登録者数100万人超ユーチューバーが
相次いで脱退
※現在のUUUMをわかりやすくまとめた歌
女性ユーチューバーの国内最多登録数・木下ゆうかさん脱退 (546万人)
今日の動画です!
— 木下ゆうか Yuka Kinoshita (@mochiko0204) 2020年2月1日
【ご報告】UUUM辞めました【木下ゆうか】 https://t.co/u5zTfjMnIo @YouTubeより pic.twitter.com/1ETnv6DvQD
すしらーめんりくさん脱退 (491万人)
様々な憶測が飛び交い、沢山のご質問を受けていましたので、ブログにて説明させて頂きました。
— すしらーめん《りく》🍣🍜 (@sushi_riku) 2019年7月7日
気難しい事は特にございませんので全然、お気になさらず…!
↓「ダブルお知らせ。」
https://t.co/Sn5Rbd01FS pic.twitter.com/6RijTBIHOz
実況者ねが本拠地、脱退 (54.1万人)
UUUM辞めました… pic.twitter.com/AhIEovVvfT
— ねが (@Negaaa318) 2020年1月19日
ブレイクスルー佐々木さん脱退 (36.5万人)
動画投稿。
— ブレイクスルー佐々木 (@BreakthroughSSK) 2019年12月27日
【ご報告】UUUM辞めました。その理由。https://t.co/mTmIz0l4jD pic.twitter.com/YxZgQEtdp2
釣りいろはさん、脱退 (46.5万人)
今日は動画が2本上がってます!
— しま@釣りいろは「シティーコムTV」 (@shimaaaank15) 2020年3月19日
めでたいお知らせや、これからのいろはについて、プレゼント企画の発表など内容盛りだくさんです!
最後にハジメテノツリザオも、もう一回!
何度聴いてもいいわ〜( ´∀`)
実はUUUMを脱退していました。その他いろいろ https://t.co/zlhyi64NwQ @YouTubeより
関根りささん、脱退 (137万人)
関根りささんUUUMやめたのかー。https://t.co/YJrX9RHgRz
— わだっち📺YouTubeマーケター (@mktrepreneur) 2020年4月3日
ハイサイ探偵団 、脱退(94万人)
【ご報告】UUUMを脱退した理由を話しますhttps://t.co/ZCUyQGiAfE
— ひっちゃん@ハイサイ探偵団 (@hittyaso) 2020年4月10日
※株価も大暴落
uuumの株価
— もりうき (@ROUTE666RR) 2020年4月6日
折角持ち直したと思ったのにまた下がっとる。
コロナでゲーム、ネット系の需要が高まったり
HIKAKINが好感度上がることしまくっても
つい最近、また大物クリエイター(関根りさとハイサイ探偵団)の脱退があったし、これからどんどん脱退ラッシュが続けばマジで終わりヤロウナ。 pic.twitter.com/MBI2ClgTl2
企業経営において、他の分野で売上上げてても、主力商品の売上が落ちていくことってかなりマズイんだよな。
— もりうき (@ROUTE666RR) 2020年4月6日
uuumの主力商品は広告宣伝なんだから、その広告宣伝をするクリエイターが消えて行ったら、衰退は自明の理じゃのう。
HIKAKIN1人が好感度上げても、最早どうにもならねぇ。
かつて「所属はステータス」とも言われたUUUMさんの三重苦
— 阪下 (水留りボンド) (@dothenoblething) 2020年4月11日
・相次ぐ脱退者、育たないクリエイター
・相次ぐ芸能人のYouTube界参戦
・コロナによる広告収益の大幅減、株価急落
事務所の必要性が疑問視される中、社長は来月に「ゲームチェンジャー」なる秘策を投入予定 pic.twitter.com/SxiC9231KD
※コロナでイベント中止になり
15億円借り入れも
15億ってすごいな
— sexy隊長㌠♡(CV : 上坂すみれ 裏CV:後藤邑子) (@sexy_love_sexy) 2020年4月3日
UUUM、15億円借り入れ 新型コロナでイベント中止: 日本経済新聞 https://t.co/xSPJAWXFmw
この記事への反応
・個人的にはuuum初期メンから見てるから
uuum脱退ブームは寂しい。
・まさかuuumがピンチになるなんて😳
数年は安泰だと思ってたけど
辞めて個人でやる、芸能人の参入、
新しいYouTuberを育成出来てない、など
他の会社には見られない要因があるらしいです
・UUUMに所属するメリットが、ほぼ無いんだよね。
・利益20%取られる。
・チャンネル伸ばすの自分次第。本人任せ。
・企業案件を自分で取れる。
チャンネルを伸ばすように
支援やノウハウを教えてくれるわけでもないからね。
・UUUMの件、少なくとも3年前くらいから
利益配分この割合のはずだし、
チャンネルノウハウがないのもずっとだし、
今さらなぜ?という疑問
・UUUMの脱退騒ぎを見ていると、
芸能事務所がいかに上手に契約して
事務所をやめられないようにしてるかが分かるよね。
・UUUM大丈夫なのかな..?
