最近好きなおやつは、パックそのままゼリー。
— ai_mogmog (@ai_mogmog) April 16, 2020
500mlのジュースにゼラチン10g溶かして冷やすだけ。
私のおすすめはリプトンのピーチティのゼリー作ってグレープフルーツと一緒に食べる!
ヘルシーだしさっぱりで美味しい☺️ pic.twitter.com/pWp6WEz16P
最近好きなおやつは、パックそのままゼリー。
500mlのジュースにゼラチン10g溶かして冷やすだけ。
私のおすすめはリプトンのピーチティのゼリー作ってグレープフルーツと一緒に食べる!
ヘルシーだしさっぱりで美味しい☺️
フォロワーさんが教えてくださったもっと簡単な方法👏🏻
— ai_mogmog (@ai_mogmog) April 17, 2020
ジュースを全量小鍋に開けるのではなくて、少量レンチンで温めてそこにゼラチンとかして戻すと粗熱取る時間がなくなってもっと早く作れるみたいです〜!
私も次それでやってみよ🙌🏻
この記事への反応
・この透明感とても良き‥!
・なるほどピーチティー!これは試してみたい、、!
・すごい!オシャレ!
この発想なかった
・盛り付けかたがおしゃれ。
ズボラな人には業務スーパーで一リットル入のゼリーがあるという。
・缶詰めの桃入れても良さそう
・天才
・ぜひ作ってみます!
たのしみ
・これならどんなジュースでも作れそうですね
・うまそー
・なんだ、天才か。
美味しそう!さっそくやってみるか
Xenoblade Definitive Edition Collector's Set(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション コレクターズ セット)-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙 同梱)posted with amachazl at 2020.04.01任天堂 (2020-05-29)
売り上げランキング: 5
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

これだからまーんは
寒天草のだとちょっと固めになるし
その中間位がいいんだけど中々難しい
粗熱をとってから紙パックに戻して冷蔵庫入れて固まるまで待ったら完成
普通にゼリー作る手順踏んでて面倒くさいやつ
普通じゃねえかwww
お前を待ってたんだよ
ほら脱げ
糖質ゼロシリーズなら良さそうね
承認欲求の餓鬼ですわ
糞テブ
俺は食べようとも思わんが
アガー使えばいい
めっちゃ甘いけどなw
フルーツ煮凝りになるんだよな、容量守って作ってるのに
ゼラチンだと難しい
しかも手順は変わらない
だって普通のゼリーの作り方だし?
昭和ババアなんだろう
まんさんはオツムが足りないだけなんだ
糖質制限ダイエットに躍起になってる連中が?
今更驚くほどでもない
あなたのこといつも見てるのよ。スマホ画面によく映るピンクの髪のキャラクターが可愛いわね。👁👄👁
あとわざわざゼラチン買ってまで作らねえよ
こっちの方が楽だな。暇な時やってみよう
>>34
ググったらリプトン ピーチティーは人工甘味料使ってるから200mlで44kcalと割とカロリー低い
紙パックは森永、ペットボトルはサントリー
これ豆な
めちゃくちゃ砂糖入ってるぞ
その後粉ゼラチン入れて紙パックの口を締めてシャッフル
そして冷蔵庫で冷やせば完成だよ
バカッター的には自分凄いって言いたいんだろうけどwww
アガーのほうが楽だろ
手間かかるやんけ
熱を加えないといけないのは寒天
アガーとゼラチン、寒天は食感が違うから使い分けないと駄目
粉ゼラチンならそのままでいいんだけどな。
たぶん、勘違いか無知なだよw
最近の美味しいから
太るよ~こんな糖質まみれの何か食ってたら
やってることが全く一緒では
寒天 ………… テングサやオゴノリなどの海藻
アガー ……… 海藻から抽出物する食物繊維や、マメ科の種子から抽出する多糖類
読むと、鍋に入れて加熱して混ぜて、紙パックに戻して… なんだよ面倒臭いじゃんってw
冷蔵庫に、業務用スーパーで買った牛乳パック入りの巨峰ゼリーがあるけど、買って食べた方が楽だわ
そのまま?
70℃くらいに温めないとダメだろ>粉ゼラチン
見た目の悪さが強烈だったよなw
リプトンのパック紅茶ってヘルシーか?
砂糖いっぱい入ってそうだけど
チーズケーキとかならまだしもさぁ
糖尿病になる人って皆の想像してるよりもっと多い。
こんなコメントする奴を「馬鹿」という
こっちでアニメの権利者に報告した結果、効果があったのなら、アニメキャプサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
これパクツイだからね
テイスティージャパンが100%のフルーツジュースでやってたんだが馬鹿だから真似したら砂糖たっぷりでも同じになると思ってるんだろうよ
めっちゃうまいよそれ
生クリームかけるとさらにうまい
からの
>作り方は、ジュースを小鍋にあけて沸騰直前くらいまで温めたら、粉ゼラチンを振り入れて完全に溶かす。
粗熱をとってから紙パックに戻して冷蔵庫入れて固まるまで待ったら完成
セイバーの派生かなんか?
再び合わせて冷蔵庫に入れて冷やし固めるって丸ごと缶詰にするってのやってたわ