• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






知能が低い人は5文字しか読めないらしく、
「マスクありません」を「マスクあり」に空目して
「マスクあるんですか?!!」って突撃してくるから
今日からうちの薬局の張り紙が
「マスクなし」 になりました













  


この記事への反応


   
「無いとは書いてあるが尋ねたら
自分だけは特別に買えると思ってる
ワルード・イズ・マイン精神の人」
これすっっっごくわかります


書いてあるのに聞いてきて、
「ない」答えたのに、別の店員に聞きに行く
…までが1セットですね😅


猛者ともなれば、
「手書きの張り紙がしてある=自分に関係ない」
と思い込むようになります。
全ての客に向けて言わなきゃならない事だからこそ、
手書きの張り紙にしてるんだけどなぁ…

  
そういうことだったんだ

常日頃から「レジ休止中」が読めない人
あるいは見えない人がいますからねぇ……


マスク しか読めなさそうw

知性が低いというより、
普段から早押しクイズの如く駆け足で行動するように
長年習慣づけられた慣れ果てだろう思います。
結果頭を使わなくなるので、
知性が低いことに変わりはないでしょうけども。




なるほど、奴らは
5文字までの日本語しか読めなかったんか
それは予想できないわ


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


進撃の巨人(31) (週刊少年マガジンコミックス)
諫山創
講談社 (2020-04-09)
売り上げランキング: 1


コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:01▼返信
【北京共同】中国紙、新京報(電子版)によると、遼寧省瀋陽市の飲食店が23日までに、米国や日本での新型コロナウイルスの感染拡大を祝う横断幕を掲げ、地元警察が調べている。

 瀋陽市内のおかゆ専門店が「米国の感染状況を熱烈に祝う。日本での感染が順調に長続きしますように」との赤い横断幕を店頭に掲げた。日本に対しては「小日本」という蔑称を使った。23日午後の時点では撤去されていたという。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:03▼返信
識字率99%以上の国ですよね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:03▼返信
みんなイライラしすぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:03▼返信
アホーダム
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:04▼返信
しなちょnが多すぎるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:05▼返信
中国人の買い占めバイトだから日本語不自由なんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:05▼返信
で?マスクないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:05▼返信
Switchありません

PS4あります・・・でも売れません
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:05▼返信
外国人だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:06▼返信
薬局「外国人の方へ。日本語は6文字以降も油断せず最後まで読んでください。」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:06▼返信
登録販売者「今ちょうど入荷したとこなんですよぉ!」

みたいなのを期待して聞いてるんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:06▼返信
コインを入れてボタンを押したらマスクが有るか無いかの音声が流れる
箱をレジ前に置いたら良いんじゃないかな。
基本的にはマスクは現在ありませんの音声が流れるだろうし。
わりと簡単にDIYで作れるぞ。
どうしても聞きたい人は100円でも入れてボタン押すでしょ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:06▼返信
記事タイトル読まない
お前らみたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:06▼返信
今、報道番組の特集で見ましたが、そういう人だけではないみたいですね
どうやら医療関係でも業務用が不足しているみたいで、小規模クリニックにはほとんど回って来ず、
やむを得ず、院長が休日に自らドラッグストア等で並んだりして捜し歩いている惨状だそうです
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
ネットならある程度の労力で買えるのになんで
お店にいくんだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
いや、そもそも何処ぞの国の人間は日本語読めんからじゃねえの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
この先生きのこるには?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
活動的なバカより恐ろしいものはない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
>>8
そらこのタイミングで外出してゲーム機買いに行くって人間じゃねーし
ネットで普通に買えるんだからみんな家に送ってもらうわなと
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
ワイの親父もPCのエラーメッセージ読めない人間だわ
自分の思い通りの結果が帰ってこないとパニックになって情報を処理できなくなるみたいだ
これでそこそこの会社の支社長してたってんだから呆れる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
「マスク売切れ」だと「マスク売」まで読んで、勝手に「ります」と送り仮名を脳内付与して凸か。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:07▼返信
>>3
今外出するのはクズばかりだからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:08▼返信
パヨクの典型
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:08▼返信
中国人と韓国人やから日本語が読めないんやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:08▼返信
>>7
中国にあるよ
26.けいご投稿日:2020年04月13日 09:08▼返信
みんな不安なんですよ。