ゆうかさんに関根りささんにハイサイ探偵団さんに...
次々と卒業していくし 株価も落ちてくし...。
コロナのせいでイベ中止になって
15億借り入れしたとか..?
・uuumの株価 折角持ち直したと思ったのにまた下がっとる。
コロナでゲーム、ネット系の需要が高まったり
HIKAKINが好感度上がることしまくっても
つい最近、また大物クリエイター
(関根りさとハイサイ探偵団)の脱退があったし、
これからどんどん脱退ラッシュが続けば
マジで終わりヤロウナ。
考察した動画出して欲しいけど
さすがにアカンかw
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.03.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3
進撃の巨人(31) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amachazl at 2020.04.11諫山創
講談社 (2020-04-09)
売り上げランキング: 1

任天堂とステマ契約してるとこか
個人でやった方が儲かるだろうしな
マジで誰?
ヒカキンは在日の星
ヒカキン以外わかんねぇ
わざわざ搾取されてまで事務所に所属するメリットないだろ。
ヒカキンがいればどうとでもなるんじゃないの
ヒカキン気持ち悪いし、普段食ってるもんにコラボしたりするし
潰れてくれるなら願ったりかなったりだけど
引き抜きばかりで育ててないもの
力ある人なら「個人でやったほうがええわ」ってなるわな
HIKAKIN含め、どういった配信やってるかすら全く興味が持てない……
そういう取り纏めやる企業って、ノウハウが無くても共有してくれたり
案件紹介してくれるとかマネージャー業的な雑事を肩代わりしてくれるから所属するんじゃないの?
UUUMってヒカキン1人にクリーンなイメージを背負わせてるけど
所属タレントがやらかしたときに世間に対して一切何も説明しない無責任な事務所だからな
相手「…………まじっすか(脱退ラッシュで落ち目なのに…)」
搾取しすぎて逃げられた?w
普通は旨味があるから売れてる個人でも事務所に入る訳で、個人と事務所はある程度対等にならないとだめだ
事務所は本当に怠慢だったな
「たいしたこと無いから辞めまーす」
飽きた上に、芸能人チャンネル系が増えてやはり素人は素人感いなめない
その上この会社も所属して損するならやめるだろ普通
見てても猫動画と釣りと料理とゲームばっかり見てるわ
本当にこういう系の動画ってガキしか見てないんだなぁと実感するわw
Vも似たような事になるんじゃね?ただでさえ転生なんて便利な言葉あるんだし
芸能は事務所に依頼が来てからの仕事だから
多少クライアントとの関係性が減るから仕事も減る
芸能事務所が契約上手くとか言ってるやついるけど
そんなんで完全には縛れんよ
毎日アホみたいな動画作ってるアホ企業じゃねえかよw
HIKAKINはたくさんスタッフを撮影に使えるけど
正直
昨今の大暴落して精神おかしなってる
事務所が何%取ってるのか知らないけど
案件とかイベントが減ってくれば収入を取られるだけの存在になるし
そうなったらマイナス要因にしかならないからね
芸能事務所と違うのは大体のYoutuberは自分達で編集までやってる人達だし
編集者を雇ってるにしても身近な人を使ってるから事務所が無くちゃ生活出来ないって訳じゃないし
マジでその界隈以外全く有名じゃないんだわ
UUUMは質が悪いイメージで俺は見ないけど
事務所なんて元から必要なかった
木下ゆうかって誰やねん
木下ほうかやろ
てか誰?この一般人達。
育てられた恩があるなら抜けないだろうけど・・・
吉本問題に通じるところはあるなー
YouTube自体からピンハネされたお金しか貰えないのにさらにそれをピンハネされるために事務所に所属するとか頭悪すぎやろ
いつもそう
所属のYouTuberのやらかしをスルー
だからヒカキンに何も良いイメージ無いわ
他のUUUM所属が軽く説明してたの見たけど、動画の相談と企業案件を放り投げてピンはねだけする仕事みたいだしな……バディとか言ってるけど相方じゃなくてどうみても寄生虫みたいだわ
編集も投稿者本人が雇ってるって言ってたしマネージメント全くしとらん
イベントやったりグッズ展開するにはこういう事務所のバックアップあったほうがいいだろ
要らんならそりゃ個人でやってた方が良いわな
旨味あるってわかったら本格的移行してきたし
電通も大赤字だし回避不可能なNの法則こえーな
バカじゃん。
収益持って行かれるのもうっとおしくて上からの指示も邪魔だろうしw
しかしどいつもこいつも観た事ねえわ、こんなのが有名なん?
