料理研究家、味の素嫌いの人に物申す
これは純粋に疑問なんですけど、味の素が嫌いって方は普段何を食べているんでしょうか
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2020
成分表示に「アミノ酸等」とかかれた食品はほぼ味の素と同じ旨味調味料が添加されているのですが、それも徹底して排除しているのかな…
ほっとけという方、かなりいらっしゃいますが
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2020
未だに味の素を始めとする旨味調味料は迫害され、一部の料理雑誌では評判が悪いからですね「使わないでくれ」とまで言われるのです
僕が素晴らしいと思って使っている、調味料がです
料理研究家にとってこんなに悲しいことはないです
嫌いではなくて、なるべく避けています。どうしても今は健康志向になって添加物、香料、着色料を避けオーガニック"無添加"の方を買ってしまいます…我が家にも味の素ありますがほぼ使ってません😢
— りりか (@Dgnlbyi8BZ7mKsl) April 20, 2020
味の素一振りで済んでしまう魔法の粉✨の代用品の記載があると助かります😊
「味の素は健康を害する調味料ではありません。塩と味噌と同じです」
味の素は健康を害する調味料ではありません
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 20, 2020
塩と味噌と同じです
これ、読んでくださいhttps://t.co/MfWOFYDpOx
それ、僕が生まれる前の実験で、最新の研究では否定されてます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 20, 2020
調べてください
そこの科学的議論のページ、100万回読んでください
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 20, 2020
科学的に否定されていると書いてあるはずです
【中華料理店症候群】
ほんだしの主成分は味の素なので、使い方がわかってないだけだと思います
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 20, 2020
うーん、基本的には出汁がわりですね
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2020
出汁と違うのは、塩分と一緒につかわないと違和感を覚えるということです
卵かけご飯を醤油と味の素で食うとわかります!!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2020
様々なご意見ありがとうございました
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 20, 2020
化学調味料無添加しか買わず、外食もしないという徹底された方も居て非常に参考になりました
また、使い方がわからないという方も大勢いましたので、これからも有用な使用例を発信していきます!
コンソメや中華スープやほんだしは使うけど味の素は旨味がつきすぎて駄目だっていう方
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2020
それは、かけすぎです
この記事への反応
・味の素、一時期「使ったら負け」と謎の思い込みをしていたこともありましたが、今では普通に使っています(卵焼きなど)。使いすぎないのがコツみたいです。
・義兄が絶対国産牛買うんです。「アメリカ産はちょっとなぁ…」って。
…週2で吉牛食べてる人なんですよ??
「自分で買うのは別やん。なんかイヤやん」って言うんです。意味不明じゃないですか??以前一度、出版業の知人に話したら「世の中の大半はその『なんかイヤ』で動いてる」って言われました…
・私もその昔は味の素大嫌いマンでしてね、化学調味料なんてーと言って憚らないものでしたがね、ある日どこかでほんだしも化調やぞって見かけてね、ホンマやってなってね、ウチめっちゃほんだし使うやんってなってね、まあ単にあんま味の素使う習慣ないってゆうか使い所を知らんだけやんってなったよね。
・中学生位までお腹減ったら味の素舐めてた。旨味で多幸感を感じてた。身体に悪いものでなくて良かった。
・自宅の中で味の素を使う文化がなかったので、正直どう使っていいかわからない(・v・`)
・というか味の素は植物由来の発酵食品みたいなもんだから否定する奴は味噌も醤油も使うなや
・味の素が嫌いなんじゃない。 味の素の味がわかるような料理が嫌い。
・味の素にかんしては ガチ風評被害なんだよな 旨み増すから塩分控えめにできてむしろ健康的なんよ。 妊娠初期の人は控えたほうがいいとかだったけどそれ以外は問題なし。
・「味の素を大量に摂取した人が体調不良を訴えた事例がある」、か 味の素の評判を大きく落とすキッカケになったらしいけど 塩大量に摂取してたら、塩の評判が大きく落ちてたのかな どうせどっちもナトリウム入ってるんだし
・味の素を讃えよ

4/20(月) 21:12配信 共同通信
関西電力が、筆頭株主の大阪市が提案した橋下徹元市長の社外取締役起用案について、拒否する方針を固めたことが20日、分かった。同日開いた人事・報酬等諮問委員会で大阪市の提案を議論したが、6月の株主総会で提案する役員人事案には橋下氏を含めない方向となった。今月28日に開く取締役会で最終的な結論を出す。
人事・報酬等諮問委では、橋下氏は特定の政党色が強いことに加えて、大阪市の意見だけを取り入れることに慎重意見が相次いだとみられる。
カリー(嫁韓国人)とか美味しんぼで「そんなのごまかしだよ!」とかね
それだけのこと
リュウジは嫌い
すご
「ただのアミノ酸で体に悪いもんじゃない」と
理論理屈じゃねーんだわ
アホなんだわ
嫌いではないけど
わざわざ買わないだけ
理由は特にない
体に嘘つくことだし
良くないでしょ
推奨することは
知り合いが味覚障害なって
医者に亜鉛を飲まされてた
ガチで言ってるニシくん見たことあるけどソースはウキペディアって人マジでいるんだな…
それで妙な偏見が解消されたわ
誰だ最初に名付けたやつ
バカにつける薬はないね
親に蛇の粉だから止めなさいって怒られたなあ
今思うとうちの親ってかなり老害
薬は飲まない漢方は飲むとかな
やってることは海水を飲むか海水を蒸発させて残ったものを飲むかの違い程度なのに
無駄大好き人間はその手の物が悪いものと思い込まないと自分を正当化できない可哀そうな人種だからしょうがないけど
はちまかjinかオタコムかどれか忘れたけど
チカニシでWiki見て来いよ…って言ってるのは見たことある
なんも知らずなんとなくで叩いてるアホはほんま救えんな
一生毎回手間暇かけてダシ作るとこからやってろよ
風味
塩もな
多すぎるのはどんな調味料でもよくないのは同じ。
ガチで塩、醤油くらいしか使ってない
自分の思い込んだ納得いく部分しか見ないから変わらん
完全に風評被害だってな
ヤク中みたいにキマってないか
そこと比べるもんじゃねーし
自炊してないならオートで食ってるだろ
NOMSGの概念すらない日本wwwwww
誇らしい
親が使わないから俺も使わないという流れ
それなんでも同じ
却って良くね?
