実家の店が今月末コロナで閉店するんですけど😢これ今月末までに売り切らないとうちの家スーツケースで埋まるんで皆さんよろしければ買ってください😢ここらのスーツケース半額以下になります!Lサイズはだいぶ売り切れちゃったんですけどss~Mは大量にあります
— 永島 悠伊 (@towa_shima) 2020年3月21日
台東区上野6-11-12 くりや pic.twitter.com/Xg58umfGZ4



RTお願いします!!!!戦前から続いた甘栗も今月末で食べ納めなので甘栗だけでも是非食べに来てください~
— 永島 悠伊 (@towa_shima) 2020年3月21日
上野駅不忍口出て直ぐ目の前です! pic.twitter.com/8oxDQg2vwj
— 永島 悠伊 (@towa_shima) 2020年3月21日
コロナもやばいけど10%増税も痛かった
— 永島 悠伊 (@towa_shima) 2020年3月21日
え、、え、、ここですか!?
— かなっち@ハートの人。 (@kanakana55) 2020年3月21日
え、、上野行くといつも栗買ってもらってました(ノ_・。)
残念です。
おいしい栗をいつもありがとうございました。 pic.twitter.com/4uMJLdg62M
そうです!!いつもありがとうございました🙇♂️お言葉嬉しいです…🙇♂️
— 永島 悠伊 (@towa_shima) 2020年3月21日
この記事への反応
・子供の頃、くりやさんの甘栗よく食べてました。
スーツケース、ちょうど欲しかったところなんで、伺います。まだ残ってるかな…?
・ちょうどスーツケース欲しくて。
通販とかしてませんか?
・駅前の甘栗のお店ですね!
父が生前よく、そちら様でカバンなどを買っておりました。
つい先日も、お店の前を通りました。
街に本当に人がいなくて、このままではマズイ!と思っておりましたが…残念なことです。
せめてRTさせていただきます。
・ええっ!!
くりや閉店なのですか?!
そちらでカバンも購入させていただいたし、東京に行く度お土産に甘栗を4~5000円買って帰ってたんですが…
今度東京に行ったらカバンを見に行こうと思ってたのですが…
荷物の送料着払いの代金振り込みは無理ですよね…
・家族で上野動物園に行ったときや、亡き父が東京出張に行った時、お土産に買ってきて、家族みんなで食べてました。自分も出張したときは必ず買って帰りました。こちらのが一番おいしいぞって、父が言ってたのを思い出します。残念ですが、ありがとうございました。
・コロナの影響辛すぎますね(´・ω・`)
— りおね (@CyYui) 2020年3月21日
上野!丁度スーツケース壊れちゃって探してたので今度見に行きたいです(*´︶`*)♡
欲しい形とサイズが決まっているんですけど在庫確認等は電話で受け付けていらっしゃいますか?こちらの連絡先でお間違い無いでしょうか? pic.twitter.com/SfHWlkVfx7
・地元だし、ちょうど必要なんで、この前スーツケース壊した家族に言っておきます。
・幼少の頃、祖父、父の店が、ここからすぐ(同じ6丁目です)だったので、
おもちゃ屋さんだったころ、よくお店に覗きに行かせていただきました🙇♂️ありがとうございました🙇♂️
甘栗も買っておりましたが、おいしかったです🙇♂️
今は、店もテナントとして貸しておりますが、これからも上野で頑張っていきます
・先月リュック買ったばかりです。
東京行く時(泊まりで仕事行く時)
愛用してます
閉店なんて残念ですね
上野駅出てスグのとこだし上野といえば!みたいな店だよなぁあそこ
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amachazl at 2020.03.22売り上げランキング: 5聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.03.22売り上げランキング: 35

国が発表した20万程度の融資で何ができるんだろうか
↓
数年後もやってたよ・・・
もう潰れる所はコロナ関係無く普段から赤字続きだったろうし。
これ、コロナが理由でなくて、コロナを理由にして廃業なだけじゃね?
借金は投資のためにするもんで補填し出したらそれこそ回収できなくなって終わる
いろいろ足掻いた結果なんだろうけど
安倍「全ては自己責任」
スーツケース売ってただけの業務形態だしそりゃ駄目だろ。
だから売れなくて閉店なんだろバカか?
