• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







はいきたカッチーーン漫画家あるあるー 
娘「もやしもんとか惑わない星とか・・
おとうさんもさぁ鬼滅の刃みたいなの描けばいいじゃん」 
描いたから今からお前の部屋に貼り付けに行く




EVO_kgzUUAAJ9eA

EVO_lV6UEAA2aUf


鬼滅の刃 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 9

鬼滅の刃(20) ポストカードセット付き特装版: ジャンプコミックス
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 1,338




  


この記事への反応


   
何でや!
もやしもん、アニメにも実写ドラマにもなったわww!!


娘さんをかもすしかないですね

貼り付けるやつみたいみたいみたいヾ(:3ノシヾ)ノシ
  
見たい!!!!!!!!
めちゃくちゃみたいです!!!!!!!!


絵が見たいです!
あと鬼滅は、わかりやすい家族愛のテーマが好きです
そして石川先生の作品に描かれる家族愛も好き


もやしもん、大好きだよ!!! ゚( ゚இωஇ゚)゚。

『カタリベ』がありますし!
鬼から戻った人と鬼を人に戻す人も登場してたし!




もやしもんも大ヒットして
グッズたくさん出たんやで・・・娘さん


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


進撃の巨人(31) (週刊少年マガジンコミックス)
諫山創
講談社 (2020-04-09)
売り上げランキング: 1


コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:02▼返信
その通り
こいつの漫画クソつまんねーもん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:02▼返信
場末雑誌の編集は幼児レベルw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:03▼返信
お前の漫画つまんねぇって遠回しに言われてる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:03▼返信
よくあんなつまらん漫画
で漫画家になれたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:04▼返信
ころなもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:04▼返信
描いた絵まで載せろよクソバイト
7.SONYおじさん投稿日:2020年04月11日 10:04▼返信
武漢肺炎は世界を滅ぼす
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:04▼返信
ワニよりはマシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:06▼返信
娘さん本当によく言ってくれた
だって本当につまらんもん
昔読んだけどキャラに全然魅力がないし
しかもなんでアニメ化まですんの?
って思ったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:06▼返信
ワ○ピースかドラ○ンボールしか読まないような自称漫画好きにはウケないからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:06▼返信
俺は好きやで、もやしもん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:07▼返信
また電通案件かよ
330円記事だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:07▼返信
娘はそれ町という名作を知らないのかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:07▼返信
水木しげる娘「父ちゃんの漫画には手塚治虫の漫画みたいに未来がないわ。」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:07▼返信
そんな事よりコロナさんの今の気持ちを漫画で代弁してやって下さい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:08▼返信
もやしの刃描けばええやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:08▼返信
なんの邪念も無い素直な思いなんだよなぁ
だから本人には深く突き刺さる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:08▼返信
底辺漫画家が鬼滅人気に便乗してて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
知らん奴もいるから教えてやるよ

アニメ「もやしもん」製作委員会 (電通、フジテレビ、講談社ほか)
ドラマ「もやしもん」製作委員会 (電通、フジテレビ、東宝ほか)
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
大好きなお父さんに有名になってもらいたいんだよ・・・(妄想)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
漫画家?どこで描いてんのペンネーム何?一発当たればデカいんでしょ?

