• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【悲報】『巣作りドラゴン』などエロゲブランド『ソフトハウスキャラ』廃業決定 : はちま起稿




先日発表された解散が知らされたソフトハウスキャラ。

その原因がわかってしまう・・・









この記事への反応



FF外ですが言わせていただくと。最新作は巣作りドラゴンの流用で作られた巣作りカリンちゃん(最新版巣作りドラゴン同梱)なので最新のソフトハウスキャラ作品は巣作りドラゴンなのですよ?

グリ森やウィザクラも大好きでしたが、終わりがあの悪魔聖女ってのはあまりに…こう

グリンスヴァールの森の中は面白かったから……(うつむく)(2006年)

やはり私はブラウン通り3番目のマーチェリッカちゃんですね(聞いてない)
次に名前挙がってるのがウィザーズクライマーなのでそのあたりで卒業した人が多いという事でしょうか。クライマーの不満な所は魔剣で改善されてたので当時あのクオリティあればあるいはもっと話題に…


存続してたことに驚いてたりします

領主貴族は調整が甘かったからそこさえパッチとかで直せば良かったと思う、門を守る人や勇者砲も悪くはなかったけど結局巣作りドラゴンを超えられなかった。中古で3万とかして買う気にならん人が多かったと思うからリメイクにしろdl版にしろ早く出さなかったのが悪いと思う後おまけムービー




そういうことなんだよね



コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:42▼返信
はちまは誰も見ていない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:42▼返信
で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:42▼返信
任天堂以外いらない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:43▼返信
毎回違う感じにしてるせいか毎回物足りない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:44▼返信
消防車の画像貼りたかっただけであんまり関係ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:44▼返信
例えが下手
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:45▼返信
は?大悪司も作ってただろにわかが
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:45▼返信
そう…(興味なし
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:45▼返信
ペルソナとかファイアーエムブレムとか
大手が萌え萌えのゲームとか作っているし
ギャルゲの需要もなくなるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:45▼返信
つまりなんや
潰れて同然のクソゲメーカーだとでも言いたいのか?
11.投稿日:2020年03月24日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:46▼返信
動くと当たらないだろ!
13.投稿日:2020年03月24日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:47▼返信
もう中途半端な純愛やゲーム性ある作品は無理だろうな、残るのは抜きとグロとホンモノだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:49▼返信
>>1
つまり、書き込んでるのはみんなbotということかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:50▼返信
ゲーム性はカイロソフトと同レベル、絵はクセ強めで抜けない、テキストも微妙

あんなの誰が買うねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:50▼返信
巣作りドラゴンとやらも
知らない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:50▼返信
ゴミゲ老害こどおじが必死に工作哀れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:52▼返信
 
 
ゲームファンの99%は その巣作りドラゴンも知らねぇよ
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:52▼返信
工口ゲでゲーム性なんて誰も求めてないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:53▼返信
俺らのせいにされてもな
22.投稿日:2020年03月24日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:54▼返信
※18
自分に言い聞かせてるのかな?
 
ロクな人生歩んでなさそうだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:54▼返信
アニメ化まで行ってた恋姫の方が知名度は高いやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:55▼返信
ちょっと待ってよ、じゃあ二次元でしか興奮できないオスたちはどうやって今抜いてるっていうのよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:57▼返信
ネタ切れやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:57▼返信
巣作りドラゴンってタイトルは聞いたことあるけど
何がそんな良ゲーなん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:57▼返信
どんまぁ〜い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:59▼返信
※7
大悪司はアリスソフトだろ
30.投稿日:2020年03月24日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:00▼返信
真剣(マジ)に私に恋しなさい!のみなとそふとも他の作品、話題にならないから知らないなぁ…
まあ、プレイしていないがアニメ観てたアニメクッソ面白かったがこれのアニメ話題にならなかったな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:00▼返信
今まともにゲーム作ってるのはエウシュリーだけになってしまったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:01▼返信
プラネットドラゴン、領地貴族、悪魔聖女
そりゃ潰れるよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:01▼返信
もう九尾しか残ってない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:02▼返信
早々にコンシューマーに移籍した型月が勝ち組
pcに残ったやつは全員見るも無残な末路w
あのアリスソフトですらそろそろ廃業じゃねーの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:02▼返信
ちまき「そういうことなんだよね」

