• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


個人事業主に最大百万円の現金を給付
https://this.kiji.is/618791387714749537
1585920655590


記事によると



・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策

政府が、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円の現金給付を検討していることがわかった

この記事への反応



牛肉券、お魚券を検討していた時とは随分変わってきたじゃないですか。

一律で支給しないと不正受給支援業者が成果報酬で暗躍しそう

限定給付なんだろうから、条件が厳しそうだな。

これは応援してる

財務省の反対を押し切るには民意しかない。これは賛成!いいぞ、どんどんやれ!

いいぞ!「このお金あげるから営業自粛お願いします」というメッセージと共にばら撒いてくれ。マスク2枚より断然感染拡大防止になるぞ!

早くしないと潰れちゃう店がごろごろあるけど、支給は3ヶ月先とか平気で言いそう。年金やら運用を失敗して焦がしまくって、手元に現金ないから。

絶対不正申請が出る 厳罰も用意しとかないと

これもなんかコロコロ変わりそうだし、施行と実態がどうかってのをみないと分からんよな

本当であってほしい。給付条件がどうなるか。アンテナ張る必要ありますね。

実現したらマスク2枚のこと謝ります ホントすいませんでした

もう国民全員に100万配っちゃえよ!

救われる事業が一つでも多くあるといいな





関連記事
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 新型コロナ対策で



今日から個人事業主になる人が増えたりして



MTG マジック:ザ・ギャザリング イコリア:巨獣の棲処 ブースターパック 日本語版 36パック入り (BOX)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast) (2020-04-18)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

コメント(417件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:01▼返信
やっとわかってくれましたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:01▼返信
いや、俺にもよこせよ
不公平だろが
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
いつまで検討してんだこいつら
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
国民の分断が進んでますね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:03▼返信
俺たちが払ってるんだぞ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
計画倒産続出だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
ワイもフリーランス扱いになって100万円貰おう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
個人事業主じゃないから俺は断固反対する!
ほかの奴らが得をするなんて許さん!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
俺たちが納めた税金がこんなことに使われるのか

不平等すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
一方、社畜は搾り取られるだけなのでした
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
素晴らしい動きだが、早くしないと必要としてる層が死ゾ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:04▼返信
おっしゃ
良くやった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:05▼返信
俺にも金よこせ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:05▼返信
で、いつ配るの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:07▼返信
なんか選挙対策に金をばら撒いてるだけのような
前例のないレベルで大っぴらにやった買収の間違いじゃないのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:07▼返信
チラつかせて引っ込める可能性が高いから油断すんなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:07▼返信
お前らすまんな( ´,_ゝ`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
条件厳しくして高額給付は賛成
救うべき人たちに渡せ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
いうて100万じゃIT土方ですら2ヶ月分にもならんぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:08▼返信
本来なら1ヶ月は前には「検討」して
今頃はある程度骨子が定まっているはずなんだが?
何して他の君ら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:09▼返信
もう何もすんなクソバカ安倍

貰える奴と貰えない奴が出てくるだけで税金納める気なくなるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
汗水たらして税金納めたのがバカみたいだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
今日1日でぐるぐる変わりすぎてて意味分からん。もう全員に10万ずつでさっさと配れ。潰れるぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
また何度目の観測気球だよwww
飽きたわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
給付が貰えない中途半端な層は、この後始末で負担だけがどんどん増えるんだろうな
さすがに移住を考えたくなるレベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
会社勤務のフリーランス、フリーランスの方はさっぱりになってしまったから補償ヨロ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
掌クルクル忙しいから三菱重工製にしたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
利権関係の名前だけの事業主に配られるだけだろ
いいから一律で渡せ
どうせ税金で返すんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
ふざけんじゃねーぞ!!!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
結局自分が貰えそうにない連中がグタグタ文句言っるだけだったなw
所得が激減した人とフリーランスで仕事が無くなった人にピンポイントで補償が行くようになった
企業には雇用補償で至極まともな政策だよ
給付金は国の借金なんだからクレクレコジキにまで一律支給する必要なし!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:10▼返信
※22
そもそもが貰えるとしても赤字転落した事業者だけだぞ
個人も生活困窮世帯だけだ
おまえみたいにコドオジにめぐむ金なんて1円もないっつーの
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
ずっと検討だけで何も決めない
決めたのは1枚200円もする役立たずな布マスクを一家に2枚ずつ配ることだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
フリランってようは無職でしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
フリーランス(在日外国人)
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:11▼返信
ちゅうちょなく決めるといいつつ
ギリギリ持ちこたえている状況でも非常事態宣言をちゅうちょして出さない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
貧乏自営だけど風向き変わってきたな
いや本当に助かるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
そして国民が呆れかえったときにこっそり韓日通貨スワップ再開すんだろ
売国王安倍さんよ
2回、皮村、糠蛾、安倍の自民売国四天王さっさと死んでくれよ
明恵は遊び歩いてコロナ貰ってきて晋三にうつせよ無能
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
ギリギリ踏みとどまってる検討の政府
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
モタモタアベノマスク
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
>>34
そうだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
もともと食えてない自称プロとかが申請してきそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
個人事業主なんて誰でもなれる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:12▼返信
無職引きこもりはフリーランスでいいの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
俺もフリーランスになるかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
一日東京1000人でてもギリギリいってるんじゃねえの安倍
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:13▼返信
フリーランスの俺大勝利
どうせ検討だけだし決定したら起こしてくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
自営だけど、仕事さぼって100万貰うわw
風、俗30回は行けるなww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
893にプレゼント!
安倍やっぱり反社とつながりが・・・

