• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「都内に宿泊せよ」勤務先から急な命令、恐れる千葉県民
https://news.livedoor.com/article/detail/18027860/




記事によると
・東京都内への移動自粛が要請された千葉県

・我孫子市から都内の不動産会社に通う男性(59)は、会社から急な指示を受けた。出社を続けるために来週は都内のビジネスホテルに宿泊せよ、というものだった

・男性「会社から言われたのでしょうがないが、感染者が急増している都内にいるのは怖い。できれば仕事は休んで自宅にいたい」と本心を漏らす




この記事への反応



これは会社の指示が異常。リスク管理が出来てない。都内への移動自粛だから、都内に泊まればいい ってどういう理屈なんだ。脱法的な対応ではなく、社員を守る対応でないと、大変なことになるよ。

不動産屋さんか。物件を見ずに、オンラインショッピングとは行かないしね

これは同情するわ。。。
しかし、出社しないと仕事にならないだろう!!とかいう会社も多いよね。


経済活動を止めるわけにはいかないんだよねぇー。それが在宅でできれば良いけど、この人の業務が在宅では成り立たないのであれば継続計画を考えるべきかと。

不要不急の外出を控えるだけであって東京へ通勤してはならないって言うわけではないからね。

いずれ東京を封鎖するため、東京に繋がっている全ての鉄道を停止、首都高速道路を閉鎖せざるを得ないと思う。そこまでやらないとバカな一部の人達が相変わらず渋谷や六本木で大騒ぎしていると思う。

通勤はしゃーなしやろ・・・

関連記事
江藤農相、外出自粛要請で食料を買い漁る都民さんに呼びかけ「もうちょい落ち着けよ」
【ヤバイ】東京で新たに47人の新型コロナ感染確認 これまでで最多の人数
【速報】千葉と埼玉と神奈川が東京都への外出自粛要請へ
東京の爆増した感染者が急に公表され小池都知事がコロナに対して突然手のひら返しするような発言をしだした理由、「これ」しかないと話題に → 納得の声が集まる
【パニック買い】週末の外出自粛要請を受けた都民さん、スーパーに殺到 → 食べ物が店頭から完全消滅
【速報】東京都、今週末の不要不急の外出自粛要請へ・・・20時からの緊急会見で小池都知事が発表する模様





4896379896
伏瀬(著), みっつばー(イラスト)(2020-03-27T00:00:01Z)





コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:31▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:34▼返信
セッ久
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:38▼返信
日本とかいうゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:39▼返信
朝日新聞かぁ・・・
もう嘘松新聞に名前変えたら?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:42▼返信
色々と不自然なので作り話のような…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:43▼返信
普段は東京にナリたがってるのに…
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:44▼返信
休ませたり自宅勤務されられるんならなによりだけども、
それが無理なら会社近くのホテルとってやるってのはかなりいい対応だと思うんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:47▼返信
そんなに悪い対応か?
通勤電車に乗るより近場のホテルのほうがリスク低いだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:48▼返信
すごい情報にたどりついた
にんにくは結核にいいらしいがイタリア人はにんにく好きじゃないらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:49▼返信
これでホテル代が自己負担だったら鬼だが当然会社持ちだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:49▼返信
もっと広まれよ!感染。
楽しませてくれよまつりじゃねーかよ!高みの見物だぜえぇえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:50▼返信
首都圏封鎖で地方通いが一斉に逃げ出して関東全滅不可避
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:53▼返信
東京が人の住めない汚染区域みたいに思われてるな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:55▼返信
知事声明だけで、それも「不要不急の外出は控えて」といっただけでこれ
下手に外出禁止令なんて出そうものならもっと面白いことになるぞこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:56▼返信
魔界都市
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:00▼返信
>>9でも感染源の中国は説明付かないから、いみないよね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:01▼返信
※16
中国は北と南で料理がガラッと違うんじゃなかった?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:02▼返信
にんにくは感染予防じゃなくて感染後の結核菌に効くらしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:04▼返信
感染爆発すりゃええねん
あーもーどーにでもなーれってやつだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:06▼返信
はちまがまた記事埋めてるがはちまのテーマ性がわからん
ちがうとこ行くべきか
21.投稿日:2020年03月28日 05:11▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:11▼返信
金は会社持ちだよな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:13▼返信
部屋回って殺虫剤置く仕事か、施工と言って日当五万取るような
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:15▼返信
※20
バイトが複数人いて
日本人じゃないのと、右寄りと、記事で煽った転売やって金儲けしたり金貰って記事上げてる奴がいる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:18▼返信
通勤はしゃーなしならイベント業も自粛する必要ねーだろ
なんで他業種の経済活動圧迫して廃業に追い込んでんのにリーマンは特別だと思ってんだ?
感染止めたきゃ満員電車止めろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:19▼返信
※9
いやパスタソースとかほとんどにんにく使うやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:38▼返信
>>1
トンキンどもは、まだ未感染だと思ってんの?
2ヶ月も、交通規制無しで各所で遊んでるのに?
今更騒ぐ人って....w

