• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事

【速報】安倍首相、国が買い上げた布マスクを全国5000万余りの全世帯に2枚ずつ配布すると表明
【マジ!?】国民から超絶大不評の「マスク2枚配布」、実は安倍首相の独断専行だったと衆議院議員が暴露! 「WHOも厚労省も布マスク否定してるのに・・・」
【マジ注意】安倍首相が全世帯に配布する『布マスク』、マスク自体が感染源になる危険が大! WHO「いかなる状況下でも布製マスクは推奨しません」





日医会長「布マスクは安心効果」

ウイルス防止役割なし

https://this.kiji.is/618725954444936289


記事によると



・日本医師会(日医)の横倉義武会長は3日、新型コロナウイルス対策として政府が全世帯に配布方針の布マスクに関し「ウイルス防止の役割はあまりない。国民の安心をつくるということではそれなりの効果はある」と首相官邸で記者団に述べた。

・これに先立ち、横倉氏は安倍晋三首相を訪ね、日医が発表した「医療危機的状況宣言」の内容を報告。一部地域で病床が不足しつつあると窮状を訴えた。

この記事への反応



だから布マスクは衰退したんだろ。
まあないよりはというレベルなのかもしれないけど。
布マスクはスカスカだからウイルスが簡単に侵入してしまうんだよな。


布マスクに安心効果。え?何この教科書を買って勉強した気になる、みたいな。こういう時に限ってニセ科学批判者息してないのも特徴的事案。

日本の精神論が形となったマスクですねこいつは…自民党に投票した奴が悪いと言い続けないとなぁこれ

精一杯の擁護で語るに落ちるなのか、皮肉なのか。

おい医師会。今の安倍ちゃんに忖度不要。というよりいつでも忖度不要ら、わかりやすく言って!!

「安心」で終わっちゃ、それこそ気の緩みに繋がりませんか?危なくない?


安心して実際は効果なしって『コンテイジョン』のジュード・ロウが流してた漢方薬のデマと一緒やんけ。めっちゃ危険。

マスクは効果じゃなく他人への安心感を与えるものなんだよ。
マスクしてる人としてない人どちらが安心するかということ。


国民に多少の安心感を届けるためだけに160億円以上かかるなら、投資対効果が悪すぎる。
安倍くん、この企画は却下する!


非科学的なことを精神論で容認するのが医師会の立場なのか?

知ってた。真面目に言うが布マスクしても無駄だぞ。
飛沫感染防ぐって言うけど、目に見えるサイズの唾を防ぐだけで普通に喋ってて飛んでる極小飛沫は素通りしてるぞ。






医師会会長がそれ言っちゃうかー









コメント(789件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:31▼返信
安心や
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:31▼返信
安倍無能
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:31▼返信
無い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:31▼返信
なら止めなさいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:31▼返信
電気街
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
安心できることはイイことじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
ありがとう安倍晋三
これからもこの国をお守りください
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
ありゅ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
>>1、2

とりあえずしね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
プラセボ万歳!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信

マックプレー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
>>1
安倍支持者もさすがに呆れるレベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
うんこ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
医師会も忖度してるやん
医学的に今はないって言い切ったれや
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:32▼返信
はちまフェイクニュースを流し記事消して逃亡
絶対に許すな

>はちま起稿 2020-03-31 21:25
>日本人の感染者はほぼ増えていなかった!?マスコミが何故か報じない『日本人と外国籍の感染者割合』が話題に
↑ネトウヨが流したデマでした
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信

マットプレー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信



アホのマスク


18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
日本人だけだよ。効果のないマスクを自慢げにつけてる気持ち悪いは。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
データファイルとセンサーが備わってるんでな!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
新型ウイルスなのに、なんで効果がないこと知ってるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
目から感染するから紙マスクも予防効果はないっての。なぜそういう嘘を流すかな?
マスクを売りつけるためか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
いや、そもそもマスクはウィルスを拡散させないもので、感染を防ぐものじゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:33▼返信
>>9
自民党内でも批判殺到
野党がもう少しマトモなら余裕で政権交代起きるレベルの愚策
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:34▼返信
いや、だから紙でも同じだろ
なに布だけ特別効果ねーみたいな情報の捻じ曲げやってんの
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:34▼返信
元々布マスクは祖とからウイルスを吸わない為じゃなくて、無症状の人が感染を広めないためって皆知ってるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:34▼返信


ゲームは、1日、1分まで‼️
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:34▼返信
ネトウヨ勢力どんどん縮小されていってるな
びっくりするぐらい擁護意見が減ってる
特にアカウントやID制の自演がしにくい所だと
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:34▼返信
日本人だけだよ。効果のないマスクを自慢げにつけてる気持ち悪い輩は。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
布じゃないマスクにもウィルス防止効果なんてないんだけど…。
それ言わないと布マスクだけがウィルス防止効果ないみたいに思われるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
>>1
こういう発表もっと大々的にやってジジババの買い占めくだらないことだとわからせろ
ジジババ買い占めしなくなったところで若い人がようやく買えるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
米CDCは効果は少なからずあるって見解だけどな
無自覚感染者が飛沫をまきちらすのを減らす効果もあるってよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
マスクしてるヤツ情弱wwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
>>21
そのマスクが売ってないっす
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
60億円掛けてゴミを送り付ける税金使った嫌がらせ
自民さぁ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
あまりってことはちょっとはあるんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信

カネ配れ、、、あとは、ハイパーインフレーションや〜
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:35▼返信
前から言われてたやろ
それでも買い占めで売ってないんだから効果はあるってことやでwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信
一人で大変だねネトウヨもw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信
やすらぐんじゃー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信
ウイルス用布マスクならある
数千円とか高いけど
安倍ちゃんが配る400円のマスクじゃ効果は…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信
花粉にはそこそこ効くんですよ
してるとしてないでは症状は全然ちがう
マスクせずに外で仕事してると薬飲んでても症状出るが
マスクして薬飲んでればほぼ無症状までいく
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信
飛沫拡散には効果あるって言ってるやん。情報の切り取りし過ぎでデマ発信してるやん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信
>>1
案の定、世界中で笑われてるアベノマスク;;
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:36▼返信

部屋だけのこし、、き、え、た
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信
汚染された手で口元触らないのがメイン効果だろ
意味は十分あるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信
全然意見違うんだな誰が正しい事言ってんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信
飛沫拡散には効果あるって言ってるやん。情報の切り取りし過ぎでデマ発信してるやん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信
感染者の拡散防止には一定の効果があるかもはずっと言ってるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信
世界さん、マスクしてる馬鹿じゃっっっっっぷの写真たくさん拡散してね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信
地球上の国にわらいを届けた安倍総理
笑いは免疫機能を高めるからな
パヨクは安倍総理のギャグセンスの功績を認めろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:37▼返信

人口呼吸機たらへんのょ
人口肛門もたらへんのょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
通常のマスクも効果ないんだけど…
そんなに布マスク配布を貶めたいかねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
俺の安心についてお前に何が分かる
全く安心しないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
完全には防げないと効果ないは全く意味が違うのに言い方が卑怯だよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
安倍「医師会生意気だから、緊急事態宣言を先送りしろ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
歴代最低の総理と財務大臣
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
・ウィルス自体は防げないが、ウィルスの付着した飛沫を防ぐ事ができる
・喉の乾燥を防ぐ事で免疫力低下を防止する
・ウィルスの付着した手で口元を触る事を防ぐ事ができる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:38▼返信
普通のマスクも観戦防止効果なんてゼロだよ。
でも他人に感染させない効果はある。
そしてそれは布マスクも同じ。
医者もお偉いさんほど、医薬品メーカーや医療機器メーカーとの癒着がひどすぎるから、発言を鵜呑みにしない方がいい。
癒着防止フィルムのメーカーとべったり癒着してる教授の多いこと多いこと…
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:39▼返信
布マスクって小学校の給食当番思い出すんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:39▼返信

トランプ大統領の補佐官だから。
61.投稿日:2020年04月03日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:39▼返信
花粉には効果があるが店で売ってないので助かる
むしろ国民の安心効果はないとおもう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:40▼返信

オリンピックが悪い!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:40▼返信
>>57
ほなら効果有るって事やんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:40▼返信
喉が乾燥してイガイガしたらマスクするといいぞ
喉や口の粘膜が保たれて感染リスク下がる効果あるのに
なんで否定すんのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:40▼返信
>>40
どちらも大差ないよ
健康効果を謳ったお茶とかと同じで、高いほど効果あると勘違いして買う馬鹿が多いけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
>>61
アジアって日本しかないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
新型コロナウィルスそのものについて述べろ。

マスクで予防出来るのかすら疑問がある。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信

綿マスクは、あまり効果ないよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
毎日マスク買う老人が、これを受け取ってどう思うかだよな。
タダで貰えるものを毎日買ってる。それでやめれば御の字。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
なおアメリカはマスクを着用し始める模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この国敵多すぎん?wwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
効果が無いのに安心とはこれいかに
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
安心アベノマスク
死ね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:41▼返信
>>29
偏向して伝えないと政権批判できないだろ👊
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信
空気を吸い込む流速が落ちてその分吸い込む可能性は低くなりそう
そもそもマスクは無意味という実験データとかあるんだろうか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信
鼻や口を無闇に触ることは防げるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信
燃やそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信
N95じゃなきゃマスクなんか自分からの他人への飛沫を防ぐ程度の役割しかないから一緒
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信
アホ殿「いいんだよw」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信

水道止まってるんだけど、、
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:42▼返信
安倍が悲しい存在になってきた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
なんだただの癒着かよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
それ言うならぺらぺらの使い捨てマスクも効果は疑わしいんだよな隙間だらけでさ
世界中ですごい量が毎日無駄にゴミになってるんだが
同じ気休めならゴミを出さない布の方がマシじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
そもそも、一般向けの不織布マスクも防止機能ないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
アメリカも布マスクしろとかいい出してるからな
アメリカのマスゴミ負けっぱなしww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
じゃマスクって詐欺じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
安倍憎しでとうとう布マスクまで攻撃対象になってんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
すっごい考えてひねりだした💩がめっちゃ細かったみたいな感覚かね。
そうだ!!アベノマスク、どう!?ねぇ、どうッ!?(*´▽`*)
みたいな。
アベノミスクも同じ流れだからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
>>80
半年も滞納したんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
マスク業者を詐欺容疑で捜査すべき
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:43▼返信
安倍「やれ」
海外「はい」
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
医療用マスクと普通の区別があるのがまさにこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
>>85
アベサポのトランプを許さない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信

ふろいけや、かわづ飛び込む、水の音。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
布マスクを配ると、ジジババが付けてコロナになる、
それで、死ねば、年金が少なくて済む。

それが、アベの狙い。
それなら協力しよう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
ハンカチマスクを絶賛してたマスコミw
中国ウイルスにかかるかどうかは運だな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
※72
福島の原発処理水の海洋放出が進まないのは、これとは逆の構図

「安全です」といっても「安心できない」ということで進んでない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
安倍もだけどトランプも大恥やん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
騙されたわ訴訟起こすわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
そもそも防止効果に期待して配るわけじゃないだろ
咳エチケットと同レベルのものかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信



‼️
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
必死なネトウヨ「洗えるのはありがたい 文句言ってる馬鹿はもらうなよ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
安心できるなら、ないよりましだろ。少なくとも野党議員の議員活動よりは有効な税金の使い道。サージカルマスクでない一般の紙マスクも、鼻の周りや口の横の隙間から空気が出入りするので、感染の自己防衛の意味は少ない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
マスクって効果無いのに、施術中にマスクしてんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:44▼返信
医師会会長ってこの前若者ガーとか言ってた現場知らなそうなおじいちゃんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
今年は真夏のクソ暑い中もマスクか...
また40度近くいくんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
綺麗な顔だろしんでるんだぜ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
防止効果に期待してるやついるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
>>83
捨てないで正しい処置しないと逆に感染リスク上がるからな布マスクは
国民誰一人無精せずにしっかり除菌しながら使うならいいかもな
そこら辺も政府が周知すべきじゃないかと
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
🚰
ジャンジャン
ジャンジャン
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
パヨクって逆神だよなww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
実際にマスクしてても感染してる人がいるならそうなんだろうよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:45▼返信
>>73
お前がしねば、もっと安心だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:46▼返信
>>20
布マスクがスカスカで、その隙間にウイルスが出入り出来るから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:46▼返信
布マスクは飛沫を防ぐために渡すだけやで。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:46▼返信
自民党議員内でもそんな政策全く聞かされてなかったって驚いてたな
安倍ちゃん相当お疲れのようだね・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:46▼返信

😊🥛
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:46▼返信
んなこと言ったら今買い占められてるマスクだって大概がウィルスに効果なんてない、集団心理として外に出たいのに自分だけマスクしていないってのがプレッシャーになってる人も居るしマスクしてないから病気になったんじゃないかとパニックになって病院に行っちゃう人もいるのでお守りでも何でも安心材料になるなら利用して落ち着かせるのは間違ってない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:46▼返信
マスクしてるとブスでも5割可愛く見えるという重要な効果が無視されてることに疑問を感じる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
マスクは布だろうが不織布だろうが効果はあります、あのかたくなにマスクしなかったアメリカがマスクしろと言い始めましたw

121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
無意味マスク業者、震えて眠れ!!!!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
神奈川ごと埋めてしまえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
>>93
すげーアメリカ大統領をサポーターにする世界覇王アベww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
不織布マスクも同じかと
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
安倍信者のイライラが止まらないね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
布マスクは洗えると言っても、一日中屋外にいたらね。
使い捨てはすぐに新品に変えられるのが一番の利点
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
流石にマスク効果無い厨うぜえな
しないよりマシだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
>>115
飛沫防げないんだよなあ…
布マスクの衰退の一因そこだから

懐かしい。インフルエンザが猛威振るい始めた頃やな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:47▼返信
マスク信仰の日本じゃマスクがない方が人との接触を避けたり
手洗いを徹底したり気を付けるだろうから配らない方がいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
マスクしていない野蛮人、と見られるよりはマシ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
>>104
問診だったら相手の飛沫を防ぐためだし
手術だったら自分が患部に何かしないように
あと臭い
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
※52
その効果のないマスクを国が億かけて支給すると言ってるから叩かれてるんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信

布団の中で闘う‼️
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
これCDCとどっち信じればいいの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
唾液の飛散は止められるが?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
ユニ・チャームとアイリスオーヤマ誇大広告疑惑じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
・アベノマスク、効果は安心のみ

・郵政とマスク業者のお金が入るから、ちょっぴり経済は回るかも
・この話を聞いたら、政権不安になるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
政府からマスク納品を依頼された会社はどこだよ
絶対にズブズブだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:48▼返信
マスクしたおっさんのくしゃみと
マスクしてないおっさんのくしゃみ
飛沫の拡散が少ないのはどっちだ?