片や一週間の突貫工事で病院を建ててしまう、片や3ヵ月経ってもマスクもろくに入ってこない。
国力の差ですよね…。情けないですよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:09▼返信
日本に住んでるのは日本人だけとは限らないからね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:09▼返信
日本人特有の自分のために人にリソースを割かせる事でセロトニンが放出される遺伝子
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:09▼返信
在日外国人やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:09▼返信
そもそも文字読めない人も大量に居る

識字率自体、日本はデータほどは高くないんだよ

高かったら張り紙くらい読めるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:10▼返信
知能低いとか客バカにするのどうなんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:10▼返信
買いに行くイベントなだけで、マスクの有無は関係ないのよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:10▼返信
日本に住んでるだけの外国人だろ
日本人じゃなきゃ日本語が読めないのも仕方ないだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:11▼返信
貼り紙に 「中国を発生源とするコロナの影響で~」 と付け足せば
中国人除けにはなるかも
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:11▼返信
時間ずらして販売するとみんな行儀良く買ってるけどな
開店狙いは本当に日本人かも怪しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:11▼返信
※15
高いわ、質がヤバいわの『高かろう、悪かろう状態』で、流石に手を出したくないわ
特にネットで売ってる中国製のマスクなんて、全世界から嫌われているレベルの粗悪品なので、
購入優先度は限界まで低いと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:11▼返信
外国人かもしれないという可能性も考慮しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:11▼返信
七時に朝飯買いに行ったら、雨でくそ寒い中、今日も並んでたで
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:11▼返信
実際うちの近所の薬局前の張り紙には
「日本語より大きく中国語書いてある」ところが殆どだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:12▼返信
フシナアとワールドイズマイン以外にもう一つ、民度が低い地域だと「すみません、今在庫ないんですよ」の「すみません」を聞きたいが為だけに質問する輩がいる
ただし、そういうのはドラッグストアには現れない
どう考えてもマスクなんか売ってるわけないやろ、っていう家電屋やリサイクルショップに現れる
ちなみに「取り扱いありません」と答えると「すみません」って言ってもらえてないからか激怒する
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:12▼返信
お客様がニホンジンかどうか確認したのか? 日本語が読めないザイニチ外国人はたくさんいるぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:13▼返信
長い三行で頼む
長い三文字で頼む

どんどん減ってるね
最後は1文字で頼むだろうよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:13▼返信
雨で寒いからむしろチャンスと考えるのが昭和脳なんだよ
クソ平成ゆとりどもも並べよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:13▼返信
マスクしばらく仕入れません。
マスクは他店でお願いします。
これでええやん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:13▼返信
なめられてるだけだぞバカ店員w
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:13▼返信
店員に声かけたらこっそり買えたみたいな話が出回ってるから
看板にマスクありません位じゃあいつらは諦めないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:14▼返信
>>31
こんなクズ、客と呼ぶべきかね?
「お客様は神様」な時代は終わったんだぞ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:14▼返信
日本人の読解力が下がってるらしいが
まあ大半が転売目的のシナコロだろうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:14▼返信
字が読めない人もいるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:14▼返信
在日だろうな
在日は日本語について中途半端な知識しかないから張り紙などをよく誤認する
日本語の最初の5文字だけで判断してしまうのもまさに在日の典型的な特徴
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:14▼返信
>>30
ジジババは目が悪い事を免罪符に平気で聞いてくるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:15▼返信
店員がマスクつけてるからあると思うんでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:15▼返信
なぜ日本に住んでる人間は全員が日本人だけだと思った?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:15▼返信
ツイートしてる奴の知能が低いのは良く分かる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:15▼返信
そんなわけないじゃん、嘘松ってこういうのいうんやろ?おそまつじたいがめっちゃ古いが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:16▼返信
>>31
聞きに来るだけで何も買わない人を、この国ではお客とは呼びません
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:16▼返信
※36
お店なら日本製だと思った?
58.投稿日:2020年04月13日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:17▼返信
日本語が読めないザイニチ外国人も300万人以上が日本で生活しています
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:17▼返信
マスクの文字に×なり二重線しておけばいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:17▼返信
3文字しか読めない人もいるだろうから、「なしマスク」にしたらいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:17▼返信
書いてるの見ても知ってても聞くぞ、キチガイ老人共は
んでキチガイ度高いやつはなんでないんだと文句つける、ただでさえキチガイ応対で参ってる店員に向かってな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:17▼返信
>>44
それやっても「しばらくっていつまで?」「今日は入ってないの?」「他店ってどこなら売ってるの?」って質問が増えるだけやで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:17▼返信
朝一で売らなくたって品出し見張って居座るやつもいるんだし
パチ屋でやってる入場抽選機みたいの使って売ればええねん
それでも行列自体は回避できんが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:18▼返信
留学生とか在日だろ
外国人なら日本語がちゃんと解読できないこともあるだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:18▼返信
ぼろぼろの張り紙は昨日以前にはったもの
今日はあるかもしれない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:18▼返信
※42
年末は一文字ですましてるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:18▼返信
※2
字は読めても理解できないんでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:18▼返信
>>48
世界中でマスクや医療関連物資買い占めて本国に送って
それを共産党が恩着せがましく「支援」とか言って高値で売りつけてるしね>中国
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:18▼返信
>>26
一週間の突貫工事で建てた病院なんかすぐ崩れなかったか?国力が何だって?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:19▼返信
次からはそのお客さんたちの国籍も調査するといいよ
はたして本当に日本人かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:19▼返信
>まさかの理由が判明。。。


