Sony has taken down a Super Mario creation in Dreams due to a complaint from Nintendo
https://mynintendonews.com/2020/03/22/sony-has-taken-down-a-super-mario-creation-in-dreams-due-to-a-complaint-from-nintendo/

記事によると
・PS4のゲーム『Dreams』には任天堂に関連する作品が数多くあるが、そのうちの1つである「スーパーマリオ」が削除された。
・製作者であるPiece of Craft氏は「SIE Europeから『Dreamsで使用されているIPについて任天堂から苦情を受けた』というメールを受け取った」とツイート。
・作品はすでに編集できなくなっており、他のDreamsユーザーもそれを見つけたり利用することができなくなっている。
Good news and bad news
— Piece of Craft (@Piece_of_Craft) March 20, 2020
We flew too close to the sun boys! A big video game company who i will keep nameless obviously didn't read my "be cool" note in dreams
no worries though have a back up plan. But for now Mario projects in dreams are on hold until i put said plan into effect pic.twitter.com/ifGDM0jFZ3
The email came through to the same email i have linked to my psn but it was from the legal and business affairs Division of Sony Interactive Entertainment Europe
— Piece of Craft (@Piece_of_Craft) March 21, 2020
so not from Mm.
And stated Nintendo, themselves, had objected to my use of their Super Mario IP in Dreams
well i can and i cant.
— Piece of Craft (@Piece_of_Craft) March 21, 2020
i can remix it but the original i can no longer edit and other will not find or be able to use. not too sure what will happen to levels that used the mario guess we'll have to wait and see
its kinda like a slap on the wrist.
参考:他の人がDreamsで作ったマリオゲーム
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け MovieNEX(SWブラック・パッケージ、アウターケース付き) 初回版[ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amachazl at 2020.03.22ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-04-29)
売り上げランキング: 2

お得意の神対応の美談はどうした?
しかも素人作の方が高クオリティwww
しかし本家よりクオリティ高いの笑っちゃうな…
マリオメーカーと比べてたブーちゃん…
さもありなん
曲の無断使用は流石にアホだろ
任天堂倒産後もこうやってマリオが生き残れたチャンスを自ら潰すとか
美談なんて全部創作だぞ。修理費0円は任天堂関係者だけだしな。
グラ凄くね?
ゴキはそういうことするから嫌われるんだぞ
任天堂は心が狭いからなw
哀れ
他人もそのゲームを持ってれば遊べるんだろ
完全にオフで完結してるんなら個人の趣味で終わるが公開した時点でアウトだろ
PCやCSに限らず、MOD対応するってことはこういう事よな
尻の穴が小さ過ぎる雑魚企業w
という事は任天堂産ゲームのクリエイト要素で任天堂IP以外のキャラを描写したら鬼クレームぶち込んでOKって事だな?
作れたけど問題になったんだよ
必死過ぎ惨め過ぎやろw
pcで2Bとかあちこち出張しているしな
そんなんだから永遠の敗北者で9位なんだよ任天堂は
ケツの穴のちいせえ会社だよ任天堂
イカゲー以降なにも新規だせてないじゃん
そらソニーは任天堂みたいにギャーギャー騒がないから
任天堂の立つ瀬がないw
ヒマなんだな
撤退まで近いから
規約上NGにしてても完全にこういった事例を無くすのは難しいし
かと言って人力でチェックするのも1タイトル毎にやってたらマンパワーが足りない
どんだけマリオやりたいんだよ…
3Dマリオ作れちゃうよね
これ任天堂はこの人らに作ってもらった方がいいんじゃね?w
PCのMODとかで金とらなきゃいいだろって感覚のが多いからな
そんな奴らの収容所ですよね、ここは
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
自分らの看板タイトルが素人以下だって露呈しちゃうからなww
自分のパクリは良くて他人のパクリは許さんとか
権力気取りなんだよ
面倒臭いから一番出来のいいの潰して見せしめとか?
器なんてこんなもんよw
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
3Dマリオ作れるとか普通にこっちの方が凄くね?w
というかマリメがショボいのかww
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
中国みたいな劣化パクリじゃないからな
ライセンス結ぶなら残していいよ、支払えるならな、という事になるだろうから、どんな人でも著作権者相手に喧嘩売れるわけがない。そりゃ消すしかない
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
こんな簡単に真似できるくらい任天堂ゲームは底が浅いことに恐れるがいいw
どこが?
