• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









メディア・twitter民「カップ麺の買い占め問題について~」
イオン「へい、おまち!」

イオン公国かよ。
イオン驚異のメカニズムかよ。


EUD-VjFUMAAcZKU


EUD-XGrU8AAr6_Q


EUD-Zf2UwAEizb3





この記事への反応



ジークイオン ジークイオン ジークイオン

イオンより日清食品が凄い

特定の商品の買い占めが始まると、何をおいてもその商品を大量入荷する、それが我が国です(某イ○ン勤務です^^;)

イオン公国を名乗り日本政府に対し独立戦争を挑んできた。開戦から一週間人口は半減した。

田舎の数々の商店街を駆逐してきたイオン様やぞ。
物量勝負なら得意分野や。、


イオン「敗北を知りたい」

トイレットペーパーもだけど、
AEONさんの「これだけ持ってますけど、何か?」感がハンパ無いwwww


「こんなこともあろうかと」日清食品は増産していたそうですから、カップヌードルだらけになるところまでは想定内じゃ?!あそこには真田さんでもいるのか?!

物流網に対して力がある所はこういう時にやはり強い。

戦いは数だよアニキ



圧倒的じゃないか



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:26▼返信
無敵艦隊現る!ドドーン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:27▼返信
いや、マスクが無いねん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:28▼返信
辛ラーメンを食べるとコロナに打ち勝つことができる
みなさんも食べましょう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:28▼返信
中国の売国奴テレビ局が混乱を煽って
売国奴イオンが売っているだけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:28▼返信
どっちもクソ中国の工作員
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:28▼返信
絶対にグルやろこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:28▼返信
イオン公国 バンザーイ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:29▼返信
そりゃ店頭のものがなくなったから大量に倉庫から送ったらこうなるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:29▼返信
テンポじゃなくて通販に置いてくれや

コロナ対策ってそういうことやぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:29▼返信
つおい:;(∩´﹏`∩);:
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:29▼返信
日清って災害に備えて常に備蓄してるんだっけ
こういうとき強いよな
12.投稿日:2020年03月28日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
※3
普通に売れ残ってる近所のスーパーで
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
土日の外出自粛程度で買いだめする意味
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
うぜーな、カップ麺なんかどうでもいいんだよ

