前回記事
【【速報】PS5の新コントローラー『DualSense(デュアルセンス)』公開!!未来感すげええええwwwww】
【PS5のコントローラーがトトロにしか見えなくなる呪いwwwwwwwwww】
↓
ベセスダのグローバルマーケティング/コミュニケーションのシニア・バイス・プレジデントを務めるPete Hines氏より
PS5のコントローラー『デュアルセンス』をベタ褒め
Wondering how long mine will stay this pristine and white before my sweaty hands sully it. https://t.co/vPMahD9KTA
— Pete Hines (@DCDeacon) April 7, 2020
I've gotten to try the haptic feedback and adaptive triggers on this thing and was very impressed. I think games are gonna do some really cool things with them. https://t.co/zZQJrTHfl6
— Pete Hines (@DCDeacon) April 8, 2020
You sort of immediately forget about a PS4 controller. I went back and forth between them and you immediately just want to use the PS5.
— Pete Hines (@DCDeacon) April 9, 2020
私の汗まみれの手がコントローラー汚す前に、どれだけの時間、純白を保っていられるだろう。
ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーを試してみて、とても感銘を受けました。これを使ってゲームは本当にクールなことをしてくれると思います。
(PS4のコントローラーとは違う感じ?)
すぐPS4のコントローラーのことは忘れてしまうでしょうね。両方を行ったり来たりして、すぐPS5を使いたくなりました。
【PlayStationR5用 新ワイヤレスコントローラーDualSense™公開】
一部抜粋
その答えを追求するため、私たちはDUALSHOCK 4の魅力は最大限そのままに、新機能の追加や快適で遊びやすいデザインをさらに洗練させるべく、試行錯誤を繰り返しました。ゲーム開発者の皆さまとの対話を重ねる中で、私たちはオーディオと同様に「触覚」がゲームにおいてはまだまだ可能性に満ちた領域であると感じました。そこでPS5ではこれを進化させ、ゲームプレイに革新をもたらす好機であると考え、ゲーム開発者の皆さまが新しいコントローラーを通じて没入感をさらに高める方法を模索していただけるような環境を提供することとしました。表現力豊かに感触を伝えるハプティックフィードバックの搭載はその一例です。この技術の採用により、車が泥道を走るときの重いずっしりとした感触など、ゲームプレイ中にさまざまな強力な感覚を表現することができるようになります。また、DualSenseのL2ボタンとR2ボタンにはアダプティブトリガーを搭載し、弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感できるようになっています。
デュアルセンスの新機能そんなにすごいのか
早く体験してみたい
早く体験してみたい
DOOM Eternal - PS4【CEROレーティング「Z」】posted with amachazl at 2020.04.09ベセスダ・ソフトワークス (2020-03-26)
売り上げランキング: 824
【SONYライセンス商品】タクティカルアサルトコマンダー MECHANICAL KYEPAD - TYPE M2 【DOOM Eternal】 for PlayStationR4 【PS4/PS3/PC対応】posted with amachazl at 2020.04.09ホリ (2020-03-26)
売り上げランキング: 12,905

そんな企業の人にもベタ誉めされるのはいい事だねPS5
人類が生き残ってればね
俺色に染めてやるぜ
ベセスダなんてトッド・ハワード以外発言権すらねーよ
PS2の感圧ボタンもPS3の6軸もPS4のタッチパッドも
はたしてどれぐらい使った・・・?www
まともな新しいゲーム体験を模索してるのがソニーの良いところよな
スティックとトリガーボタン
最近のこの手のコントローラーって、黄ばんだりしないの?
ヤニカスじゃなければ大丈夫?
