• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「ゲームは1日60分」全国初の条例、香川県議会で成立 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17984489/
https://news.livedoor.com/article/detail/17984489/




記事によると

 子どもがゲームやインターネットの依存症になるのを防ぐためとして、ゲームの利用時間を1日60分などと定めた全国初の条例が18日、香川県議会で賛成多数で可決、成立した。

 4月1日に施行される。


18歳未満のゲーム利用を1日60分(休日は90分)とし、スマートフォンとゲームは中学生以下は午後9時まで、それ以外は午後10時までにやめるのを目安に、家庭でルールをつくって守るよう義務づけた。罰則はない。




この記事への反応


   
香川の終わりの始まり始まり

はい、みなさんYouTubeに
「香川県民が10時間ゲームしてみた」 アップしましょう


外に出ちゃいけないのにゲームも60分というね

家でプレイステーションでもしてろの方がよっぽど優秀

エイプリルフールだと言って

家ではゲームとネットが規制されて外にはコロナ。
まるで監獄だな。


ゲーム規制したところで何の解決にもならない



悪夢のような条例だけど
ところがどっこいウソじゃありません・・・
エイプリルフールだったらどれだけ良かったか



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1




コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:21▼返信
ゴキだけが困りそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:22▼返信
香川大勝利
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:22▼返信
子供は元気に外で遊べってことだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:22▼返信
香川県民「仕方ない外に遊びに行こう」
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:23▼返信
ゲームなんかやめて外で遊べって事だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:23▼返信
蕎麦を食べる香川民
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:24▼返信
香川 帰省の京産大卒業生が感染 県内2人目
2020年3月31日 5時10分 NHK

>大阪から高松市に帰省していた20代の男子学生が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。この学生は感染が相次いでいる京都産業大学の学生で、香川県内の感染者は2人目です。

たったの2人だから大丈夫だな、外で遊びましょう😊
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:24▼返信
そしてデレステのエイプリルフール企画は香川出身のゲーマーアイドル三好紗南という皮肉
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:24▼返信
それでも香川にはうどんがあるから・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:24▼返信
ゲーカスは便所の隅で騒いでるだけで何もできないことが証明されたなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:25▼返信
香川県はインタネット他一切のメディアを排除したいらしいのでその通りにして差し上げれば良いと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:25▼返信
自宅待機でもゲームすら出来ない民が居るらしいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:26▼返信
プロバイダーは、香川県人が1時間以上になったら切断しなきゃ
努力義務だぞw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:26▼返信
香川県民に許されし娯楽と言えばセルフのうどんをすすることぐらいだから・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:27▼返信
香川の子供はうどん職人の修行でゲームやってる暇ないからな
香川ではうどん関連の仕事に就かなければ人権すら奪われる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:27▼返信
もうネット回線をうどんに置き換えるぐらいでいいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:27▼返信
個人的な感情で行政のルールを作るのはヤバいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:27▼返信
香川だけなんでディストピアなの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:27▼返信
班長も言うてるやん。
無理な我慢は反発を強くするって。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:27▼返信
お前らまだ子供なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:28▼返信
外で遊べ!コロナ?知るか!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:28▼返信
ゲームのパッケージや広告時に、香川県の方は一日一時間以内で遊んでくださいって大きく表示すべきだよな
ま、流通から香川県への販売停止していいんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:28▼返信
※2
ただの義務だし
強制力もないし
無視すればいいだけ
ちなみに強制力を持たせようとすると憲法違反になって敗訴確実になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:28▼返信
要潤「やったぜ(自暴自棄」
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:28▼返信
>>1
豚はそもそもゲーム買わないからなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:29▼返信
こんな時に施行とかアホすぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:29▼返信
香川県民の犠牲のおかげで日本国民のうどんの供給が保たれている
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:29▼返信
罰則ないならよくね 騒がなくていいやろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:29▼返信
香川県民のRTAが捗るなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:30▼返信
香川県民でもないし、子供でもないので関係ないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:30▼返信
守らなければいいだけでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:30▼返信
こんなどうでもいい事に人員割いて日本は平和だなぁ。
決定事項を必要な手続き踏んでるだけ。