ということは昆布だしも舌に嘘をついているってことになるが、それでいいのか?
サトウキビから抽出したただのグルタミン酸で昆布出汁とかと同じ旨味でしかない
無駄なツイートの記事にわざわざ時間を割いてコメントする意味がわからない( ^p^ )( ^p^ )( ^p^ )( ^p^ )( ^p^ )
本当の馬鹿
中華料理の店でガンガンに使われてるのに、いまさら。
もっといい店いけよ
実際、緑内障や頭痛になるのはもう実証済みだし
みんなアミノ酸等って書いてあるから大丈夫と思ってるのはアジア人だけだったりする
なんなんやろなアレ
まあ、必要ないならつかわなくていいもんだしさ
いや自炊だが
別にええやん
入れても大して変わらんし
根拠聞いても言えやしないし
そういうやつって流されるがままに生きてるんだろうなあ
えらく不健康そうな顔してるな…
角度のせいもあるのか頬とか痩せこけて見えるし、画像加工しすぎなのか顔色が死人みたいだし
健康に気を遣って味の素アンチじゃないのか
ハチマはホモなのかよ
でもラーメンも唐揚げも食べる!
アホかと
好き嫌いに理由が欲しいのかよ
無理強いするなよ
そうだった
いやクソどうでもいいししらねぇしクソどうでもいいし
普通にめし食ってる人間ならほんとクソどうでもいいしそもそも興味ない
そっくりそのまま返すわグルタミン酸ナトリウムで調べてみ
もう少し入れたら塩や醤油代わりに使える
なら塩や醤油でええかなって
緑内障のエビデンスって言ってるのこれだろうけど(摂取食事量の10%あるいは20%のグルタミン酸ナトリウム)
グルタミン酸関係なく塩分(ナトリウム)過多で死ぬわ
まあアジア内なら通用するしいんでない
そこに味の素一振り加えると更に近づくよ
市販品には旨味調味料大概入ってるからw
昆布は自然由来のグルタミン酸、味の素は人工のグルタミン酸ナトリウムだから、
似て非なるもの
グルタミン酸は過剰に摂取しても排出されるが、
グルタミン酸ナトリウムは取った分だけ吸収され、神経毒性作用がある
根拠調べると頭おかしい濃度の実験しか存在しないんだよな
グルタミン酸関係なく、ナトリウムだけで毒性出る濃度の実験ばっかり
過剰摂取した場合のみだよそれ
それかどうかは知らんけど塩分なら日本人は世界最候補レベルで摂取してるから問題ないぞ
なんでも取りすぎたらダメだと思うが
塩や砂糖だって取りすぎたらアカンでしょ
自分が只の思考停止してるバカだと気づかないんだろうな
いい店でも普通に使っているけどな
使って無いと思うなら厨房を見せて貰ってみ
塩よりも大きな容器で科学調味料が置いてあると思うぞ
味の素より、ウェイパー使ってるな
節子、それはただの亜鉛不足やw
味の素関係ないで
DHMOみたいなもん
もうちょい調べりゃいいのにw
昆布もナトリウム塩が殆どだよごくわずかにマグネシウム塩、カリウム塩も混じってるけど
ほんとしょうもない頭してんな
メーカー名そのまんまなのとネーミングも怪しげなのが不評の原因だと思うよ
好き嫌いは勝手だけどもっともらしい理由をつけて使わないやつを叩くのはもっとおかしい
すげえな
ちゃんと調べてるから言えるんだよ
適正濃度での実験挙げてみな?
