ゲーセンミカドのツイッターアカウントより
クラウドファンディングを利用した支援プロジェクトを発表
新型コロナウイルス問題で売り上げが減少
【お知らせ】
— ゲーセンミカド総合アカウント (@babamikado) April 6, 2020
新型ウイルス問題を発端とするによる売上減のため、ゲーセンミカド(株式会社INH)は近日中に「CAMPFIRE」を利用した、
クラウドファンディング
を実施致します。開始の際は、皆様からのご支援、ご協力のほど何卒、宜しくお願いします。
※会員登録はこちら。https://t.co/7wUqIeHN88 pic.twitter.com/JSBrTkAntb
ゲーセンミカドのブロマガ
※無料記事/ゲーセンミカド「新型ウイルス対策」について。
https://ch.nicovideo.jp/mikadogame/blomaga/ar1883517

記事によると
いつもゲーセンミカドにご声援、応援ありがとうございます。
弊社が運営する店舗ゲーセンミカド(高田馬場、池袋)は、2020年4月2日現在、筐体のアルコール消毒、手洗いアルコール設置、換気等の新型ウイルスへの対策を実施しながら今後も店舗を運営していく方針です。しかし、政府からの緊急事態宣言等が行われた場合は速やかに店舗を休業いたします。
現在、緊急事態宣言や首都閉鎖を免れている状態とはいえ、2020年3月より日本国内のサービス、エンターテイメント業は新型ウイルスの影響により深刻な経済的打撃を受けており、我々ゲーセンミカドはもちろん、国内の中小企業店舗全体がいつ立ちいかなくなってもおかしくない状態です。
そこで弊社はこれまでも実施してきたゲーセンミカド店舗以外の事業により一層の力を入れ、この窮地を耐え忍び、生き残るという方針を打ち出します。
略
ゲーセンミカドのお客様が購入していただけるグッズひとつが弊社の力になります。また、他企業様にとって弊社が手助け・お力添えできることがありましたらご相談だけでも結構です、何なりとお申し付け下さい、一蓮托生のつもりで全力で努めさせて頂きます。
この問題がいつか収束し、みなさんの笑顔をふたたび見られる日を信じて、株式会社INHとゲーセンミカドはこれからも邁進いたします。何卒ご確認のほどよろしくお願いたします。
株式会社INH代表取締役
高田馬場ゲーセンミカド店長
池田稔
この記事への反応
・中野TRFもミカドもこの状況なんとか踏ん張ってほすい
・潰れないでほしいなぁ…頑張ってくれ~。
・ミカドは世界のゲームファンの為にも残さんといかん!!!
・誰しも生活しんどい時やと思うけど、こんな時こそ好きな物は応援した
・おい、世のレトロゲーセン好き達よ、オレ達の聖地が危機だ、これは何とかせねば
・高田馬場行ったらついでに懐かしの縦スクロールシューティングで遊ぶところだ。支援しようと思う。
・地方勢だが何とか乗り越えて欲しい
応援します
・いつも配信楽しみにしております。始まったら少しでも支援したい
・ミカドに限らずどのゲーセン(特に中小)もこんな感じなんだろな。
・嘘でしょ
ミカドすらコロナの影響で立ち行かぬレベルになってるの!?
こんなん全国からゲーセン完全に消滅しちまうぞ!