読者「(反応で否定されてるのに)どういうことだってばよ…」
37.投稿日:2020年03月24日 12:02▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:04▼返信
何かあったときに一番売れたりしたタイトルが出るのは当然だろ
鳥山あきらですらほとんどドラゴンボールのとしか言われないのに
ドクタースランプやなんて書かれもしない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:05▼返信
一般向けにも売っていけばFGOみたくなれたかもね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:05▼返信
ウィザーズクライマーは面白かったぞ
それ以降はちょっと……
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:08▼返信
工口ゲ業界の日本一ソフトウェアという印象
出来はそこそこ
絵が合わなければそこまでっていう
そして調整を放置してたゲームもあったなら正に日本一
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:09▼返信
今はソシャゲが全盛の時代だからね。
エ・ロ・ゲ・割れユーザーもソシャゲに夢中。
ガチャや人とワイワイやるほうが楽しいから仕方がない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:11▼返信
>>35
一般向けに舵切ろうとしたminoriもBasesonもCircusも総スカン食らって多大な負債と信用の喪失を残す結果になったんだよな
KeyやLeafや型月とは何が違ったのだろうか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:11▼返信
声優さんも最初本気で嫌だっていったくらいだし別にいいでしょ 誰も困らない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:12▼返信
電車に乗ってても目に付くのは携帯でゲームをポチポチやってる奴ばっか
社会人はPCゲームをやる暇はない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:12▼返信
ここのコメ欄でも巣作りドラゴンの話だけだったもんな
結局「無くなるのか、好きだったのに、悲しいな(もう10年以上やってないけどなw)」なんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:13▼返信
TYPE-MOONは先見の明があったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:15▼返信
販路が無さ過ぎて現代に全くマッチしてない
低価格インディーゲーみたいな路線に切り替えないとどこももたないだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:15▼返信
そのうちDMMでタイトルだけの別ゲーとして復活するだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:17▼返信
ゲーム性落ちていったからなぁ
ゆるめの世界観もソシャゲラノベで似たのあるしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:19▼返信
>最新作は巣作りドラゴンの流用で作られた巣作りカリンちゃん(最新版巣作りドラゴン同梱)なので

メーカー側も16年前のヒット作にすがってたんやな
そら潰れてもしゃーないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:20▼返信
ゲーム性って言ってもどんどん中毒性なくなっていったから
巣作りカリンちゃんとか巣作りドラゴンから自由性が削ぎ落とされて糞ゲーだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:20▼返信
よく割れのせいでこの業界廃れたと言われるけど割れがなくても遅かれ早かれ廃れたと思うぞ
内容は技術的にずっと停滞したままだし、なのに単価は高いし、延期もゴミ同然の作品や未完成作品を売り逃げするのも当たり前な業界では
信用無くして顧客が減るのも当然の事だろうよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:20▼返信
遊べる同人ゲームのクオリティが上がったのもあったし、名前が上がってるような昔の一部のタイトル以外は元々なんとも言えない出来で場合によってはKOTYeでも多少触れられてたレベルだから
ぶっちゃけごく一部の熱心な古参ファンが買い支えてただけなんだよ
でライターがなろうで食っていけそうだしグダグダ低空飛行するより解散するか、って流れだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:21▼返信
※43
単純に信者の総数
1万本売れれば大大ヒットってレベルの市場だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:22▼返信
1本も買ってなかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:22▼返信
なにがそういうことなのかサッパリ分からないわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:26▼返信
割れでも遊んで気に入ったならそのタイトル挙げるわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:27▼返信
せめてけもフレ3ぐらいのクオリティで出さなきゃ売れねーよ
たつき信者共ってこんなのが好きなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:28▼返信
>>35
今のアリスソフトは完全に退魔忍ルートを狙ってるよ
成功するかは知らんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:30▼返信
>>53
割れによる影響はあっただろうけど極めて順当に衰退しただけだよね
他で食っていける能力のある人は普通に脱出するか二足のわらじだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:33▼返信
ちがうぞ
10年以上前の作品を越えられなかっただけだぞ
みんな巣作りドラゴンのあともやっていたからこそ、質の低下で人が残らなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:33▼返信
>>7
それアリスソフト
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:33▼返信
>>58
割る価値も無いクソゲーってか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:33▼返信
ここで記事読んで初めて知ったメーカーとゲームだもん。
いくらニッチな客層がターゲットって言ってもそりゃ廃業になるわな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:34▼返信
いや単に自分の好みのゲームなかっただけ。結局一度もこのメーカーのは買わなかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:36▼返信
巣作りドラゴンのあと誰も勝ってないならもっと前に潰れてるわ
どれだけクオリティさがったとおもってんだよ
これこそ何も買ってない奴の意見だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:37▼返信
ブランド買いの信者ですらここはもう駄目だと気づいていた
下方修正からの復活はほぼ無理
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:39▼返信
オマケ削ったり、バランス調整放棄で周回してキャラ強化してゴリ押せってゲーム性になってたし
70.投稿日:2020年03月24日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:40▼返信
廃業で終われるならまだ全然マシだろ
ちゃんと債務を清算できたってことだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:40▼返信
※31
そりゃみなとそふとは今の所まじこいAが最後の作品だからなwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:50▼返信
焼け野原に消防車呼ぶかよ低脳
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:51▼返信
ウィザーズクライマーまでは面白かったよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:51▼返信
看板料理2出せっていってんだろおおおおんんん??????
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:53▼返信
ネットで声がデカイだけで、誰もソフトを買わないという