doiでいいよ
1袋食べると味の素の味だけが舌にのこる感じがする
別の味だと他の風味でごまかされるんだけどね
いろんなことを言う人がいるし、それが正しいかどうかも分からず信じる人は多くいるよ
俺は、子供の頃、 仁丹 はミミズから出来ていると友人に聞かされてから
一度も口にしたことがない。 本当かどうかを確かめる術もなかったし、ただ素直に信じた
あいつらは人種的にろくでもない
味の素にビビってるのかよw
どうかしてるぜ
そんな人間が外食なんかすんなよといつも思うがw
冷凍食品や加工惣菜にファストフードのジャンク飯をウマいウマいゆって食ってるバカ親の多いこと
おかげで今では糞ガキの4割近くが何らかのアレルギー持ちになった
すべては国賊売国奴味の素のせい
ちゃんとした醤使ってるとこのがそりゃ美味いが値段も上がるわな
今は味の素が入ってない事をうりにした調味料や食品なんていくらでも揃うから、味の素の完全排除は簡単
貧乏人と味の素で味覚がバカになった奴には難しいだろうが
駆け出しのころは料理人の厨二病「化学調味料やマヨネーズなんか使う奴は偽物」病にかかる
技術があればより美味しく作れるのが天然物、一定の味を適当にやっても出してくれるありがたい素材が化学調味料だと身体で覚える
だったらわかるだろうけど生化学学会では神経毒扱いだぞw
ガンの原因になるという研究結果もある
自分の人生なんだから自分が信じたように行動しろや
DHMOはさらに金属腐食性まで有し、DHMO液体に人体を長時間つけると多くの場合、皮膚になんらかの異常が確認できる
犯罪者の99%はDHMOを日常的になんらかの形で摂取し、また、これを2日以上与えずにいると病的にこれを欲する傾向が強い。
DHMOはこれらの性質を有するにもかかわらず、市販の食品や飲料などに用いられ、また空気中にも存在し、酸性雨の主たる構成要素である。
こういうのと同じレベルの話でしょ?
地元にスッピン黒髪の自然派BBAがよく湧くからマッチメイクして欲しいわ
↑
本当の意味でのバカ舌がコレw
あとエセ科学思考のマヌケな
ワクチン否定と同じでバカだから説明しても理解できんのよね
塩と砂糖とカリウムもね
味を整えたいなら基本に忠実に作ったほうがいい
ナトリウムがそもそもなんだが
化学調味料否定論者ってワクチンとかも否定しそう
多分、貴方の意見に同意してるんだと思うよ
昆布から抽出したのはグルタミン酸だけじゃなくて他にも色々な成分が入ってる
そこに付加価値があるらしい
嘘を書くなよ神経毒の項目見てこいよ
これが食塩を選ぶときに塩化ナトリウムの記載がないものを選ぶタイプの人間か
日本人の味覚には合わんよあれは
味の素が嫌い=味の素の主成分と同じ成分を全否定とは限らないだろ
使いたく無いなら使わなければいいし
食べたく無ければ食べなきゃいい
それを他人にまで強要するな
テクノロジーに頼りきってる人間が無知に科学を否定してるっておかしな話やで。
寸分の狂いもないから今の科学が成り立ってるって理解できんのかね。
どうせ薬の混じった水使って
薬漬けの野菜食ってるくせに滑稽
科学的に舌で旨味の違いを判別出来るんですか!?
スゴイですね。
うま味調味料はクソ!って百巻くらい言い続けてる
アホが自分から勉強するわけがない
「よくわからないものこそ危険だ」みたいなよくわからない思考になってることが多いからな
ドヤ顔で持ち出してきた上によく読んでみたら持論否定されてるとか恥ずかしすぎるだろw
調味料の値段気になるとか
大変な生活してるんだな
そもそもバカ舌だから不味く感じるということに、何故気づかないのか……
色々な成分って?
付加価値のつく成分を教えてよ?wwww
神経毒も何も、カリウムを過剰摂取すると引き換えに体内の塩分が損なわれるから神経異常を起こすし、逆に塩分を過剰摂取してもカリウムがなくなって神経異常を起こすし
砂糖の過剰摂取はインスリン分泌異常が起こるから自律神経に影響を及ぼすし
嫌なら食べなくていいし噛みつく必要もないのになんですり寄って噛みつきにいくんだろう?
韓国の人かな?
じゃあ追加で入れる必要ないじゃん
ステマにしても雑すぎるな
下に行ったら全然違かったスマヌ
ネットのデマ鵜呑みにしていまだに化調嫌ってる馬鹿いるわな
テレビ鵜呑みにしてる老害と何が違うんだよ
正気を疑う
アミノ酸を摂りすぎると身体によくないことは知られてる。
こういうアホが「茶のしずく」みたいなのに引っかかるんだろうな。
言いたいことはわかるが「ゆって」はクソ頭悪く見えるから直したほうが良いゾ(親切)
家に味の素見たことないし使わなくても旨味を出してくれる
が、味の素入ってる香味ペーストだけは手放せんようだw
「これは便利だわ…」ってね
言ってるのバカまんだからしょうがない
>マウスおよびラットによる実験で幼体への視床下部などへの悪影響が指摘され・・・
>1968年に中華料理を食べた人が、頭痛、歯痛、顔面の紅潮、体の痺れ、疲労感などの症状を訴えた中華料理店症候群 がある
>グルタミン酸ナトリウムを過剰摂取させたラットのガラス体と網膜神経節細胞には、グルタミン酸ナトリウムの蓄積がみられ・・・このことがグルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が多い原因のひとつではないかと述べている。
そらなんだって過剰摂取は毒だろ
多分普通に出汁取った物と出汁の素使った物、全く同じ濃度にして食わせたら判断できんだろうなw
チャーハンはウェイパーより味の素
ベーコンとかの亜硝酸ナトリウムはヤベェ
デマじゃなくて昔は石油から作られてたけど今は別の方法が確立してそっち使ってるって
聞いたことがある
Wikiソースって時点でアレだが、意図的に自分の意見に不都合なところを抜いたのかな
> グルタミン酸ナトリウムの毒性を物語る事件としては、1968年に中華料理を食べた人が、頭痛、歯痛、顔面の紅潮、体の痺れ、疲労感などの症状を訴えた中華料理店症候群 (Chinese Restaurant Syndrome) がある[要出典]が、集団での発症の報告例は少ない[要出典]。
> グルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が多い原因のひとつではないかと述べている。
なお日本では、1972年に味付昆布にグルタミン酸ナトリウムを「増量剤」として使用し、健康被害が起きた事故があった。その症状は中華料理店症候群に似たものであった(頭痛、上半身感覚異常等)が、問題の商品には、製品の25.92%~43.60%のグルタミン酸ナトリウムが検出され「調味料としての一般的な使用」とは程遠いものであった[10]。
「アミノ酸等」とかかれた食品に追加しろなんて書いてないぞ?
