5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353771000.html

記事によると
・今年5月の電気料金は、大手電力会社10社すべてが値上げすることになった。
・これは、火力発電の燃料となる天然ガスなどの輸入価格は下がったものの、太陽光や風力などの再生可能エネルギーで発電された電気を大手電力会社が買い取る制度に基づいて電気料金に上乗せされる負担額が今年5月から上昇するため。
・前の月と比べた値上げ幅は、使用量が平均的な家庭で、
▽北海道電力が30円、
▽東京電力が20円、
▽北陸電力と沖縄電力が15円、
▽四国電力が13円、
▽東北電力と中国電力が7円、
▽九州電力が3円、
▽関西電力が2円、
▽中部電力が1円
となる。
この記事への反応
・殺しに来てるな。
・この状況で電気料金値上げするんじゃね一まじかよ ('、3_ヽ)_
・このタイミングで電気代が上がる?私たちの血税使って牛とか魚とか買いに走ってる場合なのかなぁ?まずは電気、水道などの生活インフラへの補助じゃないの?
・ゴメン ちょっと理解が追い付かない
・野党さんよ、こういうのをやめさせてくれないか?関電があんな事やってんのに。昭恵夫人がメシ食いに出掛けてたくらいどうでもいいからさ。
・今この時に? 何考えてるんだ。
・クソすぎてワラタ
・ライフラインなのに消費税10%にしておいて、更に上げるってか💢
・えっ😲? 真面目に言ってんの? すごい神経してんのね!
・こういうのこそ自粛しろよ。
5月だけ?
そこまで大きい値段ではないけど、このタイミングで値上げするかね・・・
そこまで大きい値段ではないけど、このタイミングで値上げするかね・・・
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.27スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

インフラを使って攻撃するのは常套手段
別の電力会社にするぞ、そんな舐め腐ってると。
どこの会社も原発の放射能関連でやらかしたニュースばっかりだぞ最近
普通の感覚ならこっちじゃね?
力ですべてを奪い尽くそう、それこそが純粋なる正義だ
原発止められても値上げすればOKwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この国って「値上げや税金に関してだけは行動が超素早い」くせに
給付金やら減税に関してはクッッッッソ遅い ゴミみたいな後進国の日本だってわかったろ?
黙れ
安倍総理が原油を生み出してるわけじゃねーだろ
どこが資本主義やねん
電気会社相当やばいのか
反対派は文句を言うなよ?
やばいわけないだろ
文句言われようがノーダメだからだよ
他の会社と違って国とズブズブの関係だからな
スーパー幼稚園児 スーパー小学生 スーパー中学生 スーパー高校生
幼稚園児の科学的根拠 小学生の科学的根拠
中学生の科学的根拠 高校生の科学的根拠
スーパー幼稚園児の科学的根拠 スーパー小学生の科学的根拠
スーパー中学生の科学的根拠 スーパー高校生の科学的根拠
反原発だけ電気料多めに払う法律はよ
それが数十円増えるのは別にどうってことない
問題はその薄く広く集めた金がどこにいってるかだ
この人達のおかげで電気使えてるんだしコロナウィルスで大変なんだから
そこら辺考えろよゴミども、これを批判してる奴は日本人じゃないぞ
辞任しろおおおおおおおおおおお
コストかければかけるだけ儲かるくそシステム
日本で電気代が安くなることはないよ
スーパー体制 スーパー体制づくり スーパーワンマン体制 スーパー反体制
体制の科学的根拠 体制づくりの科学的根拠
ワンマン体制の科学的根拠 反体制の科学的根拠
スーパー体制の科学的根拠 スーパー体制づくりの科学的根拠
スーパーワンマン体制の科学的根拠 スーパー反体制の科学的根拠
スーパー社会体制 スーパー資本体制 スーパー団体体制 スーパー個人体制
社会体制の科学的根拠 資本体制の科学的根拠
団体体制の科学的根拠 個人体制の科学的根拠
スーパー社会体制の科学的根拠 スーパー資本体制の科学的根拠
スーパー団体体制の科学的根拠 スーパー個人体制の科学的根拠