日本医師会長「ウイルス防止役割なし!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
・朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け


布マスクでも付けたほうが良いってよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
>>102
必死なのはお前らパヨだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
医療用でもない限りどのマクスでも予防効果ないって言われまくってるやん
んで、他人へうつさないようにするための効果は?首相のマスクに関する話題でそっちの方は全然言わないよねえ、なんででしょうねえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信

200億らしいぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
>>136
詐欺で大儲けかよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
アベノマスクまじで恐ろしいほどポンコツな政策じゃん どうすんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
>>132
アメリカがバカにする理由はそれだろうけど
日本で叩いてるのはただ枚数しか見てないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信



長嶋一茂「マスク配布を考えた奴はバカ」


148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信
五輪もだけど身内企業への発注でお金を回してるんだよね
政治家の常套手段
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信

医師会会長としては当然の発言だろ

なんでいまだに 洗えて繰り返し使える布マスク に切り替わってないか少しでも考えれば 馬鹿でもわかる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:49▼返信

8000万吸って
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
今後、注意する事は各国政府と其の各国政府の陰に潜んでいる集団勢力による「ショックドクトリン」に注意する事と、国連とWHOとテドロスの言動と行動に要注意する事、中共ウイルス・テドロス習近平武漢肺炎の荒事の陰で世界各国が混乱と混沌が包んでいる状態のドサクサに紛れて何かをやる可能性がある、其れと日本国内では二階俊博と小池百合子都知事と維新系創価公明党と反日特定有害生物野党と反日有害マスゴミ報道メディアにも要注意
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
クルーズ船の時はめっちゃ静かだった医師会が急にどーした?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
>>130
観光外国人「うわ…猿の集団マスクwwwウケルww」
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
ふせんふ→なぜか変換出来ない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
安倍信キッズいらいら
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
>>128
何もしてない人と、布マスクした人の飛沫の飛び方は変わってくると思うぞ
防ぐ方は期待すんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
くしゃみはもちろん、ただしゃべるだけでも飛沫を待ち散らすんだから例え布でも効果が期待できるんだよ
予防の効果が無いことは昔から言われてきたこと
新型コロナは無症状の人が多いんだから、なるべくマスクをして感染を広めないことが重要
新型コロナは全人類が基礎免疫無いんだから、みーんな感染するww そのスピードを抑えようってさんざん言ってるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
本当は意味あるけど布マスクが普及すると使い捨てマスクが売れなくなるからねえ
察しろ…w
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
文句のある奴は日本から出ていけー
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
シャープ最低だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
専門家みんな反対するような政策なのに、なんで通ってんの? プロセスの中で専門家チェックが無いの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
>>108
爺婆と子持ちヒステリー主婦に居る
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
※4
普通のマスクもねえし
そしてマスクの効果は最新の医学でも分かっていないのが現状
コロナに関しては菌がついた手で無意識に口を触るのを防げるから効果は絶大
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:50▼返信
不織布マスクが絶対に必要な医療従事者を守る方が優先される現在は、そう言うしかないってことだ
もっと今の情勢を理解しろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
手づくりマスク〜って盛り上がってるやつらの顔にも泥塗ってて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
無能なマスクを売り付けてた業者は首洗って待ってろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
最近のガキって布製のマスクとかしたことあるのか?
ピッタリ付けないといけないから耳の紐がきつめでめっちゃ痛いんだよな
あと息苦しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
だから、身を護るんじゃなく広げない為のマスクだって言ってんだろ
防御バフじゃなく攻撃デバフってこと理解しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
というかこんなシビアな問題で確証もなしに発言してる医師急に出始めたよね、どうせ共産党系なんじゃない?
全国各地に共産党系列の病院たくさんあるからね、
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
周回遅れだな
もう、ほかになければ布マスクでもいいから着用しろという流れになっている
意見聞くならもっと若いやつのほうがいいと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
>>128
マスクしてない人のくしゃみを目の前でピシャピシャ受けてこい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
これ配ればマスクを買い占める馬鹿が減るってことだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
ネトウヨが死んじゃう・・・!!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:51▼返信
「役割はあまりない」を「ない」と断言して伝えるのはどうなん?と思ったらキョードーか
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
※152
クルーズ船は勝手に国がやってただけで基本的に医師会関係ないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
たった数十億で国民の安心を買えるなら安いものだが、国民はむしろ政府の政策に不安と不審を抱いた模様
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
この国の政治家は何時の時代も阿呆だな
爺はさっさと引退しろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
その金で医療体制の充実を図ってくれよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
>>171
またネトウヨの願望ホラか 根拠あるならソース出してみろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
>>128
衰退は使い捨ての方が便利なだけで飛沫が原因でない、そもそもお前ゴキブリ言うのはマイクロの極小飛沫だろ大元の飛沫は防ぐ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
他のマスクも大して変わらんだろ
とりあえずは飛沫拡散防止に効果があれば良いんじゃないの
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
※153
観光外国人とは何処の国から来た人間か?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:52▼返信
完全に利権しかもこの品質からして… どこだw?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
>>169
布じゃ攻撃デバフ効果も期待できんのじゃ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
ネトウヨ<これ以上安倍をイジメないで!!!!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
布以外も防止には効果ねぇってのw
あ、口鼻触らないとか保湿とかの安心効果ならあるんだっけ?www
他人にうつさない為なら布で十分だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
みんな安心したいからマスク買い漁ってるんだろ。
それでいいやん。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
>>169
ゲーム好きには分かり易い
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:53▼返信
このままじゃネトウヨがストレスで禿げてしまう
安倍は早急に育毛剤を国民全員に送るべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信
※171
どっちにしろ不織布マスクだってウイルス付いてる表面をさわれば感染する
しかも1日3回交換してやっと、ある程度の効果があるってことだ
正しく使って1日3回交換する一般国民がどこにいるんだよ?
これを守れないなら布マスクと同程度の感染率だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信
日本企業全滅しますたw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信
文句を言っている人は


全家庭に500円配布しろと?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信
マスク製造だか輸入だかした会社を探れ
絶対に利権案件だわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信
健康体な人はいらないって昔から言われとるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信

布じゃ効果ねえよ

って最初から言ってただろバカなのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:54▼返信



長嶋一茂「マスク配布を考えた奴はバカ」


199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
>>180
朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
>>128
すまんすまん181だがお前がゴキブリぽいからついついゴキブリと誤字た(笑)
お前ゴキブリ←でなくお前が言うだ
ゴキブリすまんな(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
在日が騒いでるという事はマスクする方が正しいんやで、
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信


みろ、お手本は、韓国
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
※182
それな
マスクは「感染から自分を守る」ではなく「他人にウイルスを移さないようにする」ための道具
皆が付ける事で飛まつ感染を防ぎ、互いの感染リスクを減らす効果がある
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
※128
N95以外のマスクは無理だぞ
そこら辺の奴らがつけているマスクの99.9パーセントはN95ではない
だら布マスクでも大差ねえよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
この時勢下でコロナネタで煽るバイトは
マスク転売してた連中と同じぐらい頭狂ってるなw
206.投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
アナベル・ガトー
「布マスクか・・・すばらしい! 日本の精神が形をとったようだ!」
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信

世界が、認めたコロナ対策
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
※143
オリンピックかよまた経費増えたの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
マスクしてる情弱共、いい加減にしろwwwwwwww
お前ら医師免許持ってるの?wwwwwww
医師が正しいんだよ!マスクはゴミ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
なお米政府は数日中に「布マスクサイコー、みんな使えや」の告知する予定
布マスクは、付けてる本人はデメリットしかないが社会全体ではメリットしかないからな

だがこれを正直に言うと自己中は付けないし、マジキチは未着用者を吊るし上げはじめる
だから「なんか防げるっぽいよ?たぶん?」みたいな事を匂わせる必要があるってコト
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:55▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
お偉方が何言っても俺は効果はあると思うから使うわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
>>105
頑張って現場になんか出てたら、医師会で出世する暇なんてないからね。
しょっちゅうテレビに出てくる名医(笑)とかと同じで、本当にできる医者は日頃の業務が忙しいので、テレビに出たり医師会活動従事する暇はない。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
予防したきゃ使い捨てゴム手袋つかえ
マスクは拡散防止のアイテム
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
繊維の穴の1000分の1の大きさのウィルスには無力なのは分かってる。
飛沫拡散をどれだけ防げるか、なんだよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信


アジアのハリウッド韓国
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
>>194
こんなもんにお金を使うくらいなら圧力で中止させられたイベント関係者を助けたれ
安倍にとって得がないからやらんわな
マスクは製造販売に郵政にお金が回るから送るわけだしwこんなときでも身内で金儲け
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
※179

そんなのすでにやってるわ
これは余った予算でやってるだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
>だから布マスクは衰退したんだろ。


いや?
使い捨てマスク含めマスク自体に効果がないと言ってんだよなぁ。

そのくせ医療現場にマスクをくれとか言ってんだけどな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:56▼返信
全くマスクしないで口と鼻をむき出しにするのと
布マスクをするのでは違いがあるのは当たり前
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
必要なのはマスクじゃなくて
N95なんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
安倍の心
すなわち安心
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
>>1
つか布マスクどころか普通のマスクも感染防止機能は無いだろ?拡散防止に効果的なだけで
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
アベ信、ネトウヨ 「布マスクでも効果は一緒だー!!!」


コロナ以前の精神疾患だろこいつら
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信


なまむぎなまごめなまたまたま
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
効果があろうが無かろうが今は仕事でマスクってほぼ必須だし
必須でも会社も支給し切れてない所ばかりという矛盾があるから
困窮すれば布マスクだろうがするしかない
ドラッグストアに入荷するかどうかも分からない限られたマスク求めて朝から行列作る方がよっぽど感染リスク高いし

というのか医療機関もマスク足りないって言って困ってるんだし、一般人は布マスクでもしとけって
言っておく方が良いだろうになw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
老害のマスク買占め大勝利だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
>>213
安倍さんが嘘つくわけないもんな
ネットは嘘ばかりだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
ビッグマックとフライドポテト食べない
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信
デザインがダサすぎて誰も使わないだろこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:57▼返信


志村動物園🐘🦓🦁
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:58▼返信
※211

アベノマスクは世界標準となるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:58▼返信
※210
そのうちドラストの並びに向かって喚き散らしそうw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:58▼返信
手術する医師がマスクをする理由を知ってれば広げないためには必要だという事が分かるはずなんだけどw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:58▼返信
子供の頃に布製マスク使ってたけど洗っても臭いんだよなw
つまり普通に洗う程度では菌が残ってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:58▼返信
呼吸するのを止めて腕を切り落とせば絶対に飛沫感染しないぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信
効果ないならクリーンルームでマスクしない
それになぜマスクだけは毎休憩ごとに交換するのか
クリーンルームはかなり涼しいんだがな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信


🦟💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨🥥
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信
安倍に楯突くやつは日本から出ていけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信
布マスク普及とか、中国のマスク外交の足引っ張るなよ
わざわざ日本メーカーのマスク差し押さえて禁輸してるってのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信

ぎゃ〜
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信
ウイルス防止の定義とは?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 21:59▼返信
安倍さんを悪くいうやつは韓国人
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
>>215
職場に試験導入で使い捨てゴム手袋が支給されたけど、マジ仕事やりづらいなこれ
指先余って硬貨取りづらい
客商売だからもたついてクレーム来る可能性もあるし…
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
効果ないマスク何十年も売り続けてるのに何もしてこなかったと?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
「あまり」ない。とかいう予防線はるチキン
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
目の粗いフィルターでもそこそこ効果はありそうだけど
実験結果とかで完全に無意味だと証明されてるんだろうか
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信


250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
飛沫を直接口から入ることないだろ
予防にはなる
意味ないと生きるのもいい加減にしろ息臭いはちま
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
そもそも一般人が使うマスクはウイルス防御の性能なんてほぼ皆無やろ
それより咳した時の飛散防止の意味合いだったと思ってるんだけど
いつの間にウイルス防御ってことになってんの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:00▼返信
>>236
お前の口の匂いじゃん?
253.アベ殿投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
アイ~ンであります
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
は?安倍ちゃんは世界中に笑いを届けて人類の免疫力の底上げを狙ってるんだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
※236
きたねーなお前、そりゃお前の家庭の問題だ、
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
カーチャン手作りのマスクしてる奴は目の前で捨ててやれ
カーチャンがアベと同じ低能になってるから一刻もはやく目を覚まさせてやるんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
どっちにしろ正しく使えない一般人にとってマスクの感染防止効果なんてないってことだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
マスクが全然手に入らないから仕方ないだろ

