• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


The Difference Between Final Fantasy VII's Easy And Normal Modes Is Too Drastic
https://kotaku.com/final-fantasy-vii-remakes-easy-mode-is-way-too-easy-1842791313
名称未設定 2


記事によると



・海外メディアのKotakuが『ファイナルファンタジー7 リメイク』について、「イージーモードとノーマルモードの違いが大きすぎる」というコラムを掲載した

・本作のバトル、特に強力なボス戦では、通常攻撃と特殊攻撃、攻撃魔法と回復魔法、そして敵の弱点を戦略的に利用することが重要となる

しかし、イージーモードではただボタンを連打しているだけで倒せてしまう

・私は『ファイナルファンタジー7 リメイク』を40時間かけてプレイした。ほとんどが一番最初に選択できる最高難易度のノーマルモードだった(一度ゲームをクリアするとハードモードが解禁される)

・ノーマルモードのボス戦は、パーティの再編成、武器やマテリアの交換などを確認しながら戦わなければ全滅することもあった。それはやりがいがあったし、決して退屈ではなかった

ゲームの終盤には、神羅の血を引く猟犬の群れと遭遇する。ボス戦ではなく普通の戦闘だが、パーティーから離れたキャラがあっという間に倒されてしまった。あまりにも数が多すぎる。対応する時間も無かった

image


・ライターのJason Schreier氏が「ファイナルファンタジー7リメイクのヒント (英語記事)」という記事で指摘していたように、この戦闘でイージーモードに切り替えることは恥ではない。私がやった対応はまさにそれだった

何度も何度も仲間を倒した犬は、イージーモードでは約30秒で倒された。呪文は使わなかったし、特殊なアビリティも使っていない。ノーマルモードではあまり効果がなかった通常攻撃は、ティッシュペーパーのように犬を引き裂いたのだ

・ゲームを早くクリアしてJason氏と語りたかったので、イージーモードをオンにしたまま進めていたが、とんでもなくシンプルな状態が続いた。ポーションは枯渇するどころか増えていくし、ゲームの終盤ではほとんど回復することがなかった。ノーマルモードで大ダメージを与えてくるよう設計されボスの攻撃もちょっとくすぐったい程度だった

『ファイナルファンタジー7 リメイク』のイージーモードはジョークだ。ゲームの最も簡単な設定どころではない。プレイヤーの動きが一部自動化されるクラシックモードは、キャラクターが自動で攻撃と防御を行う。これはビジュアルノベルと同じかもしれない

本作の多彩な戦闘システムを十分に堪能したいならノーマルモードでプレイするべきだ。あの忌々しい凶悪な犬を除いて




関連記事
【悲報】フロム新作アクション『SEKIRO』難しすぎてディスクを破壊されてしまう

海外メディア、『デス・ストランディング』のベリーイージーモードを称賛「全てのゲームが採用すべき。ストーリーだけ楽しみたい人もいる」




SEKIROみたいな高難易度ゲームはイージーモード付けろと言われるし、実際に付けたら簡単すぎると言われるし
ゲームの難易度調整って難しいな



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3



コメント(670件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:21▼返信
簡単じゃないイージーとか余計叩かれるわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:22▼返信
買わなくてよかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:22▼返信
本気でゲームができない層っているからなぁ
まぁ本当は自動調整のほうが良いんだけどさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:22▼返信
イージーってあるのに簡単なのに文句言うって頭おかしくない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:22▼返信
そういうもんだしなイージーって
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
ならノーマルでやれよ
誰でもクリアできるのがFFの宿命なんだしイージーはあんなもんでいいのよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
イージーの意味を理解しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
下手なくせに文句つけるイカレ野郎
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
イージーなんだから簡単にしないといけないのでは
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
だからハードモードあるんやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
へたくそが吠えるなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
脳死イージーなんだからそれで良いのでは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
イージーなんだから簡単でいいやんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
スクエニを許してやってくれ
PS4がポンコツなのが悪いんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:23▼返信
どんどんボロが出るな…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
イージーが簡単じゃないゲームがおかしいだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
そりゃイージーモードだもん簡単でいいだろw
アクション苦手だけどFFが好きな友達の女の子もイージーで始めて楽しんでるって言ってたし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
イージーなのに簡単すぎるって叩くバカはイージーの意味分かってるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
苦労したいならイージーモード使うなよw馬鹿か?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
イージーモードなんだから別にいいじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
そらイージーなんだから簡単だろ
頭おかしいのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
じゃあ難易度上げろよアホかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
FF4の時の難しすぎると批判されて
イージータイプ出たの思い出した
イージーはあれぐらいのイメージだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
そういう人向けのものだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
コマンドRPGはアホでもクリアできるから一般層に広がったんだぞ
それがわかってるスクエニは超手取足取りバブバブモードをつけるに決まっておろうが
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
ベリーイージーとかモンキーレベルなんだよな
ちょっと極端すぎるっつーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
でも腰抜けモードでずっとやってるアホww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
頭おかしい批判だなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
ノーマルはできないけどイージーでは簡単すぎるってことか
元々コマンドバトルゲームだし、昔それをプレイした層向けのゲームだからなぁ
久しぶりにゲームをやる人向けの調整ができなかったスクエニの負け
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:24▼返信
イージーなんてオマケだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:25▼返信
ありがたい
話だけに集中できるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:25▼返信
難しいイージーでも文句言う奴や
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:25▼返信
ゲーム下手糞な奴は、クリアできないと文句言うからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:25▼返信
やめなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:25▼返信
要は接待プレイみたいなもんやろ
めんどくせーなー文句言う奴
イージーならイージーでいいじゃねえか、脳死連打にふさわしいモードやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:25▼返信
さすがに叩き方に無理があるな…
叩くところがないのかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:26▼返信
死んでもクリアできるマリオ脳かこいつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:26▼返信
>>1
未完成品
フィールドマップはないし
エアリスは殺されないし
セフィロスは出てこない
ホーリーがメテオを食い止める演出も見れない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:26▼返信
体験版で連打でクリアできるとか言ってたチカニシにぴったりやんイージー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:26▼返信
ノーマルでもなれると簡単だし、勝てないボスにもマテリアの装着の仕方であっさり勝てたりするから脳死でゲームやってるだけじゃね
海外ゲームメディアの癖に聞いて呆れるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:26▼返信
イージー選んだのなら文句言うなよwwww 
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:26▼返信
歯応えあるのをサクサク行きたいけどレベル上げは嫌
そんなクソ多いから今
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:27▼返信
意味わからん
選ぶなよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:27▼返信
イージーだから簡単なんじゃねぇの???
ノーマルやれば良いじゃん

どういう主張なのか意味が分からんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:27▼返信
いやさ、イージーモードなんだからそりゃイージーでしょうよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
イージーモード(脳障害者モード)
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
新作かっていきなりイージー選ぶのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
>>14
スクエニこそポンコツやんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
イージーモードを自分で選択してこいつはとんでもなくイージーだぜ!と文句を言う
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
イージーモードがイージーじゃなかったら意味ないやろ
シナリオだけ見たい奴らの難易度だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
やらないほうがお前のためだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:28▼返信
FFってそういうもんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:29▼返信
ノーマルとイージーの中間が欲しいってか
本当めんどくせえなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:29▼返信
イージーモードを選択したらイージーだったのでクソゲー
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:29▼返信
イージーが簡単すぎるから叩くって
さすがに意味不明
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:29▼返信
>>1
こんな奴等にゲームする価値は無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:29▼返信
ザコ戦はイージーでサクサクプレイ、ボスはノーマルでやるとバランスの良い緊張感が生まれるって見た。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:29▼返信
原文で叩かれてるのこれ?タイトル詐欺か
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
>>38
ホモホモゴキくんも大満足🥴
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
※48
いや、お前は本物のポンコツやろwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
ただの言いがかりw
こんな意見笑いのネタにしかならんぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
あまりに低レベルな記事。
おつむの出来が悪いなら黙ってりゃいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
簡単過ぎようが売れれば勝ちの世界だからw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
何でこんな奴がゲーム記事書いてんだw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信
※58
The Difference Between Final Fantasy VII's Easy And Normal Modes Is Too Drastic
原文通りだろノーマルとイージーの差がありすぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:30▼返信

いや

イージーモードなんだから簡単だろwwwwwwwwwwwwww

アホか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
この記事書いたやつバカ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
むずかしそうだからEASYで!→簡単すぎてゴミみたいなゲーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
イージーモードつったんだろうがガイジ!
そんなことよりFF13クラスの一本糞のがヤバイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
あっちは鬼畜みたいな難易度求めるタイプの方が多そうなイメージだがそうでもないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
>>54
これはゲェジ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
爆死の上にクソゲーwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
ゲームはドラクエかFFか任天堂しかやらない、みたいな層用の難易度イージーだし、ボタン連打で勝てるのが正しい
というかゲームライターのくせに途中ちょっと詰まったからってイージー変更とかヘタれてる方が問題だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
>>59
まるで韓国人並の難癖
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
今回マジで評判良すぎてアンチさんは大変そうだなww
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
イージーやる奴はストーリー読みたいけどゲーム部分難しいとクリアできないって層なんだから
ボタン連打で勝てるくらいでいいんだよ
バカはイージーの意味100回調べてこい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:31▼返信
イージーの意味が理解できない馬鹿かな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:32▼返信
※69
そもそもドラクエだって1本道だし
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:32▼返信
バサラやってるような層向けのゲームだから仕方ないよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:32▼返信
つまり各個人に合わせ無限レベル調整しろと・・・マリオやってろよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:32▼返信
メタルギアはアメリカのノーマルが日本ではイージーだったらしいし国によって適切な難易度違うんだからもう調整無駄じゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:32▼返信
出来ない人は全然できないし、ストーリーだけ楽しみたい人もいるわけよ…ノーマルとかハードで満足してるならイージーを無理してやらなくてもいいんだよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
>>65
それが叩きかw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
イージーが簡単で何が悪いんだ?クリアできん奴の救済措置モードやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
イージーモードだから当たり前だろ
白痴か?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
わがままクレーマーじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
簡単モード=イージーモードだろ…?
…まぁ…それでもプレイヤーが拙い手つきで弄れる程度に時間ぐらい掛けろやって話か…。
サクサク進み過ぎてあっけないままクリアってのがイージーって事では無いってのはわかる気もする。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
人気作品にはアンチはつきもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
>>69
完全新作ならまだしも、リメイクで大筋のシナリオが固まってるのにオープンワールドで自由に行動できるとシナリオがめちゃくちゃになるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信
ストーリー観賞用モードだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:33▼返信

