• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









石垣島の友人が「2週間の外出自粛は、台風が4つと思えば持ち堪えられる」と呟いていた。「窓は開けられるし、洗濯物が干せる。停電もしていないよ!」…南の島のポジティブシンキング、見習いたい。














この記事への反応



実際に石垣島に旅行して台風の直撃に2度ほどあった事ありますが、あれは恐ろし過ぎて、この世の終わり感ありありです

確かに!
数年前の豪雪の時は2週間は買い物にも行けませんでしたからね。
食料は買えるし届てもくれる!


考え方っ大事ですねー
明日関東は記録的な大雨の予報です。でもコロナ対策で自宅に居る訳だから空気がキレイになると考えて
前向きに捉えていこうと思いました!


石垣島、すでに3つの感染症ベッドは埋まりましたよ

滅入りそうなこの時期にすごい前向きなプラス発想です。
力になります!


田舎はそんなもんです。岩手県の県北の冬は大雪で1ヶ月以上はあまり外出しません。家で過ごすのに慣れています笑

考え方って大事だな...

「外に出られない」というのは、同じ事だから、考え方大切ですね。

家が壊れないだけ、マシですね。

強いな〜。見習います。




関連記事
医療従事者「一般人の考えている外出自粛が全然自粛になっていない」 ⇒ 違いを表したイラストが話題に!
女さん「熱があります」 → 会社「自宅待機して」 ⇒ 結果・・・
【悲報】「集まって○○している」などの通報が相次ぐ! お前ら、自粛しろよ…


見習いたい考え方!







コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:42▼返信
残念ですが再感染の危険があるので2週間では足りません
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:42▼返信
うんk
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:42▼返信
台風4つ来るなんて異常事態じゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:44▼返信
マスク出る時間決まってないのに老害が並んでたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:45▼返信
学生単身時代、食パンで繋いだような生活を経験したこと無い奴が騒いでるだけだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:45▼返信
そんな来るかアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:46▼返信
熱出して自宅待機命令受けたのに沖縄旅行する奴と
空港で検査の結果が出る前に逃げ出した奴のせいで・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:46▼返信
今日で休業10日目だが積みゲー崩し捗る反面
やはりこれだけ篭ってるってのはキツイな引き篭もりの奴はスゲエよ煽りじゃ無しに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:47▼返信
家の中が苦痛とかあり得んわ
自分の城やぞ、自信持て
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:47▼返信
2週間なんて24シリーズ全部見てウォーキングデッドシリーズ見てたらすぐじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:48▼返信
※8ネトゲー好きインドア派には普通やで外嫌いだしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:48▼返信
2週間じゃない
もう2年だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:49▼返信
台風4つ来たら窓開けられないし洗濯物干せないんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:49▼返信
2週間で済むと思ってるんだからおめでたい地域製だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:49▼返信
ふーん。じゃあ自粛2年間は台風100個と思えば問題ないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:49▼返信
石垣島は感染した人との濃厚接触者が100人以上いるんだって?
17.富山県に住んでる顕正会員投稿日:2020年04月18日 15:51▼返信
世間に閲覧数に怖いコロナウィルスに台風4つにおびえまくって伏せ字すんな伏せ字バイト野郎はちま‼てめぇみたいな閲覧数乞食野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい有り難い仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:51▼返信
※13
これがアスペか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:52▼返信
隣の部屋の中国人は、雨なのにバイクで出てったよ…
家に居ればいたでずっと長電話だし、どうにかしてくれよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:52▼返信
※11
いやワイも大概ゲームキチガイだけどそれでも凄いわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:53▼返信
都市部の独り暮らしは活動してもいいと思うんだが…もう一度コロナかかってるだろ仮説だけどあれだけ中国人年末まで居たんだからよー。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:55▼返信
2週間の自粛とか引きこもりの俺からしたら日常なんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:56▼返信
あ〜でも何かほっこりしたわ
ありがとうやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:56▼返信
>>21
今月から抗体検査が始まって感染状況の確認が始まる
それである程度感染具合が推定できる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:57▼返信
嘘つけ、オールドボーイ並みにキツイぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:57▼返信
※20
おもいのほかゲームに金流れなくてステマ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:57▼返信
実際に台風が来る外と
すごく晴れていて過ごしやすい外とは
気分的にも全然違うんだよ外に出られないってことは
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:58▼返信
石垣島にいま旅行者めちゃおるけどな笑
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:58▼返信
台風はいつかは通過するし、シーズンが終われば来ないってわかっている。コロナは終息が見えていないから閉塞感がヤバイんだろうな。引きこもりに慣れてない人には無理やで。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:58▼返信
何だ俵万智か
解散
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:58▼返信
※22
さっきのやつか?なんでおれらって書かない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 15:59▼返信
そのそも石垣島には出掛けたところで何もない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:00▼返信
※26
そういうんじゃない
でもゲーム売れてると思うよヨドコム見てたらps4もスイッチも入荷待ちなってたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:00▼返信
>>14
地域製だよな シーサーの話だよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:03▼返信
旅行会社はコロナばら撒きの悪魔の手先
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:04▼返信
※33
「おもいのほか」
それにべつに説明はいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:04▼返信
ただの他人のポジティブな考えをもネガティブに捉えれるってなかなかの才能やね 
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:06▼返信
家にいる必要なくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:06▼返信
※14
日本列島を南に行くほど偏差値下がるからなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:07▼返信
東京から来た連中のせいで…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:07▼返信
離島でのんびり生活したい…
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:07▼返信
じゃあゴキ
そこまで言うんだったら一生懸命八重山Styleのラーメンを食べるなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:09▼返信
引き籠って仕事してる身としては全く影響ないな
まあマスクが暑い季節になってきたくらいか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:09▼返信
※36
まあ何でもイイや
お互い乗り切れると良いな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:10▼返信
自宅待機で昼間から泡盛呑めるって話かと思ったw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:13▼返信
外出自粛ってそんなに辛いかなぁ
普段は外に出るタイプだが、家に居ろと言われれば家で楽しむよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:14▼返信
積ゲーとか積読本とか片づけてたら、多分夏過ぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:16▼返信
2週間で済むと思ってるから田舎者なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:17▼返信
島の医療体制を冷静に把握するとかなりヤバい状況なので
まだその気持ちが続く間に収束してりゃいいな…
離島はアビガン送ったほうがいいんじゃないかね。台風時期になると物資・医者そして患者も行き来できなくなるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:20▼返信
1ヶ月くらい引きこもってゲーム三昧したいけど、
もう1ヶ月くらい休日がないドカタ仕事
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:23▼返信
現状コロナをさらに広めようとしてるチラシでブラックな会社とかあるらしいから注意だな・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:25▼返信
2週間で済むと思ってるのか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:26▼返信
何がヤバいかって、飯時にファミレス行けば家族連れでいっぱいってことなんだよな
母親が夕飯を作ればいいだけなのに、一家総出でファミレス
もうアホかと
どうしてもファミレスに行きたいのなら空いてる平日使えよと
なんで混むとわかってる土日に集中するんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:26▼返信
※4422~26からワイでは無いからな別にいいけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:28▼返信
※53
テイクアウトのお店いっぱい増えたのにいまだに店内でべちゃくちゃ喋りながら食ってるの見ると酷く悲しい気持ちになる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:29▼返信
俵万智だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:29▼返信
2週間じゃ済まないんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:31▼返信
 その後に本物の台風来るけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:32▼返信
2週間がなんだ
俺なんて1年ですらあっという間に家の中で過ぎてくというのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:32▼返信
一生自粛してろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:39▼返信
確かに
今日、大雨、強風でスーパーガラガラだったわ
総菜類が山積みで人の少なさが際立ってた
せめて雨続きになれば
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:40▼返信
小笠原諸島に至っては戦後長い間、日本ではなかったくらいなので
離島は隔絶した環境で生きるのに慣れてるというのはある
島国日本も似たようなもんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:41▼返信
いや金さえ心配なければ1年けらいは余裕だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:43▼返信
何言ってんの?
最低でも1年半ぐらいの長い戦いになるって言われてるでしょ?
もうちょっと情報をキャッチしに行って楽観視するの辞めろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 16:52▼返信
どうなるか知らんけど一度感染したら永久不滅かもしれんのだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:04▼返信
台風の季節まで続いたら、避難所が大変なことになりそうだなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:06▼返信
ぶっちゃけ普段から必要最低限の外出しかしてないから困ってないぞ❓
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:06▼返信
沖縄人だけど、こんなこと思わねーわ。
石垣島の人頭おかしいか嘘松だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:14▼返信
2週間じゃすまないと思うよ
でも2週間たったら危機感薄れて余裕やろって外出しまくる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:20▼返信
2週間終わったら出歩く馬鹿量産されそうだぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:22▼返信
感染収束じゃなくかかってるか不明で自宅待機が2週間程って話なんじゃないのか?
逆に都会の連中は2週間の自宅待機すらできねぇのかって馬鹿にされてるようなもんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:25▼返信
仕事や買い物だけでも感染は広がり続けるので
おそらく外出の自粛は5月6日を過ぎても続く
例えばあと2年はこれが続くとしたらどれだけの人が耐えられるんだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:26▼返信
ちょっと外出られなくなっただけで死んでしまう魚民
そのまま乾いてしんでまえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:29▼返信
外に出てなにかしないと気がすまない人は相当な数居るだろうな
全員が普段の生活を変えることはかなりハードルが高いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:35▼返信
3.11と比べたら物もインフラも充実していて苦に感じないわ
安全に引き籠ることができる場所があるってのはかなり幸せなことなんだぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:44▼返信
数年前に石垣島に行ったときに
現地の人が 電気が数週間止まった事があるって言ってたよ

