米高級食料品店ディーン&デルーカ、連邦破産法11条の適用申請(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00210556-bloom_st-bus_all

記事によると
・米高級食料品店チェーンのディーン・アンド・デルーカは3月31日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きをニューヨークの連邦破産裁判所に申請した。
・裁判所に提出された書類によると、資産は推定で最大5000万ドル、負債は最大5億ドル。
・日本国内における事業の運営は影響を受けないという。
この記事への反応
・これはコロナの影響ではないみたい
元々アメリカじゃ去年の10月に全店舗閉鎖してるようだし
・倒産したのは、日本の法人ではなく、アメリカの本家の方。現在の日本での営業は、カフェ共に完全にアメリカとは別のはず。
ソーホーの本店行ってみたかったのに、残念…
・ここのトートバッグを持ってるやつはブスしかいない。
・デルーカなんですね。デルカだと思ってました
・スーパー、コンビニでバッグ売れば?
今日からレジ袋有料化だし。
・確かハワイの店舗では、めっちゃ朝早くから並ばないとトートバッグが買えない程の人気なんだよね?
・マジか。トートバッグのイメージ。
みんなトートバッグのイメージしかなくて草
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】posted with amachazlカプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 30

おもしろくないよ
でもこれからも後進国日本にはあるからバッグ買ってくれよな!
陳列してるところだっけ
ありゃコロナが怖くて客が離れるわ
ディーンフジオカ
と言っていたのが印象に残っている
世界から馬鹿にされるじゃっっっっっっっっぷw
お前ら「はい自己責任」
トイザらスは駄目だったが
アメリカなんだから自己責任に決まってるだろwwwww
アメリカきらきら~イギリスきらきら~
無駄にブランドだけが海外で生き残るってのはよくある話だし、日本もそのまま残りつづけるだろうね。
コンバースなんか典型例だね。
パチ屋が潰れていいと言っている人はパチの筐体作る工事やパチのお陰で儲かっている周辺の飲食店がある事も忘れ無いで欲しい
まあでも他が潤えば雇用も生まれるし飲食店も多すぎたしいざとなれば国の助成受ければいいんだけとね
パチ屋も国の助成受けるかもしれないと思うと本当寄生虫、ヒルみたいだね
NYの店は去年閉店したし。
ディーンフジオカ
そりゃ潰れるわ
適当に名前をアルファベット表記してりゃ儲かるのではないか
100円ショップで売ってるような財布に
「YAMADA MASAKAZU」とか印刷すりゃそれだけでブランドになるみてーな
見る目がなくてチョロイな
私は田舎者か馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだろ
高級嗜好のスーパーで何故か日本で成功した店
ディーンフジオカ
うわ、やっぱ高ぇと思う店
格差の社会勉強にはなる…かも