ジャンプや敵踏ん付けた時とか全然気持ちよくなさそうだひ
側だけよせたハリボテって感じ
ま、チョニーらしいっちゃらしいが
まあ、任天堂にとってこれは脅威だわな
MmはPS5にも対応したいって言ってた
もちろんPS4としての互換はもともと出来ることになるだろうけど
中国の政府はマリオ使って著作権法違反の裁判動画を作っていたような
任天堂はノーコメントと発表した
こいこい花札麻雀どれかで女の子に勝ったら女の子の服が破られるとかいうゲームあったな
もちろん負けたら主人公の服も破られるみたいなの
すなおにスイッチ買えばいいのに
販売するものは申請して審査通らないとダメだから
版権モノはまず通らんよ
素人でも作れるから要らないんだぞ?w
「遊びにパテントはない(キリッ」
パクリを訴えられた時の元社長の自己防衛だ
お前のコピペはオールセーフじゃねえかよ
ドアホ
むしろ両方のファンボーイだったから作ったんじゃね
スプラトゥーンも元々はパクリなんだっけ
今のままじゃ面白くないからドリームズで作り直してやろうっていう事でしょ
ネットで噂の神対応しちゃえばいいじゃん
今回のやつは高クオリティすぎたんだろうな
しかもLBPの方がやれることがめちゃくちゃ多いという
我慢せずにスイッチ買えよw
おとなしくswitch買えば怒られずにすんだものを
SIE通して注意で済んだだけ良かったと思え
作ってる側も消されるの覚悟だろう
これでまた一人任天堂のことを嫌いになったわけだ🦓
そら消されるわw
真面目な話、ここのGKのスイッチ持ってる率は多分豚以上だと思うぞ
まぁゴミみたいなハードじゃなくてまともなハードで遊びたい欲求自体は否定しないけどw
ソニーは任天堂とはもう戦ってない言っても、任天堂はバリバリソニー敵視してるからな、これが普通なんだけど
優秀な奴はいつでも欲しい
ドリームズのあるユーザーが
ゲーム会社にスカウトされたって話がすでにあったな
任天堂で働いてる奴は一般人か?w
そっちはやれることが少ないから
おそらくマリオメーカーをやらせるための誘導か
ソニー終わったな
このレベルのマリオ新作作れちゃうとさすがに脅威だわな任天堂からしたら
しゃーないか
怒るんじゃなくて
やんわり脅して引きぬくんだよ
KONMAIがSOUND VOLTEXってゲームでそれに近いことしてた気がする
それな
曲の使用許可を取ってないから差し替えて下さいとかこの作品で利益を得ているからダメとかなら分からんでもないが作品自体を削除するとかこのゲームを根本から否定しとるわ(任天堂以外にも真似されてる作品があるのにこんな対応するの任天堂ぐらいや)
スカウトされたやつもレゾガンの丸パクリみたいなゲームだったけど
模倣品とはいえ作った本人はゲーム開発の知識皆無だったらしいから、凄いことにはかわりないけどなw
顔は『白雪姫』の小人の一人グランピー
リンクはピーターパン
インクリングはミスターインクレディブル
こうやって「ゲーム業界のディズニー」とアホを騙している
御本人もこの程度で騒いでんじゃねーよ日本人って煽ってんだろう。
おそらく任天堂の内部の人だと思う。ps4に乗り込んでちょっと刺激してみようみたいな
貧乏ゴキw
オリジナルとしてやれば良いんだよ
ソニックとか他にも色々パクリ出てるしなんかパクリゲーを作るゲームになってきてる
ぶっちゃけツクール系ゲームで素人が作ったオリジナルゲーなんてやりたくもねえしクソゲーだわ
素人に本家超えられたらそりゃ怒るわw
そんなんでキレるとか、マジ草も生えないわ。
クッパ姫はやっぱり任天堂&電通の仕掛けだったか
そんだけマリオが人気ってことなのに誇らしくないわけ?
そういう子は入ってからめげちゃうんだよね。スタート地点が間違ってるから。韓国の反日建国みたいなもん
EUの話だし苦情元はフランスの任天堂とかからじゃないか
素人でも簡単に作れちゃう
そういうのがなきゃ楽しめないのが任天堂IPなんだろ?