マスクならべてみろや、ゴミどもが
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
イオンの倉庫をメディアに公開、ってニュースでやってたよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
取り敢えず100個も買えば充分か…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
マスクならべてみろや、カスどもが
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
買い占めが起きてるのは、イオンとかかっぺ御用達スーパーの話じゃねーからクソかっぺwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:30▼返信
結果wwwwwwww
21.投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
イオン「やれ」
メディア「はい」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
はい買い占めに走った奴ら馬鹿~
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
トイペの時に迷惑かけられたから先手打ったかw
わざわざ品切れ商品を作ろうとしてるマスゴミはほんと害悪だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
在庫はいっぱいあるって言ってたからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
またデマかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
ダイソーの袋ラーメンを電子レンジで
作れる容器が便利でいいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:31▼返信
こういうときのイオン本当に強いな
メディア煽り倒せるとか並の企業じゃ報復怖くてできん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:32▼返信
お前ら何回転売ヤーに騙されんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:32▼返信
ノンフライ麺安くしろ
ニュータッチのラーメン旨い
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:32▼返信
田舎最強って都民煽ってるだけじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:32▼返信
マスコミがインフォデミックス起こしてんじゃね?
33.投稿日:2020年03月28日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:33▼返信
イオンとジオンを掛けてるんだろうけどさ
物量勝負は連邦だからww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:33▼返信
コンビニですらほとんど在庫減ってないんだから買占めではなく買いだめ程度だろ
36.投稿日:2020年03月28日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:33▼返信
118円って安いな
おれんとこ140円オーバーがほとんどだったのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:34▼返信
倉庫には大量にあるからな
店の棚買い占められても次の日にはどんどん入ってくるだけだからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:34▼返信
こいつ千葉在住じゃん
これが東京って証拠は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:35▼返信
優性人類生存説イオン
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:35▼返信
戦後すぐじゃないんだからさ・・・
無くなるわけないやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:35▼返信
イオンが買い占めてるだけ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:35▼返信
知らなかったの?
イオンがこの世の小売の頂点にいること。。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:35▼返信
>>37
俺んとこ125円…
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:35▼返信
ある意味、イオンも買い占めに走ってるだけのような。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:36▼返信
やっぱり電通とイオンつながってない?
tvで煽って買い占めさせて大量に仕入れて売る、イオンだけ品そろいすぎるんよ、
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:36▼返信
※33
すき
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:36▼返信
買い占めがーとか言ってたやついたが、今日普通に食料あったぞw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:36▼返信
イオン近所にねえよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:36▼返信
118円でポイント15ってスゲー安いな
近所は特売で128円だから羨ましい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
>>45
イオンは騒動の前から持ってるんだから
ある意味において買い占めだ!って意味不明だな
日清に見越してしても事前にストックしまくってるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
※13
売れ残ってはいても、売られてない店はないんだよな〜
袋数が少ないのに高いし、辛すぎて子供は食べれない
ティッシュ不足の時に、鼻セレブは売れ残ったのと一緒でしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
マスゴミが悪い
わざわざ無い店を探して品薄詐欺の報道をしすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
>>7
(イオンの息子に嵌められて)「イオン公国に栄光あれー!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
イオンは売上高8兆円で売上だけでいったら日立製作所とかパナソニックだならな
セブンイレブンとイトーヨーカドーを運営してる7&iより上だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
>>1
この圧倒的な対応力
地方の商店街は潰されて当然
57.投稿日:2020年03月28日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:38▼返信
問題はいつまで在庫が持つかだわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:38▼返信
物流センターにしこたまあるんだろうなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:39▼返信
トラックの運転手はブラック
イオンもブラック
提灯記事書くやつらも
あっ!察し
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:39▼返信
>>13
近所のライフ辛ラーメンすら無くなってて、いよいよやな、、、って思ったわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:39▼返信
東京じゃないイオンなんてどこもこんな感じやぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:39▼返信
いい事を教えてあげよう、どんな店でも品出しした直後には商品はあるんだぜ!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:39▼返信
イオンが誇る巨大倉庫に何ヶ月分もあるんだろうなぁ
物流の王だから出来る技よな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:40▼返信
こんな戦後未曾有の出来事が起きてる時は何が起こるか分からん。だから俺は安心を買う。マスクが売り切れる事だって最初みんな予想してた居なかったろうに…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:40▼返信
こんなもの食べてたら免疫力落ちるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:40▼返信
ジークイオン。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:40▼返信
マスクは仕方ないかもしれんがトイレットペーパーなどの品薄は品薄だ売り切れだと流したマスゴミの報道が悪い
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:41▼返信
※68
でもトイレットペーパーもティッシュもキッチンペーパーも実際売ってないじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:41▼返信
袋ラーメンでもええやろ