普通に考えたらコロナ出てきた時点で撤回すべきなんだけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:30▼返信
※23
でもね、ゲーム関連企業やプロバイダー等にも努力義務が課せられてるから、行政指導はできるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:30▼返信
ガバガバ法案
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:31▼返信
>>27
稲庭「うどんは讃岐だけやないんやで」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:31▼返信
外で遊んでコロナになるんですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:32▼返信
18歳未満でゲーマーってなんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:33▼返信
罰則無しの強制無しなんだから終わりでも何でもないじゃん
どちらかというとこんな仕事してるフリの有名無実の事に
マンパワー使いまくって予算注入して給料払ってる方が問題だっての
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:34▼返信
このことで騒いだりディスってるの県外の奴ばかりで香川に住んでるやつは何とも思ってないし、こんな罰則ない条例なんか守るはずないでしょ?
トンキンは外出自粛してますか?って感じ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:34▼返信
大人には関係ないのかよ!?チクショー!またクソ汚い大人の利権で俺たち純粋kidsが苦しむのか?!許せる!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:36▼返信
批判された事の腹いせ>>>>>>子供の命
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:36▼返信
18歳以上には関係ねぇならどうでもいいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:36▼返信
※8
都道府県全部に出身アイドルいるのにピンポイントすぎて草生えるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:36▼返信
香川以外の外人は引っ込んでろ
香川国民の大多数はこの法案に賛同してる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:36▼返信
3年以下の懲役かまたは罰金100万円とかやってくれないと意味無いじゃん
何暇つぶしに仕事してんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:37▼返信
言うて18才未満限定だろ?
酒タバコギャンブルと同じでいいだろ
ゲームは大人になってから
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:38▼返信
うどんでも打ってろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:39▼返信
実はこれ、少子化対策なんですよ、ファック
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:39▼返信
中小の時間外労働の上限規制も今日からだっけか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:39▼返信
別に罰則もないし バレようがないんだからなんもかわらんろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:40▼返信
>>2
商品は滅亡への片道切符

ディストピア化した後、無法地帯になって終わり
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:40▼返信
ギャンブル(課金規制)がいいと思う・・・

ただのゲームなら無害だし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:40▼返信
>>25
罰則が無いんだから木にする必要が無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:40▼返信
外に出てコロナに罹れってことだな
55.投稿日:2020年04月01日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:42▼返信
家から出るなwwww
ゲームは1日一時間までwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:42▼返信
全国でマイナンバーとフェイスカメラ機能使って子供はゲーム1日1時間にしようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:42▼返信
お前らはちま民が香川の人のためにここまで怒ってくれる
優しい人間だとは思わなかったわー棒
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:43▼返信



ゲーム規制賛成


60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:44▼返信
次はうどん規制だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:44▼返信
1日60分リングフィットアドベンチャーしようぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:44▼返信
これ規制になってない。もっと真面目にやれ
子供だろうと厳罰を受けるようにすれば守るようになる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:44▼返信
>>48
いや、引きこもりのオタクが減って増えるかもよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:47▼返信
その点どうぶつの森ってすごいよな
日付進まないとイベント起きないんだから。
昨日始めてマイルたまって家建てるぞってところで
やる事なくなったぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:47▼返信
たかが条例でいつまで騒ぐねん
ゲーマー怖
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:47▼返信
そもそも、少年法と教育会どうにかしろアホ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:48▼返信
娯楽が少ない香川でこれは辛いよな
でも、それ故のネット系の子供絡み犯罪が多発してるんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:49▼返信
香川の老害はマジで自分の事しか考えてないよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:50▼返信
ガチで始まりやがったか、眠れなかったらバレずにスマホでゲームプレイすっか映画見るか読書すっかだな!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:50▼返信
またgoogleマップ荒らしで抗議活動かな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:50▼返信
罰則ないなら意味ねえぞ。無駄な税金使うなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:50▼返信
>>65
何かを叩くのって気分良いからな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:50▼返信
罰則ないなら意味ねえぞ。無駄な税金使うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:52▼返信
世界「コロナ対策でゲームでもやって自宅待機」
香川「ゲームやるな」

