• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

UUUMから主力級の
登録者数100万人超ユーチューバーが
相次いで脱退



※現在のUUUMをわかりやすくまとめた歌


女性ユーチューバーの国内最多登録数・木下ゆうかさん脱退 (546万人)


すしらーめんりくさん脱退 (491万人)


実況者ねが本拠地、脱退 (54.1万人)


ブレイクスルー佐々木さん脱退 (36.5万人)


釣りいろはさん、脱退 (46.5万人)


関根りささん、脱退 (137万人)



ハイサイ探偵団 、脱退(94万人)



※株価も大暴落







※コロナでイベント中止になり
15億円借り入れも





  


この記事への反応


   
個人的にはuuum初期メンから見てるから
uuum脱退ブームは寂しい。


まさかuuumがピンチになるなんて😳
数年は安泰だと思ってたけど
辞めて個人でやる、芸能人の参入、
新しいYouTuberを育成出来てない、など
他の会社には見られない要因があるらしいです


UUUMに所属するメリットが、ほぼ無いんだよね。
・利益20%取られる。
・チャンネル伸ばすの自分次第。本人任せ。
・企業案件を自分で取れる。
チャンネルを伸ばすように
支援やノウハウを教えてくれるわけでもないからね。

  
UUUMの件、少なくとも3年前くらいから
利益配分この割合のはずだし、
チャンネルノウハウがないのもずっとだし、
今さらなぜ?という疑問


UUUMの脱退騒ぎを見ていると、
芸能事務所がいかに上手に契約して
事務所をやめられないようにしてるかが分かるよね。


UUUM大丈夫なのかな..?
ゆうかさんに関根りささんにハイサイ探偵団さんに...
次々と卒業していくし 株価も落ちてくし...。
コロナのせいでイベ中止になって
15億借り入れしたとか..?


uuumの株価 折角持ち直したと思ったのにまた下がっとる。
コロナでゲーム、ネット系の需要が高まったり
HIKAKINが好感度上がることしまくっても
つい最近、また大物クリエイター
(関根りさとハイサイ探偵団)の脱退があったし、
これからどんどん脱退ラッシュが続けば
マジで終わりヤロウナ。




めぐ○さんにこの状況を
考察した動画出して欲しいけど
さすがにアカンかw


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3


進撃の巨人(31) (週刊少年マガジンコミックス)
諫山創
講談社 (2020-04-09)
売り上げランキング: 1


コメント(413件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:01▼返信
ピンハネするだけしてろくなマネジメントしてなかったんだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:01▼返信
>1
任天堂とステマ契約してるとこか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:02▼返信
そもそもYouTubeなんて
個人でやった方が儲かるだろうしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:02▼返信
Nの法則すげーな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:02▼返信
全員知らん
マジで誰?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:02▼返信
>>1だからsyamuさんを入れるべきだったのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:03▼返信
HIKAKIN以外誰だよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:04▼返信
木下ほうか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:04▼返信
やべえ、誰も分からねえw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:04▼返信
なあにヒカキンが居ればなんとかなるなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:04▼返信
俺も辞めるかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:04▼返信
ウーム所属=企業案件=ステマ加担者
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:06▼返信
トップが脱退すれば新規が入りやすくなる、やろうと頑張っている人は頑張って
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:06▼返信
会社としては収益減ってるかもしれんけど、辞めたユーチューバーは今かなり収益落ちてピンチじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:06▼返信
UUUMって今初めて知った
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:06▼返信
…誰?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:07▼返信
UUUM GOLFは大丈夫か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:07▼返信
>>6
ヒカキンは在日の星
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:07▼返信
やべーな
ヒカキン以外わかんねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:07▼返信
一般人からすれば誰?レベルな奴を大物で紹介するのやめろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:08▼返信
ぴょこたんに入ってもらえば
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:08▼返信
大物って誇張するなよはちま
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:08▼返信
ヒカキン逃げられなくて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:08▼返信
オマエいっつも誰?って言ってんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:09▼返信
ここはコロナ影響前から株価下がり続けてたし、当然の流れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:09▼返信
ざまぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:09▼返信
UUUMだししょうがないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:09▼返信
ヒカキンいれば問題ないっしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:10▼返信
世の中まじで金
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:10▼返信
Youtubeからの収入が減って環境を見直したくなったか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:10▼返信
youtuberの強みは広告収益を100%自分の物にできることなんだから、
わざわざ搾取されてまで事務所に所属するメリットないだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:10▼返信
ほんと抜けてったの誰だかわからんが
ヒカキンがいればどうとでもなるんじゃないの
ヒカキン気持ち悪いし、普段食ってるもんにコラボしたりするし
潰れてくれるなら願ったりかなったりだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:10▼返信
UUUMはVtuber事業もすぐ諦めて投げ出したからな
引き抜きばかりで育ててないもの
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:11▼返信
コロナの影響で金払い悪くなっただろうから
力ある人なら「個人でやったほうがええわ」ってなるわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:11▼返信
HIKAKINの名前と顔以外全く知らないや
HIKAKIN含め、どういった配信やってるかすら全く興味が持てない……
そういう取り纏めやる企業って、ノウハウが無くても共有してくれたり
案件紹介してくれるとかマネージャー業的な雑事を肩代わりしてくれるから所属するんじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:11▼返信
そもそも上がったユーチューバーひとりも知らんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:11▼返信
木下と寿司拉麺以外は便乗じゃねーかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:11▼返信
まあそもそも、YouTubeだけで考えたら事務所なんていらんわな、タレント業とか歌手活動したいなら別かもしれんが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:11▼返信
関根りさ以外知らんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:12▼返信
みんな同じ顔に見えて正直見分けつかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:12▼返信
鎌田ざまあw

UUUMってヒカキン1人にクリーンなイメージを背負わせてるけど
所属タレントがやらかしたときに世間に対して一切何も説明しない無責任な事務所だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:12▼返信
セイキン近々故郷の星に帰るらしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:12▼返信
そういや読み方ってウウウムであってるん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:12▼返信
大物とか言われても全員知らんやつばっか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:12▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:13▼返信
ヒカキンとブレイクスルー佐々木は見てるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:13▼返信
今は芸能人チャンネルのほうが面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:13▼返信
一人も知らねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:13▼返信
非課金さんがいれば無問題なんだが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:14▼返信
大物「いや、UUUMにいく」
相手「…………まじっすか(脱退ラッシュで落ち目なのに…)」
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:14▼返信
 