全てを超える
ゴミッチ🐷逝きます
なら信じてみるわ今までは子飼いばっかだかんな
アップルのセンスは地に落ちた
MSはPCFX時代のセンス
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
単品9000円ぐらいするだろうから3000円ぐらいの社外品のコントローラを使う未来が見えるw
宣伝担当トップじゃお世辞以外の何物でもないわけだが
現在、お客様から修理のご依頼を多数いただいております。そのため、修理品のご返却に通常(10日間~14日間)よりもお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
黒いバージョンもあるから、黒にすればいいじゃん
マジで次世代も覇権決定したわ
お前はMS贔屓でMODやクロスプラットフォームの件で
あることないこと言ってPS腐してただろうがまともにゲーム作れねえくせによ
ソニーはPS+の月800円で儲けてるもんなw
PS5が売れないと月1500円ぐらいになるかも?www
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ニシ君の震えが伝わってくる
wwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
コントローラ取り外せるし。
そりゃ褒めなきゃ懲戒解雇される立場だろ
何気に任天堂と似た路線だよね、コントローラーで新たなユーザー体験
今のPS4のは常時ぶっさしたままだけど5はそうはいかないかな
ベセスダもほめるわなw
豚の発狂具合が心地よいわw
そういう見え見えのなりすましはいいから
そこまで言わなくても・・・
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
カラバリ出るだろうけどデフォが白はやめた方良いって
トリガーもないんだっけ。
使うようなゲームたいして無いクセに安易にパクるからだよ
ベダセスってって何?
あとベセスダはソニーファーストじゃないよ
あれ特許持ってるの任天堂じゃないしね
これでスイッチ本体が買えるようなったんだけど、どう答えるの?
まぁソフト次第だな
マイクロUSBより1億倍マシ
とハブるのが楽しみだw
折れたりはしたこと無いが、もっと丈夫にしてほしい。
これもう勝負ついてんだな
転売屋 「ラッキー」
直ちに発言を撤回しないといけないと思う
白い部分だけカラバリするんじゃないの
こいつは目が腐っているな
こんなのお世辞に決まってるだろ
うわぁ・・・ゴキブリって性格悪いなぁ・・・・ドン引きした🥺
このコントラーラーはCGコンのパクリと海外で言われてるけどな
魅力的な猿真似の間違いだろ
なんちゃらフィードバックもなんちゃらトリガーもいらん
どうせ使うのなんて最初だけだ
DS4のタッチパッドなんていつのなにか誰も使わなくなっただろうが
お偉いさん「触ってもいないお前に言われてもw」
そう、PS5ならね
デュアルショック4の真っ黒コントローラーイマイチって思ってたから個人的にこっちがいいわ
まあ出てもすぐには買わんが
誤記工作員は排除したほうがいいぞ
ちゃぶ台バーン
無理じゃねーかなぁ・・・
ベセスダめちゃくちゃMS寄りなのに
画像見る限りだと、アナログスティックの生えてるコントローラー外装の開口部に今までにない
リング状のパーツが嵌ってるみたいだから、恐らく対策してんじゃないかと思う
これはPS5爆売れ間違いない
ゴミ箱を褒めるバカはいないから
てっきりDS5では標準になるからアタッチメントを出したのだと思ったのに
なんかハイテクなゴミ箱みたいでオシャレだろうが
Wiiコンみたいに後からパクったあげく起源主張されないか心配
ブーちゃんちなみにベセスダってエルダーズスクロールやフォールアウト出してる会社でここの会社1つでR☆のGTAやアクティのCODみたいにハードを勝たせること出来るくらいの会社だからね?w
格ゲー勢は結構使ってるんじゃね?
トレモでリセットする時にタッチパッド使うし
もったいつけるなバカ。
強度とコスト面以外じゃ悪い面なさそうだし
振動もSwitch見る限りどっちでもいい機能だからあったほうが表現力は上がるかな
PS5の覇権確定なのかな
MSの箱は誰も支持してないの?
ベセスダの人が褒めるとか相当良いんやろなPS5
すぐ新しいのが欲しくなる←間違い
すぐ壊れるから買い替え必須←正解
ブリ虫クンみたいな洋ゲー信者じゃないんだから
せいぜいウィッチャー3やスカイリムくらいのネームバリューが無いと日本じゃ無名だよ
DS4もフィット感など出来が良かったけどそれ以上か
開発機がないとか嘆いてたからな
触った事すらないんだろう新箱は
デュアルスティックパクるなよ!