安倍辞任しろ
辞任しろおおおおおおおおおおお
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
>>41
ジョークだったのにガチなのねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
(どうやったら自民党が儲かるか)検討してます
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
実質ほんとに所得落ちたら何かしら金欲しいけどいまんとこかわらんから
こういう案で全然かまわん が、 決定はとっととしたれ

あと日本人乞食多すぎてわりとマジでドン引きしてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
パヨクはそれでも文句しか言わない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
※44
どうせ収入証明が過去何年分か必要じゃねえのwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
社畜には布製マスクが2枚あるだろw
ありがとう安倍政権
56.投稿日:2020年04月03日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
フリーネットコメンテーターワイも100万ちょーまい!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
俺もフリーランスになるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
検討だけならサルでもできる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
グダグダやってないでまず一斉に全員に配れよ
それから条件付きのを追加で足せばいいだけ
貰い過ぎてる金持ちは所得税で回収
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
嘘申告したもん勝ちの反社に忖度した政策なんだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
所得が下がったら貰えるなら所得が増えたらそいつらだけ増税な
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:15▼返信
やったぜ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
フリーランスで年収×0.5まで支給の最大100万でおk
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
※60
当面、所得税なんて発生せんわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
もう検討のたびに記事作るのやめろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
コロナウィルスに関する中小企業への特別融資(実質無利子)は
・前年、または全然比で売り上げが5%以下
・直近3ヵ月で5%以下
・昨年12月と比べて5%以下
・昨年10月~12月の平均と比べて5%以下
が融資条件だから今回の現金給付も最大で受けるなら20%くらいのマイナスは必要かもね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
非正規もフリーランスだよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:16▼返信
給付対象は社会に必要な職業の方だけにしてくださいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
在日コリアンがもらえないのは差別だからな
わかってるよな安倍
埼玉のマスクみたいに差別すんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
財源どうすんの?
不景気関係ない公務員の給料をカットしてあてるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
乞食の多さでどれだけ日本が先進国から脱落してるのかがよく分かるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
これはOK
あと、これとは別に国民全員に10万円な
韓国、朝鮮、中国人は送還で
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
カリスマゼロの無能麻生の経験則とかを参考にするから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:17▼返信
ちなみに国内在住の外国人にもちゃんと支給を検討してるらしいよやったね!
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
フリーランスってふらふらクソ野郎じゃん
ワイみたいにちゃんとニートしろよ甘えんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
>>75
は?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
不公平だから全員に配れ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
自分はフリーランスで業務委託契約で仕事してるけど、このままいったら仕事なくなる可能あるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
>>75
⁇⁇⁇
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:18▼返信
死刑囚を即日で全員ぶっ殺せ
経費削減と感染対策に必要だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:19▼返信
全員に配れって言ってる奴らが多いけど損失が出てない奴になんで配る必要があるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:19▼返信
※43
個人事業主に俺はなる!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:19▼返信
俺も個人事業主の届け出するわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:19▼返信
個人事業主か
在日が一家4人でそれぞれ焼肉屋キムチ屋チキン屋トンスル屋やってたら400万貰えるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:20▼返信
これは
たぶん、不正と詐欺が横行するパターン
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:20▼返信
公務員、生活保護、年金生活者以外の全世帯に給付して終了すればいいだろもう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:21▼返信
鉄骨渡りでもさせられるのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:21▼返信
検討するだけなら俺でも出来るわ
ガス抜きのために景気のいい情報リークしてんならタチ悪いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:21▼返信
よく読め
前年から半額以上減った分だけ
最大100万まで補填やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:22▼返信
自己申告の無金利融資で良くね?
給付だとすぐに必要な人たちに間に合わないんじゃねーかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:22▼返信
わかったふだん体力のないアニメーターがパンデミックのトランスポーターなるからだ
って書いててなんか違うと思ったが関係ないからいいや
はちまはよかったねここやってることは秘密だろうし密造酒みたいに
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:22▼返信
今日から個人事業主に?ばかか...
本人は今日からそう思っててもいいけど
正式には登録が必要だからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:23▼返信
あ、検討ね。。。解散!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:23▼返信
※90
またバカ策かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:23▼返信
不公平やんけ!

97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:23▼返信
日本国民は金の話ばかりしてて恥ずかしいわ
こんなときに金くれ金くれ言ってる人間は世界でも日本国民だけだ
政治は一流でも国民が三流の国だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:24▼返信
※82
お金大好き
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:24▼返信
収入減はどうやって判断するの?
自己申告だけじゃ証明にならんしな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:24▼返信
時間稼ぎしてね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:24▼返信
フリーランスが納税してないと思い込んでるやつ多すぎw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:24▼返信
>>97
企業に人生丸投げして保護されている世界でもあり得ない扱いなのを忘れているよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:24▼返信
マスク二枚の恨み!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
>>90
前年の月収が50万で
24万円減った人はもらえず
25万円減った人は25万円もらえるのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
もう国民全員にアビガン1年分ぐらい渡して奇形児産みまくって滅びればいいよこの国
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
>>1
はちまの糞バイトはどうなるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
>>105
お前氷河期世代だろ?
バレバレだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
検討とかいって止めると憎しみが物凄いことなるのにな
今の状態分かってなさすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
どうせ
なお、支給要件wwww

ってなるいつもの流れ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:25▼返信
あのさぁ
氷河期世代は出て行ってくれよ
臭いから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
絶対にまた



「一定の水準の・・」という制限が出てきます ぜっっっっっっっっっっっっっっっっったいに
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
>>108
お前氷河期世代だろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
貧すれば窮する