 
搾取しすぎて逃げられた?w
 
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:15▼返信
YouTuberなんだからわざわざ事務所なんて入って旨味があるか?って話よな
普通は旨味があるから売れてる個人でも事務所に入る訳で、個人と事務所はある程度対等にならないとだめだ
事務所は本当に怠慢だったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:15▼返信
そういえば関根麻里って最近見ないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:15▼返信
「ヒカキンさん!ヒカキンさん!ずっと憧れてました!」
「たいしたこと無いから辞めまーす」

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:15▼返信
だれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:16▼返信
ユーチューバーがずっと儲かると思ったら大間違いだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:16▼返信
ロイヤルリムジン商法でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:16▼返信
tuberみてねえなもう
飽きた上に、芸能人チャンネル系が増えてやはり素人は素人感いなめない
その上この会社も所属して損するならやめるだろ普通
見てても猫動画と釣りと料理とゲームばっかり見てるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:17▼返信
コメ見てると
本当にこういう系の動画ってガキしか見てないんだなぁと実感するわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:17▼返信
知名度さえ獲得出来ればクソ待遇な事務所に所属し続ける必要無いからな
Vも似たような事になるんじゃね?ただでさえ転生なんて便利な言葉あるんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:17▼返信
そりゃ、前科者を首にせずにそのまま復帰させる様な所ですから。モラル、良識なんて欠片もありませんよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:17▼返信
YouTubeは個人で配信を行えるけど
芸能は事務所に依頼が来てからの仕事だから
多少クライアントとの関係性が減るから仕事も減る

芸能事務所が契約上手くとか言ってるやついるけど
そんなんで完全には縛れんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:17▼返信
うおー!!すげーー!!って持ち上げる企業じゃねーからそもそも。今までが異常だったってだけ。

毎日アホみたいな動画作ってるアホ企業じゃねえかよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:17▼返信
何もしてくれない事務所にいても意味無いからね当然
HIKAKINはたくさんスタッフを撮影に使えるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:18▼返信
まじかよ・・・一人も知らねえわ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:18▼返信
このウタエルもあんまりおもしろくねえんだよな
正直
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:19▼返信
ピョコタンの親友めぐみが自身が所属するUUUMの株を大量に保有してるけど
昨今の大暴落して精神おかしなってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:19▼返信
所属してる意味が無くなったんだろうな
事務所が何%取ってるのか知らないけど
案件とかイベントが減ってくれば収入を取られるだけの存在になるし
そうなったらマイナス要因にしかならないからね
芸能事務所と違うのは大体のYoutuberは自分達で編集までやってる人達だし
編集者を雇ってるにしても身近な人を使ってるから事務所が無くちゃ生活出来ないって訳じゃないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:19▼返信
はちまのバイトに強烈なユーチューバーファンがいるよね
マジでその界隈以外全く有名じゃないんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:19▼返信
知らないまま潰れてそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:20▼返信
まぁ手っ取り早く名を上げるにはUUUMに入って正解かな
UUUMは質が悪いイメージで俺は見ないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:20▼返信
めぐたそかわいいおめぐたそ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:20▼返信
事務所通さないとテレビに出れない芸能人と違って、ユーチューバーは配信環境さえあれば誰でも簡単に参入できるからな
事務所なんて元から必要なかった
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
泥船からは早く逃げ出さないとな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
全部知らなくてワロタ
木下ゆうかって誰やねん
木下ほうかやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
勝手にどうぞ感すごい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
どうでもいいし、ほとんど知らん。
てか誰?この一般人達。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
所属が自分より大きな存在ならいる意味あるけど、育ってしまったら無意味ってわけか。
育てられた恩があるなら抜けないだろうけど・・・
吉本問題に通じるところはあるなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
ゾーン発動!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:21▼返信
>>1
YouTube自体からピンハネされたお金しか貰えないのにさらにそれをピンハネされるために事務所に所属するとか頭悪すぎやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:22▼返信
女殴りくんもUUUM?ヒカキンは確かそいつとも動画撮ってたけどダンマリだったからなー
いつもそう
所属のYouTuberのやらかしをスルー
だからヒカキンに何も良いイメージ無いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:22▼返信
YouTubeなんて10年後も実在してるのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:22▼返信
※52
他のUUUM所属が軽く説明してたの見たけど、動画の相談と企業案件を放り投げてピンはねだけする仕事みたいだしな……バディとか言ってるけど相方じゃなくてどうみても寄生虫みたいだわ
編集も投稿者本人が雇ってるって言ってたしマネージメント全くしとらん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:22▼返信
別にやばくないんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:23▼返信
やめた当人も言ってるように
イベントやったりグッズ展開するにはこういう事務所のバックアップあったほうがいいだろ
要らんならそりゃ個人でやってた方が良いわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:23▼返信
超大物なsyamuさんを門前払いしたからこうなるんだでwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:23▼返信
泥船か
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:24▼返信
プロごろつき芸能人プロダクション入ってきてきたから徐々に終わるだろうよ
旨味あるってわかったら本格的移行してきたし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:25▼返信
UUUM<3990>は、任天堂<7974>の著作物の取り扱いに関して、包括的許諾を継続することで任天堂と合意したと発表した。

電通も大赤字だし回避不可能なNの法則こえーな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:25▼返信
めぐみさかうえって自由奔放アピしてるわりにウーム残留に執着してるからキモいんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:25▼返信
これからどうなるも何も、別に何も起きねぇだろ。
バカじゃん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:27▼返信
ウーム....
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:27▼返信
YouTuberなんてスパチャで楽に稼げるから金払いのいい間抜けな信者さえ付けばもう事務所とか要らねえんだろうなw
収益持って行かれるのもうっとおしくて上からの指示も邪魔だろうしw

しかしどいつもこいつも観た事ねえわ、こんなのが有名なん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:28▼返信
早く終われ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:28▼返信
Vtuverの事務所も赤字ばっかりだし個人でできる配信に乗っかって手数料取る商売はあかんね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:28▼返信
にわかの俺から見るとユーチューバーは3通り
①ヒカキン
②ヒカキン以外の素人さん
③芸能人
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:28▼返信
めぐみちゃん は企業案件ほとんど無いから関係ないんじゃないのかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:29▼返信
ゲームチェンジャーとは
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:32▼返信
ヒカキン以外知らんしUUUM自体今知った。
そもそも痛いyoutuberの配信なんて興味無いボタンで一発ブロックよ。
再生数やチャンネル登録数なんて、業者に頼めばいくらでも操作できるし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:32▼返信
知名度のある芸能人が本格参入始めたら素人は死ぬわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:32▼返信
これはヤバいな・・・
誰もしらねぇ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:33▼返信
>>93
一般的な芸能人と比べれば「有名」ではないんだろうけどね。