世界から孤立する香川県
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:52▼返信
マジで老害
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:52▼返信
1年後の結果が楽しみだわ
真面目に勉強すれば2ヶ月で学力はかなり上がるからな

学力が向上した⇒「ゲームを遊ぶと勉強する時間が減るから学力が下がる」という理屈は正しい
学力に変化なし⇒「ゲームを遊ぶと勉強する時間が減るから学力が下がる」という理屈は間違い

当然だが条令施行後に香川に移住してきた人のデータは除外ね、でないと正確なデータにならない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:53▼返信
※33
で、その行政指導を無視したらどうなるんだ?
罰則もなにもないだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:53▼返信
子供の頃からゲーム日に何時間もやってるような奴は人生終わっとるからこの条例がどうあろうがたいして変わらんのだがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:54▼返信
※76
学力が下がってれば条例を守らないからって言い訳になるんだろうなって想像は容易いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:54▼返信
香川県からでていけばいいんじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:54▼返信
こんな罰則のない条例馬鹿正直に従う方が馬鹿なのに律儀に従う奴とかいるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:56▼返信
要潤ゲーム好きなんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:57▼返信
交通ルールも守れん香川県民がこんな条例に従うわけないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:58▼返信
対象はガキだけだからどうでもいい
大人になるまで待ってろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:59▼返信
コロナをどうにかしたら支援してやる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:00▼返信
一方WHOは手の平を返していた
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:00▼返信
>>53
未成年喫煙とかも罰則ないからなぁ
条例を理由にいきなり警察が乗り込んできて何時間にも渡って厳重注意とかなら普通に有り得る話だと思うよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:00▼返信
>>79
条令を守らないなら今までと変化無いはずだよ
何で下がるのさ?

条令を守る人が一部でも居るなら、その人達によって平均学力が上がるから
学力が変化しないとしたら『全員が条令を守らなかった場合だけ』よ
そんな事あるのかねぇ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
※81
個人ならいざ知らず法人はクソ法律でも決まった以上は律義に従わざるを得ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:01▼返信
暇はアホになるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:03▼返信
律儀にこんなモンに従う奴がいればコロナ被害なんか拡がってねぇわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:03▼返信
新たに制度を作るのは難易度高いけど改正するのは容易。
だからこの手の制度はまず罰則規定無しでとりあえず制度作って少しずつ厳罰化改正していく
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:05▼返信
罰則はない
守る必要ないじゃん、解散
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:05▼返信
ネタみたいな条例だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:06▼返信
罰則もねーのに律儀に守るバカいねーよ
最悪死ぬコロナだって自粛要請されてても普通に出歩くんだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:07▼返信
老外の発想
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:08▼返信
FF7R延期マジかよ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:10▼返信
>>87
ケムリは他人に迷惑だから取り締まって当然だが、こんなんどうでもいいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:10▼返信
「誰も守らないから~」と言うのなら

そもそも【こんな条令は不要だった】という結論にしかならないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:10▼返信
>>3
香川はどうかは知らないが、公園で遊ぼうにも禁止事項の所為で遊べない所が増えてるからなぁ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:11▼返信
全国に広まって欲しいね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:11▼返信
家でうどんこねてろ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:15▼返信
※1
子供ユーザーが多い任天堂の方が困るよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:15▼返信
18歳未満のゲーマーとかすでに終わってるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:19▼返信

子供だけじゃなく企業へも努力義務を課してるのが問題なんだよ
努力義務でも企業は対応を迫られるからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:19▼返信
欧州では未成年者が新型コロナで逝き始めてる