よく金取れるな
無償奉仕しろよ非国民犯罪企業
はよ上げとこって感じじゃない
スーパー社会生活 スーパー資本生活 スーパー団体生活 スーパー個人生活
社会生活の科学的根拠 資本生活の科学的根拠
団体生活の科学的根拠 個人生活の科学的根拠
スーパー社会生活の科学的根拠 スーパー資本生活の科学的根拠
スーパー団体生活の科学的根拠 スーパー個人生活の科学的根拠
スーパー社会の窓 スーパー資本の窓 スーパー団体の窓 スーパー個人の窓
社会の窓の科学的根拠 資本の窓の科学的根拠
団体の窓の科学的根拠 個人の窓の科学的根拠
スーパー社会の窓の科学的根拠 スーパー資本の窓の科学的根拠
スーパー団体の窓の科学的根拠 スーパー個人の窓の科学的根拠
老害「ピキピキ!!」
スーパー社会のルール スーパー資本のルール スーパー団体のルール スーパー個人のルール
社会のルールの科学的根拠 資本のルールの科学的根拠
団体のルールの科学的根拠 個人のルールの科学的根拠
スーパー社会のルールの科学的根拠 スーパー資本のルールの科学的根拠
スーパー団体のルールの科学的根拠 スーパー個人のルールの科学的根拠
スーパー社会の問題 スーパー資本の問題 スーパー団体の問題 スーパー個人の問題
社会の問題の科学的根拠 資本の問題の科学的根拠
団体の問題の科学的根拠 個人の問題の科学的根拠
スーパー社会の問題の科学的根拠 スーパー資本の問題の科学的根拠
スーパー団体の問題の科学的根拠 スーパー個人の問題の科学的根拠
それなら俺が代わりに10年分払ってやるよ
口座番号と住所教えろや
そこから出せよ
船で油を中東からせっせと運ばないといけないしな。
お前等のお望み通り原発止めてるんだから甘受しろ
原発動かせ派は好きなだけブー垂れてええぞ
再生可能エネルギー…太陽光発電の買取やめればいいのに
燃料費下って値下げしてることもあるしな、ちなみに去年な
【政治】菅元首相「負の遺産」2年で崩壊 経産省、再生エネ固定価格見直し発表 ~ 反実仮想
これ民主が政権時代に作った太陽光発電の買い取り事業が原因なんだけど
半年ごとで見直しだっけ?
ガソリンなんかは毎日価格変動してるけど。
ってこの程度でどうこう言ってる奴は車持てないか。
石油発電の割合は10%もないからそこまで下がらないぞ
廃炉しない限り原発はそこにあるんだから使わないほうが損だろ
あっ、貧乏だから海外行った事ないかなー?
普段稼いでる奴こそ今は身を削ってでも国を国民を守るべき立場だぞ
大いなる力を持つものは相応の責任を伴う
それが出来ないこいつらはカス
そんなに払えないと思ったら直ちに役所に行って電力料金の減免申請をしましょう
申請しなければ全額が直ちに、負担の対象です
なぜ関係ない家庭から徴収する必要が…?
1円だろうが2円だろうが、世界各国で補助金云々やってる最中ライフラインの値上げ決定とか正気の沙汰じゃねえだろ
しかも一般家庭でこの金額だからな
家電量販店とか大型ショッピングモールは電気代だけで毎月数千万軽く飛んでくから
値上がり分だけでも相当痛いぞ
皆外出控えてるからただでさえ相当な赤字だろうし、普通にヤバイと思う
こんなん庶民殺しに来てるじゃねぇかよ
日本は補助金どころかよりむしり取っていくスタイル
テレビで映らないチャンネルがあるんでケーブルテレビでいいかと思いきや、よく読めば録画機は専用だし、30万掛かるが今なら無料とか言ってた工事は基本5000円ぐらいのものだし、とにかく酷かったんで即クーリングオフの電話を入れたった
以下はコメントに対して。
・値上げ値下がりは大手各社の旧来の電気料金プラン(従量電灯B)でのモデル電気料金上の試算だが、むしろこの旧来のプランは完全自由化後の電気料金の高騰による消費者の不利益を防ぐための、あと数年で終了する時限的な措置。・現在の大手電力会社は、高度に安定かつ安全が求められる送配電事業を除いて総括原価方式ではない。つまり、自由競争。・大手各社は、電気料金の支払いを一定期間猶予する措置を発表している。
なんだろうね、レベルが低すぎて。
一度許すと調子に乗るから
ここで叩いておかないと
送電網につなげてない太陽電池パネルに補助金を与えてるだけで発電してないもの
未だに主要電力は火力だよ
国も電力会社も何がしたいのかさっぱり分からん!