落ち着け。
化学調味料だけ警戒するのは滑稽だわ
グルタミン酸ナトリウムにグルタミン酸ナトリウム以外のものが入ってる?????
>科学的検証の結果は中華料理店症候群は一つの原因によるというよりは、食事後に起こる様々な病的症状につけられた呼称であり、症状の原因は事例ごとに異なっていると考えられる[10]。
ヘルシー志向のやつは健康に気を使う前にオツムの心配したほうがいい
でも家に置いてたってことは使ってたんでしょご両親も
ただあなたが食べ過ぎだっただけじゃない?
こどおじ必死w
オレ健康だやったぜーというポジティブな気持ちが一番健康にいい
全ての料理に味の素突っ込むわけでもなきゃ、味が単調になることはなくね?
ちげーよバカ。欧米のはただの減塩。
グルタミン酸に限らずナトリウム自体、減らした方がいいっつってる。
味の素使うことで塩やしょうゆの総量減らせるなら別にいいんだよ。マヌケ。
過ぎたるはだね
石油とサトウキビから同じものが出来るwwwそんなアホな話信じる奴がいるから
いつまで経っても風評被害が無くならないんだな
料理研究家とか名乗ってるが料理の基礎知識とレシピは素人レベル
コンビニ飯と一緒だから控える
卵焼きとかもほんだしで下味つけると美味いよ
味の素美味く感じないとか味覚にぶっててコロナの疑い有るよ
砂糖入れりゃ甘くなる、塩入れりゃしょっぱくなるのと一緒、うま味調味料入れりゃうま味が出る
昔の辛みが基本味に含まれた頃で時が止まってんだろうね
その味覚障害者、コロナじゃね
知り合いの14もコロナだな
塩としてメキシコの塩を詐称している伯方の塩なんかより岡山の海水から作った何倍も美味しい塩だからな
せめて砂糖ぐらいは無いとバリエーション少なすぎないか?
体にどうこうは気にした事無いが
単純に使う習慣がない
情報だろう(正誤は問われない)
50年以上前とかは味の素の製品の一部は石油由来原料で作られてた
デマじゃなく味の素のHPにも記載されてる
ほんまそれ
化調なんかより塩分の方がはるかに身近でやばいのにな
卵かけご飯には味の素がないと
くえたもんじゃない。
コイツ味の素から金もらってるやろ。
味の素はちょっと...ってコメかかれたときの噛みつき方は異常
ただ、科学の話をすると、味の素だけをペロペロ舐めまくるとかそういうことでもない限り問題ないと思うぞ
好き嫌いは勝手だけどもっともらしい理由をつけて使っている奴に使うなって叩くのはもっとおかしい
ほんこれ
お前が味覚障害者というのがわかったw
トンスル飲んで落ち着け
掛け過ぎって言うけど、コンビニ弁当や惣菜が掛け過ぎなんだろ?
わざわざ「化学調味料」と呼んでないだけで
塩は塩化物
醤油、味噌、鰹節などは「発酵と言う化学反応」による発酵食品である調味料
ことほど左様に化学と無縁な調味料なんてものこそ稀
ふとジハイドロモノオキサイドを思い出した
同じ発酵食品だし、なんなら味の素よりもそっちの方が取り過ぎると体に悪いから気を付けろよw
味の素を入れて強調すると尚更
要はバランスなんだよね
料理の美味しさってもんは
そら塩化ナトリウムとそれ以外のミネラルと塩化ナトリウムとの混合物じゃ物質として違うもの
その他の化学調味料はマズイとまで思わないが(化学調味料を否定する気がない)
味の素は入れてもあんまりかわらない印象なのだよ
それ資料で見て得た知識でしょ?
君は単体で舐めて比べたことある?
とか言ってる奴らと同類。
普通に、味の素を入れてない物も普通に食べますけど何か?
味が足りない時に味の素を入れるのは問題ないけどさ
何で、味のある物に味の素を使う人いるけど、そのアミノ酸をお前の舌は分かるのかい?
俺がテストしてやるよ
料理と科学用語の相性は最悪
鶏の頸部などを酸化水素に塩化ナトリウムを溶かした水溶液に加熱し、浸透圧を利用してイノシン酸を抽出する…ってなんか不味そうだよね
普通に舐めて違いを感じたなら、物質として違うもんな、で終わるし、舐めて違いを感じなければ、塩化ナトリウムの味って強いな、で終わる話でしょ?