>気持ちよくなさそうだひ
早口過ぎて舌噛んじゃったのかな?
さすが朝鮮堂信者
日本語おかしいぞw在日か?
だひ?w側?皮だろ
ゴキちゃん飢え過ぎw
PS4にはマリオみたいな神ゲーがないからしょうがないとは思うがw
任天堂が潰してるのは今のところbgmとかドット絵をそのままパクったゲームとかぐらいだよ
AM2Rとか
黎明期は大抵の世界でそんなもんだ
ゲームプログラムだって最初は規制のゲームをどこまで再現できるかというほうが
導入としては最適
漫画も模写から入るしな
グランツーリスモの凄い版みたいなの方が作り甲斐ありそう
別に商業目的じゃないんだから黙ってりゃいいのにw
そら消されるわ
イカは平気でパクってるけどな…
他にパクられてる企業とかは何も言ってないんですが!?
そんなんだから9位なんだよ!未来のクリエイターの芽を摘むなよ!もしかしたら任天堂のクリエイターになってたかもしれないのにさ ワンマン企業が
でも同人ゲームってだいたいは、なんかの既存のゲームのパクリよね。
著作権について何も知らないゴキさんw
いつだったか素人か作ったゼルダの実写ムービーも公開差し止めしてなかったっけ
ツクールとかはガワ変えただけのコピーゲー多かったな
PS4でウケたスパイダーマンもモロにパクってたしな
それは知らんけどメトロイドで映画作ろうとしたのもアウトだったね
何故外人は当たり前のようにパクるのか...
自由に作れるんだから、他人のパクリなんて作らなきゃいいじゃん。
怒られるの確定なんだし。
このマリオは1からすべてAIが作ったとかならすごいけど、どれくらいの作業量とかプレイ時間も表示されないと、あーこんな大変だったんだ、じゃーやってみようかなみたいあん
権利侵害してる任天堂はいいのかよ...
まともな性能のハードがあれば、という夢を見てしまう
というか作ってるの任天堂の社員じゃねーだろうな?w
そりゃ任天堂は困るわな
ていうかこういうクリエイトゲームは現存してるゲームの模倣ばかり作られてて面白くない
いうて、実際この手のパクリゲームはゲーム性もろくなもんじゃないぞ。
パクりを作りたいんじゃなくて駄目出ししたいんじゃないの?
金取ってる同人誌に言えよw
任天堂のゲームなんざ誰でもすぐ作れるってことだよw
Dreamsはマリオの新作が作れる
やばいしなw
素人が作りだしたら
そんなもん許せるわけねえだろ
頭大丈夫?
無許可の2次創作だし。ディズニーのも同じ対応してるんじゃないのかね?
こういうパクリとかを作り出すのな・・。
そっか、いっそマリオとスプラを合体させたゲーム、なんて絶対つくるなよ
俺でも最初は何かのゲームを再現してみる
このソフトはいろんなゲームをただで遊べるって点で考えると
半年や一年後に作る気無い人もお得
そりゃ模倣は難易度低いからな
ただフツーは簡単に模倣できないものなんだが・・・
いまだに改造マリオのほうがレベル高いうえに面白いというね・・・
任天堂ごときにあのレベルは無理だった
素人「ひえぇぇ」
フィリップス「パクんなや!訴えんぞ!!」
任天堂「ふざけんな!俺がパクッたのはソニーの技術や!!」
訴えてもこれだけじゃ勝てる要素薄いし勝ててもたいして金にならんよ。
著作権侵害といってもこれでお金貰ってるわけじゃないし任天堂に目に見えて分かるような被害が出たわけでもないからな
もし任天堂倒産後なら
自由に使われるようになるかもしれないよ
先をみる目が無いのか
驚異に感じたのか
まぁハードの制約でなんも出来なくなんるだけどな
SONYが拾ってほんと良かったよ
あぶねえとこだったわ
マリオメーカーというよりは何でも作れるしな
ゴキちゃん必死すぎ
書こうとした全く同じ文面で悔しい
アホ丸出しニート定期
任天堂マンセー
もう任天堂なんて
既存IPに縋るだけの企業だしな
ろくに新作を作れなくなった終わった企業 これからもマリオとゼルダのIP商売で生きながらえていくだけ
任天堂には寛容な対応をしてほしかった
普通に訴えてるけどアホなの?w
遊びにパテントは無い言うてはりましたよな?
