• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ベネズエラ海軍船がクルーズ船に体当たり、自らが沈没
https://www.cnn.co.jp/world/35151872.html
名称未設定 9


記事によると



・南米ベネズエラの北部沖合で、同国海軍の小型船がクルーズ船に繰り返し体当たりして損傷し、浸水により沈没する出来事があった。

・体当たりを受けたのはドイツのクルーズ船「RCGSレゾリュート」。所有会社によると、3月31日午前に公海上で整備を行っていたところ、接近してきた海軍の武装船から針路変更を命じられた。

・その後事態は海軍船が発砲する事態となりエスカレート。海軍船は135度の角度で右舷に急接近してきて、故意に衝突したという。

・コロンビア・クルーズ・サービス社は声明で、海軍船は右舷船首への体当たりを繰り返したと説明。「ベネズエラ領海の方向に針路を向けさせる狙いだったとみられる」と述べた。

・ただ、RCGSレゾリュートには海氷の中を航行できるように、鉄板による強化が施されている。軽微な損傷を受けたものの、安全に航行する能力には影響が出なかった。一方、海軍船の側は、耐氷強化を施したRCGSレゾリュートの船首に接触したことで「大きな損傷」を被り、浸水する結果となったという。

・RCGSレゾリュートには船員32人が乗っていたが、乗客はいなかった。ベネズエラ海軍によると、沈没船の船員は無事救助された。


この記事への反応



自業自得w海軍船舶ゴミじゃんw

アホすぎて草

ベネズエラはいつものように発狂しているし、この期に及んでクルーズ船運用させているドイツも頭おかしいし

客船をナメちゃいけない。大戦時に潜水艦を体当たりで撃沈した客船だっているんだゼ。

国内の権力争いだとしてもスゴいことをやるもんだ。

えぇ!?戦艦ザッコ!
って思う人いるんじゃない?
今は弾を撃ち落とす時代だから装甲いらないんだよね
その分速度上がるし、離脱も奇襲もしやすくなってる


見出しでCOVID-19対策だと思って笑ってから中身見たら全く関係なかったし笑い事じゃなかった

ベネズエラ軍、血の気多いなあ。

ベネズエラ海軍びっくりするほど頭悪いし、読めば読むほど笑けてくる

マヌケな海賊もいたもんだ





力技でどうにかしようとしたけど無理だったのね・・・

Benkeg マスク 使い捨て 3層 不織布 50ピース
Benkeg
売り上げランキング: 250

あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド
KADOKAWA (2020-04-28)
売り上げランキング: 1

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:05▼返信
jinポ咥えろ‼️
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:07▼返信
殴ったら拳が砕けたでござる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:08▼返信
ベネズエラは、ネットウヨ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:09▼返信
チャベスがあの世でこのことを知ったらどう思うか・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:09▼返信
大きさ考えろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:10▼返信
わしわのりょうど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:10▼返信
船はまじでデカいほうが正義
軍艦だろうと体当たり勝負ならでかいほうがほぼほぼ勝つ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:11▼返信
アホだなぁ……自分の船の耐久性把握してなかったんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:11▼返信
ラム戦は角度が大事135°はやり方が悪かったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:13▼返信

2畳
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:13▼返信
凍った海面をバリバリ進んでいくような船相手に体当たりしたんか
そりゃ沈むわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:14▼返信
ベネズエラの独裁政権はコロンビアへ韓国並に絡んでるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:14▼返信
だっさw
軍用とはいえ小型船でクルーズに体当たりなんてようやるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:14▼返信
公海上で整備してたら自国領土内に向けて航路変えろとか海賊じゃんww
客がいない今なら奪えるとでも思たんじゃないか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:15▼返信
クロビカリやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:15▼返信
さすがドイツ製なんともないぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:15▼返信
じゃあクルーズ船から国を守る方法は無いのか・・・?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:16▼返信