あーやだね、貧乏人は
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
>>111
当たり前だろ
お前氷河期世代だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:26▼返信
早く一律で配れよ無能政府
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
世界から馬鹿にされない方法一生懸命考えてんやろな
それが金額だっただけ
相変わらず浅ましい生き様しとるな安倍ちゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
なんで何もないのに100万貰えると思ってるんだよ
頭が氷河期世代かよ
乞食すぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
※97
はじめにすっと10万配布したら他の国より協力的でながく我慢できるぞ
上級民は日本がわからんけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
※100
なあなあでできるだけ対策しないのが政府の方針だし

なおその間に経済が死ぬ模様
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
>>116
氷河期世代は日本人からバカにされないようにしろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
当面の間、電気代、水道代、通信費の何割かを国がもてばいい
食い物は給食の食材提供でもして、学校は9月まで休校にしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:27▼返信
就職氷河期世代を超えるのは武漢コロナ世代wwwww就職できるといいね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
どうせ条件厳しすぎて貰えないんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
ありがとう安倍
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
なんでこう意地でも支給範囲を指定するんやろな…一律給付せえよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
>>10
結局お金を沢山出しても少なく出しても文句言うんかよwwwじゃあどうすんのよ?www
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:28▼返信
マスゴミもいい加減政府が公式に発表したものだけ記事にしろよ
検討なんだからまだ確定じゃないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信
>>122
お前氷河期世代だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信

まあ補填はしないけど100万で黙れってのが本音だろ


どうせこの100万すら満足に受け取れない要件つけるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信
海外にはすぐお金や技術をあげるけど日本国民には増税しかしない自民党
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信
踊れ踊れー
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:29▼返信
ほんと頭が氷河期世代丸出しの奴ばかりだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:30▼返信
※127
政府が検討してるってドヤ顔で公表してるんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:30▼返信
もう検討で一喜一憂するのには疲れた
コロナ疲れならぬ検討疲れだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:30▼返信
>>99

確定申告してないやつに払うわけ無いだろ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:30▼返信
スーパーとかコンビニとか医療従事者とか感染リスクを強いているわけだけど
補償も何もなし?

なんかもらえる人ともらえない人がはっきり分かれるから
不満が凄くなりそうだけどアべさんコントロールできる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:31▼返信
これは当然やらないとまずい
世帯への現金給付はまだ議論の余地があるがこれだけはやらないと国が亡ぶ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:32▼返信
期待しすぎんなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:32▼返信
これマジでロックダウン来るんじゃないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:32▼返信
>>22
わがままなヤツだな お前。納める気が失くなっても納税は義務だからな。ちゃんと納めろよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:33▼返信
>>134
頭が氷河期世代だからだろ
情報強者気取りの間抜けをやっているからそうなる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:33▼返信

1億損した企業には200万

1千万損した企業には20万ってとこかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:33▼返信
これは支持する
雇用維持、廃業阻止は極めて重要
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:33▼返信
個人事業主なんて潰れてもどうでもいいよ
所詮生存競争に敗れた雑魚
転職しろ転職
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
なんでも大本営発表とか言ってイキってるから
ちょっとしたネットの記事に踊らされて疲れるんだよ
氷河期世代なんかバカだから大人しくしとけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
国民の声がとどいたね。野党の力など借りずに。野党不要。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
フリーランスにここまで優遇する必要はねえだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
国の経済に一番貢献しているであろうサラリーマンは切り捨てか…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:34▼返信
市役所にて長蛇の列で感染しながら自己申告で、審査が3ヶ月かかるやつでしょ。無能が。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:35▼返信
財源おじさん「財源はどうするんだ!」
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:35▼返信
>>148
企業に人生丸投げして思考停止して保護されてるからだろ
正社員制度と解雇規制なんか廃止しておけば手厚い補償が受けれた
企業をセーフティーネットなんかにするからこうなる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:35▼返信
(´・ω・`)金!金!金! 大盤振る舞いや!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:35▼返信
>>147
お前氷河期世代だろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:36▼返信
※68
事業申請しとるんか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:36▼返信
>>149
マイナンバー使うのを国民が許さないからだろ
日本人はアホなのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:36▼返信
フリーランスいっぱいいるだろアホかwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
検討ばっかりだな
決定したら教えてくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
フリーランスなんてほっとけよ。自己責任でやってる仕事なんだからさ。税金納めてるのかどうかも怪しいヤツばっかだろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
※10
お前消費税以外おさめたことないじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
社畜俺涙目
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
>>158
お前氷河期世代だろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
終わりのないウイルス戦争。世界では統一政府樹立に向けてるのに・・・。
日本の役人は逮捕で、公務員は廃業だろう。因果応報。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
これもしかしてゴミクズの転売屋まで給付金もらえちゃう制度か?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:37▼返信
>>135
去年はそれで判るけど、今現在の収入はどうやって証明するの?
確定申告って月毎で可能なんか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
無職「ふ、ふりいらんすです」
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
民主党にミスター年金とか言われた無能がいたけど
自民党はそれ以上に無能の集まりか
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
>>162
その氷河期世代特有の世界観はどこで覚えてきたの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
消費税払わずに益税化してるようなとこはほっといていいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
※44
納税してないとだめです
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
とりあえず来週頭にでも開業届けだしとけばええんかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:38▼返信
上げて落とすまでがワンセット
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
こっちは感染リスク犯して通勤してるのにアホらし
サラリーマン辞めるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
※133
いくら探しても安倍総理や官房長官がコメントが出てこないんですが?
正式って言葉わかる?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
>>172
じゃ辞めろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:39▼返信
派遣とか個人事業主はバンバン切られてるからこれは必要
しかし100万って太っ腹だねえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:40▼返信
氷河期世代は出て行ってくれ
場の質が下がる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:40▼返信
マジメに働いてる奴がバカやん
ふざけんな!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:40▼返信
中小と大企業は既に給与保証方針でてるんだから大勝利でもなんでも無いだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:41▼返信
ま、人雇っていたらあっという間に無くなりますけどね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:41▼返信
>>22
お前が納めてるのは消費税だけだろうがクソバカ在日
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:41▼返信
フリーランスなんて自己責任だろ
配る必要なんてないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:41▼返信
開業届出してないなんちゃって個人事業主は相手にされんやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
※139
安倍の頭が
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
これ底辺youtuberあたりはもらえてしまうんやが
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:42▼返信
>>52
チョーセンジン乞食しかいないじゃんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:43▼返信
ばらまくなら全員平等に配れよ
こいつらは自己責任やろうが
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:43▼返信
一律で10万でいいじゃんってレベル
経済対策って名目で出すのにはさすがに不平等だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:43▼返信
>>106
おう一刻も早く配れよ
これは支持できる
あと減税も頼むぞ日本の屋台骨が折れる前にしっかり立て直そうぜ
お前らももっと声上げてけよ、政府を監視して声を上げて日本をより良い方向に導くのが国民の努め。間違っても奴隷にはなるな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:43▼返信
やっぱまじめに働くのってバカらしいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:43▼返信
>>184
ホンマや…
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:43▼返信
>>102
何が言いたいのかよく解らんな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
個人事業主なんて儲からない仕組みになってる 税務署の格好の餌食になるだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
>>181
帰国しない在日も自己責任だろ
配る必要なんてないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
サラリーマンで税金ばっかりどんどん搾り取られてその恩恵はフリーランスと低所得者だってw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
もう自民には入れないからな!
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
フリーランスって言葉で誤魔化してるけど定職についてないクズってことだろ?
何でこんなのばかりに金かけてるんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:44▼返信
ほんとふざけてんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:45▼返信
よしいいぞ普段から在宅作業だから別にコロナで困ってないけど100万くれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:45▼返信
今気づいたんだけど俺も個人事業主だったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:46▼返信
経営陣と株主だけでなく、生活保護シングルマザー年金世帯低所得世帯フリーランスに搾り取られるサラリーマンwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:47▼返信
スピード感が必要なのに細かい制度ばっかり作ってどうすんだと
手間は掛かるし不正受給の温床になるわ
この政府は本当バカなんじゃねえの
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:48▼返信
フリーザンス
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:48▼返信
マスクやトイレットペーパーの転売禁止で売上落ちたからな!自民党サイコーwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:48▼返信
確定するまで絶対信じない。もらえるわけない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:48▼返信
普通に働いてる人間だけが損してろくでなしに配る政策
あれ、よく考えたら政府いらなくね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:49▼返信
>>196
夢を追いかけてるんだよw
ストレートに言ってやるなwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:49▼返信
韓国を見習え!!
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:49▼返信
>>201
ヒント:反社の閣議決定、反社とのツーショット
209.投稿日:2020年04月03日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:50▼返信
なぜ全員ではなく一部の人間のみに金が行くようなやり方をするのでしょうか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:50▼返信
ほんと糞
好きでやってんだから自業自得だろ
嫌なら安定した仕事選べばいいだけ

