• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援| ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92928.php
tuyiw





記事によると


ドイツの救済パッケージでとくに注目を集めているのが、フリーランサーや芸術家、個人業者への支援だ。モニカ・グリュッタース文化相は「アーティストは今、生命維持に必要不可欠な存在」と断言。大幅なサポートを約束した。

フリーランスやアーティストへの経済的支援を求める嘆願書への署名運動が今月から始まっていたが、このほど発表された財政パッケージには個人・自営業者向けの支援として最大500億ユーロが含まれている。

これは、イングランドの芸術評議会が24日に発表した1億6千万ポンドの支援や、ニューヨークのメトロポリタン美術館が政府に求めている米国の美術館への40億ドルの救済措置と比べても、かなりの規模であることがわかる。

3部構成のパッケージは助成金やローンの形で提供されるが、芸術関連の個人や組織に加えて、資金は新聞などのメディアも対象となる。ローンの申請はすでに開始されている。個人の自営業者(従業員のいない自営業者)、個人のアーティスト、および最大5人の従業員を持つ中小企業は3か月間、最大9,000ユーロの一括払いを受け取ることができる。従業員最大10人までの場合、3か月間15,000ユーロまでの一括払いを受け取ることができる。

助成金に加えて、失業保険を含む社会保障も、4月から10月の 6ヶ月間、個人やフリーランサーが利用できるようになる。

「助成金は一度取得すれば返済する必要はない」とグリュッタースは強調。連邦政府の援助パッケージにより、音楽家も画家も作家も、映画・音楽関係者や書店・ギャラリー・出版社も、誰もが生き残ることを望んでいると述べた。









※なお日本の文化庁さんの対応はこちら


関連記事
【虚無ポエム】文化庁さん、イベント自粛で悲鳴のクリエイターに「がんばれ」とのありがたいメッセージ → 支援も補償も無いただの精神論にクリエイターブチギレ大炎上




EUGwV0rUwAI3v3a




この記事への反応


   
絶望の淵にいたユダヤの人が、
音楽とユーモア を救いにしていた、
と何かで読みました。説得力があります。


こんな言葉、
日本のポエム文化庁長官が逆立ちしたって出てこない! 
_:(´ཀ`」 ∠): ドイツスゲぇーーー


メルケル首相はスーパーのレジ係の方に
たいしても感謝と敬意を伝えてました。
国民に補償をきちんと用意して
文化を支える方たちにも理解があり しっかり救済する。
そしてこのメッセージ、心に響く。
日本の会見はリーダーが精神論を 押し付けてくる。
国民が知りたいことはまだ検討中、、。


同じ星の政府とは全く思えませんね
格も実力も違います


席もキッチリ離れていて
3密している日本とは段違いで
安倍の危機意識の無さが伝わってくる

RTS37A0Wa-thumb-720xauto-190895


多くの国民が政治に向き合ってるからこそ
正しいリーダーを選べる


橋下徹は「能・狂言を観るような人間は変質者」と言い放ち
文楽の助成金を削った。
小池百合子は、ただのラクガキがバンクシーと思い込み
目の色変えて保護に走った。
ほんと、この国の政治屋連中の美観たるや・・・情けない😩




ドイツかっけえ!
それにひきかえ日本の文化庁さんと来たら・・・



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1




コメント(455件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:32▼返信
お前らより頭のいい人が皆に配らないって決めてんだよ。
批判ばっかりじゃなくて理由も考えような?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:33▼返信
日本のブタアイドルなんか支援する価値がない
日本はマネする必要ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:33▼返信
メルケル「独ヘッセン州の財務相おじちゃんの命は必要ないのだ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:33▼返信
結果無計画過ぎて州財務相自殺したけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:34▼返信
たかり体質のパヨクって、本当にドイツ好きだよな~
それならドイツに永住すれば良いのに・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:34▼返信
犯罪者とその予備軍
それが日本の下脳人
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:35▼返信
はちまのボンクラバイトライター
数時間前にドイツの財務省が自殺した記事を上げた事すら忘れるwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:35▼返信
文化庁が金持ってるわけじゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:36▼返信
>>1
じゃあ理由公開したらいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:36▼返信
>>1
精神論か物理的な効率か…
両方バランス良く活かしていきたいもんだ

日本の文化庁(笑)に価値も意味も無い事は確かだがな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:37▼返信
ドイツ…感動したわ…

俺も地下アイドルやってアーティストって自称してえええええええええ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:37▼返信
>>8
ではいらないのでは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:38▼返信
橋下徹が文楽の助成打ち切ったのは、伝統の枠超えて好き放題やりはじめたからだぞ
それなら自分達の力でやってくれと言ったに過ぎん
これからの政治は置いておいて、利権屋を潰すのにはメチャクチャ有能だったハシゲ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:38▼返信
この状況がいつまで続くかわからないのに、そんなにジャブジャブ金使って大丈夫かね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:39▼返信
※5
ドイツというか日本の文句言いたいだけ、都合が悪いドイツにはスルーだからマスゴミとパヨクは同じ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:39▼返信
そんなに芝生が青く見えるならドイツに移住すりゃいいんじゃね?
移民がわんさか居るからアジア人が増えた所で対して気にもされないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:40▼返信
ララ💖がはちまのエンターテナーの仕事をしてるのを、清水鉄平が保証をする。
>> 10
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:41▼返信
まあユダヤ人がそうしてるんですけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:41▼返信
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 17
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:41▼返信
>>9
日本はすでに支援できる制度あるからな
生活保護って名前だけど
ドイツの言ってる『支援』って要するに同じことだよ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:41▼返信
ところでドイツのアーティストって?
画家とか?音楽家とか?ロックバンドとか?

・・・今のドイツにだれか有名な人いたっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:42▼返信
別にいなくてもいい弱小なんて潰れてしまえ
こんなくだらないことに税金使うな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:42▼返信

増えすぎた人間をすりつぶせ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:42▼返信
無理やろ。日本は中間マージンを搾取する利権が多すぎる
アニメなんて出来た当初からずっとだし今に始まったこっちゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:42▼返信
「あいちトリエンナーレ」補助金 交付方針固める 文化庁
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:43▼返信
ドイツといえばバビロンベルリンのseason3早よ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:43▼返信
ドイツに住んでれば良かったのにねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:43▼返信
>>25
そりゃ、裁判まで持ち込んでも負けるだけだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:44▼返信

肺end
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:44▼返信
日本は後進国になったと言う連中がいるがそれは断じて違う今はもはや後退国だよ
それは金と利権と地位に固執するバカと責任を取りたがらないアホと口先だけのヤクザ以下が国のトップにいる限り永久に変わらない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:44▼返信
♉︎
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:44▼返信
当地のアーティストが自分らの権利を得るために長年戦ってきた結果だろ
日本みたいに飼いならされてる奴らに文句言える権利はねーわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:44▼返信
日本も無利子無担保ローンで、返金出来そうにないならしないでいいものなんだけど。
要はずっと金ため込んでる奴ら以外は返金しないでいい。
34.投稿日:2020年03月31日 07:45▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
???「せや!ギフト券配ったろ!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
日本も同じことしようとしたら
税金を使うな、利権絡みだろ、職業で分けるな、もっと生活に直結するところに回せ、俺によこせとかボロクソに言うんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
左翼お得意の海外ガーww
海外なんて、マフィアやギャングばっかりじゃん( ´,_ゝ`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
※14
ドイツは、デリバティブで破綻確定なドイツ銀行に全部投げるから他人事だわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
日本で最も多くの人間を喜ばせてるアーティストであるアイドルたちはこの程度の損失屁でもないさ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信