こんなのでも、ありがたく使わせて貰うしかないわ
中国には大量に贈ったのになぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
ウイルス防止じゃなくて飛沫防止だろ
医師会長ならきちんと説明しろ馬鹿野郎
安倍に無視されたのがそんなに悔しいのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
※236
だから漂白剤使えって動画沢山出てるでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
2013年に英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)が行った研究では、インフルエンザのパンデミック(世界的な大流行)が発生し医療用マスクが不足した場合を想定。被験者に綿Tシャツからマスクを自作させて調査したところ、即席マスクでも感染リスクを減らせるかもしれないとの結果が出た。ただ、リスクを取り除くことはできなかった。
「われわれの発見では、手作りマスクは感染者からの飛沫感染を防ぐ最後の手段としてのみ検討すべきだということが示唆された。何も保護するものがないよりはましだろう」と論文は説明している。

ネトウヨガーしてないで、とりあえず布マスクでもいいから付けろよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
※238
ありゃ予防じゃなくて飛散防止やな。
つまり口から出るものには有効だわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
>>2
医療現場に使い捨てマスクをまわすためなんだけど?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
※244
それじゃおまえ以外全員韓国人じゃん
ぼっちだから変わらんだろうけど敵を作るとはな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:01▼返信
ファッションアイテムかよ
意味がわからんw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:02▼返信
すげえな布だけでなく今全員が使ってる紙マスクも全く同じ機能で効果はないのに
配布する側の人間が否定して政府のやってる国民をなだめる作業を邪魔してるよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:02▼返信
※263
そんな説明ありましたか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:02▼返信
※254

もうすぐアメリカが一般国民は布マスク使えって言うんだぜ

海外の反応大好きパヨクさん達は発狂するんかなwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:02▼返信
変態仮面のマスクもOKってことだろ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:02▼返信
ガスマスクにすれば安全だよな顔覆えるし
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:02▼返信
>>75
記事で読んだけど、大学で行った実験によると、マスクしていても吸い込む空気の8割はマスクの隙間から入ってきて、残りの2割、悪いときは1割程度しかマスクを通じて空気を吸引できないらしいよ。だから予防には効果が無いってことなんだろうね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:03▼返信
>>114
不織布マスクも同じやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:03▼返信
※266
なにがどうなってるか素でわからなくてパニックか?
リアルに小学生かな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:03▼返信
この前まで
WHOが言ってるから逆にマスクに効果ある
とか言ってたやつらがもう手のひら返しか
ショボすぎんか君達ww

それとも日本医師会は反日とでも言ってみる?
日本医師会長は在日 消去法で自民??
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:03▼返信
>>257
無いんだけど、実際コロナ感染でマスク未着用で~って報道された日にはみんなヒステリー状態で叩きまくるじゃんw
一日中コロナコロナで気が立ってる暴徒から身を守るためにはお守り程度でもあるに越したことは無い
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:03▼返信
>>269
あれはぱんt…
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:04▼返信
>>268
いまやスカーフでもいいから口元に巻けとかいってる。

手で口元とか鼻を触らないように。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:04▼返信
※134
CDGも物凄く効果があると言ってる訳じゃないんだよなぁ
しないよりマシで若干の効果があるかもって程度の事を言ってる
それを大げさに風聴して回ってる奴らがいるだけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:04▼返信
>自民党に投票した奴が悪いと言い続けないとなぁこれ

どんだけキャンペーンしようが少なくとも極左の野党には入れないからwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:04▼返信
>菅義偉官房長官はマスクが1枚200円になることを明らかにした
アベノマスクは1枚200円
つまり5000万世帯に配るには配送料を除いても最低でも200億円かかるということ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:04▼返信
いや全く同じ機能じゃない
布マスクはマジでゴミ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:05▼返信
>>278
CDGってなんやねんw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:05▼返信
でもはちまってスゲェよな
連日東京感染者数ネタにしておいて、記録更新しないなら記事にしねぇとか
単に煽ってヘイト稼ぎたいだけです、って言ってるようなもんじゃねぇかwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:05▼返信
>>269
ふおおおおおおおおおお

それは私のおいなりさんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
布マスクは目が粗すぎて話にならんぞ
紙マスクでも飛まつくらいにしか効果ないのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
>>274
日本医師会は前から左翼まみれだろ
医療費削減したら自民党にお灸をすえてやると息巻いて新聞に取材までさせてた阿呆どもだぞ
しかし選挙では自民党が圧勝して医師会の票田はカスであると判明して黙るようなったとさw

287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
>>229
飛散防止効果はあるって言ってるじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
じゃああのマスク自費で作って納めた女子中学生にあなたの努力は無駄でしたって言ってきて
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
安倍が辞めてくれた方が安心できる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
安倍ちゃんのおかげで埼玉紅さそり隊になれるんやぞ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
いや市販のマスクも基本全部同じやで?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:06▼返信
>>281
花粉症の人だとそうだろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:07▼返信
>>283
はちまも連日マスクマスクで揺動してるテロサイト
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:07▼返信
>>274
日本医師会会長がどうかは知らんが、お前が反日左翼なのはわかる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:07▼返信
グダグダ言ってないで、布マスクでもいいから付けろ
ノーガードよりマシなんだから
いつまでマスクをしない言い訳してんだw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:07▼返信
緊急事態宣言してくれない腹いせやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
ペスト医師のマスクで街に出よう。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
給食係のコスプレに使えるというのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
ウイルスを防御なんてできないのは普通のマスクだって同じだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
>>271
手からの感染をある程度防げるから予防効果が無いわけではないな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
※281
ネトサポさんだけ布だけにしてもらおう
変わらないかネトサポだけ悪化&流行かどっちか
心配しなくても配られればネトサポは付けるはず
夜道にどうなるかまで心配しろよネトサポ脅しでなく本気にやばいぞおまえら
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
安心感は今一番持ってはいけないことです
常在戦場の心持ちでいないとあっさり死にます
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:08▼返信
先手先手で最悪の事態に全力で備えるため前例のない思い切った対策を行います!

家庭ごとに役立たずなダサくて小さい布マスクを2枚ずつ配布
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
そもそも世界中みんなが中国に対して文句言わな過ぎる
中国を無視して自国の批判ばかりしてるのは中国の思う壺だ
マスクも中国が買い占めたり生産拠点を押さえているという話もあるではないか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
だから防具ではないから防げないのは当たり前なんだが。
医者なのに馬鹿なの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
女さん…せっせと作ってる手作りマスクは無能アベマスクと一緒です…アベサポと思われて恥をかくので廃棄しましょう
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
だから防具ではないから防げないのは当たり前なんだが。
医者なのに馬鹿なの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
※271
そうそう
逆にくしゃみなど息を吐くほうはマスクを通していくので、飛沫をキャッチしてくれる
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
国の対策がこれかと思うと、なんかガッカリするよな
もう日本は途上国なんだなって思うよ

海外支援とか止めればいいのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
不織布マスクは医療従事者にまわしたい
効果を発揮するための方法(1日3回交換したり、表面を絶対に触らない)なんて一般人は絶対に守れない

だったらマスクは人を安心させる程度のものでしかない→布で十分

ということだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:09▼返信
気休めマスク
いつまで世紀の愚策を擁護するんだか
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:10▼返信
これって国がマイナスイオンありがたがってるようなものじゃん。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:10▼返信
※295
今自作もせずにいるやつがこまめに洗うと本気でお花畑が満開なのかよ
最後の手段がどういうことかわかってねぇな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:10▼返信
武漢ウィルス陽性かもしれないけど他の人にうつさないためにマスクするのは有効でしょ?

昔からマスクは人にうつさないためのものだし。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:10▼返信
まぁツバが飛ぶのは防げるんじゃん?
ウイルスって話になると、紙マスクでも完全じゃ無いだろうしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
ひろゆき「健康な一般人が予防としてマスクを付けるのは社会的悪」
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
普通の使い捨てマスクもウイルスを防ぐ効果はないって言われてるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
※310
だからもはや夜道を一人で歩くなよ布マスク付けて
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
※311

不織布マスクでも正しく使わなければ感染率は同じだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
まあ普通のマスクも横の隙間から入り放題だから一緒なんだけどね
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
医師会も意味はないということは強調してるから
そこは評価しないとね・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
まるで不織布マスクなら効果あるみたいな書き方だな。
N95でもなきゃ市販のマスクなんて効果どれも無いのと同じなんだが。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
ならおれは安心を得るためにパンティーをかぶる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
>>304
文句を言う段階じゃないと思うけど

もう中国忌避が始まってると思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
>>309
途上国とかまだ夢見てるのか
後進国だぞ馬鹿が
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:11▼返信
布マスクでも飛沫拡散防止効果があるのはそうだろうが、使い回すとしたら正しい方法で使い回さないとリスク高くなるような気がする。当然全国民がそのように正しく使うなんて非現実的。飛沫拡散のメリットを上回るデメリットが生じる気がするのは俺だけか。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:12▼返信
安倍を擁護とかどーでもいいんだよ
さっさと布マスクでも何でもいいからマスクしろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:12▼返信
感染者の咳で飛ぶのは止められる
アメリカでマスクない人はスカーフ・バンダナでやってる
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:12▼返信
>>305
そんなものを何百億もかけて配布するチンパンがいるらしいね
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:12▼返信
スク水を顔に巻いてスーハーしたい
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:12▼返信
てか普通のマスクでもウイルス侵入は防げないだろ
あれって確か、口や鼻の周りが湿気るからそれがバリアになるって感じじゃ無かったか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:12▼返信
花粉は止まるぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:13▼返信
>>303
パヨク乙!
二世帯住宅には4枚配るというのに!
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:13▼返信
不織布マスクが欲しいがないなら布マスクでもしかたない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:13▼返信
風属業がこのまま切り捨てられた布マスクはいい憂さ晴らしの対象なんよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:13▼返信
>>331
お前はマスクの中にある空気しか吸わんのかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:14▼返信
それ言うなら防護服着ないと効果ねえよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:14▼返信
布マスクを忖度したのは東大卒の官僚でしよう!こうすればどうなる、数十手先まで見通す人達だ。地元秘書が女議員の写真をワインに張りカレンダーに張り馬鹿の振り忖度し当然事件化叩き思い出す。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:14▼返信
安倍晋三という国賊の名を決して忘れない
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:14▼返信
>>286
出ました!!
日本医師会は
反 日 左 翼 宣 言 ! !
これさえ出たらもう今夜はぐっすり眠れますわ
本日もありがとうございました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:14▼返信
使い捨てマスクでも除菌洗剤手洗いで暫くは持つさ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:14▼返信
>>319
というか不織布マスクでもウイルスは素通し。
ガチの感染防止用のN95とかでもないと
外からのウイルスに対しては防御力無し。
不織布マスクも布マスクも等しくザコ。

付けてる人間の飛沫防止なら不織布でも布でも一緒。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:15▼返信
※335
まあ死ぬのはネトサポくらい
ウヨでもわかる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:15▼返信



長嶋一茂「マスク配布を考えた奴はバカ」


345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:15▼返信
どんどん店が潰れて職を失って家賃や光熱費やローンが払えずどんどん家を追い出されて路頭に迷った人間が街を徘徊しながらウイルスをばらまき続ける未来
美しい国の完成形
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:15▼返信
そもそも出歩かなければマスクなど必要ない
外出禁止するのが最も効果的であってマスクを配る必要すらない
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:15▼返信
無いよりマシやろ ばーか
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
>>326
それはサージカルマスクでも同じこと

一般人のマスク使用なんて感染防止の意味はほぼ無い
これは他人を安心させる程度のものってこと
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
全世界はこれを参考にするよ
駄目な見本として
我々は失敗例のサンプルとなるのだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
保菌者がマスクありとなしで大くしゃみした場合に違いないわけ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
わざわざ役立たずなマスクを国が買い上げて求めてもいない奴に配る必要などない
流通量を増やして買えるようにすればいいだけだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
卍丸のマスクって効果あるの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
今欲しいのは何よりも「安心」です。

しかし布マスク2枚では安心できるはずもなく…。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:16▼返信
>>347
安心できるからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:17▼返信
>>326
感染者全員にノーマスクで出歩かれるよりマシ。
マジでマスク持ってない奴は外出てこないでほしいんだけど。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:17▼返信
花粉症には有効です。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:17▼返信
まだマスクしてる情弱おりゅ???wwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:17▼返信
ノータリンのネトサポははちまとかそんな程度のとこ以外でミスカーモディやるなよ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:17▼返信
安心して外出して余計発症するやんけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:18▼返信
※353

いちいち薬局に並ばなくてもよくなる
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:18▼返信
>>35
ないよりはマシくらいに思ってるほうがよい
マスクじゃなくてバンダナとか巻いてるだけでもないよりはマシだけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:18▼返信
>>300
ただ、ウイルスが付着した表面を手で触ったら同じこと。医療従事者じゃない限りそこまで注意して使わないだろうから、予防効果はないと言っていいと思う。あと今でも何日も使ってるって人多いと思うけど、ちゃんと正しく消毒とかしてない限り、つけないよりリスク高い気がするんだが。ウイルスまみれの物を何日も使うとか。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
マスクは心理的不安を解消させる程度のもの
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
>>350
そもそも外出自粛が叫ばれる中で外出用のマスク配ってどうすんだよ
マスクの有用性じゃなく外出自粛のためのアイテムとして日本銀行券を配れってみんな言ってんだよなぁ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
知ってたし
基より毎日並ぶジジイ共に「マスク持ってないから」と言わせないための策だと思ってたんだが
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
無能
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
だからマスクは完全じゃないんだよ。そんな事、始めから分かりきってる話でしょ。