どっちもスイッチに出たから知ってるだけのエアプでワロタ
元ドリキャス・XBOX・XBOX360開発者で現スタディア開発者の人はXBOXSX派だよ!
今後数ヶ月の間に、コンソールのデザインを含めたPS5に関するより多くの情報をお届けできることを楽しみにしています。
Xboxの予算が相当縮小されたのかねえ
携帯機やん…
しかもエヌビディアのお古
スカイリムはエルダースクロールシリーズやw
新機能は最初は新鮮かもしれないけどすぐ邪魔になるよ
えっ?
PS5大絶賛やな
これの特許が2014年に出てたからその頃から既に触覚フィードバックのアイデアは有った
もはやPS5でいいし。
スイッチ向けの後から劣化版マルチさえ無くなるのだけど
どうするつもりなの?
SwitchってもともとPS4より性能が高いんだけどね
インディーズのマルチ
PS4の4分の1の性能だよ…
スイッチさんはもうスマホに性能ぶち抜かれました
今年はマジで予約頑張らないと買える気がしねえ
絶対ガタガタじゃん?
は?病院行けば?たぶん脳と視力がやられてるよ?
早く触りてぇw
ドックモードでも4分の1の性能もないよ・・・
固くなるのか箱みたいにトリガーが震えるだけなのか
オプションで自分で選んだりもできたりすんのかな
相変わらず電池だし
出来れば黒バージョンもあればいいな
抵抗が変わるそう
「アダプティブトリガー」はアクションに合わせてトリガーの抵抗力が変化させられる機能のことで、これにより「弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感できる」とのこと。
まぁレトロハードとして頑張ってや。
つか新箱は使える数字が上がっただけの箱1Xのアッパーバージョンだからな
新しい機能なんて何も無いからPC上のSDKだけでやってるんだろう
動作確認もしないで販売できるのかどうかはわからないが
それでこの記事はいつ消えるの?w
発言者のツイ垢ごと消えた記事みたいにww
シューターなら銃ごとに異なるトリガープルを再現できたりするんじゃね
実際の銃みたいに引き金の引きやすさで好きな銃を選んだりするようになる、かもしれない
そういやちょっと前にソニーがベセスダ買収するって噂があったな
まさか・・・
実際の応用事例として、次世代「グランツーリスモSPORT」のデモが公開され、路面状況に応じたフィードバックが得られたという。車体をコース脇の縁石をまたぐようにして、コースの内と外に左右の車輪を置いて走行すると、異なる地面の感覚が同時に感じされるというから驚きだ。こういった芸当は従来のモーターによる一定周期の振動では得られない。
ハプティックのうち、もうひとつの機能であるアダブティブトリガーは、今までの「DS」そしてゲームコンソールにない完全に新しいものだ。L2とR2トリガーに搭載されるこの機能のおかげで、弓を引き絞っていくほど強くなる弦の抵抗力を感じさせたり、マシンガンやショットガンといった銃の種類に応じて引き金を引く重さを変化させたりできるという。
そんなに高くない
ドックモードで1/7、携帯機モードで1/11だよ
未来感凄いよなPS5
6月ごろだろ。前回もそうじゃん。
この機能を使ったゲームだすかな?
詳細は語られてないけどゼンジーによると磁性流体技術を使ってるんじゃないかって推察してるな
それぞれのハードに合わせるだけだろ。
PS4も発売前から開発者の支持が多くて、頭のおかしいアンチソニーにソニーが金ばらまいた!とか言われてたけど実際発売されたらPS4のソフトラッシュだったもんな
開発の評価が高いのはソフトラインナップに直結するから良いことだ
グググって押し戻されてイライラしそうw
今だって別に同じプログラムで全てのコントローラーが振動してるわけじゃないぞ
任天堂スイッチって誰も褒めてくれないよね
売りにはできないって事だな
振動機能は今だってハードごとに別々だよ
たいして違いを感じないだけでな
たしかにスイッチコンの勝手に方向キー押され続ける新機能は斬新だったけどめちゃくちゃ邪魔だもんな
マルチでもHD振動使ったタイトルあるし、余裕で対応できるだろ
本当の事書かれてMSがブチ切れたやつかw
5はどうなるんだろうな
PS5大絶賛
今まではね
今回は違うということだろう
まあ、出すんじゃね?
