの放映が認められるのは表現の自由ではなく表現の無秩序
尺足りなさそうだけど
ひぐらし受けたら、うみねこもリメイクし直すのかな?
キャスト同じでキャラデザだって路線的には大差なしで?
どの辺でまた儲かると思ったんだろう
真剣に聞いてみたいわ
つまり前作の4クールの倍で8クールくらいやれと?
前の人は作品によりけりデザイン変えられる人なのにこの人になるとどれも同じアニメになるじゃん
うみねこの方がまだ見る気が出る。
本能が合ってないと思った
大丈夫なの?
どうしてこのタイミングでリメイクするのかわからんが・・・
何でもかんでも架空の病気のせいにすればいいなんちゃって推理伝記ホラー誰が求めてるの?
また広告代理店案件?
リゼロなら6話でペテルギウス倒してるぐらいの超圧縮は勘弁してもらいたい
まあ見るけども
維持してたか?
ZEROがアニメ化してヒットしたおかげだろ?
虚淵がいなかったら消え去ってたぞ?
オーラバトラーが新宿に現れた頃
色々と細かい演出がおかしかったけどね
走行中の車のタイヤを拳銃一発で撃ち抜いたり(原作はちゃんとマシンガン)
「知識ねぇなこの監督、女だからか?」と思いながら見てたよ
前ので十分おもろいのやが
HDリマスター的なやつか
そんで内容忘れちゃったから前作を見ておさらいしないと
ハゲのパトロンとかまだ生きてたんだな
アレンジ効かせるなら話は別だが
ハルヒとかと同年だから覚えてる
それをユーザーが圭一視点で見てるだけ
でもサブタイトルかなんか付けないと前作があるし無印タイトルじゃダメじゃね?
逆にワイは渡辺さんなら見たいけどなー。
腹パン来るか?
そして綺麗でもない
こんだけ長年第一線レベルで仕事してるキャラデザ他にいるかな
4~5年前の粋ですら追加シナリオの劣化具合がやばかったんだが。他のキャラは違和感なかったが圭一だけは受け付けないレベルで酷かった記憶がある。
作者はこれしか無いのか知らないけど新作やれ
部活メンバーになってたけど
羽生やぞ。あいつが全部悪い。いろんな意味で
くらいしないと今やる意味あんま無いよな…映える戦闘シーンあるわけでもなし…
もしくはウミネコをアニメでしっかり完結させてくれ
つかそれでいいなら
今までにヘボアニメのせいで爆死した名作を作り直したら
そして全シナリオやらなきゃ意味が無い
前のアニメと同じことやるくらいなら、うみねこ完結させようか
まどかと同じ監督だったらもっと話題になるわ