文系バカは0か100しか考えない。湿度一つで感染力は変化する。それは水蒸気が核酸の邪魔をするからだ
それならマスクだってそれなりの効果は有る。
手を洗うとかうがいとか別に完璧じゃないけどそれら一つ一つが確率を下げるんだよ。こんな安心動向とか下らない事言うのなら、本物の専門家らしくどの様に運用すれば効果的か位のアドバイスできんのか

これだからイキるだけしか脳のない文系バカエリートはクズしかいないんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
マスクしてる日本はアホ説をずっと唱えてくれてた海外さんが正しかったわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:19▼返信
売国野党にいくら掴まされたんだろうな医師会会長w
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:20▼返信
軍隊が使う対ABC兵器用マスクってフィルターが一時間もたないと聞いたことがあれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:20▼返信
ロックダウンしてあべマスクしてたら絶対狩られる
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:20▼返信
※364

金は本当に必要な人に30万支給されるよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:20▼返信
なぜ有効かの説明ができないだけで効果はあるし、有効ってデータも出てる
とりあえず無意識的に口元を触らないとか、粘膜を高湿度に保つとかだけで全然違うよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:20▼返信
実際大きな飛沫は防げるし
ウイルス付いた手で口元を直接触るのを防げるだけで十分意味あるんじゃね?
意地でもマスクを無意味にしたがってる奴いるよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:21▼返信
>>355
マスクしてない奴等は咳エチケットなんか関係ないという害悪だらけだしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:21▼返信
薬局も馬鹿みたいに老人集めてコミケみたいな列朝から作って大変やな…濃厚接触しまくりで、老人は集まる場所が病院から薬局になっただけというwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:21▼返信
ネトウヨの血管がやばいwwwww
てかアベちゃんが専門家の意見も聞かずに政策通してるのはもう明らかなんだから
後から結果論的に、WHOが非感染者マスクの効果を再検討してるだの、無症状ではつけないよりマシだの、安心効果があるだの、情報探してきても、アホ政策を正当化するフォローにならないってわかんないかなぁ
ラッキーパンチで結果オーライしても、素人政策やったアホさは覆らないよ
諦めなアベ狂信者の非科学ネトウヨさん
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:22▼返信
日本の医師会の情報なんてアメリカの劣化遅延コピーだからあんまり真面目に聞いてはいけない
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:22▼返信
敵が空襲で爆弾落としてきてんのに竹槍持って応戦するバカがどこに居るよ?
ミサイル無いならおとなしく防空壕に篭るべきだし、そのための兵糧が必要
現代でいうところの金だよ早く金配って外出自粛促せ
ネトサポが言ってるのは「竹槍を配る日帝を批判する国賊どもめ!」と同じ思考停止の隷属発言そのもの
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
マスク着用、欧米も勧告へ 新型コロナ対策でアジアの正しさ実証か(CNN)
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
文系バカ団体の長って本当にヤクタタズしか無いなよな。

官僚やらWHOやら国連やらIOCとか本当にクズしかいないよね。
平和時にやららと勢力伸ばすのはこういう文系バカばっかり。だから亡国への道歩むんだよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
安倍総理を近隣国の方々や護憲派の方々がとても嫌っておられる。見方変えれば如何に安倍総理が日本の為に貢献為ているか再確認為ました。トランプ大統領再選したら、いよいよ安倍総理再任ですね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
※377
これに関してはさすがに血迷ったかと思うわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
>>378
お前らの「マスクは有用なんだ!」より万倍説得力ある定期
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
そもそも中国で大流行してマスクが足りなくなり出したときにマスコミが騒いでたマスクは意味ないって設定はどこにいったんだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:23▼返信
無発症感染者がしゃべる、咳をする→飛沫が飛び散る→それに触れた人が感染する
布マスクは感染しない効果ではなく感染させない効果がある
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:24▼返信
必死にマスク買ってるバカは受け入れられんだろうなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:24▼返信
これ質問がアレなんじゃねーの
自分が予防する為じゃなくって、自分が感染源にならない為のマスクだろ。
だからこそ付けてる人間が多ければ感染源になる人間が減って結果的に効果が高くなる。
無症状患者の感染拡大阻止の観点はCDCも注目してるし
米政府が方針転換して布を含めたマスク着用を推奨する動きもWSJで記事にされてたしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:24▼返信
ウィルスの大半は手すりとかについたウィルスが手についてそれで食事をしたときに
口に入るケースが大半だから
マスクで防げるという考え方が薄いのは事実っちゃ事実
ただしマスクで飛沫を吸い込むのを防止する効果がまったくないとも思わん

すでに言われてる話ではあるが防御としての効果が薄いのはあるが、
飛沫を飛ばす側、要は感染源を抑える効果は間違いなくある
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:25▼返信
まあ、医師会WHOとCDCどっちを信じるかだね

日本医師会とWHO⇒効果なし
CDC(アメリカ疾病予防管理センター)⇒一定の感染拡大予防効果あり
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:25▼返信
日本医師会長さんちょっくらアメリカ言ってそれトランプに言ってみてくれるか
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:25▼返信
元からマスクに意味はないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:25▼返信
>>382
ありがとう安倍晋三閣下
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:25▼返信
>>355
でも他人に感染させないよりまず自分が予防することが大事だから、マスク使い回すぐらいならつけないで生活することを選ぶよ。外出もせざるを得ない。使い回すのはあまりに不衛生。当然咳エチケットや手洗いアルコール消毒とか予防対策は徹底した上でね。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:26▼返信
マスクは馬鹿がつけるもの
アベで証明された
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:26▼返信
※386
残念 目が広いからウィルスはすり抜けるのよね・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:26▼返信
オリンピックのアサガオじゃねぇんだから…
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:26▼返信
相手のマスクの種類注意深く見ない奴らには布マスクだろうがマスクしているだけで安心するだろうね
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:26▼返信
安倍は私大卒の馬鹿だから
親父やじいちゃんの東大卒じゃねえし
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:27▼返信
どれだけ安倍下げ記事書いてもコメント欄で馬鹿にされまくる在日バイト君
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:27▼返信
2013年に英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)が行った研究では、インフルエンザのパンデミック(世界的な大流行)が発生し医療用マスクが不足した場合を想定。被験者に綿Tシャツからマスクを自作させて調査したところ、即席マスクでも感染リスクを減らせるかもしれないとの結果が出た。ただ、リスクを取り除くことはできなかった。
「われわれの発見では、手作りマスクは感染者からの飛沫感染を防ぐ最後の手段としてのみ検討すべきだということが示唆された。何も保護するものがないよりはましだろう」と論文は説明している。

これはネトウヨの戯言じゃないからな。さっさとマスクしろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:28▼返信
>>400
コメント欄が俺たちの最後の砦なんだ!
まで読んだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:28▼返信
リーマン以上の不況に対し56兆円も使って、一般サラリーマンには
マスク2枚しか配らないって。流石自民党やで。
大金はどこに流れたんや。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:28▼返信
N95と普通のマスクの効果は変わらない
>実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。(米国医師会報に掲載された2009年の実験)
だからマスクに意味はないって言われてるけどN95じゃなくても効果があるってことなんだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:28▼返信
だから布マスクは、飛沫感染でウイルスを相手にうつさない、広げない為には効果あるって
CDCも言ってるだろ!
布マスクでも、してると顔を直接触らないくなる。
N95だって完全ではないし、今現在、不織布マスクを洗って再利用してるんだぞ。
手でマスク表面を触らない、使ったら洗う、出来れば熱湯消毒、もしくはアイロンかける。
アイロンは不織布は溶けるが、綿布なら高温でも溶けない。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:29▼返信
少ない使い捨てマスクの下に布マスク二重着用して布マスク洗えやいいんじゃね
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:29▼返信
>>403
金融市場というパチソコ台に一瞬で飲まれていきました
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:29▼返信
単純に今限定のマナーだよね
今マスクしてないのは大体やばそうなやつしかいないし近づきたくない
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:30▼返信
そもそもマスクで全部防げるならここまで感染広がってないんだよな
所詮はその程度の物
要は人と接する機会を減らさなきゃ何の意味もない
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:30▼返信
プラシーボ
国民の不安も根底にはそれがある
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:30▼返信
>>409
安倍「マスク配るから安心して出かけてどうぞ」
412.投稿日:2020年04月03日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:31▼返信
※402
ヒキニートさんだからな当然そうよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:31▼返信
布マスク否定記事最近多いのは、中とかあちらの国の情報操作なのだろうか。
怪しい。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:31▼返信
普通の市販のマスクにも劣るよな
ははは、アベノマスク、ははは
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:31▼返信
正直いい加減にしてほしい
給付金もまず受け取れないし収めた税金の使い方がひどいわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:32▼返信
>>414
いくらなんでもこんなもん中世の遺物やで
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:32▼返信
紙のマスクだろうが市販のマスクだろうが効果ないぞ
自分の飛沫を飛ばさないためのものだもの
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:33▼返信
日本は手洗いうがいマスクしっかりするから他国とは違うってはちまの有識者が言ってた
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:33▼返信
ワニだよワニ
三日で閉店するよ安倍は
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:33▼返信
>>412
数あるマスクの中で布マスクはワースト
実験結果も出てる
マスクの有用性を説いたところでアベノマスクは悪手中の悪手
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:33▼返信
今そういや不織布マスクって世界シェアの半分が中国産らしいな
不織布マスクをバイトと思しき人が足でゴシゴシしてる中国の動画とか出回ってたけど
お前のその紙マスクは汚染されてないって言えるの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
※416

個人事業主に最大100万の現金支給きたぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
批判と一緒に代替案だせよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
※414
布マスクのイメージから来てるのよ
どこの異世界に住んでればそういう一般日常感覚から遥かかけはなれられるの
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
>>405
不十分だったら菌やウイルスの温床になって別の病気のリスクも上がるというおまけつき!
マスクの不足は中国の日本企業の向上からの製品をいまだに止めているせいだけどろくに対応もできない日本政府
いまだに中国人の訪日による消費に期待しているのが自民党の議員から聞こえるからかね
給付金の対象に日本に滞在する外国人も含めることを検討中だとさ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
日本医師会って自民の支持母体じゃなかったか?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
あべべwwwww


あべべええええええwwwwwwwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:34▼返信
左翼教育の洗脳を受けた奴らの組織だしな
安倍叩きしたいだけなんじゃね アホくさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:35▼返信
※421
アメリカが一般人は布マスク使えって言い出して
アベノマスクが世界標準となり

パヨクが発狂する未来が見える
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:35▼返信
>>424
金出せ
おわり
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:35▼返信
コロナ「やれ」
安部「はい」
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:35▼返信
過去の世界中の研究をまとめた論文(Physical interventions to interrupt or reduce the spread of respiratory viruses)でも、インフルエンザなどのウイルス感染症に対して、マスクの着用は感染の拡大を防ぐ効果が期待できると結論されている
どこのイモ学者か知らんがアジア圏が欧米より被害が少ないのは確かなんだから言うこときかんでよろしい
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:35▼返信
マスクってなんか対策してる感が出るから良いよな
半端な自粛とかと一緒で日本人ぽいよなほんと
同調圧力の中でみんなでなにかをやってる感を味わいたいだけ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:36▼返信
※431

う〜ん、乞食!
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:36▼返信
専門家会議で言ってるけど、感染者の8割は誰にも感染させていない。残りの2割が多数に感染させている。クラスターってやつ。でその条件が所謂三密と言われてるもの。だからマスクなんかよりそういう状況を避けることの方がよっぽど大事。したがってそれ以外の状況では、マスクの有無は感染拡大に影響しないと思います
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:36▼返信
※422
コロナは3日で死ぬらしい
だから布洗って使うにしろ3日おきに使う方が安全と考えるな
つまり1人最低4枚はいる
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:36▼返信
※427
政権交代した時は裏切ったし結構ケツは軽い
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:36▼返信
>>429
日本医師会は左翼教育の賜物なのか
そして左翼が安倍叩きしてるのか
こいつすげー面白いな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:36▼返信
きんぺー「やれ」
コロナ「はい」
きんぺー「苦しい・・・」
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:37▼返信
もう手洗おうぜ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:37▼返信
手作りマスクママンはアベマスクを作っていたのだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:37▼返信
国民に安心と思わせ死なせる作戦な無能政府
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:37▼返信
医師会は政府への忖度とかせず、はっきり言ってくれて良かったわ。
医師会までつるんでちゃ、日本もおしまいだった。

まぁどっちにしろ安倍の決断の遅さで医療崩壊して終わりそうだけど。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:38▼返信
※430
日本は自衛のために銃弾購入しろなんてお布施は絶対出ないけどな
一緒にしすぎるなよ?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:38▼返信
>>435
お前は隷属やん?
信じるものは救われるってか?
外出するアイテムじゃなくて引きこもるツール与えるのが最適解だってそれ一番言われてるから
だから金出せ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:38▼返信
安心できないと散々言っておきながら何故か国民に安心を与えたことになってる矛盾
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:38▼返信
※419
なら日本は安全だな
はちまのコメ欄以外は金もらってる反日ばっかだから信用できん
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:38▼返信
安心効果というのは
隣で咳した人がマスクしてなかったらそこで喧嘩になってしまうのを防ぐ
という意味だと思っている
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:39▼返信
布配るぐらいなら全額ワクチン開発に投資しろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:39▼返信
※421
>マスクの有効性でよく引き合いに出されるのが、米国医師会報に掲載された2009年の実験だ。普通のマスクと、0.3ミクロンの微粒子を95%以上防げる専門の「N95マスク」を比較したところ、通常のマスクにもN95と同程度の効果があった。
目の細かさ自体に大した意味はない
汚れた手で無意識に口元を触ったりしないことが最も大きい
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:39▼返信
>>448
ファーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:39▼返信
いくら安倍下げしてもミンスと共産党には票流れないぞ?