①ヒカキン
②ヒカキン以外の素人さん
③芸能人
そもそも痛いyoutuberの配信なんて興味無いボタンで一発ブロックよ。
再生数やチャンネル登録数なんて、業者に頼めばいくらでも操作できるし。
誰もしらねぇ・・・
一般的な芸能人と比べれば「有名」ではないんだろうけどね。
あっという間に終わる程度のクソつまらない出来のスマホゲーでも、月数千万は稼ぐらしい。
それと同じで、普通に「それに金払う奴おるん?」と思えるようなものでも不思議と人はついているものだ
こういう捨てコメする奴ってコドオヂしかいないんだなぁと実感するわw
YouTuberもろくに知らないし
誰なら知ってるんだよはちま民は
言いのがれ出来ないぞ
本人の迷惑考えろよ。
大手が個人に出すことなんてリスクばっか
いやいやさすがにこの人らまでは知らんよ・・・
ヒカキンも知ってはいるけど動画は見たことないし
学校行ってりゃ話題になるから見てるんだろうけど会社では話題にもならないよ
だっさいネームww昭和かよw
自分より下の人間
youtubeを低迷させた戦犯会社はとっととつぶれてどうぞ
UUUMにはおふざけが足りない
まとめサイトにカネバラまいとるだけやろ
自業自得のぽんぽんたぬきだよ!
それ一つの事務所だけだろ
悪道意非道な金儲けしてるこんな系列会社はすべて潰れて良いと思うよ
配信者はちゃとしっかり全自己責任で配信するのが正解だよ
常に日々変わる世界情勢や世間世の中現実そんなにいつまでも甘くない現実な事しれよ
youtubeや親会社のGoogle収益悪化したら簡単に厳しい決断で終わるのが事実だからね
これまでは学校中退!そんな俺らでもここなら輝ける! だったんだろうけど、もうそんな時代じゃなくなったって事よ
お金取られるだけで
N=ネトウヨが過剰なやつは大体消えていくな
信者もすっかり変なのばっかで他人を攻撃しよるでな
こうなったらコンテンツは長くねえでよ
かといって中身が知れてるから隠れ蓑にもならないのでは?
依頼する前にどんな団体か調べない企業なんてないし
ヒカキンが社長なん?
良いなぁ~、俺もそういう楽して金がっぽりくれる質のいい信者欲しいわw
ユーチューブバブルも限界だろ、なんか新しい人も出てこないじゃん
芸能人は始めてるけど
できるんだからいいじゃん。
逆に自由になるしマージン取られないし
いいことづくめ。
やってる事友人と遊んでる日常と大した違いないしな
ゲームの実況やらも毎週友人宅で見るそれと何も変わらないし
単純に知らねー見ねーのはちま民は毎週のように遊べる友人がいるんだろ
「ヒカキンの事務所」ってだけで持ってたみたいなもんで、それが時間と共に「別に所属しなくてもよくね?」になるのは当然。
きっと企業案件を回してもらえる量もピンはね率も違うんだろうよ
個人じゃイベントとかは出来なくなるだろうけどな。
みんなUUUMだけ叩いてるけど、コロナでイベント出来なくなった途端見限ったとしか見えないんだよな…
目先の利益しか見てないというか… 目先の利益ないと生活できないレベルの人が抜けてるのかもしれないけど
見てる方からしたらコラボイベントとかクッソウザイやろ(笑)
普通にできるが?