若い奴らもヤバイぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:21▼返信
ちゃんと義務教育受けて飯風呂睡眠に十分な時間かけても5,6時間は自由な時間があるとおもうんだが1時間じゃないとだめなん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:22▼返信
外で遊べよ糖尿病予備軍ども
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:23▼返信
保護責任者への罰則を設けたほうが実効性ありそうやな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:24▼返信
※92
そうなんだよね
数年後には罰則が盛り込まれてるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:25▼返信
※88
下がる理由なんざ知らねぇよ
今現在学力下がってるのと同じ理由じゃねえの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:26▼返信
まず公園見よ・・・
ブランコあればいいくらい・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:29▼返信
香川県の若者「ゲーム一時間しちゃったし花見してライブ行ってカラオケするかぁ」
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:30▼返信
むしろ全体の学力下がった方が社会のハードル下がってよくない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:30▼返信
※1
ここのブログにいる大半はゲームしか能の無い役立たず負け犬の
無職か気持ち悪い独身おじさん

早く死んでくれ犯罪者予備軍ども
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:31▼返信
この状況下で、もはやそんな事どうでもいい。
かってに条例おままごとでもやってろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:32▼返信
>>113
冗談でもやめてくれ。
いくらエイプリルフールだからって。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:34▼返信
いや勉強しろよ、本だって読めるだろうしゲーム以外やる事沢山あるだろ
家事や親の仕事の手伝いだって出来るんじゃねーの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:36▼返信
なんでパチ屋は規制しないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:39▼返信
香川県ではギャングがこっそりとゲームを一般人に横流しして、それを警察が追うという構図になるんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:40▼返信
だが実際は何も起こらなかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:41▼返信
※119
そもそも18歳未満は禁止だからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:42▼返信
※121
いやいや、これから関連企業は対応を迫られるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:51▼返信
>>120
おまえの中では酒やたばこがいまだにその形式なのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:52▼返信
で、守る奴何人おるん?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:53▼返信
>>125
守らせる親が何人いるかで決まるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:54▼返信
自己申告の意味あるか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:54▼返信
>>3
コロナ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:55▼返信
真性ゲーマーの俺は、これに対する抗議の意志表示として

自宅の浴槽を「手打ち讃岐うどん」でいっぱいに満たし

その中へダイブして思う存分に辱めてやるわ!どうだ香川め!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:55▼返信
>>127
未成年の酒やたばこって自己申告するやついるの?
それと同じよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:55▼返信
>>20
まぁ、子供が考えたような条例だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:56▼返信
>>129
youtubeにupして
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:57▼返信
>>44
1%も居ますかねぇ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:57▼返信
>>63
プハハハハハハ( ´∀`)
面白い面白い
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:58▼返信
>>72
ぷw
どうした?娘に無視されたか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:00▼返信
>>88
条例守ったら学力が上がるっていう理屈は根底から存在せんぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:01▼返信
これから罰則ができるに決まってるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:01▼返信
別に従わなければ良いだけじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:05▼返信
>>137
switchをクラッシュしたような親が増えるかもな
家庭内ルールで
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:09▼返信
香川県支持
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:09▼返信
香川後進県
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:09▼返信
香川県のゲーム販売店終わったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:10▼返信
特に罰則も無いんだろ?
くだらねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:11▼返信
ゲーム出来ないならうどんでも食ってろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:12▼返信
罰則なくてもこんなもん施行すること自体異常な県だ
しかも理由が糞すぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:16▼返信
ガキが1時間とか充分だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:19▼返信
野党みたいな県やな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:19▼返信
>>136
「ゲームを遊んだ時間だけ勉強する時間が減るから、学力が下がる」と主張する連中は居る
それなら
「条令によってゲーム遊ぶ時間が減るなら、勉強する時間が増えて学力が上がる」にならないとおかしい