暴力温泉芸者にも、、融資?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
日本は未だに全て検討中ってのが問題
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:46▼返信
※14
だから財務相のおっちゃん自殺したやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:47▼返信
はょ。

ヤマザキパン喰え
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:47▼返信
助成金は返さなくていいけど、既に個人事業主達の申請が開始されてるって書いてあるローンは違うんだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:47▼返信
っか〜ロシア神かよ。アホくさいからK-1もコンサートもライブも全部やっていいよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:47▼返信

神奈川ごと埋めてしまえ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:47▼返信
日本もトリエンナーレを支援してたし負けてないで
48.投稿日:2020年03月31日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:48▼返信
アーティストは保護するべきってのは妥当やな
でも本当に保護するに値するアーティストは稀やで
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:48▼返信
※30
まーだそんあ三周遅れの話をしているのね。
もう今はなりふり構わない先が見えないコロナチキチキサバイバルレース中よ。
生き残った奴らが勝利するのよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:49▼返信
さすドイツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:49▼返信

神奈川ごと埋めてしまえ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:49▼返信
>>34
ヨーロッパは結構そういう補助があるんだよね
だから普段やらない人で無職が一時的に芸術活動してると言って給付受ける人はいる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:49▼返信
>>36
容易に想像出来るから笑えない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:49▼返信
でも、ロリに緩い日本の方がいいわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:49▼返信
じゃあアーティスト()はドイツ国民になって移住してどうぞ
生活に必要不可欠な職業じゃないくせに一端に要求するなよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:50▼返信
志村の事務所関係者のインタビュー、どんだけ密着したいんだよお前らってなったもん
乜ックス以外で最も濃厚接触してるのあいつらだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:50▼返信
フリーランスやアーティストいらねぇし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:50▼返信

8000万円負け
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:51▼返信
日本のクリエイター笑
ヒカルとかが
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:51▼返信
アーティストという名の生ぽ勢になりたい奴はドイツに行くべきだったな!
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:51▼返信

はちま起稿で、ブロガーがー
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:51▼返信
財務省が自殺したのにそんな金あるんか?
64.投稿日:2020年03月31日 07:52▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:52▼返信

無理‼️

おわり。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:52▼返信
日本が地図から消えそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:52▼返信

無理‼️

おわり。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:52▼返信
こういうのも強い経済基盤があるからいえることで
やりたくでもできない他のEU各国は一人勝ちしてきたドイツに対して微妙な感情を抱いてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:53▼返信
この人も”人権弁護士”だから

人権弁護士が政治やってると国が潰れるね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:53▼返信
俺はドイツ銀行が心配だよ…
逝く逝くっ!ていつも逝きそう…
71.投稿日:2020年03月31日 07:54▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:54▼返信
※68
なら自分達がEUから抜けるかドイツ追い出すか好きな方選んだらいい
どっち選んでも待ってるのは地獄だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:54▼返信
ドイツのいうアーティストって、お前らが想像するようなアニメとかゲームとかそういうのじゃないから勘違いすんなよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:55▼返信
アーティスト(ユーチューバー)でもいいんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:55▼返信
だったら社会主義国へ行け
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:55▼返信
これを支払うために大量に金を刷って、また第一次大戦後の超インフレを再現させるんですかね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:56▼返信
日本はさすがに無理やろ

「あいちトリエンナーレ」なんぞが成立しちゃってるんだもの。
天皇陛下燃やして成立するような国でアーティスト支援出来るわけがない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:56▼返信
アーティストだけ特別扱いすんなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:56▼返信
※36
まぁ、業種別の支援策に真っ先に噛みついたのがパヨクやからな!

文句があるならパヨクに言えとw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:56▼返信
大臣自殺してなかった?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:56▼返信
でも俺はそんなにアーティストに命を維持してもらってるつもりはないが?

全く必要ないしエンタメ業者は瞑れていいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:56▼返信
※73
勘違いも何も保護対象なんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:57▼返信
※73
これ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:57▼返信
日本に保護に値するアーティストなんているか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:58▼返信
>>72
英「地獄っすねーw」(鼻ホジ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:59▼返信
これを機にある程度淘汰されてほしいわ
社会に必要とされる仕事をしてください
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:59▼返信
昔と違って今はネット配信もできるしネット上で投げ銭も出来るからな
自粛だからと何も行動しないただ不平不満を嘆いてる奴は
チンパン以下のド三流アーティスト
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:59▼返信
さっきの大臣自殺の※欄がドイツサゲになったからこれかよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 07:59▼返信
>>85
おめーはEU離脱の島国のくせに皇太子と首相がコロナじゃねーか!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:01▼返信
あっ 退勤時間来たから今日はここまで
4月2日またよろしくー
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:01▼返信
州の財務相が自殺した記事の後にこれでは説得力がねーわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:01▼返信
 
 
よかったなパヨクソ
 
 
早く移住していいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:01▼返信
平時は緊縮財政をEU各国に求めてイタリアから医者を排除し
緊急時には協定ガン無視でマスクや医療器具を禁輸したドイツさん
同じことやるならこれくらいのメンタル持ってないとアカンぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:01▼返信
最高じゃんドイツ
お前らの大好きな野田洋次郎のRADWIMPSさんや椎名林檎もドイツなら助けてもらえたのになww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:01▼返信
でもよくわからんアーティスト支援のために税金増やしたら嫌だろ?
そういうことだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:02▼返信
加藤茶になりすましたユーチューバーいるな
音速で乗っ取られたとか言い出してるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:02▼返信
※85
清算金の支払いと企業流出で地獄見てるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:02▼返信
で、財源が無くて州財務相が自殺するとw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:03▼返信
現在感染ランキング5位のドイツ
完全にコロナ対策失敗しとるやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:03▼返信
でも三流二流は違うよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:03▼返信
収入減した地下アイドル達に日本も助成金で補助しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:04▼返信
※84
そらいるだろうけど、トリエンナーレで国民からの印象が下がりまくったからなぁw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:04▼返信
アイドル、今でもライブしてて、テレビにライブハウスが映ってたで
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:05▼返信
※85
EU離脱の影響で大手含む英企業が破産しまくってるんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:05▼返信
え?
アーティストさんはむせび泣くだけなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:06▼返信
※4
あ~この件も原因の一つなのかねぇ…もう無理~てなったのかも

107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:06▼返信
ドイツなんて実際は碌な国じゃないのにイメージだけ何で持ち上げる奴が多いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:07▼返信
ドイツ軍の発注したマスク600万枚、ケニアで行方不明になったけど見つかった?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:08▼返信
>>20
これがお前らが支援してきた自民党の実態だぞ?

