石垣島の友人が「2週間の外出自粛は、台風が4つと思えば持ち堪えられる」と呟いていた。「窓は開けられるし、洗濯物が干せる。停電もしていないよ!」…南の島のポジティブシンキング、見習いたい。
— 俵万智 (@tawara_machi) April 17, 2020
石垣島の友人が「2週間の外出自粛は、台風が4つと思えば持ち堪えられる」と呟いていた。「窓は開けられるし、洗濯物が干せる。停電もしていないよ!」…南の島のポジティブシンキング、見習いたい。
石垣島はマスクや除菌類がずーと品薄だと、友達が嘆いていました。
— HIROKO BANDO (@BandoHiroko) April 17, 2020
お客に「石垣島は感染者いませんから安心してご旅行できますよ〜」といって渡島を勧めた旅行会社が、お詫びの気持ちで送って欲しい。
てか、旅行会社こそ休業した方がいい。
ホントにそれです。うちは台風で水没し停電断水しましたが、電気も水もガスも使えてテレビも見れる自粛なんて最高だと思ってます❗
— YUKIKAZmama (@80nm83s) April 17, 2020
雪国もそうです。
— (田舎っぺ❤) (@KojiroMusty) April 17, 2020
雪が降りしきれば、出かけません。
ただ南国と違い、短く美しい春だから、この騒ぎは残念ですね。
この記事への反応
・実際に石垣島に旅行して台風の直撃に2度ほどあった事ありますが、あれは恐ろし過ぎて、この世の終わり感ありありです
・確かに!
数年前の豪雪の時は2週間は買い物にも行けませんでしたからね。
食料は買えるし届てもくれる!
・考え方っ大事ですねー
明日関東は記録的な大雨の予報です。でもコロナ対策で自宅に居る訳だから空気がキレイになると考えて
前向きに捉えていこうと思いました!
・石垣島、すでに3つの感染症ベッドは埋まりましたよ
・滅入りそうなこの時期にすごい前向きなプラス発想です。
力になります!
・田舎はそんなもんです。岩手県の県北の冬は大雪で1ヶ月以上はあまり外出しません。家で過ごすのに慣れています笑
・考え方って大事だな...
・「外に出られない」というのは、同じ事だから、考え方大切ですね。
・家が壊れないだけ、マシですね。
・強いな〜。見習います。
関連記事
【医療従事者「一般人の考えている外出自粛が全然自粛になっていない」 ⇒ 違いを表したイラストが話題に!】
【女さん「熱があります」 → 会社「自宅待機して」 ⇒ 結果・・・】
【【悲報】「集まって○○している」などの通報が相次ぐ! お前ら、自粛しろよ…】
見習いたい考え方!
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 112

空港で検査の結果が出る前に逃げ出した奴のせいで・・・
やはりこれだけ篭ってるってのはキツイな引き篭もりの奴はスゲエよ煽りじゃ無しに
自分の城やぞ、自信持て
もう2年だよ
これがアスペか
家に居ればいたでずっと長電話だし、どうにかしてくれよ…
いやワイも大概ゲームキチガイだけどそれでも凄いわ
ありがとうやで
今月から抗体検査が始まって感染状況の確認が始まる
それである程度感染具合が推定できる
おもいのほかゲームに金流れなくてステマ?
すごく晴れていて過ごしやすい外とは
気分的にも全然違うんだよ外に出られないってことは
解散
さっきのやつか?なんでおれらって書かない
そういうんじゃない
でもゲーム売れてると思うよヨドコム見てたらps4もスイッチも入荷待ちなってたな
地域製だよな シーサーの話だよな
「おもいのほか」
それにべつに説明はいい
日本列島を南に行くほど偏差値下がるからなw
そこまで言うんだったら一生懸命八重山Styleのラーメンを食べるなよ
まあマスクが暑い季節になってきたくらいか
まあ何でもイイや
お互い乗り切れると良いな
普段は外に出るタイプだが、家に居ろと言われれば家で楽しむよ
まだその気持ちが続く間に収束してりゃいいな…
離島はアビガン送ったほうがいいんじゃないかね。台風時期になると物資・医者そして患者も行き来できなくなるぞ
もう1ヶ月くらい休日がないドカタ仕事
母親が夕飯を作ればいいだけなのに、一家総出でファミレス
もうアホかと
どうしてもファミレスに行きたいのなら空いてる平日使えよと
なんで混むとわかってる土日に集中するんだ?
テイクアウトのお店いっぱい増えたのにいまだに店内でべちゃくちゃ喋りながら食ってるの見ると酷く悲しい気持ちになる
俺なんて1年ですらあっという間に家の中で過ぎてくというのに
今日、大雨、強風でスーパーガラガラだったわ
総菜類が山積みで人の少なさが際立ってた
せめて雨続きになれば
離島は隔絶した環境で生きるのに慣れてるというのはある
島国日本も似たようなもんだ
最低でも1年半ぐらいの長い戦いになるって言われてるでしょ?
もうちょっと情報をキャッチしに行って楽観視するの辞めろ
石垣島の人頭おかしいか嘘松だろ。
でも2週間たったら危機感薄れて余裕やろって外出しまくる
逆に都会の連中は2週間の自宅待機すらできねぇのかって馬鹿にされてるようなもんだろ
おそらく外出の自粛は5月6日を過ぎても続く
例えばあと2年はこれが続くとしたらどれだけの人が耐えられるんだろう
そのまま乾いてしんでまえ
全員が普段の生活を変えることはかなりハードルが高いよ
安全に引き籠ることができる場所があるってのはかなり幸せなことなんだぜ
現地の人が 電気が数週間止まった事があるって言ってたよ
水も地形的に どこかから引いてこないといけないし
ゆったりとした人間でないと 生きていけないだろう
これで大地震やら大型台風やら来て避難する必要が出てくると阿鼻叫喚やな
の元ネタの人や!
人もいないところの奴がそんなこと言ってもなんの参考にもならん
我慢できなくて死ぬんだからやってることはヤニカスと一緒だし
ばらまく前に勝手に死んでくれればいいと思う
同感、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかも誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネがはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、2020.3.6 10:20記事最新確認の変種を2019年内には1月-5月に月に1度は必ず_2日連続6度_2017.1.13 09:40記事のソース「ユルクヤル」の転載記事2-3連続年内9記事そこの動物に踏まれ食われた記事であっても特にゲーム業界の危機など、2019.12.30 12:40記事年内唯一亜種を人を殺したその後記事、このサムネを例の肺炎記事、であっても亜種・変種を含めて事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、はちまではこのサムネは2020.4.5 20:30記事が年内1記事目、オレ的も2020年内に例の肺炎記事2記事のサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
発狂して家壊す奴が出てくるかもしれないだろw
ワクチンできるまで年単位でずーーーっとなんだよなあ