イージーなんかわざわざ選ぶ奴にはちょうどいい設定やんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
俺でもイージーの意味知ってるぞ
こいつ外人なのに英語出来ないの(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
>>79
また懐かしいゲームをw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
EASYモードとか小学生かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
 
じゃあノーマルでやれよw
 
知恵遅れかw
 
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
>>92
良い人生モード
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
むずゲーですぐ発狂するキッズさん増えたからそーなったんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:34▼返信
内容じゃなく難易度でイチャモン、しかも難しいじゃなくて簡単すぎる・・・(´・ω・`)アホか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
間を作れって話だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
>>74
ウヨゴキ難癖ブーメラン刺さってるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
FF7のファンと考えると「コマンド式にすら変えられない層」を想定しているからな
これぐらい簡単にしないと駄目でしょ
てかノーマルで結構歯ごたえある時点で意識的なんだからケチ付けるなや
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
(´・ω・`)簡単だからイージーモードなのでは?(名推理)
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
イージーが簡単すぎるって言われてもどうすりゃええねん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
デスストのVery Easyはなんも批判されんかったのにな
Easyの下にさらにVery Easy作るってゆとり仕様にもほどがあるのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:35▼返信
そんなモードなんていらねえよ。
ただストーリー追うだけなら、誰かがYouTubeに上げるんだから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
的ハズレなコメント多くてビックリしたわ
この記事はイージーモードの難易度調整を放棄しているって話だろ
イージーモードのラスボスが通常攻撃1発で倒せても「イージーだから」で納得するのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
ぶっちゃけNORMALでもゲームオーバー無しで余裕でクリアできるレベル
どこでもセーブできるゆとり仕様のせいでヌルゲーになってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
ノーマルは硬いだけの時間稼ぎモード
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
この人何言ってんだ、、、?
ゲームが苦手な人向けのイージーモードだろ、簡単でなきゃイージーモードの意味がないし、簡単すぎると思うならノーマル用意されてるんだからそれやれぼいいだけで、イージーモードが簡単って不満言うってもうモンスタークレーマーやん(笑)
しかもノーマルモードでもやれる腕はあったのに自分な都合で早く進めたくてイージーモードに変更したくせに本当ヤバいほどに我儘(笑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
しかし良かったなぁ、10年かけたホストは爆死したけど
7は人気だからな(俺も好き)
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
ユーチューバーのシバターが9日、自身のYouTubeチャンネルを更新。広告収入やイベントの減少により、収入が激減していることを明かした。
メインと、パ●ンコパチスロに特化したチャンネルの2つのチャンネルを持っているシバター。今回の動画では、3月以前と4月以降での、その収益の変化を語っていく。まず、この2つのチャンネルはもともと月に300~400万円程度の広告収入があったのだが、4月は再生数は増えているにも関わらず単価が減ったために収益低下。
250万円程度になる見込みだという。

動画内では新型コロナウイルスと口にせず、あえてほのめかすにとどまったシバター。そして、その後はお得意の炎上アクションへ。「なぜかわからないけど給料めちゃくちゃ減ってるんですよ」と述べたうえで、「皆さん、月250万円で生活できると思いますか?」と視聴者を煽った。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:36▼返信
イージーが簡単ならノーマルでやれ、で済む話
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
FF7Rの難易度調整は結構良い感じだろ
クラシックはアクションが受け入れられない懐古の為のコマンド特化バージョン
イージーはどうしてもクリア出来なくて詰まった人の為の救済措置
ハードが高難易度のやり込みゲーマー用
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
日本も外国もレビュアーの質が悪すぎる
実況者だけでお釣りがくるから全員廃業しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
いまのイージーをカジュアルとかにして
間の難易度をつくれば解決
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
ノーマル難しいって言ってる奴はボタン連打してるだけのガイジだろ
バトルシステム理解して見破るとか使えば簡単だろ
イージーはストーリーだけ楽しみたい層やバトルに時間かけるの勿体ない人向けだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
選ばなければ良いだけだろ
ゲームが苦手だけどストーリーやりたい人のためのモードにわざわざ突っ込んで文句言ってんじゃねーよ 的外れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
EASYモードなんて超ライト層向けのゆとり難易度だろ
それに文句つけてるってキチガイかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:37▼返信
まーたはちまお得の悪質捏造記事か

やるならノーマルからがいいって言ってるだけで叩いてはないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
イージーモードなんかやったことない。
むしろハードモードが普通だと思っているからイージーは1度もやったことない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
>>107
出ました!俺はわかってるぞ系のコメww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
元が1本のゲームを切り売りするだけで価値なし
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
※107
なんでアホは極論好きなんだろうなインパクトか?
極論は駄文と呼ばれるから普通避けるものなんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
それをイージーモードと言うんですよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
イージー簡単すぎると言っちゃう俺カッコいいw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
えぇ…イージーってそういうものだろ??
ならノーマルとかでやれよ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
※107
そういうもんだろ、イージーだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
任天堂「クリアしたことにして先に進みますか?」
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:38▼返信
やってるけど、モブキャラとか背景手抜きすぎだろ
PS2かと思うレベルのグラだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
ノーマルは固くて面倒なだけ
イージーはボタン連打で勝てて簡単すぎ
任天堂を見習って神調整しろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
>>107
納得するよ
ゲーム苦手だけどストーリーが知りたい人がいるんだから
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
間を作れとか贅沢言うな
ノーマルすらクリア出来ない下手くそはイージーやっとけよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
>>107
で?ラスボス一撃で倒せるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
ストーリーやキャラの魅力を
特に感じたい人もいるんだから
簡単モードも必要

ハードモードは ただ固いだけ ただHPが高いだけみたいな
そういうのはいらない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
簡単も度が過ぎるってか?
ペルソナなんかもセーフティは全滅しないんだっけ?(選んでないから分かんない)
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:39▼返信
>>114
イージー・クラシックはストーリだけ、アクション嫌い人向け
ノーマルだと戦闘部分で遊びたい人向け
ハードは、よりやり込んでプレイしたい人向けって事で良く出来ている
売り切りゲームでこれ以上求めるのはちょっとなぁ
RPGで難易度を4種類も求めるのはちょっとどうかと思うわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
>>131
ジョイコンの耐久度を神調整しろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
>>107
差があり過ぎるって言ってるのに本文すら読めない、反論許さない脊髄反射チンパンしかいねぇな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
やっぱ糞ゲーだったか
まぁ体験版やれば何となく判るよねw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
イージーにしなければ済む話
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
P5Sも固いとかすぐ死ぬとか文句つけてた奴おったな
下手っつーか思考停止すぎるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:40▼返信
※121
これハードモードもあるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
>>130
モブなんてどうでもいいだろ
FF10とかの頃からFFはモブはモブっぽい雑さだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
イージーモードが簡単で叩くって頭いかれすぎだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
だったら自分で装備を弱い物で縛ったり連打しなきゃいいじゃんてかノーマル以上でやれやwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
そこそこ面白いんだけど、繰り返されるしょうもないギミックでの割り増し感が凄い
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
イージーモードなんだからイージーに決まってるじゃん
マリオなんてイージーどころかCPUが勝手にクリアしてくれるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
>>3
なぜか死ねば死ぬほど難しくなるという逆自動調整があるゲームもあるよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:41▼返信
>>131
任天ゲームが神難易度?
幼稚園児か何かかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:42▼返信
ロープレに難易度設定なんていらんやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:42▼返信
文句の付け所が見つからないから無理やり叩いてみました感バリバリ
難易度イージーが簡単すぎるとかアホかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:42▼返信
>>143
ある、クリア後だが
ノーマルが本当にノーマル難易度だから、大概の人はそれで良いと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:42▼返信
ゆとりかよ
フロムゲーやったら発狂しそうww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:42▼返信
実際のところリアルタイムでしていた人はアクションは苦手な人は多いからな
需要はある
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
いや、イージーモードってストーリーだけ進めたい人向けですよって
数年前から言ってたやん…
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
そういう人の為にノーマルモードっていうのがありましてね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
別に批判してないじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
※144
お前はPS2で止まってるからそんなことしか言えないのだろうが、マジレスするとUBI系だ
PS4の海外ゲームでも余裕
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
そりゃ今風のに直したからリメイクなんだろう
スノボのできないFF7に何の価値があろうか?いや無い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
FF7Rの場合、直撃世代のゲームから離れた層のための楽ちんイージー・クラシックモードじゃないの
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
イージーモードはニシくんみたいなヘタレ向けだよ
ゲーマーならノーマルモードでOK
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:43▼返信
>>42
サクサク行けるものを歯応えがあるって言って良いものなのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
FF7Rをする層の下限が判って無い批判何だろうなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
※139
ケーム下手勢の為にそんな微妙な差を何段階用意すりゃ満足なんだよ?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
イージーが簡単なのは当たり前だろ
それで文句言うとか頭おかしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
FF7を買ってインストールしたのに一度もプレイしていない俺を哀れめ!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
イージーが簡単すぎる!



池沼か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
イージーの意味すら忘れたらしいぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
敵硬いとか文句言ってる奴らもひたすらゴリ押ししてるだけだからなあ
こんなに戦略性、爽快感、テンポのバランスが良いシステムはなかなか無いぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
頭の使えない奴は簡単だと楽しめないだけだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:44▼返信
呪文
呪文・・・
 呪 文 !

