• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


声優の神谷明さんより



私たちの仕事場、スタジオは密閉空間です。また、アニメなどは、多人数が集って収録します。当たり前だったことなのですが、今はとても怖いです。なんとかならないものだろうかと、個人的に考えています。



アフレコブース

19




「No!3密」行動

maxresdefault




この記事への反応



そうだよね。アフレコ現場とか超絶怖いと思う。春からのアニメ楽しみなのもあるけどその分声優さんらの心配もある。。。

アニメ以外でもCM等映像の編集や録音作業などは皆密室ですからこの業界全般に深刻な影響が出ますね。

絡みの演技が大変にはなるけど、ゲームボイス収録と同様に一人ずつの個別収録しか解決策はなさそうよね…。

これ他の声優さんも言ってたな。。。
特に年齢高い人は心配だろうな(´ー`)


そうだよなぁ。

エンタメは俺らの時間を救ってくれてるけど、エンタメは誰が救うんだった感じだよね、、、


しばらくは再放送で良くね?
シティハンター見たいし、キン肉マン見たい。
ライディーンも見たい。


確かにアフレコブースって超超密閉空間じゃ……

正直声優業界からコロナ感染者出てくるのも時間の問題な気がする。

アフレコブースって危険な三大要素バッチリ揃ってるよね 誰か1人がなっちゃったら秒でパンデミック起きそうで心配

これで大御所の声優さん達までコロナになったら、ほんと、怖すぎるからどうにか対策考えてほしいね……お仕事大変だ……






神谷明 - Wikipedia

神谷 明(かみや あきら、1946年9月18日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター、元日本工学院専門学校声優・俳優科講師。神奈川県横浜市出身。冴羽商事代表取締役。妻は『ほかほか家族』などに出演していた声優の戸部光代、長女はシナリオライターの華宮ゆう士、次女はミュージカル女優の神谷たえ。


東京都立芝商業高等学校卒業後、テアトル・エコー、青二プロダクション、ぷろだくしょんバオバブ、東京俳優生活協同組合、アップスを経てフリーとなり冴羽商事を設立。代表作に『キン肉マン』(キン肉スグル〈キン肉マン〉)、『北斗の拳』(ケンシロウ)、『シティーハンター』(冴羽獠)、『名探偵コナン』(毛利小五郎〈初代〉)などがある。





