https://news.nicovideo.jp/watch/nw6945049
記事によると
100日後に死ぬワニをリスペクトしたうえでインスパイアしたカフェ「100日後に死ぬワニカフェ」が2020年4月1日(水曜日)にオープンした。
東京都と大阪府の2店舗があり、今回オープンしたのは東京都の池袋店。
店内には100日後に死ぬワニの漫画などが壁にデザインされており、ファンならば心がぴょんぴょんするに違いない。事前予約の入れ替え制だが、飛び込みでも席に余裕があれば入れることもあるようである。今回、客は私一人だけだった。
今回は「もしもの時の備蓄カレー」(1749円)に。カレーライスの値段としては高い? コラボレーション系のカフェだとありがちな価格帯かもしれないがちびっ子には高めかもしれない。
100日後に死ぬワニのコラボカフェが今日からオープンなんだけど、ガラガラでびっくりするわ・・・
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) 2020年4月1日
ほんとにコンテンツとしても死んだんだね。 pic.twitter.com/toidMuOjJI
100日後に死ぬワニ (ゲッサン少年サンデーコミックス)posted with amachazl at 2020.04.02きくち ゆうき
小学館 (2020-04-08)
売り上げランキング: 220
この記事への反応
・カフェスタッフは100日待たずに死ぬ
・なんで外出自粛ピークの時に
カフェオープンしようと思ったんや電通
・まずそう
・高いし不味そう
・こいつが取材目的で来てるってことは実質0人やん
・先週まで100ワニなんかで騒いでた日本人って本当に
・悪夢みたいな写真やな
まずそうで食欲失せる色(直球)
初日で取材ライター1名だけってヤバくないか・・・
実質一般客ゼロ名じゃん
初日で取材ライター1名だけってヤバくないか・・・
実質一般客ゼロ名じゃん
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6

野上恒「同じく情報開発本部の野上です。僕は入社してから14年たちました。いままでは『ヨッシーアイランド』とか、『ヨッシーストーリー』といった2Dアクションゲームを担当したあと、NINTENDO64の頃からずっと『どうぶつの森』をつくっています。もともとデザイナー出身で、いまはディレクターです。よろしくお願いします。」
野上恒「いまやってるゲームセミナーとは形が違うんですけど、かつて「任天堂・電通ゲームセミナー」というのがあって、実は僕、その受講生だったんです。」
野上恒:任天堂のゲームクリエイター。同社のゲームソフト『どうぶつの森』シリーズと『スプラトゥーン』シリーズのプロデューサーを務めている。
>マンガ離れが指摘されることを考えれば、こうして話題なって、一部で批判を浴びるのも良いことだと思うのです。「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」なのですから。
🐊 3/22(日) 18:00 河村鳴紘 | サブカル専門ライター「100日後に死ぬワニ」の映画化&グッズ展開 連載前から仕込みの可能性は…
>また作品への電通の関与について「これ、グループ会社であって、電通本社は直接関与してないのでは?」という指摘もありました。私もかつてメディアに所属していたとき、同じ会社の別媒体の記事でクレームが自分宛に飛び込んできたことがあるので、この指摘には同意してしまいます。
💩 3/28(土) 10:30 河村鳴紘 | サブカル専門ライター 「どうぶつの森」の驚異的人気 20年前から時代先読みの“怪物”ゲーム
>◇ドラクエ、FF超える“怪物”ゲーム
>新型コロナウイルスの流行対策として、外出を自粛する“巣ごもり”も同作の“追い風”になりそうです。私も一人のユーザーとして、魚釣りや虫捕り、お花の水やりに精を出しながら、喜んで家にこもっていたりします。
💩 2019年06月28日 「任天堂、3,000円分のニンテンドーeショップクーポンをSwitch購入者に贈呈。(* ゚Д゚*)」 というコピペ文章が多数のツイ垢で爆撃される
↓
🐊 2020.3.22 16:00‐はちま起稿:【悲報】『気になる 100日後に死ぬワニ最後どうなるんだろう』とツイッターで検索 ⇒ 結果・・・
↓
電通「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の『普通の人』だ」
↓
任天堂信者「『普通の人』に任天堂は大人気!」
そりゃこうなりますわ