そうでないなら「ゲームを遊ぶと勉強する時間が減るから学力が下がる」という理屈は間違いになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:20▼返信
本当に動いてて草
香川県は新作ゲーム発売しないでいいだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:20▼返信
ゲームやってた時間がYouTube見る時間に変わるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:20▼返信
この一年で60分もゲームしてないから何をこんな騒いでいるのか…
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:23▼返信
香川県民です、仕方がないので人混みの多い場所で暇潰しすることにしました
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:24▼返信
バイバイ香川
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:29▼返信
ボードゲームはどうなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:29▼返信
>>150
21時~22時のネット利用制限の方が地味に大きい気がするが
ゲームの方しかインパクトないな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:30▼返信
>>151
車に乗らないのがガソリンの値段に興味ないみたいな話だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:30▼返信
>>151
おまえ一人のケースを全体に適用させるわけねぇだろ頭おかしいんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:30▼返信
※150
ネットも禁止だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:32▼返信
>>130
酒もタバコもやってるところ見たらいいけど、ゲームはその日の経過時間わからんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:35▼返信
これは正論。
ガキどもは外出て遊べ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:35▼返信
>>159
親が子供の行動把握してないって問題じゃね
ネグレクトかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:36▼返信
一部のアホな親どもしか守らんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:37▼返信
移住しなさいな
そんな県
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:37▼返信
>>159
みまもり設定とかの利用制限使えばいいんじゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:39▼返信
このコロナパンデミックで家に籠もれと言われているような昨今にゲームは日に1時間という香川県。

東京都にお住まいの暇を持て余した若い人たちは是非、本場の香川県に讃岐うどんを食べに、そして自粛疲れを癒やす旅行をしに行ってあげて下さいね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:46▼返信
ゲーセンいっても1時間で出るのか
って思ったら近所のゲーセン閉鎖されてた
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:47▼返信
本気でやるなら香川全体の回線を管理して
プレフェクチャーコントロールで強制切断なりリモートで電源OFFなり好きにやれ

本来必要であれば親がやるべき内容だけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:52▼返信
>>167
端末の利用制限で済む話
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:55▼返信
固定PT募集
×香川県民
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:56▼返信
はい今日から香川でコロナ患者が出たらこの条例決めた連中のせいですよー。
怒りも悲しみも怨みも全部この連中が背負ってくれまーす。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:58▼返信
>>170
中国「そうだよ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 12:59▼返信
香川県民は家でゲームをせずに外で元気に遊んで大勢と一緒にうどんをすすってコロナで逝け
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:04▼返信
こんなの自主的にやるもので破ると法に触れる訳でもないし、なんの問題もないやろ、何を大騒ぎしてるのかわからん。
それに小中学生ならそれくらいのゲーム時間でも良いと思うし。
これが強制力があって成人以上にも適応とかなら狂ってるとは思うが何をそんなに騒いでるのか謎。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:07▼返信
香川県議「ゲームなんかしてないでコロナばら撒いてこい」
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:12▼返信
ぷぷぷっ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:12▼返信
コロナ拡散条例かコレw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:12▼返信
※173
この条例そのものより
個々のプライベートをどうこうできる、けっこうな人間に疑問符が付く
条例や法律が作れて実際に施行できるという事実が問題だと思うぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:17▼返信
>>177
子供にプライベートを自由にさせる国とかないやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:18▼返信
「家庭でルールを作って守らせるよう義務付け」…これさぁ……法令化する意味完全に皆無やんけ。屑カス馬鹿どもが自分達で調整すら出来ないから、法令化に賛成とかアホほざいてやがったのに結局「家庭にルール作らせ」て…いや、これをおかしいと思う奴本気でいなかったのか香川のカスども?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:24▼返信
>>179
実際の政務に携わるのは
民法ぐらい知っているから疑問に思わないと思うぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:24▼返信
あー…これその内まーた屑天堂アゲの工作員出てくるんじゃね?「ブヒッチには見守り機能がある!家庭事情に配慮している!流石!」とかそんな感じでやりそう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:27▼返信
>>180
いや、賛成した(らしい)一般人の事ね。本当に工作したんじゃないなら、賛成した奴等が9割いるらしいがそいつらが「これおかしくね?」と思わんかったのかな?とw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:28▼返信
>>182
一般人もふつうは民法知っているだろう
刑事訴訟法だけが法律じゃないし
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:37▼返信
ゲーム=悪
昭和やな
今の世の中どれだけPC関連の仕事があるか。
そのきっかけはゲームぞ
大人の狭い見識で子供の将来をつぶしていくスタイルやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:38▼返信
※182
本当に賛成した人間が全体の9割だとしたらいまSNSとかでこの条例おかしいだろって
騒いでやつらはまとめてノイジーマイノリティでしかないって話になるもんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:39▼返信
罰則無いのに誰が守るんだよ www
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:39▼返信
罰則無しなら何の意味もないじゃねー
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 13:58▼返信
勉強の時間も制限した方がいいんじゃ?だらだら勉強しても身にならなければ意味もない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:01▼返信
家で勉強しとけよ
1時間ゲーム出来りゃ充分だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:07▼返信
18歳未満だけだろ?本気でゲームやりたいなら他県出ればいいじゃん
ゲームやんなくたって料理や裁縫や日曜大工とか色々あるんだから他に目を向けてみようぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:07▼返信
ほとんど守らないだろ、これ
守るのは小さい子の家だけだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:08▼返信
こんなん守るヤツいないだろ
ちゃんと仕事してるアピールにしか見えんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:09▼返信
1日1時間の勉強を2ヶ月続けただけで【中間テスト3点⇒期末テスト97点】になった俺から言わせてもらえば