F F で じ ゅ も ん ! ! ! !
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:45▼返信
難しいから糞ゲー
簡単すぎるから糞ゲー
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:45▼返信
コマンドRPGは古い面白くない
アクションにするとついていけない運動音痴がいる
救済策がイージーモード
おk?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:45▼返信
>>1
なんかのゲームみたいにノーマルを一番簡単にしろってことなんかな?
めんどくさいなぁ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:45▼返信
>>131
クリアしたことにして先に進みますか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:45▼返信
ノーマルをやりがい感じつつクリアできたんだろ
良いじゃねぇか
それが出来なかった人用なんだからイージーは
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:45▼返信
難癖ガイジなだけじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:46▼返信
>ティッシュペーパーのように犬を引き裂いたのだ

強い
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:46▼返信
そこしか煽れなかった感
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:46▼返信
ノーマルのボスのHP減らして欲しい
長くてちょっとダレる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:46▼返信
イージーなんだから別によくね?
RPGしかやらんような奴がストーリー堪能する為のモードだろ
てか何が言いたいんだこのアホ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:47▼返信
>>170
FF7Rの戦闘は良くて来ていると思うわ、3DのシングルRPGのPT制でここまで出来るのって
中々ねーだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:47▼返信
そういえば最近イージー以外のゲームってやったことねぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:47▼返信
>>130
年々上がっていくPS2の性能で草
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:47▼返信
※153
おお、それはいいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:47▼返信
ノーマルとイージーで差が敵の強さがありすぎる
つまり適切な難度のモードが無いってこと言いたいんだろうね
その通りだと思う
マジで戦闘バランス糞だし特に後半
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
買う気なかったけどジャンプの懸賞で貰ったわ
サンキュー集英社
買っても良いくらいには面白い
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
イージーの概念崩れとるな
イージー難しくしてしまったらそっちの方が叩かれるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
イージーが簡単で何が悪いw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
そりゃそうだろイージーなんだから
イージーの意味分かってんのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
※183
同意。エアバスター戦でギリギリ勝てたときはスクエニの神調整に救われたと思ったよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
そもそも下手糞すぎてクリア出来ない奴の救済処置なんだから
誰でも絶対クリア出来る難易度にするに決まってるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
そもそもFFってストーリークリアするだけなら簡単なシリーズだろ、何を今更
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
これギャグで言ってるんじゃないの?
どうしたらコイツ満足するんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:48▼返信
ノーマルでやれよ ガイジか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:49▼返信
そもそもゲームクリアできない勢の為の最終措置だろ?
イージーモードなんて
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:49▼返信
RPGの難易度選択自体がいらんわ。
なんのために育成要素があるんだよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:50▼返信
任天堂「売れたことにして転売しますか?」
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:50▼返信
※182
どんな作品にもいる「有名シリーズに一言物申してるオレカッケー!」みたいなやつでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:50▼返信
ノーマルはボス戦でギリギリガメオベラしない程度に良い難易度だと思う
ハイポーションとエーテルはそこそこストック無いとキツかったな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:50▼返信
一回詰まっただけで糞ゲー認定するガイジは一定数いるもんだから途中でやめられるよりいんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:50▼返信
イージーはこれでいいんだよ
年々死んでやり直すのとかめんどくさくなるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
※131
ほんとソレ
見破って適切な攻撃与えようがノーマルは糞硬い
後半は長いムービー>糞硬い敵の繰り返しでやる気なくなっていくw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
>>107
旧作のオリジナル版だと、ラスボスであるセフィロスさんは1発で倒せましたがね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
ハードやりゃいいだろ叩いてる意味がわからんぞ
207.投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
嫌ならやらなきゃいいだけだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
じゃあイージーでやんなよw
叩く所がないからってそこを叩くのは無能記者という宣伝してるだけだぞw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
イージーなのに簡単だと叩かれる意味がマジでわからん。
ただのアンチか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
>>144
適当でいいわけねえだろ
キャラの作り込みギャップが激しすぎて世界観台無しになるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:51▼返信
てかRPGに難易度設定って親切過ぎではあるな
多分、戦闘をその辺のゲームみたいにはしたくなかったって事なんだろうけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:52▼返信
バスターソード強化していけるのは楽しいわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:52▼返信
発売しても分割商法以外で全然話題にならないの草
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:52▼返信
全部出来てから買うから結構
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
>>38
いや、セフィロス出てくるやんけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
そりゃあイージーモードなんだから簡単にするだろ。
「イージーモードだけど適度に自分の力に酔いたい」なんてのは単なる理不尽なワガママでしかない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
だったらノーマルでやればいいじゃない
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
個人的にはクラシックでノーマル難易度でやりたかった

何故イージーとワンセットにするのだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:53▼返信
クラウドみたいな髪のモブもつくれよとは思う
一人だけ髪型ツンツンで浮きまくり
でかい剣も背負ってるしコスプレかよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:54▼返信
ノーマルやハードが簡単すぎる言うなら分かるが
イージーが簡単すぎるって何言ってんだお前としか言いようがない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:54▼返信
時間かけてやってるから終盤まで行って無いがノーマル途中の犬もエアバスターもキツイって程じゃなかったぞ
下手くそが満足したいゲームのダクソブラボみたいなの求められてもな…
本筋はストーリーだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:54▼返信
※217
ほんとだねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:54▼返信
>>221
FF7はリアル路線にしちゃいけないキャラデザだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:54▼返信
お前みたいなどヘタクソのためのイージーなんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:55▼返信
激辛ラーメンを注文しておいて辛すぎると文句を言うのと一緒やな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:55▼返信
どこに向けての記事なのこれ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:55▼返信
これってプレステ5でしかできないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:56▼返信
まあ昔ほどゲームを長時間できなくて愕然としたわ
23年だからなあ・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:56▼返信
>>229
そう、だからPS5買えよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:56▼返信
俺はFFシリーズでマテリアシステムが一番楽しいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:56▼返信
じゃあノーマルやれよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:56▼返信
初っ端からイージー選ぶような奴って
クリアできればそれでいいってやつでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:57▼返信
懐かしさから買った人にはいいじゃんリメイクなんだから
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:57▼返信
※221
あのかっこでクラウドだから
FF7慣れてるユーザーはおまえみたいな頓珍漢な発言はしないで楽しんでるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:57▼返信
>>230
わかる。最初の魔晄炉爆破してセーブして止めて犬と寝たわ
昔の俺はこんなんじゃなかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:57▼返信
案の定な突っ込みが溢れてて草
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月11日 23:59▼返信
※237
年取ったねえ...でも、ジェシー、ティファ、エアリスが盛り上げてくれるから安心しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:00▼返信
イージーって名前なのに簡単じゃダメとはいったい・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:00▼返信
イージーで気軽にやってるけどめちゃくちゃ楽しい
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:01▼返信
イージーでやらなきゃいいだけじゃんw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:01▼返信
※230
俺もだ
体力的に疲れるっていうより、精神的に疲れてくる
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:01▼返信
それがイージーなのにただ叩きたいだけのアホ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:02▼返信
7リメイクのイージーモードは簡単すぎる!なぜだ?
コマンドRPGだったからさ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:02▼返信
FF7はマテリア関連のやりこみがすごかったからな
連結穴を利用して、一つの魔法に複数効果つけるの面白かったわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:02▼返信
アホじゃねーの?じゃあイージーモードなんかするなよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:02▼返信
一番難しいやつから無理だったら下げてけよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:02▼返信
ボス撃破
イージー 3分
ノーマル 15分
くっそwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:02▼返信
※231
幾らするの?高い?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:03▼返信
武器スキルリセットとかすりゃ良くね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:03▼返信
※243
そうなんだよ
精神疲労が結構くる
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:03▼返信
イージーを選んだ時点で負けなんだよ
負け犬が一丁前に歯応えなんて求めんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
クリア後のハードはただの縛りプレイで難易度関係ない。
敵の強さはノーマルだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
イージーはちゃんとイージーじゃないと
アプデ入る前の鉄拳TAG2とかひどかったじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
※246
今回も戦局を左右するぐらいにはやりこめる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
>>225
いや改めて見てもクラウドは神デザインだと思う
このグラフィックにしてちゃんとカッコいいのは凄いわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
デフォがそれならゲームとして崩壊してるが、
イージーモードにイチャモンとか頭おかしいだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
ビジュアルノベルって和製英語じゃねーの
外人たちも使ってるのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
>>215
やりたいのはやりたいんだなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
※250
PS4なんだけど
PS5はまだ存在しておりません
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
30FPSマシンPS4だから仕方ない
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:04▼返信
>>249
どぶ森1時間虫取りするだけだったりゴミだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:05▼返信
>>221
ライトニングさんから何も学んでないよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:05▼返信
>>29
多分そういうことなんだろうけど、ノーマルはクリアできない程度の腕のくせにイージーは簡単すぎるってイキッてるのも痛いよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:05▼返信
>>170
体験版でスイーパー相手に硬くてだるすぎてやめたわ、っていう奴とかいたな
クラウドの指示通り魔法使えばいいだけなのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
※263
しかもユーザースコアが5.2まで下がってる。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
みやぶるで弱点確認して戦略練ればそこまででも無いぞ。
武器の成長やマテリアの組み合わせも重要だけど。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
そう思うならノーマルでやればいいのでは?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
難易度なんてつけるなよ ドラクエみたいにレベル=難易度にすれば良い
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
>>262
1FPSにもならんスイッチじゃ出来んな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
難易度について少し前に外人議論勃発してた記事見かけたの思い出したわ
高難度なゲームデザインは排他的だの
イージーモードがあると同じゲームなのに体験に違いが出るのが問題だの
外人こういう話ふっかけるの好きだよなあ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信