強火で茹でなければならない印象があるが、
ケトルの湯でも大丈夫だった

袋ラーメンは盲点なのか、売り切れが少ない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:41▼返信
カップラーメンとか機械でバンバン作れるんだからそりゃそうだろ
おまけに保存効くから在庫も潤沢だろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:42▼返信
マスゴミはこんな非常事態でも、ほんとゴミ報道しかしねぇな。
全員コロナに感染して死ねや。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:42▼返信
出前とれ出前
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:43▼返信
いつもイオンだけ異常
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:43▼返信
ノンフライ麺でなきゃ食えない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:44▼返信
>>68
マスクは国内生産量が1週間で1億枚
これは花粉症の時期を含む例年の消費量と同じ
それに対してコロナでマスク需要が1週間で4億枚にまで膨らんだから仕方がない
カップ麺と違ってマスクはみんな毎日使うしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:44▼返信
トイレットペーパーと同じく消費量が増えるわけじゃないからな
今買いだめされた分あとで在庫がタブつくだろうから、その時に投げ売り価格で買うのが吉
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:44▼返信
具多が一番うまかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:44▼返信
そんでイオンから立憲の資金源になる、と
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:44▼返信
運送会社「ヒィィィィィまたイオンから無茶な量は頼まれたンゴ😱コロナの前に過労死してしまうンゴ😭
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:45▼返信
>>3
チョ.ンみたいなキ千ガイになるから断るw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:45▼返信
『我々は新型コロナウィルスの蔓延を許してしまった・・しかしコレは敗北なのか? 否! 始まりなのだ!中米にくらべ小さい国力である我が国がコレまで持ちこたえたのは何故か! 我が国の予防対策が正しいからだ! 立てよ国民!!!!!! ジーーーーーーーーク イオン!!!!!!!!!』
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:46▼返信
ジーク イオン!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:46▼返信
大日意識 月意識 地球意識 聖アントニオス
スーパー大日意識 スーパー月意識 スーパー地球意識 スーパー聖アントニオス
大日意識の科学的根拠 月意識の科学的根拠
地球意識の科学的根拠 聖アントニオスの科学的根拠
スーパー大日意識の科学的根拠 スーパー月意識の科学的根拠
スーパー地球意識の科学的根拠 スーパー聖アントニオスの科学的根拠
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:46▼返信
とりあえず、
こもれよ、国民。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:46▼返信
ラ王しか口が受け付けないんで(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:46▼返信
>>69
トイレットペーパーとかテッシュは既にスーパーで普通に売ってるだろwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:47▼返信
7&Iも戦えるんだろうな!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:47▼返信
圧倒的な力の差を見せつけていくスタイル
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:47▼返信
イオンの巨大空母 にはイオン軍の戦力がまだ十分にある
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:49▼返信
イオンのステマ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:49▼返信
プライベートブランド作る余裕が有るくらいメーカーは製造能力に余裕がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:50▼返信
メーカーもイオンには逆らえんしな
都道府県知事の指示は無視出来ても
イオンの命令は無視できん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:50▼返信
>>70
実はチキンラーメンも30袋くらい買ったw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:51▼返信
お前ら二日間の自粛でどんだけカップラーメン食う気よ、と正直引いた
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:51▼返信
イオン、