嫉妬と嫌味に毎日晒されてるんだろうな娘は
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
キツめのヤバイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:09▼返信
こういうのは100%電通のステマだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:10▼返信
「鬼滅」を見たら電通だとみて間違いはない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:10▼返信
カマ野郎が出てきた辺りで見るの辞めました^ - ^
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:11▼返信
この人の漫画好きだぜ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:11▼返信
鬼滅みたいってのがよくわからん。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:11▼返信
社会現象レベルの鬼滅と比較するとは酷だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:11▼返信
描いた絵のリンクを探す旅
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:12▼返信
こんな事言われたらツラいだろうな…
でももやしもんはアニメ化までした大ヒット漫画なんだよなー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:12▼返信
おかまの主人公が良く分からなかった
あれの前までは面白かったんだけど…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:12▼返信
その父さんが漫画で稼いでるから自由な生活ができるんでしょうに…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:12▼返信
子供は正直やな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:13▼返信
少年漫画人気No.1の鬼滅には勝てねーw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:13▼返信
純潔のマリアとか面白いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:13▼返信
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:13▼返信
いきなりおかまになって親友にキスする淡い青春物語やないかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:13▼返信
もやしもんはストーリー覚えてたら退屈で読めないタイプの漫画じゃないから
ワイは好きや
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:13▼返信
もやしもんも相当すごいんだけどな、子供は残酷ですね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:14▼返信
すげぇガンツだ!!の人も娘に似たようなこと言われてたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:14▼返信
鬼滅のステマ臭ほんとすごいよね そういうもやしもんもステマ臭凄かった覚えが
まあもやしもん大好きだけどさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:15▼返信
色々マンガ買ったけど
もやしもんはいまだにブコフに売らずにとっといてるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:15▼返信
>>1
まあ分かりやすいものを求めてる人にはウケない漫画しか描いてないからなぁ
この人
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:15▼返信
鬼滅は子供にはグロイと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:16▼返信
もやしとマリアはまあまあ面白かった
惑わない星はがちでつまらんし実際売れてない
ただ『テシェキュルエデリム~ありがとう』でエルトゥールル号遭難事件を描いた功績だけは高く評価したい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:16▼返信
前は引き合いに出されてたのはワンピース
今は鬼滅の刃か
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:16▼返信
友達だれもが、パパの漫画知らなかったんやろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:16▼返信
今のコロナに便乗してもやしもん2連載すればそこそこ売れそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:17▼返信
もやしもん何でアニメ化したのか分からないくらいつまらん
でもノイタミナはつまらないアニメばかりだから妥当なのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:17▼返信
説教臭いマンガはちょっと・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:18▼返信
コロナも見えたかもな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:18▼返信
手塚の子だってテレビでワンダースリー見ずに他の見てたんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:19▼返信
鬼滅なんかより純潔のマリアのほうが面白いけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:19▼返信
「石川先生の描いた鬼滅イラスト見たい」って
記事のツイートのあとに普通に続けてアップされてるのに
それすら調べに行かないんだなバイト君は
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:19▼返信
初めは面白いんだけどオチがなんかどーでもいいっていうか何か有耶無耶
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:20▼返信
誰もが大ヒット出来る訳じゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:20▼返信
もやしもんは鬼滅なんかより名作や思うんやが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:21▼返信
もやしもんの主人公ならコロナから世界を救えただろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:22▼返信
イラスト見て笑ったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:23▼返信
これは子供グレルわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:24▼返信
ブチギレとは一体
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:25▼返信
いしかわまさゆき氏の絵は女の子が可愛くて好きだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:25▼返信
ステマガーってそりゃ商業展開されてる娯楽コンテンツなんだからマーケターが裏にいるのは当たり前の話だろ
流行は愚民によって作られてるわけじゃないぞ
売ろうとしてる人たちの努力によるものだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:25▼返信
キモい中年向けの漫画
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:26▼返信
飯食えてるのが不思議。実家金持ちなの?
ガチの売れてる漫画家てSNSやってないよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:26▼返信
>>58
アムロがいてもいなくても一年戦争の結果は変わらないみたいな話にしかならんのでは
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:26▼返信
鬼滅が面白いのは確かだけどここまで大流行したのはマーケティングが上手かったからでしょ
鬼滅の作風真似するだけじゃ売れないと思う
二番煎じと叩かれるのがオチ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:27▼返信
> もやしもんも大ヒットして
グッズたくさん出たんやで・・・娘さん

でも石川雅之さんの漫画のアフィは貼りません〜w
鬼滅は貼っとくので買ってねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:28▼返信
なお描いたのはクリーチャーの模様
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:29▼返信
※13
おまえは誰と石川雅之を混同しとるんだ?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:30▼返信
>>65
堀越耕平twitterやっとるやん
鬼滅やワンピにはぜんぜん及ばんけどヒロアカは少年漫画売上上位5位には入る
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:31▼返信
子供のアホ発言とかスルーするのが大人やろ
ここみたいに中韓のだれがいってるかもわからん
馬鹿ツイートにいちいち反応してたらねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:32▼返信
異世界転生物書けばいいじゃん

が今の現状
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:32▼返信
完全にワンピ越えてる
普段漫画読まないような芸能人ですら褒めてて驚いた
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:32▼返信
>>43
書いたイラストを公開せずに何が漫画家か
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:33▼返信
※75
はちまが貼ってないだけで公開してたぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:33▼返信
絵は上手いんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:35▼返信
ジャンプ的なストーリーバトル漫画以外は
漫画じゃないと思ってる人は沢山いるからなあ
J-POP以外音楽じゃないと思ってる人と
同じくらい視野が狭い
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:36▼返信
👹「競うな 持ち味をイカセッッッ!」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:36▼返信
きめつは、ストーリー的に面白いわけではないんだけど。
絵もきれいなわけでもないですよ。