スペハリとかストIIっぽい何かを作ってみるじゃん
それと同じようなことよ
素人に簡単に作られちゃったんだからプライドズタボロでしょw
「俺たちはこの人数合わせても素人以下です」って言わされたも同然
数ヶ月たったら最高に面白い3Dマリオ完成しちゃうし
これからはもう、ゲーム事業を諦めてキャラクター商売にシフトしていくしか無いから、そりゃ権利関係は死活問題になりかねないもんなw
VRバージョンはPS5まで待て
電通「今忙しいんだよ!」
ハードの性能的に逆立ちしても作れないからね
それだけマリオは技術者の間で注目されているという事だろう
PSのゲームなんて誰も真似したがらないよね
どういう事なのw
豚だから...
「ぶひ」と言いたかったんだよ
psのゲームはwipeoutやfall out4の再現でもう話題になった後のような
それは中韓がやってる事と同じだぞ。
100年前なら分かるが現在はライセンス問題があるんだから。
中韓は売ろうとして作っているが
これ売るつもりあるかどうかわからんのがな
遊びにパテントは無いby任天堂
WiiuでPSloveと書いたらバンしちゃう企業だもんな
やばいな。こんなの作れたらもうゲームエンジンいらなくなるだろ・・・
EyeToyを真似したWiiってハードがあったね
顔真っ赤でコピペしてどうしたの?
ハイスペハードをやめた自分らを恨むんやで
なつかしいw
顔真っ赤でコピペしてどうしたの?
京都の俺様第一のプライドの高さとしたたかさなめすぎや
つか、きっちり潰しておいてから、まるまるパクるつもりなんじゃないの。
顔真っ赤でコピペしてどうしたの?
こうやって素人にパクリを作らせて対抗しようって事か
いつでもソフトメーカーになれそうだな
任天堂よ
皆それを望んでいる
高クオリティのマリオをプレイしたいのさ
ここまで凄いものが出来るのか。
誰かPT作る人出そう。
pcで昔いたな
これで作ったゲームをダウンロードした奴が勝手にマリオっぽくしたのなら文句の言いようがないだろ
エイプリルフールのネタとかにしそうな
じょうご?
自分じゃゲームなんて1ミリも作れないけどこれ買おうかな
ほんとちっちぇーなw
現行最高峰の家庭用ゲーム機でマリオを再現しようと思うのは
当然かもしれないな
アイツはもう消した!
金儲けに走ってる訳じゃないんだから任天堂も許したれよ
わかりやすすぎww
現実→PSのゲームで著作権侵害までしてクレクレ
ゴキブリ哀れだ…
このゲームで苦情入れるのは世界中任天堂だけw
マリオメーカーなんてもろに逆パクリしたようなもんだしなあれ
本当任天堂は何もない
日本語ちゃんと覚えてから書き込めよ
てか何をどう間違えばそんな変換になるんだ?
それが…まさかこんな心の狭い事なんて…
やんないよね!
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
任天堂よりいいものを作りたいというただの興味本位でしょ
小さいな。
「なぜバンダイナムコさんの『ゼビウス』を最初につくったのかというと、とにかくわたしたちが立体視で『ゼビウス』を見たかったからなんです。あの、宙に浮くソルバルウを(笑)」
宮本茂氏がファミ通のインタビューに応じ、『ポケモンGO』にはまっていることを明かしていた。
・宮本茂が自分以外が作ったゲームを楽しむのは久しぶり。彼が作ったゲームをほとんどしない妻でさえも『ポケモンGO』にはまっている
・宮本茂は『ポケモンGO』の成功に嫉妬はしていない
・周りには普通の人として接してもらいたいので、あまり尊敬されたいとも思っていない。それよりも作ったゲームにもっと注目して欲しいと考えている
本物よりクオリティ高いし
安上がりやろPSでも発売できるやん
あっ‼ Switchじゃ動かないか
◯game comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。テレビCM内での発音によると、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」のようである。
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
※ニンテンドーDS、2004年11月21日発売
真面目に考えると
FOクラスのゲームは部分的再現は可能でも全編再現はほぼ困難
マリオクラスのゲームなら全編再現出来なくも無いってのがミソだな
そりゃメーカーの対応も変わってくるわ
Dreamsで再現できるゲームwwwって煽りは意外と核心をついてる
天下の任天堂やぞ?!
