• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今はFFⅨにまたハマっています。
やはりⅨが個人的には一番好きです。
どれくらい好きかというと、UCのジンネマンくらい好きです。


※ガンダムUCのジンネマン
11








松坂桃李の女性ファン大変だなw
推しが意味不明なオタク用語突然言ってくるから
「よく分からないけど元気そうで良かったです」
って言うしかないのじわじわ来るわ
#松坂桃李


EVDzuuQU4AAevAK

EVDzukYUEAMDZJn


機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX
古橋一浩
バンダイナムコアーツ (2019-02-26)
売り上げランキング: 1,751




  


この記事への反応


   
去年の殿は「自分の役どころは、
遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS で
海馬が遊戯に会いに行く感じのそれです」
という例えをされていましたw

EVEIWSIVAAAwl6N


遊戯王デュエルリンクスのデッキを見れば、
彼がゲームガチ勢であることが分かります。


まじでなにをいっているのかよくわかりませんが、
好きです。

  
遊戯王とか知らない人から見たら
ファルシのルシをコクーンにパージな
時ありますもんね(ごめんなさい)……


どこまでも自分を貫く松坂さんも
それでもついてくファンの方々も
実に幸せそうでいいですね


ジンネマンが好きなのは男なら当たり前。
ランバラル好きなのと同じくらい当たり前


FF9はダメだ。
ビビの前向きな姿勢に100パーセント泣く。




松坂桃李さんのファンは
常に試されてるなwww
外出自粛中にガンダムUCとFF9を
履修するといいよ


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森|オンラインコード版
任天堂 (2020-03-19)
売り上げランキング: 1




コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:01▼返信
うん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:03▼返信
UCはダグザさんだろがい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:03▼返信
雰囲気は一番だわ
すぐマネキン路線にしてたけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:05▼返信
芸能人のオタ加速が止まらんね
ゲーム漫画アニメが生まれた時からある世代だから当たり前って当たり前なんだけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:06▼返信
わからないとか、ファン失格だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:07▼返信
FF9が好きということは綺麗なスチームパンクも大好物のはず
汚いスチームパンクもあるから汚いのは好みじゃないろうけど、最近汚いスチームパンクが多くなってきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:07▼返信
ビビ・・・・いいよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:09▼返信
わからないなら調べればいい

調べず、すぐわからないっていう典型的な頭お花畑の女多いよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:09▼返信
黒魔導士は銀河鉄道999の車掌さんがモデル
ヒゲが言ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:09▼返信
好きな人の好きなことくらい
調べてわかるようになれよ!!!

それでもファンかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:11▼返信
ff9好きだったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:11▼返信
ガンダムの声優狙ってそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:12▼返信
>>5
悲しいけど正論なのよねこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:13▼返信
9は大好きだけどしらないのもしかたない。確かぼくが中学か高校くらいの時だ。
お若いファンが多いんでしょう。若いのに知ってるキングがすごいだけ。(デュエルキングにはなれなかったよ・・)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:14▼返信
殿はイケメンやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:15▼返信
松坂桃李はデスストもやり込んでたし、MGS好きで大塚明夫をしゃべくり007に呼ぼうとしてたしガチのガチオタ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:16▼返信
クライシスコアが初めてプレイしたFFシリーズで今でも一番好きや
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:17▼返信
オタクと付き合うと大変ってのがわかるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:17▼返信
>>5
その人のファンであることとその人の好きなものが解ってることはイコールではない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:17▼返信
>>2
いいキャラが多いからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:18▼返信
ジンネマンの好感度が分からない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:18▼返信
FFは6・7・9・10が特に好きだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:18▼返信
自分の好きなものをハッキリ言えるのはええ事やな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:18▼返信
※18
実際はオタクと付き合うと大変と言っちゃうようなヤツとつき合うほうがくっそ大変なんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:19▼返信
>>10
にわかで好きと言われるよりは「わからないけどあなたがそれを好きなのはわかる」と言われるほうがいい
そっから好きになってくれたら嬉しいけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:21▼返信
>>24
オタクだからわかるぞ
寧ろ好きなものを御互いに追いかけて干渉しない関係になれると理想
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:21▼返信
9はファンタジー路線に戻った感じで好きだった
リメイク出ないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:21▼返信
ジンネマンをどれほど好きかが分からんやないかい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:22▼返信
桃李君なら許される
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:23▼返信
異端なのは承知だけど、あえて言わせてもらう。FFはタクティクスシリーズ、CCクリスタルベアラー、13シリーズ、11、14が好きだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:24▼返信
地球に降りてからのジンネマンかっこよかったからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:24▼返信
9つまらんかった
なんだよダガーって、仮にでももう少しマシなのつけろや
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:24▼返信
男なら検索したうえで無理にでも合わせようとするけど
女は調べようともせずグイグイ来るんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:24▼返信
オタが珍しくない時代が来たように見えても所詮はこんなもんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:25▼返信
UCの押しはカーディアス
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:25▼返信
UCジンネマンとか普通のオタクでも厳しいわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:25▼返信
大人がちゃんと大人してる作品は名作が多い
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:25▼返信
ていうかスク〇ニ反応しろよ・・・ガンダムは反応してるのに・・・。
まぁ・・今のス〇エニに9路線はもう無理だと思うけど・・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:25▼返信
※32
自分で変えられるんだしイイ名前つけてあげればいいだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:26▼返信
※38
14は9を余裕で越えてるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:27▼返信
※32
好きな名前つければよかったやん
あそこ名前入力できたろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:27▼返信
トゥーリさん、そこはノムリッシュ語で答えないと…、
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:27▼返信
こういうオタクアピール見ると反吐が出るわ
真のオタクはアピールしないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:27▼返信
9は1〜5時代の世界をただ当時の最新技術で表現しましたってだけじゃ無いんだよな
懐古趣味を満足させるだけじゃなく9独自の魅力があったから根強いファンがついた
ジタンが16歳にしてはいい男過ぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:27▼返信
※39
メイジマッシャー
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:27▼返信
おお、あんたもジンネマン好きかw 一気に親近感わいたわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:28▼返信
9はストーリーが凄く綺麗に収まってて好きだな。街とかの背景の雰囲気も良い。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:28▼返信
汗臭そうなガチムチおっさんが好きなのね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:28▼返信
俺はFFは3が好きかな
桃李君の周りにはジンネマンみたいな人が居るのかな?
あれ程の哀しみを背負いながら、一生懸命生きようとしてる人は中々居ないもんな
マリーダの存在が、心の支えやったんやな
因みにアクションゲーム下手くそだからドラクエヒーローズのゾーマは倒さず放置してる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:28▼返信
最近FF7遊んだけどつまらんかった
ゼルダ時オカも退屈だったし
やはりその当時に遊ばんと駄目だね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:28▼返信
※32
ダガーはねえよな。

名前変えたけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:29▼返信
>>42
捏造ネタで盛り上がるほど幼稚じゃ無いんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:29▼返信
>>43
デュエルリンクスでゲーム実況ユーチューバーやオタクとオフ会で繋がったから、そいつらに報告してるつもりなんでしょ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:29▼返信
ジンネマン以前の問題やろ
タヌキがゴリラくらい好きとか言っても
サッパリ基準がわからんし
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:30▼返信
ジンネマンは生き様で泣かせるから男なら好きになって当然だよなぁw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:30▼返信
ジンネマンはガンダムNTにもでてくるしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:30▼返信
俳優とゲーマーの2足のわらじ履いてる時点で違うんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:30▼返信
FFは4が好きです。
UCのベルトーチカくらい好きです。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:30▼返信
>>52
野村はキャラデザにしか関わってないんだっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:30▼返信
※50
それはあるねー
9はPSで当時最高のグラだったよー
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:31▼返信
今の女ってマジで何も知らねーんだな
何も考えずに生きてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:32▼返信
UCの裏テーマは「父親」だったらしいしな
それまで母親の要素が多く描かれてきたからそうなったらしい
だからバナージを導くおじさんキャラが多めに配されてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:32▼返信
言ってる意味がわからないならわからないなりに
松坂に即リプする前にググるという数秒の一手間かければいいのにね
それさえ面倒なんかね?それより即リプ優先なんかね?