212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:51▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええええ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:51▼返信
底辺社畜ざまぁwwwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:51▼返信
なんで在日が貰えるんだよ!

おかしいだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:51▼返信
サラリーマンが納税した金でフリーランスが得をするっておかしくないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:51▼返信
これだけばら撒いていたら
生き残っても大増税が待っているワナ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:52▼返信
税金払ってるかしっかり調べられるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:52▼返信
そもそも根本的な問題として何を条件に判断するの?
困ってる奴は今すぐ金が欲しい訳で今年の年収がどのくらい減るかどうかなんて今の段階で何の証明もできないし
フリーランスならなおさら毎月定額の収入があるわけではないぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:52▼返信
フリーなんだからバイトすればよくね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
不動産オーナーが本業で
趣味で赤字垂れ流しの営業やってるフリーランスにまで
支給されるのはおかしいだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
100万円ぽっちじゃ、1か月ぐらいしか持たなくね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
経済格差、配布格差、格差社会だな!
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
※9

お前の雇い主である企業側にも給付されるんだからいいだろうに
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:53▼返信
どれも検討ばかりでまだ何も決まってないんだけどw
いったい何をやるんだよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:54▼返信
元から給料低い人は絶望だな
ギリギリ貰えないレベルの減少だと更に絶望
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:54▼返信
古来より日本での公の場での前向き検討は、答えはNOと言われてる。

社員「今回のプレゼンは以上になります。」
取引先「…わかりました。前向き検討したいと思います」
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:54▼返信
マイナンバー持ってる奴にだけ現金配れ
それだけでパヨクと在日は除外される
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:54▼返信
フリーランスなんて保証がないかわりに普段優遇されて高給なのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
なーんか1日ごとにいう事がコロコロ変わるからなあ
決定したら教えてくれや
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
>>1
コロナの中、真面目に働いて税金納めてる社畜には何もなし?
狂ってるだろ!ふざけんな!死ね!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
同一労働同一賃金はどうなったんだよ!
交通費か支給されるようになっただけだぞ!!
社員は60万以上貰ってんのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
そうそうパヨクはマイナンバー出すの拒否ってるからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
※227

ほんとそれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:55▼返信
>>221
まぁ1ヶ月でも延命はデカいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
>>228
ホンマや…
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
派遣切りに合い、社員寮も追い出されて今は貯金崩しながらネカフェで寝泊まりしてます
ハロワに行って仕事探ししてますが40手前に雇い入れてもらえる所も無く絶望の日々を過ごしています
貯金が底をついたらもう生きれないと思います
その時は潔くリタイアするつもりです
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
安部ちゃんありがとーーー
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
※214
日本政府が直々にゴブリンを飼っているから仕方がないね
ゴブリンスレイヤーにでも討伐依頼して殲滅してもらわないと
その狂ったおかしさ正せないワナw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
ようやく報道されたな 
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
政府に意見する学者(フリーランス)
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:56▼返信
>>228
おじいちゃん、フリーランスの平均可処分所得の統計データでてるでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:57▼返信
>>227
すまんな在日ってだけで現金30万円とマクス支給されるみたいなんすわwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:57▼返信
中小企業が潰れてから再建や起業を支援するくらいなら
いまばらまいてででも倒産させないようにしないと大変だぜ
藤井厳喜さんは最悪7割潰れると言ってたよ
根拠は今の韓国がそうなってるからだそうだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:58▼返信
>>236
残念ながら自業自得ですさようなら
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 23:59▼返信
お前らが散々自己責任って言ってた底辺俳優が救われるやんw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:00▼返信
>>230
安倍「全ては自己責任」
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:00▼返信
納税者が網目の荒いガバガバマスク二枚…
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:00▼返信
>>188
あほか?減税したらしたでそれを直すにも時間や金がかかんだぞ?瀕死な中小や個人店に余計な仕事増やさせんなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:01▼返信
>>247
こりゃ安倍政権吹っ飛び案件やな
さっさと一律給付したあとこういうテコ入れすりゃ良かったものを
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:01▼返信
>>236
実家に帰れよ
もし実家無いなら生活保護申請すればええやろ
三親等まで扶養する義務あるから自分の親族親兄弟には間違いなく通達行くけど仕方ない
親戚から縁切られても自分の生活を第一に考えな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:01▼返信
コメントが200もいかないうちに次々ニュースが出てくる週末
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:01▼返信
※245
ほんとそれ
何ももらえず踊らされてる底辺パヨクってちょろいよなwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:02▼返信
自己責任っていったら何もする必要ねえしなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:02▼返信
※184
再生数伸びてないようなこれ子供使ってユーチューバーをやらせてるバカ親とかにもはいるの?
そうだったらマジ腹立つなあいつら子供の趣味に金使って万単位とかでやらせてるしそういうやつ等にはいらんよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:03▼返信
やっぱり消費税減税が正義やな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:03▼返信
>>238
そのうち無敵の人が沢山誕生するだろうから
スレイする人も出てくると思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:03▼返信
とりあえず皆ウーバーイーツ入れば良くね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:03▼返信
 
 
ふざけるな
 
こいつらにこそ金はいらねえだえろ
 
 
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:04▼返信
減税は法律ですぐにできないから無理だろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:04▼返信
>>236
何とか再起できるといいな…第一次産業は海外奴隷組が居なくなって比較的引く手数多だから農業従事も視野に入れて踏ん張れよ
死んだらあかんぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:04▼返信
この辺ほっといたらマジで死ぬから
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:05▼返信
※249
金持ちとか公務員にはいらんだろ
その分困窮してる人に回した方が良い
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:05▼返信
とりあえず金出せば?確定申告で収入扱いにして申告させればいいんじゃないの。
本当に足りない人は助かるしもらい過ぎた人は税金で返還って形になるんじゃないの。それでも多少の恩恵は受けられるだろうし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:05▼返信
>>259
やらせる
実現するまで叫ぶわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:05▼返信
やったぜ!
自民党に投票するわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:06▼返信
ライブハウスとかカラオケボックスとか営業止めて貰わないとまずいからな
拡散対策としていいんじゃないか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:06▼返信
>>248
消費税なら廃止しても問題なし
さっさとやれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:07▼返信
※255
て言ってんのになぁ
自民党には聞こえないんだぜ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:07▼返信
あべちゃん「最大だと言っているのに・・・」
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:08▼返信
マスク二枚で口封じになると思うなよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:09▼返信
>>236
貴方に残された道は
1.実家に帰って地元で仕事を見つける
2.現在地で寮付きの仕事場を見つける
3.生活保護を貰う
4.ホームレスになる
5.自殺する
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:09▼返信
もらえた人は称賛してもらえなかった人は叩く
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:10▼返信
>>267
問題あるわボケ
世の中にどういった消費税の処理方法があるか考えてみろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:11▼返信
NHKと財務省と日韓議員連盟はさっさと潰さないといけない
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:13▼返信
これたぶん年間を平均して、足りない分補填とかそのレベルかと
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:14▼返信
一律12000円すら出し渋ってたのに100万も出すわけないだろ
何回詐欺に引っかかってんだおまえら
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:14▼返信
死ぬほど働かされてる医療系にも金をくれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:15▼返信
正直使いやしない現金給付なんかよりこっちの方をしっかりやってほしい
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:15▼返信
>>273
問題ないわ
消費税が無ければそれに纏わる後手後手もきれいさっぱり消滅する
まさか財源になるとか言い出すなよ?頭昭和だって思われるから
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:15▼返信
じゃあ俺も貯めた100万の資産管理会社として会社登録して
給付金もらおうかしら。
もらえるやろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:16▼返信
どうやったらもらえるか教えてくれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:17▼返信
よかったコミケ分の儲けが無くなるから弱ってたんだよ
自費出版で食ってるフリーランスだからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:17▼返信
>>280
少なくとも3月末日以前の税務署の押印がされた開業届の控えが無いと無理やろなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:18▼返信
検討した結果一人1万円になります! って終わるだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:18▼返信
外部のフリーに仕事投げてる会社多いよ
俺も受けてたわ
もうやってないけどね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:20▼返信
差別すんな!
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:20▼返信
検討してるだけ
288.検討検討検討検討検討投稿日:2020年04月04日 00:22▼返信
はちま起稿 2020年3月9日
政府、自営業やフリーランスの人にも1日4100円の休業補償検討

はちま起稿 2020年3月12日
政府、子育て世帯限定で3万円給付を検討!
289.検討検討検討検討検討投稿日:2020年04月04日 00:22▼返信
はちま起稿 2020年3月14日
政府、キャッシュレス決済のポイント還元率を15~20%程度に引き上げ検討!

