コロナによる外出自粛で自律神経失調症になりかけた話を描きました。似たような不調を感じた方に個人的な解決法も載せてます。窮屈な日々ですが皆様なんとか乗り切りましょう…! pic.twitter.com/2F24Vi8BOZ
— 小林拙太 (@setta_kobayasi) 2020年4月11日
コロナによる外出自粛で
自律神経失調症になりかけた話を描きました。
似たような不調を感じた方に個人的な解決法も載せてます。
窮屈な日々ですが皆様なんとか乗り切りましょう…!
ブラッククローバーSD アスタくん魔法帝への道 1 (ジャンプコミックス)posted with amachazl at 2020.04.13小林 拙太
集英社 (2019-01-04)
売り上げランキング: 208,272
※ベテラン漫画家・芳崎せいむさんも
在宅ワークの体調不良対策を紹介
在宅ワークで体調を崩した若い人がいるということで、
— 芳崎せいむ (@yseimu) 2020年4月12日
在宅歴30年の漫画家が、在宅心がけを描いてみました。
【初心者編】 pic.twitter.com/zJ2bLX18D1
この記事への反応
・在宅ワークと言ってもメリハリ付けないと
通勤するより効率悪くなりますからね。
・僕はストレスで毎日夕方頃気分の疲労感が。
市販薬よりもGABAチョコ5粒とトマト1個を昼飯後に食べたら即日効果が。
パッケージの通り、GABAはストレス低減や
自律神経を整えるそう。
江崎グリコ GABA ギャバ(ミルクチョコレート)スタンドパウチ 51g×10袋(機能性表示食品)posted with amachazl at 2020.04.13江崎グリコ (2012-09-25)
売り上げランキング: 9,170
・肉体的ストレスは精神的に気分転換
精神的ストレスは肉体的に気分転換
・自分もありますねー、これは ( ´△`)
ビタミンB12のサプリで睡眠障害がかなり改善されましたが、
運動するのも効果はありました
・買い物や通院などで外に出たら、
なるべく太陽の光を浴び、咲いている花などを眺めてもいいので、
ちょっとお散歩すると気分が晴れますね。
・巨匠ちばてつやが全く同じ事を言っていて
謎の虫に体中を這い回られる幻覚に苦しんでたけど
ちょっと久しぶりにキャッチボールしただけで
すぐ治ったんだって。
・フローレンス・ナイチンゲールの
「看護覚え書き」に書かれてた内容!
お大事にです
つまり換気と運動が大事なんだな!
肩や首周りは特に動かそうぜ!
肩や首周りは特に動かそうぜ!
Fit Boxing (フィットボクシング) -Switchposted with amachazl at 2020.04.11イマジニア (2018-12-20)
売り上げランキング: 18
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

リーマンならわかるけど
出来るなら日光の下で
これだけで、逆に言うとこれをやらないと跳ね上がるねリスクが
こいつらどんだけ根性無ぇんだよ
在宅ワークで『自立神経失調症』など心身を崩す若者が続出!
なの?
いつもどこで漫画書いてたんだよ
日当たりが良い物件選んでよかった!