なんとかオンラインで収録できる環境作れないかな…



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3



コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:30▼返信
★☆★☆★☆★☆老害皆殺しウイルスで世界をリフレッシュ★☆★☆★☆★☆
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:30▼返信
年齢的にもきついな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:31▼返信
最近の人って時間あわなくて一人だけとか多いんじゃないの
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:31▼返信
プラズマクラスター複数おき
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:31▼返信
一人ずつ録って後で合わせるとかもあるでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:31▼返信
一人ずつ別撮りして都度消毒しかなくね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:31▼返信
家で録音すれば?別に音質そこまで気にしない死www
PCにオーディオインターフェースとマイクで繋いで録音して送れよwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:31▼返信
年齢的にまあね
でも音は鮮明に撮らないと駄目だろうしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:32▼返信
アニメ業界もやばいじゃんか
なしなし
パチ〇コみたいに報道規制しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:32▼返信
>>5
そんな配慮しないよ?
アニメ業界っていい加減だかねー
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:33▼返信
みんな危機感あるんだな。
今までと変わらない生活してるからあんま気にしてないのかと思った。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:34▼返信
何人か死ぬかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:34▼返信
>>5
スタジオを借りるお金の事情があると思うよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:34▼返信
一人ずつ別撮りとかマジで言ってんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:35▼返信
コロナになった人のマイクとかやばい(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:36▼返信
>>5
アフレコブースのスケジュールがあるからな。
対策といえば、アフレコ終わったら手洗いうがいを徹底するくらいだな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:36▼返信
インターネットで音響と会話しながら自宅で録音すれば?音質云々より安全が大事だろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:36▼返信
こればかりはなあ
収録スタジオも限られているし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:36▼返信
ハリウッドは新型コロナの脅威の前に為す術もなく膝を屈して封印されてしまったからな
(ハリウッド絡みの失業者12万人)
生き残りたければカネを公的機関から借りれるだけ借りて遠隔ワーク出来るように再編成するしかない
さもなくばアニメは絶滅だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:37▼返信
自粛せいや
アニメなんて不要不急やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:37▼返信
>>15
と思うじゃん。
でも触らなければ大丈夫。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:37▼返信
アニメはリアルタイムでの掛け合いとかじゃないとキャラのテンションが噛み合ってなかったりするから難しいところ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:38▼返信
エンタメ業界は全滅する勢いやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:38▼返信
マスメディア関係はなぁ
音響の関係上防音室になるから、どうしても換気悪くなるよね
使ってないときは開放するとかで常に換気しないとヤバそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:38▼返信
なくても生きていけるものは消えていく運命やな
最終的に水しか残らん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
野沢さん(+o+)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
オンラインで収録ww
え?スタッフが機材持って声優の自宅まで行くの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
え?
中止すれば良いだけじゃん
国民みんなが感染拡大を防ぐために我慢してるのに、なんでこんなアホみたいな事をやろうとするの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
今のアニメって絵コンテもどきでアフレコしているし
セルフの時間が決まっているから
タイムラグとかがある環境ではなおさら難しいだろうなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
>>25
水だけじゃ栄養足らなくて生き残れないぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
屁の突っ張りは要らんですよ、と言っておこう。もうひとつの台詞はさすがに不謹慎だしね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:39▼返信
まじで年寄りは自粛すべきだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:40▼返信
大御所なら、お金さえ出せば人1人が入れるレコーディングブース買えるけど、
それで遠隔で収録とかダメなんかな

ゲームでオーケストラのレコーディングするときとか、
遠隔で日本と海外のスタジオをネットで繋いでるやることあるとか読んだことあるけど。
それとも他の声優との息も合わせないとダメだから無理なのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:40▼返信
諦めろ。
アニメはリアタイでの掛け合いじゃないとキャラ通しのテンションが
噛み合わなかったりするから難しいところ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:40▼返信
いやこれ1つでも感性例出たら、アニメ制作出来なくなるゾ

寧ろ事が起こらなければ、何も変えられないって方がおかしいけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:40▼返信
>>1
中止すれば良いだけじゃん
国民みんなが感染拡大を防ぐために我慢してるのに、なんでこんなアホみたいな事をやってるの?
クレーム入れてくるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:41▼返信
>>33
オンラインで収録ww
え?スタッフが機材持って声優の自宅まで行くの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:41▼返信
アニメの新作作らなくていい
どうせアニオタは過去のアニメでも喜んで見るだろ
ドラマも同じ、必要ないもの作って感染拡大させてちゃ他で自粛の意味が無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:41▼返信
※22
別撮りや音声データの切り貼りだらけだけどな実際
掛け合いした方がいいのはいいけどそうじゃなくても成立させるのも声優の技術
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:42▼返信
アニメ新しいのやらなくていいって
昔の流しとけよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:42▼返信
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返れる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:42▼返信
中国は賠償金払えよクソが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:43▼返信
ブラック企業
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
ひゃっはぁ、あべし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
>なんとかならないものだろうか

どうにもなりません
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
アナニー気持ちええええ(♡﹃♡)
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
しばらくはゲーム収録の様に個室で録った方が良いと思う
掛け合いが無いと上手く演技しにくいのなら
他の人の音声を流してあげるとかすればある程度はいけるでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
余計な音が入らないようにしてるからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
嫌なら声優引退してどうぞ
コロナに感染しても大丈夫な若い子に任せなさい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
こんな仕事するな
感染拡大したらアニメ製作現場のせいだからな
K1と同じかそれ以上に悪だわ
K1は1日だけだけど、アニメ制作は日常的にやってる訳だからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:44▼返信
また中国が日本産業を潰したのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:45▼返信
ここのコメント書いている奴って
もしかしてアフレコは台本をただ見てしゃべっていると思っている?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:45▼返信
※45