・山内溥元社長の子息は元電通社員 山内溥元社長の子息である山内克仁氏は1985年に電通に入社。10年後に任天堂アメリカに入りその後、本社へ戻った。2011年9月現在は広報室企画部部長として在籍中だと思う。
・任天堂の広告・プロモーションが電通 基本的にはすべて電通関西。過去には博報堂だったこともあるらしい。
・任天堂・電通ゲームセミナー 1990年から3年間に渡って実施されたゲームセミナー。その後、任天堂は2003年に再びゲームセミナーを開催するが、そのときは電通は関わっていなかったとされている。
・エヌディーキューブ株式会社を設立 任天堂と電通、ゲームの新分野を目指し新会社設立 (ニュースリリース:2000年2月29日)
・Wiiの間株式会社を設立 お茶の間復権を願いWii上で新しい動画配信サービス「Wiiの間チャンネル」を2009年春に開始(ニュースリリース:2008年12月25日)
山内のバカ息子が電通だったけど今任天堂に移ってきてる
それでバカ息子が連れてきた電通のとり巻きたちが任天堂の開発現場とかまで仕切ってて電通支配になってる
電通に渡してる広告費も数百億円で開発費の何倍にもなって開発費はコストカットコストカット
面白いゲームを作るのではなくていかに電通の宣伝で情弱スイーツ相手に騙して売りつけられるゲームかって観点で開発するようになってる
使ってるのが同じなんかな
こんなあさましいところに
🤮 2020.3.14 08:30-はちま起稿:【動画】『どうぶつの森』の寝方をユーチューバーが完璧にマスターした結果wwwww
🤢 2020.3.19 13:20-はちま起稿:【良い話】『あつまれ どうぶつの森』に前作を3,500時間以上プレイしたゲーマーおばあちゃんが出演していると話題に!
🤮 2020.3.23 09:30-はちま起稿:【動画】現職アナウンサーが『あつまれどうぶつの森』を本気で実況した結果wwwwww
🤢 2020.3.24 14:30-はちま起稿:【画像】陰キャと陽キャで『あつまれどうぶつの森』の楽しみ方が違う件wwwww
🤮 2020.3.24 18:30-はちま起稿:【イイ話】新型コロナのせいで結婚式が中止に ⇒ 友人たちが『あつまれどうぶつの森』内で再現してくれる(´;ω;`)
当カフェをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
現在発生している新型コロナウイルス感染症の影響により、当カフェで販売しているカフェグッズやメニューが製造及び出荷の状況によっては、十分にお客様へご提供できない場合がございます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
カフェ運営事務局
コロナだから仕方ないね
よくもまぁここまでズッコケたなぁ
って涙まで流したんだからファンは金払ってこいよ
青い死体カレーとか
これはきくち、いや鬼畜ですわ
ステマ失敗で死ぬワニ
不思議、ですねぇ〜
オープン0人はないな、いや0人はない
50…いや100人か、0はない
これじゃワニ関係なく客来ませんわ
きくち「クソが!」
実際コロナになったヤツは悪人のみ
🤮 2020.3.28 05:00-はちま起稿:「どうぶつの森ありがとう!」またまた任天堂が世界中に感動を与える(※ 椅子の見た目が車椅子(動かない)というだけで障碍者に優しいとイメージ戦略に結び付けた鬼畜にも劣る所業)
🤢 2020.3.28 07:00-はちま起稿:【検証】「『あつまれ どうぶつの森』でもテレワークできるんじゃね?」 → 実在企業が実践してみた結果がこちらwwwww(※ コロナで苦しむ世界中の人を利用しようという最低の発想)
🤮 2020.3.29 20:15-オタク.COM:【あつ森】外出自粛が追い風に・・・ダルビッシュ有「俺もまんまと買ってもうたわ。」
🤢 2020.3.31 15:00-はちま起稿:【画像】土木屋を本職にしてる人が『あつまれどうぶつの森』で遊ぶ ⇒ とんでもないことにwwwwww
ほんとに居るんだか知らんが
どうでもいい
ゲーム記事よこせ
そんで自分が感染するフラグにしか見えないんだがw
このあと映画化とか控えてるんでしたっけ?w
別に叩く気にもならんが、
毎日楽しみに見てた人ほどあれで冷めたと思うよ
考案した奴の頭おかし過ぎる
クビにするのはもちろんだが精神病棟に隔離した方がいい
何かあってからでは遅い
縁起も悪そうな
今の時期にやるのがアホ、仕込みに仕込んだ企画だから止められないのはわかるが
やっぱ電通職員だったんだねぇww
誰が行くかよこんな汚物出すカフェ
あとタイミング的にコロナが被ったのは天罰だとも思う
電通サクラ送らないの?