水も地形的に どこかから引いてこないといけないし

ゆったりとした人間でないと 生きていけないだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:45▼返信
今はまだ全然マシやなぁ
これで大地震やら大型台風やら来て避難する必要が出てくると阿鼻叫喚やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 17:49▼返信
見習いたいって、 結局忘れて外出するだろ? みんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 18:07▼返信
サラダ記念日の人だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 18:14▼返信
『ほしゅ速に「いいね」と安倍が言ったから、11月24日はネトウヨ記念日』
の元ネタの人や!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 19:46▼返信
島民ってクソ田舎じゃねーか
人もいないところの奴がそんなこと言ってもなんの参考にもならん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 20:01▼返信
※74
我慢できなくて死ぬんだからやってることはヤニカスと一緒だし
ばらまく前に勝手に死んでくれればいいと思う
83.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年04月18日 20:35▼返信
※17
同感、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかも誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネがはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、2020.3.6 10:20記事最新確認の変種を2019年内には1月-5月に月に1度は必ず_2日連続6度_2017.1.13 09:40記事のソース「ユルクヤル」の転載記事2-3連続年内9記事そこの動物に踏まれ食われた記事であっても特にゲーム業界の危機など、2019.12.30 12:40記事年内唯一亜種を人を殺したその後記事、このサムネを例の肺炎記事、であっても亜種・変種を含めて事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、はちまではこのサムネは2020.4.5 20:30記事が年内1記事目、オレ的も2020年内に例の肺炎記事2記事のサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 20:50▼返信
> 家が壊れないだけ、マシですね。
発狂して家壊す奴が出てくるかもしれないだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 21:27▼返信
たった2週間なわけ無いんだよなあ
ワクチンできるまで年単位でずーーーっとなんだよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月18日 21:30▼返信
つか2週間経っても「はい延長」は目に見えてるんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 08:38▼返信
石垣島みなおした
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月19日 21:31▼返信
外部からの感染者は海に棄ててもエエと思うぞ?

直近のコメント数ランキング

traq