とりあえず
腕立て、腹筋、スクワットでもしてろ
在宅ワークとか関係ねーよお前の不摂生だろうが、
何ドヤ顔で漫画書いてんだタコスケ
精神病は甘え
まぁおかげで年収800万なんですけどねw
10年とかまだまだだな
こっちなんて引きこもり歴22年だわ
風呂も湯船にゆっくり浸かる
要するに肉体的に疲れさせる事が大事
最近、躁状態で部屋のなかでずっと大声で歌ってるよw
すれ違った奴が血眼になって近所の店に
殺到するらしい
会社に行くから近くの飲食店やコンビニでお金を使い
会社帰りに一杯呑むけど家で済むならわざわざ外食しない人は増えそうやな
毎日外出て運動してた
雨の日でも外の空気取り入れて屋内でできる運動してたな
長時間家にいる経験が浅い人には辛いかもね
ジム行けないから体が思う様に動かないわ
運動って大事
ずっとこのままでいい
家に居ると運動もできることが限られるし何よりも間食が増える
他に何も肩書が無いんやろ
何物にもなれない苦しみから少しでも箔をつけたいんや
スミスマシーン買えよ
1日引きこもってるとPCずっとしてしまうから
散歩行くようにしてるわ
雨自体は好きなんだけど
軽くとかならましだけどまとめや掲示板でレスバトルとかはほんとやめとけ
漫画かと一緒にしてもな。もともとそれなりに規則正しいよ
うちは始業と終業時にメッセージ飛ばすようになってる
んで朝イチでその日やることの打ち合わせをテレビ会議でやる
レストレッグス(足むずむず病)と蟻走感と、何のゲームやっても全く面白くない病は味わったな
だが特に対策もせず、ほんと一過性のモンだから気にする事はない
在宅に切り替えた程度で欝病になるのは流石にアホかと思う
増えるといいな。毎日1時間半(×2)を無駄に使ってると考えるとマイナスでしかないし。
お前らは作業場がもともと家でだらだら時間かけてるだけだからだろ
逆に時間が足りなくなった
工夫しないと夜更かし、朝遅く起きるリズムになっていく。
月光浴だけでも効果ある
ベランダからでもできるしオススメ
腹筋が痛すぎてテレワークどころじゃなくなった…
時間決めて日光浴が一番いいが
とりあえず朝起きてちゃんとカーテン開けろ
会社に来れば体調悪いとか早退しますとかで、家で仕事出来てもそれかよ…
嫌々でも陽キャと同席し我慢しつつ環境に適応出来る陰キャが最強ってわかったな😉
リモートワークに慣れていない同僚にアドバイスのメールを打とう
継続的な運動はやらないとマジであかんで
アウトドア趣味は最強だぞ
ぼっちでもできるアウトドアな趣味はいくらでもある
ナカマ
仕事中はわざわざ外出着に着替えてやってるわ
部屋ほぼ出ないけど
ボリューム薄いのは>>1の髪
無職の人と在宅ワーカ一緒にすんな
ただの不規則な生活が原因やん
それw
適度な肉体的疲労は必要
てかこの世の中出掛けなくてもいろいろ楽しめるから出掛けない=疲れないは違うし
楽しむのと運動は別だから
楽しむのはストレス発散にはならない
気を紛らわせてるだけ
スクワット腹筋腕立て背筋30回ワンセットなんて家でも出来るが??
一応フリーで映像制作や動画編集の仕事してるんだが…
そうカリカリするなよw
通勤してると強制的に規則正しい生活+日光浴+運動になってる
それが奴が病んでる奴多いし心疾患になりやすい
運動出来ない!とかほざいてるのは言い訳でしかないよね
「宣言」する場合には一般に「完全制圧」でしょうから、「新型肺炎終息宣言」なのです。
当たり前なら出来るだろ
民間療法で手遅れになるバカと同じだぞ
「我々の漫画原稿は原稿用紙に直接執筆スタイルなのでスタジオに大勢のアシスタントを集めて、毎週数日、長時間にわたり籠って、作画担当の中井を中心に指示をやり取りしながら作業を進めていく形を今も続けています」と作業の詳細を明かし「それがいわゆる“3密”すべてに当てはまるのではないかというのがひとつ」とした。
うーむ漫画家も自粛休載の流れかあ・・・
正直自律神経の乱れから来る神経痛や過敏性腸症候群レベルなら医者に行く必要はないがな
医者に行っても運動しなさいと言われるだけやろし
特にリングフィットアドベンチャー…
新型じゃないけど肺炎に感染しました‼️
病院行っても民間療法やらされる
俺なんてコロナ関係なく何年も自宅にいるけど毎日絶好調よ
かっけぇぇぇぇ!
物理的な話ではなくね
「いつも通りに過ごす」だから一番手間も負担もない
あと、運動するならスロートレーニングをやってみてはどうか
激しく動かないからアパートとかでもやりやすいし
そもそも今回のコロナだってそれで中国人を大量に国に入れたのがきっかけになってるわけだしな
特権階級が
プロのニートやん!