やっすいまっずい卵じゃそうだろうな
味の素はようはアミノ酸やグルタニン酸を旨味として感じるそのものを料理に使える調味料
つまり舌が旨く感じる物質いれてるのにおいしく感じないという奴は
味覚が死んでる
ツマミ系は150%入ってる
味覚音痴ですよ
コイツは全てに突っ込んでる
『そのくせそういう鈍感ヤローに限って自分はモノをわかった人間だと思いたがる』
『奴らはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!』
ラーメンハゲの言ってることがズバリ突き刺さる話だなこれ
普通に違いはわかるよ
味覚としての旨味と美味しいかどうかってのは別モンだぞ
例えばめちゃくちゃ旨い飯でもニキビ塗れの脂ぎった小太りの中年が裸で作りました、って聞いたら不味く感じるだろ
そうでなくとも、この甘さ苦手、とかあるように旨味にも人によって得意な旨味と苦手な旨味があるから、なんか不味く感じるってのは納豆の好き嫌いみたいなもん
一人前の味噌汁に2、3粒入れると出汁として丁度いいぞ
天然のものは美味しくて健康に良くて人工っぽいものは体に悪いって単純に考えてるアレな人なんだろう
しかもそういうのに限って通ぶったり造詣が深いふりをする
化学調味料と呼ぶ事自体が古い
別に毛嫌いしてるわけでもないけどパッケージも味気無いし旨そうに見えないのかも
いま旨味調味料って呼ぶ方が主流かもな
名前をつけるしかなかったんだ
当時鉄腕アトムが大人気 科学って言葉に絶対的な信頼があった空気のなかで
「化学調味料」と定着したんだが
のちの光化学スモックとか公害などの科学の負の側面にフォーカスされるようになって味の素もそういう目で見られるようになった
ちょっと苦手だった
外食やら何やらで知らんうちに口にしているとは思うが
スピリタスなんかはそのまんま第4類危険物だし、酒飲みはやばいやつらだな。
味の素は
あの漫画も信用できないところが多すぎるし味の素使ってみるかな
そうでなくとも、椎茸苦手な人とかいるやん
旨味成分が多量に含まれていれば旨味は感じるだろうけど、だからと言ってそれを美味しいと感じるかは別問題
というか、旨味成分さえあれば美味しく感じるならイノシン酸、グルタミン酸、アミノ酸を配合するのが「料理」になっちゃうぞ
科学とか言うから誤解されんねん
wikipediaを頭から信じてるのは草
そもそもウチなんてケチャップ・ウスター・ウェイパーとかも無いからなあ
232の人と同じことを言うことになるけど
「純粋に塩分の塊」と
「海水のいろんな栄養素やバクテリアが混じった海水縁」や
「健康に害のない程度によくわからないモノと混ざって固まった岩塩」の味が違うのは当たり前だろ?
いや、それが料理なんだけど?
アホ丸出し君
それを「ミネラル」と言うんだよw
健康志向の人かと思って見に行ったら過去の写でニコチンがっつり摂取しててw
この「僕が」の一言、いる?
何か僕が素晴らしいと思って使っている=使っている僕が素晴らしいみたいな感じに受け取れるんだけど
味の素を使うか使わないかは好みの問題だと思っているよ
「うまみ成分が嫌いな人」と「椎茸の味が嫌いな人」はまた別の話しだろ?
っていうか「うまみ成分」とかいう上から目線の名前が良くない気がする
人が自然に理解していた甘味塩辛さの後に発見された「よくわからないけど料理に深みを感じるモノ」だからそんな風に名付けちゃったんだろうけど
中国がコネクションしてきたんだな
あのさぁ・・・
228・232の人が「塩以外のモノが混じっているから当然味が変わる」ことが分かってないから
ワザワザことこまかにせつめいしてあげているんでしょう?
何とも言えない変な味がする
主語をはっきりさせてるだけだろ
うまみ派=無知
うまあじ派=イケメン
アメリカ人が提唱している第7の味覚
脂味を讃えよ
単品だけだと、美味しいものでは無いね
「白飯+卵+醤油+ほんの少しの味の素」で食べると、非常に美味しい
明らかに「白飯+卵+醤油」とは味の次元が違う
釜めしの元は一杯目はうまいけど二杯目から体が拒否するようになる
インスタント味噌汁とかも同じ
ラーメン屋も化学調味料つかってるスープは一発でわかるそしてそこには行かなくなる
これだけは譲れない
これってつまり醤油と味の素をかけているのと一緒なんだけどねw
昆布から抽出するのはグルタミン酸で、水に溶けにくいから溶けやすくするようにナトリウムと一緒にしたんじゃなかったっけ?