大企業ファースト、上級国民ファーストの自民党。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:09▼返信
>>12
それな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:09▼返信
※107
そんなのどこも同じだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:10▼返信
>>11
俺も地下アイドルやってキモオタに抱かれたい!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:10▼返信
沈没船のアネクドートじゃないけど、ドイツ以外の国もみんなアーティスト支援したら日本も支援すると思うぞ。
ドイツだけじゃあまだ弱い
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:10▼返信
※73
やっぱりヒトラー予備軍みたいな才能のない芸術家を飼い殺ししてるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:10▼返信
こんなんだからドイツは滅ぶんだぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:11▼返信
勝手に泣いてろる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:12▼返信
国民にこの支援策を受け入れる度量があっての発表実施
日本で安部が同じ事をやってみろよ
間違いなく大炎上するだろ
日本の政治家は馬鹿で無能の老害集団だが、国民性はよく理解しているよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:12▼返信
「移民は必要・有益」とか抜かして
不法移民を大量に入れて国をメチャクチャにしたドイツだぞw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:13▼返信
※108
見つかる訳ない
日本で使われてたって誰もわからん
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:14▼返信
健全財政のドイツ 緊急時に財政出動可能
平時からお金ばらまきの日本 緊急時にはなにもできない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:14▼返信
 
 
普段から反体制気取ってるくせにこれ称賛しちゃうんだ
 
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:14▼返信
コロナ対策は全部ドイツのものをパクるだけでいいのに、それをやらない日本
何のための連携ですかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:14▼返信
ドイツ言うことはカッコいいけど本当に大丈夫か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:15▼返信
文化庁の宮田の言ってる事は聞くに値しないが、
モニカ文化相の支援を賄えるだけの金は本当にあるのか?
今の状況なら一次産業を守った方がいいんじゃないの??
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:15▼返信
>>120
さすがにもうちょいお勉強しとき
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:15▼返信
ミュージシャン()に金出しても左翼活動に利用されるだけだもん
政府はよく分かってる
127.投稿日:2020年03月31日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:16▼返信
>>124
全額、破綻確定なドイツ銀行に出させる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:16▼返信
こんな時でも見栄と建前。
外人のカッコ付けは異常だね。
国民はそうは思ってないと思うよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:16▼返信
※117
いや、その国民性を知るこそが最も重要なんだけどな
出ないとろくな政策がとれないじゃん。
敵を知り己を知れば百戦危うからずだぞ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:16▼返信
ドイツは野良犬の保健所の殺処分ゼロ!凄い!日本も今すぐ見習うべき!
→実は野良犬は害獣扱いでその場で処分してもいい事になってた
って話思い出すなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:16▼返信
>>アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ

絵画や音楽がなかったら死ぬドイツ人に草www
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:16▼返信
※122
パクる為の連携()ではないわな
そんな事考えるのはシナとそれ以下の国だけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:17▼返信
※128
ナチス敗戦後のドイツお得意の手法ですなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:17▼返信
>>118
ドイツも日本やアメリカと同じで左巻きが中枢に侵入しているんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:17▼返信
まさに八方美人の典型だろ
難民の件で何も学んでないのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:18▼返信
ドイツを移民だらけにしたメルケルの言葉w
そんな羨ましいの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:18▼返信
※129
日本語がお上手ですね^^
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:18▼返信
じゃぁドイツにいけよ
今の日本には不要なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:18▼返信
一方その頃、日本の安倍は…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:19▼返信
パトロンでも探せよ
国の支援を欲しがるとかただのナマポじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:19▼返信
ミュージシャンはカスラックに言え
貸すラックに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:19▼返信
>>30
実に正しい認識
💯💮をあげよう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:20▼返信
※123
大丈夫じゃないよ
周辺国がみんな溺れてんのにドイツだけ助かるわけないじゃん
EUで散々甘い汁吸ってきたんだから、今更逃げられない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:20▼返信
日本の場合、特に音楽はカスラックによって破壊しつくされてるので支援しなくても問題なし!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:21▼返信
>>133
せめて外出対策はドイツを真似してもいい思う
5年実刑は無理として罰金ぐらいはいいでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:21▼返信
アーティストならアートで勝負しろ
国に金を欲しがるとか無職のナマポとどこが違うのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:21▼返信
フランス人が聞いたら鼻で笑うだろうな
EU大国の中でもドイツは芸術よりも工業に金つっこんで一人勝ちしてきた国だっていうのに
メルケルは老獪な政治家だよ
口先ではきれいごとをいっても徹底的な現実主義者
サッチャリズムを引き継いだのはイギリスではなくドイツだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:23▼返信
音楽なら家でも楽しめるじゃん
ZARDやGREEENはライブ、コンサートなしでのし上がったぞ
国に金をせがむとか才能ないと認めてるようなもの
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:24▼返信
 
 
日本のアーティストはドイツに移住するしかないな!!!  
 
 
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:25▼返信
※148
言うてもドイツ製画材はいいぞ
シュミンケとかカステルとかもう最高
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:25▼返信
現在感染ランキング5位のドイツ
完全にコロナ対策失敗しとるやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:25▼返信
こういう時こそ家庭で鑑賞して楽しめるような作品を生み出すのが本物のアーティストだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:26▼返信
>>146
外国は戦時下を想定した法律運用してるから自宅から出たら逮捕きる
日本は戦争しない前提の法律しかないから罰金すら無理
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:26▼返信
>>149
小室哲哉がプロデュースしただけでテレビタレントがCD100万枚売るような時代のやつと比べられてもなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:26▼返信
じゃあドイツいけよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:26▼返信
ババアの言う事を真に受けるとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:27▼返信
※147
給付金貰うくせに何を偉そうにw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:27▼返信
日本って元々文化に金出さんからな。
勝手に生まれて勝手に育った頃に利権の為に便乗するだけだし。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:27▼返信
※106
はちまのバカバイトライターは数時間前にその財務相の自殺記事上げてるんだけどね~
肝心な部分は引用先から抜いて記事にしてるからこういう馬鹿な記事を上げて日本あざ笑う様な事して一人自慰しちゃってるのよ
 
『ドイツ中部ヘッセン州のシェーファー氏は遺書を残していた。
同氏は24日に、州議会で危機克服のための補正予算案を提示したばかり。
ボウフィエー氏はビデオ声明で「彼は絶望していた」とした上で、「特に、膨大な財政的な支援への市民の期待を満たせるか」について苦悩していたと明らかにした。』
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:27▼返信
金をクレクレするようなアーティストなんてただの無職だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:28▼返信
※153
その作品を作るための支援をするって言ってんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:28▼返信
>>156
今行ったら日本人=感染者で即殺されてもおかしくはないぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:28▼返信
メルケルとかリベラルエリートはマジで糞
上流の自分達には直接接点が無いから移民を入れまくっても平気でしかも益々豊かになる

直接的なリスクを負うのは中流以下の一般市民ばっかで益々貧富の差が広がる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:29▼返信
カスラックに言えば?
上前はねてんのあそこだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:29▼返信
演劇は素人に毛が生えた内輪の学芸会、音楽はgmみたいなグループアイドルが誰も知らないミリオン曲を量産