在日は考えが浅過ぎる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:39▼返信
アベノマスクのオジサンが滅亡に着手
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:40▼返信
※437
なぜこれがネトサポから出てこなかったのかー
もちろんこれ書いたのは俺だがー
ネトサポまじめに爆発しとけもう今のうちに
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:40▼返信
いまだにマスクしてる奴は頭アベww
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:40▼返信
ある大学と民間企業が今年2月から3月に共同で行った研究がマスクの着用効果を顕著に示している。東京都荒川区の小学生254人を対象に、マスクを非装着、装着に分けて実験した。マスクを着けずに過ごした103人のうち、インフルエンザに患った児童は10人、発症率は9.7%だった。一方、マスクを着けた151人のうち、インフルエンザに患った児童は3人、発症率は2.0%という結果だった。インフルエンザの流行期にマスクを着用することで、子供については発症を5分の1に大きく減らすことが実証された。この時期に同区内の小学生のインフルエンザ発症率は8.2%であったということもマスクによる効果が分かる。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:40▼返信
新型コロナウイルス感染者の治療にあたる医療関係者の防護具が世界的に不足しつつある中、クリアファイルと3Dプリンターで顔を保護する簡易フェイスシールドを作る方法を大阪大の中島清一特任教授らが開発し、3日発表した。

 1つあたり100~300円程度で製作可能とし、データはホームページ(HP)で無料公開した。中島氏は「安価でありふれた文房具を用いることで、世界中のどこでも簡単に作製できる。多くの人に役立ててもらいたい」と話している。

 中島氏によると、新型の感染者の検査や治療にあたる際、医療関係者は感染防止のため、高機能マスクやフェイスシールド、手袋などを装着することが理想とされる。感染拡大に伴い欧米などでは防護具不足が深刻化しており、眼鏡フレーム製造販売会社「シャルマン」(福井県鯖江市)と協力し、3月末から開発に取り組んだ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:41▼返信
まあさっさと封鎖しなかったって海外メディアから
いいカもになる安倍も哀れやなあ
炎上花道か
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:41▼返信
予防に期待してる奴いるん?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:42▼返信
※456
アベガー言いたさにマスク否定してんのは間接的に感染を拡大させる人殺しなんだけど自覚ある?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:42▼返信
※455
煮沸消毒できるものを3日おきとかバカすぎてなぁ
レスバ誘導ならもうちょっと真面目にやれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:42▼返信
マスクは本人がウイルスに感染するのを防ぐのではなく、咳などの飛沫感染を確実に抑えるためのものだからな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:43▼返信
※437
洗って使いまわす布マスクの重要なポイントだろ
ネトサポリピートしろよばかなの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:44▼返信
>>461
じゃあマスク配って「お前らもっと外出しろよ〜」と感染リスク拡散推奨してるクソ安倍は無能じゃなくて大量殺人鬼やん
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:44▼返信
うがい&手洗い&マスクで確実な感染防除効果があるのは実証済み
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:44▼返信
※462
バカはおまえ
洗うだけでも手間なのに圧力なべで煮沸とか対策として非現実的
拡大させる気か
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:44▼返信
>>405
それだけ注意深く使う国民が、どれだけいますかね?今だって街歩いてたらマスクの表面平気で触ったり、鼻出してたりする人沢山いるのに。
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:45▼返信
3日で死ぬのを煮沸させるバk
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:45▼返信
会長空気読んで(´;ω;`)
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:45▼返信
※465
誰がもっと外出しろよって言ってんの?
もう妄想に逃げてるの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:46▼返信
最悪の場合、中国の様に「マスクをしない人は外出禁止」になる、その時のためにマスクを配る必要がある
世帯に一つあれば最低限の買い物に出られるので「マスクなし外出禁止」が可能になる

マスクを国から配られるって事は、かなりヤバイって事
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:46▼返信
※460
確実な予防効果がある
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:47▼返信
※472
圧力なべも配れでないと煮沸にならんだろ
110度なんて普通の鍋でなるのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:47▼返信
こういうまとめって、マスクは(予防には)効果ない(感染拡大には効果有るけど)
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:47▼返信
市販で売ってるマスクの9割がコロナウイルスに『効果無し』ないけど?

なんで安倍さんのやることなすこと全否定して、『反社会分子』みたいなノリで叩くの?

だってみんながマスク買えないから必死に集めて配ってくれるのに。

思考が腐りきってる連中は理解に苦しむわ・・・いくら貰ってやってんだか知らないけどさ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:48▼返信
なおお前らの好きな海外は市民に口元を布で覆う事を推奨しているという
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:48▼返信
>>471
書いてあんだろクソ安倍だって
外出用のマスクだろ?それとも神棚に飾る用と観賞用とでもいいたいのか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:48▼返信
※474
なるのか?
今、調べてるんだね?
何考えてんのほんと
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:48▼返信
>>23
そんな貴方は
是非
次の選挙で 立憲枝野幸男を総理へ
国民に寄り添う枝野幸男
国民を守る枝野幸男
宜しくお願い致します
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:48▼返信
>>477
じゃあ配らんでも布でいいやん
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:48▼返信
馬鹿達がネットで必死に安倍叩きすればするほど

私達は全力で自民党を、安倍さんを支持するだけなのにほんと馬鹿で間抜けな連中w
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
インフルエンザの流行シーズン中(1月~3月)、大学の寮に住む健康な学生1297人を「何もしない」「マスクをする」「マスクをして手洗いも心がける」という3つのグループに分け、インフルエンザのような症状を起こす人がどのくらい出るか調べた
結果、何もしないグループと比べて35〜51%の減少効果が見られた
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
初めから分かりきってた事やん。
医学的効果の高いマスクを布で自作出来るくらいならわざわざ市販化しねえよって話
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
>>12
是非立憲へ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
>>482
ありがとう安倍晋三閣下
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
※479
ネトサポ絶対に普通に仕事できない人たちだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
日本の連中がマスク付けてるのは世間体を気にしてという理由が多数だろう
なので効果があろうがなかろうが関係ないと思うが
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:49▼返信
たった二枚じゃ洗わないで使う不潔な奴増えそうだな
で感染起こしそう
でマスクしてない方がマシだった結果に
安倍責任とれるの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:50▼返信
【悲報】残っているネトサポ、ガチの安倍狂信者だった
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:51▼返信
米保健当局、全国民に外出時の布製マスク着用義務を検討
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:51▼返信
※467
圧力なべ?頭の中プリンで出来てんの?
80度で10分の熱湯消毒だから家の使わないボロ鍋で煮込めば十分や
因みにソース元は東北大感染症学教室特任教授の賀来満夫教授な。
お前がこの教授より感染症に詳しい先生なら然るべき場所で発表しろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:52▼返信
※478
やっぱりだいぶ頭おかしい人みたいだね
論理的な話し合いが全く出来てない
おそらくこっちの言ってる意味が全く理解できんのだろうけど
不要不急の外出の自粛要請と言うのは「もっと外出しろよ」の逆だし、不要不急に当たらない外出に感染防除は必要だぞ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:53▼返信
>>489
マスクを洗うか洗わないかは個人の責任、国がマスクを配った その事実が重要
もうこれからは、マスク無しの外出を規制する事が可能になる
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:53▼返信
いくら安倍下げしてもミンスと共産党には票流れないぞ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:53▼返信
普通は親の学力と子供の学力は比例する
親が大金持ちなのに、子が3劉大学にしか入れないって相当だぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:53▼返信
>>484
市販されてるマスクもウイルスには効果ないがな
パッケージにも花粉を防ぐとは書いてあってもウイルスを防ぐなんて一言も書いてないだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:53▼返信
>>2
ですね
是非
立憲へ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:54▼返信
嘘でもなんでもこの騒ぎを穏便に収めたい政府の思惑が見えるねえ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:54▼返信
政界医師会知事会意思疏通は全くできてないよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:54▼返信
※481
よし
じゃあお前今後マスクつけるなよ
別の布で代用してね~
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:54▼返信
※496
なかなかそう言う変換ミスは見かけないな
お里が知れるぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:54▼返信
>>492
全国民がそんな手間かけて使うと考えるのはあまりに非現実的だよ。大半が不衛生な状態で使い回すと思いますよ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:55▼返信
※484
※451
マスクの品質そのものは防除効果に影響しない
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:56▼返信
マスクしてる連中がしてない連中にやたら攻撃的だし
マスク買えないけど会社いかにゃならん て人ならポーズとして必要ってこっちゃろ
そういう意味での安心てことでね
諸々含めて実に日本っぽいじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:56▼返信
不織布でさえウイルスには予防効果無いって言われてるのにしょうじぃうも無いのにマスクしてる連中は
こいつらと同次元じゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:57▼返信
クレベリンと同じ効果!
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:57▼返信
>>493
不要不急の外出の自粛要請出しておきながら「もっと外出しろよ」をやってるのが今の政府だし、だから和牛クーポンや旅行券なんてものが議論されてる定期
不要不急に当たらない外出を減らすための財政出動じゃなくて結果外出を容認するような今回の施作は愚作中の愚作
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:59▼返信
※494
だからマスクで感染倍増になったら責任とれるの?
多分安倍政権終わるぞ
お前らが情報操作した分倍となって国民の反発が来るだろう
今回もひしひしと感じてるはずだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:59▼返信
要するに水素水と同じだろ?
国民を水素水詐欺に嵌めて安心感を与えようというのさ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:59▼返信
呼吸時の吸引よりも排出時の唾液の散布がある程度押さえられるから無意味では無い
これはフィルター効果の無意味であってそれ以外では効果がある事を無視した発言だ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 22:59▼返信
いっそガスマスク配ってくれればいいのに
物理的に無理なんだろうけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:00▼返信
安心くっそわらたw アヘノマスクの安心につつまれろオラァ!wwwwwwwwwwwwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:00▼返信
水素水より質が悪い
布マスクが逆にコロナの温床になるから
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:00▼返信
※509
マスクで感染倍増とか妄想も大概にしとけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:01▼返信
マスクに感染防止効果は無いってずーっと言われてるだろ。人にうつすのを防ぐためには効果がある
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:01▼返信
※508
なんか必死に論点ずらしてるけど、結局誰も「もっと外出しろよ」なんて言ってなかったって認めるの?
延々と妄想垂れ流されても何の反論にもなってないんだけどw
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:02▼返信
>>501
住所教えてくれればウチに届いたアベノマスク送ったるで
受取拒否したいとこやけどお前なら有効活用してくれそうやしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
目の粗さとか関係なく
大部分のマスク横から空気吸ってない?
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
医者も専門家も「自分はこの説を信じている」って話をしてるだけだからなぁ
布マスクでも効果があるって研究データもあるし、その逆のデータを主張する人もいる
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
口と鼻を布で覆うだけで感染予防にはなる
ハンカチとヘアゴムで自作できるんで
「足りない」と言う前に作ればいい


522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
水素水→メーカー「病気が治ります!」
    消費者庁「そんな効果はない」

布マスク→政府「ウイルスの拡散と感染をこれで防げる!」
     日本医師会「そんな効果はない」
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
※516
※483
あるよ
試験する状況が少ないだけで有効なデータはある
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:05▼返信
マスクの消毒は電子レンジでもいけるかね?
パスタを茹でる要領じゃ無理??
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:05▼返信
>>478
こいつヤバいwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:05▼返信
※515
洗わないマスクだったら当然だ
マスクしない方がマシな結果になる
お前らが安倍政権を終わらせる
予言してやる
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:06▼返信
>>516
マスクに感染拡大防止効果があったらここまで流行してないと思うのですが…
なので私はよく引き合いに出される感染拡大防止という効果も疑ってますよ。あんな布切れにそんな効果あるとは思えません。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:07▼返信
>>517
言った言わないに論点ずらしてんのはお前だ
マスクは観賞用じゃなくて外出ツール、それを全国に配るって事はもっと外出しろって事な
お前ん中ではアベノマスクは神から賜りし篭城アイテムなのかもしれんけど普通は外出時に使うもんだぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:07▼返信
>>519
安倍信者「うるさいパヨク!マスクは有用!アベノマスクは最適解!」
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
※490
ちがうよ暴対法でやさぐれてる反社か反日外国組織
日本滅ぶのが楽しい人ら
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
※519
それは市販の不織布マスクでも一緒
不織布マスクは「自分からウイルスや細菌をとばさない」のが主目的であって「自分がウイルスや細菌を吸わないようにする」ものではない
布マスクも自分から飛ばさないようにするためのものであって、これについての効果は研究データが色々あるし、医者も効果があるって言う人もいれば、効果はないって言う人もいる
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
信じる信じないは自由だけど引用元のないデマは
熊本地震のライオンツイート逮捕に繋がるかもしれんからテキトーぶっこくのだけはやめておけよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
※528
政府は外出自粛要請しつつ本音では外出して経済回してほしいんだよな
それが今回のマスク配布で見えた
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:09▼返信
WHOが鼻・口を触らないという効果はあると訂正してるんですが
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:09▼返信
※526
まともな人間だったら口や鼻を覆った布製品を毎日洗うもんだけど?
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
>>533
安倍信者「黙れパヨク!安倍晋三様はそんなこと言ってない!マスクは有用!文句言う奴はマスクをするな!」
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
※532
内容はデマじゃないけどな。1秒でも考えれば誰でもわかることでしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
>>527
もちろん完ぺきに防止できるわけがない。確率を下げるためのものだな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
仕事休む奴には30万円
納税する奴にはマスク二枚
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
※527
アジア圏と欧米の感染拡大状況は明らかに異なる理由がマスクにあるとしてCDCはその方針を転換してるよ
>米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長は3月30日に一転して、これまでの方針を見直して一般の人のマスク使用を勧告する可能性があると語った。世界保健機関(WHO)がこれに続くのは時間の問題かもしれない。(4月2日CNN報)
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
その金を指定病院に均等に配ったほうが安心するよ?
たとえ病院の職員の懐に入ったとしてもね 彼らの頑張り次第で国の今後が左右されるから
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
「マスクよこせ!」って言ってたのに、政府がマスクを配るというとなぜ「マスクは効果が無い!」とか言い出すの
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行した際のマスク着用の効果が報告されていた。北京での集団感染について調べた調査では、公共の場で常にマスクを着用することと、SARSに感染するリスクが70%低くなることの関係が指摘された。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
※531
効果はあるけど、完全に防ぐとは言ってない
1%が2%になっても、効果はあるってことだからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
マスクのありなしで、くしゃみや咳によって空気中に散布されるマイクロ飛沫の量には雲泥の差が出る
それだけでも感染抑止にマスクは絶大な効果がある
但しマイクロ飛沫は普通のマスクだと通り抜ける為に防止には効果がない
何で医者のくせにマスクの効果を知らないんだ馬鹿なのか?