あっという間に終わる程度のクソつまらない出来のスマホゲーでも、月数千万は稼ぐらしい。
それと同じで、普通に「それに金払う奴おるん?」と思えるようなものでも不思議と人はついているものだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:33▼返信
>>59
こういう捨てコメする奴ってコドオヂしかいないんだなぁと実感するわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:34▼返信
お前の知らないところで盛り上がってるヤツらが居るからってイライラすんなよな陰キャ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:35▼返信
ニコ動が終わったようなもんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:35▼返信
有名人が亡くなったときも誰だ誰だ言ってるし
YouTuberもろくに知らないし
誰なら知ってるんだよはちま民は
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:35▼返信
ニコニコもそうだけどこの業界、変動激しくて安定的に保つのはかなり難しそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:35▼返信
ピンハネされるのに事務所に入る意味がわからん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:35▼返信
UUUMは加藤純一しか知らんわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:38▼返信
ゴミキンの人気がなくなってるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:39▼返信
そもそもが糞会社じゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:40▼返信
今まで問題起こした責任から辞めてるのか?
言いのがれ出来ないぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:40▼返信
一般人とか興味無いからどうでもいいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:40▼返信
勝手にCV〇〇とか書いてる奴は何なんだ?
本人の迷惑考えろよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:40▼返信
ヒカキンSUGEEEEで集まったキッズ達も大人になり、ヒカキン別にそうでもないな…と気付いたYouTuber成長記録だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:43▼返信
登録者増えれば、そりゃピンハネされたくないよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:43▼返信
会社相手のほうが案件が受けやすいからだよ
大手が個人に出すことなんてリスクばっか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:44▼返信
>>106
いやいやさすがにこの人らまでは知らんよ・・・
ヒカキンも知ってはいるけど動画は見たことないし
学校行ってりゃ話題になるから見てるんだろうけど会社では話題にもならないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:44▼返信
ようやく認識が社会人並になっただけじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:45▼返信
いまや企業案件しか配信できなくなったのかね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:45▼返信
ハイサイ探偵団wwwww
だっさいネームww昭和かよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:45▼返信
これには流石にUUUMもうーむと悩んだだろうなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:45▼返信
>>106
自分より下の人間
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:45▼返信
UUUMなんてヒカキンいなかったらとっくに倒産してるしな
youtubeを低迷させた戦犯会社はとっととつぶれてどうぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:46▼返信
誰や?ってやつばっかり
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:46▼返信
脱税ラッシュに見えた
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:46▼返信
>>6
UUUMにはおふざけが足りない
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
抜けたやつのインスタとかで交流を見れば誰の影響下で独立精神が芽生えたかわかりやすい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
>HIKAKINが好感度上がることしまくっても
 
まとめサイトにカネバラまいとるだけやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
だってヒカキンが自粛して経済止めようって言ったじゃん!
自業自得のぽんぽんたぬきだよ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
>>95
それ一つの事務所だけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
youtubeや配信者から金むさぼってる時点で本当に正しくないしw
悪道意非道な金儲けしてるこんな系列会社はすべて潰れて良いと思うよ
配信者はちゃとしっかり全自己責任で配信するのが正解だよ
常に日々変わる世界情勢や世間世の中現実そんなにいつまでも甘くない現実な事しれよ
youtubeや親会社のGoogle収益悪化したら簡単に厳しい決断で終わるのが事実だからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
動画も質が高いの増えてきたから、「適当なことやってりゃ楽しいだろ」とか「ヤバいことすれば楽しい」とかの見てて胸悪くするようなYoutuberはもう見ないよね
これまでは学校中退!そんな俺らでもここなら輝ける! だったんだろうけど、もうそんな時代じゃなくなったって事よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
使い様によってはマネジメントとして悪くないとは思うが、皆が辞めるという事はそれに見合わないんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:48▼返信
ある程度人気のあるYouTuberが事務所に入るメリットが無いからな
お金取られるだけで
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:49▼返信
※4
N=ネトウヨが過剰なやつは大体消えていくな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:49▼返信
木下ゆうかって546万も登録者居るのに再生数全然伸びないのな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:49▼返信
だから都知事と組んだのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:50▼返信
ヒカキンの独裁政治な
信者もすっかり変なのばっかで他人を攻撃しよるでな
こうなったらコンテンツは長くねえでよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:51▼返信
>>117
かといって中身が知れてるから隠れ蓑にもならないのでは?
依頼する前にどんな団体か調べない企業なんてないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:51▼返信
>>139
ヒカキンが社長なん?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:51▼返信
※102
良いなぁ~、俺もそういう楽して金がっぽりくれる質のいい信者欲しいわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:51▼返信
なるほど、だから都知事とゴマすったんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:52▼返信
なるほど、だから例の人とゴマすったんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:52▼返信
いやー、経済ってのは5年10年で変わるからね
ユーチューブバブルも限界だろ、なんか新しい人も出てこないじゃん
芸能人は始めてるけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:54▼返信
っへー、芸能事務所みたいに事務所の名前出させる代わりにギャラ取ってる感じなの
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:55▼返信
「木下ゆうか」を「木下ほうか」に空目してた
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:55▼返信
別にUUUMに居なくても動画を上げることが
できるんだからいいじゃん。
逆に自由になるしマージン取られないし
いいことづくめ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:58▼返信
原因はなんなんだよ、この記事じゃ全然わからんぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:58▼返信
ヒカキンは大株主だしこのまま心中やな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:58▼返信
Youtuberの動画って友達いないぼっちが擬似的な友人として見ているイメージがある
やってる事友人と遊んでる日常と大した違いないしな
ゲームの実況やらも毎週友人宅で見るそれと何も変わらないし
単純に知らねー見ねーのはちま民は毎週のように遊べる友人がいるんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:59▼返信
名前挙げられてるの今まで一度も聞いたことないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:59▼返信
uuumがまともなマネジメントをしていないのが1番の理由だろ。
「ヒカキンの事務所」ってだけで持ってたみたいなもんで、それが時間と共に「別に所属しなくてもよくね?」になるのは当然。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 14:59▼返信
任天堂と組んだばっかりに
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:00▼返信
ヒカキンみたいな初期メンバーと後から入ったメンバーでは待遇が段違いだっていうからね
きっと企業案件を回してもらえる量もピンはね率も違うんだろうよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:00▼返信
>>148
個人じゃイベントとかは出来なくなるだろうけどな。