馬鹿だからに決まってるやんけw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:19▼返信
>>52
その理屈だと病院が一番マスク持ってるね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:19▼返信
>>65
そうやって希望を持ちたいのはわかるが、イカれた行動をする人間は普通に日本人にも多いよ
業種的に国籍も確認することがあるからわかるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:20▼返信
日本語を完全にマスターしている在日外国人はものすごく少ない
在日外国人なら日本語で書かれた文章を5文字までしか把握できないのも無理はないぞ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:20▼返信
>>73
当たり前だろ
死と隣り合わせで治療してくれてんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:20▼返信
腐の時事ネタはオオカミ少年、日頃の信用と言うやつだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:20▼返信
※40
それは店舗側が取り扱いジャンルを広げすぎたために起きた自業自得
周辺の客のニーズに店舗側が忖度して、門外漢のジャンルの商品を大量に揃え過ぎてしまい、
それを客が誤解して、そういう店を何でも屋だと勘違いしてしまった

実際、それをやりすぎた今のドラッグストアが半ば万屋と化しており、総合スーパーレベルの
ジャンルの商品を取り扱う店舗すらある
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:20▼返信
>>74
次からアンカーコメントは無視します
絡んでこないでくださいキムチ臭いです
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:21▼返信
>>10
外人じゃなくて主にジジババなんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:21▼返信
コリアンだろどうせwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:21▼返信
>>52
店員が隠してるってキレてた爺は実際見たことあるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:21▼返信
うちの近所は店員の背中に「マスクないです」の張り紙がしてあった
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:21▼返信
転売屋といえば中国人や韓国人の業者
日本でも買い占め活動を続けている
85.投稿日:2020年04月13日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:22▼返信
だから出禁にするなり有っても貴様には売らねえよと追い返せ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:22▼返信
ワンチャン 昨日の張り紙を剥がし忘れているかも!?朝はなかったけど5分前に納入されたかも!?医療機関や飲食店用に取り置きしているぶんが余っていて売ってくれるかも!?とか思ってるよきっと
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:22▼返信
>>17
「きのこる」って何?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:23▼返信
在日やろなぁ
日本のマスクを買い占めて迷惑かけても屁とも思わない
金儲けのためなら日本が困ってもざまみろとしか思わない
そして日本語の張り紙も読めない
ほら筋が通る
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:23▼返信
台湾みたいに国にコントロールできる力があればいいんだけどね。PC触ったことない人がIT担当大臣になる時点で無理か。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:23▼返信
その張り紙はまだ甘いな
やるなら「マスク」に大きく×を書いた張り紙と「なし」が良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:23▼返信
>>78
取り扱いジャンルもクソも、家電屋には家電しか置いてないし、リサイクルショップは言わずもがな中古品しか置いてないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:23▼返信
まあ、産みの親に出生届を出してもらえず学校に通わせてもらえなかった子もいるわけだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:23▼返信
日本在住の、中国人や韓国人の、転売業者です。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:24▼返信
自分の祖父母の介護に立ち会った事がある人なら分かるけど
高齢の人って単一の思考しかできなくなって、出来の悪い子供みたいになるので
仕方ない事だと思うよ?多分これは人種関係ないだろ世界でも買い占めとか
奪い合いまで起こってるんだから。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:24▼返信
最近多いのは、どうもジジババコミュニティの間で
「無いと張り紙してても店員に聞けば出してくれた」というフェイク₍爺に多いそうで₎いうのが少なからずいて
それ目当てに店員に聞きまくるっていうのもあるらしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:24▼返信
なぜ日本語が読めないのか?