「学力と勉強した時間は比例しない」

勉学における頭の良さとは『学習効率の高さ』であって、集中力の低下した状態で長時間やっても意味がない

そもそも脳の構造上、人間の集中力は大人でも90分が限界なので未熟な子供の脳なら60~75分くらいでいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:09▼返信
勝手に決まって県民も困惑とか言ってるけどさ
投票で今の県議選んだのお前らじゃんと言いたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:12▼返信
反対票を賛成票に書き換えるという工作をした結果が『賛成9割』なんだからダメだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:15▼返信
>>173
何か事件が起こった際に、努力義務を怠ったとしてより重い刑に処せられる可能性もあるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:19▼返信
>>195
工作をしたという印象工作しても
採決で賛成多数だったからダメだったんじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:26▼返信
まぁ罰則もないからなー。どっちでもええわな 阿呆がなんかやっとんな 程度よ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:28▼返信
なぜ こうなった?
知事が変わり者なのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:29▼返信
ハッキリと工作だと断言しているコメに「印象工作」は草

印象工作って、こういうのだっけ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:31▼返信
香川人は引きこもってゲームなんてするな
外に出て年寄りと触れ合えと地元選出議員様が決めたんだから仕方ない
がんばれ、でも濃厚接触不可避だから近隣他県に出て来ないでね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:31▼返信
>>199
県知事と県議会の違いは
執行機関と議決機関の違いだから
その意見は的外れだと思うぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:32▼返信
>>200
コメで断言されても説得力がないし
両方ともネットの泡沫に過ぎんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:35▼返信
>>197
反対に丸をつけ条令の内容に対して否定的な意見を書いているアンケート用紙に
賛成に丸をつけ直してるものが証拠で挙がっていたが

あれ偽物なん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:37▼返信
>>204
それが本人の意思でやったかどうかが確認取れないと
工作の証明にも否定にもならないんじゃね
完全な証拠として印象付けるのは印象工作だろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:39▼返信
これ大真面目に守ったとしても子供だけかと思ったけどそうじゃ無いんか?県民全員なんか
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:41▼返信
>>206
18歳未満だから成年の年齢変わるまでの2年間は
18~20歳の子供だけどゲームが1時間以上できる
境界の世代とかできるんじゃね
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:11▼返信
別に強制力も罰則も無く、子供にうちの県ではゲーム一時間以上しちゃいけないんだよーって県のせいにして注意できるから便利だと思うんだけどなぁ
子供なんていないネットの住民にはわからんか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:13▼返信
>>208
バカが親になると子供の躾すら出来ないってだけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:14▼返信
>>207
なんじゃそらw