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:42▼返信
こうなる前に首都機能分散しておくべきだったの真逆の集約なんかしちゃってまぁマヌケだよねw 安倍ちゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:47▼返信
風邪みてぇなもんだからでぇじょうぶだ
死んでもインフルエンザより死亡率が低いさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:49▼返信
空き家していろ。あるわーバカ会社潰れろ。
31.エキスメダラ投稿日:2020年03月28日 05:52▼返信
大都会に在住の方へ。
大都会を離れて地方都市や田舎に住んでみませんか?、多少不便ですが人口も少なく、自然環境も良いですよ。
出来れば最低80キロ位離れた方が空気も美味しく、静かだと思います。
もし無理なようなら7月の始めから〜9月末位まで避暑地でのんびり過ごし、晴天の日に暖かい風を感じながら18時34分位から18時44分の間、綺麗で微かに明るさの残る夜空を見上げながら祭りを楽しむのもお勧めです。
消すことの出来ない記憶と共に思い出を残せる事と思います。
それすら無理ならバイクでも購入して、リフレッシュして下さい、たとえ道路が渋滞しても、有料道路を使わなくても、イライラせずに何とか走れると思います。燃料は常に満タンで。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 05:59▼返信
>>29
未だに風邪みたいとか言うガイジは口閉じてろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:23▼返信
ホテル借りてもらって人と接触する機会が減るんだから有難いじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:28▼返信
ホテルは会社持ちだろ
なら別に問題ないと思うけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:30▼返信
コレは業務命令でコロナに感染しろと言われてるのと同じだから
俺だったらこんな企業の業務指示には従わずに退職するね。
コロナに感染したら5週間は缶詰になって
どの道、辞職だぞ。
5週間も収入が途絶えた後に
就職活動をするとか地獄でしか無い。
千葉県の不動産屋に再就職したほうが良い。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:31▼返信
千葉の会社に勤めろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:33▼返信
この記事のサラリーマンは東京自体に居たくないってことだろ。
ホテルが有るとかそういうことじゃないよ。
それにビジネスホテルなんて疫病対策はアルコール設置ぐらいだろ。
安全とは思えないよ。狭い通路。エレベーター。
1人でも感染者がホテル内に居たら
いつ感染してもおかしくない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:36▼返信
※34
これ自腹だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:37▼返信
どうせ自己負担に決まっとる
こういうとき企業がどう対応するか見とくといいさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:37▼返信
 