はちま起稿 2020年3月18日
政府、国民全員に現金給付を検討!
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:23▼返信
(´・ω・`)売り上げが落ちてる個人事業主なんて腐るほどいるやろ?全員に国民の血税100万やるんか?
291.検討検討検討検討検討投稿日:2020年04月04日 00:23▼返信
はちま起稿 2020年3月20日
自民党、国民1人10万円の現金給付案を検討!

はちま起稿 2020年4月3日
政府、個人事業主に最大100万円の現金給付を検討!
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:25▼返信
コロナ騒ぎ前にちゃんと実態のある個人経営の会社として登記してあるところじゃないとダメだろうな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:27▼返信
>>283
それ事業者で社長になるんとちゃうのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:28▼返信
給付じゃなくて賞金100万円の間違いだろ
あり得ない条件並べて10人くらいしか貰えないんだろどうせ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:29▼返信
最大100万て、チェック方法どーすんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:31▼返信
ぬか喜びになるいつものパターンだったりしてw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:31▼返信
年末調整で分かるから、年収減ってない奴は、返却請求も可能やしな

個人事業主は青色申告してないとダメだが

不正受給対策をどこまでやるか
マイナンバーカード必須なのは当然だろうけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:32▼返信
また左翼のデマっぽいな、あげて落とせば政府の信用がた落ちするからね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:35▼返信
あくまで最大100万だから5万10万も普通にあり得る
数字のデカさだけで判断しちゃいけないな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:36▼返信
消費減税なんて、使えば使うほど得するようになれば金持ちからバンバン溜めた金出るようになるのに意地でも動かない無能政府
使う人にこそ還元される最善にして最適解にもかかわらずなぜ動けないのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:38▼返信
※295
フリーランスでも帳簿つけて毎年提出してるんやで
君が思ってる以上に大人はしっかり仕事してる
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:38▼返信
※1
役に立たないようなクズゴミに貪られるだけや
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:39▼返信
一時的にだろうけどスーパーとかでも食料品や品薄商品の値段が定価売りに近くなってるから
対象外の世帯でも徐々に負担は増えてる気がする
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:40▼返信
コメント欄を見てるとニートの知能の低さに驚くな
記事を読みもせず文句言ってる奴すら相当いるぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:42▼返信
検討中だろ?検討なんて誰でもできる

みんな知ってるかい?お金関係の議題には必ず避けては通れないラスボスがいることを、、その名は大蔵くん。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:42▼返信
事業自粛で年間百万ぽっちwwww
年間百万でナマポ以下ってwwwwww
バッカじゃねーの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:44▼返信
これもポーズなだけで審査やらなんやらで追い返すだけでしょ
金出したくないのならハッキリ言えよ無能政権
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:44▼返信
※228

いや、むしろ法的な穴があるからこそ、現代だとそういわれてたのは過去の話だよ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:46▼返信
たった100万ぽっち・・・
個人事業主やねんぞ
これじゃ俺の一か月の収入分にもならんわ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:48▼返信
ばら撒くならちゃんと日本国籍限定にせーよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:52▼返信
アホノマスク
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:53▼返信
どうせまともに申請したら貰えず
半グレ反社が不正受給しまくるんだろうなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:56▼返信
ずっと検討して二転三転してるけどまだ決まらないのかよ
実行力がなさすぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:57▼返信
フリーランスのイメージ勘違いしてる人多いけど、別にフリーランス=儲かるとか楽だとか、
これってもう医者やパイロット=金持ちと同じ位遅れた知識だぞ?

現代社会は改革でスキルが重要だから、フリーランスも例外じゃない、スキルなし・代わりありなら、
ウーバードライバーのように時給1000円も稼げない待遇だって受ける。
よくある楽して稼げるフリーランスってのは、結局は時間をスキル獲得や経験に裂いてる代償と対価だよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:58▼返信
>>279
何いってんのかさっぱりだけど
お前が問題なくても小さい小売や商店は問題あるんだよ
消費税なくすにしてもシステム変更が必要で
単純な変更だけじゃないって事だ
世の中がどうなってるか理解した方がいいぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 00:59▼返信
これなら廃業してナマポ貰った方がマシだな
なんだこれ?
こんなんだったらコロナ蔓延させてジジババが握ってる資産を回収して市場に回した方がええぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:00▼返信
税務署で個人事業主の申請してないとダメでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:01▼返信
ナマポ貰える条件すら知らねー奴が廃業wwwwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:03▼返信
まじか!嬉しいわ早うしてけれー
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:04▼返信
個人事業主申請もそうだし線引きなんて別に難しい話じゃないけどな
できないって話にもっていきたいんだろうけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:07▼返信
ウイルス自体は雑魚ウイルスなのに仕事はマジで減ったからな、すげーありがたいわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:08▼返信
考えれば考えるほどこんなクソみてえな事しか出来ないんだったらノーガードで国民全感染策でいいんじゃねえ?
強制感染でもさせて2週間後生きていた奴だけで通常通り再開すりゃええんよ
日本人的だし得意だろ?一億総玉砕とかさ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:11▼返信
条件不明だが前月比か前年比で売上落ちた分の何割かを最大100万まで補填ってとこだろ
国民への現金給付同様の現金給付なら無責任なバラマキで財政破綻するよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:13▼返信
100万げっつー!!^^v
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:14▼返信
牛豚だったら単純に感染地域全員埋めればいいだけなんだがね
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:17▼返信
不正受給は怖いが現状ではもうこうするしかないだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:27▼返信
下痢野郎がケチな政策で人気取りか
お前のせいで外に出られないんだから金くらいよこせ