それはね?

日本人じゃないからだよ。現実は、意外と単純な答えが多い
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:25▼返信
軽度の認知症もいるらしいからなあ。
認知できてないから張り紙も意味が無い。
しかも悪意は無いから救えない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:25▼返信
歳をとるとマジで脳が退化していくから、
年寄りの知能や行動って園児程度まで
低下しているんだよな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:25▼返信
次からお客さんにに日本語で話しかけてみるといいよ
覚えたてのカタコトの日本語で返答するだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:25▼返信
在日だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:26▼返信
判明はしてないやろ、大丈夫か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:26▼返信
日本在住のアジア系外国人
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:27▼返信
そうか「マスク2枚」で脳のキャパオーバーしちゃうのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:27▼返信
バカだなあ、中国語とハングルでも張り紙に記載しないとだめだぞ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:27▼返信
※36
ドラッグストアやっと買えたのが10枚800円
ネットで買えたのが 50枚2600円だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:28▼返信
そりゃ日本国内には外国人もいっぱい住んでるからね~
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:28▼返信
日本人じゃない!って思いたいのはわかるが
年齢だけを積み重ねて半分ボケた高齢者(いわゆる老害)の思考回路は大陸系の人の行動にそっくりだからな
自分の事情だけを主張してそれが罷り通ることが当然、そうでなければ怒鳴って罷り通らせればいい、みたいな思考回路してるのが世の中たくさんいる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:28▼返信
世の中こんなにも会話のキャッチボールできない、日本語読めない人が多いのかと思い知らされる
ほんとに義務教育受けたんかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:29▼返信
ザイニチだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:30▼返信
外国人なら日本語の解読力が中途半端で5文字ぐらいしか読めないのも仕方ないし合点がいく
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:31▼返信
 🤔🤔🤔
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:31▼返信
チョ.ンが日本人の言うこと聞くわけないじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:32▼返信
日本語は世界の言語のなかでもトップクラスで難しいからね
外国人にとって日本語を完璧に理解するのは至難の業だろう
日本に長年住んでる外国人でも完璧に日本語を使いこなせる人は少ないという
張り紙などの文章を理解する能力についても同様である
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:32▼返信
>>95
要介護みたいな年齢はそんなアクティブじゃないから
こういうの5、60代が多いんだわ
ボケるに早すぎるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:33▼返信
※92
うちの近所の大手家電量販店だけど結構あるぞ
家電からゲームソフト、洗剤等の生活用品、薬品、食品(乾物や飲料のみ)までタップリと売ってる
マスクや消毒用アルコールも販売対象品なので張り紙もちゃんと貼ってある
ないのは野菜やパンと言った日配品や家具ぐらい…ですね
(気配的には家具もそろそろ取り扱い開始するっぽい)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:33▼返信
転売とか抜きにマスク買うこと自体が目的のやつっているよね絶対
普通にまた元通り売り出される気配が一向にないもの
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:33▼返信
ちゃんと幼少期からずっと日本語教育を受けてきた日本国民とちがって
途中から日本に移住してきた外国人や
在日ちょーせん学校などの出身者は、日本語の文章を理解する能力がとても低いからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:34▼返信
まあ日本に住んでるだけの外人なら張り紙読めなくても仕方ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:34▼返信
マスクないあるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:35▼返信
店舗経営してる奴らと違って視界に大量の情報が入ってくるんだぞ
視認できる奴がおかしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:36▼返信
その点 マスク× でなぜか非難されたドンキは優秀だったよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:36▼返信
>>116
家電量販店じゃなくて、家電屋だからね
〇〇家電、みたいに書いてある小さなお店
家電以外で売ってるものといえば電池くらいなもんなのに「マスクおいてませんか?」って問い合わせが3月にすげーあった。
仕方なく当店マスク取り扱いなしの張り紙したら増えたから、それを剥がしてどうしようか考えていたら緊急事態宣言と同時にほぼなくなった
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:37▼返信
天安門事件って店頭に書いとけw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:37▼返信
>>121
いや、普通に立ち止まって読めばええやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:38▼返信
この前コンビニでほかの人が店員にマスクの在庫を聞いてて、店員が奥から出してきたのを目撃したんだが
マスクの在庫なしって書いていながら隠してるやつがいるのが悪いのでは
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:38▼返信
そんな売れ筋商品入荷してたら入ってすぐのところに並べるからいちいち聞くなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:38▼返信
人は見たいものしか見ないってカエサルの時代から言われているから
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:40▼返信
聞いたらあるかもしれないし
もしあったら売ってくださいね