「かびんのつま」って漫画読めばどういうものか分かると思う。
当の本人は至って真面目だけど統合失調症の症例の一つ。
マサチューセッツ工科大学が、嘘は本当の事より6倍広まるのが早いって研究結果をだしてるぞ
ほんだしはよく使ってる
だから家では食材の味と醤油だけで良い
羅漢糖がちょっと入ったエリスリトールだよと言いたいんだが
太らない魔法の天然自然の砂糖だと思っているのでここ十年ずっと黙っている
パルスイートは舌が痺れるとか無茶苦茶なこと言っているのをニヤニヤしながら眺めている
馬鹿なんだから黙ってれば良いのに
昔は化学と付けると未来的で清潔で文化的ってイメージだったんだよ
そして化学調味料は頭が良くなると、ご飯に振りかけるのが流行った時期もある
その後昭和40年代にチクロ・サッカリン騒動が起こり、化学的なものは発ガン性があるなんて論調が作られて今に至る
後にこれは言いがかりだったことが判明したが未だにチクロやサッカリンが表立って使われることはない
(味がいいのでチョイチョイ使われているんだが)
まともに料理もしない素人が、味の素つかうなんて味覚音痴とドヤ顔で通ぶっているのよね
何故か身体に悪いものだというスタンスの人いるよね
ちょっと何故か分からない
そしてマーガリンを目の敵にし始めて電子レンジで分子が変わって発ガン性を持つようになる
子供持つとママ友ネットで吹き込まれてこの手の病気にかかる母親が多いこと多いこと
半ウイルスとかとセットだからタチが悪い
少し前は脳に悪影響があると言われていたが、最近の研究ではすべての臓器に悪影響がある事がわかったらしい。
実際にあるわけではないんだが何故か全世界共通して理解されて好きな何かというか
理屈は無いがそう思い込める人類共通の脳の特徴という
理屈は全く無いんだけどとにかく悪いんだ、悪いハズだというスタンスの人いるよ
マジレスすると、塩化ナトリウム以外がどれくらいはいっているかで選ぶわけですよ
身体にいい悪いと思ったことないけど
貧乏か料理下手な人が使う物だとは思ってる
塩味の料理?創味シャンタンでええやろ
醤油にとか言い出す人ってソースとかケチャップにもかけてそう
苦境でもいつも通りに何も考えずにiPhone買う気満々だもんな
こりゃ本当に死ぬまで治らんわ
どうしようもないねwww
味がしないとかいうバカもいるし
美味しいの基準が科調の濃さなんて悲しいよね
それでなにかわかるかも
で風評被害が拭えなくて現代まできて親が化学調味料の塊だとか間違った知識教えて
子供がそれを信じるという超悪循環の筆頭みたいな出来事なんだよな
なんで信じちゃうんだろうな・・・
味の素じゃなくても別にいいんだよね
園から、母親は子供のためにすべてを犠牲にしなさい、子供の病気は親の責任です、
毎朝弁当を作りなさい、化調は堕落です子供が病気になります
これを毎週やってくるからね
まさに女社会の闇
これ自己犠牲や自傷行為で気が狂い昇華した文化がキャラ弁
味の素だけを持ち出すのは毒されているか金をもらっての宣伝なんだろうね
ほんだしサッサのグルタミン量は鍋から山とはみ出るほどの花かつおの量だよ
ガラはふりかけや佃煮にしても消費できる量じゃないので当然捨てるしか無い
無駄でしか無い
そら塩味がないと駄目だからね
味?クソ美味ぇよ
昆布茶の粉でスパゲッティあえてもうまいぞ
DHMOも大量摂取したら危険なので使わないようにね
大多数の人が恩恵を得られる一方で不利益を被った連中らもやっぱいるからな
味の素を悪者にしたいという思いが根本にあるんだよ
農薬使わないから外注に対抗するための植物毒が濃くなって身体に悪いのにw
苦味やえぐ味は毒素ですわ
かつお節の粉と変わらんのにねw
その後オーガニックブームが来てまだその頃の残火が残ってる感じ
わけのわからん因縁つけてるやつがいるよな
まあ美味しんぼとかでも散々化学調味料にいちゃもんつけまくってたからそういう影響なのかな
ちょうどいい分量とバランスが微妙過ぎて素人には扱いきれないんだと思う
簡単に使える分どうしても多くなりすぎるからね
ゴキ君はまとめブログとTwitterだもんなw
なんでもシャンタン入れれば旨い
隠し味程度に使うのがいい
そうなるとうま味が意図的に使われていない料理に物足りなさを感じるようになるかもしれない
うま味中毒みたいな
基本もろくにわかってないのに、研究家が聞いて呆れる。
アル中カラカラ?
味の素が化学調味料っていうのは印象操作のガセでサトウキビから作られた要するに(食物)みたいなもん
塩化ナトリウム(塩)を 化学薬品扱いするようなもん
ラーメンハゲも科学調味料の使用を認めてるからね。自分は味が嫌いでも、科学調味料の使用の可能性もあるとも。
WHOが信用がた落ちなんで、「危険性があるけど問題無いと政治的圧力で言わせた」と陰謀論でっちあげ出来るわな。
日本食品安全委員会とか厚生労働省とかだから
味の素は、もちろんパスしてますねぇ
明らかにドバドバ入れてるとわかるようなバランスのおかしい味になってたらそりゃ嫌だわ
ただそれだけ
科学の素養もないのに必死に科学的なこと並べ立ててる奴は否定派も肯定派も全員ただのアホでしかない
科学に絶対の肯定も否定もない
度合いがあるだけ
味覚障害になるわw
それに類する添加だしも一切使わない
うまみなんて素材から十分出せる
料理は愛情
相手の事を思いやってこそ
自分が楽したいだけの欲望で薬に手を染める
そんな輩がいる
嘘つくな笑
塩一切使ってないならお前死んでるわ
ほんとそれ
コメント欄にも案の定そういうこと言ってるバカがいる
楽をして何が悪いって言えばいい
全部同じ感じの味になるの難点だが、とにかく旨味が楽に出来るのいいよなアミノ酸
アホがいて草
自給自足(出汁は自分で一から作る)で生活していない限り、口には入って来てるぜよ。
それは量の問題やな。
ダメ!