昨日はテレビ局に巨大倉庫を公開してたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:52▼返信
森田抜作「立てよ県民よ!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:52▼返信
>>3
代わりに味覚と嗅覚と日本人の誇りを失うがよろしいか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:52▼返信
こんなもんマスゴミが悲壮感あおってるだけだろ
今日買い物行ったら普通に商品あったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:52▼返信
118円は高いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:52▼返信
結局木金の短時間だけだったね
マスク以外はどこ行っても普通に何でも買えるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:53▼返信
ありがとうイオン
全部、買います↑
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:53▼返信
そりゃ製造が追い付いていない状態とかじゃないんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:53▼返信
イオンの圧倒的勝利。
105.投稿日:2020年03月28日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:53▼返信
今回は場所をとるカップ麺じゃなく袋麺だから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:55▼返信
買うと負ける気がする。
108.投稿日:2020年03月28日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:55▼返信
やるやんけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:56▼返信
イオンが買い占めてるのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:57▼返信
>>102
1200個以上はあるから
全部買うのも大変そうだなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:58▼返信
売れると思った商品の棚を増やすのは当たり前だと思います
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:58▼返信
俺の主食がこんなに……!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:00▼返信
カップ麺はお湯が必要だからサバ缶がいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:01▼返信
国内に工場があると安心
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:03▼返信
カップ麺とか塩分多いしあまりよくないと思うんだけどなあ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:03▼返信
実店舗だけじゃなくてネットスーパーでも売ってくれw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:04▼返信
>>116
健康面を考えたらラーメン自体を食わんだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:05▼返信
ちょうど昨日買ってきた
よりどり3個で幾らだったからつい…
3個買うと118円よりちょっと安くなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:05▼返信
民間は優秀だなぁ
本来なら政府主導で対策するもんなんだけどね
政治家と官僚に無能しか居ないのがよく解る
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:06▼返信
大量買いは「箱買い」が基本だから、これを見たら
「ここで買わなくてもいいや」ってなる。
ある意味この売り方が正解なのかも。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:06▼返信
※3
コロナに勝っても食中毒に負けるから論外
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:06▼返信
うちの近所のスーパーは税抜きで146円ぐらいするぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:07▼返信
日清の1工場での1日の生産能力は5万ケースとかだぞ?
いいか?
個じゃなくてケースだぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:08▼返信
メディアがイオンを叩くぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:08▼返信
イオンが買い占めていたんだね
127.投稿日:2020年03月28日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:10▼返信
店撮るの許可取ってるのか?勝手に写真撮るのアウトのはずだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:11▼返信
カップ麺普通に売ってるんだが
買い占められてんのってトンキンだけだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:12▼返信
公安9課のあの人も人の数にはって言ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:13▼返信
イオンをもうけさせてるだけや
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:13▼返信
>>129
未だにトイレットペーパーも売ってないらしいからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:15▼返信
>>56
ぶっちゃけ潰すのは構わんが、潰しといて撤退するからたち悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:15▼返信
カップ麺だけで半年は余裕で暮らせるからコロナなんて無問題
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:15▼返信
>>118
自分は油不使用の国産小麦100%有機ラーメンを食べてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:16▼返信
>>129
未だにトイレットペーパーも売ってないらしいからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:16▼返信
転売する為にカップ麺を品薄という事にしたがってる連中が居るんだろう
138.投稿日:2020年03月28日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:17▼返信
118円は安いな
近所のドラッグストアでもそんなに安くねえぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:18▼返信
何でカップ麺買うの?こういう時くらい米買えばいいのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:21▼返信
カップ麺はある
無いのは袋麺
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:21▼返信
買い占められることはないけれど、ものすごい量が売れているのは確か。
小売りのコロナ特需はマジでヤバイ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:22▼返信
地方の店を潰しまくって増長して来たから複雑な気分なんだが
PBは韓国や中国産が多いし
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:22▼返信
圧倒的じゃないか我が軍は(負けフラグ)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:24▼返信
イオンがこれやると買占めが納まるんだよねww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:25▼返信
どうせ辛ラーメンだけが売れ残るんでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:28▼返信
買い占め馬鹿が一時のドヤ顔の為に、必死なってる様が無様だよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:31▼返信
米とか味噌のほうが重要だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:31▼返信
イオンが地方の店を潰した後に撤退すると不毛の大地になるんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:31▼返信
日清つえーww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:33▼返信
買い占めているのはイオンだった(混乱)
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:33▼返信
※149
ワイの地元まさにそれww
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:39▼返信
かぷめんの
飽和攻撃怖い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:39▼返信
流石はデストロイヤー
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:43▼返信

今日もう大体復活してたぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:45▼返信
テレビは自分たちが撮りたい絵面を作るために煽るから、本当にタチ悪い
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:46▼返信
日清は2月の時点で増産体制に入ってるぞ
余りまくることになってほしいけど
どうなるやら
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:46▼返信
問題はいつまで在庫が持つかだわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:50▼返信
w使い出して何年経つん?
もうそろそろ次の考えてや
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:50▼返信
イオンで買い物してるネトウヨがいたら草生える
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:54▼返信
10年は戦えそう。ww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 20:58▼返信
あらお安い
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:01▼返信
マスクはどこのイオンの店行っても全然売ってないけどね
そんなにマスクって作るの難しいのかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:03▼返信
※2カップ麺食って耐えろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:03▼返信
そこそこ安い
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:05▼返信
買えよ転売屋www
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:12▼返信
メーカーもスーパーも売り切れてもすぐ入るからって言ってるのに必死になって品切れした棚を探し回るテレビ局が悪い。煽ってるだけじゃないか。