ガイの者過ぎんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:44▼返信
※117
おそらく病院がコロナ対策で忙しかったり、治療を行う団体がコロナで面談を開けなくなったりして
カウンセリング等を受けられなくなった買い物依存症患者や、
買い物で自粛ストレスを発散させたい奴の商材になっているんだろうなーと推測してるわ
食料品と違って消費期限ないし、家族内で需要はあるから、本来、そういう奴を注意するべき家族が黙認してるんだろうて・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:47▼返信
どうせすぐ売り切れるからと張り紙出しっぱなしのまま売るような店もあるからだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:48▼返信
>>121
目当ての情報だけ見ればいい客より
すべて見てなきゃいけない経営側の方が確実に情報多いんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:48▼返信
マスク問い合わせ1回100円、やればいいのに
店のサービス料金は店が決めればいい
払わせるのが面倒そうだから、システム構築しないと無意味かな
万引き扱いでしょっ引ければいいんだが
あと、そのシステムについていちゃもんつけてくる人もいそうだから、マスク関連の問い合わせにすべきか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:49▼返信
近所のドラッグストア入口自動ドア入ってすぐ真正面に
立て看板で本日分ありませんとか書いてあったな
邪魔だけど周知するには最適やね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:50▼返信
まさに団塊の思考だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:50▼返信
結局路上転売おじさんみたいな奴へながれてるだけで買い占め目的は転売のままだったのでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:51▼返信
最後まで読まないと意味が逆転する日本語むつかしいアル!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:52▼返信
※133
かわいそう。おれ頭いいとか思ってんのかな君
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:53▼返信
でもドラッグストアによっては入り口に「ない」って貼ってあっても
店内行くと売ってるとかあるからね仕方ないね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:54▼返信
こういうのはどうだ?
まず転売屋並みの価格で売る。本当に緊急ならそれでも買うだろう。
そして、コロナが収束したらその時のレシートとか証拠として出せるものを持ち込むと、本来の価格との差し引き分をキャッシュバックする。
これなら転売屋は手が出せない。ただ、店がクズだと消費者が泣きを見るが。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:55▼返信
※134
それを信じないバカがタップリいたので、うちの近所のドラッグストアは最近まで毎日の更新制にして、
張り紙に日付を入れた紙を追加張りしてたわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:58▼返信
在日だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:58▼返信
結局ありませんって書いたところで
「無いってありましたけど、裏にあったりしませんか?」って聞いてくるだけだぞ
ごね得社会だし言うだけ言ってみたろの精神
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:59▼返信
日本在住のちょうせんじんなら日本語が読めないのも仕方ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:59▼返信
最近は漫画「コブラ」のキャラが着けてる様な作業用マスクまで売れる様になってきたな。

マジに世も末だ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 09:59▼返信
まあ在日コリアンや在日シナ人は、日本語も読めないし空気も読めないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:00▼返信
なしマスクなし
こうしないとマスクしか読めない奴は突撃してくるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:01▼返信
外人だろ
日本語が読めない外人だって日本にたくさん住んでる
外人を大量に受け入れてきた日本社会のツケだ
あきらめろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:02▼返信
中国語とハングルでも表記しないと、
中国語やハングルしか読めないお客さんもたくさんいるぞ?
日本には
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:03▼返信
うちの父がそうなのですが、歳を取ると字は読めるけれども意味が理解出来なくなってくるようですね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:03▼返信
マスクって文字で寄ってくるんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:04▼返信
そもそも店先に貼り付けてある紙なんてわざわざ見ないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:04▼返信
外国人だから「マスク」って文字自体に反応してんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:07▼返信
マスク売ってないんだからマスクしなくていいと政府が言うべき。
そしたら探すのやめるよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:07▼返信
※145
それのせいで、マジで迷惑してる業界が山ほどある
建設業界とかはそれで解体工事の延期や最悪、受注のキャンセルまで強いられてるのでマジでやめろ
なお、建設業界が落ちると、武漢等で作られたようなコロナ対策用の拠点施設等が建設できなくなるため、
コロナ対策が致命的な影響を受けて、医療崩壊しても手の施しようがなくなり、最悪、どっかの途上国みたいに
治療が全く受けられずに死体が地面に打ち捨てられる事になる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:08▼返信
そーじゃーない
単に草食系ではなく肉食系だからやろ
恋愛関係に発展するまで押しに押してる(マスクを入手する為に店員に告白)肉食系と
嫌われる事を嫌がる(貼り紙貼ってるわ 諦めよう)草食系の違い