・ああ、ミカドでさえきついよな。ゲーセンはもう全滅かな。
【ミカド (ゲームセンター) - Wikipedia】
ミカドは、高田馬場と池袋で営業しているゲームセンター。
運営は株式会社INH。アーケードゲームの基板収集を趣味とする経営者兼店長・池田稔の理念および財政上の理由から、1980年代・1990年代の中古旧作ビデオゲームが数多く稼働していることが特徴。 中小のゲームセンターにとり厳しい状況の続くなか、多彩なタイトルを揃え、ゲーム大会や実演を連日開催することで顧客の獲得と定着に努めている。
軽妙な実況で演出されるユニークな各種大会や幅広い層による攻略、コミュニティ(「~勢」と表現される)に焦点したトークイベントなどを積極的にネット配信してゲーマーの関心を集めるとともに、2015年前後からテレビ・雑誌などマスメディアへも頻繁に露出し知名度を高めている。
常連プレイヤーが国際的なeスポーツ大会で優勝したことなどをきっかけに「伝説のゲームセンター」として海外でも知られており、多くの外国人ゲーマーが観光や対戦に訪れ、各国メディアにも取材されている。
ハイスコア申請を受け付けており、常連プレイヤーには全国一位の記録を保持・更新しているハイスコアラーも多い。日本ハイスコア協会発足後は同協会にスコアを登録している。適切な周期の連射装置、電源パターン用の電源スイッチ、画面録画装置など攻略に配慮した設備も整えている。
店頭にて缶バッジ等のミカドオリジナルグッズを販売している。また委託により、CD・書籍・Tシャツ等自主制作物の販売、新作ゲームやゲーム関連イベント等のチラシ頒布を行っている。
施設運営業務のほか、写真・映像のロケーション撮影やイベント用途へのフロア貸し、テレビ番組や各種イベントへの機材提供・プレイ映像提供・出張実況なども請け負っている。
看板はトライアングル・サービス代表・藤野俊昭の筆。店員Tシャツは自主制作ブランド・ママチョップ製。イメージキャラクター「ミカドちゃん」は漫画家・押切蓮介画。
関連記事
【有名ゲーセン『中野TRF』新型コロナの影響で閉店の可能性「このままでは経営が成り立たない。支援お願いします」】
ミカドが動き出すほど深刻な事態
YouTube配信でスパチャしよう
YouTube配信でスパチャしよう
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.04.06スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 1
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amachazl at 2020.04.06スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 21

俺は高田馬場のタイトーステーション行ってるから潰れても構わんが
ひと口応援しとくわ
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 24
どう見ても対象になるでしょ
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1 1
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 12
00年代新宿・代々木・渋谷・池袋・秋葉のゲーセンによく行ってたけど知らないわ
学校閉鎖歓迎❗️子供は風の子、鼠の子‼️
子供はウィルスを媒介する。全員火葬に‼️
我々はナオミセイプトを殺してやる‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 16
正直業態としてはとっくに限界だろう
ブラウン管モニター筐体基板のメンテナンスに高額な通信費までのしかかるんだから
中国ウイルスがトドメになったな
そういうことだったのか
茅ヶ崎だろ
築地は死体安置所はウケるw
マジでなったら面白いw
🦠くるくるくるくるくるくるくるくるくるくる
もうオンラインVRゲームセンターでええやん、ヘッドセット被ったら即ゲーセン
神奈川ごと埋めてしまえ。
そのままおとなしく死んでろ
格ゲー大会やればいいじゃない?
名店の味
札幌生
ビールス
仮に日本で需要無くなっても海外で売れる
🦠おい!
きちんと整備してあれば、チートや回線の善し悪しがないので安心して遊べる
そういう面に着目して発展して欲しいが、マニアックすぎるかな
🦠おいた
🦠バイト代
勉強しかしないし。
スーパー改める スーパー踏まえる スーパー改善 スーパー改悪 スーパー改改しい スーパー踏踏しい
改めるの科学的根拠 踏まえるの科学的根拠 改善の科学的根拠
改悪の科学的根拠 改改しいの科学的根拠 踏踏しいの科学的根拠
スーパー改めるの科学的根拠 スーパー踏まえるの科学的根拠 スーパー改善の科学的根拠
スーパー改悪の科学的根拠 スーパー改改しいの科学的根拠 スーパー踏踏しいの科学的根拠
改悪の64ビット 改改しいの64ビット 踏踏しいの64ビット
スーパー改めるの64ビット スーパー踏まえるの64ビット スーパー改善の64ビット
スーパー改悪の64ビット スーパー改改しいの64ビット スーパー踏踏しいの64ビット
これを機にスパッと店閉めた方が色々楽になれるんじゃないか?