まともに働いてもいないくせに誰の金で飯食ってると思ってるんだ無能政府は
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:28▼返信
今年度末の確定申告ですべてばれるんで不正受給で立件される覚悟がある奴は頑張って、
国相手に不正に金引き出した奴は絶対逃げれないから本当に覚悟しとけよw
それほど怖い税務署なんて家ぶっ壊して探していくぞ、無論修理費なんて出ない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:29▼返信
※323
まーたこりずに財政破綻論者か
アホすぎる
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:39▼返信
もうマジで全国民で良いだろ
10万やったら絶対経済回るって
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:41▼返信
物凄い数の不正が出て即枠が埋まって終わりや
悪いことを考える奴ってまじでこういうのをさくっとやる抜ける
保育所の不正助成金がいくらやられてるとおもってるんや
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:45▼返信
急にこの気前の良さ、何か致命的な事象でも生じたとしか思えんのだが。。。
休み明け大丈夫か?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:46▼返信
社畜の人って色々と無知なんだなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:51▼返信
百万で事業維持して生活費も賄えとか馬鹿にしてるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:53▼返信
自称個人事業主じゃなくて開業届を国に提出して青色申告している事業者だけだろう
日雇いやバイトで食いつなぐフリーターは対象外だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:53▼返信
まあこれは検討どまりやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:54▼返信
>>334
いくらくらい必要?まさか一億とか言わんよな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 01:57▼返信
※337
マジレスすると3千万
これでも足らないくらい
339.けいご投稿日:2020年04月04日 01:58▼返信
これはありがたいですね。是非実現してほしいと思います。

