• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
アマゾン、漫画家の佐藤秀峰先生と争う姿勢!電子書籍読み放題サービスから一方的に作品削除、2億円の賠償求める







「海猿」佐藤秀峰氏の会社、アマゾンに敗訴…「電子書籍読み放題」サービスめぐる争い
https://www.bengo4.com/c_23/n_10993/
ダウンロード (1)


記事によると



・漫画家・佐藤秀峰さんの著作権管理会社が、アマゾンの電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』で、一方的に配信を停止されたとして、アマゾンを相手取り、損害賠償を求めた訴訟

・東京地裁の中村心裁判長は3月30日、原告の請求を棄却する判決を言い渡した

・中村裁判長は判決で、取次業者「出版デジタル機構」と原告との間の契約書には、機構側に、原告が求めた通りに『Kindle Unlimited』でコンテンツが配信されるという結果を実現させる債務を負わせる規定は見当たらないと指摘

・アマゾンの侵害行為の有無を判断するまでもなく、不法行為は認めることができないとした








この記事への反応



アマゾンは結局、店舗やからなぁ
何を売るかは店の自由やんか
そのあたり勘違いしがちやけどな


作者も癖が強い人と伺ってましたが、この結果は後味が悪いなぁ。

これは当然。変な判決出なくて良かった。

だいぶ前の話題だったけど敗けたのか…

だよなぁと思ってた。配信をどうするかは一方的にアマゾンが決められる契約にしておかないと、赤字垂れ流しになりかねないサービスだって事はアマゾン自身が知らないはずはないから。

これを通してしまうと、今度は佐藤さんの側がアマゾンの権利を侵害することになるのではないか。

「漫画界の世直し人」気取ってる佐藤さん…色々ずれてて怖い






佐藤秀峰 - Wikipedia

佐藤 秀峰(さとう しゅうほう、1973年12月8日 - )は、日本の漫画家。北海道中川郡池田町出身。東京都武蔵野市在住。札幌市立手稲宮丘小学校、札幌市立宮の丘中学校、北海道札幌西高等学校卒業、武蔵野美術大学造形学部映像学科中退。漫画家の佐藤智美は元妻。

左利き。幼少の頃から絵を描くのが好きになり、大学在学中より新井英樹の『宮本から君へ』の影響を受けて漫画家を志し、福本伸行、髙橋ツトムのアシスタントを経て1998年『週刊ヤングサンデー』(小学館)に掲載の『おめでとォ!』でデビュー。『海猿』や『ブラックジャックによろしく』など、綿密な取材に基づいた人間ドラマを描く。インタビューなどで「漫画やアニメを見るような趣味らしい趣味はない」と述べている。人物の顔面筋肉や皮膚の弛みなどを詳細に描いている。

2002年、『ブラックジャックによろしく』で第6回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。


執筆条件・権利問題に関する言動
・2017年5月に、アマゾンジャパン『キンドル アンリミテッド』配信の作品が削除され損害を被ったとして、逸失利益約2億600万円の賠償を求め東京地裁に提訴。アマゾンは予算不足を理由に大手出版社提供の人気作品も削除している。2020年3月30日の公判で、佐藤側の請求を棄却する判決が言い渡された。




契約上問題がないと判断された模様
佐藤秀峰さんはまだ争うのかな?