あれだろ、マスゴミの中の在日連中が、世界で日本では買い占めが起きていない民度が高いとか報道されたから、それを覆そうと必死なんだろ。なんなんだコイツら本当。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:13▼返信
大和田常務「買えるもんなら買ってみなっ」
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:13▼返信
棚にあんまりないから焦って買いたくなるのであって
腐るほどあったら購入欲は消える
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:14▼返信
マスク買っても買った人はそのマスク触ったら意味ないやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:17▼返信
トップバリュとかでマスクもなんとかしてくれないかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:17▼返信
イオンちゃん本気を出しちまったか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:18▼返信
確かにどうしようもなくなってもイオンには何かしらある
プライベートブランドは買うつもりないが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:19▼返信
で、マスクはいつ入荷するの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:19▼返信
というか買い占めしても結局自粛しねえじゃん都民は
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:20▼返信
イオンが買い占め
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:21▼返信
マスクもこうであってほしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:21▼返信
イオンのこのノリは嫌いじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:24▼返信
元イオン社員だが、ここでトップバリュ製品を並べないあたりは成長したと思う。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:28▼返信
イオンって正直いいイメージなかったけど、この緊急事態にこの対応は好きにならざるを得ない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:32▼返信
イオンRDCにはきっとなんでもある
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:35▼返信
おひとり様1つまで
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:39▼返信
さすが日本一のスーパーやね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:42▼返信
独自の物流ルート+超巨大な在庫センターがあるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:45▼返信
トイレットペーパーデマの時もそうだけど
買えるもんなら買ってみろみたいな陳列好き
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:46▼返信
>>163
元々の生産ラインが少ない
少ないっつっても平時なら十分過ぎるくらいには作ってたけど日本国民が一斉に買い求めて転売や備蓄までしようと買い占め続けるのでどう足掻いても足りない
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:47▼返信
カレー味買い占めたい
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:50▼返信
反日スーパーきっしょ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:51▼返信
※183

さすが日本一反日のスーパーだね!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:53▼返信
ほかのところに無いのにイオンだけあるってのは問屋からの流通を優先してぶんどってるだけちゃうんか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:54▼返信
※33

はちまの書きこバイトは米にパターンあるからすぐわかるわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:57▼返信
正直あんまり食べたくはない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:57▼返信
イオン公国に栄光あれー
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:06▼返信
災害時にコスパ最悪のカップ麺を買ってる奴はアホだと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:07▼返信
店頭にはあるんだな
イオンのネットスーパーは軒並み売り切れだったから通販分の在庫を店舗に回したんだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:14▼返信
メディアは棚ガラガラの店を探したがってるからね
周りのスーパードラッグストアそんな店舗1つもないし煽るだけの無責任な奴らだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:24▼返信
やったぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:26▼返信
マスクも「へい、おまち!」おなしゃす!
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:32▼返信
その調子でマスクも頼むよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:40▼返信
イオンがこんな事するから他のスーパーに供給が行かないんだろ
トイレットペーパーの時もそう
孫正義がマスクを集めるのもそう
買占めと変わらんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:41▼返信
在庫の数、コストコの比じゃないからな。
マスコミも相手が悪かったw