屋外で適度に運動すりゃいいだけだろうが
ニート舐めんな
非常事態宣言解除されても家にいないといけないんだぞ
家から出ればいいじゃん
強制的にでも立って運動しないと人間おかしくなる
健康陽キャ、さようなら
まぁゲームやアニメしか趣味なくて運動全くしてこなかった奴にはきついかもな
自ら運動するという習慣がないから
むしろ陽キャは自宅で運動するし家の周りをジョギングやウォーキングするぞ
運動するという習慣がなかったインキャの方がきつい
立って歩け、お前には立派な手足がついているじゃないか
頼る親御さんが居なくなったら真っ先に死ぬヤツらじゃんw
仮に陽キャが死に絶えたとしても、引きこもって外に出てこれないんじゃどうしようもないw
昨日の俺じゃねーか。でも仕事してるからセーフ昼休憩マクドで寝かけたけど
生ポおいしいです^^
ヒッキーは訓練されてるから寧ろ動き回ってた人の方がなるぞ
普段と生活リズムが変わって引き起こされるんだから
住む家無くして巣ごもり強制終了!!とか恐ろしい事を平然とやらかすゲイのサディストである
よって新型コロナを恐れるのも必要だが、時には外出して軽くジョギングをするのも大切なことなんだ
運動しない引きこもり生活。眠くなったら寝る。腹減ったら食う時間無視生活でも適正あれば超元気やぞ。
youtubeのNHKチャンネルに動画があるから、それを見ながら真似してるわ
第二の方は身体が覚えてないからやってない
ちょっとしたことで壊れる、いなくてもいいボンクラだわ
おれガキの頃なったけど毎日元気に動いてたのに突然なったからな
毎日鼻血出たり不安障害、過呼吸になりながら学校行ってたよ
甘えとか精神病でもなんでもない
不安障害はグっと耐えて拳を握りながら我慢して治したからなww
こんな症状出るのは人それぞれだな、むしろ隠れてた疾患が浮き彫りになったんじゃね
今は毎日が楽しすぎる
ある意味修行やな。
入浴や運動ではリフレッシュできない
根本的原因を解消しないとその段階では治らんよ
眠れなくなるともう赤信号
在宅ワーカーの日常なめてんのか
全く同じ症状で解決策も同じ。
バナナもいいぞ。
むしろ篭城は得意な戦法なわけでしてね
しかしヒッキーの俺を採用してくれた大企業さんには感謝してるわ今在宅だけど会社には長期戦いけますので俺に関しては心配しないでくださいといってある
こちとら強制的に外に駆り出されて糞仕事なんだよボケ
辞めれば次の仕事に復帰することも出来ずストレスに耐え続け明日を怯える毎日かどっちがマシかって聞いてるんだよ
夜勤は生活リズムを狂わせるのがスタートラインだからね。慣れてくると連休中は他の人と同じ時間帯に活動して、連勤中は昼夜逆転できるようになるよね。
夜勤のきつさに比べれば日勤の仕事の辛さなんて屁でもない。
他は辛抱できるよ
自営だからカネの心配だけはせずにはいられないが
文章読めないのかな?
数ヶ月程度の在宅勤務など屁でもない
昼夜逆転とか生活のリズムを自分から崩すなんて相当なアホだな
見る価値ないわ
何年も引きこもってるヒキニートは自律神経失調症にはならないのかい?
あっ元からキチガイの精神障害者だったな
めんごめんごw
とか馬鹿かどんだけ弱いんだよ
お前の方がイライラしておかしくなってんだから病院行った方が良いと思うよ
鏡見ろよハゲ
みんなお前みたいに家に引きこもる事になれてないんだよ
きちんと医師の見解でもないのに、間違ってたらどう責任取るの?はちま。
在宅と言っても仕事の時間はいつもと同じなのだから生活習慣は変わらないよ
睡眠時間増→疲労回復
料理時間増→栄養バランスの取れた食事
洗濯物も場所入れ替えたりしてカラッと乾くようになったし、植物の手入れも行き届いてるし