タタミ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:16▼返信
質量は兵装
人数は道具
海での鉄則やな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:17▼返信
東京は💩汚物は消毒だあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:21▼返信
これは乗客大爆笑ですわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:29▼返信
ベネズエラは経済も軍船も沈没か、笑えねえな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:29▼返信
船体弱すぎて草
25.投稿日:2020年04月05日 03:29▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:29▼返信
これが国力の差ってやつだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:31▼返信
>ベネズエラ領海の方向に針路を向けさせる狙い
この辺の事情を説明してもらわないと理解出来ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:35▼返信
クソ雑魚海軍船だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:37▼返信
クルーズ船を沈没させたのかおっかねぇーと思ったら自分が沈没するギャグだった
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:38▼返信
中国に媚びるドイツ人なんざ皆殺しにすりゃあいいのさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:40▼返信
機動性重視だからな適当に考えただけだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:42▼返信
未だに私掠船でもやってんのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:43▼返信
船一隻いくらすると思ってんだよ
もったいねぇな
誰が責任とるんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:44▼返信
クルーズ船に大敗する海軍・・・
なんつーださい事件だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:46▼返信
生物兵器載せるなら耐氷仕様の巨大クルーズ船がさいつよなんだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:49▼返信
喧嘩ふっかけて体当たりして沈むって・・・
馬鹿じゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:52▼返信
海軍なんだから船と一緒に沈んどけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 03:55▼返信
アサクリのやりすぎだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:12▼返信
外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較
米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを使って、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の外出制限などの取り組み度合いを分析した報告書を公表した。
職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、イタリアでは63%減になっているのに対し、日本は9%減にとどまり、日本の対策の遅れが目立っている。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:17▼返信
会社都合で休ませんだろな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:18▼返信

1日100マン円はらえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:18▼返信
>>1
身の程を弁えないザコがイキるとこうなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:20▼返信
ドイツつえ~w
多分排水量も全然違ったのでは無いかと
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:21▼返信
ラムアタックが効かないドイツのクルーズ船
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:24▼返信
タイタニップン
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:24▼返信

タイタニップン
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:28▼返信
国が終わりすぎて海軍が海賊に成り下がってるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:29▼返信
森三中のサムネが気持ち悪い。
画面の至るとこにおる。バイト屑
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:32▼返信
これは恥ずかしい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:36▼返信
日本のだって装甲薄かったよね
なんの知識もなく体当たりで進路変えさせようとしたのはアホだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:45▼返信
>ベネズエラ領海の方向に針路を向けさせる狙いだった

コロナクルーズあっちいけ!かと思ったら、恒例のベネズエラ海賊で草
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:54▼返信
これが先進国と後進国の差
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:54▼返信
>自分が沈没
だと思ったw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:54▼返信
さすが失敗国家のベネズエラだ、国軍が海賊行為を行うとは
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:55▼返信
それだけ母国を守ろうと必死やったんやなぁ
偉いやん
愛国者や
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 04:57▼返信
クルーズ船のほうがドイツ製かよ・・・
またドイツ職人のレベルの高さを世界にアピールしてしまったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:00▼返信
これはしゃーない
ドイツのクルーズ船RCGSレゾリュート号は南極・北極も航行できる超強化装甲船
装甲だけなら軍艦とおなじレベル
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:03▼返信
気持ちはわかる
コロナ船がきた!やばい!と思ったんやろ?がんばったね。無駄だったけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:05▼返信
>ベネズエラ領海の方向に針路を向けさせる狙いだったとみられる

海軍による海賊行為か
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:11▼返信
※58
「ベネズエラ国内の島(マルガリータ島)まで一緒に来い」って要求してるから、新型コロナで追い出そうとしたわけではない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:33▼返信
DP号みたいな大きい船じゃないのな
だからイケると思ったのだろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 05:51▼返信
今日のところはこれくらいにしといてやる…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 06:00▼返信
ベネズエラは治安が悪いどころか治安崩壊してヒャッハーな無法地帯と化しているところでしょ。
軍隊が勝手に検問を張って物資を略奪したりしている。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 06:02▼返信
※27
もっと頭使え
領海にわざと侵入させる事で領海侵犯として拿捕できるようにするつもりだったんだよ
拿捕してしまえば煮るなり焼くなり好きにできる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 06:32▼返信
弾薬がもったいねえってんなら臨検を言い訳に最初から乗り込んで鹵獲しろよ
66.投稿日:2020年04月05日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:12▼返信
軍の海賊行為じゃん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:13▼返信
※65
公海上の臨検なんて出来るわけないじゃん。

だから領海に進路変更させようとしてたんだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:20▼返信
>>えぇ!?戦艦ザッコ!