今の大手のYouTuberは税金対策で法人化もしてるし企業案件も受けられる
だからUUUMみたいなピンはね事務所が必要なくなった
ひどい話だけど名前が売れたら独立したほうが儲かるから用済み
目先の利益しかみてない、低学歴貧乏でYouTubeしかすがりつくものがない奴しかユーチューバーにはならんよ
広告もGoogleがすべてコントロールしててこいつらをどうするかもすべてGoogleの気分ひとつ
そもそもテレビに出れなくなった奴(スポンサーがつかない奴)の動画にGoogleでは広告がつく時点でお察し
なるへそー
まぁ至極当然な結果でんな
たまたまだと思うが今大不振のJRも落ちてるのも凄いよね。一体彼は何者なんだw
そりゃ個人最強だもん
YouTube本体の広告収入には浮き沈みがあるのに来年度の見込み利益を決算書に載せる会社はダメである
ヤクザかよ
ヒカキンぐらいなら分かるけども
UUUMブランドなんてもの存在しないし
もはや雑魚が集まるだけ
そりゃ力付けたら何のメリットもない事務所なんて裏切って辞めていくわな
個人のほうが丸々儲かるんだし
前澤さんもだけど何か気付く事に関して天才なんだろうね。株だけで700億失ってた可能性もあるし
少なくともuuum加入後の動画は全削除は必須でしょ
売れたら事務所のおかげ、売れなかったら本人のせい的な
イベントやれる、企業案件くるとか言うけど、イベントなんて来る人数たかが知れてるし元から熱狂的なファンだからファン増加期待しにくいし、企業案件はHIKAKIN含めた数人が美味しいもの独占するだけでその他にはたいした旨みないからな。
気づいだやつなら1月中に辞めてるよな
辞めたYouTuberはやめた方が収益上がる連中だぞ。
うーわ二割とかいかれんの
すげーな
登録者数的にすごい人たちなんだろうけど
ユーチューブのランキングとか見ないからこの人たちを知る術がない
1人で食えるようになったら出ていくのが正解だよね
なんでお前はナチュラルに自分が一般側の人間だと思ってんの?
まさしく辞める理由はそこやで。
企業も案件依頼する時はHIKAKINばっかをオファーするからその他のYouTuberは総登録数や再生回数水増しするための踏み台にされてる。
はじめとヒカキンおったら大丈夫やろ
なんで知らんの?
平和になるね
ほんで動画なんかは自分で何とかせぇよと
そりゃ余程自分でスケジュール管理出来なくなる程忙しい人じゃなきゃメリットねぇな
そんなこと無かったから脱退されまくってるぞ。
マネジメントまでしっかりしてる事務所ならこんな簡単に脱退できとらん。
UUUM側がいつでもYouTuberを切り捨てられるように緩くした結果だな。
こうしたらいいかも?という動画の編集のやり方とか
案件案内はなくて飲み会などで同じ所属の仲間や友達が増えるから自分達で勝手にコラボしてね~という投げっぱなしのこととかだよ
こういうのは水物だなー。
名前も聞いたことないw
客が付くかどうかは本人次第なら事務所いらんし
事務所が集客までやってくれるなら所属メリットもあるんだろうけど
UUUMやYouTube系の事務所は中韓が経営してるかってくらい向こう寄りのネタするからね
TVが嫌いでyoutube見てたけどもう同じやん
こうなるのは当然かと
Youtubeブームが終わっても仕事がもらえる大手プロダクションのほうが未来あるし
登録者数という手土産あるうちにFAするのは当然
大物youtuberと大物youtube r は別物なのでNG
ディズニーランドの本家着ぐるみ達に中国産のミッキー紛れ混んでたら嫌やろ
コロナがきっかけになっただけの話
そりゃヒカキンさえいりゃ良いみたいに考えざるを得ないからな
コロナで不況になって企業が広告費使うのに慎重になった、結果広告の量が減りそしてそのつべに払われた広告のおこぼれで生活してたツーバーどもが詰みはじめたという単純な話、トリクルダウンやね
ガイジ
前澤さんはラッキーだったよな
コレで15億も必要なのか?
