“フェイクニュース” 若い世代より中高年が「信じやすい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012355491000.html

記事によると
・国際大学グローバル・コミュニケーション・センターのグループが、日本国内の10代から60代までの6000人を対象に、「電波でムクドリが大量死している」など実際に拡散した9つの「フェイクニュース」に対する反応についてアンケート調査を行った。
・その結果、フェイクニュースを見てうそだと気が付かなかった人を世代別でみると、いずれも平均で60代が最も多く84.4%となり、次いで50代が80.1%となった。
・一方、最も低かったのは40代で74%だった。
・また、メッセージアプリやメールマガジンなどをよく利用する人のほうがツイッターなどのSNSをよく利用する人に比べて、フェイクニュースと気が付かずに拡散しやすい傾向がみられたという
この記事への反応
・ネットの普及が爆発的に拡大した後でネット利用を始めた中高年は、ネットにはデタラメな情報も数多く出回っており、自分の頭で判断しなければならないことを理解出来ていない人が多い。同じ後発組でも、若い世代に比べて適応が出来ていない。
・最低でも74%。フェイクニュースを世の中から駆逐するのは難しそうだ。無論、このニュースがフェイクでオイラが騙されている可能性もある訳で。
・そりゃそうでしょ テレビのいい加減なワイドショーの情報を鵜呑みにしてテレビに踊らされているのだって中高年だってみんな知ってる マスゴミもわかってて世論誘導を今までやってきたわけでしょ?
・20代の時に、20年前の「嘘を嘘と見抜けなければ、(掲示板を使うのは)難しい」と言われた時代のインターネットを使いまくったのが今の40代だから、この結果は順当かと。
・2chその他便所の落書きで鍛えあげられてPCもスマホも黒電話も使える40代を就職氷河期でバッサリ切ったのマジ日本の損失やな。
・そりゃ買い占めに走るのはどの年代が多いかを見ればよくわかるだろ
・相変わらずの呆れたフェイクニュース。中高年が信じちゃうのはTVからのデマ情報だろ。
・信じる信じないはともかく、そこから「あれは誤りではないか」と思えるかどうかじゃないの。年齢ってより学ぶ気があるかどうかの意識の差という気がする
・そりゃ振り込め詐欺のメインターゲットにされるくらいだからね。
・この記事自体がフェイクだったり
やっぱりそうかって思ったけど、一番低い40代でも74%ってことは、どの年代もほとんど大差ないのでは・・・
アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amachazl at 2020.03.28ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 1
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 ウイルス 花粉 2017年モデル ホワイト KC-H50-Wposted with amachazl at 2020.03.28シャープ(SHARP)
売り上げランキング: 3

それが長寿の秘訣じゃ
別に驚くこと何もないだろうに
そら散々朝日や毎日やらに騙されてきてるしな
ワニで騒いでるツイカスの事?
SNSなんかを使い込んで嘘松に慣れてると、まずは疑うようになるものだしな。
アフィに騙されてまとめサイトのデマ記事をネットで喋ってる馬鹿とかYouTubeでも見かける
そういうのはウチらの世代の話ちゃうんかと
学生運動してて勉強まったくしてない知能の低い世代だから。
一応、検討はしていて夏か秋には予定しているらしいけど
パキスタン側は乗り気じゃない
それより農薬や殺虫剤くれって中国に頼んでるみたい
陰謀説が大好きなのは老害
その割には見事に電通に踊らされたよねツイカス
老人は世の中の変化に遅れがちだし、若者は世の中に不慣れな面がある
中年が一番判断力が的確なんだけどなあ、と中年の俺は思った
これ、ネットなんだよなぁwww
要は市場の希望材料残しておかないと本当に大暴落して世界恐慌になるから
ワクチン開発がほぼほぼ無理ゲーなの分かってるのにやらせてる、というか開発してます!ってポージング
SNSや匿名掲示板やまとめサイトのボリューム層って氷河期世代だよ
TVや雑誌も当然デマはあるがネットなんて嘘だらけだぞ
こいつ氷河期世代だわ
典型的な氷河期世代だよな
氷河期世代はテレビも大好きだからな
お前氷河期世代だろ
そんなおっさんおばさんがはちまややらおんやオタコムやアニゲーで暴れてるとか地獄絵図だろ…
偏りなく色んなとこを見て自分で判断するしかない
キモオタは老害だったのか…
氷河期世代の陰湿さと日本のネット文化が一緒に育ったのは最大の不幸だよね
氷河期世代に判断できると思えないけど
氷河期世代が謎なのはネット情報もマスコミ経由なのにそこは信じているのが意味不明
その割に人生詰んでるのが笑えるよな
最悪のゴミ世代だよ、
あぁ、電波でムクドリ死ぬんだ、ってさ
いざ訴えてみたらいい年をしたおっさんおばさんがほとんどだったっていうね
内容自体よりどこで誰が言ってるかの方を気にしてしまうかもしれんw
Twitterで暴れているのって氷河期世代だぞ
氷河期世代らしいな
氷河期世代しかいなかったよな
氷河期世代から上は要らない
せめてネットから消えて欲しい
早速引っかかってるやつ発見
損得にならない情報でテストしても意味無いよな
社会的影響のあるデマ流して逮捕される覚悟で実験しないと成立しない
単に「テレビや新聞が間違ったこと言うわけない」という先入観が強いというほうが正しいのでは
騒いで広げているのは2、30代You Tuber
子供の頃は家のドアに鍵かけなかった。
それがいまじゃ・・・・
選ばれしアホどもやろ
今はマスゴミは嘘つき→検証しないと→自分で考え判断する
これってよくわからんが、フェイクなの?