また収束した後の景気回復策としては消費税の一時的凍結を希望します。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:02▼返信
どうやって判断する気なんだろうか
現状仕事がない、イコールもともと仕事がなかったではないからな
収入が減ったと判断する材料は何か
確定申告による判断だと一年後になるので、即効性がなくかなり厳しいと思うが
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:05▼返信
何か他のコロナの助成金や給付金を受けた人は対象外とかありそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:34▼返信
検討じゃなくて、早く給付するのかしないのかをまずはっきり決めろ。
日本はなんでもかんでも物事の決断が遅すぎる。
政府の奴等はもうちょい危機感持って、対応対策に努めろよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:36▼返信
マジで目の前ほんとお金に困ってるから、なるべく早く決断してくれよな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:46▼返信
事業者を個別に助けるとかはもうちょっと落ち着いてからでいいと思うんだけどな
今はとにかく迅速に全体を底上げするべき時じゃないの
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:48▼返信
いい対策だと思う
けど大部分のリーマンもどうにか支援してあげて欲しい
数が多いからって棚上げされるのは頑張ってるのに馬鹿を見るだけの結果になる
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:49▼返信
最大
か・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 02:51▼返信
不正対策はしっかりやってほしいな
穴があったら例のごとくヤクザとか中国人が最大限に活用してくるだろうし
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:10▼返信
貯金も怪しいような底辺フリーランスはただの無職扱いで貰えないんちゃう
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:36▼返信
条件超絶きびしそー(笑)
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:38▼返信
散々リーマンばかり優遇してきたんだから
この程度は当たり前
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:47▼返信
>>342
自分たちの得になる事なら政治屋は超速対応だから…
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:52▼返信
マジで安倍は自営業しか国民と思ってないな
さすが自民党
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 03:52▼返信
>>350
え?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:08▼返信
マスク転売して儲けたのに
100万円までもらってすみませんね。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:10▼返信
全世帯給付は意地でもやらんのなwwww
絶対自民おとすわwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:13▼返信
安倍は日本国民が何万人死のうとどうでもいいからな
結局選挙対策最優先なんだよ、コイツは。人の気持ちもわからないクズ
マスクも医師会の票が欲しくてやってるし
マジでさっさとコロナに感染してSHINE
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:18▼返信
だから検討だってば
毎日毎日出て来る話は検討ばかり
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:21▼返信
こんなんで仕事した気になってんだろうなぁ
問題とする観点が多くの国民と剥離しすぎ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 04:51▼返信
前年度に確定申告して200万以上の利益のある個人事業者全てに支給で良いでしょ
200万以下の事業者は兼業か経費盛りまくって不正してる可能性が高いから無視で良い
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:14▼返信
副業でウーバーやってるが貰えるか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:21▼返信
俺、毎年確定申告は年収100万に調整してるんだけど、安定してるとダメなのかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:22▼返信
>>360
開業届けだしてて毎年確定申告してたら対象になるでしょ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:24▼返信
>>361
年収100万で生活は出来ないから副業じゃないなら確実に脱税
通報やな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:26▼返信
>>345
サラリーマンは企業が解雇しないように補助金を出してるだろ
企業への補助金無くしてサラリーマン個人に手当を出して失業した方が良いのか?w
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:28▼返信
最大で、か
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:28▼返信
>>344
アホすぎるわ
助けるべきところを重点的に迅速に助けないといかん
全体は後回しに決まってるだろ
どんだけバカなんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:31▼返信
※363
慰謝料で食ってるんやワシ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:32▼返信
配るのはいいけど、後に国民にツケが回ってくるんだぞ
社畜にとってはマイナスでしかない
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:35▼返信
”検討”だぞ
一律給付金も”検討”で期待もたせてなくなったんやぞ
今回も今の国民の怒りを一時的にごまかす為の策でどうせやらない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:43▼返信
※353
脱サラすればわかるよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:51▼返信
>>370
簡単に言うと、数の多い高齢者が優遇されるのと同じで
数の多いサラリーマンは圧倒的に優遇されてるんだよな
多数派側からしたら当たり前の事が当たり前では無かったりするね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 05:56▼返信
やけに景気が良いこと書いてるが、ホントかこれ。
なんかフェイクニュース臭い気もするわ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:04▼返信
>>366
そうだな全国民に一律にとかは後でいいよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:09▼返信
ワイおそらく貰えないだろう系の個人事業主だけど
期待もちょこっと
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:26▼返信
ヤフオクにヘタクソ絵出品して画家(自営業)になっておくか!
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:28▼返信
>>357
安倍は国民が全滅するまで検討を続けるつもりかッ!!
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:36▼返信
>>315
小売や商店も問題ないぞ
価格変えておわり
お前の苦労と経済を天秤にかけて後者をとるのは当たり前
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:44▼返信
>>315
「手錠外すの大変だから鍵なんかいらん!このままでいいだろ!」なんて奴初めて見たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww訓練されてんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:49▼返信
>>375
行政「確定申告の控えは?無いなら開示請求して持ってきて?開業届出してないの?そもそもいつ始めたのその仕事?金銭のやり取りの記録提示して?」
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:50▼返信
ただどうやって減収のエビデンス出すのよって気もするんだが、、
決算終えりゃわかるかもしれんけど、個人事業主や自営なんて固定給じゃないんだし、
取引先によってサイト変わるしね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 06:52▼返信
>>380
まぁいつものやるやる詐欺やろな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:00▼返信
いったん個人は淘汰されていけ
1000万未満全員に一律100万出して
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:05▼返信
うちは30万円もらえるから安心
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:30▼返信
次は1000万ですね。言うだけタダすなぁ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:34▼返信
減税しろ。経費を負担してもらえば解決。
増税案事態がクソだったんだから。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:11▼返信
>>230
働いてない人に言われても、ちょっと・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:13▼返信
>>24
何で働いてない奴に金渡す必要があるんですかねー
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:15▼返信
>>26
韓国でも中国でも欧米でも、何処でもいいよー
行ってらっしゃい👋😃
多分、楽に死ねるけどねー
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:17▼返信
>>60
ばーか
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18▼返信
>>70
国に帰れ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:21▼返信
>>339
消費税は恒久的に廃止が望ましいな
悪税そのもの
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:21▼返信
>>358
乞食の観点に合わせる必要は無い
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:25▼返信
>>373
いらんわ
乞食はだまってろ
そして、職に就け
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:25▼返信
暴力団や詐欺グループに金が渡らなけりゃいいけど…
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:29▼返信
いまだに検討してるだけだからなぁ
すべてが遅い
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:29▼返信
>>394
反社アベトモには満額渡りまくる定期
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:46▼返信
会社の運用資金としては雀の涙やんけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:52▼返信
もちろんちゃんと納税している日本人だけに給付だよね?
当然だけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53▼返信
一律じゃないのは不正し放題だよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:21▼返信
さすがに条件大分厳しいだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:21▼返信
俺もデビューできないラノベ作家なので100万円ください
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:22▼返信
ニートでたまに日雇いバイトしてるけど
フリーランスでいいのかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:27▼返信
>>402
バイトです
フリーランスは開業届出して事業始めないとね
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:11▼返信
フリーランスに無駄な税金使うな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:13▼返信
審査はそうとう面倒だろう。
まず窓口のアホ公務員が出し渋るのが
目に見える。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:27▼返信
なによ
そんなにG20連鎖デフォルトするの嫌かよ財務省
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:33▼返信
「ハァーーーッ検討!検討検討!!検討検討検討!!!」
なんて早さ検討の数だ…これだけ検討して1つも実行されていないのか…恐ろしい奴等だ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:07▼返信
>>407
平時のタイムスケジュールでトロトロ予算通してやってるからですね。これがリベラル気質の弊害なのでしょうね。皆さん気にしていませんが現政権は内政に関してはリベラル的なんですよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:38▼返信
※360
ウーバーの収益を雑所得で申告してたら無理やろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:41▼返信
申請がめんどくさいから単純に前年度比較で大幅に落ちてたら来年度の申告で還付金と同じような処理で支給してくれればええわ。
当面の金が無い奴はどーすんだというやつは既に無担保無利子で融資受けられるようになってるんだからそれを利用すればええやろ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:49▼返信
※408
スケジュール的に生活支援の予算盛り込んでる余裕ないからと衆議院が新年度予算通したの2月末なのに、
参議院でうだうだやって新年度予算が確定したのは結局期限ぎりぎりの3月末やったしな。
新年度の補正予算で生活支援盛り込む予定だったから結局今から細部を練ってるという始末だし。
今の国会議員は議題と関係ない無駄な詰り合いが多すぎるんだよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:24▼返信
どうせ検討だけでなくなるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:22▼返信
個人事業主は国民年金なんだから当然の話
もらえる年金が倍も違うのだから、一般社員には配らなくてもよろしい
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:22▼返信
はちま起稿の2020年04月02日の厚生労働省の支援記事の
①売上など生産指標が月単位で5%以上ダウンした企業を対象とし  ②4/1~6/30の間に
③事業縮小のための従業員休業は、給与の90%を助成(大企業は75%) ④なお非正規雇用も対象

コレの④の内訳だろうな。
本気で取り組むのは必然であり、何故ならコロナは近いうちに終息を迎えるが、終息した頃に会社無くて焼け野原になったら自殺者多数で負のデスサイクルに突入するからな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 17:43▼返信
※375
ただの趣味やんw
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:14▼返信
今日からフリーランスアルニダ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月08日 23:51▼返信
えぇ・・・
普通に働いてる人にはなんもないのか

直近のコメント数ランキング

traq