この発案者小動物虐めてそう
もちろん作者も詰みだけど
死ぬカフェとか
行きたくねえ
そんなの気にせずブームに乗る人って世の中にいくらでもいるしな
単にやり方が下手くそすぎたんだよ
非日常を楽しむ為だぞ
有料にしたらその層がついてくるわけがない
作者も金に踊らされなければ後にも名前が残る作品になったろうに
よかっただけなのに
バックに巨大な広告搾取企業がいたとか
自分の身がやっぱ可愛いかw
儲けられてないやん
コロナ記事書けよコロナブログなんだから
電通堂も同じ目に合えば良いのになUSJマリオ全く人来ないとか。
そうやって擁護してた連中が行ってないからね、仕方ないね
岡田「開店ガラガラ!ワァオ!」
完全に勘違いコンテンツ
人に忘れ去られた時が本当に死んだときらしいなw
しかも何故、顔から潰したしw
コロナ対策!集近閉!
これで1800円も払うんならココイチの方がええわ
コロナの外出禁止で動員をかけられないのとこれ以上金つっこんでテコ入れしても稼げるコンテンツにならないと判断されて切られたんだろうね・・・
悲しいね
どれも不味そうでしかも高いw
最近無能増えすぎやん電通も
その作品もステマやんけwww
4月8日でしょ?これも刷るの早すぎて一人設定壊れてる感もあるような
ほんまそうやな
ただでさえ世界中でコロナの犠牲者すごいのに
豚のだが買わぬに通じるものがある
なのに持ち上げて拡散しまくった挙句人気を錯覚して失敗のパターン
無能アベ政権を終わらせ
立憲民主政権誕生へ皆様の御力をお貸し下さい枝野幸男を総理へ
国民によりそう枝野幸男
ステマならガラガラになんてならねぇよ
ステマの
この提灯記事も金貰ってるんやろ
B「気になるなあ見に行こうぜ!」
↓
電通「映画化! 書籍化!! グッズ化!!! コラボカフェ!!!!」
電通「金! 金!! カネ!!! カネェェェェェーーーーー!!!!」
↓
AB「は?」
Twitterでも行った報告あるし確実にデマだろ
東京メインディッシュ(バズプラス)悪質すぎ
アホか
しかも高いうえに不味そうだな
とか計画してたんだろうな
入れ換え制で「今回は私ひとり」の意味がわからないとは…さてはお前…行ってないな?w
後戻りできないほど前から準備してたんだろうな
ステマに関して不満があった人はまだ関心残っていた方だよ
えっ?!これカレーやったの?!
日本人は底まで馬鹿では無かったか
オープン延期とかしたらまだステマのマイナスイメージ払拭出来たかもな
オープン強行したんだからやっぱり人命より金って辺り電通だなってイメージしかない
物凄い既視感だな~
まぁ任天堂もワニも同じ電通だしなw
これ、予約制
で、この記者の予約した回が記者一人だけ
カフェ自体の来客総数が、記者一人って話じゃないよ?
バカには理解できないかな?
101日後に泣きながら釈明する作者
102日後に転売失敗で死ぬテンバイヤー
死んでるんだよ
元々期間限定なんだろうけど
そんなことここにいる底辺しか気にしないぞ?
普通にコロナの影響だろ
リスペクト????????????
インスパイア???????????