546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
>>535
そのまともな人間とまともじゃない人間の割合は日本だと100:0なの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
旅行券の二階の次は誰の利権絡みや
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
※492
台湾の大臣の発言だよたしか
110度で8分っての
なんとなくだけどそれ細菌用の煮沸レベルじゃないか?80度て
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
>>509
わざと汚染されたマスクを使用して感染拡大されたら刑事罰
過失で感染拡大させても罰金になるかもね
その情報がネットに流れたら、馬鹿な汚染させた人を擁護するひとなんてわずかで、大バッシングされると思うよ
最悪の場合、その人が重篤になったら優先的にトリアージされるんじゃないかww
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
もともと散々効果がないって言われてたから予防目的でつけてないし
つけてないと社会的に殺されるor他人に移さないために付けてたし

今となっては自分が絶対に感染してないとか言える人間いないだろうしな
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
※535
まともな人間ばっかじゃないからね
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
布マスクだけじゃなく一般的な使い捨てマスクでも効果ないって騒動の初めの方に言ってなかった??
ふいにら口元や鼻などに素手で触らないことが大事なんだってずっと言ってたのになにを今更….
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
>>542
でも給食当番のマスクだろ?サージカルマスクを普通に買えるようになるだけでいい定期
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
>>527
アメリカですら「マフラーでもネックウォーマーでもいいからとにかく鼻と口を覆え」って言いだしてる
マスクする文化圏としない文化圏で被害状況が段違いだから、少なくとも「効果がない」とはちょっと言いにくいよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
※543
布マスクの情報は?
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
>>540
アジア圏としてるのはちょっと弱い。アジアの中でもマスクする国しない国あるわけで一枚岩じゃない。その点で整合性が取れない。BCGによる影響だという説もあるし、実際に豪州はそう言ってる
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
>>547
マスク製造場所:山口
郵便局の筆頭株主:麻生

はい
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
※528
もう良いよ基地外
小さい脳味噌でこねくり回した屁理屈で誤魔化せるのはお前と同レベルのアホだけだから諦めろよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
※530
これなおまえらネトサポの印象はもはやこれ
なにか言うほどその逆が流行ることになるぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
>>555
布マスクはマスク製品の中でワースト
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
※549
お花畑だな
安倍ちゃんが叩かれるに決まってんだろ
お前が布マスク配ったからだって
安倍政権は終わるお前らのせいで断言してやる
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
※557
しかし旨い事利権に絡めて来るのな
感心するわ自民党
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
※555
※451
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
効果がないだけならいつもの無駄遣いだねHAHAHAでいいけど、感染拡大の温床になる可能性が高いのがヤバいわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
※535
まともな人間なら布でマスクしないよ
だから使い捨てになったんだろでなきゃTシャツみたいに洗って何回も使うその方が圧倒的に安いからな
異常な頭で日常を否定してんないい加減
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
>>558
言い負かされて罵倒に走り出したぞ
ちなみに屁理屈をこねくり回してるのもお前だぞ?マスクは外出用のツールであって自室で使うものではないのだからな
ほれほれ論理的に詰めていけば論破できるんじゃないのか?お前が論破されて言及に困り果てて挙句罵倒に走ってどうすんだよw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:19▼返信
>>553
サージカルマスクは医療関係者向けにも足りないくらいだから無理
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:19▼返信
布だけじゃないやん何を今更
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:20▼返信
>>566
横だけど、とてもバカっぽい

生活しているからには、生活必需品の買い出しなどで外に出ることもあるだろう
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:20▼返信
>>561
アベガーの連中はなにをやってもアベガーしか言わないので説得力無しww
誰が奴らの言葉に耳を貸すんだよ だーれも説得できない
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:21▼返信
こういうのってなんでウィルスが直進してくるって考えなんだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:22▼返信
※564
とっくに使い捨て前提の不織布マスクやサージカルマスクを「買えないから」って使いまわしてる状況だよ
布マスク以前にとっくに使いまわしマスクのせいで感染拡大の可能性が爆上げなんだけど
そういう連中からしたら布マスク2枚もらって、毎日洗濯して取り換えつつ使ってもらった方が感染拡大の可能性が下がるまであるぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:22▼返信
>>567
だからマスク必須の外出をなるべくしなくてもいいように財政出動してその状況をある程度担保しつつマスク増産に向けても投資するのが最適解
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:22▼返信
マスクはスピリチュアル的な効果ってことだろ?
なんとなく安心するからつけてるみたいなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:23▼返信
つか、そうじゃないマスクだとウィルス防げるの?空気感染ならどっちにしろ無理やろ。
飛沫だったらこれでも防げるし。別に一緒ではあると思うが。
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:23▼返信
>>574
しかも現人神であらせられる安倍晋三様からの賜り物だぞ?その効果も万倍よ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
サージカルマスクなんて当分国民の手にまわらないよ

フランスが中国に発注したマスクを、空港で集荷待ちのマスクを、アメリカが横取りしてる
そんな状況で、一般人に手に入るわけない
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
>>565
常識的に全員がそんな手間かけてマスク毎日洗って使うなんて非現実的だってすぐわかりそうなもんですけどね。
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
※556
BCGワクチン接種率
フランス 44%
イラン 99%
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
まあ次の選挙は考えて投票しないといけないって事は理解できたんじゃないか?
日本人は選挙放棄してきたからこうなったんだし
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
顔になんもつけてない馬鹿は布マスクでもいいからつけろ
それでむやみに顔触るのやめろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
>>569
人それを不要不急の外出とは呼ばない
何が言いたいのかよく分からんが何か物申したい気持ちは伝わったよ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
>>579
日本株が効くって話だったはず
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
ある大学と民間企業が2007年2月から3月に共同で行った研究がマスクの着用効果を顕著に示している。
東京都荒川区の小学生254人を対象に、マスクを非装着、装着に分けて実験した。
マスクを着けずに過ごした103人のうち、インフルエンザに患った児童は10人、発症率は9.7%だった。
一方、マスクを着けた151人のうち、インフルエンザに患った児童は3人、発症率は2.0%という結果だった。
インフルエンザの流行期にマスクを着用することで、子供については発症を5分の1に大きく減らすことが実証された。
この時期に同区内の小学生のインフルエンザ発症率は8.2%であったということもマスクによる効果が分かる。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
※565
「不織布マスクが潤沢に供給されてて誰でも好きなだけ買える」って前提なら布マスクなんかしないだろうな
今はマスクが買えない状態だから、それをなんとかしようとしてるけどまだ時間がかかるから布マスクで代用しましょうって話してんじゃん
まともな人間なら状況判断して代用品でなんとかしようと思うし、布製品はちゃんと洗って使うもんだし、布マスクでも効果があるって研究データもある。お前みたいに「布マスクなんか洗わない。そのまま使う。布マスクなんかしない方がマシ」って極端かつ異常な思考で話する方が少数派だぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
普通に考えれば国民へのマスク配布は、ロックダウンへの準備
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信
※580
民主党政権でそれを嫌ってほど学んだから今の日本があるんだけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信
※559
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:30▼返信
>>587
まさかのミンス超えという奇跡
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:30▼返信
市販品のマスクなんて布マスクと対して変わらんよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:31▼返信
※578
布マスクしかないんだから、手間かけてでも使うのが常識的な人
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:31▼返信
※585
だれがそんなこと言いましたか?
高校入学出来ましたか?あなた全部コネできましたんですか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:32▼返信
アホやなあ
もうすでにコロナの最大の感染原因は「ウイルスに触れた手で口を触る」事だって認知されてるのに。

空気感染とかの理屈でなく、「現状」を見て語れよって思うわ
そういう観点で、マスクをしてる=口に直接触れなくて済むというのは実は効果は高い。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:32▼返信
※589
何年もそう言い続けてるけど支持率っていう結果が伴わないよね
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:32▼返信
※583
BCGによる効果は結核とは関係のない病原体に対しても免疫力が強化されるっていう自然免疫の強化効果だから効果があるのなら株とか関係ない
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:33▼返信
※591
だったら専門家のソースに誘導するだけにしろよ
今回の安倍の判断に対する専門機関の公式な見解のだぞ
それなしで配りましたっても評価できるかあほ国政サークル
スーパーフリーとかわらんよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:33▼返信
※592
反論できなくなると人格攻撃
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
※588
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
※598
楽だわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:35▼返信
んなこたー分かってんだよ
マスクないけど接客業だからしょーがなく着けてるだけ
効果なぞ布だろうと正規マスクだろうと有ると思って無いしな
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:35▼返信
>>594
政府に絶望からの投票率5割、消極的支持率過半数という体たらく
ミンスガーやってりゃお前の精神的勝利保たれるかもしれんが、お前の縁はお前のことなんか一瞥もくれてねぇんだよwこの状況でほくそ笑むのは既得権益側のみ、チョロいって思われてるよお前みたいな隷属はさ
一生ミンスに勝ち誇って日本や自分の現状を顧みず慢心してればいいと思うよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:36▼返信
オンライン診断にも批判的な医師会の意見ですか。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:36▼返信
米ミシガン大学が2010年に行った研究では
インフルエンザの流行シーズン中(1月~3月)、大学の寮に住む健康な学生1297人を「何もしない」「マスクをする」「マスクをして手洗いも心がける」という3つのグループに分け、インフルエンザのような症状を起こす人がどのくらい出るか調べた
結果、何もしないグループと比べて35〜51%の減少効果が見られた
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
>>593
でも街中とか電車で平気で表面を手で触ってずらしてる人沢山いるからあまり変わらないですよ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
使い捨て不織布マスクも高価なもの以外は同じような効果しかないよ。

それでも他人に感染させない効果は十分にあるからマスク付けましょうって先々月ぐらいに話題になってただろ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
飛沫防止とか直接顔を手で触るのを防げるとか散々効果あると言っていたのに
いざ政府が配ろうとしたら意味ないとか言い出すのな
それでじゃあ付けなくても変わらないねって思われたら誰が責任取るの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
※596
サージカルマスクでもで不織布マスクでも布マスクでも効果についての専門家のデータとかソースなんて世界中にいくらでも出てるだろ
日本医師会の会長が「効果はない」って言ってても、他の医者は「効果はある」って言ってたりするし、WHOは「効果はない」って言ってるけど、米CDCなんかは「布で口や鼻を覆う効果は無視できない」って言ってるから、好きな方を信じとけばいいんじゃない?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
飲食業でマスクが普及すれば、料理持ってきた時ツバが料理に入らなくて済むな
確実に料理にツバ入ってるけど、気にする人少ないんだろうなー
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
※604

そいつぁただのマヌケってヤツだ
日本の詰め込み学習といっしょで「つけろっつーから付けた」「効果ありそうだからつけた」ってマヌケだ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
>>591
楽観的すぎます。現状でさえマスク正しく使ってない人が大半なのに毎日消毒して使うわけないでしょう。常識的な人ばかりではないです社会は。正しく使わないマスクはウイルスの温床ですよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
>>607
その中でも布マスクの効果はワースト
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
効果がないって菌だって動くわけで穴を素通り出来る小ささだろうがマスクに引っかかるんだけどな
何で穴に真っ直ぐ飛んでくる前提なんだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:41▼返信
※601
政府に絶望からの投票率5割、消極的支持率過半数という体たらく?
「それでも自民の方がマシ」って民意がモロに出てるだけじゃん。それを変えたいなら何がなんでも選挙に行けよ
シニカル気取ってんのか、インテリリベラル気取ってんのか知らんけど、無投票や白紙投票で意思表示!とかアホなこと言って権利も義務も放棄してる人が政府になにか言う権利なんてないってことは理解した方がいいよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
空気中を漂うウイルスを吸い込む確率よりも
ウイルスに触れた手で口や粘膜に触れるってほうが感染原因としては大きいのは証明されてるんだから
市販のフィルタ付きマスクでなくても自作マスクやハンカチマスクでもOKなんだよ
とにかく鼻と口に、自らの手が直接触らない事が肝要だ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
※611
しないよりはナンボかマシだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
>>611
ワーストでもいいんだよ ロックダウンした時「マスク無し外出禁止」になる可能性が高い
国はマスクを配った、だからマスク無し外出を禁止する この口実が重要
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
選挙の時もそうだけど、日本医師会ってやたら上から目線で与党にケチ付けて来るんだよな
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
※610
じゃあ布マスクの性能や効果うんぬん以前に、既に不潔なマスクのせいで感染拡大してるよね
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:45▼返信
だったら医師会に優先して回してるサージカルマスクを国民に回すべきやな。
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:45▼返信
なんやこいつ安倍ちゃんにケンカ売ってるんか
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:46▼返信
何寝ぼけたこと言ってんだこのじじい
他人からの感染に効果は薄くとも自分の飛沫拡散を予防する効果は十分にあるわ
布だろうが使い捨てだろうが効果はある
マスクのことを話すとき100か0かで話すバカがいるがまさか医師会のトップがそのレベルとは