🗾脱出だよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:45▼返信
自分ちにスタジオ作ればできますよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:45▼返信
>>33
お金出せばーとか無理に決まってんだろ
日本に海外のネット環境整備するなんて知能ないんだよwww
大企業だけだぞそんなん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:46▼返信
>>49
アホか
そいつが感染しても大丈夫でも他の人にうつす危険性があるんだから若いやつもダメだよ
半年ぐらい中止するしかないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:46▼返信
この人も感染したら助からなさそう。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:46▼返信
花見なんかよりよっぽど危険なことをまだやってんのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:46▼返信
ファミキチ20枚食ったから吐きそう、俺死ぬのかな生きる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:46▼返信
>>52
うん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:47▼返信
全部 初音ミクでいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:47▼返信
ユーはshock!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:47▼返信
>>21
痛いとかはどうなんの?
志村けんの遺族ですらまだ対面で書かないみたい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:48▼返信
クールジャパン、政府は何もしないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:48▼返信
>>11
東京は今までと変わらない生活してんのか?
俺地方住みだけど東京で感染拡大がニュースになってから街を歩く奴が目に見えて減ってきてるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:48▼返信
どうもこうも、無理だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:48▼返信
高齢者は怖いよ、感染したら終わりみたいな所あるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:48▼返信
これは声優を守るためにもクレーム入れて制作止めた方が良い
みんなでクレーム入れよう
花見よりもK1感染よりも危険性が高い
ほぼ反社
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:49▼返信
別に密閉空間に長時間居る事がダメなわけじゃなく
感染者と居る事がダメなだけなのにな
密閉にしたらウィルスが何も無い所から自動発生するとでも思ってるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:49▼返信
>>21
遺体とかはどうなんの?
志村けんの遺族ですらまだ対面で会えないみたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:50▼返信
>>69
誰が感染者が分かりゃ苦労しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:50▼返信
>>21
大声出したりするから飛沫感染防ぐのは不可能だな
制作止めるしかないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:50▼返信
無自覚の感染者がいるかもしれないから密閉空間は危険だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:51▼返信
ゲーム方式で個別に録音するとか、もっと広い場所でマイクの間隔広げるとか
どうしても従来のような掛け合いが必要なら
部屋分けつつモニタ置いてテレビ会議で全員が見えて聞こえる状態やるぐらいか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:51▼返信
>>69
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:52▼返信
>>69
なるほどな!
満員電車も感染者が居なければ感染しないから安全だな!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:52▼返信
じゃあ収録やめたら?
アニメ自体もう中国にくれてやればいいし
ゲームも音声なんていらんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:52▼返信
ご遺体=24時間以内に焼かれます、法律上
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:52▼返信
実際声優さんは、若くしてなくなる人多い印象
密閉で空気悪いとか、石綿とかいろいろあるんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:52▼返信
>>70
そう言う話じゃない。感染者のつばがついた物を触ると接触感染する可能性があるって話。