コロナの影響ですね
Amazon 売れ筋ランキング: 220位 ─ コミック
どうせリアル負け組の嫉妬なんだから放っておきなされw
悔しかったら自分らもやればいいのにねw
コロナだけなら見込みの半減程度で済んでたんだよなあ
ワニって血が青いの??
カブトガニかなんか?
センスがアメリカ並み
別にコロナで来客が減ろうがゼロって事はないだろ
カフェは転売できないから人来ないよ
お布施が足りないか
オワコンと判断されしっぽ切られたか
大赤字おめでとう^^
ドライパック分も作って通販に切り替えられるように加工しておかないと損をするという教訓を得たね
カフェ強行したことを叩かれるべき。
ある意味電通の被害者と言える。
2回で済むかな?
話題も消えたし一瞬沸いただけで終わった
カフェ限定グッズとかあったりするから初日は混むのは基本何だが‥
もうテンバイヤーも商品価値無しとみなしたかな‥
これ以上儲けがないと判断されて電通が逃げたんだな
逆張り!ほんとは人気!
って叫んでた社員消えたよな、業務外したんかな。
売り方下手過ぎて一般すら気づくってのも商才無さすぎる
カフェ側は多くある企画の1つで出資は電通だからあまり痛くは無いけど
出社側には逆らえないからこのコロナの中で強行するしかないとこがスタッフ可哀相だな
コロナのせいだからぁぁっ!
あの出来の悪いクソを売りまくるんやな
ぶつ森もぶっちゃけやることなくてもう話題から消えてるだろ
まあその辺のラーメン屋ですらまだ客いるんですけどね…
売り上げランキング: 220
プーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
ネット貧困層なめんなよ
A.ええんやで(ニッコリ
竹山やで(マジレス
任天堂以外の炎上ネタは逐一拡散してきたのにワニには全く触れなくなりました
不思議ですね
カフェオリジナルグッズとかあるんやろ?
電通は既に宣伝料貰ってるから痛手0
電通の口車に乗せられたコラボカフェや転売屋が大損害被って終わり
作者と電通の大勝利
コロナで叩かれるだろうしな
これゼロじゃないよ?何を勘違いしてんだ?記事の読解力ないの?
お前らの望む結末だろ。解散
いくらコロナ騒動があったとしても、あれだけ騒がれていたのに一般客が一人も来ないってあり得ないんじゃないの?
もしかして盛り上がってることになってただけなのでは?
さすがの客入りだなw
きちくゆうき になるね
盛り上げるだけ盛り上げて実際は・・・っていう
豚も本当は居なくてただの電通社員だったんじゃないかってワニを見てると思うわ
クソコンテンツだし宣伝下手だし
何がやりたかったのか普通にわからん
ワニと同時にコンテンツが死んでるんやで・・・
大河ドラマでも大昔から”放送期間中”にご当地を宣伝してるんだから見習えよ。
少ないのはわかるけど0は無いだろ
この記者が行った時に誰もいなかったんだろうな
マジで
ワニとか興味あるか
今後の作品もなんだか穿った見方されちゃいそうだなぁ
ああ、例のステマの作者さん?みたいな(´・ω・`)
ワニ死んだ日辺りにカフェやりますって見て以来他の宣伝全く見てないわ
よりにも青色使うとかばかにもほどがある。
アメリカとかで青色使うことあるけど、あれお菓子に使ってるだけだから米でこんな綺麗にブルー使うのは本当に稀だ。
その100日の間に商売すべきだったなw
映画はさらっと立ち消えになりそう
ゲームは気づいたら配信してそうではある
素人目にどう考えても数十日で用意できる
グッズとメディアミックスの量じゃねえもん
「漫画家がたまたま趣味で描いた絵が当たりました」
は明らかに無理がある
オープン前日には「コロナが無かったらいきたかったんだけどなー残念だなー」で逃げてた
最初から行く気なかっただろ
つかワニも元々そんな知名度あったワケでもなく、終盤あたりで唐突に「最終回が...」とか大量に
話やツイッターで出始めてたから、最初から電通の仕込みでやってたのがバレバレだったけどな。
これだけガラガラだと、そのうち期限切れの食材とかを使いだすから絶対に行っちゃいかんよ
カフェの公式Twitter見たけど26日から更新止まってるね
そしてそんなコロナの最中にごくわずかな期間で大量のコンテンツを用意したと言い張る作者と電通
コラボカフェでオープン初日で取材に来た記者1名ってありえないんだが
しかも期間限定だぞ、コロナであろうと好きな奴なら限定グッズも含めて来店するわ
まぁその友人は架空の存在なんですけどね
来週に発売される書籍の売り上げ次第で本当の人気がわかるさ
最終的には自分に返ってくる
転売ヤーが殺到しない時点である程度お察しだけど、
オープンしてる事しってるファンってどれくらいなんだろうか?