大体政府が口出ししないところはべったりな関係ってパターン
国民なんて養分にしか思ってないぞ
国と電力会社が何がしたいのか分からんだって?
そりゃあ、汚職でしょw
地熱発電の有望地は大体国定公園の中にあるんだけど、多くは温泉地も近隣にあったりするので、地元住民の反対も強いことも大きいですね。
電力会社側としては、コスト的にペイできるのであれば増やしたい思いはあると思いますね。太陽光とちがって夜間も発電できるので、稼働率が高く供給量が読みやすいので。
サウジの増産で原油価格が暴落しているうえ、LNGもドバイ原油に連動していることが多いから、三ヶ月〜五ヶ月後の燃料費調整でかなり値下げされるで(今月の水準よりね)
いい加減に中東は難民を自国で養う事を覚えやがれってんだ
電気代を上げるって
家で電気を使うなってことかよ
いつの間にか10%取られてる訳解んない費用もあるしさ?
えっ相続税って戦時下で臨時的に作ったもんだったのか!? 当然払わせられるものだとばかり思ってた・・・
高速道路も無料になる名目がずっと金取ってるし、クソ集金構造が多過ぎるね
なお、“疫病対策税”と名前を変えて終息後も永続的に税金は取り続ける模様
追求したら暗殺されるだろう
先々は東電除いて一株で年に50円の配当になると証券会社は予測してます。
ま、ギャンブルですがね、
五輪ですら延期したのに
30円以下の値上げで文句爆発するほうもどうかしてる
まあ政府が政府なら値上げ自粛要請を出してくれるんじゃね
すべては民主党のせい
所詮下級国民は上級様を肥やすための養分やでw
文句ある奴は海外へ移住すればええんやでwww
そんなに文句あるなら電力会社に入社すればよかったのに。
値上げできる利権で安泰なんでしょ?
自分の給料は値上げしてくれ!と言いつつ他は値下げしろとはいい身分だね!
推奨してた馬鹿どこいった?
どうやっても政治家と電力会社の癒着で死ぬことはないんやねって
やめてほしいわ。
値下げの間違いだろうが!!
そしたら支持率上がるぞ?マジで
悔しかったら、電験とって自分で発電所でも作れ
太陽光の買取なんて今ゴミみたいな値段だぞ
タイミング考えてろよクソ。
原発止まってるししゃーないやろ
この時期とか最早関係ない
再生エネルギーを必要以上に割高で電力会社が買い取り、それを電気料金に乗せていいよって制度を作ったのは「民主党」なんですがね
自民党は「必要以上」部分をサゲに来てるけど、孫とか既得権益者の壁に阻まれて上手くいってない
その上8月から順次原発も止るしね
これからさらに値上がっていくよ
インフラさんは好き放題できて羨ましいですわね
あとくそNHK
なわけ無いじゃん
値上がり理由は自分達が作った制度が原因なんだから
こっからまだまだ値上げ来るよー
あとガスとかもかなり値上げされとる
原発は40年で廃止って福島県出身の自民党議員たちが野党時代に提案して民主党に受け入れさせた制度が原因なんだよ
この40年廃止制度で、改修するだけ無駄と判断して電力会社は次々と廃炉にしまくってる
ちなみに規制当局は40年廃止制度に科学的根拠はなく、国会の政治判断で決まっただけと答弁してる
自民党が作った制度だから自民党も直せないという
アホが政治家をやるとこういうことになる典型
新潟県が反対している柏崎原発と福島県が強制的に廃止させた福島第二原発が普通に稼動していたら、賠償金の支払いはもっとスムーズに進んでいたといわれている
1台動かしたら毎年500億円の利益になるとかなんとかで、柏崎と福島第二をあわせると10台あるらしいから、10年動かせば5兆円の利益で、損害賠償費用はむしろボーナスつけて出せたぐらい
しかもkwhあたり1~30円じゃなくて300kwhあたり1~30円だろ。
1kWhの従量料金が20円位だから値上げされて困るような貧困層は0.03%節電すればすぐ取り返せるぞ。
再生可能エネルギーを導入したのは野党民主党だろうに
とにかく金に汚い。
金のためならどんな汚い事でもする。
こいつらマジで仕事人に始末してもらうしかねーんじゃねーの?