こんなのを守る必要あんのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:29▼返信
政治家ってのがそもそもおかしい
他所の国は社長や弁護士だったり他の職業を持っていて
余裕があるから今度は国をよくしようと動いてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:30▼返信
アーティストだけが困ってる訳じゃないからな
その乞食共を支援したら他も支援しなきゃいけなくなる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:30▼返信
クソにもならんような物に金を出すくらいならゲーム制作に金出してやる方が余程有意義
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:31▼返信
なんで自己満足でやってるだけのものに金を出さなきゃいけないのか
ゴミになるだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:32▼返信
※159
欧州の猿真似から進歩せんよね
バブルやらで瞬間風速的に良い物を作ってても伝統や文化を語る水準に達する前に撤退しちゃうから結局外国のブランドを買うことになる
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:32▼返信
俺のガンプラもアートだからドイツ行けばお金もらえるかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:32▼返信
>>154
だからその罰則を整備しようって話、自粛なんて効果なしじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:33▼返信
歌も絵もできない癖に政府の支援策に文句言うだけの無能共が随分偉そうだなw
本物の乞食はお前らだよw文句言ってる分乞食以下かw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:34▼返信
実力のあるアーティストなら金を持ってるから支援の必要ないだろ
金のないアーティストは才能がないから支援の必要ないし
つまり支援なんていらない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:34▼返信
才能のないアーティストなんて守る必要あるんか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:34▼返信
>>122
日本より後からコロナで騒いで日本より先にたくさん死んでるドイツを見習うのか
お前から逝くんだね
ドイツ見習って数を調整しろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:34▼返信
※169
ゲームは割とインベーダーゲームやらから脈々と続く日本の伝統工芸的側面があるから有意義かもね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:35▼返信
自称アーティストが湧いて支援に群がるだけじゃん
メルケルってアホじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:36▼返信
ドイツ人でもないのにドイツの政策に文句言うとか頭可笑しすぎるだろお前ら
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:36▼返信
>>166
おまえらの大好きな声優ちゃんは?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:36▼返信
※172
腕前によるんじゃね?MAX渡辺ぐらいならナンボか貰えるかもしれん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:36▼返信
ドイツは人口8000万人くらいし居ないくせに今の時点で6万人以上も感染させといて危機意識ねえな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:37▼返信
いや不必要だよ
必要だとしてもより必要度の高い業界から支援して行くべき
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:37▼返信
日本の文化庁は普段から金をジャブジャブ出してるからコッチのが上

アートを隠れ蓑にした反日活動家に
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:37▼返信
これは票稼ぎのパフォーマンスだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:37▼返信
>>180
え?文句言ったら駄目なの?
日本は調査捕鯨しただけで文句言われるのに?同じようにやってる北欧はスルーで
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:37▼返信
※180
日本でもやれとか頭おかしい奴がいるからだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:38▼返信
日本が想像以上に貧困だったってことでは
それをアベノミクスみたいに経済大国っぽく演出してきただけで
好景気!(個人の感想です)経済大国(なイメージ)
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:38▼返信
※174
ネットで陰口叩いて給付金貰ってるとこ想像したら日本はここまで終わってるだなって悲しくなってきたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:38▼返信
ドイツは他に誇れるものが車しかないから…
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:38▼返信
カスラック「俺たちの暮らしが別に大変ではないけど大変なので音楽教室からも搾りますね?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:39▼返信
>>177
国民がのほほんしてコロナを軽視してるから死んでいって、そこから国が急いで経済活動停止して外出禁止したって話
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:39▼返信
※191
浅学な奴w
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:39▼返信
>>173
けんぽーかいせー!
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:39▼返信
日本の伝統文化に金を出すのは後世へ受け継ぐ意味でも賛成
ゴミみたいな自称アーティストへの支援の必要は全くない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:40▼返信
ドイツヲタが必死すぎて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:41▼返信
そもそも日本に守るような文化なんてあるの?
欧米の猿真似しか出来ないじゃんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:41▼返信
※187
基地外過ぎて引くわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:41▼返信
※194
他に何あったっけ?
ナチスか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:42▼返信
>>183
日本のたいしたことないオジサンにも言ってやれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:42▼返信
ドイツ擁護してる奴の方が頭おかしいだろ
ドイツに住んでるの?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:42▼返信
席離してるのが好印象だな
百合子の記者会見とか密集すんなって言いつつクソ密集しててギャグとしか思えなかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:42▼返信
全世界でそれぞれの国民をサポートしようとしてるのに、日本だけが条件付けて渋りやがる
ドケチの党には今後一生投票しない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:43▼返信
税金の無駄遣い
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:43▼返信
※175※176
学校出たて~駆け出しの頃は金が無いからそういうのを保護するってことじゃないのか?玉子は保護しとかないと鶏に育たんし
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:43▼返信
ドイツのショボい音楽市場よりいまだに世界第二位の音楽市場の日本ですまんオワコンなのにほんとすまん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:44▼返信
※146
それやるとお前らが嫌う独裁政権への第一歩だぞ
マジで
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:44▼返信
えらくドイツのアーティスト支援を擁護する奴がいるなと思ったらパヨクが騒いでるだけだったか
アホくさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:44▼返信
移民にしても、綺麗ごとばっかりで場当たり的なことしかできんのだな
優先するものが他にあるんじゃないのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:45▼返信
文句言ったらダメって何理論なんだろ
タイムズやワシントン・ポストとか何も読まないのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:45▼返信
※202
日本人が日本に居てドイツの国内政策ディスってる事がまともだと思うならそれだけ頭おかしいって事だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:45▼返信
>>208
じゃあこのまま京産みたいなやつが大量発生してもいいんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:45▼返信
>>109
自民党以外でもそれは変わらんやんけ
支持してる企業が違うってだけやろがい
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:47▼返信
>>212
日本人だから?
世界のジャーナリストは毎日何してると思ってるんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:48▼返信
ドイツの有名なテクノクラブであるベルグハインが文化施設になるほどの国だからな。
音楽に対する考え方が根本的に違う。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:48▼返信
アーティストの線引きは?
言ったモン勝ちかね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:48▼返信
※160
自粛で自宅待機が多いからまとめサイトは書き入れ時ってことか~
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:49▼返信
日本のアーティスト名乗るアーティスト未満カス共も騒いでそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:51▼返信
ドイツに憧れるだけの負け犬のハートポチ気持ちいいいいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:52▼返信
日本フィルハーモニー交響楽団もほったらかしで経営危機だからなぁ、なんか急場のバイトあてがうとか支援しないといかんような・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:52▼返信
ドイツは知らんけど日本は上から下までアーティストを自称する人間多すぎてこういうの無理だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:52▼返信
※215

急に訳の分からない事言い出す基地外の典型
224.投稿日:2020年03月31日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:54▼返信
※222
日本はカスラックや利権団体に認定されてるかどうかでええやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:54▼返信
ドイツで活動すればいいんじゃないマリー
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:54▼返信
アーティストって芸術の専門家って意味だろ?
支援対象は相当絞られると思うよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:55▼返信
支援なんて要らんから普通に活動すりゃ金回んねん

衛生と体調に気をつけましょう
これしか個人ではすることないんだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:55▼返信
※215
自称世界のジャーナリストさん、こんなとこで何してんの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:55▼返信
でもアニメ・漫画・ゲームは規制します。
それがドイツ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:56▼返信
ワクチン出来るまでずっと自粛か?政府が金出すのか?