任天堂信者と同じ構図
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:54▼返信
おまけムービー付かなくなったころから微妙になった感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:59▼返信
※53
それを割ってるおまえが言うんだから説得力ヤバいなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:02▼返信
宗教じゃあるまい
地雷と分かってて買うかよ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:03▼返信
評論家面してる奴の何割が割ってるんでしょうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:05▼返信
これで結果的に異世界農家の原作者は作家業に集中できる事になる…のだろうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:06▼返信
割れはいいわけだよな
キャラや設定変えてテンプレシナリオ繰り返してるだけに
毎回万単位の金を突っ込むばかばっかジャないだろし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:07▼返信
そういえば発売日に買ったBUNNYBLACK積んでたなぁと思ったら10年前で草
俺のソフトハウスキャラは王賊でとまってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:08▼返信
※24
恋姫無双のキャラ使わせてもらっただけで恋姫作った所じゃないよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:09▼返信
おじさんたちは異世界のんびり農家読んで
同じライターのシナリオずっと満喫してるからゲームまで買う必要なくなったんや
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:13▼返信
>>84
あなたはアスペルガーです
87.投稿日:2020年03月24日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:22▼返信
※3
ゴキ「任天堂の話題ばかりでうぜー」

そう、誰もゴキステゲーを買ってないのである!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:23▼返信
※27
町を襲って金を貯めてモンスター作ってダンジョンに罠と一緒に配置して攻撃してくる冒険者撃退してダンジョン大きくしてってのを繰り返す単純なゲームなんだけどなかなか面白いんだよ。どちらかというとタワーディフェンス系になるのかな。今遊ぶと派手さも無いしオススメ出来ないけどそこそこ遊べた記憶がある。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:23▼返信
巣作りドラゴンのIPはサードが買い取ってくれるじゃない
大手のサードが買い取ってくれるといいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:24▼返信
steamで出してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:24▼返信
巣作りドラゴンのIPはサードが買い取ってくれるじゃない
大手のサードが買い取ってくれるといいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:28▼返信
>>31
まじこいのアニメは糞なんだよなぁ
かわいそうに
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:29▼返信
成功した作品をシリーズ化していけばいいのに毎度違うシステムのゲーム作っていっては完成度が低いと言われては買う気もなくなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:30▼返信
やったやったんだよ!
忍者とか門とか温泉とか貴族とか剣とか色々やったよ!
でも速攻でてくるのが巣作りドラゴンなんだよ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:32▼返信
あああと学園物と魔法使いの弟子物もあったな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:33▼返信
な、南国ドミニオン...(2005)
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:34▼返信
その巣作りドラゴンもアホみたいなプレミアがついていたことしか知らんわけで…
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:37▼返信
結局任天堂のせいじゃねぇか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:38▼返信
ウィザクラもいいだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:39▼返信
※100
あれは結局主人公がBBA好きから脱却しなかったからダメだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:41▼返信
同じものばかりつくり飽きられただけなのでは
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:43▼返信
とりあえずゲーム作れば売れるって時代じゃないからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:43▼返信
実際に巣作りドラゴンくらいしか有名な作品ないし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:47▼返信
>>60
アリスソフトのキャラがガチャで出てくるfgoみたいなの作ったらどうなるかな。SSRかなみとか出てくるの。もうあるかもしれないけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:47▼返信
それでさえやりこみ馬鹿しか騒いでなかったでしょw
107.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年03月24日 13:53▼返信
>>1
・FF外ですが言わせていただくと。最新作は巣作りドラゴンの流用で作られた巣作りカリンちゃん(最新版巣作りドラゴン同梱)なので最新のソフトハウスキャラ作品は巣作りドラゴンなのですよ?(キリッ にちゃあ…)