622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:48▼返信
いるよね、こういう時に「ウイルスガード率何%あるか無いか」とかで語るバカ

そんな数値よりも、実際問題で語れよって話な
直接くしゃみの飛沫が飛んだり、ウイルスに触れた手で自ら鼻や口にふれるのを防ぐ意味で価値はあるわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:49▼返信
>>618
そうですね。意味ないと思います。咳出たり何らかの症状がある人だけつけて、それ以外の人は汚いマスクをつけるべきではないと思いますよ。だって感染者の八割は誰にも感染させていないのですから。私はストックが1桁しかないので普段はつけません。
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:49▼返信
アベノマスクは400円フラシーボってか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:49▼返信
もともと店で売ってるマスクも防止効果ないって言われてるじゃん
拡散防止になるかが肝心だと思うんだけど、そっちはどーなの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:50▼返信
マスクが有効でないとするデータは、マスクの着用によって「家庭内」感染を防ぐかって実験
池の中で雨ガッパ着て濡れるかどうかやってるようなもん
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:52▼返信
マスクっつーのはそもそも他人にうつさないために着けるもんだろ
防止効果なんて期待して着けるもんじゃないわ
マスクが万能だとでも思ってんのかって話
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
コロナ患者と濃厚接触しなければ務まらない医療従事者には効果の高いマスクを使ってもらいたいから
我々はマスクが手に入らなければ支給された布マスクを洗って使えばいい
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
※625
飛散防止効果は当然ある
手洗いと併用すれば感染防除効果もある
何より手洗いは優先
汚れた手で目鼻口等の粘膜に触れないって意味では有効
人間は意外と無意識的に口元触ったり目こすったりしてる
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
>>623
マスクの使用方法を間違えて汚染して使用者が感染しようともそんな事はどーでもいいんだよ
マスクをする事で全体の感染スピードが落ちるならそれでいい

自分が感染したくないならN95を使い捨てで使用しろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
>>623
菌持ちが自覚症状がないのがこれのタチに悪いところなんで
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:54▼返信
>>620
なお安倍ちゃんは国民に喧嘩売った模様
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
※628
N95マスクとサージカルマスクの効果は変わらん
【院内のインフルエンザ発症予防におけるN95マスクとサージカルマスクの有用性の比較】
口元を塞ぐこと自体に意味がある
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
医師会会長が医療現場を崩壊させるのか
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:57▼返信
安心感に60億

アベノマスク
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:58▼返信
なんだろうなー安倍ちゃんの後ろに世界がついてきてるとか浮かれてたウヨさん達はどうすんだろ
医師会は信用できないとか苦し紛れに強がるしかないのか
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:00▼返信
布マスク寄付した女子中学生上げしてたマスコミや野党
彼女や今全国で流行りの布マスク作成も全否定するの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:03▼返信
布マスクを評価する人がいないw
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:06▼返信
サージカルマスクも効果ねぇだろ
ウイルスの方が遥かに小さいんだし

640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:08▼返信
>>639
ウィルスも運動しますんで
真っ直ぐ突っ込んでくるわけじゃないので
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:09▼返信
実際、このマスクを配る頃には大企業の増産完了してるから
増産マスクの買い占め転売(海外向けも)の規制に力を入れたほうが現実的対処なわけで

儲かるから議員も平気でやると証明されてるわけだし
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:10▼返信
みんなもう官邸あてにマスク2枚送り返そう
ネトサポのせいでってな
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:12▼返信
学生の女の子が自分の金でマスク作ったことを美談にして散々持ち上げてたよな?あれも配布される予定のマスク同様に効果ないのに、何故叩かなかったの?
布マスクは意味ないと叩きつつ、布マスクくらい手作り出来るわって言ってる連中もいるし、安倍叩きたいだけやん
布や手作りマスクなんて意味ないと前から言ってる人だけは叩いていいよ。ほかは叩く権利ねぇから
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:12▼返信
>>642
一人でやってろよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:12▼返信
普通のマスクでも防ぐ効果がほとんどないのは同じだろw
こっちが出す飛沫を防げるから意味があるってだけ
今は誰が感染してるかわからんむしろ誰もが感染してるからこそ
自分が出す飛沫を防ぐことが重要
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:13▼返信
アベノマスク配るって出てからこうゆう話出てきたわけですが。アメリカはとにかく顔隠せ、スカーフでもいいって話し。
全く効果がないってゆう話しもおかしい。
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:14▼返信
布マスクは使い方間違うと付けてない方がマシなレベルになるもの
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:15▼返信
ポイントは医師がマスク作ってるわけでも専門家でもないってわけよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:16▼返信
>>23
つまりそれが今の野党や
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:16▼返信
ウイルス防止なら布じゃなくても市販の一般的なマスクは全部効果ないで
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:17▼返信
>>12
でも安倍叩きを否定する奴は安倍信者なんだい!なんでしょう?
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:17▼返信
布マスクは周りの人にアピールするため以外何の意味もないことは2月の時点で言われてただろ
だからあんな意味のないものを転売屋から買う必要が全くないって
普通に考えればフィルター入ってない時点でウイルスに対しては効果0に近いからね
これについてはフィルターがある不織布のマスクを洗って使おうとしたらフィルターの効果が無くなるっていう記事と併せて紹介されてたと思うが
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:17▼返信
>>43
世界「え?」
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:18▼返信
>>650
完全に繊維に引っかからん訳ないし、効果ないはあり得んで
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:19▼返信
>>498
プハハハ( ´∀`)
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:20▼返信
>>14
今は?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:20▼返信
>>641
転売禁止にはなってるけど、買占め禁止ではないから
ジジババには効かないしまだ足りないんだよなぁ…
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:21▼返信
>>640
生き意地汚いこってな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:21▼返信
安倍無能←はげどう
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:25▼返信
奈良の大仏かな?
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:27▼返信
>>630
ですから拡大防止のために症状ある人が付けるべきだと言ってるのですよ。あと症状無しはわざわざマスクしなくても咳エチケットで対応可能ではないですか?私の意見ではなくこれは厚労省が言ってるのですよ?なぜそんな効果が認められるなら無症状者に対するマスク着用を勧めないのですか?マスクの適正利用ということで健常者の使用を控えるような事もしていますよ?そもそも予防なら効果に疑問があるマスクではなくこまめな手洗いやアルコール消毒です。
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:30▼返信
これを有難がってる精神的安倍信者さんご苦労様でーす
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:34▼返信
>>631
ただ、その点に関しても感染者の8割は誰にも感染させていないと専門家会議の検証結果で出てます。それよりもクラスターが起こりうる状況の方が重要で、マスクの有無よりその状況を避けることのほうがよっぽど大事です。いわゆる密閉密集密接空間です
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:38▼返信
マスクは以前色々な所から貰って150くらいあるけれど使う気はないねぇ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:40▼返信
布マスク馬鹿にしてる人たちは市販の使い捨てマスクに予防効果あると思ってんの?
米疾病予防管理センターが布マスク推奨してんのに
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:44▼返信
>>663
二割でてんだろうが
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:46▼返信
飛沫感染だけ守ってくれるから!
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:47▼返信
通販の『朝日新聞SHOP』で布マスク売ってるんだがw
商品コード: 1010162605010
洗える立体ガーゼマスク2枚セット
販売価格: 3,300 円(税込み)
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:47▼返信
>>665
えっ!あのWHOに次いで無能の米疾病予防管理センターが!?www
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:48▼返信
国から支給される布マスクが、安倍総理からの気遣いで「国民の皆様(貴方)が感染しませんように(ハート)」と思ってる人がいるみたいだけど、
そのマスクを使って 「人に感染させるなよ」 って事だからな

勘違いするなよwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:50▼返信
>>666
だからその2割の多くは、密閉空間で多数に感染させているのですよ。マスク云々ではなくそういう状況の方が圧倒的に感染拡大に関係しているということです。
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:51▼返信
役に立たねーのに税金使って配るなよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:53▼返信
>>669
効果ないってのもWHOが言ってただろうに
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:53▼返信
>>672
役に立たないお前が何で生きてんの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:53▼返信
竹槍でコロナに勝つぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:56▼返信
そもそもが手についてから体内に入るから
直接顔を守っても意味ないってことだろうけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:00▼返信
そもそもマスク自体に「防止効果」ないだろ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:02▼返信
そもそも使い捨てマスクも効果ないってあれだけ言われてたし
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:04▼返信
効果ないって言ってるのがマスクの開発に携わってるわけでも結マスクの専門家じゃないのが間抜けなとことろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:09▼返信
そりゃ普通に考えてウイルス素通りでしょ。
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:16▼返信
※78 N95でもコロナは防げないんだけどな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:17▼返信
>>614
寝具毎日洗ってるか?
洗ってないなら意味ナーシ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:19▼返信
こないだの手作りマスク寄付したJCに言ってみろよ。
美談扱いしてたくせに
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:20▼返信
アベノマスクは流行語候補だろうな
二ユースでも、なお患者はアベノマスクをしていましたとか報道されるんだろうw
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:26▼返信
結局の所コロナは未知数だから怖いんだよね
いっそのこと政府がガスマスクでも推奨してくれれば皆が完全防備するようになるのに
今ガスマスクしてたら浮くから誰もやらないだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:37▼返信
>>480
N95でもウイルスは通れるんだから。不織布でも布でも気持ちの問題、飛沫を飛ばしにくいってだけだからOK。
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
そりゃあ医師は個人を相手にしているんだから国家を始めとした集団については専門外だからな
社会距離戦略とかも安心を得るために有効とか抜かす間抜けやろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:44▼返信
>>654
ウイルス(単体)からしたら効果ないレベルでスカスカやで。
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:45▼返信
>>640
ウイルスって運動するんだ?!大発見じゃん!!!!!
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:52▼返信
立体マスクも鼻の隙間からすかすか空気漏れますけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:08▼返信
あまりないって少しは効果ある事認めてんじゃん
0%と1%でも大違いだぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:08▼返信
むしろマスクしてるからって咳くしゃみしまくるやつがいそう。
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:14▼返信
そもそも、一日中つけるような使い方では
サージカルマスクでも布マスクでも同じ
まとまった飛沫を遠くまで飛ばさばないぐらいの役にしか立たん
だから、医療現場に集中して潤沢に供給し、マメに交換できる体制を作らんといかん
そのための一般人の布マスクへの転換促し
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
医療関係者が布マスクを使ってないことからも察することができる
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:18▼返信
こんなこと言ったら
医療用の使い捨てマスクを非医療従事者が買い占めるようになるだけなのにな。
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:21▼返信
防いだ気になれるんだから、そりゃ安心するわなぁ?
でも国民がみんな布マスクに切り替えてみて約一ヶ月くらい経ったら、さぁその頃日本はどうなってるかねぇ?
な?アベさん?
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:32▼返信
一方、米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向け、外出する際は他人との間に適切な距離を取る措置に加え、マスクなどで顔を覆うことを推奨すると述べた。
マスク推奨だってよ
どっちを信用する?
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
一般的なマスクは防具(感染を防ぐ)じゃありません。
デバフ武器(感染力を下げる)です。
699.投稿日:2020年04月04日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:38▼返信
保湿効果くらいだな
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:43▼返信
>布マスクに安心効果。え?何この教科書を買って勉強した気になる、みたいな。

ウイルスはがんがん通過するけど、唾とかを防止できるか効果が薄いけど無意味では無い。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:44▼返信
マスクなんてみんな自分で買うよ
石鹸と消毒液を配布しろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:48▼返信
※654
※691

水切りザルに水を入れたらどうなるかを想像すればいいな。そりゃほんの少しは水滴つくけど、ほぼ100%近くが通過するよね。
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
ティッシュを挟めば少しはマシだよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
※702
マスクは午前中に売り切れるから、老人か主婦か無職か学生しかかえず、労働者が買えない状況なんだわ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:50▼返信
※704
余裕でウイルス通過するから安心感だけだな
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:12▼返信
マスクに限らないけど日本ってこういうとこあるよね
努力した気になる事が目的になってて
実態はいつまでもショボいままっていう
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:16▼返信
豊洲移転「安全だが安心ではない」
コロナ「安全ではないが安心できる 」
余計ダメだろ、安心して動き回って感染者増やすだけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:22▼返信
安心を求めて今日もドラッグストアに長蛇の列
バカかと思う
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:37▼返信
飛沫の飛散防止に使ってるんだからそれでいいんだよ
無しと有りではチェルノブイリ原発と福島原発ぐらいの差がある
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:40▼返信
なんか特殊なマスク以外は防止に役立たないから一緒じゃないのか?
飛沫が飛ばないようにするためじゃなかったんか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:13▼返信
この間の自作マスク配布した中学生が話題になったときにこれ言ったら本物だったんだけどな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:20▼返信
こういう時に極小飛沫?が素通りするっていうけどどんなに目が粗かろうが必ず繊維には当たるので効果が0っていうことはないと思うんだけど、だれか実験したのかな?
布マスクにエアダスターで風を当てると空気ですらある程度は防いでるんだけど。水道の水当てても素通りってことはないし。
個人的には数%でもウイルスと接触が防げたら、つける価値があると思うんだけど。効果がまったくの0なのかほんのわずかでもあるのかどうかが知りたいです。
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:24▼返信
※711
飛沫が飛ばないんだったら、感染を広げない効果があるってことじゃないの?
みんなが自分は無症状感染者だと思って人に移さないように行動することが大事だと思います。
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:26▼返信
※128
0じゃないだろ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:36▼返信
サージカルマスクでも1日3回交換 マスクの表面を絶対に触らない
これを守らない限り有効な感染防止効果は期待出来ない
こんなの一般人に守れるわけないから、宝の持ち腐れ

