あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログposted with amachazl at 2020.03.30ニンテンドードリーム編集部
徳間書店 (2020-04-28)
売り上げランキング: 15
発売日 2020年04月28日頃
著者/編集 ニンテンドードリーム編集部
出版社 徳間書店
発行形態 単行本
ページ数 1216P
表紙からでもアイテムを簡単に探し出せる完全攻略本。
※こちらも1072ページ
あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイドposted with amachazl at 2020.03.30KADOKAWA (2020-04-28)
売り上げランキング: 1
この記事への反応
・モンハンとポケモン以外に
攻略本がこのレベルのページ数のゲームが出たか
ここまで分厚くなると読み辛そうやな
・ニンドリ編集部の熱量がw
・ググれば欲しい情報はすぐ手に入る
って分かってるのに攻略本買っちゃう不思議
今回も買う
・六法全書が6600ページ位だっけ?
六法全書の1/5の厚さかよ
・前作640ページのほぼ倍の厚さだな
(ファミ通)とびだせ どうぶつの森 かんぺきガイドブック ¥ 1,260円 (702ページ)
(電撃)とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド¥ 1,260円(704ページ)
(ニンドリ)とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ¥ 1,155円 (640ページ)
(公式)とびだせどうぶつの森 任天堂公式ガイドブック1,155円(480ページ)
・街作りゲームなんだから
こんだけページあってもおかしくないだろ
・税込1650円とか安すぎだろ
全盛期のガンガン以上の厚さ!?
もしくは京極夏彦超えの分厚さか!?
こんなに情報量多いんかーーー!?
もしくは京極夏彦超えの分厚さか!?
こんなに情報量多いんかーーー!?
Xenoblade Definitive Edition Collector's Set(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション コレクターズ セット)-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 同梱)posted with amachazl at 2020.03.27任天堂 (2020-05-29)
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

少なくとも独立して一人暮らししてての発言なのかな?
それとも自分の両親が感染して死んでも気にしない俺が無事ならどうでもいいっていう判断なのかな?
無症状でも他人に感染させるし、家族にも感染させるけどその自覚はあるのかな???
こんな電話帳みたいなの買っても使いにくいだけじゃん。
ゴキゲーにはないよね...🥺
さすが任天堂
1200ページ超えw
こんなの買うやつ居らんやろ
1200ページにまでは増大しない
中身は適当な駄文を詰め込んだ本だなコレ。
開発者インタビュー(笑)とかなw
子供には写真が多い方がわかりやすいだろ!?
絶対見ていて楽しい
重いし、キッズが立ち読みしまくるし。
返本も大変だし、良いこと無い。
現実の生息地まで網羅してるなら価値は在るかも知れないが
どうせ実写画像とか一切ないんだろ。
ゲーム画面を超拡大したジャギジャギの昆虫画像とか見て喜ぶ子供は居ないよ。
印刷屋と製紙業者を生かすだけの手段でしかない
今回のはそんなページ使う程のゲームじゃなさそうなんだけど。
任天堂のOBが印刷屋の幹部に居るから発行してるだけ。
魚のジャギジャギ画像とかを
見開き2ページとかで、かさ増ししてんだろ。
年間300万以上の売上を出させるためだけの
攻略本の発売だよ。
任天堂の天下り先の確保のために出版してるだけ
スカスカの内容で1200ページ超えた攻略本作れとか、言われてた編集部もスゲー困惑しただろうな。
スタッフ何人かのプレイ日記的な物で凌ぐんか?