だってゴキブリってゲーム下手くそじゃんw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
※257
うん。ゲームやってる人はわかるけど、クラウドかっこいいよ。
エアリス、ティファはかわいいし、ジェシーですら超かわいいからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:06▼返信
ぬるゲーを求めてイージーを選択したくせに
ぬるすぎる言うのはクレーマーにも程がある
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:07▼返信
ストーリーだけ読みたい層向けの難易度としては普通だと思うけども…
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:07▼返信
※246
マテリアは確かに楽しかったな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:07▼返信
世の中には想像絶する下手くそがいるんだから
イージーはそうなるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:07▼返信
>>274
クラウドがかっこいいって中学生かな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:08▼返信
ノーマルが難し過ぎんだよ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:08▼返信
※271
プレデターも30FPSなんでしょ?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:08▼返信
※279
いや、やればわかるって
まず買えよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:08▼返信
>>279
ぶーちゃん女キャラは好きだもんな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:08▼返信
ノーマルで連打ばっかやってしかも体験版なのに負けてる下手くそやってるの見るとまじでつまんなそうに見えた
そういうやつのためのイージーだなあ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:08▼返信
因みにFF7Rのユーザースコアは9.1まで上がってる。
実際面白いんだよな。今んとこ今年で一番。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:09▼返信
※257
よく再現してるよなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:09▼返信
イージーとノーマルというより、ベリーイージーとちょいムズって感じなんやろな
難易度調整がド下手くそなだけやし許したって
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:09▼返信
>>281
ぶーちゃんそれ欲しいの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:10▼返信
※282
牛沢の動画でいいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:10▼返信
※274
むしろジェシーがめちゃくちゃ掘り下げられてるからその後の顛末が怖すぎる…
ジェシーの家族の事とかそういうの原作にはなかったもんな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:10▼返信
世界樹のピクニックモードも何も考えずに攻撃するだけでFOEすら倒せたけど
これと何の違いが?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:10▼返信
クラウドはリアルだからこそ表現できる操り人形の悲哀がいい
ジェシーとティフアの感情の相違もあのときは表現できなかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:10▼返信
なら何でイージー選択したんだと
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:10▼返信
※261
そうなの?ごめんなさい
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:11▼返信
>>287
ベリーイージーはアホな豚向け
どぶ森やりながらベリーイージーなクソライフゲー楽しんでろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:11▼返信
イージーって簡単って意味だよ
知らなかったの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:11▼返信
>>1
辞書でイージーを引け。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:11▼返信
なんかクラウドが思いやる発言も言うし、普通に良い奴なんだよなぁ
なんか自分ばっかりのヤレヤレキャラな印象あったんだが、オリジナルもこんなんだっけか
もうだいぶ昔に一回やったっきりだからうろ覚えだわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:12▼返信
※294
まぁどの道PS5は下位互換があるからあながち間違ってはいないね。

ていうか箱やPCのはいつ出るんだろうねぇ。今んとこ発表もないし。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:12▼返信
>>273
任天堂「クリアした事にして次に進みますか?」
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:12▼返信
要はノーマルも糞バランスなのに
イージーまで糞ゲだったって話だろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
まあノーマル結構難しいからな
それでもシステム駆使すればどうとでもなるだろ
システム考えられないやつはボタン連打のイージーで十分じゃん
何が不満なんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
※289
君は発言権ないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
>>257
人混みに紛れて逃げるシーンがそこそこあるのに一般人があまりファンタジーしてないせいで浮きまくってるのがな…
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
ノーマルのくせに硬すぎて爽快感ゼロだもんなW
ゲームバランス以前の問題こんなクソみたいな戦闘がおもしろいって
グラ以外ほめるとこないからオワエフ信者も気が狂うはずだわWWWW
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
だったらイージーモードでやるな
これに尽きる
ゲーム下手な人間のためのモードなんだから物足りないなら使うなよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
この犬の場面ハードでやりたくねえな・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
何言ってんだかね
イージーなんだからそれくらいでないとダメだろうに
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:13▼返信
>>301
豚はベリーイージーしか出来ないからどぶ森なんかやってて楽しいんだもんなww
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:14▼返信
※298
何度かクリアしたけど、思い起こすとそんな自己中な人ではなかったと思う。
そもそもザックスを真似たところもあるからね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:14▼返信
※303
牛沢の的確なツッコミ最高
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:14▼返信
※290
ジェシー一番共感したよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:14▼返信
頭おかしいのか?イージー選んで簡単すぎって馬鹿だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:15▼返信
イージーは簡単すぎるって当たり前だろ
お前みてえなノーマルすらクリアできずに逃げ出すヘタレ用の難易度なんだから
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:15▼返信
※301
ほんとソレ
言いたいことも理解出来ないのか信者共はw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:16▼返信
※315
自作自演?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:16▼返信
>>311
今どきキッズはキモいおっさん好きだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:16▼返信
イージー選んだのお前やんけ
と突っ込まれたいのかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:16▼返信
※315
ガイジの言いたいことを理解してやるほど暇じゃないんだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:16▼返信
イージーモードを簡単にしたら簡単すぎると叩かれるし
ハードモードを難しくしたら難しすぎると叩かれるし
ノーマルモードを普通にしたら普通すぎると叩かれるし
メーカーは大変だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:17▼返信
>>305
ノーマルのポポポポ!爽快感ポポポポ!
ゲームバランスポポポポ!クソみたいなポポポポ!
グラ以外ポポポポ!気が狂 ブッチン!!(画面ブラックアウト)
~エラーが発生したので本体を終了しました。~
ほら神ハードスイッチ独占の神ゲーのリメイク作品DQ11S風に直しておいたぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:17▼返信
バカか
ノーマルでやれよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:17▼返信
>>305
ノーマルがギリゴリ押し出来る硬さやからチンパンはそう思うんやろな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:18▼返信
アクションだけじゃなくRPGとしても考えてプレイしなきゃダメだからな
回避や防御できなくてダメージ食らいまくったり、味方が死んでも
あせらず回復や蘇生させることも前提の、RPGとしての戦略が必要
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:18▼返信
ゼノギアスもリファインしてくれないかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信
イージーやってハードいくんだろみんな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信



イージーは簡単でいいんだよクリアもしてねぇのに「このステージをクリアしたことにして次に進みますか?」みたいなアホなもん実装しなけりゃ


328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信
ノーマルは適切な難易度調整だと思うよ
これより難しければ投げる人多くなりそうだし優しくすればノーマルなのに簡単すぎるってことになりかねない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信
ぶーちゃんよ
自演やなりすましバレしたくないなら豚としてのコメントもちゃんと織り交ぜ無いとダメだぞw
豚のネガキャン0なんて不自然だからなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信
名前を変えればいいんだよ
イージーじゃなくて戦闘バランス放棄モードとかにすれば、
うん確かにそうだ、そのとおりだってみんな納得するよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信
※325
脱Pソフトの代表格やん
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:19▼返信
※325
俺もそれずっと待ってるw
出来ればDisk2のところをしっかりと作り直してほしい。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:20▼返信
FF7Rはリメイクものとしては成功例になるよ
他社もリメイクものをやるときはこうせざるを得なくなる
無印のときと同じよ
RPGの基準を変えた
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:20▼返信
※331

ゼノギアスはスクエニ、ゼノサーガはバンナム、ゼノブレイドは任天堂でそれぞれ全く違う作品なんだが。
バカなの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:20▼返信
簡単が普通なのでは
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:21▼返信
※325
WoFFで「XG」名称のゼノギアスロボットが登場したけど版権になんか問題あんのかね
ゼノ~は使っちゃいけないとか?ないだろうけど...
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:21▼返信
>>331
×脱Pソフトの代表
○任天堂の買収戦略の代表
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:21▼返信
イージーだっつってんだろ。あほ。
なに?簡単に倒されて悔しいの?
知るかよ。てめーが勝手にノーマル選んでるんだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:22▼返信
そりゃストーリーは自分で知りたいけどゲームは面倒って人向けでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:22▼返信
こんなに戦闘面白くないRPG久々だわ
DRPGの戦闘の方がこれよりずっと面白いだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:23▼返信
まだゼノブレ恨んでるのw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:23▼返信
俺はイージーでオレツエーできりゃいいんだよアホ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:23▼返信
※336
ゼノギアスの版権はスクエニが持ってるから問題ないはず。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:24▼返信
それよりも最初からハードが遊べない方が嫌なんだが
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:24▼返信
豚のコメントが的外れすぎて面白くないよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:24▼返信
スクエニがゼノギアスをリメイクしてゼノシリーズがスクエニとモノリスから別IPとしてリリースされたら面白いなw
任天堂と再度戦争になるからやらないか...
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:24▼返信
そのイージーがお前のプレイヤーレベルって事や
納得出来ないならノーマルでクリア出来る実力を身に付けろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:25▼返信
ノーマルモード
ボタンガチャガチャガチャガチャ・・・
「あーどうしても勝てない!クソ!」
   ↓
イージーに変更
ボタンガチャガチャガチャガチャ・・・
「ボタンガチャガチャしただけで勝てる!簡単すぎる!」
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:25▼返信
ゼノギアスはリメイクするならめちゃくちゃ時間がかかるよなあ
というかあのシナリオいじるの無理だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:26▼返信
※346
モノリスはどのシリーズも版権持ってない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:26▼返信
下手くそのことを考慮してくれてありがとうFF
簡単だと感じる奴は普通にノーマル挑戦頑張って!
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:26▼返信
ゼノは退社した人がスクエニに…だから無理やろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:26▼返信
イージーに文句いうとか頭おかしい。ハードモードでもやっとけカス。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:26▼返信

イージーでやらなければいいだけでは???

