ベネズエラ海軍船がクルーズ船に体当たり、自らが沈没
https://www.cnn.co.jp/world/35151872.html

記事によると
・南米ベネズエラの北部沖合で、同国海軍の小型船がクルーズ船に繰り返し体当たりして損傷し、浸水により沈没する出来事があった。
・体当たりを受けたのはドイツのクルーズ船「RCGSレゾリュート」。所有会社によると、3月31日午前に公海上で整備を行っていたところ、接近してきた海軍の武装船から針路変更を命じられた。
・その後事態は海軍船が発砲する事態となりエスカレート。海軍船は135度の角度で右舷に急接近してきて、故意に衝突したという。
・コロンビア・クルーズ・サービス社は声明で、海軍船は右舷船首への体当たりを繰り返したと説明。「ベネズエラ領海の方向に針路を向けさせる狙いだったとみられる」と述べた。
・ただ、RCGSレゾリュートには海氷の中を航行できるように、鉄板による強化が施されている。軽微な損傷を受けたものの、安全に航行する能力には影響が出なかった。一方、海軍船の側は、耐氷強化を施したRCGSレゾリュートの船首に接触したことで「大きな損傷」を被り、浸水する結果となったという。
・RCGSレゾリュートには船員32人が乗っていたが、乗客はいなかった。ベネズエラ海軍によると、沈没船の船員は無事救助された。
この記事への反応
・自業自得w海軍船舶ゴミじゃんw
・アホすぎて草
・ベネズエラはいつものように発狂しているし、この期に及んでクルーズ船運用させているドイツも頭おかしいし
・客船をナメちゃいけない。大戦時に潜水艦を体当たりで撃沈した客船だっているんだゼ。
・国内の権力争いだとしてもスゴいことをやるもんだ。
・えぇ!?戦艦ザッコ!
って思う人いるんじゃない?
今は弾を撃ち落とす時代だから装甲いらないんだよね
その分速度上がるし、離脱も奇襲もしやすくなってる
・見出しでCOVID-19対策だと思って笑ってから中身見たら全く関係なかったし笑い事じゃなかった
・ベネズエラ軍、血の気多いなあ。
・ベネズエラ海軍びっくりするほど頭悪いし、読めば読むほど笑けてくる
・マヌケな海賊もいたもんだ
力技でどうにかしようとしたけど無理だったのね・・・
Benkeg マスク 使い捨て 3層 不織布 50ピースposted with amachazl at 2020.04.04Benkeg
売り上げランキング: 250
あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイドposted with amachazl at 2020.04.04KADOKAWA (2020-04-28)
売り上げランキング: 1

軍艦だろうと体当たり勝負ならでかいほうがほぼほぼ勝つ
2畳
そりゃ沈むわ
軍用とはいえ小型船でクルーズに体当たりなんてようやるわ
客がいない今なら奪えるとでも思たんじゃないか?
タタミ
人数は道具
海での鉄則やな
この辺の事情を説明してもらわないと理解出来ない
もったいねぇな
誰が責任とるんだ
なんつーださい事件だ
馬鹿じゃないの?
米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを使って、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の外出制限などの取り組み度合いを分析した報告書を公表した。
職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、イタリアでは63%減になっているのに対し、日本は9%減にとどまり、日本の対策の遅れが目立っている。
1日100マン円はらえ
身の程を弁えないザコがイキるとこうなる
多分排水量も全然違ったのでは無いかと
タイタニップン
画面の至るとこにおる。バイト屑
なんの知識もなく体当たりで進路変えさせようとしたのはアホだが
コロナクルーズあっちいけ!かと思ったら、恒例のベネズエラ海賊で草
だと思ったw
偉いやん
愛国者や
またドイツ職人のレベルの高さを世界にアピールしてしまったな
ドイツのクルーズ船RCGSレゾリュート号は南極・北極も航行できる超強化装甲船
装甲だけなら軍艦とおなじレベル
コロナ船がきた!やばい!と思ったんやろ?がんばったね。無駄だったけど
海軍による海賊行為か
「ベネズエラ国内の島(マルガリータ島)まで一緒に来い」って要求してるから、新型コロナで追い出そうとしたわけではない。
だからイケると思ったのだろうか
軍隊が勝手に検問を張って物資を略奪したりしている。
もっと頭使え
領海にわざと侵入させる事で領海侵犯として拿捕できるようにするつもりだったんだよ
拿捕してしまえば煮るなり焼くなり好きにできる
公海上の臨検なんて出来るわけないじゃん。
だから領海に進路変更させようとしてたんだろ。
戦艦じゃねーよ。
軍籍にある船が全部戦艦だと思ってるのか?
イギリスじゃ日常茶飯事よ
軍艦より民間船の方が頑丈なんて案外普通。
別に何人か居なくなっても当然な事案じゃね?
え?海軍船?
船籍はバハマ、運行会社はカナダ、所有会社がドイツ、建造国はフィンランドだ
食糧輸出制限も始まったし、戦争の種が世界中でばら蒔かれるぞぉ
そもそも小型船と書いているのにな…
攻撃した方がダメージ受けてたら世話ないわ
そりゃ普通の船よりも非常に頑丈ではあるよ。
一方の客船は砕氷のための装甲を装備
衝突したら装甲の厚い方が勝つ
自国の領海なら臨検ができる
沿岸警備隊には砲艦(ガンボート)が5隻程度配備されてる
しかし調べた限りでは多少は武装してるタグボートにしか見えない
自沈なんて馬鹿すぎるw
ここまでギャグを極めるのも凄いな
旧陸軍のまるゆかな
あまりにポンコツ性能だったので海上に顔出して航行してたら「なんやあの船!?怪しすぎるしいっちょ追っ払ったろ!」って郵船の船が体当たりした結果粟や轟沈の危機に…