毎回すぐ在庫無くなって次の入荷まで結構間空くから早めに買ったほうがいいぞ
そこまで言うんだったらあつ森でアイテム増殖バグを使うなよな
この間のアプデでつぶされたんじゃないっけ
しょうがねぇな
このゲームすごい
ゲームで現実逃避ってほんとにあるんだな
昭和かよwwww
電書なら重さも気にならないし半額
まずドブ盛りな
作り込みとか言われてもw
野上恒「同じく情報開発本部の野上です。僕は入社してから14年たちました。いままでは『ヨッシーアイランド』とか、『ヨッシーストーリー』といった2Dアクションゲームを担当したあと、NINTENDO64の頃からずっと『どうぶつの森』をつくっています。もともとデザイナー出身で、いまはディレクターです。よろしくお願いします。」
野上恒「いまやってるゲームセミナーとは形が違うんですけど、かつて「任天堂・電通ゲームセミナー」というのがあって、実は僕、その受講生だったんです。」
野上恒:任天堂のゲームクリエイター。同社のゲームソフト『どうぶつの森』シリーズと『スプラトゥーン』シリーズのプロデューサーを務めている。
2019年06月28日 「任天堂、3,000円分のニンテンドーeショップクーポンをSwitch購入者に贈呈。(* ゚Д゚*)」 というコピペ文章が多数のツイ垢で爆撃される
↓
2020.3.22 16:00‐はちま起稿:【悲報】『気になる 100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう』とツイッターで検索 ⇒ 結果・・・
>マンガ離れが指摘されることを考えれば、こうして話題なって、一部で批判を浴びるのも良いことだと思うのです。「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」なのですから。
3/22(日) 18:00 河村鳴紘 | サブカル専門ライター「100日後に死ぬワニ」の映画化&グッズ展開 連載前から仕込みの可能性は…
>また作品への電通の関与について「これ、グループ会社であって、電通本社は直接関与してないのでは?」という指摘もありました。私もかつてメディアに所属していたとき、同じ会社の別媒体の記事でクレームが自分宛に飛び込んできたことがあるので、この指摘には同意してしまいます。
3/28(土) 10:30 河村鳴紘 | サブカル専門ライター 「どうぶつの森」の驚異的人気 20年前から時代先読みの“怪物”ゲーム
>◇ドラクエ、FF超える“怪物”ゲーム
>新型コロナウイルスの流行対策として、外出を自粛する“巣ごもり”も同作の“追い風”になりそうです。私も一人のユーザーとして、魚釣りや虫捕り、お花の水やりに精を出しながら、喜んで家にこもっていたりします。
🤮 2020.3.14 08:30-はちま起稿:【動画】『どうぶつの森』の寝方をユーチューバーが完璧にマスターした結果wwwww
🤢 2020.3.19 13:20-はちま起稿:【良い話】『あつまれ どうぶつの森』に前作を3,500時間以上プレイしたゲーマーおばあちゃんが出演していると話題に!
🤮 2020.3.23 09:30-はちま起稿:【動画】現職アナウンサーが『あつまれどうぶつの森』を本気で実況した結果wwwwww
🤢 2020.3.24 18:30-はちま起稿:【イイ話】新型コロナのせいで結婚式が中止に ⇒ 友人たちが『あつまれどうぶつの森』内で再現してくれる(´;ω;`)
おかんが買いそう。
それに比べてPSゲーだったら薄い本が捗るだけw
1200ページまで、かさ増ししてるって事じゃん。
ゴミだな。
ブックオフとかでも買取拒否されそうだな。
メルカリで売っても送料が高くて誰も買わなそう。
本当それな。実際にプレイしている人は
攻略本とか不要のゲームだってわかってるから
誰も買わないよ。
サブ機使って集めまくってるわ
嵩張るしねw
にわかは黙ってろよ
公園で読んだら彼女ができるんだぞw
攻略サイトじゃ画像まで無くね?
バグ潰されたついでにデータも消された奴がいるらしいw
どこかで誰かが泣いてる価格だなそれ…
>攻略サイトじゃ画像まで無くね?
普通にあるが?
なぜお前はその目の前の機械で調べるということをしないの?w
●新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の拡散で、その必要性が提起されている韓日通貨スワップ協定の締結に対し、日本側の担当閣僚である麻生太郎副首相兼財務相が否定的な反応を示した。
●懇談会の末尾に記者から「日韓通貨スワップ協定再開を要求する声が韓国から出ているが、どう思うか」との質問を受けた麻生氏は、「(韓日通貨スワップ協定の締結してた時、残額が)日本銀行に50(億ドル)、財務省に100(億ドル)ほど残っていたが、(韓国に)『大丈夫か』と確認したところ、『大丈夫だ』との返事が返ってきた。だからそれ(通貨協力の規模が)が減った。その時、『本当にいいのか』と聞いたら、韓国は『(どうか)借りてくださいと(日本が)言うなら、借りることもやぶさかではない』と答えた。(金を貸す側が)頭を下げて『借りてほしい』などという話は聞いたことがない。(それで)交渉テーブルを蹴って(交渉から)撤収した。」と述べた。
●麻生氏の主張通りなら、日本が「協定を延長しなくてもいいのか」と繰り返しその意志を打診してきたものの、韓国が「日本がお願いするならしてもいい」と硬直した態度を示したため延長交渉が決裂したということだ。
友達いないとツラいね
これに尽きる
遊んでる最中に読むより数倍楽しい
どんだけ興味無いかよくわかる(^ω^;)
各アイテムを1ページにつき1~2個掲載してる感じの
効率よく攻略しよう、とかコンセプトからズレてる気がするんだけど
新しいものを発見した時の感動0じゃん
かさ増しとは思わんけど、アップデートとかで色々変わる時代にこんな分厚い攻略本買うやつおるんか?
モンハン2Gとかの時代なら分かるけどさ
流行りに乗るなら今だけだと思う
自分で探すとかしなくなるし
倍値なんか全然出てないし