355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:27▼返信
>>340
アクションに頭がついていけなくてコマンド式でないとプレイできないくらい脳のキャパシティが低いなら仕方ないな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:27▼返信
え、イージーモードってそんなもんじゃないの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:27▼返信
オリジナルと同じシステムとバランスでええやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:27▼返信
自分もイージーだけどこれはいいよ
おっさんだから、それでもセブンスヘブンで疲れて今日はプレイやめてしまった
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:27▼返信
※349
ゼノギアスリメイクならアニメシーンの動画をプレイアブルキャラにする意気込みで臨まないとだから大変だ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:28▼返信
※346
基本任切りしてるから無問題
AAA作品を出せないハードには用はないよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:28▼返信
※350
かわいそうやな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:28▼返信
レベル上限が50だからEP2への引き継ぎは間違いなくある
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:29▼返信
※360
してないじゃん。3ds版DQ11とDQ11S、他にもいろいろなのリリースしてんだから
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:30▼返信
じゃあノーマルモードやればよくね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:30▼返信
ちまちまやってるけどマテリア増殖できる?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:30▼返信
※332
椅子に座って語るとこねw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:32▼返信
>>357
それなら旧作でええやん
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:32▼返信
ゼノギアスっていつもリメイクの噂が出るよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:32▼返信
7リメイクが成功した陰で裏FF7と言われたゼノギアスをリメイクしてたら胸アツではある
ないけど...
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:32▼返信
何のための難易度選択だよ…
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:32▼返信
「イージーモード」だろ?当たり前だろが。完全に頭沸いてんだろwww
「イージーモード簡単すぎ!」「じゃあノーマルやれよ」で終わる話よな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:33▼返信
※368
まあ面白かったからねぇ
得体の知れない面白さがあった
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:33▼返信
※333
FF7だからこのレベルのリメイクされても採算が取れるけど他は無理だと思う
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:33▼返信
※340
アクション部分も中途半端で良くないね
こんな出来ならコマンド戦闘だけの方がましだった
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:34▼返信
※349
ドット絵の解像度をちょっと上げるだけでもいいんだけどなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:34▼返信
7は女性ファンも沢山いるしボタン連打で戦闘が進むならいい事じゃね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:34▼返信
いうてノーマルも初見で弱点属性と動きみて捨てゲー
二回目で対策してボコるだけじゃね?
犬も近接よりオートエイム効いてる遠距離の方がゲージ稼ぎ楽だし
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:35▼返信
※374
運動音痴だからアクションできないんだろ?
素直になれよ
そんなお前の為にイージーモード、もっと簡単なクラシックモードまで用意されてんだからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:36▼返信
>>374
L1のショートカット使うといい
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:36▼返信
※372
ガイジの話だからガイジに高評価
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:36▼返信
イージーモードって言葉の意味が理解できないのに文章を生業にしてるなんて、何かの悪い冗談かな?w
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:37▼返信
※378
イージーでクリアしてるよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:37▼返信
※375
あんまり無理してないリマスター版って感じかね
それかスマホ版のCS移植
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:37▼返信
>>38
まさかエアプなのか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:38▼返信
頭クレイージー
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:38▼返信
※380
ゼノギアスのどこがガイジの話なの?
プレイしてないのに喋るなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:39▼返信
90年代は自分探しが流行してたから時代にうまくはまったのもある
FF7もゼノギアスも
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:39▼返信
※382
いやノーマルでやってる
もうラスボス倒すだけだよ
戦闘だけが全く面白くなかった
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:39▼返信
世の中戦闘なんかやりたくなくてストーリーだけ見たいって奴が一定数いるからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:40▼返信
ノーマルなのにハードぐらいある
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:40▼返信
※382
クラシックモードでやり直せば?www
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:41▼返信
※388
戦闘以外に評価はどんなもんよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:41▼返信
神羅の血ってなに?
神羅って会社やろ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:41▼返信
※368
ほんと面白かったよゼノギアス
音楽も最高だった
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:41▼返信
>>374
通常攻撃は□ボタン連打で4回まで
3回目で敵を空中に打ち上げるから、隙きの大きい4回目をキャンセルして
あらかじめL1+□ボタンに登録しておいた攻撃アビリティで追撃

とかやると、ぐっとアクションっぽさが増す
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:42▼返信
アクションに対応できないやつはやめろってことだよ
あんなのコマンドとかつまらんだろ、アクションやれよ嫌なら
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:42▼返信
イージーモード何だから当たり前だろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:42▼返信
>>4
マリオUのお助けモードをゆとり仕様だと叩きまくったはちま民にその指摘をする権利はないだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:43▼返信
>>6
マリオUのお助けモードをゆとり仕様だと叩きまくったはちま民にそれを指摘する権利はないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:43▼返信
>>7
そうだな
マリオUのお助けモードの意味も理解できないはちま民とかほんとうんざりだったよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:43▼返信
※389
それ昼間のドラマでも見てろよ
RPGって戦闘があって戦場で生き抜いた仲間たちの話だろ
ストーリーだけ見たい層がRPGとかゲームやるのはお門違いよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:44▼返信
>>9
その通りだよ
なのにマリオUのお助けモードにはよってたかって叩きレスしたのがはちま民
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:45▼返信
よくわからんけど手に入るアイテムとかも全く同じなの?
だったらノーマルの意味なくない?
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:45▼返信
ソイレントシステム
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:45▼返信
※383
それならそんなにお金かからなそうだし
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:48▼返信
不満点はセフィロスがバーゲンセールされたとこだな
最初から出たのはさすがに引いた
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:48▼返信
※404
パクパク
これおいしいねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:48▼返信
レベルを上げても
キャラが強くならないのかな?
それなら
イージーでやるしかないな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:49▼返信
やっぱクソゲーって叩かれちゃうよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:49▼返信
説明も読めんのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:50▼返信
じゃあイージー選ぶなや
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:50▼返信
イージーなのに難しいとかじゃないなら逆に良い記事だなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:50▼返信
イージーモードが簡単じゃなかったらどうすりゃいいんだよ
なんか色々と概念がぶっこわれるわw
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:50▼返信
レベル99でもノーマルクリアできない
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:51▼返信
※414
御老体が鞭うつような
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:52▼返信
正直ノーマル少し難しい。序盤のサソリのボスでかなり苦戦した。それ以降イージーに落とした
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:53▼返信
大技が出せないとか、そういうんじゃないよな?
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:55▼返信
こんなくだらない難癖いうあたり難しすぎてクリアできないからクソゲーって平気で言いそうだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:55▼返信

キャラ目当てがけっこうな割合でいるであろうFF7でイージーをクソ簡単にするのは非常に理に適ってる
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:55▼返信
低能まんさん向けやしな
それ以上難しくしたら詰むよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:55▼返信
>>15
イージーが簡単でどこにボロが出てんだよアホ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:56▼返信
難易度調整ミスってやがる
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:56▼返信
いくらなんでも簡単すぎるって話だろ、ノーマルがRPGにしては難易度がちょっと高いだけに
正直俺もノーマルとイージーの中間くらいでやりたいなぁって思ったし
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:56▼返信
海外にはストーリーだけ見たい勢みたいなのは居ないのかな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:57▼返信
イージー選択するやつって頭がおかしいやつばかりなんだろうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:58▼返信
>>416
俺も苦労したけどノーマルのまま進めたよ
単に最初のボス戦でシステムにまだ慣れてないだけだと判断したから

あのサソリ相手にポーション尽きて死ぬかと思ったけど何とかなったし
その後ショートカットとか使いこなせるようになったら、わりと楽になった
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:59▼返信
FFはストーリー楽しみたい!って人間も多いしそんなもんでいいだろ
RPGしたいのならマテリアもアクセサリーも傾向見て対策出来るシステムなんだし犬相手なら防御積むとかすればいいのに何を言っているんだ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 00:59▼返信
???「このステージをクリアしたことにする? はい・いいえ」
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:00▼返信
ボタン連打できない障害児向けやろ
健常者ならノーマルクリア出来る
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:02▼返信
※424
それゲームやる必要ないねん
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:03▼返信
※424
映画ドラマ漫画アニメ見てろよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:03▼返信
簡単と簡単過ぎるとは違うからな
要はそれベリーイージーとかビギナーとかでやりゃ良かったんだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:04▼返信
イジリーモードにしたら舌が止まらなくなったわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:04▼返信
昔のコマンド式RPGは、ボス戦でMPも回復アイテムも尽きたところでギリギリ勝利できる、みたいな難易度だったけど
最近のはMPも回復アイテムも温存して勝てるくらいのヌルゲーになっている

そんな中でポーションもエーテルも適度に使いつつ勝利をもぎ取るような、FF7Rのノーマル難易度は悪くないと思った
でも、そう思わない人もいるんだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:04▼返信
じゃ、イージーモードで遊ぶなよバカ!!!

でも大半のゲームの場合、イージーモードだとアイテムがショボいのしか出なくて案外難しい場面や場合もあったりするんだけどねw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:05▼返信
※433
他所でやれ
くだらん
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:06▼返信
これ文句言ってるやつはゲームやる資格ないわwwイージーって言葉の意味が分かってないww
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:06▼返信
※427
そういう面倒な工夫とかしたくないんだろ
だったらイージーでいいんだけどそれはプライドが許さないというほんと厄介なやつら
いやそもそも実際に買って遊んでるのかすら怪しいけどな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:07▼返信
まんたんコマンドが欲しい
結構切実
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:07▼返信
マリオはボタン押したらクリアブヒwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:08▼返信
日本人さん向けのモードじゃん
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:09▼返信
>>435
あんまないけど
大半のゲームとか、やるゲーム偏りすぎじゃない?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:10▼返信
じゃあノーマルやれって話
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:11▼返信
うん、ちゃんとしたイージーモードだね
なんの問題もない

イージーモードと言っておきながら、めちゃくちゃ難しいゲームの方が詐欺だよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:11▼返信
FF7RのATBはAction Tactical Battleの略
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:11▼返信
あーこれね、なんか共感できないわー
イージー選んだんだからそうなるだろうね。としか。
ノーマルでプレイすれば?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:12▼返信
世の中こんなキチガイクレーマーがいるんだから、なかなか平和な世の中にはならんわな
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:12▼返信
うん、だからイージーモードなんだろ、馬鹿なのか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:13▼返信
あのな昔からそうだが
世の中にはストーリーだけを楽しみたいという人もそこそこいるんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:13▼返信
あの凶犬はダメなんだwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:13▼返信
頭の悪いやつって人生ハードモードなんだな・・・可哀相に・・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:15▼返信
イージーモードに何期待してんだよw
簡単なんだからいいだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:16▼返信
バウンサーかよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:19▼返信
時間に余裕ない人用だから文句言うなよ
健常者が車椅子用のスロープを階段にしろと言ってるようなもんだぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:20▼返信
まぁ確かにイージーとノーマルの差が酷いってのはある
ノーマルは無駄に硬いだけだけだもんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:20▼返信
これはイージーモードじゃない
ベリーイージーモードや!!