同情を誘って在庫処分してるだけ
3週間売れないだけで潰れる自転車操業の店なんて
元々棺桶に首まで埋まってる店だろうけどなww
そっち方面に売り出せばよかったのにな
悲しいね
実際潰れた店多いじゃないか
もともと業況が悪い中小零細が年度末に廃業するのはよくあること
セーフティネット保証制度(4号:突発的災害(自然災害等))
突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
対象中小企業者
次のいずれにも該当する中小企業者が措置の対象となります。
ホームレスと外国人も多いよ!
場所は良いから廃業して店売ったら相当な金になる。
こんなスーツケースの在庫処分出来ても出来なくても懐は痛くも痒くも無さそう。
値段を言え 値段を
皮肉が効いてるじゃねぇか
くりや「かしこまりました」
コロナのせいです商法とか胸糞悪い
行政が企業を倒産させないことを目的化したせいで増え続けたのが借金の利払いを利益で賄えなくなったゾンビ企業
経営改善する気のないゾンビ企業が上に居座っててこいつらを養うために公的機関や銀行がリソースつぎ込みまくってるせいでチャレンジしたいやる気のあるスタートアップが育たない
なんでもかんでもコロナのせいにしてんじゃねえよ
タダでもスーツケースはいらないんで潰れてどうぞー
同じものが家電量販店で安く買えるから選択肢にならんわ
しかも鞄屋って回転率悪くて古くなってるの多いし
閉店商法
また直ぐ復活するよ
電通案件ですわ
休業するより閉店セールを繰り返しやった方が儲かるんだろうね
いまスーツケース買う人あんまりいないよね
増税がなくてもコロナがなくても潰れるのは時間の問題だったでしょ
麻生さんがそう言ってたじゃないか
おい、安部と麻生はなんか言えよ
そしてスーツケースか・・・インバウンド客狙いだな
材料も手に入らない、副業的なものも売れない
まあ詰んでるよな
上野にはクラウンエースがまだあるんか
飯田橋でよく食ってたわ
明らか元から売れ行き良くなくて、しかも貯金もしてなかっただろ
新型コロナが低迷した景気にパイルバンカーの役目を果たしたのは事実やしな
かといってドサクサ紛れに在庫処分を、それも中国人観光客の特需狙いでの仕入れ品を処分したいとか
テメーいい加減にしろよとは感じるが
芸人の営業か?
昭和の中頃でももう珍しい形態の店だし
アイツラ日本に来てスーツケースを買い直ししたりしてるしな
だから古いケースを宿泊先に放置したまま無断で帰るから処分でホテル側の問題になってたし
(客の忘れ物として保管しとかないといけないし、処分にも金がかかる。中国人も処分費を浮かすために無断で置いて逃げてる)
回転の遅い個人商店じゃ厳しいだろうな。
最近じゃ乗って走れるスーツケースまであるようだし。
大概はコロナ関係ないだろうな
むしろコロナ関係ある方が少ないと思う
一部にしかわからないローカルネタw
お前らだけじゃなく、ほかのところだって大変なんだよ、と。
旅行行く人が少なくなれば、そりゃ買う人だって減るでしょ。
旅行を機に買い替えって普通にあるぞ
旅行にすらいけないくらい困窮してるんだから
最近は行政か商店会からクレームでも入ったのか前よりは
呼び込みのセリフとかがマイルドになってる感じやが
買わない方が無難だよ
舵取りに失敗した安倍がコロナより人を殺すウイルスとなるんだよ
利益は契約料や賃貸料を払う人や買い物客から回収するんだよ。
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
早く記事にしろよ笑 ニヤニヤ
ほらね、増税なんてするから苦しいよ
はちま大変だ!
早くこれを記事にしろよ!間に合わなくなっても知らんぞー!
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
(・∀・)ニヤニヤ
コロナだけじゃなく
脳足りんアホ政権の愚策のせいだよ
第二次世界恐慌の安倍は最悪の馬鹿首相としてこの先のるね
岸譲りの売国野郎だし
よこせ、人間
それ以外、何の価値も無い人間
大変だはちま!
早くこれを記事にしろよ!間に合わなくなっても知らんぞー!
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
(・∀・)ニヤニヤ
新型コロナに対して、ファビピラビル(富士フイルム)、シクレソニド(帝人)、ナファモスタット(日医工)、ヒドロキシクロロキン(サノフィ)、レムデシビル(未承認)で治療の方向性を確認するべき!日本でオーバーシュートが起きる前に、早く国として支援しないと
カード会社の規約違反なんだが