次の記事は多分「あつまれどうぶつの森、売り切れ続出」
とかそんな感じの記事やろ
9位の任天堂がどうかしたの?
三馬鹿の人形劇ゲームとかいいかもな
さすが反社堂だな
?
都内の量販店とか山積みで残っているけど?
本家より面白い幻のスーパーマリオ
あとそこほどじゃないだろうけどバンナムとかスクエニとかも…
著作権法知らんなら書き込むな、アホ
著作権を詳しく知らない豚さんw
もう少し法律のお勉強をしましょうねww
パチモンよりクオリティが低いマリオで喜ぶぶーちゃん🤣
なら差し替えでええやんって話になるやろ?作品自体を削除してる時点で任天堂のほうが過剰反応やん
任天堂は平気で他所の物パクるくせに自分たちがされたら指摘するとかどっかの国と同じやなw
献金、転売堂に言われましても・・・
LBPの時も凄い数のユーザーが作ったステージがあったから、ドリームズも百万単位のゲームが作られるのかな?
ドリームズ1本あれば10年ぐらいは遊べるじゃないw
任天堂がポンコツだとバレちゃう
マリオのラクガキ一つで巨額の損害賠償請求されそうだな
なんでパクるの?
中国とか韓国の人みたいだねw
これなwww
任天堂のゲームなんてどんどんパクってやればいいw
実質PSのものだしwww
またしても任天堂は器の小ささを世に広めてしまったね
オリジナルより見映えよかったら困るってかwww
任天堂公式Twitterで動画宣伝するくらいの器の大きさを見せて欲しかったよ…
任天堂ってファンが作った
スーパードンキーコングのリメイクや
メトロイド2リメイクも削除したことのあるメーカーだし、酷いとは思うけど
任天堂だし仕方ないかも……
やめてあげろよ
読解力無さすぎだろw文章ちゃんと読め それ踏まえたうえでの対応がどうなのかと書いてるやんw
自分たちが著作権侵害するのはいいのに他がするのは許さないのか...
ソニーだったら笑って許しただろうな
ぶーちゃん・・・・なんでPSのゲームクレクレするの?
任天堂は独自路線じゃなかったの?
任天堂IPで勝負しなよ
任天堂がスイッチで作るより素人がPS4で作ったほうがクオリティ高くなっちまうし
そらキレるよ
販売出来ると言っても審査が必要だし間違いなくこれは著作権侵害で審査通るのは無理だと思う
任天堂が侵害だとケツの小さな事を言わなきゃ侵害じゃなかったのに、やっぱクソだわ。
ちいせーちいせー。
そら任天堂も必死に妨害するわ
これは誤解を生んでもしょうがない対応だよ。
これPSのソフトで作ってはいるが、
これ作ったユーザーは間違いなく任天堂ファンであり、マリオファンだぞ
任天堂にはいるの?
あぁ・・・アベマリオか・・・
ズブズブだもんね
任天堂憎しで物事を考えられなくなってるんじゃない?
これ有料で販売できるシステムなんだから任天堂だって黙ってないぞ
恥ずかしくないの?
趣味の範囲ならファンアートだし
任天堂自身が宗教脳でアレルギーを起こしてる
スイッチで趣味でトロとクロを描いてもソニーは怒らんだろうし
むしろ喜ぶやろ
FO4は何も言われてないのにな
正気じゃないのはお前だ
有料化は審査通らないと無理
全ステージ遊べるわけじゃないんだしさ
だからこれ作ってるのはマリオファン、任天堂ファンだろうが
ゴキが手間暇かけて髭親父ゲーなんぞ作らんわ
任天堂は自社で作らないで外注するからね
スカウトなら飼い殺しにするような目的じゃないとしないよ
人が死ぬと脳と内臓を飛び散らして死ぬゲーム作ったら通報され
そのゲーム運営から消された。
自分がされるとすげぇ噛みつくからなw
著作権侵害なのは間違い無いし、管理側が制御していかないと訴訟まであるよ。模倣しました、が売上に直結するのは明白だからね。
君が言いたいことはわかる!ただな、SNSがある今、この模倣すること自体が売上に影響与えるので管理側が削除対応等、厳格に取り締まらないと著作権侵害とみなされる時代。任天堂法務部は黙っちゃいないよ。
ドリームの売上に繋がるから完全にアウト。そう最強法務部ならね。
TPS作る方法はどこ?