志村の遺体はもう火葬済みだろ。おそらく保健所の指示で死後24時間以内に火葬してる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:52▼返信
勘違いしてる奴居るけど無自覚な奴は体外に排出されるウィルスもほとんどなく
感染リスクはかなり低い
定期的に換気と症状ある奴は休ませる
これだけで感染確率は大幅に減る
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:53▼返信
>>73
ニューヨークや他の大都市を見てると、今の東京には数万人の感染者が居るからな
ここから発症するのはどれくらいか分からんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
>>81
ふーん
どこの研究者が言ってたのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
やっぱ2週間毎に爆発するんやろうな
4月半ばでありえない数の人間が一斉に病院送りや
病床足りんから自宅で苦しむんやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
うちはマスクなかったら部屋に入れてもらえんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
>>63
痛いではなく遺体だった
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
お問い合わせだな
お前ら全力で行くぞ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
電車やバスのほうが危険だろうに
少しでも不安解消したいなら空港みたく体温検査でも導入すればいいんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
神谷浩史最低だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:55▼返信
これは俺も思ってた
環境的にはめっちゃ悪条件重なってるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:56▼返信
200万円くらいで電話ボックスみたいな防音スペース設置できるけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:56▼返信
龍が如くみたいに一人ずつってわけにはいかんのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:56▼返信
>>81
へー
認知されたばかりで研究がまだ進んでない未知のウイルスにずいぶんと詳しいんだねw
どこの医療機関の人?
責任持って発言してるんだよね?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:57▼返信
老人が自粛すればいいだけ
若手をガンガン起用
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:58▼返信
神谷って最近仕事してるの?
死ぬ前にもう一作品くらい昔ながらの神谷だらけスパロボがやりたいぜ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:58▼返信
無限の住人の最終話がほとんど声無しなのは
コロナのせい?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:59▼返信
扇風機かけとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:00▼返信
>>85
>うちはマスク

誰のマスクでも良いのか?
サラダでも入れて貰えるかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:00▼返信
PC 10万 オーディオインターフェース 3万、コンデンサーマイク 5万、スカイプ0円
Windows10 Pro 遠隔操作用 クイックアシスト
Protools(録音)10万 用意して自宅録音するしかないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:02▼返信
※37
なんでそうなんねん、、。
デスラーじゃなきゃ、今の光回線の帯域で十分
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:02▼返信
>>92
ゲームは個別が普通だけどアニメは掛け合いでとったあと追加で個別って流れが多いからねぇ
アドリブ無いとくっそつまらなくなる作品とかあるし個別オンリーは厳しいかと
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:02▼返信
>>97
密閉空間だと飛沫を広めるだけやんw
密室で大声だして唾液飛ばしまくるんだから、花見なんかよりよっぽどアカンよなぁ
さっさと中止させないとダメだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:03▼返信
確かにコールセンターでクラスタ発生してるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:03▼返信
なんでもかんでも現状品質は無理だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:03▼返信
今だけ自宅で録音するとかVR使ってスタジオの雰囲気の中でやるとか妥協するしかないよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:03▼返信
>>36
花見やK1に文句を言ってたやつは、もっと最悪なこんな環境は絶対に見過ごせないよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:04▼返信
※94
密封空間で保菌者が異常感じない状況で長時間
変異ウイルス開発ラボみたいな印象だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:04▼返信
緊急事態だから別撮りするとかしか
無いかも知れない、会話はギクシャクしたりするかも知れないが
それはもうしょうがないよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:05▼返信
時期的に加藤茶に見えた
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:06▼返信
声優の数減らして 1人10役するしかないね
モブとかガヤも全部
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:07▼返信
特にこれと言って持病が無くても高齢になれば感染が即命取り
ということになりかねないからなぁ
でも仕事の性質上密閉空間にならざるを得ないだろうし・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:08▼返信
マイク使い回しだしヤバいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:08▼返信
久しぶりにスパロボに来いよ
初代マクロスのフォッカー役で
第三次αのスカルフォーメーションアタック
また見たいんだよジジイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:09▼返信
自宅録音は現実的じゃないだろw
1~3人で2メートル離れた状態で録るしかない!
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:10▼返信
持病があるとっていうけどインフル拾ってコロナ持ってるままだと若くてもやばいんでは
インフルも重いときはかなり苦しいがそこへコロナだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:10▼返信
すまんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:11▼返信
※101
じゃあ中止しかないじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:11▼返信
歯がないw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:12▼返信
オンラインで収録は無理やろ。
声出す仕事だし1人1人防音設備用意する訳にもいかん。隣で生のセリフ聞いた上で喜怒哀楽や抑揚調節して喋ったりもする訳だし、一昔前のゲームなんて役者が個別にセリフ収録して繋いだだけだから、掛け合いの温度差とかちぐはぐだったりした。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:12▼返信
声優もちょっと減ったほうがいいからいいんでない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:12▼返信
デャーガク(名古屋語)の頃、個別に取った声を集めたことはある