アホ過ぎるなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:25▼返信
>>210
逆に酒やタバコは20歳の据え置きのままだから
大人なのに飲んだり吸ったりできなかったり
調べるとなかなか面白いぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:28▼返信
不要不急の外出が要求されているのに
こんなバカげた法案通してしまうのな
WHOも自宅でのゲーム推奨してるんだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:32▼返信
家に籠ろうにもゲーム、ネット制限
外に出ればコロナ
地獄だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:37▼返信
コロナでただでさえ自粛が推奨されてるのに香川の人間は真性のバカなのか
せめてコロナが終息してから施行しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:42▼返信
時代に逆行する香川wwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:44▼返信
条例は延期しませんwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 15:51▼返信
>>1
こんなことしか出来ない県議会なんていらねーだろ。ゲーム嫌いだって言ってる連中のレベルがこの程度なんだから。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:00▼返信
香川はコロナも気合で治せる
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:17▼返信
別に構わないがゲーム制作会社は香川に気を一切使うなよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 16:34▼返信
存在する全ソシャゲメーカーさん、香川対応仕様にしないとね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:23▼返信
世界「家でゲームして過ごそう!」
香川「1日1時間!ゲームなんて子供に毒!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:23▼返信
18歳未満が対象なら別に良いんじゃね?
ゲームやスマホを弄るよりもやることあるでしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:35▼返信
これまた最悪のタイミングだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:09▼返信
「罰則はない」
守る人がどれだけいるのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:35▼返信
行動統制法案を受け入れてる奴隷集団だから
県民は今頃喜んでるんだろうなあ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:28▼返信
ラジオ聞いてたらワロタわw
元経済産業省の官僚で制度アナリスト(官僚時代は法律作成してた)の宇佐美典也さんが香川県のゲーム規制条例は世界でも稀に見る悪法のザル法って断言してた。
法律作ってた立場から完全論破してたよwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:35▼返信
>>222
コロナが蔓延してる今は少ないと思うぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:36▼返信
>>1
↑↓
おまえらはゲームしか能の無いゴミクズ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:39▼返信
このタイミングで施行って香川県は外に出て遊ばせてコロナ感染推奨でもしてんの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:52▼返信
こんなの誰も守らないと思うが、違反してる奴いたら条例違反で逮捕できてしまうのでは?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:14▼返信
>>15
エイプリルフールでも草
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 21:52▼返信
コロナが蔓延している今、この条例は悪手以外なにものでもないだろうよこんなもん

それ以前にこの条例そのものが悪手だけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:17▼返信
香川県民って条例一つ守れない尊法精神の欠片もない行儀の悪いヤツらだったんだな
まあ条例通すだけで多数の不正があるような県なんか一刻も早く条例と共に消滅して欲しい

234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:22▼返信
※208
自分の教育の怠慢で他県の通信事業者やサービス業に迷惑掛けるなよ
そんな脳ミソ腐れうどんだから憲法違反の条例を制定しちゃうんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 00:05▼返信
WHOは多重人格信用ゼロ。香川は老害の集まり、糖質取りすぎてゲーム規制してコロナの逆を行く。掌ねじ切れますよww草生え散らかす
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:57▼返信
人口3,000にも満たない集落だろ

どうでもいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:13▼返信
香川県民は外出て遊べ~
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:26▼返信
のびきった うどん みたいに味気ない話だったから、忘れてたわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:14▼返信
こんなの守るわけねーじゃん
バカバカしい

直近のコメント数ランキング

traq