ダウンウェルの作者ソッコーで逃げ出してたなw
まぁ結局はゴミッチクオリティまで落とさなきゃいけないだろうけどwww
ほんとにこれに尽きる。
fallout4は許されてたのにマリオは速攻起源主張しだすのは引くわ
こいつらいつも他社のゲーム作ってるな
自分で夢を作れよ・・・w
同人とかどうすんだ?w
個人単位で「ゲームの味付け」として楽しむものと違って、将来的に販売も可能な代物なら営利目的と判断されて排除されてもしゃーない
というか下手すりゃソニー側も管理責任を問われるんだし
「販売前に審査されれば落ちる」は免罪符にならん
は?公式マリオより崩れててキモいが?
いや、真の任天堂ファンならこんなことしない!
ドンキーは任天堂が作ったキャラじゃないからOK!
「マリオ」というよりはこっちの方が問題だったんでしょう
任天堂信者と違って、PS4持ってる人のほとんどはスイッチも買ってるぞ
ソフトが全然ないから基本放置だけど
今はあつ森で久々にスイッチ起動してる
は?どこが?
どう見ても顔崩れてて中途半端だがwww
どちらかと言えばメトロイドプライムだろw
じゃあ普通にマリオ買えよ。
拡散されるわけにいかんだろw
自分はいいが他人にされたらブチ切れるw
モデリングデータをマリオのソフトからぶっこ抜いてるわけでもなさそうだし
ケツの穴のちいせぇ会社だ
Dreamの性質上早めに叩かんと収拾取れなくなると踏んだんじゃないすかね?
任天堂のことだからしれっとパクってるだろうよ
任天堂なら恥も外聞もなく必ずやろうとするただいかんせんdreamsレベルまでくると技術的に無理任天堂には
マリオメーカーで曲再生するステージあるけど消されないね
いやどう見てもコレ作った人はマリオめちゃくちゃやりこんでるだろ
口だけのお前よりよっぽどマリオ買ってると思うぞ
任天堂がソフト屋になったら
ありえるな
switchよりクオリティの高いやつができそう
個人が簡単に作れちゃうんだからな
本家よりこっちの方が面白そう(´・ω・`)
そうかじゃあ同人は全部取り締まらなきゃな
そういうことだろ?
哀れ
マリオは任天堂が作ったキャラじゃないのに?
自由にマリオ作っただけじゃん
分かってた
どうせなら怒るんじゃなくて引き抜くくらいの器の広さが欲しい。
だが買わぬゴキブリに文句言う資格があるのかと
全く呆れますよ
任天堂作品自体もう任天堂自身が作ってるのほとんど無いから本社で引き抜いてもな
逆に普通にマリオが好きな人がスイッチのマリオでは不満があったんやでw
マリオ遊んだ上で不満あったから自分で作ったのでは?
こんなんやってない奴作れないだろ
有料販売出来るかは審査次第だからこれはまだ趣味でやってる範囲でケチ付けたんだぞ
確かにPS4だからか本家より綺麗だわ
同人は『黙認されている』だけで本来違法なんだよ
任天堂は黙認しなかった、それだけの話
お前同人について何も知らないのな
著作権を行使するのが酷いってどういうこと?
あつ森大爆死おめでとう!
マリオというキャラを台無しにしてるからね
これは自由度が高いっていうよりゲームじゃなくて普通のクリエイトソフトでは。ゲームとして買う意味が無いしPCのが楽曲もCGも作るのが簡単かつ自由、そして販売ができる。
これが本家よりすごい〜とか流石にネタでしょ
売れないなら時間の無駄だし何の価値も無いからなぁ
それでこそ普通のソフトで作った方が早いし
vrで作ったらウケると思う
ファンメイドは金が絡まないから許されるんであってさ