ってか?wwww キチガイか、こいつ。
5段階くらい難易度作りゃええの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:21▼返信
むしろビジュアルノベルにするためのイージーモードだろ。話だけ楽しみたい人向けの。間にもうひとつ欲しいってことかな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:22▼返信
イージーが簡単すぎるって?
だからイージーなんだろ?あほか
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:23▼返信
ストーリー鑑賞目的のイージーモード
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:24▼返信
もうYouTubeでプレイ動画でも見てろや
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:28▼返信
>>3
イージーモードですら苦戦している俺への冒涜
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:29▼返信
難易度よりFF13レベルの一本道マップ叩けよ
蟻塚みたいなマップじゃなくて広い探索し甲斐のあるステージが複数あるのを期待してたわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:34▼返信
※462
リニアなとこもあるけど一本道じゃないよ
今チャプター9だけど探索し甲斐のあるステージは複数あるし
ほんとに買ってる?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:35▼返信
最後の犬本当おかしい、単発で200減らされる
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:36▼返信
動画で済まそうとかいう層より
イージーでも自力クリアする人の方が素敵
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:37▼返信
※465
そりゃそうだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:38▼返信
PSの超売れてるゲーム(と呼べる物ではないが)は殆どそうじゃん
任天堂の爪の垢でも飲めよ
任天堂が嫌いならフロムの爪の垢でもいいぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:41▼返信
だからそういう奴の為に難易度調整があるんだろ?
恨むならノーマルクリアできなかってテメエの腕を恨め
お前に合わせてバランス取ってるとでも思ってるのかクソ害人が
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:41▼返信
疑問なのがこれどこに100GB使ってるのか
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:42▼返信
コマンド式RPGとアクションRPGのゲーム性の違いも分からない癖にRPGを一括りで語るイキリオタは狂ってる
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:44▼返信
ゲームエアプ記者か?イージーってそういうもんだろ、ストーリーを見たいだけの人用
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:45▼返信
レベル上げとか無視してストーリーだけ楽しみたい層がいることも忘れんなよ、ボンクラ記者が。
歯ごたえ楽しみたけりゃノーマルが丁度良いんじゃねーかよ、イージーやって文句言うとか頭おかしいのかな。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:46▼返信
>>467
任天堂はクリアしたことにするか選ぶだけだもんな
ビジュアルノベルに土下座した方が良いレベル
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:47▼返信
難易度とかどうでも良いわ
無言で全編動画配信する人がいる限りそれ見て終わり
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:48▼返信
自分がノーマルでまともにクリア出来ずイージーにして簡単すぎるってキレんのわけわからんわw
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:49▼返信
遊びは登山のような難易度だから飽きられないものだ。ここでの難易度の差は責められるものではない。
忌々しい犬一匹を除いて。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:49▼返信
※474
こんなのがはちまきてコメント残してるとか不憫な奴と思うわw
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:51▼返信
ストーリーだけみたい人用の難易度に文句をつけるアホ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:53▼返信
なんでイージーモードでやったのよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:53▼返信
わざわざイージー選んで簡単すぎるとかアホかよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:54▼返信
簡単だからイージーなんだろうが

こいつは何を言っているんだ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:54▼返信
はちま民ゲーマーはイージーとは言えアクションがボタン連打でクリア出来る事に何も疑問持たんのか( ´・ω・`)
いっそ1発殴ったら敵即死でええわ( ゚σω゚)
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:55▼返信
いや基本的に誰でもクリアできる難易度用意しなきゃ次作買われないだろ
こいつアホなんじゃね
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 01:57▼返信
今のノーマルをハードにして、イージーとの間にノーマルモード作れば何も言われないと思うわ
んでクリア後にベリーハードさせてくれりゃ満額だろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:00▼返信
結局、引き継ぎ要素あったん?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:03▼返信
※482
下手糞は一発殴って死んだら文句言うだろアホか
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:04▼返信
結局どうだったとしても文句言うんだよこういう奴は
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:10▼返信
イージー選ぶファッションにわかゲーマーはやる価値なし、選んで文句とか本末転倒だわ。
YouTubeでやった気になってれば良いよ(゚ω゚)
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:12▼返信
※488
おまえ頭狂ってる?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:13▼返信
すまんな楽してイージーからやり込みのハードで最効率プレイやろうとしてて
家はイージーでも強かったぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:15▼返信
イージーなんて50過ぎのおっさんがやるモードだぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:16▼返信
>>484
周回前提のゲームでもないし、そんな無駄に多い難易度要らんわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:16▼返信
>>122
スクエニ社員A
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:17▼返信
>>132
スクエニ社員B
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:17▼返信
>>491
基本ガキ向けだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:17▼返信
>>134
スクエニ社員C
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:22▼返信
アイテム使用不可のハードモードは難しすぎると文句言うと思うわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:22▼返信
大本営の出荷本数ドヤこないな
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:26▼返信
イージーモードなんだからそれでよくね
ただでさえFFなんてライトユーザー多いんだし
SEKIROみたいな高難度で話題になるゲームじゃないんだからさぁ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:31▼返信
ノーマルでやれよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:34▼返信
イージーとノーマルの間の難易度がほしいってことでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:36▼返信
相変わらず文盲がおおいなここは
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:39▼返信
別にボタン連打で倒せるからってアビリティや魔法を使っちゃダメというわけじゃないんだから
勝手につまらないプレイしておいてゲームのせいにするのは頭悪いわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:47▼返信
あほか
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:50▼返信
だからイージーなんだろ?
ノーマルが本来のバランスなんだからそれで遊べよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:51▼返信
想像を絶するアホ…もといゲームが不得手な
お方のためにそういう介護モードもいるんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 02:58▼返信
簡単すぎるなら、ハードモードすればいいだけじゃないの?何で文句言ってるの??
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:00▼返信
まだ序盤も序盤だけど、会話シーンの演技がしんどいわ
モーションキャプチャーだから動かなきゃいけないんだろうけど何気ない会話でも動きすぎて不自然
ティファの媚び媚び演技ひどい
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:04▼返信
※508
わかる。スクエニのムービーシーンって、キャラの仕草が大げさだよね
例えるなら、戦隊ヒーローショーのような身振り素振りみたいな
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:04▼返信
アンチャーテッドのモーションキャプチャーなんかは映画みたいにすごく自然なのにな~
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:09▼返信
イージーだとみやぶるが辛すぎる
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:09▼返信
※507
ノーマルでやったら最後が理不尽すぎてイージーにしたらぬるすぎた
文よんでんの??
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:11▼返信
これはベリーイージーにするべきだったな
落差付けすぎると溢れる人が多いのは当たり前
洋ゲーなんかだとイージーが逆に難しすぎるやつもあるな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:11▼返信
派手に見せたくてアクションやらが大げさなのはスクエニのお家芸でしょ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:12▼返信
FF7Rの致命的弱点
:オッサンがメインターゲットなのにターン制からアクションRPGに変更でオッサンついて行けず
:より年齢層の低いスイッチに出すべき
:そもそもストーリーはみんな知ってる
:ユフィ、ビンセント、シド、犬、ケットシーが出ない。舐めてんのか
:ゴキステ性能不足でロードがクソ長い&途中フリーズなのは目に見えてる
誰も買わないこんなもん
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:12▼返信
品切れ続出な件は記事にしないで、こんなしょうもないことを記事にするんだな。所詮煽って儲けられればいいってか。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:13▼返信
ノーマルだろうがポーションは減らんわ
ATB使うからポーション使っても回復量は雀の涙
の割には神羅ボックスからけっこう手に入る
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:19▼返信
スイッチじゃ動かん
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:20▼返信
FF7Rの致命的欠点
:テハがスパッツスポブラ&乳減量
:エリアスのモデリングが馬面
:高い金出して途中まで確定
:ゴキステ4モデル末期性能不足でジャッギジャギのカックカク確定
:どうせそのうちスイッチではフルボイス完全版で出る
誰が買うんだこんなもん
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:26▼返信
分作商法っていうことを表示しないで売ってるの? パッケージに書いてあるの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:30▼返信
別に超絶リアルで超絶美麗グラフィックじゃなくていいから、最初から最後までちゃんと完結するように作って欲しいわ