進撃の巨人(31) (週刊少年マガジンコミックス)
諫山創
講談社 (2020-04-09)
売り上げランキング: 26


鬼滅の刃 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 3

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:42▼返信
外に出れない今こそ漫画村復活して欲しい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:43▼返信
言うちゃ悪いけどそんなおもろい漫画でもないよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:44▼返信
独立して金儲けたとたん女作って浮気がばれて離婚したクズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:45▼返信
医療マンガ書いてるやつが今やる事かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:45▼返信
医者になるのが嫌になる漫画
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:46▼返信
ざまあああああああwこいつ大嫌いなんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:47▼返信
あーまた気楽にホラー漫画読みたい
今は気分じゃなくてなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:47▼返信
だれ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:48▼返信
どギツイクレーマー気質な感じやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:49▼返信
Kindle Unlimitedって金払う価値のないゴミ漫画しか無いじゃん。利用した事1度もねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:50▼返信
やったぜ。
12.投稿日:2020年03月31日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:51▼返信
これってamazonが「お前のマンガ他のサービスで無料やんけ!うちも勝手に無料にしたろ!」ってのが経緯じゃなかったっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:52▼返信
海猿、放送権どうにかならんのか?
どっかに渡してくれや
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:53▼返信
作品じゃなくてコラ素材集だしな
16.投稿日:2020年03月31日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:54▼返信
>>10
漫画以外も読むなら割と有用なんやけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:54▼返信
キチガイざまあw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:54▼返信
イキり過ぎた人のなれの果て
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:55▼返信
※9
電通の方ですね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:55▼返信
サムネのカバオみたいな顔なんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:55▼返信
話題作り感凄えけどな
この作者と雷句誠先生はどうも応援できねぇわ
23.投稿日:2020年03月31日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:56▼返信
>>10
ジャンプしか読まないもんなおまえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:58▼返信
なんだよコイツw負けてやんのwwwwだっせええええええええええええええええ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:59▼返信
どうでも良いけどブラックジャックに頼んないで医療漫画描けよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:59▼返信
>>1
co2
SARS
武漢肺炎
中国は世界を滅ぼすつもりか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:00▼返信
※13
契約上、amazonは最安値で販売出来る事になってたので勝手にではない。それに作者がヒスってタイトルを改竄。作品実態と情報が違うとして削除されて訴訟と言う無茶苦茶な流れ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:00▼返信
>>2
読んでみたけど、医者って夜勤とか長時間勤務で、ロクに睡眠時間も取れなくて凡人だと務まんないなと、医師の苦労が分かって良かった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:01▼返信
>>1
電子書籍で買えクズゴミ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:01▼返信
 
 
金せびり 失敗wwwwwwwwwwwww
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:01▼返信


コリみたいなやつだな


33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:02▼返信
こいつ今描いてるのも描くえもんとかドラえもんパクったタイトルにしてるからな
内容は昔の編集やら出版社への恨みを書いてるだけの
パクリしかできないゴミ漫画家
34.投稿日:2020年03月31日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:03▼返信
>>4
裁判手続してその場で裁判すると思ってるの?アホかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:03▼返信
クソださい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:05▼返信
バーカ
勝手にブラックジャックの名前使ってんじゃねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:08▼返信
そもそも代表作が盗作だしなコイツ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:19▼返信
金の亡者
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:19▼返信
今kindleでブラよろ海猿11円セールやってるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:20▼返信
ただのクレーマーやん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:21▼返信
知らんけど表紙の絵がヘタクソ!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:25▼返信
この人の漫画読んだけど面白くはなかった。
ドラマのほうが面白かった。
映画やドラマのおかげで売れたと思ったほうがいい。
44.投稿日:2020年03月31日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:30▼返信
独占禁止法
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:32▼返信
やっぱり読みはしゅうほうじゃねえか
誰だよひでみねが正しいとか言ってたバカは
47.投稿日:2020年03月31日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:37▼返信
勘違い糞雑魚漫画化の末路
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:38▼返信
漫画かきなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:41▼返信
※1
ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww

飯が美味すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:42▼返信
漫画家の主張が通る状態にしたらこのunlimitedってサービス自体無くなるでしょ
ビジネスモデルが崩壊する
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:43▼返信
これ、この作者の主張通ったら契約に無くても、店に一方的に商品置けって言えるって話だよな。
裁判所が妥当な判断したとしか言えんわ……
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:46▼返信
またやってんのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:47▼返信
地裁か
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:48▼返信
つか最近何やってんのコイツ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:48▼返信
ブラックジャックによろち.ん.こ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:49▼返信
※55
損害賠償で金せびり
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:51▼返信
>>26
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:51▼返信
この作者ほんとクズだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:53▼返信
コイツ嫌いだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:03▼返信
>>30
バーカ
62.投稿日:2020年04月01日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:05▼返信
お前らはいつの頃からか、ブラックジャックによろしくの最初の方によく出てきた「古い体制に異を唱える熱血の若者(主人公)をあざ笑うモブ医者たち」になってるんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:07▼返信
2億円くださいって・・・BNDUEIJかよぉ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:08▼返信
ゲームの中古裁判みたいに後から全体に与える悪い結果にならなきゃいいが・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:10▼返信
※63
この人のことを後進のために旧体制と戦っている人
みたいな認識してるならちょっと頭冷やした方がいいぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:12▼返信
ブラックジャックにあやまれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:16▼返信
配信サービスに背乗りしてる立場で何言ってんだコイツ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:18▼返信
amazonがこんな法律の素人に負けるような契約条件にしてるわけないんだよなあ
なんでいけると思ったのかね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:20▼返信
恥ずかしい奴ww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:20▼返信
昔みた広告がキモかったみない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:21▼返信
誰だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:35▼返信
>>72
海猿の作者だよ!無知を威張るな。馬鹿。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:37▼返信
>>66
冷やした程度じゃ治らないんだなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:39▼返信
なおさらAmazonに覇権を取らせるわけにはいかないと思った。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:39▼返信
※14
海外の配信サイトが権利買ったらエグいことになる
お台場みたいな100万どころか桁2つは超える