エノゲの話でどや顔してんじゃねーよ気持ちわりぃキモオタが
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:54▼返信
スラムダンクで止まってる無能が
黒子のバスケとかハイキュー攻撃してるようなもんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:56▼返信
※105
お前らが思ってるほどアリスソフトはメジャーじゃ無いんやで・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:09▼返信
イミフ 頭おかしいんとちゃうか…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:15▼返信
スクエニが巣作りドラゴンを買収すればいいじゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:17▼返信
2を作れと言われても何かプライドが邪魔したのか絶対に作らなかったのがな
2を出すというそれだけで一部界隈では話題になっただろうに
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:25▼返信
まあとりあえず巣作りドラゴンするかー
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:28▼返信
ウィザーズと雪鬼屋で止まっるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:54▼返信
エ.ロ.ゲって177しか知らん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 14:54▼返信
>>102
同じものならむしろ売れたな
毎回違うシステム1から考えて作ってるからハズレの時が滅茶苦茶つまらないんだよ
社員が離れ体力が無くなって雑になっていくし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 15:10▼返信
しょうがない、ダンジョンキーパーでもやるかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 15:39▼返信
でもfate作ってるところ以外はどこも似たような状況でしょ
あと5年持つかどうかってレベル
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 16:06▼返信
>>118
メーカー自体は5年ぐらいなら普通に保つだろうってとこはいくつかあるけど業界自体がどんどん縮小してるからどっかで同人の方に統合されそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 16:11▼返信
ぜんぶDMMになる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 16:21▼返信
同人ヱロゲみたいにSteamで一般仕様を販売。
パッチを当てるとアダルト指定に成るのと同じ感じで
Steamで売ってくれたら買うよ。
キャラのゲームはヱロ無くても面白いし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 16:24▼返信
>>118
型月はもう一般枠という感覚
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 16:42▼返信
散々巣作りの続編作れ作れ言われながら誰も望んでいないBUNNYBLACKだけ続編をつくり
潰れる直前に巣作りカリンだから潰れて当然だと思う
ゲームシステムもランダムで育成もランダム 乱数依存で攻略するぐらいならリセットしましょうだからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 16:52▼返信
同人のほうがゲーム性も高いしアップデートもされているという状況だからな
声優の仕事の少ない人とかの避難場所がまた狭くなったわけだ
実は日本のサブカル市場が縮小している証拠でもある
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 17:45▼返信
>>118
型月はあまりにゲーム作らなさすぎ
大手がパブリッシャーになって「Fate外伝を作りたいから原作者自らのキャラデザとシナリオ頼むわ」と言われた場合のみ仕事するけど
自分達で作らないといけないまほよ続編や月姫リメイクは全部放置中じゃん
もうゲーム会社というより、版権管理に徹した原作者集団って感じだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 17:55▼返信
2千円くらいでセールやってくれたら買ってないの全部買うんだけど、早くセールしないかなぁ
127.投稿日:2020年03月24日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 18:35▼返信
1つ目で答えが言われているのに、それをガン無視する精神がすげぇ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:17▼返信
間違ってない(というかはちまで同じ事書いた)けど例えが悪すぎる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:35▼返信
南国ドミニオンのが面白い
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:59▼返信
海賊王冠リメイクはよ
なんならwin10ベタ移植か、DMMスマホアプリ化でもええぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 20:18▼返信
その大樹は魔界を喰らうは主力全員ステマックスにしてスキルも全部覚えさせるくらいにはやり込んだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 20:19▼返信
>>123
巣作りカリンはやりこみ要素あればなって感じる
シナリオも微妙だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 20:31▼返信
>>1
正直、ソフトハウスもタイトルも初めて聞いた
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 20:52▼返信
消防車は全く意味が違わない?と思ったら、同じこと思ってる人いた
そもそも、一番印象に残ってるものが出てくるんじゃない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 21:34▼返信
DL時代に対応できなかったのが敗因じゃない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 00:06▼返信
巣作りカリンちゃんは売れたがネクストンが総取りしてるんだろうなぁ
まぁそういうもんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 00:07▼返信
期待して買ってたけどゲーム部分がそんなにおもしろくない物が多かったからね…
段々買わなくなっていった
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 00:35▼返信
はあ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 00:57▼返信
代表作の名前が挙がるのは当然だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 01:08▼返信
巣作りドラゴン面白いからしゃーない
142.投稿日:2020年03月25日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 07:34▼返信
頑なに続編出さなかった末路
なおBB
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 08:24▼返信
※32
dualtailを忘れないで

直近のコメント数ランキング

traq