あと入荷直後にカウンター裏のレジ下に置いてあって貼り紙をはがす前の状況もあるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:10▼返信
>>152
いや、普通見るだろ
ましてや自分の買い求めているものに関する情報なんだし
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:11▼返信
※145
鉄仮面みたいな奴か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:11▼返信
もうクスリ屋はマスク販売用の専用カードを用意するべきやな。
個々の購入の記録を店の端末側で管理。一人につき週に1回、
あるいはバラで3枚だけ。カード不所持だと買えない。
マジでそれくらいやらないと均等に行き渡らねえわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:18▼返信
自分の経験からいってソールドアウトって書いてあって一応聞いてみるとあったこともあるし
店員時代にソールドアウトのポップ貼ってあっても剥がし忘れで在庫あったということもあった
それで同じように尋ねたらあるんじゃないかと思う人も多いと思うけど
マスクの場合はあって欲しいという願いで聞いている人多そうだから強めに無い、入荷未定なので質問は受け付けないと書いていくしかないのかな

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:19▼返信
ドラッグストア店員が全員マスクしてるから怪しまれてるんじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:22▼返信
確かに今この瞬間まではなかった
しかし今この瞬間
奇跡的に入荷しているかも知れない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:25▼返信
工事ネコ並みの認知バイアスって奴だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:26▼返信
※161
店員全員分の確保も難しいのか、最近ではドラッグストアでも店員がマスクをしてない所が地味にある
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:26▼返信
ラブホで満室と表示されてたのに中入って聞いたら
部屋あけてくれたことあった。
それで同じように尋ねたらあるんじゃないかと思う人も多い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:28▼返信
ようやく分かってもらえたか…
という感じ。
こんな感じのお客さんも多く相手にしてるんだよ、日本のサービス業って

167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:33▼返信
世紀末感あるよね~
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:37▼返信
そういう人たちは読んでないだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:37▼返信
マスク買い占めが問題になり始めた頃にドラッグストアには必ず中国語で1人1箱までって書いてあったからな
日本語読めないのが押し寄せてんでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:41▼返信
店頭に並べてないだけでバックルームにあると思ってるんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:43▼返信
単純に「マスク」という単語に反応するよ
マスク用の空棚をわざと店前に作っておくといい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:44▼返信
これは嘘松 「ありません」なんて書くわけがない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:46▼返信
文字はダメよイラストでわかりやすくだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:47▼返信
頭悪い奴はマジで文字読まないし読めないし書いてある事も理解しないからなw

ここの連中もそうだろ? 特 に お 前
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:52▼返信
そのうち鳥山センセみたいなガスマスクつけることになりそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:52▼返信
ちまきはさっさと韓国へ帰れ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:52▼返信
>>1
ポケモンのなまえと一緒!
用件は5文字以内に収めろ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:54▼返信
>>2
人間の指ってなんで5本か知ってる?
5つまでしか瞬時にカウントできないからだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:54▼返信
レジに人いなくて上にカゴ置いてて明らかに休止中なのに
そこに来て早く会計しろって言うのは100%老害だしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 10:54▼返信
んで?何が言いたいの?
5文字でまとめて!
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:00▼返信
あらてのバカ発見器になってるなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:03▼返信
誰か社会実験でネットにマスク大量在庫アリ!と流して
所在地を指定暴力団事務所にしたら何人が実際に凸るのか試してみてほしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:03▼返信
頼むから英語よりも国語やれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:06▼返信
ワルード・イズ・マイン精神
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:08▼返信
ワールズイズマインがワールズイズマインを生む。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:11▼返信
こんな事になってんの警官
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:21▼返信
凄い必死なだけなんじゃねーの?
何が何でも必要なものを無くしたら、
さっきよく調べた、無いだろうと思うところでももう一回探しちゃうだろ?もしものもしもを考えて
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:25▼返信
日本語分からない、視力が弱いと”マスク”まで読めたら確認せずには居られないんでしょうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:28▼返信
そういう人は「マスク」に脊髄反射するから意味ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:29▼返信
※180
マスクなし
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:31▼返信
いやもういいだろ
聞いてくるやつ全員射殺すればok
人様に迷惑かけまくってるマスク乞食の連中なんてさっさと死ねばいいんだから見かけ次第殺しても問題ないよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:33▼返信
誤文字どころか一文字も読めないよ
レジ休止中の文字すら読めないでその前に並ぶんだから
並んでればレジ開けてもらえると思ってるからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:34▼返信
変なの相手はマジ大変だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:50▼返信
店頭の貼り紙をご確認くださいでいいだろ。
有りますか、に無いで返答するとまた聞きにやってくるぞ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:51▼返信
一家族一個までの制限してない店なんて無いのに買い占め厨は無いんじゃね?
スーパー行ってみ、悪意の無い買い溜めで溢れてるよ。少しでも外出減らそう
とした結果大量買いになるんだろうな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:57▼返信
>>2
識字率とは「自分の名前が書ける」「生活に使う文字が最低限わかる」のことですよ?