簡単に売名したくて入るだけ
ウーム脱退ブームに乗るしかないだろ。
人件費タダじゃない
裏方のマネージメントする人、営業もいるんで
そんなん2割ももってかれたらかなわんで
広告自体が意味なし。
そりゃ広告主も撤退する。
自分の所で2、3人雇ったほうが儲かるからな
水増し登録じゃないのか?
どこの会社も今は借り入れとる
事務所に入る意味がそもそも分からんとは思ってた
こんなん知ってる方が少数派なんじゃ...
この面子だとヒカキン以外全く知らんっていう人のが多いと思うわ
YouTuberの年収が凄い理由はそこやな
芸能人は事務所に引かれまくりやしな
でも実際芸人、歌手、役者とかに比べたらYouTuberはあんまコロナのダメージ受けてない
コロナだろうがYouTuberはいつも通り動画上げていつも通り稼いでる
ヒカキンは今更泥舟から逃げる事も出来ず、完全に詰んでる模様
金持ちだし買収してるんじゃないかな
どの業界にも言える
稼げる人は個人でやればいいよ
みんな賢いな
左下の人ってこの前死刑判決が出た大量殺人の人では?
イベントが潰れて借金か
UUUMと政界のパイプ作りに利用しやがったのね
んで、結果ケツ持ちは付いてくれそうなのかい?
どこも下火になっとるで…
結局、ある程度知名度あるyoutuberは個人でやった方が企画も自由利くし、儲けられるって事なんやろな
あと3股しゃちょーと恋愛
シバターの時代きたな
ステマ案件持ってくるだけで面白く無くなる
ヒカキン終了ざまぁw
メシウマ
やっぱuuumって凄い会社なんやな
UUUMはもう長くないやろ
Twitterも相互フォローだったけど、UUUMが設立したからコレコレはフォロー外されたんだよな...。
どう考えても回収できないと思うんだが
ヒカキンでさえ動画観てない
簡単に抜けられるから育てないってのもあるかもね
あっというまに役職管理職全部銀行からの出向に取って代わられそう
コロナ不況で企業はYouTuberに対し
広告単価下げ広告数も減らしてるからな
3月末からガクッと下がり30%~50%収益減ったと嘆いてるよ
プロが素人を駆逐して行く シラケるわー
ゆきりぬもそのうち抜けるかな
YouTuber達は個人で活動出来るし
広告の顔としてYouTuberがいる感じなんだけど。
普通はUUUMがYouTuberに金を払わないといけないところを
マネージメントと表して逆にYouTuberから金を取っている。
さて、マネージメントが必要でないなら、搾取されてると思うよな。
かつ同業者のヒカキンにたんまりと金が流れる仕組みだ
全然駆逐出来てないぞ
タレントで3月月間再生回数ランキング100位以内に入ってる奴カジサックだけ
むしろタレントめっちゃショボい
わざわざ事務所に入る利点がわからん
ヒカキン役員で株主やん
the 烏合の衆www
芸能人が一気に持ってくわ
カジサックはもう専業YOUTUBERだよ
テレビみたいに事務所に所属してないとテレビに出るのが難しいとかそういうのがない
ノウハウもうない(たまたまウケるかどうか
クリエイターが育たない(事務所もうヒカキンもう育てる気がない 芸能人みたいに芸能学校みたい所もう無ければノウハウ教える場所もう最初からない ネットでウケてる奴誘うだけ・・・
ヒカキンと仲良しになれる ヒカキンとコネが持てる コラボできる
これしかメリットないのにみかじめ料取られるって個人で活動した方が遥かにマシだな・・つか芸能事務所の方がまだ学べる事多そう
ヒカキンはUUUMの中では大事な収入源であり王様だから
ぶっちゃけヒカキンと上手くいかなくなったやつが退所してるだけなんじゃね?
ヒカキンは株価暴落で13億円ぐらい資産が減ってるね
テレビがつまらなくて素人の動画の方がマシだから素人の動画を観てたのに、
この10年で勘違いした素人がテレビ番組の猿真似して劣化物を作るようになったんだから駆逐されるのは当然
芸能人どもが侵食して芸能人モドキの素人動画はさっさと消えてほしいわ
また昔みたいに面白い素人だけが動画を作ればいい
別にこいつらが消えても全然困らないし。
後発にパイを横取りされたようなもんだな
1,995 前日比 -176(-8.11%)4月15日
草
アクセス解析付きのブログでよくそんな事言うなw
心中だろ
ならUUUMが単独で落ちぶれたんだな
今まで散々持ち上げてきたからな
太鼓持ちが一斉に太鼓ぶん投げると
だぞ
今後UUUMからの仕事が無くなるぞ覚悟しとけ
次の日ストップ高
これ操作では?