公式ツイッターは更新なし、ざっと見てもワニ関連ツイッターでカフェの事ほぼ触れてないし
同情する気にもならんけど
ポケモン、ぶつ森、リングフィット、どれもビッグブームを起こしていて本当にすまんw
初日で取材ライター1名だけってヤバくないか・・・
実質一般客ゼロ名じゃん
↑
ちゃんと読めよ、二人だ
そうやっていちいち発狂するのな
ゲームも映画も残ってる!
壮大に爆死してくれ
元から少人数?
それは言わない事。
???「まだコラボしてませんよね?」
更に言えば炎上あってもなくても
収拾をつけるオチが弱すぎた
ワニが死ぬチャンスとか死亡ゲームとかちょっと楽しそうではある
確変でワニが死んで天使になるのとか
まぁ、出てもやるつもりはないけど
世の中コロナで頭が一杯だし、こんなワニなんてとっくに忘れられてる。
そもそもステマだったし。
そもそもこの緊急事態で店側が延期とか自粛とか一切しないのがすげーわ
俺が描いた100日後に死ぬ志村けんこないだ完結したけど見たい?
事実を言ったら発狂認定とかゴキちゃん余裕なさすぎで草
韓国語で言うソルバレルってやーつ
一度走り出した企画は止められない一貫なのかね
その回も1人だった、と記事にしてる
中身0で話題性しかウリがないコンテンツは
更なる話題性のある話が出るとあっという間に人消えるね
あれは十分電通案件だろ
途中からがっつり雑誌、マスコミに取り上げられて連日朗読コーナーとかやってたし。
これは「マーケティングの失敗例」として良い資料なんじゃないかな
死んだも何も、あの時点ではTwitterの中でしか育ってないコンテンツだったんだよ
???「本当にそうでしょうか?」
いい教訓になったろ
結局限定品商売なんてのは転売屋に支えられて成り立ってんのよ
アナ雪から即これだし
どうせ今回も教訓になってないだろw
そりゃそうでしょ
この状況でガラガラ!飽きられた!とか言ってるのって馬鹿だな
コロナ
この時期に出すとか頭悪すぎるって叩くなら
それは認めるけどな
金落とす程のコンテンツじゃないわ
コロナなくても似たようなもんだったろ
ピクミン歌ってたストロベリーフラワーって電通社員だよ?
知ってた?
流石にここまでバレてたらもう何しても無駄だしな
外出自粛の中なのに密閉空間に集まれるわけないじゃん
ほんとなら毎日満員に決まってるじゃん。
アンチ馬鹿なの?
終わったら忘れられるんだし
もともと世間の目はこれぐらいなもんだと思う
どんだけがめついんだよ
それを判ってて開店したカフェはもっと馬鹿だけどな。
コンテンツとして終わった?
もともとステマだけで人気なんてなかったから
人気あるって言ってる割には記者一人で済む時間帯があったんですねえ…
他のコラボカフェなんて人気あれば時間単位で満員数週間数ヶ月待ちなんですが…
あ、はい、コロナのせいですね
サクラ送ればサクラの人間が何で外出してるんだと世間から叩かれ、かといって何もしないと誰もこないでまさに八方塞りですねぇ
元の記載によると半分くらい埋まってたってよ
さいっこうにメシウマやのうwww
安っぽい装飾にクソ不味そうな飯…
全てがあかんやろ
それもパクツイで元記事はロケットニュースやぞ
著者がハッキリと「客は自分1人だけだった」と明言してる
ならそうやって叩けばいいのに
ガラガラwww電通wwwwとか言ってるから馬鹿みたいなんだよ
この非常時に急遽そんなカフェ企画した側に問題があるのでは?