みんなUUUMだけ叩いてるけど、コロナでイベント出来なくなった途端見限ったとしか見えないんだよな…
目先の利益しか見てないというか… 目先の利益ないと生活できないレベルの人が抜けてるのかもしれないけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:02▼返信
吉本興業みたいなもんだろ名前貸してる代わりに利益取るだけの会社
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:02▼返信
大物って言われてる大半が誰だよ状態
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:02▼返信
カネに貪欲になっても埋まらない株。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:02▼返信
※156
見てる方からしたらコラボイベントとかクッソウザイやろ(笑)
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:03▼返信
つべカスざまぁwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:03▼返信
YouTuber止めたら次は何処に。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:04▼返信
すしらーめんりくしか知らない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:04▼返信
>>156
普通にできるが?
今の大手のYouTuberは税金対策で法人化もしてるし企業案件も受けられる
だからUUUMみたいなピンはね事務所が必要なくなった
ひどい話だけど名前が売れたら独立したほうが儲かるから用済み
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:04▼返信
株価暴落で去年の12月に1億円以上あっためぐみちゃんの資産も3分の1に……そりゃ入院もするわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:04▼返信
ユーチューブで良くスーツってやつの放送見てるがここ入るのを拒否してたし先見の明があったんだろうか。やっぱ社長って持ってるやつ多いな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:05▼返信
15億円持ったまま計画倒産でトンズラだと思うんだ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:06▼返信
※156
目先の利益しかみてない、低学歴貧乏でYouTubeしかすがりつくものがない奴しかユーチューバーにはならんよ
広告もGoogleがすべてコントロールしててこいつらをどうするかもすべてGoogleの気分ひとつ
そもそもテレビに出れなくなった奴(スポンサーがつかない奴)の動画にGoogleでは広告がつく時点でお察し
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:07▼返信
誰だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:07▼返信
案件が無くなったのが一番の原因だろうなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:07▼返信
あー個人会社のほうがそらピンハネされないからな
なるへそー
まぁ至極当然な結果でんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:08▼返信
>>166
たまたまだと思うが今大不振のJRも落ちてるのも凄いよね。一体彼は何者なんだw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:09▼返信
>>166
そりゃ個人最強だもん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:09▼返信
当たり前の話だが
YouTube本体の広告収入には浮き沈みがあるのに来年度の見込み利益を決算書に載せる会社はダメである
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:09▼返信
自転車操業なわけないわ。たんまり租税回避してるだろう。ねえ麻生先生。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:11▼返信
uuumやめるのは自由だけどuuum絡みの企業案件は辞退、既存チャンネル削除、新規チャンネルでスタートするぐらいの誠意は見せてほしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:11▼返信
ヒカキンはテレビにも出てるしCMも何本かやってるから他の奴より待遇良いのは仕方ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:11▼返信
なんだこのオッサン
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:11▼返信
UUUM自体がどこかからスポンサーみつけてじゃなくてYouTubeに勝手につく広告料が収入だもんなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:12▼返信
>>176
ヤクザかよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:13▼返信
圧倒的朗報
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:13▼返信
大物(笑)知らねーよw
ヒカキンぐらいなら分かるけども
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:15▼返信
芸能人が参入しまくってる辺り見ると芸能事務所が奪い合いしてんじゃねーの?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:15▼返信
事務所に入って利益20%とられるだけだしなぁ
UUUMブランドなんてもの存在しないし
もはや雑魚が集まるだけ