アメリカだと一人一人別に録るのは一般的で、作業自体は簡単にできるんだけど、
「音の大きさがあってない」
「会話してるはずだが、なんか雰囲気が違う」

ということになりがちだ、ってのが分かった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:13▼返信
MSTeamsで画面流してみんなでチャット状態で収録

なお音質
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:14▼返信
本来なら声優同士が結託して製作委員会と団体交渉すべき案件
人数を減らして収録を複数回に分けたりリスク手当のギャラ交渉などをすべきだが
声優は立場が弱く、ストライキなどを起こす気概もないので結局Twitterで愚痴るのが関の山
製作委員会はリスクを承知で見て見ぬ振り
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:14▼返信
海外やジブリはたしかに一人一人での録音だね
テレビアニメは大変よの
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:14▼返信
ゼロリスクが良ければ山奥で自給自足で暮らせ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:14▼返信
※81
コロナ関係のソースのない情報拡散するのは、犯罪になりかねないからやめとけ
お前みたいに勘違いしてる馬鹿多いから報道などで注意喚起されてるのが
・自覚症状なくても他社へ感染させるから、国や県などの自粛要請に従って不要不急の外出は控えろ
・持病のない健康な若者でも重篤化して死に至るから、若いからと油断するな
・感染者数が多くコロナが変異して微妙に違う型のが広がってる可能性あって
 初期の若者はセーフみたいな情報は意味ないものになりつつある
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:15▼返信
神谷明さんは年齢的にかかったらかなり問題だもんなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:15▼返信
ゲームは別取りが主流
アニメのゲーム化で再録すると違和感が出るのはそのため
釈迦に説法
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:15▼返信
>>123
言ってる事が一から十まで的はずれで草すら生えんわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:15▼返信
声優界で志村さんポジションの人って誰だ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:16▼返信
>>126
お前もソースだせよ。知ったか野郎。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:18▼返信
※112
一応息が入らないようにポップガード(金魚すくいのポイみたいなの)あるから
そっちのほうがあぶねえんでね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:19▼返信
もうお年ですしね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:20▼返信
※130
野沢雅子
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:20▼返信
年齢的に一番可能性が高いしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:20▼返信
で、マジでどうするの?
もしかして被害者が出ないと何も起こさないとかないよね?
大御所がコロナで亡くなったら、俺泣くよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:21▼返信
※131
ニュースぐらいみろよ馬鹿
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:21▼返信
実際自分が73歳だったら恐怖だわな
掛かったら重篤、最悪死ぬウイルスがそこら中にあるなら外に出たくないね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:21▼返信
※129
仕事が続けられるかどうかのリスクがあるんだから本気で改善したいなら交渉すべきだろ
金出してるのは製作委員会だからそこと話つけるしか無い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:22▼返信
70代以上の人がそういうのも分かる 死にたくないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:23▼返信
ゲームなんかは基本別撮りだよな
別にアニメもそれでいけるんじゃ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:23▼返信
神谷が声優全体のギャラアップ提言したら干されたし
この日知レベルでもどうにもならん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:24▼返信
70代でも命をかけて仕事しなきゃいけないのか・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:24▼返信
大御所は消毒して別撮りとかにしないとな
野沢雅子さんとか日本の宝だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:24▼返信
志村より年上だもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:24▼返信
肺炎で苦しんで死ぬなんて怖いだろうし若者もジジババの気持ちにならないといけないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:25▼返信
>>137
ソースはテレビのニュースww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:26▼返信
※141
違和感なく作ってはいるけどやっぱりクオリティは下がるよな
あとスケジュールやスタジオとか予算の問題もあるだろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:26▼返信
こういうのを告発と判断するのがアニメ業界
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:28▼返信
>>78
ウイルスでの死亡だと遺骨になるまで対面できないんだよな
防護服着れば別だが
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:28▼返信
神谷さんがまた干されないか心配だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:29▼返信
ゲームの場合、会話がメインでないから別でもやっていける