DSがPC向けのドライバ出せばPCでも動かせそうだし
世界最下位堂がなんだって?
そんなに難しい機能じゃねーだろ
SIEがライブラリ作れば誰でも使える
たぶん開発ツールにはアセットが入ってるから、それ使うだけ
PS5モテモテやな
任天堂の後追いしかできないソニーさんはまーたパクるの?
ファーストばっかしでサードは儲からないからね
そんなもん求めてねーんだよ
別で買おうとすると1個5000円超えてくるとかアホだろ
全部一時間以内に酔って辞めたな。特にRAGE2は酷かった
ボダランやCoDは全く酔わないのにベセスダは何かあるのか
ヒント SHAREボタン
ほんと腐ってるわ
そうだな
ジョイコンってクソだよな
8000円超えとかマジ狂気
注意しないといけないな
ちょにーはいつの間にか入り込んでくるからな
ただのボタンになってるよな
あれ残す意味あるんか
スカイリムとかすげーよな
ここの開発者が言うなら意味があるんだろうし
具体的にはでぃってぃにーで入れてくれお願い
この期に及んでスイッチ向けに真剣に開発してるところなんてねーよ
あのベセスダだぞ
こういうくさいのはいらないんだよ
比較動画見たけど、入力周りは4よりコンパクトになってクリエイトオプションタッチパッドが近くなり、
グリップは以前より大きくなったって感じだね。
トリガーは腐らんと思う
いちいち誇大にせんでもいい
技術力の無い任天堂が使えなかったからってねたむなよ、豚
XSXは誰も誉めないからフィルが自画自賛
だよな
スティックなんかは触らずとも勝手にキャラが動いたりするからな
人はそれを不具合とか言うけど信仰心が足りんわ
箱褒める開発者ってこういうフワッフワの事しか言わないよな
何だよ街の噂って
それでアクセルの微調整がしやすくなりそう。
ネタだとしてもワロタ
めっちゃ照準とか合わせるのむずいけどな。
やっぱ臨場感が違う。
マジでチートレベルで操作性上がる
スベリまくってるのにまだやってんだ
トリガーアクセルは良い…
問題はやっぱハンドリングがな…
そろそろ本気でハンコン試したくなってきた…
写真じゃ分からなかったので発表されて一安心だわ
そんな不具合めったにねーよ
スイッチ持ってないなら俺の中古今なら5万で売ってやろうか?ゴキブリ
どこかの4%と違って高騰中だしなw
予約にそなえねば。。。
メタスコア91と金ばらまいたあつ森さん
ユーザースコア5.2とまたまた下がるwww
裏面も早く見たいわw
とっても壊れやすい上に合体すると略意味がなくなるから誰も使いません
忘れてください所詮は子供の玩具ですからw
ゴキブリの工作ほんとうぜえな
頼みの綱のFFゴミリメイクより点数低いからって足引っ張るなよ・・・
そもそも任天堂はハプティクス技術など何一つ持ってないだろw
ハンコンはマジでいい
設置と片付けに5分くらいかかるがそれを考慮しても買って損はない
ただ今はハードの転換期で、現行のハンコンが次世代機で対応するか分からないので様子見はあり
switch移植爆死してフォールアウト76も失敗して
急にPSに腰低くなってて草はえる
まさか白しかないってことないだろうな
黒メインの奴見せろ
重いとこから弾かれてガクっと重さがなくなるとかを体験したらスカスカのボタンに戻れんかもな
滅多にない言う割には、Joy-Con 故障でちょっとググれは山ほど事例が出てくるわけだか
俺も尼でスティック部分のパーツ買って4つ交換したわ
一応switchはハプティクスリアクター使ってるけど
普通にパクリでも何でもねえしな既存技術
PS4でバカ売れしてからは完全にソニー寄り
そんな会社の発言なんて意味ねえよ
カッコいいやろユニコーンガンダム見たいで
オンラインのクロスプレイの時もいちゃもんつけてきてるし
76出る前もPS4に文句つけてたろ
〇HD振動の特許持ってる会社がSIEに発展形を売り込んだ
誰しもかれしもガンダムに興味あると思うなやロボオタ
ザクしかしらんわ
まあ普通に考えてアルプス電気じゃね
そしてパクるも何も小型だし、省電力だし使うだろな普通
ソニーのこの持病なんとかならんのか?