そりゃ力付けたら何のメリットもない事務所なんて裏切って辞めていくわな
個人のほうが丸々儲かるんだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:15▼返信
>>172
前澤さんもだけど何か気付く事に関して天才なんだろうね。株だけで700億失ってた可能性もあるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:16▼返信
>>180
少なくともuuum加入後の動画は全削除は必須でしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:17▼返信
ヒカキン以外まともなの居ないしどうでもいいんじゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:17▼返信
知らんけど、やってる事ってタレント養成所と一緒じゃないの?
売れたら事務所のおかげ、売れなかったら本人のせい的な
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:18▼返信
>>3
イベントやれる、企業案件くるとか言うけど、イベントなんて来る人数たかが知れてるし元から熱狂的なファンだからファン増加期待しにくいし、企業案件はHIKAKIN含めた数人が美味しいもの独占するだけでその他にはたいした旨みないからな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:19▼返信
>>184
気づいだやつなら1月中に辞めてるよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:19▼返信
>>14
辞めたYouTuberはやめた方が収益上がる連中だぞ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:21▼返信
ヒカキンしかわからん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:21▼返信
>>184
うーわ二割とかいかれんの
すげーな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:21▼返信
ヒカキン以外まじで誰かわからん
登録者数的にすごい人たちなんだろうけど
ユーチューブのランキングとか見ないからこの人たちを知る術がない
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:22▼返信
まあもともとならず者の寄せ集めみたいな会社だったし
1人で食えるようになったら出ていくのが正解だよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:22▼返信
>>20
なんでお前はナチュラルに自分が一般側の人間だと思ってんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:23▼返信
もともとAppBank並のスッカスカ会社だから化けの皮が剥がれただけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:23▼返信
そりゃ自分で管理してくれるアシスタント、マネージャー雇った方が安くつきそうだしな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:23▼返信
>>19
まさしく辞める理由はそこやで。
企業も案件依頼する時はHIKAKINばっかをオファーするからその他のYouTuberは総登録数や再生回数水増しするための踏み台にされてる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:23▼返信
知らない人ばっかや
はじめとヒカキンおったら大丈夫やろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:23▼返信
>>16
なんで知らんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:25▼返信
>>200
平和になるね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:26▼返信
へぇ、2割も取られてたんだ
ほんで動画なんかは自分で何とかせぇよと
そりゃ余程自分でスケジュール管理出来なくなる程忙しい人じゃなきゃメリットねぇな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:26▼返信
>>35
そんなこと無かったから脱退されまくってるぞ。
マネジメントまでしっかりしてる事務所ならこんな簡単に脱退できとらん。
UUUM側がいつでもYouTuberを切り捨てられるように緩くした結果だな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:27▼返信
>>35
こうしたらいいかも?という動画の編集のやり方とか
案件案内はなくて飲み会などで同じ所属の仲間や友達が増えるから自分達で勝手にコラボしてね~という投げっぱなしのこととかだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:29▼返信
昔と違うのは昔だったら事務所辞めたら業界から干されて仕事受けてくれなくなるみたいなのあったけど今はそうじゃないもんな、いい時代だと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:29▼返信
2割は取りすぎwその上マネジメントも無いとか。まぁ散々稼いだだろ。畳む準備しとけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:30▼返信
HIKAKINの名前くらいしかしらんけど大変な事は分かった。
こういうのは水物だなー。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:31▼返信
芸能事務所とか5割が普通って聞くし2割ならまともな数字に見えるけどね
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:31▼返信
大元たるYouTubeの判定AIもガバガバで、些細な事で広告剥がすからなあ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:32▼返信
youtubeに圧力かける事なんて出来ないし独立するまでにいかに搾り取るかのビジネスになっていくのだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:32▼返信
脱退した奴に関しては見事に誰も知らなかったw
名前も聞いたことないw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:33▼返信
TVしか選択なかった時代より全然マシだな、案件とか人脈とかには影響あるかもしれんがとりあえず動画は出せるんだからなんとでもなる
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:34▼返信
「コロナの影響でこれからは更にyoutuberの時代になる」とはなんだったのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:36▼返信
正直有名ならそもそも所属せずにフリーでやったほうが稼げるからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:37▼返信
テレビ番組に出させてくれる芸能事務所なら事務所の力は頼りになるんだろうけど、Youtubeに投稿なんて誰でもできるからね
客が付くかどうかは本人次第なら事務所いらんし
事務所が集客までやってくれるなら所属メリットもあるんだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:37▼返信
ヒカキンが自粛しろって言うから、経済滞ったんだよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:37▼返信
めぐみってファーウェイやサムスン褒めまくる中国の手先だろw
UUUMやYouTube系の事務所は中韓が経営してるかってくらい向こう寄りのネタするからね
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:40▼返信
めたぐそ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:42▼返信
チャンネルブロッカーを知らないおじさんがいっぱいだな。しらねーよこいつら。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:42▼返信
芸能人家に呼んだり小池のババアと会談したり一気にキナ臭くなってきたからな。
TVが嫌いでyoutube見てたけどもう同じやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:44▼返信
3年縛りが解けたから抜けるのは当たり前でしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:46▼返信
UUUMは踏み台
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:47▼返信
瀬戸弘司みたいなタイプこそUUUMにいるメリットがなさそうだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:48▼返信
新しいことも始めず周りの人と似たり寄ったりの動画ばかりだから飽きられてきたんでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:56▼返信
のばまんとか言う、つまらないUUUMの現状を打破しつつも問題になる確率の高い諸刃の剣になり得るインディ系のユーチューバー入れたのはこの為か?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:57▼返信
そもそもYouTubeの広告主たちが撤退はじめてる状況だからさぁ
こうなるのは当然かと
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:58▼返信
ヨシモトを始めとする芸能プロダクションが、ヘッドハンティングしているんだろ
Youtubeブームが終わっても仕事がもらえる大手プロダクションのほうが未来あるし
登録者数という手土産あるうちにFAするのは当然
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:58▼返信
UUUMのせいでYouTubeはつまらなくなった
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 15:59▼返信
K国に媚びを売ってるところが潰れてくれるのは有難い。アップバンクも
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:01▼返信
まあヒカキンとはじめがいりゃ大丈夫やろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:02▼返信
めぐみって誰?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:03▼返信
>>6
大物youtuberと大物youtube r は別物なのでNG
ディズニーランドの本家着ぐるみ達に中国産のミッキー紛れ混んでたら嫌やろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:03▼返信
コロナ関係なく遅かれ早かれこうなってたと思うけどね
コロナがきっかけになっただけの話
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:04▼返信
ヒカキン大暴落で株溶けてざまあwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:05▼返信
>>234
そりゃヒカキンさえいりゃ良いみたいに考えざるを得ないからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:09▼返信
>>214
コロナで不況になって企業が広告費使うのに慎重になった、結果広告の量が減りそしてそのつべに払われた広告のおこぼれで生活してたツーバーどもが詰みはじめたという単純な話、トリクルダウンやね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:11▼返信
>>232
ガイジ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:15▼返信
>>235
前澤さんはラッキーだったよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:16▼返信
時代はMURASHよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:17▼返信
なんで元手がかからなさそうな
コレで15億も必要なのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:18▼返信
本田翼のようなマジもんが来たら一般兵じゃ太刀打ちできない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:19▼返信
メグ脅迫してたファルコンとメテオが加入した時点でウームの未来は無かった
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:20▼返信
ヒカキン終わったな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:20▼返信
辞めた理由すら動画にして一稼ぎしようとするチューバーめんどくせぇな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:20▼返信
ゴミ共
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:23▼返信
誰?知らねーよお前らなんて
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:24▼返信
誰も興味ないからついでにyoutuber自体もさっさとやめろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
ヒカキンとかは特別待遇なのかなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:25▼返信
吉本ブランドと同じ
簡単に売名したくて入るだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:26▼返信
流行に乗っかるのがユーチューバーだから。
ウーム脱退ブームに乗るしかないだろ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:27▼返信
※241
人件費タダじゃない
裏方のマネージメントする人、営業もいるんで
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:29▼返信
結局大物が稼いでるのはウームの力もあると思ったやつが入ったはいいが結局頑張るのは自分だし再生数稼いでも事務所が持っていくとかありえないからな、大手芸能事務所は売り込むために必死に頑張ってるけどウームって結局案件も本人持ち込みか企業から声かかってくるの待つだけでしょ?
そんなん2割ももってかれたらかなわんで
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:29▼返信
だってガキと低能以外アドブロック使ってる奴が大半だろ。
広告自体が意味なし。
そりゃ広告主も撤退する。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:30▼返信
売れれば企業案件も個人、直に入って来るし
自分の所で2、3人雇ったほうが儲かるからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:30▼返信
ほとんど知らないな
水増し登録じゃないのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:33▼返信
全部知らん人ばっかなんだけどww
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:37▼返信
はじめしゃちょーとヒカキン以外はちょっとゴミしかいないし
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:37▼返信
ウームこれはヤバい
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:38▼返信
ゲームチェンジャーなる仕組?の導入によってそれを面白くないと思う人達が離脱したという事?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:48▼返信
動画出すだけで事務所って意味わからん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:48▼返信
ヒカキンもそうだけど全体的に華がないんだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:48▼返信
結構見てるけど知らないやつも何人かいるなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:49▼返信
コロナでイベント中止になったから借り入れただけやろ
どこの会社も今は借り入れとる
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:49▼返信
犯罪者ユーチューバーのぶなりってUUUM所属なのね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:50▼返信
バーチャルは兎も角、普通に配信するなら多少の元手と知識有れば自分だけで出来るんじゃないの
事務所に入る意味がそもそも分からんとは思ってた
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:51▼返信
>>201
こんなん知ってる方が少数派なんじゃ...
この面子だとヒカキン以外全く知らんっていう人のが多いと思うわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:51▼返信
>>209
YouTuberの年収が凄い理由はそこやな
芸能人は事務所に引かれまくりやしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:53▼返信
15億も借りれるってそんなけuuumは信用ある会社って事やな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:57▼返信
>>214
でも実際芸人、歌手、役者とかに比べたらYouTuberはあんまコロナのダメージ受けてない
コロナだろうがYouTuberはいつも通り動画上げていつも通り稼いでる
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:58▼返信
ユーチューバー動画見ないのでヒカキン以外知らない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 16:58▼返信
YouTuberはオワコン
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:01▼返信
昔はuuumのYouTuber一強やったけど今はヒカル、きまぐれクック、レペゼン地球、チャンネルがーどまん、ぷろたん、ヴァンゆん、朝倉未来とか非uuumの人気の奴がいっぱい出てきたしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:01▼返信
誰?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:01▼返信
まぁ、企業案件の商談契約ノウハウを身につけて食っていけるだけの登録者数がいたら所属している意味はねぇわな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:04▼返信
いざとなったら負債はヒカキンに払わせれば良いって雰囲気マンマンらしい
ヒカキンは今更泥舟から逃げる事も出来ず、完全に詰んでる模様
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:08▼返信
>>256
金持ちだし買収してるんじゃないかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:09▼返信
中抜き業者を介する必要があるのか
どの業界にも言える
稼げる人は個人でやればいいよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:09▼返信
>>276
みんな賢いな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:10▼返信
UUUMは用済み
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:11▼返信
ゴミ共は一箇所に集まっとけよw出てくるんじゃねぇwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:19▼返信
UUUMは毒にも薬にもならん動画しか認めないから所属してる連中クソつまんねーんだよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:20▼返信
やべ〜左上の三人しか知らんwww
左下の人ってこの前死刑判決が出た大量殺人の人では?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:21▼返信
木下ゆうかって飼い猫を投げてた人だっけ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:22▼返信
死ぬほどどうでもいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:23▼返信
ああ・・・ゆーちゅーぶ内だけでやってりゃいいのに
イベントが潰れて借金か
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:26▼返信
ヒカキンが小池百合子と対談した理由はこれかw
UUUMと政界のパイプ作りに利用しやがったのね
んで、結果ケツ持ちは付いてくれそうなのかい?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:27▼返信
誰一人知らない
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:28▼返信
つーかyoutuber主体の事務所自体がもうアカンやろ
どこも下火になっとるで…
結局、ある程度知名度あるyoutuberは個人でやった方が企画も自由利くし、儲けられるって事なんやろな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:29▼返信
さすがにピンハネがひどいからだろ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:31▼返信
>>284
あと3股しゃちょーと恋愛
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:34▼返信
UUUM社員って本気で仕事してるの???
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:40▼返信
これマジ?
シバターの時代きたな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:45▼返信
事務所要らないよね
ステマ案件持ってくるだけで面白く無くなる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:52▼返信
はい
ヒカキン終了ざまぁw