所詮、一時的なもの。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:37▼返信
老若男女に人気なのは鬼滅だけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:37▼返信
そのあとの鬼滅イラストも貼れよ無能
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:38▼返信
娘が何と言おうが
そこらのサラリーマンの生涯賃金分は既に稼いでるだろうから
自分が働く頃になったら父の偉大さに気付くよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:38▼返信
本家より絵が1000倍うますぎて笑う
子供が見たら泣くレベル

その画像をここにのせないクソバイト
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:39▼返信
アニメ化前は絵は汚いけど面白い程度の評価だったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:39▼返信
娘とゆうか女さんは絵が上手いなら漫画家になればいいじゃんとか簡単に言うからな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:39▼返信
もやしもんは実写にまでなったからそこそこ人気あったんじゃないの?
88.投稿日:2020年04月11日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:40▼返信
無茶ぶりだな
無名画家にピカソの絵を要求するレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:41▼返信
描いたイラストもツイートされてたけど草
かっこいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:45▼返信
もやしもんの方が面白いから残念w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:45▼返信
UMEE
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:46▼返信
鬼滅はタイトルが悪かったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:46▼返信
もやしもんは途中バトル漫画に行けたよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:47▼返信
そのつまらねぇ漫画でお前は食って成長したんやぞって言ってやりゃいいのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:47▼返信
女装少年とか要らんねん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:49▼返信
キャラのチョイスがいいねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:49▼返信
※87
アニメも実写も深夜、連載も青年誌
所詮サブカル通が知ってるレベル
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:50▼返信
絵が下手でも売れるなんて夢のある話じゃあないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:50▼返信
うちの子が小さい時に、もやしもんのアニメで微生物の存在と手洗いの重要性を教えたら一発で覚えたから、この漫画にはとても感謝している。もやしもんうちの子は大好きだよ。幼稚園の子たち全員にこの漫画で衛生教育をすべき。学校に上がって生物を習う時は、はたらく細胞で。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:51▼返信
服装とか小物とかがしっかり大正時代してて良かった
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:52▼返信
これ、親が漫画家であることを言った娘さんが、学校の誰かに言われたんじゃないかな。
この年齢の子どもってもやしもんとか知らないわけで。
逆に一枚絵で、かっこいいのを書いてあげたら、学校の友達に自慢できて喜ばれると思うのだけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:52▼返信
>>100
オタクの妄想きっしょ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:53▼返信
ベテランなのに絵描くの好きなのね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:54▼返信
上弦の肆 半天狗 鳴女
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 10:57▼返信
絵上手いなあ
こんなのも描けるんだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:01▼返信
雑魚漫画家の嫉妬
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:02▼返信
これは売れる!
上級者に
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:09▼返信
ほんにBBAはきめぇわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:11▼返信
子供はど派手な演出の物を好むからもやしもんの良さは分からない。
寧ろ分かる子供ってちょっと頭おかしい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:13▼返信
上手いしw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:13▼返信
壺に気合入れたのはわかる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:14▼返信
コロナウイルスをもやしもんの菌みたいにデフォルトして書いたら不謹慎厨が湧くのにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:16▼返信
もやしもん?ぬ〜ぼ〜のパクリだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:24▼返信
鬼滅に擦り寄るな無名
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:28▼返信
惑わない惑星は微妙だけどもやしもんはすきだったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:29▼返信
もやしもんのほうが面白いよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:31▼返信
は?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:32▼返信
鬼滅ももやしもんも作れない一般人が鬼滅叩き棒にして殴った気になってるwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:33▼返信
惑わない星は微妙過ぎて切ったけど他の作品は大体おもしろい
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:36▼返信
こいつの漫画つまんないのにこいつの自信たっぷり具合はなんなの?もの凄い謎なんだけど。
もやしもんもいつ面白くなるのかって思いながら読んでたらいつの間にか終了だし・・・。
他の漫画はただただ退屈でオタクの独りよがりみたいなのばっかだし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:37▼返信
もやしもんは3~5巻辺りが好き
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:38▼返信
漫画は説教臭いよくわからんの描いてるけど画力だけはすげーな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:43▼返信
もやしもんみたいな漫画描ける人は漫画界にもそうそういないんやで娘さん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:46▼返信
この絵で1巻から鬼滅の刃が読みたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:48▼返信
しょうがねーよ