結局直ぐ下落したが
しかもここ最近抜ける人多すぎだけどなんかあったとしか思えないよ
がっつり経費をかけて良い動画を作ってる人間にとってはあまりにも重いものになるし
逆に経費をかけずその他の要素を売りにしている人間にとっては組織に属するメリットがないというわけや
芸能事務所がいかに上手に契約して
事務所をやめられないようにしてるかが分かるよね。
休日の草野球とメジャーリーグを同列で比較するようなものでナンセンスだわ
天使の名前の仮面のアレが事務所入ってるのが意外だけどな あれは単独で生きていけるだろ
すしらーめんは登録者は勿論視聴回数エグいけど。
そっから下はそもそも知らんかった。
めぐみちゃんねる位はさすがに知っとるやろ?
知ってあげろよ!
uuumからしてもいらんやろな
勝手に辞めてどうぞって感じやろな
それは「広告の付き方」にある
芸能事務所の圧力により、「ここに所属していればすぐに付く」だったからメリットがあったわけだが
今は自動判別で、それに引っかからなければ誰でもすぐに付くようになった
昔は芸能事務所ネット部所属でなければ1日後、1週間後、とかだったからな
どこかしら事務所に入ってないと、
個人ではyoutube本社とのやり取りはできないから、
何かトラブルあった時に困るのが困る。
そんなの事務所に入ってやってもらうものじゃない。
いつも通り動画上げていつも通り稼いでるし
ちょっとちがいそうな気がする。自分が動画をよく見てる人の中にはUUUM所属の人もいるから
そこそこで安定してやってもらいたいとは思ってる。ただGoogleが日本での活動用に
名前を変えただけのフロント企業をつくっただけってわけでもないだろうにUUUMだけ?
googleと特別な契約ができてるっていうのは凄いというか不思議には思ってる。なんでやろ?
儲け話には秘密がいっぱい。
広告単価が半分に成ってるが
転職だってその方がいいと思ったらどんどんすればいいし、元の場所がいいと思ったら戻ればいい
企業や事務所も選択の結果だと受け止めてそこらへんは考えるべき
そんなの自分で簡単にできるし、
強いて言ってやってもらうとして事務所にやってもらうより、
税理士に年間契約してやってもらった方が金かからない。
つまらないヤツが増えようが、どのみち面白い動画しか見ないから関係ないわ。
面白い人はチャンネル登録するし。
ただ面白いチャンネルが毎回面白いかって言うと違うのが問題だけどな。
担保無いのにどうやって回収するつもりだろうね
まあ抑も代表が元チョフトバンク社員で禿と禿弟を神と崇めてる危険人物だからいつかこうなると思ってたけど
それにこの時期に15億借りたところで今後の返済の目途が全く立っていない状態のだから
すぐ畳んでしまった方が後悔が無かっただろう
何が残るんだw?
広告収入50%ダウンだが
ぶっちゃけヒカキム含めて素人集団の役割終わってんだよな
テレビは詰まらなくなった言われていたが何だかんだで芸能人とYouTuber比べたら雲泥の差だわ
芸能界で成金芸ってぶっちゃけウケ良くないやろ?
子供達がヒカキン好きな理由って大体変顔と楽して金儲けが夢があるって所だからな
努力を忘れたガキがヒカキンによって量産されても困るわ
つべ参入した芸能人はテレビみたいな縛り無くてのびのびやってるからまた面白くなってるしな
そりゃみんな辞めていくわな
それに木下ゆうか一つ取って比較してもMAX鈴木やららすかるやら谷やんやら、他をやっぱ見ちゃうしな、、、
有象無象なのが良くないんじゃないかな。個性っても近所の中高生が無理やりテンション作ってるように見えるし。テレビに飲まれてて独自のジャンルが行方不明になってるというか
短鼻種混ぜた雑種チワワ
舌出し欠陥チワワ
二人をテレビでしか見たことないけど
ヒカキンレベルになるとイベントとかで手厚いサポートあるし、まぁ人によるんだろうな