メシウマ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:53▼返信
15億も借りれるって凄いな
やっぱuuumって凄い会社なんやな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:54▼返信
ある程度名前が売れたらあとはもう独立して自分でやったほうがいいもんな
UUUMはもう長くないやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:55▼返信
そもそも会社に所属してる意味がないもんな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:56▼返信
HIKAKINとコレコレが仲が良かった話好き

Twitterも相互フォローだったけど、UUUMが設立したからコレコレはフォロー外されたんだよな...。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:57▼返信
案件取ってくるならまだしも、搾取しかしない事務所だから当たり前では
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:58▼返信
凄いな一人もわかんね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:58▼返信
15億これで借りれたの凄いな
どう考えても回収できないと思うんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:59▼返信
正直ヒカキンしか分からん
ヒカキンでさえ動画観てない
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 17:59▼返信
純粋な日本人限定にすべき
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:00▼返信
※33
簡単に抜けられるから育てないってのもあるかもね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:00▼返信
銀行から借り入れねえ
あっというまに役職管理職全部銀行からの出向に取って代わられそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:05▼返信
>>272
コロナ不況で企業はYouTuberに対し
広告単価下げ広告数も減らしてるからな
3月末からガクッと下がり30%~50%収益減ったと嘆いてるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:09▼返信
もこうが入れば実態を動画にしてくれそうなのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:11▼返信
ヒカキンいればなんとかなるやろ(くっそ適当)
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:11▼返信
ゴミチューバー
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:11▼返信
ヒカキン一人の稼ぎでどうにでもなるだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:13▼返信
どの動画も見たことない人だ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:27▼返信
芸能人やらがyoutubeに続々と乗り込んできたからイヤになったんじゃない?
プロが素人を駆逐して行く シラケるわー
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:28▼返信
せろりんねもUUUMに入った途端登録者数伸び悪くなったしなぁ