娘だっておそらく学校で、同級生「お父さん何してるの?」、娘「漫画家」、同級生「え!?すごい!鬼滅の刃とか知ってる!どんなの書いてるの?」、娘「もやしもんとか…」、同級生「……もやし……もん?……なにそれ?」
みたいなこと言われての発言だろうし
誰も悪気はない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:51▼返信
正直もやしもんは意味不明だった
あと絵うまいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:53▼返信
親がつまんねえ漫画書いてたらアドバイスしたくなるだろ娘なら
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:56▼返信
もやしもん、最初は面白かったんだけどなぁ
途中から腐女子路線走り出して買うのやめた
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 11:59▼返信
もやしもんよりも、今の惑星の漫画のほうが面白いぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:00▼返信
>>19
電通が関わらない方が難しいはニートは黙ってろって恥ずかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:06▼返信
もやしもんは編集の意見で1話に謎ネタ仕込んでたけど本人は全くやる気なくて連載通す為に言われた通りやっただけとか言って放り投げ。

やっぱりプロの編集の方が受ける話作れるんだなあと思わされた逸話だった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:08▼返信
鬼滅の刃というよりおとぎ奉りだなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:12▼返信
娘「無理言ってごめんなさい」
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:26▼返信
※4
だからお前は社会のお荷物ニートなんだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:31▼返信
>>75
この絶望的なつまらなさを暇つぶしに研究しましょう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:32▼返信
※135
俺もこいつの漫画つまんないと思う。モーニングの奴とか意味不明。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:37▼返信
どこが悲報なの
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:40▼返信
しかしやっぱうめえな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:49▼返信
娘には認めてもらえない漫画家の末路。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 12:56▼返信
かもされた炭治郎描いてよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:04▼返信
こんな敵いたっけ?
143.投稿日:2020年04月11日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:16▼返信
かんぜんにおにめつのじん
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:17▼返信
美人な女キャラがワンパターンしか描けません
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:22▼返信
くどい長文でも読ませるのがうまいんだから、説明を多く含んだ漫画を描いてほしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:52▼返信
娘平気なの笑う
この親にしてこの子やわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 13:58▼返信
親父の絵じゃ同じストーリーやっても売れないだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:02▼返信
この絵で描けるならいけるんじゃねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:18▼返信
※142
鍛冶師の隠れ里襲撃したやつらだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:23▼返信
敵の方がきちゃった
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:26▼返信
先生は家族愛とかケレン味とか嗜虐心溢れる神の視点で漫画描けないんだからそれ以上は止めた方が
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:55▼返信
「シドニアの騎士」を描いた弐瓶も「進撃の巨人みたいのを描けばいいのに」と
娘に言われてキレてたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 14:59▼返信
鬼滅というか鬼灯ぽいと思った
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:37▼返信
酒の漫画を書こうとしたけど酒の製造に興味がなかったのが悲劇
興味があったらもうちょっと流行っていただろうに
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 15:43▼返信
>>35
クソ作品やんけ原作よりアニメの方が出来が良かった稀有な作品やん
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 18:03▼返信
元ネタわからん
おにめつのは?てなんぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 20:54▼返信
結構ええやん。こういう絵柄でバシッとシリアスなやつを描いてみてはどうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:01▼返信
ヒットしたって言ってもせいぜい小ヒットだからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 21:48▼返信
>>157
知らないアピールおじさん久々に見た
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:15▼返信
これがアスペか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 22:41▼返信
>>43
迷走して意味不明になってただけだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:42▼返信
娘のためにここまで時間をかけて絵を描くのに愛情を感じる
藤子F先生が娘のために描いたサンタクロースが雑だったからそんなもんかと感じてたけど
こういう人もいるんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:56▼返信
アニメには出てない敵キャラを描くあたりわかってる感すごい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 22:46▼返信
娘さんと言っても血の繋がりがあるだけで他人だから別にいいじゃないですか? 親心で娘さんのために描いたと思うが、「もやしもん」を評価する人がいるんだから気にしなくていいよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:04▼返信
>>86
遠回しにつまんないって言ってるだけやぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 13:25▼返信
もやしもんも好きやけれど石川雅之はショートストーリーに好きなの多い
まあ子供受けはせんよなこの人の漫画
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 22:12▼返信
短編集の性転換奴好きw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:55▼返信
半天狗を本体のサイズで描いてるの「分かってる」な
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 20:04▼返信
大人げがなさ過ぎる。
子供の言う事など流せよ。
大体年齢層も対象も全く違う漫画だろうが
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 10:38▼返信
今漫画を読んできゃっきゃしてる子達は自分×キャラクターの擬似カップル妄想できるようなミーハーな作品しか好まんからこの人の漫画は若い子が読んだらつまらんと言われるだろうね
自分とキャラのカップル設定で妄想を楽しめないから
鬼滅のヒットを支えてたオタクも多くの金を貢いでたのは擬似カップル妄想に勤しんでる夢女と腐女子ばかりだったよ

直近のコメント数ランキング

traq