確かに手軽に美味しくできるまほうの調味料かもしれんが、研究家なら使わずにその味を出せよ。
アウトドアで炭に火をつけるためにチャッカマンを使わずにわざわざマッチや火打ち石で火をつけるみたいなもんか
バーカ
お前の言ってるのクエン酸とかだろーが
食品を酸性に保って雑菌を繁殖させてないだけで食べ物としてなんの危険も無いんだがw
いつも食ってるもの全てに含まれてるのに嫌と言うなら何食ってんの?って聞いてるだけだろ
すべて食品添加物で出来てるんですよ
知ってました?w
化学調味料って字面のイメージだけで拒否ってるバカよりはマシじゃね?w
日本人として恥ずかしい
牛乳とか体に悪いが今の考え方でしょ
他人の好き嫌いに一々噛みつくなよ。
そのドレッシング化学調味料入ってんのやけどw
天然のものでも不健康なものや、人によってNGのものはいくらでもある。
過剰に摂取すると頭痛や痒み注意力散漫味覚障害など引き起こすって、それなら塩や砂糖は過剰でも影響ないのか?
無知、無能が多すぎるよなぁ。それで健康だって言っているんだから。
リュウジは嫌い
100%の安全な合成ができるようになってんだよ
それは塩化ナトリウムです
大量に摂取すると死にます
老害は「米嫌いだの、あんま食べないだの、いつも何食っとるの!?食い物ないべした!」と目を点にして言うぜ
これ。
ツイ主?は噛みつきかたが異常だろとか言われてるけど、
ウィキペディアをあたかも論文のように扱う奴がいたら、
そりゃぁ噛みつきたくもなるって…。
健康気にするならサラダをドレッシングなしで食うしか選択肢ないと思うぞ
はい、嘘ー
人体にダメージを与える具合は塩化ナトリウムも味の素も一緒ですー
いりこ出汁の匂いに慣れると戻れねえ
こういう俺は金持ってますアピールするやつどの記事にも必ずいるよな
味が締まってないとかなんとかで。
ワイはめっちゃ使うで味の素、旨味無いと不味いもん
この記事読んだ感じだと「なんで嫌いなやつ多いんだ?」に対して「体に悪いじゃん。ウィキペディアにもそう書いてるし」ってやたら喧嘩腰なやついるからじゃない?
使ってない奴が攻撃的になってんだよヴィーガンみたいに
ほんだしは味噌汁で使うけど
うんざりするってのはあるよね
お前一回でいいから自分で出汁とって飲んでみろって
椎茸の味は概ね旨味成分の味だよ
おまえらの食ってる底辺素材には味の素振りかけて食えよ
この人が多分普段から味の素嫌いに噛み付かれてるんだと思うぞ?
だから大丈夫ですよーって説明しただけじゃね?
下手な料理人の誤魔化しの象徴になったからだよね
それは「健康に悪い」が論破された後に出された完全後出しの間抜けな負け惜しみ論
分量や使い方間違えたら料理が台無しになるし
適切に使えば美味しくなる
商品名が使えないから、この言葉を考えた
その当時は、化学って言葉に明るいものを感じられていたけど
その後、公害が社会問題となり、化学って言葉をネガティブに捉えられるようになり現在に至るらしい
なお、ソースは依然見たNHKのバラエティw
それ以上かける必要性が分からん TKGは醤油以外いらん
何にでも牛乳かける女かよ
コンソメやほんだしは良く使う
これで料理家を自称しているのか
呆れたものだ
なぜか味の素は使わないという拘りを持つことがある。
いや、お前の好きな安いチャーハンは味の素の味だぞと。
自分も味の素使わない家庭で育ったから抵抗ある気持ちは分かるが、チャーハンだけは素直に使った方がいい。
ダメなら医者が否定するだろ
化学調味料否定するやつは化学に疎いのは間違いない
ただしアセスルファムカリウム、オメーはダメだ
甘味が強すぎて少量添加ですむから逆に後味がなく不味くて仕方がない
砂糖ならば舌の上にしばらく余韻を残すがアセスルファムKは甘味が流れて失せる
味にうるさい系のおニート様方が具体的な反論すら出来なくなっちゃったじゃないか
自炊5年くらいして久々に買ってみたら、適切な量と使い所が分かるようになってたわ
味の素よりもほんだしの方が普段使いしやすいけど
塩化化合物なんだから過剰に入れたらマズイってだけで
そもそも「旨味調味料」なんだから隠し味的に少量入れるものだろ
舌がおかしくなるってヤツは大量に入れすぎ
東北人が濃厚な塩味や醤油漬けで身体の塩分濃度を高くすんなと医者が忠告しても
バカにすんじゃねぇぞバーカと取り合わないバカばっかだからですよ
味の素関係ねぇ!
塩を多くなめてもそうならないとか鉄人か何かで?