ゆきりぬもそのうち抜けるかな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:28▼返信
ヒカキン 借金地獄かも!?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:29▼返信
元々アホの集まりなんだからどうにでもなれ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:35▼返信
トップがゲームチェンジとか言い始めるとヤバいぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:38▼返信
任ゾーンからは逃れられない
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:40▼返信
uuum潰れても困るの社長だけやろ
YouTuber達は個人で活動出来るし
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:40▼返信
UUUMはYouTuber事務所というよりは広告代理店。
広告の顔としてYouTuberがいる感じなんだけど。
普通はUUUMがYouTuberに金を払わないといけないところを
マネージメントと表して逆にYouTuberから金を取っている。
さて、マネージメントが必要でないなら、搾取されてると思うよな。
かつ同業者のヒカキンにたんまりと金が流れる仕組みだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:42▼返信
>>313
全然駆逐出来てないぞ
タレントで3月月間再生回数ランキング100位以内に入ってる奴カジサックだけ
むしろタレントめっちゃショボい
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:43▼返信
YouTuberはチャンネルがーどまんが一番おもしろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:44▼返信
なんか胡散くせー顔の奴らばっかだな。脳みそ空っぽそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:44▼返信
個人で動画あげれるのに
わざわざ事務所に入る利点がわからん
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:45▼返信
>>319
ヒカキン役員で株主やん
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:48▼返信
だれ?それにしても薄っぺらそうなのばっかだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:52▼返信
結局馬鹿にしてたテレビからの芸能人に駆逐されてんの笑うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:56▼返信
すしらーめんしか知らんからどうでもいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:57▼返信
何の芸も持っていない癖に勘違いした一般人の集まりwww
the 烏合の衆www
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 18:58▼返信
だれ????????
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:00▼返信
そら広告費のパイの取り合いだからね
芸能人が一気に持ってくわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:12▼返信
※321
カジサックはもう専業YOUTUBERだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:16▼返信
誰だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:18▼返信
名前が売れてるYoutuberは事務所に所属するメリットがほぼないしな
テレビみたいに事務所に所属してないとテレビに出るのが難しいとかそういうのがない
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:27▼返信
UUUMの事務所に入ると面白かった人がつまらなくなるイメージだわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:29▼返信
マジで入るメリットないな・・・
ノウハウもうない(たまたまウケるかどうか
クリエイターが育たない(事務所もうヒカキンもう育てる気がない 芸能人みたいに芸能学校みたい所もう無ければノウハウ教える場所もう最初からない ネットでウケてる奴誘うだけ・・・ 
ヒカキンと仲良しになれる ヒカキンとコネが持てる コラボできる
これしかメリットないのにみかじめ料取られるって個人で活動した方が遥かにマシだな・・つか芸能事務所の方がまだ学べる事多そう
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:41▼返信
YouTube以外の収入が多いって言ってもゲームもグッズもヒカキンにステマしてもらってるやつしか売れてないし企業タイアップもほぼ全部ヒカキンだからな
ヒカキンはUUUMの中では大事な収入源であり王様だから
ぶっちゃけヒカキンと上手くいかなくなったやつが退所してるだけなんじゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:45▼返信
足洗えてよかったじゃん
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:46▼返信
ヒカキン以外誰一人聞いたことすらなくて草
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:48▼返信
貝塚土竜のUUUM凸の呪い
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:49▼返信
>>325
ヒカキンは株価暴落で13億円ぐらい資産が減ってるね
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 19:57▼返信
※313
テレビがつまらなくて素人の動画の方がマシだから素人の動画を観てたのに、
この10年で勘違いした素人がテレビ番組の猿真似して劣化物を作るようになったんだから駆逐されるのは当然
芸能人どもが侵食して芸能人モドキの素人動画はさっさと消えてほしいわ
また昔みたいに面白い素人だけが動画を作ればいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:02▼返信
誰だよw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:12▼返信
だれ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:31▼返信
好きにやってくれ。
別にこいつらが消えても全然困らないし。
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:34▼返信
syamu事変から転落続きだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:35▼返信
瀬戸弘司が居るから
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 20:37▼返信
ユーチューブという名のパイを独占していたのを
後発にパイを横取りされたようなもんだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:02▼返信
はちま起稿こんな記事書いてただで済むと思うなよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:04▼返信
決算明けのUUUMさん

1,995 前日比 -176(-8.11%)4月15日

351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:19▼返信
※349
アクセス解析付きのブログでよくそんな事言うなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:31▼返信
金払ってるのはUUUMではなくヒカキンなんだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:32▼返信
ヒカキンもUUUM無かったら只の変顔だぞ
心中だろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:34▼返信
※321
ならUUUMが単独で落ちぶれたんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 21:45▼返信
>>276
今まで散々持ち上げてきたからな
太鼓持ちが一斉に太鼓ぶん投げると
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:01▼返信
Hikakin=UUUM
だぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:05▼返信
※351
今後UUUMからの仕事が無くなるぞ覚悟しとけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:07▼返信
誰だよ   しらねーのばっかwwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:09▼返信
まあある程度登録者が増えたら金取られる事務所に所属する意味なんて無いからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:17▼返信
(誰一人として知らねぇ・・・)
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:45▼返信
youtuber側としてはノウハウと人脈をある程度手に入れたらもう用無しだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 22:49▼返信
UUUM社長「こんな世の中の状況を吹っ飛ばすレベルのものをちゃんと仕込んでいる。」

次の日ストップ高
これ操作では?
結局直ぐ下落したが
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:00▼返信
案件もイベントも大物くらいしかないのに利益こんだけ盗られるって入ってるメリットないじゃん
しかもここ最近抜ける人多すぎだけどなんかあったとしか思えないよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:20▼返信
ここの純利益予想、4億笑
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:28▼返信
中抜き事務所なんて自分で何でもやるyoutuberには要らないからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:37▼返信
インターネットの一般人を大物っていうw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:37▼返信
まあみかじめ料が一律収益の20%というのは異常やからな
がっつり経費をかけて良い動画を作ってる人間にとってはあまりにも重いものになるし
逆に経費をかけずその他の要素を売りにしている人間にとっては組織に属するメリットがないというわけや
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:47▼返信
・UUUMの脱退騒ぎを見ていると、
芸能事務所がいかに上手に契約して
事務所をやめられないようにしてるかが分かるよね。

休日の草野球とメジャーリーグを同列で比較するようなものでナンセンスだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:48▼返信
初めて見る名前ばかりだなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月15日 23:49▼返信
入る時点で馬鹿でしょ ゴミYOUTUBERなんかがどこかに全くメリット無いでしょスマホがあればできるんだしw 

天使の名前の仮面のアレが事務所入ってるのが意外だけどな あれは単独で生きていけるだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 00:08▼返信
木下ゆうかなんて大物でもなんでもないだろ。
すしらーめんは登録者は勿論視聴回数エグいけど。
そっから下はそもそも知らんかった。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:11▼返信
泥舟
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:15▼返信
「UUUM知らん」「誰?」って、お前らはちま民なんだから
めぐみちゃんねる位はさすがに知っとるやろ?
知ってあげろよ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 01:26▼返信
木下ゆうかは大食いの人ではじめしゃちょーとどうちゃらこうちゃらしか知らんのだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:22▼返信
YOUTUBERが事務所に所属するメリットアンの
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 02:50▼返信
木下はもう再生回数終わってるしな
uuumからしてもいらんやろな
勝手に辞めてどうぞって感じやろな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:02▼返信
全員一般人
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:18▼返信
そもそも、なんでトリプルユーエムが存在できたか
それは「広告の付き方」にある