知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:33▼返信
>>60
9は確かハリウッドのスタッフが参加してたな
だから背景の一枚絵がレイアウトや光の当たり方をよく考えられてて今見ても美しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:34▼返信
※42
ノムリッシュ翻訳だとこうなった

現実(リアル)は我らⅨにまるで非日常が日常であるかのように取り憑かれていながら、それでも人類は戦うことを選んだ。
やはりⅨが栄光ある孤立には絶対的無比なる存在前世より繋がりし、我が恋心だ……さ あ ふ る え る が い い 。どれ程のあらゆるものを犠牲にする程好きかと預言書にも書かれていると、UCのズィンヌェメィン程度堕落した私は君にこの想いを伝えられず、自らの内面を焼け焦がすであると誰もが信じていた。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:35▼返信
急に出てきたジンネマンで笑うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:36▼返信
>>59
そもそも13はやってると専門用語とか全然ややこしくないもんな
10年くらい経つのに未だにファルシガーとか言ってるの時が止まりすぎててビビる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:38▼返信
女ならFF9は割と好きになるかもだから桃李に合わせてやってみろ。
ガンダムまで好きになるのはちょっとハードル高いな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:38▼返信
>>65
野村が一言も言ってないのばっかだな
マジでこんなん面白がってるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:38▼返信
>>40
エメトセルクがちょっと良かっただけで他のFFシリーズのシステムとかパクってるだけでオリジナルの部分ないじゃんFF14w毎回名称が変わっただけで同じ事やらされてるだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:39▼返信
1、2、9だけやってねえや
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:39▼返信
なかなかのオタ臭
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:41▼返信
※69
毎回ランダムで変わるしノムリッシュ翻訳ってサイトがあってネタだよ
野村さんは迷惑だろうけど、あるんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:41▼返信
でたでた
脇キャラを好きと言っとけば蔵人扱いされるだろと浅はかな考えのにわか
これだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:42▼返信
>>65
ふるえるがいいってローグギャラクシーのネタだろ?
なんで捏造とはいえノムリッシュに混じってるんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:42▼返信
>>2
ダグザさんもっと生きて欲しかったわ
ダグザさんとジンネマンはそれぞれ連邦のお父さんとジオンのお父さん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:43▼返信
>>73
だからこういうネタを面白がれてるのがビビった
寒い以前に文章繋がってなくて精度悪いし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:43▼返信
おれもダグザさんのほうが好き バナージ!(`・ω・´)ゞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:44▼返信
※77
まあ確かにね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:44▼返信
>>74
クラウド扱いはされんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:47▼返信
ブレないなこいつw
遊戯王のオフ会で気付かれなかった話好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:47▼返信
ノムリッシュはまあ野村ほど社会的成功収められなかった連中のガス抜きでもあるから
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:48▼返信
いいセンスしてるわ
FFは9こそ至高
ジンネマンも良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:48▼返信
>>63
誰よりも早く駆け付けたい精神なんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:52▼返信
>>67
確かにやってみて4〜5章ぐらいまで来ると「あっなるほどね、そー言うことね」って理解はするが…其処に至るまでふるいにかけられてしまうのがね…w
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:53▼返信
ドラクエヒーローズのアクトの声優やってるとか全く知らないんだろうなwww

この女どもはイケメンという事しか興味ない連中だから
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:53▼返信
ジンネマンは用語やない
人名や
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:54▼返信
>>33
むしろ遊戯王の話なんてやめて下さいと女ファンに言われてた
本人の好きなもの否定は恐れ入ったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:57▼返信
ジンネマンはとても薄汚い原作者の創作版からアニメ版になってとてもキレイなジンネマンになったからね
うんうん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 09:58▼返信
確かに9は良いよね…エンディングで「やっぱりビビの寿命は尽きちゃったんだ」との感情と、エンディング曲と最後の演出にはウルっと来たのを覚えてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:04▼返信
FFか
9を最後に続編出てないんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:07▼返信
9は良くも悪くも王道だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:11▼返信
これはUCブームくるで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:11▼返信
アピールしてるしオタ系の仕事あげたら?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:13▼返信
>>2
最後のバナージ!って声掛けて敬礼する所最高
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:14▼返信
9は坂口も1番好きなFFらしい
捻くれ加減が少ないFFだもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:16▼返信
>>2
隠れた名シーン
マスターとミネバの会話