 
葛西はセーフ?  実質千葉だけど
 
 
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:43▼返信
>>25
イベント業なんてクッソどうでもいいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:50▼返信
そんなレアな会社の社員よく捕まえたな
宿泊費だけでも会社は結構な負担だと思うが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:53▼返信
※35
同意
今の状況で日常生活遅れとかいうのは異常
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:53▼返信
うそくさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 06:54▼返信
外出禁止になったら会社にとまれって言われるのか
それよりはましだな
着替えも風呂もねえのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:02▼返信
実は朝日新聞の社員だったりしてな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:03▼返信
わしは会社の近くのいいホテルに泊まれる(もちろん会社持ち)
しかも日当と食事代を毎日つく
コロナにならなければかなりいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:03▼返信
イタリアみたいにバタバタ死に始めたら経済活動もクソもないだろう。高齢者世界1位の日本がイタリアみたいにならねーって保証はないしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:14▼返信
別に宿泊費は経費なんだから問題ないじゃん
俺も震災の時はビジネスホテル泊まりだったぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:14▼返信
コロナに感染したら現状は休業補償は出ないからな。
そんなリスクを負って仕事なんてできないよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:17▼返信
コロナの感染は会社の非がゼロだから
コロナに感染したら休業補償されない。5週間治療と自宅待機を指示される。
休んだ5週間分の賃金は保証されない。治療後に職場復帰も難しいだろう。
厚労省のホームページにコロナ感染した社員の休業手当は払う必要がないと明確に買いてある。
リスクデカすぎ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:18▼返信
政府が一ヶ月自宅待機にさせて
給与を補填すればすぐに収束しそうなもんだがね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:18▼返信
ビジネスホテル代会社持ちなら提案に従うだろ
俺なら浮いた金でデリ嬢呼ぶし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:18▼返信
国が再起不能になる前に、強制でもなんでもして戦争状態だと思って経済捨てる覚悟で全国民が一致協力するべきだと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:19▼返信
お肉券とか、おさかな券を配ろうとしてる政府が現金給与の補填をするとは思えないね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:20▼返信
デリ嬢を呼んで濃厚接触なんてしたら
コロナ確定だよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:21▼返信
一人暮らしで猫がいるんで無理です
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:29▼返信
抗菌不織布の大きなシートならいくらでも売ってるから
それとゴムひも買ってきて布用糊とアイロン駆使してマスク自作できますぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:35▼返信
シャープがやっと24日から1日15万枚のマスクの生産を開始したから
もうじきマスク不足は解消されるでしょ。
販売方法はネット通販みたいだ。店頭売りはないのかも。
最初は政府への納品を優先するけどネット販売もするってよ。
価格未定な所が不安材料では有る。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:38▼返信
クソのはちまはマスクの生産が始まったよとかいう
そういう朗報は記事にしないんだよなぁ。
マジで使えねぇ。
まとめサイトの自覚あんのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:46▼返信
通勤電車で感染するリスクと都内のホテルで感染するリスクとどっちが高いなんて明らかなのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:48▼返信
馬鹿が遊びにいくのを規制するだけで仕事は普通にいいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:52▼返信
移動が良いか悪いかじゃなくて
感染のリスクが有るか無いかの話なんだが。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:52▼返信
一部?東京に限った事じゃ無いが7~8割は平和ボケした「馬鹿な人達」だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:00▼返信
朝日のいつもの捏造記事にのせられるとか恥ずかしいなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:01▼返信
こいつ以外の千葉県民 「帰ってくんじゃねーよ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:12▼返信
「不要不急」言ってんだから通勤は不要ではないし急を要するでしょ。でもまぁ、千葉県民からすれば毎日東京で働いて千葉に帰ってくるなんてウィルスのピストン輸送やめてホテルに留まって貰いたいかもしれんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:22▼返信
会社のそばのホテルに泊まってそっから歩いて通勤するって事だろ?
電車乗るよりリスク低いじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:46▼返信
家に帰らないってことはスーツを着回すってことだぞ。
コロナが蔓延してる時に。自宅に消毒用アルコールは有っても
ホテルの部屋にスーツの消毒用アルコールなんて無い。
寝る場所と風呂さえ有れば良いとかいう問題ではない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:48▼返信
平常時じゃないんだからいい加減に疫病が蔓延してるって
意識に切り替えろ。ホテルで寝れれば良いとかじゃねーんだよ。
ウィルスから見を守らなくてはいけない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 09:35▼返信
どうせ毎営業日東京に来ないと生活できないんだから居たら良いじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 09:58▼返信
通勤電車に乗るくらいなら泊まった方がいいね
コンビニ以外外出を控えてランドリーサービスあるだろうから
経費で使えばいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 10:02▼返信
>>27
ぶっちゃけ千葉の方がヤバいだろ
成田空港あるし感染地から帰国させた92人検査しないまま野に放つし
知事は馬鹿だし千葉こそロックダウンしてほしいわ
千葉産の製品は買うの避けるくらいしか対策できない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 10:38▼返信
地元の企業に勤めろよ
東京資本の大手企業ばかりみず、地元の中小企業で働けばいいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 10:42▼返信
命あってのモノだね。感染が拡大すればどうせ会社潰れるし、何より社員の安全を第一に考えない会社が存続できるとは思えない。

50まで勤めあげてこんなくだらないことで死ぬくらいなら、さっさとやめた方が身のため。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 10:43▼返信
ヨーロッパでも国境を跨いで仕事してる人が居るから大変らしいね
封鎖されたときに職場の方に居ないと収入が無くなってしまう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 11:23▼返信
これ当然ホテルの用意は会社がするんだよね?
ビジネスホテルは宿泊客が密集するだろうから感染の3密ができやすいと思うんだが
会社の指示で感染したら労働災害だよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 11:45▼返信
「通勤はしゃーなしやろ」じゃねえよ
通勤が一番のリスクだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 11:54▼返信
企業幹部 「私の給料が最重要。そのために死をも厭わぬ働きを期待する」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:26▼返信
>>3
目糞鼻くそw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:50▼返信
これ実行したらバイク便がパンクするな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:47▼返信
これで千葉にも広がって、都市封鎖して会社に行けなくなるってオチ?
馬鹿みたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:58▼返信
宿泊代だすような会社は商売繁盛してる良い会社じゃないか。
ロックダウンしても自分でなんとかしろという会社より全然マシだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 17:16▼返信
外国人セレブ向けと開発されたニセコの新興リゾートがぱったり売れなくなったんだ
後生大事に抱え込んだ都内高級住宅なんぞパニック売りが横行する中で売れる訳ないだろ?
社長さん夜逃げするなら今のうちでは

直近のコメント数ランキング

traq