芸能事務所の圧力により、「ここに所属していればすぐに付く」だったからメリットがあったわけだが
今は自動判別で、それに引っかからなければ誰でもすぐに付くようになった

昔は芸能事務所ネット部所属でなければ1日後、1週間後、とかだったからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 03:25▼返信
一人で辞めるのはあれでもこうやって流れができると辞めるってやつもいるだろうしどうなるんだろね
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 04:07▼返信
youtuberなんて常識もないやつらがほとんどなんだから、事務所が監視することを義務化しろよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:35▼返信
所得の計算とかできるんですかねぇ そこんとこ今までUUUMに任せてたんでしょ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 05:58▼返信
儲かるのは個人でやった方がそうなんだけど、
どこかしら事務所に入ってないと、
個人ではyoutube本社とのやり取りはできないから、
何かトラブルあった時に困るのが困る。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 08:07▼返信
>>381
そんなの事務所に入ってやってもらうものじゃない。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:01▼返信
YouTuberはコロナのダメージほとんど受けてないな
いつも通り動画上げていつも通り稼いでるし
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 09:05▼返信
登録数が20万人とかでもすごいんだろうけど、その人と500万人の人が脱退する理由って
ちょっとちがいそうな気がする。自分が動画をよく見てる人の中にはUUUM所属の人もいるから
そこそこで安定してやってもらいたいとは思ってる。ただGoogleが日本での活動用に
名前を変えただけのフロント企業をつくっただけってわけでもないだろうにUUUMだけ?
googleと特別な契約ができてるっていうのは凄いというか不思議には思ってる。なんでやろ?
儲け話には秘密がいっぱい。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:11▼返信
※384
広告単価が半分に成ってるが
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:39▼返信
まあ別に所属を抜けるとかたいした話じゃない

転職だってその方がいいと思ったらどんどんすればいいし、元の場所がいいと思ったら戻ればいい
企業や事務所も選択の結果だと受け止めてそこらへんは考えるべき
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:41▼返信
※381
そんなの自分で簡単にできるし、
強いて言ってやってもらうとして事務所にやってもらうより、
税理士に年間契約してやってもらった方が金かからない。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 10:45▼返信
※342
つまらないヤツが増えようが、どのみち面白い動画しか見ないから関係ないわ。
面白い人はチャンネル登録するし。
ただ面白いチャンネルが毎回面白いかって言うと違うのが問題だけどな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:08▼返信
>>302
担保無いのにどうやって回収するつもりだろうね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 11:15▼返信
UUUMは情報商材+ゲーノー事務所だろ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 12:30▼返信
うーーーーむ・・・倒産かな

まあ抑も代表が元チョフトバンク社員で禿と禿弟を神と崇めてる危険人物だからいつかこうなると思ってたけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 14:14▼返信
そもそも何でこんなつまらないゴミ共が会社として成り立っているのか疑問に思うね
それにこの時期に15億借りたところで今後の返済の目途が全く立っていない状態のだから
すぐ畳んでしまった方が後悔が無かっただろう
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:24▼返信
偽善者成金ヒカキムチも成金芸出来なくなるのかなw?
何が残るんだw?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:25▼返信
>>384
広告収入50%ダウンだが
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:28▼返信
本物の芸能人の参入ラッシュが続いてるし
ぶっちゃけヒカキム含めて素人集団の役割終わってんだよな
テレビは詰まらなくなった言われていたが何だかんだで芸能人とYouTuber比べたら雲泥の差だわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:29▼返信
成金芸しかしない韓国人は倒産したらどっか拾うのかね?
芸能界で成金芸ってぶっちゃけウケ良くないやろ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:32▼返信
子供に悪影響もろに出てるから普通に消えて欲しい
子供達がヒカキン好きな理由って大体変顔と楽して金儲けが夢があるって所だからな
努力を忘れたガキがヒカキンによって量産されても困るわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 15:34▼返信
>>342
つべ参入した芸能人はテレビみたいな縛り無くてのびのびやってるからまた面白くなってるしな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 17:35▼返信
結局ヒカルが大勝利か
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月16日 17:53▼返信
個人でやろうっていう時代になりつつあるのにUUUMのような事務所が伸びることある?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 00:49▼返信
芸能人がYouTubeやり出したら駆逐される奴らばかりだろ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 04:12▼返信
とにかく例の韓国兄弟に対する優遇度がハンパないなって、特に弟の方に対する優遇度が。ピンハネ額ひとつとってもケタ違い。YouTuberマネジメント事務所とか言いながら実態はあの兄弟の個人事務所だもんな。マジで 笑

そりゃみんな辞めていくわな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 11:18▼返信
木下ゆうかだかって人以外名前すら聞いたことねえよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 18:38▼返信
木下ゆうかしか知らんし、木下ゆうか含めて他の人らの動画見たこと無い。ただ育たないってのは事実なんだろうな。YouTubeめっちゃ見てても、興味がそもそも無いか、見ないかの二択やもん。

それに木下ゆうか一つ取って比較してもMAX鈴木やららすかるやら谷やんやら、他をやっぱ見ちゃうしな、、、

有象無象なのが良くないんじゃないかな。個性っても近所の中高生が無理やりテンション作ってるように見えるし。テレビに飲まれてて独自のジャンルが行方不明になってるというか
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 19:03▼返信
syamuさんやったじゃないですかぁ〜!
407.悪徳ブリーダー投稿日:2020年04月17日 20:27▼返信
decoco キティーズ ポケットケンネル
短鼻種混ぜた雑種チワワ
舌出し欠陥チワワ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月17日 22:59▼返信
誰1人分からなくて草。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 05:42▼返信
例えるなら犯罪者を押し込めてた刑務所と同じで脱退(逃げ出)されたら周りが迷惑するパターンでしかない
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 00:35▼返信
経営ってのはなんだかんだ言っても馬鹿じゃできないって事だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 04:01▼返信
ヒカキン、木下ゆうか以外は知らない。
二人をテレビでしか見たことないけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 09:13▼返信
UUUMはサポートはいいって聞くけどね
ヒカキンレベルになるとイベントとかで手厚いサポートあるし、まぁ人によるんだろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 12:39▼返信
誰一人見たことないし名前も知らん森

直近のコメント数ランキング

traq