マスター cvガルマ
叔父と姪の会話
シャアをdisる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:16▼返信
ジンネマンは最高の親父だけど意味わからん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:22▼返信
やっぱりダグザだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:23▼返信
ジンネマンのモデルはキャラデザインの安彦良和さんが原作監督をした80年代のアニメ「巨神ゴーグ」の登場キャラの船長。風貌が結構似てる。これもなかなか良いオジサンキャラ。マグナムでヘリに乗ってるスナイパーの眉間を撃ち抜く腕前。一度観て欲しい。シャアの声の人も出てるよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:30▼返信
こいつおもしろいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:30▼返信
ジンネマンと同列に語られるFF9
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:34▼返信
リンクスのデッキはガチには程遠いぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:37▼返信
9って一番印象薄いFFだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:39▼返信
FF9は唯一クリアを諦めたソフトだな
そんなに言うならもう一度やってみようかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:40▼返信
これ、共感できるやついんのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:41▼返信
まさかダガーを最後まで強要されるとは思わなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:43▼返信
※104
一番印象薄いのは12だよ
銅の盾を装備するには木の盾とは別のスキルが必要になるゲームを
最後までプレイする奴がいるとは思えない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:44▼返信
なに、ジンネマンなら女子高生でも知っとるやろ
ギルボアですとか言われたら、誰だっけってなるやろうけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:46▼返信
ジンネマン大尉良いよね…
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:47▼返信
※67
13三部作ってNieRオートマタに通じるなんとも言えない虚無感とせつなさがあるんだけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:48▼返信
※108
12は戦闘システムが秀逸で序盤は神ってた
終盤はあれだがサブクエも面白かったし

9は普通オブ普通
ロードが長かったのと黒魔道士が確か可哀想だったなくらいしか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:48▼返信
僕はマリーダさんがしゅきです
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:51▼返信
ファンなら必修、とまでは言わないけど
本人が好きだと言ってるものに対して
「全然わかんないけど」なんてわざわざ言うのは流石に頭おかしくね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:53▼返信
※114
全然わかんないけど、と言っちゃうの頭おかしいとは思わないけど、調べるだろ普通
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:53▼返信
ffとかGKかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:54▼返信
9は奇抜さはないけど雰囲気がいい
ジンネマンもけしていい人じゃないが渋さがいい
つまり桃李はホモ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:54▼返信
ランバラルとかノリスとか好きそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:55▼返信
UCは最近では稀なオッサン達が輝いている作品
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:55▼返信
マリーダさんはどのFFが当てはまるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:56▼返信
ジンネマン渋いわー
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 10:57▼返信
7や8や10がFFらしくないからな
9が好きなのは分かる原点回帰だからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:01▼返信
※114
こういう人たちってたぶんアニメゲーム系ってわかってるんだろうけど生理的に受け付けないし
私はオタじゃないアピにもなるから全然わかんないけどとかつけちゃうんだと思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:03▼返信
綾瀬はるかはこんなオタクでも大丈夫なんかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:03▼返信
ストーリーは本当好き
ただ他のシステムが微妙なんだよな
ストーリーそのままでシステム面改善したリメイクが欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:05▼返信
ジンネマン裏主人公だったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:05▼返信
FFはシステム面だと5がまともで他は駄目
次点でスフィアあとは駄目
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:06▼返信
>>2
EP3のエンディングで死んだ後もバナージを助けたりするもんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:13▼返信
ジンネマンはカッコいいから仕方ない
親子の絆が最高でしたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:14▼返信
ジンネマン、誰?
からの
え?まさかのおっさんずラブ?
になるのだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:15▼返信
9好きとか分かってんな

5が好きだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:15▼返信
9は音楽が好きだわ戦闘は行動が詰まってウンコだったけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:16▼返信
バナージよりも描かれていたからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:22▼返信
>>1
わからない事をわからないとリプする無意味さ
好きなら目の前の機械で調べればいいだろ頭ゆるふわかよバカまーんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:23▼返信
ガノタはUCは認めてないの多いから注意だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:23▼返信
>>23
その辺のオタクが言ってもダメだけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:26▼返信
7810あたりが好きだと9が嫌い
456あたりが好きな人はPSに移行してからは9が好き