でもそういう人間が多いということは、それだけ根深い問題だということ。
今の50〜70歳は味の素ブームから一転、味の素アンチが激増した世代だから(実際その時代は原材料に石油由来成分が入ってた)
その子供またはその子供の子供は食育過程で、徹底的に味の素は不要だと洗脳されている。
そのくせ味の素を使いまくる外食を、たまの贅沢と、一家で食べにいく矛盾を抱えながらね。その矛盾に気付けば、後は素直になるだけなんだが。
科学的根拠がどうとか、
何を言っても無駄だよ。
邪ッッッッ!!!!
宗教信者と老害のダブルパンチですね
味は普通に出汁とったのと比べても誤差程度だぞ
もしキツいなら多分かけ過ぎ。まあ本当に味の差異を判別できる人もいるにはいるけど……まずおらん。
ただ香りは本当に出汁とったほうがいいと思う。
まあ、味の素は使い慣れてない人からしたら違和感は大きいかもな。でも手軽に済ませたい時なんかは便利だからちょっと買っといても良いんじゃない?
普通の料理は使わなくても十分に旨いからわざわざ使わない
味の素必須の料理なんてほぼないから必要ない
単なる豆知識や。
別に絶対必要なものじゃないけど、使って美味しくなるなら使えばいいんじゃないの?
塩だけでもおいしい料理はできるけど、だからって塩以外の調味料は絶対使いませんって人はいないでしょ
ぶっちゃけ和食にしてもそうだよ
味の素はダメって人は脳に障害があるんだろ
仕方ないね
料理ができるようになってから言えよ
文章からにじみ出る生理臭ま~ん(笑)
何か毒々しい
日本人だけ知らないで平気でソースにしてるの笑えるw
同じ原料から作られてる砂糖は天然調味料として迎合する。
理屈では頭おかしいと分かってても、それでもどこか切り離せない味の素=化学調味料感はなんなんやろね
とりあえず改名したらどうだ
日本の、っていうか世界中のWikipediaは「そういう風に言っている人もいる」程度の情報しかないし、wikiソースで話を進めるガイジはアメリカにもいるぞ
否定してる奴は調味料使わないのか?
そいつらは揃ってオーガニックとか言っちゃう
つまりそれを使わないと美味しさを感じられないから
ただ、叩いてる奴にろくな奴はいない
味の素ってようは昆布の旨味と一緒だから、昆布出汁しか美味いと感じないならそれは味覚音痴というより、偏食傾向
使いすぎると駄目は塩や砂糖、醤油も一緒。
でも味の素は、使いすぎても他の調味料と違って料理を決定的に壊さないのがね。これが長所でもあり、批判の為の短所になっている。塩を入れ過ぎた料理は食べられないが、味の素はある程度は食べれてしまう。
科学以外を信じたがる女が多過ぎるのが原因だよな…
これだけであのメロディが出てくるから作曲家は偉大やな。
バキネタをわかってもらえてなくて草
>>何故か→過剰に摂取すると頭痛や痒み注意力散漫味覚障害などの症状が現れるからです
は?天然塩だって過剰摂取したら死ぬよ、極論を言えば水だって過剰摂取したら死ぬからな
何事も適量が大事なのよ
が面白かったです
添加物は害だ!と喚いてるけどお前の汚い面の化粧の方がよっぽど健康に悪いと思うわ
ちょっとした野菜炒めやお浸しは味の素使わずにシンプルな味で食いたい。
うま味調味料使った方が楽だと聞いた
自然由来のものしかないのに
だけど正当な料理漫画っぽい扱いをされてる作品だから読者のほとんどが騙されてる
自分は食品を買う際には原産国以外気にしない様に心掛けてる
カロリーもマーガリンもすぐ気にならなくなった
無添加やオーガニックって基本高い
でも長生きしている人がそんなこと気にしているかと言えば?
原材料を見ても全て表記されていないしね
どんなに守っても病気にはなる
そんなことに囚われてストレス貯めるより、美味しく食べて体を動かし楽しく生きるのが一番のリスク回避なんじゃない
出汁ないと美味しい料理のレパートリー減るんだから人生損してると思っている
薬も使い方を間違えたら毒だしね
火打ち石で火起こせよアホか
並のアホな発言
ひっそり参考にするのはいいけど、これ持ち出して論破しようとするなんざ信じられないバカだよな
デマだと知ってもひくに引けず、頑なになってるならまだしも、本気で信じてるからなw
久米のステロイド風評被害もそうだが、一定数バカいるよな
そんなんお前ごときが言わんでも皆知ってますw
味の素再現すんのに昆布出汁どれだけ大量に出さないといけないと思ってんだ
あれの作者も毛嫌いしてて作中でボロカスに貶してたからな
普通にほんだしとか鶏ガラとかコンソメとかは買うけど
タバコよりマシって言ったら薬物と一緒ににするなって言われるからね
そもそもそんな大したものはいってないよ
味の元に入ってるどの物質が害だっていってるのかちゃんと言え
薬物と同じとか笑うわ。ここまで行くと一種の病気だろ
味の素は無害だとか大本営発表信じてる情弱多そう
グルタミン酸ナトリウムの脳に対する興奮毒性を甘く見るな
こんなだから日本は脳みそやられて精神科数が世界一なんだわ