ただテレビマンガは絵と会話がメインだろ

二本立ての柱のうちの一本だから時間も長く、別による違和感が出やすいんじゃないの

アメリカのマンガ映画で成立するのは、英語というもののの特性による
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:30▼返信
枕する人は濃厚接触だしなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:30▼返信
>>68
そんなことしたら、干されるぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:32▼返信
よ~~~く聞くと分かると思うが、
英語は感情表現における抑揚のパターンがかなり少ないんだよ

物事や現象に対する表現自体もシンプルだが、発声もシンプル

だが日本語の場合、会話には「相手側の反応」まで必要なことが多く
それから外れると違和感を覚えるために、現場での合わせも必要なのだろうと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:35▼返信
※147
そんないいわけはいいから謝罪と訂正まだ?
謝罪と訂正ないなら嘘情報たれながしてるの通報するけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:35▼返信
>>141
台本そのままのつまらん作品増えそう
この時期アニメ化する作品は悲惨だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:35▼返信
>>130
アナゴくん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:36▼返信
※147
ニュースってだけで「テレビの」とは書いてないんだが
思い込みと決めつけがすごいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:36▼返信
収録一時中断はやむを得ない。
もちろん、今後の存続への為に。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:39▼返信
※156
通報してお前が処罰されろよヨコだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:40▼返信
声優やめれば解決する
声優のかわりはいっぱいる
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:41▼返信
クオリティを一時的に下げてでも感染予防に努める時期だと思う
数十年後のトリビアネタになるだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:44▼返信
さすがに半年でおさまるとは思えないし
世界の終わりが近づいてきた
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:44▼返信
ノブはコロナ中も水商売の女を抱きまくってたようだから拡散が心配だなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:45▼返信
志村さんの死を無駄にしちゃいけないと思うんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:47▼返信
※161
ヨコとか言い訳いいからさっさと謝っとけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:51▼返信
こういうところから広まる事を考えると声優だけの問題ではないと思うんだよね。
正直、拡散防止のためにもやめていただきたいのが本音。
簡単にはいかんのかもしれんが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:51▼返信
※77
むしろ逆に中国のゲームが日本語音声なんだよなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:56▼返信
おれ歯医者だけど お口に濃厚接触 飛沫飛びまくり
医者より感染者に遭遇する確率は低いとはおもうが 無症状に遭遇したら医者より感染するリスク激ヤバ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:58▼返信
最悪の事態になる前に業界は考えるべきだよな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:01▼返信
まじで自粛してくれ。
アニメなんか再放送でいい。
拡散されたらたまったもんじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:04▼返信
抜き取りすればいいじゃん、
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:06▼返信
あんた、大物ぶって、いつも抜き取りじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:06▼返信
カラオケよりさらに密着して一本のマイクを複数で使ったりするしな
しかも一作品の声優すべてがクラスター感染→他作品にも波及→一シーズンに何本も納品不能になりかねない
今すぐに対策しないと、最悪のところ複数の死者が出てコンテンツごと死亡して、
さらにファンの後追いまで発生ってことだってあり得る
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:07▼返信
大丈夫あんた仕事ないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:08▼返信
声優業界も自粛すべきだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:11▼返信
>しばらくは再放送で良くね?
声優は無収入になるからある程度の保証はしないとな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:18▼返信
>>178
1,2ヶ月弱くらいの撮り置きはあると思うんです。
そのくらい休ませておくのも良いでしょう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:24▼返信
別どりすれば良いだけの話しですよね
何の為のマルチトラックなのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:24▼返信
マスクするコロシアム
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:42▼返信
>>1
アニメあまり詳しくないんだけど、毛利小五郎降りた後声優続けてたのこの人?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:51▼返信
30度のぬるま湯飲めばだいじょうぶだって
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:52▼返信
仕事してんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:55▼返信
>なんとかオンラインで収録できる環境作れないかな…