スーパー整形 スーパー不整形 スーパー整形する スーパー不整形する スーパー整形外科 スーパー整形で顔面崩壊
整形の科学的根拠 不整形の科学的根拠 整形するの科学的根拠
不整形するの科学的根拠 整形外科の科学的根拠 整形で顔面崩壊の科学的根拠
スーパー整形の科学的根拠 スーパー不整形の科学的根拠 スーパー整形するの科学的根拠
スーパー不整形するの科学的根拠 スーパー整形外科の科学的根拠 スーパー整形で顔面崩壊の科学的根拠
自称ゲーマーだろ。ワナビー君
不整形するの64ビット 整形外科の64ビット 整形で顔面崩壊の64ビット
スーパー整形の64ビット スーパー不整形の64ビット スーパー整形するの64ビット
スーパー不整形するの64ビット スーパー整形外科の64ビット スーパー整形で顔面崩壊の64ビット
レトロゲーセンは出来るだけ生き残ってほしいがかなり厳しそうだ
高田馬場にミカドは2009年に出来たから知らなくてもおかしくない
高田馬場か池袋の店員切って店もどっちかたたむしか無いな
ただのコジキである
ミカドは自覚ありそうだけど、夜のお仕事の連中は全然分かってなさそう。
今は◯◯という業界が低迷とか、◯◯という地域が災害っていう次元じゃないから厳しいよなぁ
ほぼ全業界、全地域が一気に患っているから明日の我身第一で手を差し伸べる立場の存在がない
どうしようもない…
普段ゲーセン行かないから潰れるんやでw
こどおじ
こういう吹けば飛ぶような中小への補填や救済策がなんもないのがなぁ
こどおじヒキニートよりマシだろ
1千万円争奪戦か1億円
参加費用2千円
約1ヶ月の累計勝率で上位数名決めての決勝トーナメント
なんだかなぁw
有名なだけで売り上げは大したことないだろ
己で己を神格化してるゴミゲーセンとかマジでキッツイわ
まぁ潰れんやろ
良かったな敗北の体のいい言い訳が出来て 文化祭の続きはいい加減終えてとっとと現実に帰れこどおじ共
格闘ゲーじゃないゲームのボタンが効かない事を言ったら、そんなことないですって鼻で笑われて何もしてくれなかった
あれ忘れないからな
ヤンキーのたまり場、バカみたいに高いメダルゲーム 終わらないテトリス野郎見てイライラするならび客
ゲームセンターと家庭用の垣根は超えられない壁としてあったが、いつからか同程度になり、ゲーセン限定ゲームをつくるメーカーの力が強くなっていったようだな
今現在でもゲーセンでしかできない、ライブ感あるリズムげーなどのギャラリー風景は華があるし客の足を止める
禁煙になったことにより 今はまだわからないが座席占有時間が若干短くなった客層がいるという
つまり客単価が落ちてはいるが、非禁煙層がどの程度来るのかは結局企画だろと
AKB程度すら呼べないゲーセンの人脈ってことさ コロナは予想を超えていただけ
このゲーセンは商魂逞しくてシビアな考えで経営してる。その上、人気もある
だからこのゲーセンで駄目ならどこのレトロゲーセンも無理だろって言われてるんだよ
ゲーセンだけじゃないだろうけど、そんなに設けあったのかって方にびっくりした いや下がり方にもびっくりはしたけど
潰れても、ときメモの指突っ込む奴だけは配信してくれ
そいつらはオンライン環境が揃って無いからみんなで集まって昔のゲーセンスタイルで練習しているから強い、
みたいな話聞いて、
やっぱりある程度進化したとは言っても最終的には物理的に近いところでやっているやつが最強なんだなって思った
まだ潰してはいけないと思う
別に俺は何もしないけどw
乞食は税金に集るハエだろ、クラウドは自助努力の一つ
政府が無能すぎて他人助けてる場合じゃねーんですわ
さわやかにーさん予想してたらもろオタ風だったのびっくりした思い出
アミューズメント ゲームセンター
でも、ミカドに置いてあるグッズというとあのガラスケースに入っている奴だと思うけどそうだとすれば微妙
寄付枠を用意してあれば、かな
ゲーム内のイベント壊滅
単に儲けるチャンスぐらいにしか思ってないだろこれ
もうレトロ筐体なんてお仕舞い
クロスプラットフォームとかほんとにいらんよな
なんでチーターだらけのPCとマッチング一緒になって喜んでんだ馬鹿じゃねえのかと思うわ
ギルティ新作でたら頼むぜ
シネコンとかラウンドワンに付いてるゲーセンのみ生きるんじゃない?
のぶ代が寄付したアルカノイドが処分されてしまう!!
リモートワーク中にずっと再生しておくから
格ゲー世代で今も現役だけどゲーセンの時代は終わった
潔く幕を引くことも大事
さっさと潰れればいいよ
今でもギルティの配信とかたまに見るし多少は支援してもいいかな
秋葉のheyが潰れたら悲しいなぁ
秋葉帰りはheyでネオジオ格闘ゲーのCPU戦堪能してからってのが定番なんで
それはお前がにわかだからさ。ちなみに俺も知らん。
Heyは自分には中途半端で時間つぶしに使う位しかないわ
新宿ミカドが2006年開店で2009年に閉店し高田馬場に移転したのが今に至る
格ゲー全盛期以降に出来たゲーセンなんだから知らなくてもにわかでもなんでもない
動画配信してるから知ってる人がいても実店舗に行ったことない人は沢山いる
通常ゲーセンの利益の大部分はクレーンゲームだぞ、ミカドはクレーム置いてないから客が多くても他店ほど効率的には稼げない
ufoアラカルト入ってるけど
風営法に引っかかる