そんなんやってたらコロナより人死ぬわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:56▼返信
おまえら的に声優はアーティストなの?違うの?どうなの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
※232
便所の落書きに意見求めてなんになるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
じゃあドイツに住めよ。他の国も全部同じこと言ってるのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党 
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
でもクールジャパンは売り出します(予算は利権屋の懐です)
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:57▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党 
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党 
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党 
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
>>232
どっちでもいいけど政府が保護する必要はない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
文化庁「お前らは必要不可欠じゃないから。フリーターに毛が生えただけだから」
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
メルケルはこのノリで移民オッケーしちゃったから…
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党 
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:58▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ

政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:59▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ
 
政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党 
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:59▼返信
>>231
安心しろ、今の時点で自粛してない人がいくらでもいるから
これから自粛飽きれ()のやつもドンドン出てくるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:59▼返信
※5死者数
日本>>>ドイツ

感染者数
日本>>>ドイツ
 
政府が補償、緊急事態宣言するのを妨害しているのは左翼の野党
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:59▼返信
日本は自国民支援すらケチる国だから文化振興とか二の次、基本的な欲求すら満たせないのに創造性が発揮出来る訳が無いじゃんw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:59▼返信
基地外がお薬切らしちゃったじゃねえか
早く外でコロナ吸ってこい
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 08:59▼返信
明けない夜は無いかもしれないが
夜は必ず定期的に来るという現実
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:00▼返信
>>214
企業献金を容認してきたツケを払う時が今
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:01▼返信
※21
コメディアンだけはいなさそうだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:01▼返信
ドイツ西部ノルトライン・ウェストファーレン州当局は25日、コロナウイルス感染が拘置施設に広がった場合に備え、州内の約1000の監房を感染者の隔離用に転用する考えを表明した。これにより短期刑の受刑者ら約1000人が一時的に釈放されるという。地元メディアが報じた。

ドイツにそんな余裕あるのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:02▼返信
※258
余裕がないから釈放してんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:02▼返信
>>232
声優はボイスアクターであってアーティストではない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:02▼返信
自称芸術家、自称音楽家、など自称クリエイターが多すぎるから保護できない。
人間国宝にでもなれば補助金出るから自称クリエイターの方は頑張って。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:03▼返信
さすが
独の州財務相は自殺したけどメルケルは金バラまくから最高!
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:04▼返信
俺も自称画家(自営業)で申請だすわw
安倍ちゃん小遣いくれ~~~ww
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:07▼返信
ニコニコ歌い手だっているんですよ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:09▼返信
ジャスラック「うちも必要不可欠なので補助金を」
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:09▼返信
アーティストって自称して貰うナマポだぞ
アーティストを名乗れるんだから感謝だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:10▼返信
日本だとアーティストというと歌手などのイメージが強いけど、ドイツを含めてArtistと言われる人は日本で言う芸術家であり視覚芸術の専門家のことしか指さない。
勘違いしてる音楽系の連中は本当に恥ずかしい奴ら。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:10▼返信
暇つぶしなら趣味で画像サイトや動画サイトに投稿してるやつらの作品で充分だしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:15▼返信
単なるヘタクソ歌手やらへっぽこダンサーのことをアーティストとか呼び変えるから話がややこしくなる、AKBやらの口パク小躍りに芸術性なんてねぇだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:15▼返信
いや、生命維持にはさすがに不要だわ
不可欠なのは衣食住だし、そこを守ることが最優先に決まってんだろ
アーティストってやつらは本当に頭にうじが湧いてるんだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:16▼返信
日本なめんなよ!
日本の文化庁は芸術とも言えない、人を直接的に侮辱する展示、人に嫌悪感を与える展示に対しても芸術振興のお金を払うんだぞ!
272.投稿日:2020年03月31日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:17▼返信
>>272
一理ある
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:17▼返信
※41
即断即決すれば「安倍の独断、暴走」と批判するんだろ

学校の休校措置のときもそうだったじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:17▼返信
※267
ほんそれやで言いたかったのは
詳しい人が居てくれて良かった
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:17▼返信
>>271
官僚「うーん、これはアートw」
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:18▼返信
>>271
文化が後退してるやん…😭
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:18▼返信
100以上ある国の1つがやってるからって…
それがなんなの?という感想しか無い
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:18▼返信
>>274
たらればで批判を気にするんじゃなくて国民の生活を基軸にものを考えてどうぞ
何したって批判は出るんだしプロセスよりも結果を求めろってそれ一番言われてるから
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:18▼返信
アイドルに芸術性求めてどうするw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:19▼返信
いや支援するのはええけど頼むからドイツ銀行の経営破綻だけは止めてくれよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:20▼返信
じゃあドイツに行けば?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:20▼返信
※272
素人の図鑑で十分
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:20▼返信
ちなみにドイツヘッセン州の財務相は財政支援があまりにも膨大すぎて自殺しました
日本よ!これがドイツだ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:21▼返信
日本の場合アニメもアートの一つなんだけどクリエイターの地位がなぁ…
「働いてる奴の自己責任!」みたいな吹聴しまくっとるアホもいるしクリエイターの地位や賃金が向上するのが憎くてしょうがない奴らがほんと多い
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:21▼返信
キモい偶像崇拝だもんなアイドルって
外国なら異端審問にかけられそうだし、信教の自由のある日本で良かった(*´∇`*)
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:22▼返信
アーティストなんて女にモテたくて
やってるだけのクズばっかじゃん
しかもお金なんて腐るほど持ってる
稼ごうと思えばYoutuberで稼げる
こんな奴ら守る価値なし
それより医療関係者やスーパーの店員さんを
守ってやれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:23▼返信
>>284
日本の上級国民様なら絶対に自殺しないわな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:23▼返信
>>287
どっちも救え
おわり
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:23▼返信
これに対して、ドイツの財政上そのような額を出すことは無理だといった財務相が自殺した
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:23▼返信
※285
労働に対して正当な対価が支払われないと市場も文化も衰退するからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:23▼返信
※285
脳無し野党議員のパワハラで有能官僚が自殺しました。
ドイツよ!これが日本だ!
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:23▼返信
一方、安部と小池は密室で意味のない会見を開いてコロナを拡散させていたw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:24▼返信
JASRACに助けてもらえよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:25▼返信
移民を入れて欧州を崩壊させた偽善者ガイジどもの言うことなんてどうでもいいわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:25▼返信
>>288
???「なに?コロナだと?フレンチがワシを待っとるから後にしろ」
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:28▼返信
その金をどこからひねり出すかって問題があってだな
それを押し付けられたドイツの財務相は絶望して自殺したわけよ
そこまでちゃんと広めないとな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:29▼返信
バイトが無くなってアート活動どころじゃなくなった層を国が支援しようって話じゃないの?