197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 11:58▼返信
結局ずっとマスク不足なんだよ
だからこそ生き残るための布マスク
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:02▼返信
問い合わせ一回100円とっていいよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:05▼返信
買い占めが悪いみたいに言ってるけどむしろただしい行為だぞ。
何年も前から俺がここでずっと言ってたろ。
有事に備えて半年分の物資は確保しとけって。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:07▼返信
実際に売り切れてないんだけどね。
後で並べるために裏にしまってあったりお得意様や自分たち用に取り置きしてたり。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:10▼返信
カザーブの村の道具屋も店頭に無いと言ってて毒針を隠し持っていた
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:14▼返信
>>20
お前がバカにしてる親父はそれ以外の能力はずば抜けてたんだろ出来損ないのお前より立派だと思うよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:14▼返信
こういう落ち着いて行動できない奴が、制止に来た警察官に食って掛かって濃厚接触と感染を広めるんだ
お前の事だよ、神戸市民この野郎!!
警察署長と副署長まで感染してるじゃねぇか!このアホバカクズ!治安の要が出動できなくなったらおまえ!
治安崩壊するんだぞこの文盲野郎!自重しろ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:19▼返信
店員に聞いたりはしないが張り紙なんて、どうせ一日中、貼りっぱなしで棚出し中かも知らんし
と思って見に行くわ
実際、マスク・ティッシュ・トイレットペーパー品切れ中って貼ってあってもティッシュ売ってたし
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:20▼返信
休止中のレジに店員呼びつける老害多いからなぁ
ほんと自己中多い
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:22▼返信
>>202
能力の高さと社会で様々なチャンスを貰った&結果を出したのはまったく関係ないよ。
よう考えてみ。
本当に優秀なら新しい事に対応する能力が高いはずだし自身を改善する能力も高いはず。
英語で言うところの自分のcomfort zoneに浸かることしかできないのならそれは優秀とは言えない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:22▼返信
そもそも自宅待機していればマスクなんてそう多くいらんやろ
買い占め連中も間違いなく普段は暇な連中だろうし
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:26▼返信
>>203
いや、警察って元から自身の危険と引き換えにやる仕事だろう。
医療従事者に関してもそうだけどなぜ安全が保証されて当たり前みたいに言ってるんだよ。
陳署長も言ってたろ「100まで生きたければ警察官になるな」って。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:28▼返信
店員は1日に5回マスク交換してるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:30▼返信
バカはそもそも文字を読まないってやつやなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:31▼返信
>>199
それは買い占めじゃ無くて買いだめな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:38▼返信
店員は数百回の労力でも
聞く側は一回の労力でしかないから
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:48▼返信
>>2
字が読めると内容が理解できるは別物なので
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:50▼返信
張り紙の文字が読めないんじゃない
張り紙なんか見ないんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:51▼返信
そもそも
日本人じゃ無い説
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 12:58▼返信
マスクありますか?
パーン
撃ち殺して良いよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:00▼返信
いや混雑避ける為にないといいつつ入荷して売る店があったからだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:09▼返信
世の中って正常な奴と異常な奴の2種類居るが、異常な方に片足突っ込んでる
やべぇ奴って実は結構おるよな。3割から下手すると4割くらい居るんじゃね?
でなきゃクルマで煽りかましてくる奴があんなにいる分けねえ。
そんな連中が年取ってボケまで入り始めてきたら・・・、あとは分かるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:09▼返信
※6
ガチでこれなんだよな、シナが買いあさり外交の道具に使ってるしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:15▼返信
お前らの事やぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:17▼返信
自分一人ぐらいが聞くのは問題ないだろう 。 そんな人たちが1日に何十人も来ます
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:20▼返信
マスク入荷しなきゃ良くない?
ちょっとでも期待させるからいけない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:25▼返信
マスク販売コーナーが分かりにくいのもあるよな
入り口にマスクコーナー作ってワゴン置いてそこに何もなけりゃ諦めると思うんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:27▼返信
まさかそんなに文字の認識障害者とは
びっくり!?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:30▼返信
※223
無駄無駄。大量に張り紙貼って見やすくしても聞いてくるんだぞ。