WiiUやSwitchのプロコンを一度握ったら二度と他のコントローラー握れないぞ?
ストームトルーパー見たいでカッコいいだろ
それ任天堂のことだろ
モーションコントロール、ダンボールVR、ハプティックと3回目だよ
プロコンダメだろ
粉吹くし、地味に重いし、スティックちょい長いせいで耐久性ないし
PS4もPS5もベストと言われた箱○のコントローラ意識してるから形状が似てて使いやすいだろどうみても。それに任天堂事態も箱○パクってんのにww
他の触ったこと無い豚らしいコメだな🐷
世界一売れてる→PS4・1億台だろ?w
Switchは1億売れてんの?ww
ストームルーパー??
ストームルーラーなら知ってるけど
プロコンは重さよりも重心がおかしくて手が疲れる
ぶーちゃん、ネガキャンに必死で社名を間違えるw
むしろ何ならしってんだよ
知らねえこと誇れねえぞ
コストカットで乾電池に劣化したの笑うしかないw
HD振動のパクリ風情が粋がんな
ちょっと何言ってるか解んない
結構押しやすいんだよないつものABSから変えたのは偉いわ
後追い企業の信者はこれも擁護するんだろうな
ほんと恥ずかしい企業だわ
だから嫌いなんだよな、ソニー
DS4はあのサイズに色々詰め込んで軽さと操作性を伴ってるのはもはや職人芸
周辺機器か社外品を買わないとまともに遊べないゴミコンは語るに及ばず
ぶーちゃんさぁー
連投するのはいいけどいい加減名前覚えなよw
ベゼスダじゃなくてベセスダねw
何回間違えてるの?同じ間違いしてるの同一人物なの?
※Bethesda Softworks【ベセスダ ソフトワークス】
完璧なボタン配列、重たい部品の内部の配置・・・何もかもが高次元でバランスした完璧なコントローラー
任天堂が全ゲーマーに提示した、コントローラーの「答え」だ
シン・マツナガ専用ザクみたいでカッコいいだろ。
豚🐽はアホだなHD振動もそもそも任天堂は開発してねえぞ
スマホで使われてる元からあったパーツだろ
それ周辺機器だぞ
むしろライトゲーマー晒したな
箱コンは一体型だから固いんじゃなくて、ガバい位ユルユルだろ
十字が読めない韓国人かな?
スターウォーズ知らないとか…
後期のは分解すると全然別物なんだよなアレ
トッドは76の失敗で求心力失ったぞ
だから十字のことかいてんだけど
インディーの人間を金で買収してクソステ5のポジティブ記事を書かせてるんだろうな
クソステってこういうやり方ばっかりだからな
めちゃくちゃぶっ壊れるのが答えなの
ジャンク修理して2個使ってるけど、中にゴミ入りすぎだろ
それに質感が超絶値段に見会わない安っぽさ、スモークタイプの柔らかいABSとかあり得ねえわ
ぶーちゃんが自慢してたスカイリム作ってる所やで
無知無知ポーク過ぎる
じゃあ持ってないにわかじゃん
箱コンの十字はスイッチのボタンと一緒でゴミ
なんかそれを利用した画期的なゲームって出てないんか?