そんな自分は9が好きだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:26▼返信
>>32
9のテーマの本質が伝わってないの気の毒になるなあ…
大切なのは名前か?立場か?そうじゃないだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:27▼返信
ノムリッシュってだせえよな
7が一番嫌いだが8も10も好かん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:28▼返信
>>70
エメトセルクは大投票でも扱われてたからエアプのネガキャンに引っ張りだこだな…厭だ厭だw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:29▼返信
>>67
豚の頭は20年前で止まってるから…
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:31▼返信
>>84
よくわからないので調べてみますね!とも言えんのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:34▼返信
9みたいな純ファンタジーをPS5で遊びたいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:35▼返信
ファルシのルシがコクーンでパージ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:36▼返信
>>144
まーだ言ってんのか、こどおじかよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:55▼返信
わかりやすい比喩で草
え?わからない?なんで?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 11:59▼返信
わからないのになぜ絡んでいく
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:02▼返信
>>38
そりゃ野村がリメイクしたらほぼ100%ガーネットがビビにやられそうだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:02▼返信
OOの刹那とかだったらわかりやすかったゾ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:02▼返信
自分に話し掛けられてるように返すよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:04▼返信
>>59
9は確かビビ以外は関わって無い
FF9のキャラデザは確かガンダムに関わってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:07▼返信
わからないんなら調べろ
今お前たちが使っている端末はなんなんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:11▼返信
女ってマジでこれだよな
男の場合なんかよくわからん場合とりあえずググって話合わせるけど女は分からないものは分からないで終わり
しかも分からないまま話を続けようとする