実質、布マスクと同レベル
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:39▼返信
風邪に効果はあるがインフルエンザウイルスは小さいからマスクすり抜ける
と言ってたのはなんなん?手が口に直接触れるのを防ぐ効果とやらは?感染力
の強さは解ってたのに各地で院内感染起こってるけど?ずぶずぶの自民党への
ロビィ活動にしか見えんのだが
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:45▼返信
※606
※643
まさにこれ
宍戸開みたいに捏造デマを平気で流して訂正しない左翼がいるのが分かったから注意した方がいい
ましてや記事のソースは共同通信だぞ
左翼は政府批判ができるなら何でもいいから真に受けてはいけない
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:53▼返信
布マスクは紙マスクの供給がまだ追い付いていないからとりあえずの妥協案として出てきたもの
紙マスクよりも推奨している訳では無い

医療関係者が使ってるマスクもそこまで効果があるわけじゃない
有るんだったら医療関係者が感染したりしない
100%防ぐなら目も保護するフルフェイスの防護マスクとさらに防護服が必要
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:07▼返信
こっちも海豚?
千葉ヤマトで感染だってね
配達遅延発生のおそれ
郵便もやはりなるべく活動控えた方がいいのではER
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:07▼返信
岸田に政調会で党内意見取りまとめさせようとしたらうまく出来なくて、二階がやってみようとしたら「牛肉券」など部会レベルの下らないのしか出てこなくて世論から批判浴びたので、自民党としてはコロナ対策を体のいい理由にして党政調会と部会と勉強会で集まることを禁止することで口封じを完了。
しかし安倍は今井氏の意見を鵜呑みにしてさらに大自爆して現在に至る。
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:08▼返信
どうしてこうなった…
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:08▼返信
でも安心効果がある
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:26▼返信
>>361
根拠ゼロ
論理的にも筋が通らない
ウイルスがどれだけ小さいか理解してるのアホちゃん?
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:28▼返信
>>57
口元から完全なんてほぼ無いだろコロナなんだから
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:29▼返信
>>58
マスク全般に、他人に感染させない効果なんて無いよ
それこそ鵜呑みにしてるだけじゃん
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:30▼返信
>>65
素直に水分とれよアホか
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:31▼返信
>>300
マスクの上からウイルスまみれの手で触るだろ
ウイルスがマスク素通りすんだよ

何の意味もない
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:39▼返信
極小飛沫って、布通して上では数センチすら飛ばんやろ
つうか普通のマスクでもそんなの同じや
外部に大きく飛び散らないようにするのがマスクの役割なんだから、それだけで十分な拡散防止効果があるってわからんのかね
CDCやWHOも方針改めてきてるのに、この医者が正直情報更新できなさすぎ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:40▼返信
ただのゴミを日本中にばらまく為に数百億使う日本政府
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:45▼返信
あくまでウイルス元が他人に移さないための道具として使った場合の話だが、ウイルスがそのまま出て行って空気感染するならもちろんマスクに意味はないが、基本飛沫感染しかせんのだから意味ないわけがないやろ
医者の言葉をなんか勘違いしてないか、この記事書いたやつ
単純にウイルス防止効果があるのかないのかだけ聞いたんじゃねえの
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:56▼返信
あってもなくても同じではなく、完全に素通りするわけでもないぞ

専門家が何度も言ってるのは「安心するな、全然リスクがある、そもそも人に近づくな」が一番重要だからだぞ
それなのにマスクは意味ないといってそのまま繁華街に出かける老人現象とかねw
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:57▼返信
市販マスクも全く同じ
最初から言われてる話やろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:06▼返信
マスクって自分からの感染を防ぐものじゃないの?

コロナに限らず風邪とかの時もそうでしょ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:29▼返信
ウイルスを完全に避ける生活なんてできっこない

「やらないよりマシ」でも手軽にできること
その積み重ねが感染爆発を遠ざけるんだと俺は思ってる
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:39▼返信
マスクは防御より他人に移さないためだろ
無症状の感染者が居て誰が感染してるか解らないからとにかく全員に付けさせたいんだよ

737.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:12▼返信
なんか布マスクを普及させたら都合が悪いことでもあるんかな
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:25▼返信
マスクは他人にうつさないようにするもの。平常時はお化粧しなくていい楽な物。。楽なんだよね。
目に見えるサイズの唾を防ぐだけでも効果は大きいってわかるよね。
その唾が物に付着するから。
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:31▼返信
そもそも布マスクって厚労省も予防効果があると認めてないんでしょ。
国民民主の原口の質問にそう答えてたよ。
洗って除菌してまた洗って… とか素人が家庭内でやってる間に周りに移すよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:37▼返信
市販マスクも同じだし感染者の飛沫を少しでも抑制する効果はあるんだから感染リスクの抑制にはなるよな
てか0か100でしか考えられないバカが多すぎる
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:38▼返信
政府は国民のこと舐めすぎだな、次はないと思って開き直ってそうだ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:42▼返信
トランプが国民に布マスク推奨してるで
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:46▼返信
WHOもCDCもマスク推奨だけど
さーどうする?
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:54▼返信
え、そもそもマスク自体にウィルスの予防は出来ないでしょ?
不織布でもそれは変わらない
他にうつすかうつさないかで語って欲しいんだけど…
知りたいのはそこだし
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:05▼返信
布マスクはマイナスの方が多いって医学部どころか看護学生ですら勉強する低レベルな話
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:08▼返信
無いよりはマシ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18▼返信
>>74
そういうことではないだろ…仮に使い捨てマスクを一世帯に10枚でもアホか?って話だろ
金の使い方や発想が低能だから批判されるんだぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:19▼返信
>>724
お前が超絶低能なのはわかったよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:21▼返信
安部よりも医師会の方が信頼できる。
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:22▼返信
>>725
完全なんてあり得ないことくらいバカでもわかるだろ…
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:26▼返信
>>78
他人への飛沫を防ぐ役割が少しあるだけでもマシだと気づけよ…
アベノマスクが低能なのは事実だけど
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:36▼返信
? 布マスクはスカスカだからウイルスが簡単に侵入
wwwww
不織布マスクだろうがウイルスの侵入なんて防止できねえよ
マスクするのは唾を飛ばして感染を広げないためだ
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:45▼返信
トランプさんがマスクの有用性を認めましたね
あ、ウイルスを通すのは布でも不織布でも同じなんで
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:48▼返信
台湾がやった時はあれほど褒めてたのに
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:49▼返信
※737
そもそもアベノマスクは不織布の使い捨てマスクを医療現場に回すための措置なのにね?
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:59▼返信
アメリカではマスクが推奨される事になりました
海外の報道ではこうなってます

「a basic cloth or fabric mask」

これは布のマスクも有効であると認めてますね。はい、お前らごめんなさいは?
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:04▼返信
マスクをしてマスクを買い占める社会に、大迷惑かける奴が居るからねー。
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:20▼返信
プラセボマスク
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:23▼返信
>>739
それは布だろうが不織布だろうが一緒
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:36▼返信
とある店の店員が言ってたけど、毎回同じ人がマスクを買ってるらしい。 本当にマスクが必要なのに、買えない人がごまんと居るのに。
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:03▼返信
発病後に使えば効果あるんじゃね
手で抑えながら咳き込むとき唾が飛ばないようにできる
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:30▼返信
バカ「飛沫ガー」
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:44▼返信
いや、オマエラに回すためだろうにw
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:50▼返信
つまりマスクしない方が良いって事け
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:08▼返信
人に対する感染能力だけある症状のまだ出ていない陰性・陽性感染者が
未感染者に感染させる確率を低くするのでメリットはある。
布なので再利用可能でアイロンによる加熱で殺菌する事も可能。
そして発送に対して金がかかる件だが、選挙みたいに受け渡しする為の交換ハガキを出して
受け渡し場所に出向くような形にしたら最早そちらの方が荒唐無稽で破綻している。
文句があるなら今の状況の使い捨てマスクとアルコールが手に入らない状況の改善できなきゃ文句なんて言えたものじゃないし、アメリカでもマスク着用の有用性を認めたのでマスク需要はさらに上がる。
766.投稿日:2020年04月04日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:22▼返信
陽性なのに自覚症状が無い状態でフルフルしてるやつにマスクさせるためだよ
無料なら馬鹿でもするだろ?
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:57▼返信
日本医師会の総意ということでよろしいでしょうか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:59▼返信
マスク必要なしと言ってた海外でも今は手のひら返して
国の疾病予防管理センターが布で口元を覆う事を一般市民に推奨してるのに…
海外は布マスク増産中だぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:25▼返信
※769
感染してない人にマスクが必要ないことは今でも変わってないぞ
無駄に医療リソースを消費してる日本人が異常なんだ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:29▼返信
※766
それはおかしい
意識していれば直接口や鼻を触るのはマスク無しでも防げる
効果がないと知りながらマスクを付ける自分を正当化するのは愚かだ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:41▼返信
通販の『朝日新聞SHOP』で布マスク売ってるんだがw
商品コード: 1010162605010
洗える立体ガーゼマスク2枚セット
販売価格: 3,300 円(税込み)
朝日が効果無いと主張する布マスクを自ら高額で売るなら悪質なぼったくり詐欺だろw
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:17▼返信
マスクの有用性に関しては医師ごとでも結構見解が分かれてて、マスクの有無の検証実験も予防に対し優位であるというデータは普通にある。
だのに、なんでマスクは予防には意味がないっていう通説が支配的になってるのか理解できん。

そもそも否定的なデータ出してるのは衛生観念が医療レベルで遅れてる海外ばかりで、信用性も糞もあったもんじゃないのに。
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:29▼返信
>>772
「新型コロナウイルスの感染抑止のため」に販売してるわけじゃないだろ。

普通はツバを飛ばせない仕事をする人とか、花粉症の症状軽減のために売ってるんだ。
それを勝手にコロナに効果あると思ったのは極東のアホ国家だけ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:32▼返信
>>769
そりゃ、安倍や安倍信者に仕事邪魔されたらかなわんから、
害の出ない範囲でアベノマスクに話あわせてるだけだよ。

ほんまに迷惑な政府やで。
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:34▼返信
布マスクが意味無いとまで言えるんだったら、使い捨てマスクもほぼ同じだろ。どうやったって隙間ができる構造してんだから。
政府批判したいが為の記事にパヨクが踊り狂う様がどのスレにも湧いてる異常な状態。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:35▼返信
感染者の飛沫防止には多少役立つ。
空気感染があるっていっても、飛沫が多少防げれば少し効果はある。
マスクが売ってなくて、感染者がつけないよりは、まだまし。
日本医師会長とかこういう奴は、マスクを持ってるから、好き勝手言ってんだよ。
だいたい、医師自体もコロナ対してあまり解ってなかったからな。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:36▼返信
>>766
日本医師会の公式見解を否定する根拠が、マスゴミでも情報確度最底辺のワイドショー?

おいネトウヨ、いくらなんでもそれは無理筋やぞ。
そんなんに騙されてるの今時、80超えたジジババか、未就学児くらいや。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:38▼返信
『日本医師会はウソつき、だってワイドショーで言ってたもん』

これがアベノミクスの完成形、一億総カス役社会の衆愚やでぇ
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:42▼返信
日本医師会会長のこの発言を調べると、朝日新聞と東京新聞という左翼機関のしかヒットしないんだが。
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:43▼返信
まあ残酷な現実は、数字で出るやろ。
アベノマスク政策の後、感染増加が減ったら良しとしようやないか。

「アベノマスクで外出安心」でえらい事になる可能性のが高いとは思うけど。
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:48▼返信
>>780
とはいえ、フジや読売なんぞ御用コメンテーターに
「コロナはただの風邪」「検査はしても無駄」とか吹聴させ回ってたゴミオブマスゴミやからな。

五輪と心中するつもりの新聞社に取材能力無いやろ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:50▼返信
※781
感染増加を抑える為に配るんじゃねーだろ。マスク争奪戦に参加できない国民に配るのと医療機関に回す分を増やすのが目的。
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:51▼返信
>>781
ネットで方言使うなよ田舎者
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:15▼返信
まぁ質問の仕方次第だろうね。
元記事読んでも恐ろしいまでに要約文章しか書いて無いし。
布マスクが問題あるとしたら、同じマスクを洗濯・殺菌もせず使い続けるという
間違った使い方をする人が居るという事と
感染するのは口だけでなく目と鼻も含まれるので、眼をガードしていない時点で
そりゃマスクだけでは守れないというのは当然でマスクを過信するなという事では正しい。
まぁ記者の悪意を感じるよ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:52▼返信
連日布マスクしかしてない我が国のトップは終わりだな笑
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:18▼返信
医療用以外の不織布と布は効果一緒なのにデマ流すなよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 19:04▼返信
布製にマスクに「防止効果」が無いのは一般人でも誰だって知ってる常識だろうがよ
「飛沫飛散防止に効果がある」とちゃんと書けよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 15:34▼返信
怪しいシステムって怪しいのはお前だっての

直近のコメント数ランキング

traq