誰も評価してくれないからって自分でやらなくても
なんだったらファミコンまで遡っても分離してるのなんてジョイコンしか見たことないが
PS4のコントローラーのL2R2って、すぐへたってゆるゆるになってダメになるから嫌なんだよなぁ。
もう三台くらいコントローラー買い換えてるわ。
操作性もクソだけど、まずすぐ壊れるのをなんとかしろ
なんかレトロ感
というかswitchそもそも十字キーがねえ
シェア機能丸パクリの任天堂w
ちなみにゼルダはHD振動非対応
箱の次世代機もモロパクリしてるぞw
PS3やvitaでも使ってた奴がPS4で使えなかったんだよな
スイッチのプロコンは持ってるけど全く使ってないわ
あれならジョイコンのほうがマシ
ジョイコンもジョイコンで勝手に動いたり誤認識したりでクソだけど
すぐにぶっ壊れるゴミ
「新型XBOXの開発機が無いからXBOXseriesXはアップグレード版のみの対応だけどPS版はPS4とPS5両方あるよ」
とか言われてんのマジで草
振動の悦びを知りやがって!!
許さんぞお前ら!!
【不正ログインが増加と、任天堂が注意喚起】
任天堂は、4月に入って「ニンテンドーアカウントに不正にログインされ、クレジットカードが不正に使用された」という問い合わせが増加していることを明らかにしました。
任天堂サポート@nintendo_cs
4月に入り「ニンテンドーアカウントに不正にログインされ、クレジットカードが不正に使用された」というお問い合わせが増加しております。
不正ログイン対策には、#二段階認証 が有効です。安全のため設定されることをおすすめします。
とりあえずゴッドフォールは決まった。
どこもそんな事しなかったな
普通にウォーフレームでやってたぞ
かっこわりぃコントローラーだこと🙄
任天堂のプロコンはシックで大人が握ってこそ映える美しさと、
抜群の操作性と低遅延を高次元でバランスさせてるからねぇ
やっぱりソニーみたいに金融だとか脇道それまくってる所と違って、ゲーム一本で勝負してきた任天堂は技術が違うよね
ジョイコンの超進化形のコントローラどこか出してくれ
プロコン白い粉…
CD Projekt REDにも開発機配ってないの!?
嘘でしょ、MS
触感コントローラで
これ価格も5万前後だろうし
マジでPC市場を食っていきそうだな
え? 箱?スイッチ?もう次元が違う
振動とはまた違うらしい。
この三大サードソフトを揃えてもswitchに簡単にひねり潰されたps4
俺はこれを↑見て悟ったね
消費者が欲しいのは求めているのは任天堂のゲームなんだって
これが俺がゴキブリを辞めた理由
Digital Foundryが箱コンのランブルモーターとは比較にならないと絶賛してるな
DualSenseマジで凄そうだ
記事などの情報をまとめると、振動だけではなくトリガーを押す感覚がいろいろ変わるらしい。
レースゲームとかならアクセルを踏むような感覚になるのかもね。
箱1への下位互換ありきだと、ゲームデザインが変わらない(プレイエリアの広さとか、NPCの数とか)から、PS4世代のゲームにお化粧しただけ、という感じになるんだろうな
それだと新鮮味がないわな、開発者は最高のPC環境で開発してるんだろうしそういう綺麗さは見慣れてる
低性能クソゴキステ信者はほんと、妄想の中に生きてるなw
スイッチを求めてるのは転売ヤーだろw
ペダルを踏んで風を感じる段ボールがスイッチにあったがw
前世代って1300万台のWiiUだけどそれでいいのか?w
ボタンの色分けもなくなってるしps4のコントローラみたいな可愛らしさがないやん
ごみくそだっさ
レースゲームとかならアクセルを踏むような感覚になるのかもね
レースゲームとかならアクセルを踏むような感覚になるのかもね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS5新情報が公開される度に絶賛の嵐
箱尻x 新情報が公開される度に落胆していく…
これはPs1 サターン PC-FX次世代機戦争の時と似ている
箱尻xはPC-FXと同じ末路になってしまうのか…
トリガーを押す力加減によって強弱が使い分けられるって意味なんだが
簡単に言えば今までがon、offのスイッチだったのが車のオートマのような1→2→3と段階式になった
箱が先に発表しんだがw
誤字
発表したんだが
いつswitchが1億台売れたんだ?