やたら法に守られてやがるし。
こういう事の為に国からの補償があるんだろ?
はい和牛
5月だけ電気止めてもらってアウトドアテント生活とか車中泊してみるのもいいかもしれないな。
再生可能エネルギーとか辞めちまえよ
この国は終わってる。
いざ電気料金上がるとなったら騒ぎだして草
関電とか送発電分離も影響してそうね
ほんと声の大きいバカのせいで大迷惑だよ
経営陣は見かけ上給料削減して世間へは値上げ要求
退職後に削減分を補填してもらってウハウハ
腐りきってるわ
おまえらデモの一つも起こさないし現状の生活で大変満足してるというのが御上さんの見解ですんで
どこかでこんな言い方されてるの?
Twitter民みたいに勝手に言葉を作って煽らない方がいいですよ。はちまさん。
野党が発案してよ、仕事してよ
じゃあなんも言えんわ
相変わらず地域独占で腐りきってる業界
一般家庭にはどうでもいいレベル
ここで騒いでるのは業者の人なのだろうか
だいたい野党にどうにかしろって
再生可能エネルギーの買取価格大幅に引き上げたのは民主党政権でしょうに
今回のコロナで大企業の電力需要がなくなったので庶民に負担させようという魂胆
俗に言う「取りやすいところから取る」という安直行動
自民党は何してるんだよ
燃料費調整は三ヶ月前の燃料費が反映されるというタイムラグがあるので、今原油が安くなってもすぐに反映されるわけではないからね
毎月発表される財務省貿易統計から、原油・LNG・石炭の遡って五ヶ月前から三ヶ月前までの三ヶ月分を平均するのよ
今の原油安が反映されるのはシステム上三ヶ月後
まず第一に、燃料費調整は再エネ賦課金もシステム的に上下するもので、電力会社が恣意性を持って行なっている値上げではない
そして電力会社にとっては、使用料の多い大企業や大工場は値引きしまくってめちゃめちゃ薄利。(電力小売自由化で価格競争になっているため、赤ギリギリなど)
再エネはマジでゴミ。さっさと原子力発電所を全面稼働して再生可能エネルギー賦課金を辞めたほうが良い。
産油国がどっちの体力が先にきれるかのチキンレースをする逆オイルショック状態なのに
これで利益爆上げとかしたら殴りに行くぞ
燃料費調整は三ヶ月前の燃料費が反映されるというタイムラグがあるので、今原油が安くなってもすぐに反映されるわけではないので
毎月発表される財務省貿易統計から、原油・LNG・石炭の遡って五ヶ月前から三ヶ月前までの三ヶ月分を平均するんですよ
今の原油安が反映されるのはシステム上三ヶ月後
なるほどですね
原油先物価格が60ドル⇒20ドルみたいな下がり方してるので3か月後が楽しみですね
石油価格の下落?
何それ?
火力一本槍とか実にふざけた電力需給を体系化できたんだろうけど
新型コロナが重厚長大な造船業や鉄鋼業を根こそぎ破壊・寸断してるのに
描いてたシナリオが破綻しても本当に計画通りに行動するのか?
軌道修正する余地はない!とか上層部は何も考えてないの?大丈夫かホント
国民が余分に払ったお金が戻ってくるだけなのでは?
値上がりしてる時は価格に反映されるけど、値下がりしてる時は
エコエネルギーみたいな無駄事業や天下り費用を添加して値上げするチャンスになるだけなんやぞ。