かといって、個人経営の小さいスーパーでも説得力無いしねw

変に視聴率に拘らず真実を報道してくださいw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:45▼返信
全種買ってこ♪
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:03▼返信
>>200
供給が間に合わないのは物流の問題だぞ
トラックもドライバーも無限じゃ無いんだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:21▼返信
ジークイオン ジークイオン ジークイオン
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:27▼返信
都内スーパーの店員だけど物流が止まったわけじゃないから深夜にトラックで大量に商品は入ってくるよ
震災の時は茨城の配送センターが被害受けて流通が止まったから品物が来なかったけど今回は毎日来る ただいつもの1.5倍くらい来るから品出しがしんどすぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:29▼返信
まあ韓国イオンには行かないんですがね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:30▼返信
※200
こいつらテロリストと変わらんからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:33▼返信
マスコミは無責任に売り切れ報道をして買い占めを扇動してる
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:35▼返信
そもそも麺類も米も備蓄しておけとあれほど
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:40▼返信
ドンキもすげえなと思った
昨日行ったら店員がめっちゃ品出ししてたけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:51▼返信
どこのイオンかによるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:57▼返信
イオンつえー
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 23:59▼返信
怖いのは物流が止まったときなんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:11▼返信
オカラッシーのおかげだぞ感謝しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:15▼返信
すまん冷静に
割りばし足りる?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:24▼返信
強気価格w
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:25▼返信
これで高値で売ってたら糞やけど税込130円なら安くてええやん。イオンやるな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:46▼返信
商店街の中にある小さいスーパーとかで品切れがああああってメディアは煽ってるけど
普通に大型スーパー行けば毎日パンパンに品出しされてるのにどこで焦ってんだコイツラは
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:47▼返信
※217
ネット販売の値段釣り上げと同レベルで見てるとかマジ?
実店舗で定価以上で売りになんか出してたら大問題だぞ?????
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:57▼返信
都内のイオンはマスク以外なら何でも売ってる感じ
午前中に行くのが一番いいかも?
千葉民や神奈川民が車でたくさん買いに来てる
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:58▼返信
※9
通販最強と思ってるようだが
その商品の梱包者がコロナの可能性もあるんだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 01:28▼返信
本当にやる事が汚いというか
223.投稿日:2020年03月29日 01:41▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 02:05▼返信
日清が増産しているのは聞いた
まあ必要にはなるだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 02:08▼返信
トイペの時といいイオンかっけーな見直した
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 02:10▼返信
で、その量で足りたの?売り切れそうでもあるのだが?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 03:56▼返信
ガチでやばくなる時は輸入とか出来なくなった時だろ
日本食料自給率30%しかないんだし
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 06:05▼返信
でもすぐ売り切れて今もまだトイレットペーパー無いじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 09:14▼返信
よく見る光景だが?
何が珍しいの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 10:42▼返信
高いから売れ残ってる定期
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 11:32▼返信
>>228
うちの地元のイオンはトイレットペーパーと5個入り箱ティッシュが山になってる。(有名メーカー品は無いけど)
もちろん、毎日大量買いの客が来てるから減るけどすぐに補充される。
ただ、マスクだけは無い。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 11:37▼返信
>>198
今トップバリュのマスク大量に作ってそう…。
生産地が中国なら、供給は4月20日前後かと…。
233.投稿日:2020年03月29日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 12:01▼返信
カップ麺もトイペも食料品も普通にある田舎民のワイにっこり
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 12:01▼返信
入荷しただけ売れるタイミングなのに、そこそこ安いのがイオン偉いな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 12:59▼返信
こいつらが買い占めるから系列店で発注制限かかるんだよな
発注上限1でどうしろっちゅうんじゃ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 13:05▼返信
食料は捨てるほどある
買い占めてみろ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 13:55▼返信
立憲岡田やぞ?
マスコミと組んで宣伝してるだけや
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 14:28▼返信
>>24
マスゴミはシナの便衣兵だしな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 15:40▼返信
ちょwwwミリバーのマスターww
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 16:35▼返信
トイレットペーパーの8~9割は日本製なわけだが
我が家で使用しているイオンTOPVALUEブランドのトイレットペーパーは中国製で驚いたわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 18:12▼返信
こういう対応力を見ると、地方の商店街を擁護ばかりとはイカんわなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 19:01▼返信
うちのそばのイオンはぎゃくで全くなかったなぁ。。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 20:15▼返信
イオンなくても地方の商店街なんて死んでるけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 22:32▼返信
それよりマスク山積みにしてくれよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月29日 22:33▼返信
>>227
和牛は余っててもう保管庫に入らんらしいで?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月30日 02:27▼返信
イオンが在庫集めまくってるせいで首都圏で品切れしてるんやな。迷惑な話だ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月30日 09:13▼返信
イオンがすごいやら日清がすごいやら言われてるが一番大変な物流は何も触れられないんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 04:01▼返信
※248
物流は何も変わってねえよ。ニートwwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:16▼返信
>>241
イオンのは日本製じゃないよ
あとマレーシアとインドネシアだかもあったはず
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:18▼返信
>>228
トイレットペーパーなんてもうどこでもあるだろ
東京は買い占め起きてるからだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:23▼返信
イオンじゃなくても普通にあるしw
大震災の時は全然だめだったんだここ、自然災害じゃあしょうがないけど。
地元スーパーたちが奮闘して食糧品をかき集めて凌いだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:06▼返信
マスクはよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:12▼返信
えーと、これは以前から準備されてたキャンペーンやで。
たまたま時期が被ったんや。

トイペはメーカーからの依頼で急遽やったキャンペーンで
大日1店舗だけの話やで。
他の店は普通に一人一個やで。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 22:42▼返信
イオン株売ってすまん

直近のコメント数ランキング

traq