ちょっと早すぎたね でも永久ってことでもないような
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:58▼返信
クリエイターは佐藤みたいな面倒臭い奴を増やした方が条件がマシになるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:59▼返信
文句あるならamazonアフィ消せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:00▼返信
というかこの人最近漫画描いているの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:05▼返信
訴えてみたとか臭すぎだし負けてて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:17▼返信
こいつは、小学生の子どもがいるのに浮気した挙句、わざわざ最後の日に子どもと自転車旅行の想い出作ったんだけど、夜に旅館で家族最後に川の字で寝るぞとか言い出して、子どもが「お父さんと離れたくないよ」と泣いているのに「お父さんは好きになった人と暮らすから一緒にいれないよ、お父さんの権利だから認めて欲しい」とかいう最低のクズだよ。
なんかのコラムで自分語りしてたけど、心底ヘドがでるわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:20▼返信
海猿ちょろっととブラよろの著作権フリーとかあの辺の時期のごちゃごちゃした話と商売しかしらなかったからエリート系の神経質タイプの外見かなと思ってたらホモビ系ぽっちゃりヤンキーみたいな外見だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:52▼返信
佐藤秀峰はいろいろ痛いからなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:14▼返信
基地外
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:22▼返信
>>73
あーあのパクリ漫画家ね
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:41▼返信
描く漫画の主人公は純粋なのに本人は金や権利に汚いのな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:45▼返信
けっきょく長いものには巻かれるしかないのだ
Amazonの言うことは神 絶対なのだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:51▼返信
amazonは読み放題とかほざいといていざたくさん読まれたらやっぱやめるわだからださい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:39▼返信
Amazonは何ページ読まれるごとに作家に何円払うって契約で世界中でやってきたけど
それはあくまでも、文章を想定してたからなあ
数秒でページをめくっていく漫画がガンガン読まれまくるなんて想定してなかった
日本の特殊事情に合わせて修正するのはしゃーない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:07▼返信
キチガイ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:53▼返信
当然の結果
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:54▼返信
この人はJASRACとかパテントトロールみたいな性質してるから傍から見てキモチワルイ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:43▼返信
>>43
こいつの作品から滲み出るメッセージに共感する輩は縁を切った方がいいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:45▼返信
>>29
感想が上っ面だなエアプ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:10▼返信
>>81
本当やとしたら嫌いになるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:10▼返信
この人を見るたびに
漫画に編集者って必要なんだなと思わされる
本人は逆の主張をしてるだけに空回り感がすごい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:21▼返信
>>95
最後の日の朝の子どもの気持ち考えるとつらいわ。
久しぶりにお父さんに会えるとかワクワクしたんだろうなとか。
そういうことしたら、子どもが傷つくのはわかりそうなものなのにね。自分本位だからわからないんだと思う。この人は基本的な部分で人としてズレてる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 08:05▼返信
「裁判はカネのある方が勝つ」同じ漫画家の西原理恵子の言葉
99.投稿日:2020年04月01日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 09:13▼返信
>>2
海猿もドラマなかったらクソ漫画だしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:06▼返信
日本企業を利用しようよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 14:57▼返信
>>81
俺が子供ならお前なんかいらんから養育費は払えよジジイっていうわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 15:01▼返信
これピンポイントならともかく、複数作品を消していて、
その理由が利益基準の問題であることが明確だから、
Amazonが一方的に決めてよいはずなんだよね

直近のコメント数ランキング

traq