ライブ並みに事前に年末から企画してたならともかく…あれ?おかしいな
死ぬなんてワードが入った店に行きたいとは思わないかな…
て事は、炎上関係なくもともと集客力のないコンテンツだったんだろうな
100日後に死ぬワニ カフェなのか
100日後に死ぬ ワニカフェなのか
その時間帯1人だっただけで
1日トータルでは3人くらい来てるから
絵の具みたいな青色の米やカレーが全然食欲をそそらない。
俺たちの勝ちやな!
でも昔から政府とズブズブっぽいから手厚い売り上げ補償とか特別にしてもらえるんとちゃうの?w
国民の血税でな!
ジジババ相手のチョロい商売ばっかやってて勘違いしたの?
そりゃワニじゃそんなもんだろうよ。
同じ電通案件仲間なのにどこで差が付いたのかw
本の予約数爆死してるんですがそれは
1000部以下で計測不能かも知れんけど
騒ぎに口を出しただけで終わらねぇよなぁチワワ加藤にカンニングバカ山
わざわざ金かけてまでこんなクソつまらんステマコンテンツの残飯食いになんか来ねーよバーカwww
しかし潰れるまで俺ここで働きたいなぁ
人来ないからコロナにも罹る心配しなくて良いし接待する必要もないから楽に給料貰えるでしょ?w
※395
それサクラの擁護だろ?
同じ文面で一日一日懸命に生きて行こうと思いましたとか言うbotのツイート数に含めんな
始めっからファンも居なかった、単純にそう言う事よ
当然金なんか釣られて出す間抜けも居ねえ
100日後に首括れよw
便通のマーケティングカをもってしてもダメなのか…
そもそも毎日満員がお前の妄想でしかないじゃん
絵具っぽい
はちまもソースは嘘松記事もほどほどにな
元取れんやろあの値段じゃ
ちゃんとヒットしてたとしても、いうほどワニでカフェが賑わうものかw
ちゃんとヒットしたら賑わうだろ、
鬼滅みたいに。
ちゃんとヒットしてないから現状なんだよ。
電通に責任押し付けられた悔し涙だろ、あれ。
友人の事故が本当なら、漫画までは良いとして、
ワニ命日のグッズその他の大量投入は友人の死を金儲けのネタにしか考えてないって事になるしなw
あの言い訳もクソクズ過ぎて
ロフトまでは電通が金出してサクラ雇ってたんだろ。炎上してすぐだからまだ行けると思ってたろうし。
今はサクラ集めたくても誰も来ないからな。
転売?誰も入札しなくて、相場だだ下がりなのにw
嫌、ロフトもサクラがついでに買ったか配られたもの転売してるだけだろ
そもそも電通案件で電通が強行したんだろ。
嫌、バズってたようにみせただけで、
ツイ関係も全部サクラとbotだしw
ステマする方が悪い。
アナ雪騒動で学習しない馬鹿にはお似合い
最終回あたりのメディアの取り上げ方考えれば、一般客居なくても雑誌やテレビ取材が重なっても良い筈何だよねw
それすら無いって本当に電通にも見捨てられたw
Twitterの中☓
サクラとbotとステマ記事
ロフトのサクラ転売屋客との差説明してみ?w
正義は勝つ!
違う
勝った方が正義
善悪の観念は当事者の勝手な主観
ただでもこんなもん食べねえ
ファンがいるかとは違うし
金になるかともまた違う
ばーか
こんな少ない量で気持ち悪い色の不味そうなカレーを1800円も出すバカなんているわけないでしょ
強いて百ワニの功績を出すなら「よくね」で検索するだけで各地の綺麗な桜の写真が手軽に見れるようになった事くらいだと思う
こんな一瞬で閉店するなら、ネタで体液カレーだけでも食っておけばよかったw
頭おかしいんじゃねーの
それ故眼鏡のレンズを青く塗ったやつを掛けるダイエットなんかも有った