戦艦じゃねーよ。
軍籍にある船が全部戦艦だと思ってるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:20▼返信
※67
イギリスじゃ日常茶飯事よ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:33▼返信
だっさっwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:41▼返信
そもそも喫水線下や上空から垂直に狙ったところに魚雷やミサイル打ち合う現代じゃ
軍艦より民間船の方が頑丈なんて案外普通。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:56▼返信
なんだ、全員救助されたのかよ。
別に何人か居なくなっても当然な事案じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:58▼返信
海賊船はバカだからな

え?海軍船?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 08:50▼返信
さすがブラジルとコロンビアに囲まれた国
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 08:51▼返信
ちなみにドイツの船と言っても所有会社がドイツってだけでドイツ製じゃないぞ
船籍はバハマ、運行会社はカナダ、所有会社がドイツ、建造国はフィンランドだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 09:01▼返信
コロナショックがだんだんコロナヒステリックになりつつあるな
食糧輸出制限も始まったし、戦争の種が世界中でばら蒔かれるぞぉ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 09:03▼返信
>>69
そもそも小型船と書いているのにな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 09:58▼返信
勝ち組金持ちの象徴だったのが一転、忌み嫌われる汚染船に。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:03▼返信
海軍と言うか私掠船だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:28▼返信
これが艦これか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:40▼返信
警告や体当たりまで受けて、進路変えないこのクルーズ船強い・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 10:40▼返信
この話はまじでコロナ関係なく起きてたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:15▼返信
救助されてからの微妙な雰囲気が動画であったらほしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:18▼返信
大昔校庭で遊んでて、木に登って逃げる友達のかかとに頭突きをかまそうとしてフルパワーで頭突きしたら木の幹にブチかましてしまい気が遠くなったの思い出したわ
攻撃した方がダメージ受けてたら世話ないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:22▼返信
デカいクルーズ船は北極など氷に包まれた場所を氷を砕きながら進むんでいくので
そりゃ普通の船よりも非常に頑丈ではあるよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:26▼返信
発砲しても航行不能に出来なかったのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:38▼返信
凄く朝鮮っぽい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 11:54▼返信
日本じゃ放水して終わりやろなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 12:25▼返信
ギャグ漫画みたいな事ををリアルでやってくれるとは…
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 12:29▼返信
よわい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 13:05▼返信
止めたと思ったら返り討ちかよ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 13:05▼返信
そういや、今の軍艦ってミサイルが主力で艦砲がないから戦艦クラスの装甲もいらないんだよな
一方の客船は砕氷のための装甲を装備
衝突したら装甲の厚い方が勝つ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 13:06▼返信
シーシェパードかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 13:21▼返信
単純に質量の問題。軽い方がはじかれる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 14:12▼返信
>>27
自国の領海なら臨検ができる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 14:54▼返信
一応、公式にはベネズエラ海軍は潜水艦やフリゲート船も持つ近代的な海軍とされてるが
沿岸警備隊には砲艦(ガンボート)が5隻程度配備されてる
しかし調べた限りでは多少は武装してるタグボートにしか見えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 15:06▼返信
糞ダセぇ海賊だなー
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 18:30▼返信
拿捕して金をゆすろうとしたんだろ。
自沈なんて馬鹿すぎるw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月05日 21:08▼返信
>>2
ここまでギャグを極めるのも凄いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:24▼返信
>大戦時に潜水艦を体当たりで撃沈した客船だっているんだゼ。
旧陸軍のまるゆかな
あまりにポンコツ性能だったので海上に顔出して航行してたら「なんやあの船!?怪しすぎるしいっちょ追っ払ったろ!」って郵船の船が体当たりした結果粟や轟沈の危機に…

直近のコメント数ランキング

traq