299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:29▼返信
メルケル「やれ」
州財務相「ぴえん」
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:31▼返信
一応日本もほぼ返済不要の融資策は一律で複数やっているけど、クリエイターに向けて特化は凄いな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:32▼返信
つまり日本はナチスより非人道的ということか
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:33▼返信
日本の音楽屋は特許料でガメつくガッポリ儲けてきたSONYにでも助けてもらいなさい
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:34▼返信
やっぱ先進国は根本から違うわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:35▼返信
後退国「ヨッシャ!商品券を配るやで!!」

・・・なぜなのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:35▼返信
政治家のレベル=国民のレベル
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:36▼返信
そんなにドイツが良いならドイツの子になっちゃえよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:36▼返信
これはこれでポエム
大事なのは金がもらえるかもらえないかなのよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:38▼返信
>>245
稼げてない自称アーティストとかフリーター以下だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:38▼返信
>>297
ユーロ加盟国ドイツと自国通貨建貨幣の日本
比較しようもない
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:38▼返信
>>221
土方でもやってろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:39▼返信
>>294
カス「徴収するゾ〜」
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:39▼返信
日本政府に何期待してんだよ
クールジャパンだって乗っかって来てるだけなのは分かってるだろ
頼らないとやっていけないなら辞めちまえ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:39▼返信
>>1
海外の良いところだけしか見ない海外ガーさん
コロナ落ち着いたら一回海外出てみろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:40▼返信
流石メタル大国
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:40▼返信
>>306
なんで日本が改善するのがそんなに嫌なの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:40▼返信
※189
要するにバブルだったんだよ。10年代は愛国宣伝を徹底して行い、期待感だけ高めた。量的緩和をしたが刷った金を回す新しい産業は今日に至るまで設定されなかったので、銀行に詰みあがるばかり。株に回ったとしても、既に日本企業は技術革新をやめていたり、ハイテク産業の雄がいなかったり、製造業も行き着くところまで行っていて、設備投資に回らない

10年代の日本はちょっとしたきっかけで崩れる砂の城に過ぎなかったが、増税と武漢コロナで実際に崩れ始めたと思う
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:41▼返信
>>312
頼ることのできない政府なら税金払う意味がない定期
単なる老害の集まりとちゃうんやぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:41▼返信
>>28
それも変な話だけどな
本来貰える理由ないやろアレ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:43▼返信
>>30
まぁ頑張って立ち直れよw
コロナに便乗してる限り明日はないぞ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:43▼返信
メルケルもう辞めるからどんどん手札切るな
アベも似たようなもんだけど全然手札切らないな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:43▼返信
>>53
駄目じゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:44▼返信
>>36
これ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:44▼返信
>>47
確かにそう言えるなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:46▼返信
さすが難民に金ばらまいてドイツぶっ壊した女w
今度はアーティストwにバラまきかよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:47▼返信
※305
誰でも立候補できる状況ならそれが当てはまるけど、日本はそうじゃないんだよ。日本では選挙で高額の供託金を預けなければいけない。国政選挙で300万だ。立候補した地区で10%得票できないと没収となる。政権運営が不味いと毎年のように選挙する場合もあるが、これが新人には大変高い壁になっていて、事実上金持ちしか政治家になれないシステムになっている。金持ちはほぼ世襲で固定されているわけで実質、貴族制といっていいのが日本。時々一攫千金を得た成金が政治家になったりするがほとんど色物・パンダ扱いであり、実際の政治を決めているのは明治維新以降ほとんど同じ家系の連中だ。

この状態で国民が政治家のレベルを決めているとは口が避けても言えない。単純に日本の現代の政治家達(それも首脳レベル)のレベルが低いんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:48▼返信
※317
ヤクザがケツ持ってくれないからショバ代払いません理論は通用しないんだよなあ
ヤクザの比じゃない組織力と暴力もった相手に個人がそんな啖呵切ってもねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:49▼返信
津田大介「芸術は必要不可欠なんだよ。」
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:50▼返信
※325
横だけど江戸時代から変わってないよね
着るものが裃からスーツに変わっただけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:50▼返信
※316
リフレ派的には量的緩和で市場の需要が喚起される!という目論見だったが、実体経済は金融市場とは別だから(当然ながら)投資は満足に行われなかった
やるべきは量的緩和だけでなく財政出動で需要喚起こそがマストだった
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:52▼返信
日本のアーティスト()はゴミだから
ゲームクリエイターみたいに巨額の資金を生み出す存在でなければ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:52▼返信
>>320
検察買収したり水面下では手回しめちゃくちゃやってるけどな
保身の権化
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:54▼返信
海外の良いところだけと日本のすべてを比較するのはフェアじゃないよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:54▼返信
安定のクソサヨククソバイト記事
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:55▼返信
いや、貸してくれるだけだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:55▼返信
>>213
京都産廃大学とか酷すぎる蔑称を連呼するのはいい加減やめろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:57▼返信
>>333
おじいちゃん、聖域なき構造改革で狂喜乱舞したパヨクが支持母体形成したのが現自民党の新自由主義派でしょ
保守層は泣いてるよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:57▼返信
>>334
日本はね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:57▼返信
ネトウヨイライラで草
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:58▼返信
>>337
安倍ちゃんがメロン券を配ってくれるのに文句言うなんて罰当たりな非国民め日本から出て行け!
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:59▼返信
観葉植物と同じで永久になくなるのはあれだが
真っ先に打ち切られるやつ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 09:59▼返信
>>325
結局国民のレベル=政治家のレベルじゃね?
国民がそういった問題を解決しようとしない訳だし
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:00▼返信
自称フリーランスのアーティストがどれだけ出てくるのやら
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:01▼返信
>>327
お前は芸術からかけ離れてるから不要廃棄だなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:02▼返信
抜粋米でも分かる程度の低さ
自称アーティストの銭ゲバイロモノ多いし
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:02▼返信
>>307
セク進次郎「呼んだかい?」
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:02▼返信
抜粋米でも分かる程度の低さ
自称アーティストの銭ゲバイロモノ多いし
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:03▼返信
そんなにドイツがいいならドイツに移民したらいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:03▼返信
その頃財務相は絶望して自殺してたわけだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:05▼返信
実際日本だとクリエーターはまとまな扱い受けないから海外に流出するんだよなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:05▼返信
お肉券でフィニッシュですwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:05▼返信
>>349
まともな扱い受けるために活動したの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:06▼返信
>>224
思想表現にアートを利用する人と金を稼ぐ為にアーティストになった人は基本的に海外でも認められてないからね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:06▼返信
「安倍政権=国難にお肉券」 これは一生言っていこうと思う
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:07▼返信
>>331
ホント要らんことだけは足シュバ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:07▼返信
>>351
そういうところ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:07▼返信
>>5
パヨク「世界中のいいところ寄せ集めすれば理想の国ができるはず!」

理想の国「パヨクいらん」
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:09▼返信
>>349
まじかよ。じゃあ「ドイツに移住したら?」って言ってるやつは正しいな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:10▼返信
アーティストとかいらんよなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:10▼返信
日本では必要無いやろ
表現の不自由展とかやってたクズが群がるだけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:10▼返信
でもドイツのトップが良い顔して気前のいい事言ってるから
財政担当の人が自殺しちゃってる