分作ってほんと嫌。野村ってそればっかりだよねキングダムハーツでもそう。

ソフト1本1万円近い値段で売ってるわけでしょ、ラストまで残り何本出すの?1作品に3万も4万も払わないといけないわけ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:32▼返信
>>520
書いてあるよ、裏面に。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:34▼返信
龍が如くと一緒で多くのプレイヤーがノーマルで行ける難易度やろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:40▼返信
(´・ω・`)今やってるけど二度とアクションつくんなって思う
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:45▼返信
>>490
ノーマルでのハウス戦は大変だった。持ってたメガポーション全部使っちゃったし。以外なのがエアリスを使ってた方が楽(それでもヒヤヒヤもん)だった。たまたま一回で倒せてラッキーだったよ。強敵にはしょっちゅうコマンド開いてスローにして周りを確認して闘うと良いかも。
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:53▼返信
ゴミゲーすぎんか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 03:59▼返信
そりゃイージーモードなんだし
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:00▼返信
しんだのをなかったことにしますか?とかクリアしたことにしますか?とかいうハードもあるし…
まぁこれはこんなもんだろ、ビジュアルノベルでちょうどいい人向けだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:03▼返信
※521
いやさすがにそれは嫌なら買うな!やろ…
スクエニのゲームなんて値崩れ早いんだし、フルプライスで無理に買わんでも
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:13▼返信
スクエニのアクションゲーだしねこんなもん
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:16▼返信
イージーがヌルいのは当たり前やんけ
それに文句言うガイジはヴァルキリープロファイルのイージーでもやってろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:26▼返信
あのさー
クラシカルモードはイージーモードと同じ難易度で自動で攻撃してくれるからボタン押す必要すらないんだがw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:28▼返信
元々のやつも難易度高くなかったはず。小学生や女子でも割と簡単にクリアできたのも人気の一因だったと思うんだけど。
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:41▼返信
イージーモードだから当たり前だろ
なんでノーマルモードでやらないの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:43▼返信
別に叩いてねーだろ
頭悪いんか糞は_ち_ま
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:48▼返信
クソみたいなコラムを書く為だけにゲームしてるゴミ。ティッシュペーパーとか薄ら寒いこと言ってる暇あるんなら、レベル上げせーや。
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:49▼返信
操作してない仲間がatb貯めずにウロウロしてんのは怒り
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:55▼返信
いやいや、イージーモードなんだから簡単すぎるのが当たり前だろ
俺のゲームの腕に合わせろとか馬鹿じゃないのか
お前みたいなやつがでかいツラするから新規ユーザーが入りにくいんだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 04:57▼返信
イージーモードはガキでも気負わず遊べるようにという救済措置だろ
そんなところにまで文句付けてんじゃねーよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:14▼返信
本当にアクション苦手なのでイージーでも
キツくてクラシックにしてるんだがw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:16▼返信

イージーモードが簡単なのは当たり前だろ(;´д`)

だから一般人にも好評なんだろうし

542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:17▼返信
イージーモード難しくしたら本末転倒だろw、FF7リメイクの揚げ足取りしてる奴は馬鹿しかいねぇのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:20▼返信
ノーマルで遊べばいいだけなのでは…?
オプションからいつでも変えられるんだよ、チュートリアル読み飛ばしちゃったのかな???
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:22▼返信
こういうおバカな意見は聞いちゃダメだぞスクエニ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:25▼返信
ノーマルにしては難易度高い、ならわかるが

イージーモードが簡単過ぎる!は草、当たり前だろとしかw
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:26▼返信
ダンスゲームのクオリティヤバすぎだろ
普通に遊べる
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:27▼返信

ライトユーザーには良いことだな
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:29▼返信
イキリヘタクソイライラで草ァ!!
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:55▼返信
イージーモードがある時点で…もうゲームじゃないね、ムービー…あスクエアはシネマにこだわってたかw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 05:59▼返信
ストーリーとか演出見たいだけって層に対応した結果なんだからいいじゃん
クリアしたことにして次のステージに進むのとは訳が違う
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:06▼返信
このコースをクリアしたことにして
   つぎに進みますか?

    自分でクリア
    [つぎに進む]
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:07▼返信
今はイキってるけど
ノーマルやハードモードのプレイ動画増えてきたら
顔真っ赤にして垢消し逃亡するだろうなこの外人
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:14▼返信
>ゲームを早くクリアしてJason氏と語りたかった
おかげで「クリアして語り合う」ことができたんだから、文句言われる筋合い無いわなw
早くクリアしたいからイージーにするけど、それなりの歯ごたえもよろしくってか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:16▼返信
クソゲーの内容で議論する信者
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:32▼返信
>>436
ゴキちゃんオコなの?おまえらがいつもやってる事なのに??wwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:41▼返信
下手くそ&言い掛かり
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:47▼返信
今作は出来が良すぎるから過激な下げしても無駄だよ
ほんとにスクエニが作ったのか?と疑問に思うほどあらゆるクオリティが高く戦闘や会話劇が面白い
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:53▼返信
議論する価値もないな。、単純にば、かだろこれ書いたやつ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:57▼返信
イージーじゃ戦闘の面白さを体験出来ないからノーマルでやれってことじゃないの?
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 06:59▼返信
>>398
一部のおかしな奴らをはちま民とかいって一括りにするなよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:08▼返信
ストーリー追う用なんだから簡単でいいじゃんって言っても海外はストーリー気にしないんだよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:13▼返信
何が言いたいのかわからないレベルの記事
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:13▼返信
すげぇな、イージーの意味もわからず記事書いてるのか
絶対日常でゲームしてないなコイツ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:17▼返信
コイツの知能はノーマルじゃなかったって事か
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:21▼返信
このライターってまさかゲーム業界の重鎮とかじゃないよな?
誰でもクリアできるようにするって現環境の主流じゃん、遅れてない?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:25▼返信
人は2つに分けられる
高難易度をクリアすることで俺ツエーとなる人と
低難易度で無双することで俺ツエーとなる人だ
これは後者だからEASYで十分
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:33▼返信
漫画家の真島ヒロさん FF7リメイクもうクリア終わったよね!10回目!やっぱイージーモードですよね!アホくさ!
飽きたクソゲー。飽きたクソゲー。呆れたPS4を捨てる。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:38▼返信
勝手にイージーにしといて叩くなアホ
二度とゲームやるなよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:39▼返信
リメイクで素晴らしいのはボイス英語切り替え可能な上に字幕もオンオフをできることだな
これはこれからの全ゲームにやって欲しいわ
英語音声に名前表示無しの字幕最高
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:39▼返信
イージーはストーリー追いたい人用だろ
よくあるやつやん
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:42▼返信
イージーモード簡単すぎるだろ。ほんとクズエニは無能しかいない
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:47▼返信
良いじゃん。
イージー選んでる雑魚は文句言わんだろ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:47▼返信
イージーなんだから簡単でいいんだよ何言ってんだこの外人
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:49▼返信
ノーマルモードでクリアできない猿向けの難易度に難癖つけてるのはさすがに草
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:49▼返信
RPGからアクションに代わり、かつ20年経って原作ファンが高齢化してるんだから
若いアクションゲーマー向けのモードじゃないって分かりそうなもんだがな
全てのゲームは自分中心に調整されてるとでも思ってるんだろうか
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:50▼返信
いつでも戻せるのに
ヌルイと思ったならなぜノーマルに戻さなかった
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:52▼返信
ノーマルに戻せよ…
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 07:55▼返信
それにしても良い出来で幸せや
開発初期はグダグダ感があって不安を煽られてたけどむちゃくちゃ面白い
最新のインターフェースで古き良きゲーム設計
ほどよく金策やレベリングしてから次に進む懐かしいテンポ感
いま俺はRPGやってるんだって気分全開になるわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:00▼返信
どの世界にもアホなクレーマー居るんだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:03▼返信
ノーマルだと敵が硬いだけで面白くないのよね
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:09▼返信
要するにバランス悪いって事だろ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:10▼返信
高難度とバランス崩壊を混同しているアホが多すぎる
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:14▼返信
イージーモードがイージーで文句言われるっておかしいだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:23▼返信
※130
アンリアルエンジンにしたからかねぇ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:24▼返信
イージーモードなんだから良いだろ
ノーマルが敵硬いだけなんだから
ストーリーだけ楽しみたかったらイージーで良いやん。良く分らん文句だな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:28▼返信
そらストーリーが好きだとかキャラが好きな人向けのモードで、
そこそこプレイヤースキルある人がやる難易度じゃないでしょ

それくらいも分からんのこいつ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:38▼返信
※490
ノーマルでやったけど家はきつくはあったがなんとか倒した。バリアチェンジがあるからエアリスを魔力強化して魔法クラウドにATBブーストとかアイテムたつじんつけといてサポートしながら攻撃でなんとかなった
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:52▼返信
EASY自体は良いんだけど差が激しすぎるから、もうワンクッション欲しいのはある
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:53▼返信
こういう古いシリーズほど難易度の調整が難しいよ
古くからあるからゲーム玄人向けに作られてるとおもいきや 
むしろ「このシリーズしかやらない」っていうオールド初心者も買うから
ボトムから天井まで用意しないといけない
現実のプレイヤーからフィードバックしたアプデで調整してくしかない
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:56▼返信
クラシックモード=イージーモード
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 08:57▼返信
え?簡単やからイージーじゃ・・・。
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:01▼返信
クリア後のハードモードでも文句言うんだろな
ノーマルの何倍も難しいし
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:05▼返信
最初からイージー選ぶようなやつらは簡単すぎるとか文句言うな
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:13▼返信
ノーマルモードすりゃええやん
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:15▼返信
イージーが簡単すぎるってよりノーマルがそこら辺のゲームで言うハードなのが気に入らないんじゃね?
俺は買ってないしノーマルがどの程度の難易度か知らんけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:16▼返信
>>2
宗教的な問題で買えなくて悔しかったの間違いだろw
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:16▼返信
イージーで文句言うとか
基地外過ぎるやろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:17▼返信
>>4
言葉の意味を知らない馬鹿は相手にしなくて良い。嫌ならノーマルで遊べば良いだけ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:17▼返信
>>398
どうした、いきなり発狂して?
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:18▼返信
>>399
どうした、いきなり発狂して?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:18▼返信
>>400
どうした、いきなり発狂して?
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:19▼返信
>>402
どうした、いきなり発狂して?
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:33▼返信
自分でイージーにしておいて???
どういう事?
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:42▼返信
ポーションが無駄に大量に手に入るので、戦闘終了後にポーションでHP回復させると良い
戦闘中だとATB消費するわりに回復量が少ないから

最近のRPGは、回復アイテムを温存して一切使うこと無くクリアできるヌルゲーが多い
そういうゲームに慣れてる人からすると、適度にアイテム使わないといけないゲームが高難度に思えるのだろう
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:44▼返信
このライターが言ってるのは
ノーマルモード ⇒ 「難しすぎる」
イージーモード ⇒ 「簡単すぎる」
なので「ノーマルとイージーの間の難易度を作れ」ということだろう

