注文してないのに…マスク代引きで送り付け 50枚で8500円、熊本
https://news.livedoor.com/article/detail/18003664/

記事によると
・熊本県の住宅へ21日、マスク約50枚が代金引換で送り付けられた
・住人は注文した覚えはなかったが、8500円を支払い受け取ったという
・県警は「マスク不足だからといって安易に飛び付かないで」と呼び掛けている
この記事への反応
・マスクが売れなくなってこういうことし始める転売屋、人間として生きてて恥ずかしくないの
・注文した覚えがないなら、受取り拒否できます。
家族間できちんと確認しておく事が必要ですね。
・こんな足の着く強引なやり方をしなきゃいけない所まで追い詰められたのか。
しかも未だに8500円も支払わせる気なんだ。
つまり原価がそれくらいだったって事かもね。
転売ヤーから買った転売ヤーの原価ってこれくらいの金額なのかもしれない。
・代引って追跡して取締出来ないんかね?
郵便局や宅配業者も、怪しいなと思ったら引受拒否とか出来ればいいのに。まぁそこらへんは巧みにすり抜けるのが悪徳業者あるいは個人なんだろうけど。
・カニの次はマスクかよ(笑)
・怖すぎる!!!
訪問で来る自体
欲しいとは思わないが
通院日までに
ハンカチマスクは、
作るしかないなあ・・
自信無し😫
裁縫不得意さ😓😨😭
・来ると思った。この場合は追跡出るので逮捕は時間の問題でしょう
・これ絶対在庫処分に困った転売ヤーだろw
・悪いこと何でも思いつくなあ…
・いろんな詐欺があるなぁ。
送りつけ詐欺とは恐れ入った
なんでもありやな・・・
なんでもありやな・・・

コロナも終息近いね
酷い話やな
早くこれを記事にしろよ!間に合わなくなっても知らんぞー!
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
(・∀・)ニヤニヤ
感染防止には十分な睡眠を! 不足すると免疫低下もー・・・
っというわけで今日はここまで
みんなおやすみー
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
早くこれを記事にしろよ!間に合わなくなっても知らんぞ!ニヤニヤ
怖いだろ、こんなん
家族が注文したのかもと思ったのかも
ただ自分の名前で送られてきてたなら俺は払わない
クーリングオフのことをよく知らないだろw
何払ってんだよガイジ
どーせ捕まらないとか甘く見てる奴はいっぱいいるから
なんか根本的にずれてる気がする
頼んだ覚えないのなら、受け取り拒否しないと。
あとは警察に電話して発送元特定してもらえ。
ちゃんと50枚入ってるだけでも優しいだろwww
覚えが無いのになんで払うんだよ。
結局欲しかったんだろ。
商品代金1,000円で送料7,500円のやつとかをちゃんと見ずに買って
「っべーwやっべーわwww 家族にミス言えんから警察に行っとこww」とかそんなとこだろ
例の雨ざらしのマスク在庫を見た後だと転売ヤーからからはタダでもいらんけどな
こういう馬鹿が一定数いるから詐欺がなくならなくてみんなが迷惑するのに
転売屋って古典的だな
よく思いつくなぁ
受け取ったからノーカンなのか
この間逮捕されたの日本人だったな
運送屋から往復送料請求されて終了
おーい菅さーん😕
詐欺の被害者は運送会社だから
大変だはちま!
早くこれを記事にしろよ!間に合わなくなっても知らんぞー!
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
(・∀・)ニヤニヤ
利益を1円でも出したらアウトなのに利益しか出してないやんけ
送りつけ詐欺にプラスαかよ
うちは代引きなら頼んだ奴に払わせるからそれはないな
代引きで送り付ける詐欺があることは前から知られてる
だから、うちは封筒に代引金額を書いて現金を入れて用意しておくルール
手数料もかかるしわざわざ選択する支払い方法じゃない
信用できる相手ならクレジット、怪しければ電子マネーかコンビニ払い、代引きのみはそもそも疑わしい
何がついてるか分からないのに
欲しくないのに家に送りつけてきて金払えだからな
転売ヤーがいなければ、朝から並ばなくて良いし、その手間賃を払うことなく正規の値段で買うことも出来るんだけど
怪しいところだから代引きにするんだろ
少なくとも商品が届いてから金を払うことができるからな
よくねーから問題になってるんだろ
日本だけの話じゃないぞ
マスク高額販売店も取締りすればいいのに。
オンラインショップで、
マスク50枚で6600円で予約販売してる。
消費者庁に通報してやれ
8500円だよ!とかいうしょーもない奴はスルーなw
うちでは注文者本人から何も聞いていない場合は本人がいないから全部受取拒否してる
そのあと本人が頼んだものなら本人が電話するなり取りにいくなりすればいい
宅急便の運ちゃんは不幸だと思うがこれが確実なのよ
もう一斉検挙秒読みだから震えて眠れ
もちろんマスクは没収されるからねw
最初からだろw
高値のマスクを代引きで送り付けて儲けようって魂胆か
転売屋も在庫を抱えすぎたろうしなw
個人はめちゃくちゃに破壊された相場で買うことになる
全面禁止早くしてくれ
無理して稼ぐメリットがない
詐欺?でも、商品は受け取ってるわけで…
頼んでないものだけど…
なんか、難しそうだなァ
マスクで儲けたらいかんで法無かったけ?
それ適用されるだろ
企業にはメリットねーよ
自社製品が必要な人のもとに行き渡らないだけでなく高額取引されてたらイメージダウンに繋がる
このの製品は真っ先に値段が釣り上げれると勘違いされる
その場で内容物を確認できるわけでもないのに手数料を払ってまで自宅受け取りにするメリットなんてあるのか?
代引登録には登記簿が必要で提出してもはじかれる場合もある
普通にしっかり審査してる
これはふたつあって
送り主が犯罪者の場合と
嫌がらせで第三者が転売屋ーに注文して勝手に送りつける場合
前者は普通にしょっぴかれるが、後者の第三者が捕まる可能性は低い
生のIPで注文してたら特定は可能かもしれないが
IPの記録まで取ってるネットショップシステムはあるかな?
犯罪だが代引だと基本返金は期待出来ないから覚えのない代引は受け取り拒否が基本。
家族が? と思っても拒否してから一週間は置いといてくれるからその間に確認すればいい
こういう低脳が多いから詐欺が減らないんだぜ
家族が代引きで注文したのかと勘違いして受けとる事を狙った高額詐欺
大手を使わず個人事業主の宅配業者が勝手にやってる事ですよ、と言い逃れする方便も考えてある
巧妙かつ組織的な事から転売ヤーは犯罪結社の黒幕を介して大規模にやる為のテストを繰り返してる
本人が居たから払わなかったけどね