移民問題でもそうだけど、自分が良い顔するためシワ寄せがいってるんだよなぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:11▼返信
>>357
ある意味正しい
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:12▼返信
日本の財務省なら絶対に自殺とかしないのにね
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:13▼返信
めったに外国SUGEEと言わない人間だが新型コロナ対応で世界と比することが多くなるとつい口から出ることばかりだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:13▼返信
>>360
日本は国民にシワを寄せとる
この違いやな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:14▼返信
>>362
財務省の末端はモリカケ公文書改竄命令で良心の呵責により自殺したよ
腐ってるのは一部のみ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:14▼返信
ドイツの事情はよくわからんけど、日本はもっと優先して保護すべき分野があるしな…
だいたい日本のアーティストって個別で文句言うばっかりでなにも行動してなくないか?
クラシックがひどく自分勝手な要望をだしてたくらいで、他にはろくに組織的な活動を聞かないが
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:15▼返信
>>363
外国が凄いんじゃなくて日本があまりにもアレすぎる
上海に負けとんのやで?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:15▼返信
>>364
ドイツだって最終的には国民に跳ね返ってくるぞ
ニートには実感ないのかもしれないけど、国の運営資金は国民が払ってる税金だ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:17▼返信
>>368
ドイツはユーロ建てだから緊縮財政は止む無し
日本は日本円建てやろ?国の運営は税ではなく通貨発行にて運営されとるやろ
それをやめて欧州に見習い緊縮財政を始めた途端に日本の経済はこの20年以上衰退の一途を辿っとる
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:18▼返信
日本の政治家は土建利権爺ばかりだから理解できないんだよ。
口ではわかったようなこと言ってるけどさ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:19▼返信
>>370
土建屋にも兆円規模で財政カットしとるし今の支持母体は全く別や
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:19▼返信
>>109
はっきり言わせてもらうが、ほとんどの自称アーティストは社会の底辺中の底辺やんけ
ちなみにこれは全世界で共通のことやぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:21▼返信
歌手も絵描きもタレントもユーチューバーも全部消えていいです
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:25▼返信
>>373
消えていい人間なんかいません
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:27▼返信
>>49
保護するべき価値のあるアーティストのほとんどは稼げてるから問題ない
一部の伝統芸能ぐらいだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:27▼返信
在日チ.ョンは消えていい
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:29▼返信
その畑で生きてるもんだが、これは大間違い
アートはどこまでいっても嗜好品、それがたまに個人にとって尊い存在になるだけ
助成するならもっと公衆衛生の予算を投じて
生命や食品や流通など仕方なく人と接触するリスクを抱えてる人達に手厚くしてほしい
それが結果的にアーティストも救うのだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:31▼返信
いらんよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:35▼返信
>>377
これは百里ある
ただ日本はいまだに案を出し合ってる段階で救いの手がまだ無い以上、その意見も虚しく空振りに終わっとる
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:41▼返信
※154
戒厳令ってまだ有効な法じゃぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:41▼返信
日本の政治はままごとかよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:48▼返信
文化庁以外のとこから金が出ている気がするが
逆にドイツは署名運動しないと出なかったのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:54▼返信
アーティスト()とか金と時間余ってるやつがやるもの。
自己責任
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:55▼返信
じゃドイツへ移民すれば全額保証されて

優しく守ってもらえるじゃんw 何の才能もないのにアーティスト

なんてほざくゴミにまで、いちいち全額保証なんてドブにお金捨てるのと同義だけど?

ま、ドイツが保証してくれると言ってんだし、迷うこと無い!! ドイツへ消えろ! 
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:57▼返信
>>384
お前は日本に改善されてより大きな国になられたら困っちゃうもんな
いつまでも衰退途上国のままでいてくれないと精神的勝利に心酔できなくなるから
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 10:57▼返信
日本のアーチストは売れたいだけのタダの大衆迎合だから
10年後には通用しないやつ多いし
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:00▼返信
自称アーティストはパヨが多いな
パヨはあの国の良い所とこの国の良い所とその国の良い所に比べて日本はダメとか言い出すからアホ、そんなの無理に決まってるだろ
そんなに他国がいいなら移住しろ、どうせ成功なんかできないから
ドイツだって才能がない自称アーティストに金払うわけないだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:01▼返信
ドイツはそんな事より弱体化したドイツ連邦軍に乗じて南下政策を強めるロシア軍を警戒するのが先決
中国やロシアのイタリア介入でEUまで崩壊の瀬戸際じゃんかよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:02▼返信
韓国じゃ、日本国内で一人10万円配るだの商品券配るだの記事になってるけど
そんなことは無い
結局どの国にも海外と比較して国内政府を批判する輩がいるってこった
このドイツのやつも支援なんてしねえだろう
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:03▼返信
こんなしょうもないパヨアーティストよりアニメに金払ってあげてほしいね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:11▼返信
クールジャパンだなんだと散々持ち上げておいて
いざ危機が起これば、お前たちフリーランスは自己責任やろ!が安倍ちゃんだものw

そりゃ奥さんも人を集めて花見パーティーするわw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:18▼返信
でもそのドイツのその潤沢な資金は
EUの他の全ての弱小国から搾り取った金なんだよね
そりゃ金持ってりゃ好きなようにカッコつけられわな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:21▼返信
>>389
脳内が韓国に支配されてて草
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:21▼返信
ドイツの上辺だけの言葉を信じるとかって
アーティストって馬鹿しか居ないな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:22▼返信
日本のアーティストは反体制を謳っている人も多いし
そういうのは「自分はいらないし、こういう動きには反対だ」と、普段のポリシーを守って表明して欲しいね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:22▼返信
アーティストって日本で有名なのいんの?
力がない所は支援しないで良い
一般人と同じ保証で十分
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:24▼返信

今の日本の芸能人には必要ないだろw
芸術とは無縁な奴らじゃんwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:25▼返信
現在は有事の際なので、芸術みたいな余分事に金と労力を割くゆとりは無い。
それほどドイツがよければ、ドイツへ亡命しろよ、自称アーティスト。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:26▼返信
まぁそのツケはあとになってくるっていう話だろうけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:31▼返信
今まで充分稼いだだろ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:33▼返信
ドイツの歴史くらい勉強しろ無能アーティストは
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:37▼返信
日本だって既に個人事業家向けの無利子無担保の融資してるじゃん
返済だってチャラになるかもだし
あと文化庁別に変な事言って無くね?
只の欧州コンプか隣の芝だよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:54▼返信
もうすぐ破産する国だから
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:03▼返信
メルケル首相は有能だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:13▼返信
日本のお遊び自称クリエイターをアーティスト扱いするほうが無理がある
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:17▼返信
>>357
岡村理論でフジ崩壊みたいなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:22▼返信
ドイツマジですごいな
日本は無能政治家が金持ちの財布を必死で守ってるよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:25▼返信
いやそんな一部だけ依怙贔屓してもな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:26▼返信
ドイツのヘッセン州の財務相がなんで死んだか知らん人多いみたいね
それでドイツ礼賛はやっぱりパヨクの限界なんやなって
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:26▼返信
>>397
テレビに出てる芸のない人のことだもんねw
411.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2020年03月31日 12:36▼返信
はちま起稿がアーティストの邪魔になるから、削っちまおうか!🔪
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:36▼返信
文化庁「ポエム書くわ」
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:39▼返信
一方ドイツの州の財務大臣は財政が破綻することに絶望して自殺した

アーティスト(笑)とか優遇する前に救うべき人を死なせてるドイツ政府www
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:40▼返信
>>224
国としてもう何も出来ないから
アホ言葉で騙してるだけなんだよなぁ