声を録ったデータを送ったりなら可能だろう
だがその声は一体どこで録る?
自宅スタジオとか持ってる金持ちとかじゃなきゃどの道不可能だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:00▼返信
大御所勢ピンチだな
野沢雅子死んだらドラゴンボールやべぇぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:03▼返信
キン肉マン&ロイ・フォッカー&ケンシロウ&冴羽獠&旧毛利小五郎か
188.ネロ投稿日:2020年03月31日 21:05▼返信
命より、金とメンツが大事なら働け
俺にとっちゃ、酒の摘みになるかならんか
人間の、価値なんざそん程度や
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:05▼返信
>>89
結婚してたのを隠してた事か
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:07▼返信
暗いよ狭いよ怖いよー
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:15▼返信
なぜこの手の奴らは『誰かからうつる』のみで『自分が感染しているかも』とは絶対考えないのだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:18▼返信
麻生「今まで何してたんだ?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:26▼返信
どうするの?これ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:39▼返信
言っていることは正しいが、こんなこと指摘していたらまた仕事を干されるんじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:44▼返信
全アニメ1クール延期してもええで
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:03▼返信
レジェンド、大御所には休業していただくべき
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:05▼返信
>>191
この世代の方たちが感染してたら、すぐ死んじゃうよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:10▼返信
これはほんとに思ったな
高齢な声優さん多いし
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:24▼返信
そりゃ東京に住んで仕事してる人間なんて
ほぼ感染してると見て間違いないだろうしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:29▼返信
ホント厄介なウイルスだな
まじで気をつけて欲しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:44▼返信
※34
仮歌ならぬ仮声(言うまでもないけど、辞書にある意味ではない)をつけるとか、
コストや時間に目を瞑ればやりようはありそうだけど……
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:02▼返信
なんならカラオケより唾飛んでるだろうしな
同じマイクに向けて
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:14▼返信
小山「ほほう…では今だけでも交代しようか」
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:32▼返信
その前に仕事あんの?
毛利小五郎役はもう小山力也さんに交代したし
シティーハンターか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:41▼返信
個別にも録れるだろうけど、全体の調整は結局必要になるだろうなぁ
ゲームだと調整していないようなのが世に出回っていたりするけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:42▼返信
時間掛かっても別撮りしてくしかないんでね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:00▼返信
声優みたいな仕事は不謹慎だろ
密は禁止なんだから仕事すんなアホ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:03▼返信
怖がるほど今仕事ありましたっけ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:16▼返信
>>202
そりゃデカい声出したり叫んだりするシーンとかもあるだろうからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:24▼返信
でも神谷さん今仕事ないですよね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:29▼返信
一度収録現場で発生したら仕事止めざるをえなくなるだろうし
テレビやゲームのような室内娯楽も徐々に駄目になっていきそう
ほんといつ終息するんだろうかねこれ...
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:48▼返信
誰かが亡くなってから大騒ぎするんだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:48▼返信
悟空やクリリンは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:38▼返信
通勤電車と同じくらいの間隔で扉開けて換気するしかなかろう
サラリーマンは仕事のためならそれくらいで妥協してるわけだし、ダメなら全て中止するしか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:57▼返信
オラ、ころななんかに負けねえぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 08:56▼返信
これは現場で配慮すべき

個別に収録して、収録終わったらしっかり換気

これしかない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:24▼返信
しかも大声だすから飛沫しまくりだな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:30▼返信
声優みたいな底辺はどいつもこいつも市ねばいいよwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:50▼返信
コロナ期間は収録しなくていいやろ。何百ってアニメあるんだから分割して放送すればいい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:56▼返信
芸能人は年齢高くて活躍されている方も多い一方で、若手やスタッフは多少の熱や体調不良でも頑張ってしまう土壌があると思う
テレビ局なども同じ構図
高齢の出演者は本当に考えた方が良い

直近のコメント数ランキング

traq