ただのワガママだな
韓国人並みの駄々っ子、ママにでも甘えてろよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:46▼返信
クリアできないから自分でイージーモードにしたくせに
イージーモードが簡単すぎると文句言いだすメンヘラ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:48▼返信
アホかよ?最初の選択に、説明を読んでなかったのかよ?「イージーモードは難しくなく、物語を楽しみたい方」と、書いてありますが?わざわざ否定するような記事なのか?ばか?文盲かよ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:54▼返信
ゴキチャン・・・・
ざまああああああああああああああ

ぎゃーーーっははは
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:54▼返信
記事元の奴頭おかしいんか
イージーなんだから簡単なの当たり前だろうがよw
温かったらノーマルに戻せば済む話しだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:55▼返信
忙しくてやり込んでる時間が無いから、これくらい簡単でいいよ。
とりあえずストーリーが楽しめればOKなんで。

初代PSの頃はアクションリプレイで最強に出来たから良かったけど、今はそういうツールも使えないし。
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:56▼返信
ゴキイラがとまらない!
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:59▼返信
※584
ps2でゲームをやめたんだろうなコイツ
普通ならこのグラだと最低でもPS3と言う
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:59▼返信
FFリメイク全肯定派ではないのですが、だったらイージーモード選択しなきゃいいだけでしょ?
もしくは手応えが無いなら初めから難易度調整を変えてやり直せばいいんだと思うんですけど。
ていうか、FFリメイクをただのムービーゲームだと言わせたい人間が難易度に託けて煽ってるんやろうな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 09:59▼返信
イージーなんかやるからだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:01▼返信
最高難易度でも簡単とか
最低難易度でも難しいなら批判はわかるがね
脳みそが不自由な人なんですかね
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:15▼返信
ゲーマーはイージーモードでなんて遊ばないよ。
安心して良い。
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:22▼返信
海外のイージーは日本のノーマルでしょ
簡単すぎたらダメなのよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:35▼返信
イージーモードが簡単すぎるとか任度してんの丸わかりだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:56▼返信
声ばかり大きい馬鹿の意見を聴いてるとSTGや格ゲーのようにジャンルが衰退するわ
イージーでストーリー楽しみたい奴には好きにやらせてやれっての
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:56▼返信
ニーアオートマタのイージーも相当簡単だった気が
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:58▼返信
>>610
ストーリーだけみたいなら実況みてろよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 10:59▼返信
>>604
FF13みたいに戦闘終わったら全快してほしいわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:01▼返信
俺は戦闘終わっても全快して欲しくない
RPGはクエストで小遣い稼ぎして
回復リソース溜めこむのが楽しいんや
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:08▼返信
そもそもノーマルが難しいみたいな事を言われているが
慣れてしまえば当たり前だが普通の難易度だからな
これは記者自身が恥かくだけの記事
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:20▼返信
2020年ソフト総販売本数

Switch 6,264,833本
PS4   1,302,904本

PS4今年最後の目玉タイトル売れるといいっすね
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:22▼返信
>>625
すげぇ差ついてんのな
ゲームから離れてたからプレステがこんな悲惨なことになってるの知らなかった
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:26▼返信
イージーなんだからそれで正しいじゃねーか
アホか
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:27▼返信
今のFFⅨのリマスター版で
ダメージ9999固定、エンカウントなし、アビリティ全マスター、レベル魔石力MAX
というモードもあるというのに最近のFFをプレイしていない人の意見でしかないな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:36▼返信
イージーモードだから簡単に決まってんだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:42▼返信
ていうかFFの戦闘って元からそんなもんだよね
序盤にlv上げしてたたかう連打、クイトリ、召喚だけとか
進化したら進歩求めすぎでは?FPSはずっと的当てやぞ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:49▼返信
オリジナルのFF7は確かにFFにしちゃ難易度低かったな
いうてFF7Rも「連打だけじゃ勝てない」程度の低めの難易度に感じるわ

最初のボスだけは勝手が分からずクラウドが一回床ペロしたけど
以後は苦戦ってほど苦戦はしてない
その犬とやらがクソむずかったら、じゃあそこだけ素直にイージーにするわw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 11:57▼返信
俺も最初のボスで苦戦したわ
ポーション使い切って、バレットにエーテル使いながらケアルに頼ってた
最初のボスにしては歯ごたえがあったけど
そもそもボスキャラなんだから当然だろうという気がしないでもない
単純に慣れの問題だが
そこで苦手意識がついて高難易度だと思ったのかもしれないな
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:08▼返信
何のためのイージーだよw
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:13▼返信
イージーでペナルティあるの?
無いなら単なる縛りプレイとも言える
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:40▼返信
イージーにペナルティなんて無いはずだが…
本当にノベルゲーの感覚で作ってるんだと思うよ
RPGとして買ってる奴も居りゃ
キャラ目当てで買ってる奴も確実に居るタイトルなんだし
それで正解だろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:43▼返信
むしろ一周クリアしたらハード解禁と聞いてテンション上がったわ
今のところサブクエを順に消化しても
「この難易度でそこまでキャラを強化する必要ある?」って感じで達成感が小さかったからな

あれは二周目を見込んだやり込み要素だったんだな
じゃあ俺もサブクエはほどほどで切り上げて、まずは一周するかw
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:46▼返信
いやいや

ノーマルからイージーモードに変更してから
イキってんじゃねぇよ

ダっっサwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 12:48▼返信
じゃあノーマルでやれば
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 13:43▼返信
そもそも原作の時点でイージーモードみたいなもんだろFF7
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 13:46▼返信
ビジュアルノベルみたいに楽しみたい人用のモードなわけだが
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 14:25▼返信
イージーが簡単すぎるという日本語の意味が分かりません
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:05▼返信
>>1
ただの宣伝だよ
あっそんなに簡単なの?
じゃあ買ってみようってなるだけ
だって嫌ならイージー選ばなきゃいいだけ
アホくさ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:14▼返信
カス記者「ノーマルがクリアできない ⇒ イージーにしよう ⇒ 簡単すぎる!!」

スクエニ「ノーマルすらクリアできない雑魚には、これくらい簡単じゃないと無理だよね^^」
カス記者「ムキーッ!!!!」
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:31▼返信
叩きたいけど叩くところがないから無理矢理叩いてる感
ノーマルでやれや
イージーとノーマルの間の難易度が欲しいとかどんだけだよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:36▼返信
こんな馬鹿は論外として、いちいちイージー勢にマウントとりたがるキッズもうぜえ
どんだけ実人生で虐げられてんだよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:39▼返信
こんなんで難しいって言ってたら
ペルソナ5のノーマルやったら十円ハゲが十ヶ所できそうだな
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:40▼返信
※645
マウント批判しながら
自分も思いっきりマウント取りに来てるの草
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 15:57▼返信
イージーモードが楽なのはいいこと
文句あるのなら、ノーマル以上でやればいいじゃん
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 17:11▼返信
ダークソウルや仁王でどんだけイージーモードあったらいいのにと思ったことか…
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 17:39▼返信
折角、RPGで装備有るんだから、装備で難易度の微調整を利かすのはダメだろうか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 17:49▼返信
イージーが簡単って叩かれるって訳が分からん
叩きたいだけやんけ
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 18:44▼返信
簡単だからイージーモードなんだろ??
ノーマルでやればいい。
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 19:00▼返信
こういう考える頭がない人間が叩くのか
654.ネロ投稿日:2020年04月12日 19:44▼返信
イージーなんだから当たり前やな
こんなイージーなこともわからんのかアホどもは💢
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 20:04▼返信
※653
それを見てゲームしか取り柄ないくせに自分を頭良いと思ってるアホな奴がブチ切れるという構図やで
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 20:36▼返信
イージーモード簡単すぎるは草
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 20:37▼返信
むしろノーマルでも物足りないから、1週目からハードで遊びたかったマン
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 20:37▼返信
日本では発売してから数日しか立ってないのに40時間遊んで記事まで書く人てどういう生活してんの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 21:04▼返信
普段ゲームはしないけどFFだから買う、っていう猿用の難易度に文句垂れるとか何考えてんだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 21:22▼返信
じゃあnormalでやればいいじゃん
下手くその意見なんか無視でOK
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月12日 23:36▼返信
こういう馬鹿を見る度に世界は広いんだなって感心してしまうわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 01:05▼返信
無双シリーズもこういう馬鹿のせいで草狩り連打ゲーになってしまったんだよなあ
一般兵の攻撃が怯まされるからうざいという理由で数が多いだけの棒立ち兵が常識になってしまった
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 01:41▼返信
あほか?だからイージーなんだろwwww
文句いってんじゃねーよ禿げ死んどけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 02:53▼返信
>>100
お前だよ馬鹿
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 02:58▼返信
>>596
スゲー楽しいのに買えないなんて残念だね マジで
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 06:57▼返信
ガイジやんけ!
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:19▼返信
みんな記事読んでないんやな
この人はノーマルがベリーハードぐらいあって
イージーはワンボタンゲームになってて
ゲームとして適度に楽しめる設定がないと言ってるだけ
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 16:14▼返信
ベリーハードに感じたのは犬のところだけだろ?
それ以外はノーマルで普通に遊べてたんだから

それなら、ただのワガママでしか無い
そんな駄々っ子の要求にまで対応できるかよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 08:51▼返信
初めてゲームする人とかもいるから
ストーリーだけ楽しむのも良いのでは?
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月27日 16:35▼返信
いや、いくらイージーと言っても限度があるわ。
「操作方法が分からない!」とパ二クってたとある実況者が、ボス戦を一度も回復することなくボタン連打だけでバンバン倒してるの見て唖然としたわ。あれだと敵の強さを実感出来ないまま話が進んでいく。それでは作品を十分に理解することは出来ないだろ。
FF7に限ったことじゃなく、ゲームにイージーモードは必要ないと思うわ。せめてもう少し難度を上げるべき。FF7なら回復アイテムを多く用意するだけとか、バイオみたいなのだったら弾数が多いだけとかに留めた方がいい。

直近のコメント数ランキング

traq