聞いてくるのは軒並み頭おかしいから、マスクコーナー何もなくても聞いてくる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:32▼返信
マスクなんか全然売ってないから、もういいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:35▼返信
日本語が読めない国の人だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:40▼返信
知能の低い奴に「ここに置いてあるある物は使うな」と言っても使うし「使用禁止」と張紙しても使うし最後には「つかうな!」と張紙したらやっと使わなくなった、知能の低い奴に伝わる方法を考えなきゃならないのが面倒だから派遣会社は低能を雇うな!
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:50▼返信
マスクないアル
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:50▼返信
※227
俺もそっちかと思った
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 13:53▼返信
マスクなしとあってもあることはある 保湿剤入りの奴とか子供用のがあるのにないと書いてあるのみたし、
あるときも看板下に置いてるだけで隠してないところもいっぱいある
はちまのバイトの無能をさらすだけのスレ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 14:02▼返信
外国人だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 14:03▼返信
不安なだけだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 14:50▼返信
こんなことありますん
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 15:00▼返信
無いとは書いてあるけど実は在庫があって
声を掛けた人だけに売る仕組みがあると思っている可能性
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 15:05▼返信
「長い。三行で」とか言う輩の同類か
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 15:12▼返信
>>28
むしろドーパミンかも
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 15:14▼返信
>>34
マスクの他に謝罪と賠償を要求されるぞ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 16:04▼返信
入店するときに「マスクはありません」って3回くらい自動的にいう機械設置したら?
あと店員はマスクありませんエプロンの着用。
壁には至る所にマスクありませんポスターを貼れ。
店内放送でマスクありません音頭流せ。
240.投稿日:2020年04月13日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 17:09▼返信
いやいや中国人だろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 17:09▼返信
中国人がまだマスク買い占めしてるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 17:32▼返信
つっても何時行っても今日の入荷なしだもんよ
そりゃあまりにも入荷無かったら聞くだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 17:42▼返信
聞きたい答えは○日の〇〇時に入荷しますだからね
ありません分かりませんだけじゃ納得しないのよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 17:47▼返信
893のシノギになってるからでそ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 18:25▼返信
さすがチンパン(笑)
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 18:39▼返信
日本人の屑民度をどいつもこいつもようやく理解し始めて草だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 19:11▼返信
だめだこりゃ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 19:14▼返信
ウチはマスク売ってるとこじゃないが、裏にあるんじゃないの?って聞いてくる客は結構いるな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 20:12▼返信
ばかだなぁ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 20:18▼返信
いちいち聞いてくる厄介にはあっても売らないでいいよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 20:55▼返信
馬鹿じゃなかったら意味の無いマスク買い占めなんかしないからなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月13日 23:22▼返信
いいかげん、予約制にせえ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 01:24▼返信
無しとか貼ってあってもカインズに売ってたけどな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 10:53▼返信
マスク回収してマスクはおひとり様1つまででお願いします。
という張り紙をしてるところがあるから「売り切れ」を「回収」と思い込む人がいる。
マスクなしにしてもそういうことしてるところがあったという前例があるので
今そういうことをしてないとしても前例で聞いてくる。もはや「マスクは今後一切入荷しません」のほうがいい。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月14日 17:24▼返信
聞くのはしょうがないよ
買い占めてる奴がいる以上、普通の客のために
在庫を並べないようにしてくれているかもしれないと誰でも思う
店の人がともかくイライラしすぎに感じる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 03:29▼返信
>普段から早押しクイズの如く駆け足で行動するように長年習慣づけられた慣れ果て

橋下か
即断即決!YESかNOか!それしかないんだ!!
でずっと生きてるよね

直近のコメント数ランキング

traq