好きな人と話したいならせめて調べて話し合わせる努力しろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:15▼返信
こいつ分かってんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:16▼返信
ダグサさんだったらもっとわかりあえた
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:17▼返信
ちなみにユウナでカトリイネもしくはカトリイヌでググるなよww
多分ユウナのイメージ壊れるから覚悟完了した人はググるといい
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:17▼返信
>>134
分からないなら調べるか静かにスルーすればいいのにな
たまにキレるやつもいるし
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:19▼返信
俺はオットー艦長が好きかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:20▼返信
>>85
アホすぎだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:28▼返信
まったくトンチンカンなマジレスをするヤツいるよな
例えば「FF9はビビが好き」って言ったら「ビビはワンピースのキャラですよ」とかいうの
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:29▼返信
ガンダムUCは新世代で定番化してるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:31▼返信
FF11offlineはよう、と言って欲しかった・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:40▼返信
理屈では…(ヾノ・∀・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:44▼返信
ファンなら普通推しの好きなものを知ろうと思わない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:45▼返信
ビビビのネズミ男
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 12:57▼返信
その手に持ってる端末で調べようとしないのかね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:13▼返信
う~ん…FF9かぁ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:22▼返信
>>164
女のファンてのは浅いから。殆どが顔以外興味持たんのよ。特にジャニオタ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:28▼返信
愛しのダガー
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:32▼返信
ベアトリクス強制負け多すぎんだよクソが
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:33▼返信
桃李とは酒が美味しく飲めそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:35▼返信
>>21
頼れるお父さん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:38▼返信
今時普通だろ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:39▼返信
>>36
砂漠でバナージを諭す所とかは?
「俺を独りにするなぁぁぁ!」にグッと来なかった?
そうか...
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:48▼返信
いや、ググレカスまんよ
マルチタスクはどうした❓
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:48▼返信
>>68
9はガーネットはともかく、ビビとエーコの健気さやスタイナーの◯◯になるほれあの...だれだっけ?とか共感出来ればハマれると思う。
そしてオマケ所か一本のゲームに出来るくらいの「ここほれチョコボ」とか長く楽しめる要素満載の名作。
だが「海」、お前はダメだ。あんなもん分かるかーい!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:51▼返信
>>74
ええ...相当重要なキャラだろうに...普通に00で言うところのマイスター位の立ち位置と思うが。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:53▼返信
>>93
何その怖い展開。マンイナゴは荒らして去るしか能無いし、縁起悪いことは言わんでおきましょう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:57▼返信
>>105
良くも悪くもレベルで殴れば何とかなるゲームだし、クリア自体は難しく無いと思うよん。
コンプ含めって事なら話は別だけど。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 13:59▼返信
ティファ、エアリス、ユフィ、イリーナ、シスネ、ジェシーだったら誰がタイプだろう
でかぱい好きそうだからティファかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:04▼返信
>>120
9繋がりでベアトリクス位しか思いつかん。
人格改造された上幼い頃のトラウマを抱えて父親の愛を求めながら迷える少年にも姉のような優しさを見せる...誰がいるかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:07▼返信
9はキャラ自体は好きだけど設定が重すぎて無理だった
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:12▼返信
砂漠歩くエピソードは素晴らしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:14▼返信
最後ビビは死ぬしジタンの寿命も残りわずか
子供の頃、 FF9はなんか怖かった
10でもユウナが究極召喚したら死ぬとか言われて「またこのパターン?」と思ったが結局ユウナは究極召喚を選ばずシンを倒す選択を選んでホッとした、そもそも10は死んでも普通に現世に存在してる死人まみれで逆に「とっとと消えろ」と思ったもんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:15▼返信
FF789はゴキブリが過度に持ち上げてるだけで中身大したことない
FF6が最高峰
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 14:40▼返信
>>74
お前UC観てないだろ。
リプ欄にいるファンと同じだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:03▼返信
上っ面のファンをふるいにかける発言すこ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:09▼返信
制作関係者でもないのに
ただの好き嫌いを「〇〇らしい」なんて言葉で中立装ってるのがアホ丸出し
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:13▼返信
>>17
9とUCの話してるのに自分の話しかないの草
リプの女たちと変わらんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:14▼返信
>>185
9は坂口さんが一番好きなんだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 15:19▼返信
>>161
MSカッコいいし戦闘が面白い、あとキャラが良キャラ揃い
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 16:08▼返信
もしかしてあまり好きじゃないんじゃないかと思ってしまった
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:43▼返信
ジンネマンを知らんって逆にすげえな
普段なにやって生きてるんだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 17:55▼返信
ラスボスが脈絡なく唐突に現れるペプシマンなのは覚えてる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:45▼返信
9好きとは分かってるなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:50▼返信
>>32
声ないし名前変えれるんだから変えたらいいじゃん
俺が気に入らないからお前が変われとか何様だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:51▼返信
俺も9は原点回帰してきちんとファンタジーしてたから7より好きだな
ストーリーも面白かったし
リメイクしてほしいけどモデル体型のリアル等身になっておかしくなるんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:53▼返信
>>88
ツイッターってむしろそういうもんだよな
仕事の話だけならテレビや雑誌で腐るほどインタビューとかあるだろうに何を求めてんのかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:54▼返信
>>37
富野作品全滅やんけw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 18:57▼返信
>>40
自分の好きなシリーズ語るのに他のシリーズ叩くしかないって事はそんな好きじゃないんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 19:03▼返信
>>179
エクスカリバー2は無理ゲーだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 20:43▼返信
9はストーリーはいいんだけど原点回帰しすぎて遊び要素が少ない気がする。4に近い感じ。それでもいろんな縛りプレイは見かけるけど5とか8みたいにアホみたいなプレイはできないかな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 20:44▼返信
ジンネマンかダグザか、難しいところだな。俺はどっちかってとダグザ派。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 21:53▼返信
誰だか知らないけど分かってるやんけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 22:09▼返信
>>1
イケメン高身長高収入でもオタク=かっこいい


不細工デブ短足チビ低収入オタク=
キモオタ早く死ね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月09日 23:50▼返信
>>157
実際に振い落とししてるかもねw
分かってくれる人のリプの方が読んでて嬉しいだろうけど、わからないなんて書いてまで送る人に良い気分持たないでしょw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 00:16▼返信
DQヒーローズ1の主人公の声をやってた人か
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月10日 09:25▼返信
9いいよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:38▼返信
良いよなぁ9
話は本当良い
ゲームとしては、ロード地獄でかったるいけど

直近のコメント数ランキング

traq