コロナ終わるころにはドイツそのものが無くなってるぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:41▼返信
>>11
一方 州の財務相は財政破綻に絶望して自殺した

これでもアーティストを優遇するの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:43▼返信
もうすでに財政破綻寸前で終わってるの甘言に甘えてるとか
お前ら大丈夫?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:44▼返信
Artって元々単なる職工との違いを感じとった職人達の自覚から来てる言葉だから、職能を重んじるドイツならではの理由なんではないかと類推してみた

そして恐らくバブル崩壊以降の現代日本に足りてない、ないしは忘れてるのはそういうとこ
まず芸術を楽しむ余裕なんてないからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:45▼返信
自殺した財務相はドイツの崩壊という現実が見えてしまったんやろな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:45▼返信
アーティストって言っても本当のアーティストのことでJポップ()みたいのは違うだろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:46▼返信
今までケチってた政府と無い袖振ってまで大盤振る舞いしてた政府の差だろ
じゃあ、財政黒字のために不況下でも財政出動を控え、
生活保護の支給水準と数を容赦なく減らし、
高齢者医療費負担も年金支給年齢も上げまくってりゃ
今頃、文化を潤沢に支援できる余裕が残ってて良かったのにってことなのかと
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:47▼返信
日本も崩壊するまで支援しろよ
日本なんて国はもういらねえんだから全ての蓄財を吐き出せ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:48▼返信
モノは言いようだよね
向こうはアーティスト絡みの利権が強いだけ
日本で和牛の商品券やるのと大差ない
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:49▼返信
>>396
世界的に金稼げるアーチストとかそれこそ初音ミクくらい
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:50▼返信
クールジャパンクールジャパン言っといてこれだものw
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:51▼返信
>>395
反体制じゃないと金貰えないんだから当然よ
どれだけ国に嫌がらせできるかがアートの本質
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:56▼返信
人が金を出してくれる物を代わりに表現してあげる事で金を稼いでいた芸術だけど
無料のもので十分な世の中ではどうやって金を稼ぐか?
発想の転換
金持ちが嫌がることをしてやめて貰いたければ金を出せ
芸術の本質がヘイトに切り替わった瞬間である
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:14▼返信
自民党を選んだのはお前らの責任だから
お前らが悪い
以上。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:20▼返信
生命活動とまでいいきれるほど考えが深くないから普通にいきてくわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:20▼返信
※204
ずっと他のEU諸国の財政政策に乗っかり、
企業支援をドイツ銀行に押し付けて自らを潤してた
無責任な超ドケチがドイツ政府なんだが
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:24▼返信
安倍辞任しろ
辞任しろおおおおおおおおおおお
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:26▼返信
いや、、別に保護しなくてええよ。
アーティストなんかよりもっと先に保護すべき事が多いんで、、
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:27▼返信
ドイツは消費税だけとっても倍くらい違うからね。
たくさん払わせてる分、有事の時はこうやって動けるよね。
個人的には、普段税金が安い方が良いかなあ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:58▼返信
後進国日本には理解できない思想だね
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:58▼返信
>>36
ロジハラやめろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:02▼返信
平和・平常が大前提として存在してない限り、アートだの何だのが保護される訳ないだろ
こういう事態になってもまだゲームとかネットとかが十分に使える状況に感謝せず誰にでもできる政府叩き、まさか日本人がコイツらと同レベルに落ちたわけじゃないだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:15▼返信
ヘッセン州「せやな」
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:28▼返信
あいちトリエンナーレとか

日本を落としめる活動にはお金出すのにな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:57▼返信
もうアーティストはドイツに移住しようぜ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:04▼返信
そりゃ日本は165兆円経済低下しますって予想されている所で15兆円でどうにかしようとしてるからなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:07▼返信
※432
国の借金を民間銀行に押しつけているから元気なだけやぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:38▼返信
これだから左巻きはね
言うは易しだよ。財源どうするの?
下に丸投げだから財務相自殺するんだよ
ドイツは守るものを選択しないと
何もかもは守れないよ
下手すりゃドイツ銀行破綻するぞ
もう手遅れなのかも知れないけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:49▼返信
海外は大盤振る舞いで支援すると言ってるけど、どこも決めただけでまだ払ってはいない。そのうち「やっぱり少なくします」や「やっぱり所得制限します」なんて事になる可能性がある。正直に言ってあれだけの規模の支援をコロナで生み出すお金が減っている中でやったらアメリカのような貯えがあるなら別だけど、ヨーロッパのように経済が低迷しているような国では余計に悪化させると思う。それこそ、コロナには勝ったけど、支援が出来なくて国が破綻する可能性もある。そうなった時に「あの時に考え無しに金をばら蒔いたから」と国民から批判が出たら笑えない。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:51▼返信
ドイツの二面性知らないで持ち上げるやつはアホ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:56▼返信
※441
海外で出してる支援は凄いけど、そんなに出して財源は大丈夫なのかと思う。正直に言って後は野となれ山となれのような考えで出してたらギリシャの二の舞になると思う。今から良ければ後世の人間の負担が増えようが、知った事では無いと思ってるけど、後になって「考え無しに金をばら蒔くような事しやがって」って批判される時代がいずれ来ると思う。来る前に国が破綻してるところもあるかもしれないけど・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:54▼返信
日本の文化人に金与えても反日活動しかせんやろ。
一般国民が苦しんでるのに普段反政府のくせに政府に税金で助けてもらおうとするのか
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:40▼返信
でもこれ反論してるの自称クリエイターの雑魚ばかりなんだよな
需要ある大物は文句言うどころか外出控えるよう呼びかけてるし
これを機に自称クリエイターを一掃してほしいくらいだわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:56▼返信
>>2>>1
安倍はマリオのコスプレまでしておいてアーティストを切り捨てる模様
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:07▼返信
でも日本人は差別され財務相は自殺するドイツ
こんな事に金使うとかアホだろ
大物や才能ある奴はコロナでも生き残るし
こんな事で消える様な底辺クリエーターに税金使ってどうするの
もっと他に大事な事あるだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:36▼返信
でも日本の方がコロナの抑え込みは上手くいってるよね
口が上手くて綺麗ごとは言えるけど仕事はできない政治家よりも
口下手でもしっかりと仕事してくれる政治家の方がすごいと思う俺の考えは異端なのかね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:42▼返信
舞台や歌謡・音楽などのアーティストは直撃だろうし
バックボーンのない草の根アーティストやアーティストの卵たちは
食うに困っているとは思うので申請して現金支給されてほしい
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:20▼返信
現存するアーティストに支援とかいらんやろ
仮に全滅しても人類に余裕が出来れば生まれ出るよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:22▼返信
ってか4個下ぐらいの記事でドイツのそれなりに地位のある人自殺してるやん
そらこんなこと言ってるお花畑いたらな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:44▼返信
アーティストだからな、辺境のビックリエイターどもと一緒にすんな。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:10▼返信
いちいち反応すんなや。
お前らの事とちゃうで?
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 20:43▼返信
ドイツってゲーム市場規模は大きいけど開発力はポーランドにボロ負けで足下にも及ばないの不思議

直近のコメント数ランキング

traq