煽り抜きにいつまでも現実逃避してる場合か?
いやいや、それは既にDS3以降L2R2はアナログだから出来てるだろ。今度はそこにゲーム側の
設定で反力のコントロールまで加わるという話や
嘘も百回言えばホントになるとでも思ってんのか?
ハプティックだのアダプティブなんとかだの
それでも箱コンにはかなわないんだよなぁ
そのDS4上回るならコントローラーもPS5に軍配だろうな、煽り抜きにいよいよ箱が勝ってる要素が無くなってきたな
本国のアンケートすらPS5の圧勝だからな、もう新箱が勝つには1〜2万円で売るとかしないと無理
悔しいからって適当言い過ぎ
分かれてたり、良く解んない構成だよねw
弓矢を引き絞るような緊張感ってのを味わった事が無いけどな俺w
それでも高ぇわ、ゴミ箱なんてただでさえswitch以上に和ゲー無いのに、鑑賞用機材として5,000円が妥当
メーカーはPS5リードで作るだけだろ、流石に頭お花畑過ぎんか?
むしろメーカー側にとっては安易に差別化出来る要素として積極採用される可能性もあるけどな
RPGとか毒沼に入ると重い足取りになります、なんて表現が簡単に出来るなら対応してもいいなって思うもん
大分前だけど、ヨドバシの試遊台で俺も箱one触ったことあるけど、さして手大きくない俺でもLBガンガン干渉してたのは覚えてるわ
あれを「人間工学に基づいて100の改善を施した!」とか宣ってたMSはもうまともな人材居ないんだなと確信したわw
APEXで上手い配信者が箱コン使ってて、十字キーに配置されてる注射器からシールドバッテリーに変える時非対称が故にモンハン持ちできないからか、十字キー操作するのにスティックから指離して一瞬立ち止まってる間に敵にやられたの見てやっぱ箱コンはクソだと確信した。
一瞬立ち止まってなきゃ障害物裏に隠れてた状況だったのに左右非対称の利点がマジわからん
お前だってゲームで色々疑似体験してるよ
銃を撃った時の反動がなさ過ぎるとか実物を握ったこともないのに感じたことぐらいあるだろ?
正味の話だと箱のスペックはあくまで到達不可能な理論値だからな
PS5はロードゼロのアドバンテージが多すぎるし、グラフィックの豪華さもダンチ、実際に出てくるゲームでは箱はボロ負けするよ…おっとっとPS5世代のゲームとは、箱1に足引っ張られてマルチ無理なんだったな、比較以前にXSXハブなんだった、ヒドイこといってスマンスマン🥺
サイバーパンクもXSX専用版はなしって、はっきり言い切られてたもんな🤮
生きてりゃ世の中色々なことが起こるもんだ🙃
レースゲームとかならアクセルを踏むような感覚になるのかもね
レースゲームとかならアクセルを踏むような感覚になるのかもね
ゴキさんゴミステがゴミ過ぎて頭がおかしくなっとるやん🤣
ジョイコンの時点で説得力絶無だわ
switchの売り上げを簡単に超えてきそう
switchは買いたいとは思わないな
マリオばっかりじゃん(´-ω-`)
switchは最後の希望ぶつ森も転売水増し発覚して爆死、ゴミ箱は早くもスペック詐欺バレて誰も味方が居ない
ハード機器なんぞどうでもええわ
機能盛り込むのは良いけど、その用途の提示を任天堂見習ってもうちょっとちゃんとして欲しい
>その用途の提示を任天堂見習って
みんな使ったのは最初だけだった3DSの裸眼立体視やら、宮本さんでさえ発売後に
「これから使い方を考える」
とのたまわってたWiiUのタブコンやら、Switchのジョイコンだってlite出しちゃった
以上、ほぼ無かった事になるのは目に見えてるだろうにw
赤い顔しないで言えるのエライね。
死体蹴り ダメ!絶対!