実際にあったことではあるんだよね?
原因は突き止めたのかな?
うちの親がそれだからな
2chていうか5chなどのネットは嘘の塊だと思ってる
スマホもPCも使えない化石だからと言っても流石に酷すぎるが、ご高説を否定するとキレてわめきながら暴れるのでハイハイすごいねーよく知ってるねーってあやすと機嫌がよくなる
溜息しかでねえ・・・
自分で物事調べることを身につけた中高年との違いが思いっきり出る
フェイクニュースの筆頭のテレビしか観てないんだもの
20年やっててフェイク見抜けないんだったらただのアホ
自分らは情強だと勘違いして油断してくれてるんやからな
おめぇだって見抜けてないぞ
今に始まった事じゃないよね
ちゃんとこの記事も疑わないと、ひとかけらの説得力もないぞ。
というかこの記事を読んだのなら、老いも若きも大体の人はフェイクニュースを信じてしまうのだな、気を付けよう、という感想を持とうぜ。
まあ、自分のやり方を新しく出来ない古いタイプのOSがウイルスやらにやられるって感じだな
共産党のフェイクニュースに気をつけろ!!
このニュースを見る限りはそういうことやね
自分で考えず、与えられる情報だけで動けと調教された人々
中世のキリスト教会が農民にわざと文字を教えず
自分勝手な聖書解釈を仕込んだのと似てる
あいつらの半分はデマを作り出す側じゃん
若い人はネットからフェイクの情報を入手すれば良いけど、
マスコミがちゃんと訂正の報道をしていかない限りは中高年の誤解は解けない。
テレビも新聞も、話題になってる時は競って取り上げるけど
報道した情報が間違いだったってことはあまりやらないからねえ
↓
それが嘘だと教えられて訂正するために再度拡散
これやってる若いのも腐るほどいるぞ
ネット?昔からデマだらけだろ、そんなのに騙される阿呆が悪い
もうすぐ、もうすぐだ
>一方、最も低かったのは40代で74%だった。
40代は学生時代ネットが無法地帯だった頃を知ってるから
ネットの情報を疑う事にも長けてるからね
全世代の数字だしてから論じろよ あと40代は中年じゃなく青年扱いなのか
大差ねぇじゃん
これこそフェイクニュースってやつだよ
若者:知識が足りないので騙されやすい
老人:知識が古いので騙されやすい
30代40代くらいが最強世代かもね
雑誌新聞テレビが正しいと思ってる
そりゃ高齢者の比率が上がるだろ
40代でもネットが趣味というとドン引きされた世代
ドン引きされるのはゲームだよ主にRPG
いや、当たり前だろ
嘘に踊らされるのはいつも老人
君みたいなのが一番騙される。
一番少ない世代でこれだよ。若者も騙されてないと言える確率じゃねーわ。
ってかどの世代も五十歩百歩だろ。
まあ、とりあえずブログ記事はフェイク前程で読むのが基本だがな
結局絶対的な正解なんて世の中には無い。いろんな情報入れて自分で納得出来るか出来ないかで判断するしか無い。
ハンターウィルスもフェイクの可能性があるから警戒する様に
発信者はどっちも中国がらみ
判断力の鈍った老人と若者に大した差が無いことの方がヤバイと思うぞ
結局若者もフェイクニュースに騙されまくるって事だし
世の中の政府や大企業はフリーメイソンが支配してるのに
未だに大手メディアの情報を信じてる人たちが大勢いる
やらかしばかり注目して不要とか言ってる層や
ネットを嫌悪してネット情報全否定な層とか
片寄ってると騙されるよね
老害は新聞テレビを鵜呑みにしてネットを見ない
ガキはネットで知った情報の元ソースを確認しない
MS-DOSで2400モデムでパソコン通信から始めたおっさんだけど
フェイクニュースくらい見抜けるわ
トランプと安倍がやつれているし
キンペーも白髪が増えて
プーチンがフルアーマーだ
上級が損しているのにフェイクならその先にある陰謀は恐ろしすぎる
ITの技術に疎いから簡単に捏造できることも知らないし
便所の落書きを鵜呑みにするとか脳が腐ってるんじゃね?
十年前のとあるいち海外サイトの妄想と憶測でしかないソフト開発費ランキングという情報が
十年後の今には数多のゲームメディア記事やyoutube動画に事実として何も疑われずに使用されているという
長い年月を経て様々な場所へ情報が伝搬していつのまにか根拠のあるソースへと変貌を遂げてしまった
これを知っているから巷の馬鹿げたフェイクニュースでも笑えないんだよね
嘘も百回言えば本当になるかもしれないんだから