【31周年】4月21日は「ゲームボーイの発売日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 20, 2020
1989年に発売された携帯型ゲーム機。シリーズの累計販売台数は1億1869万台で、史上3番目に売れたゲーム機である。任天堂のハードらしく頑丈さに定評があり、湾岸戦争で空爆を受けた兵舎から発見されたものも正常に動いたというエピソードが有名。 pic.twitter.com/R7wKbia305
【31周年】4月21日は「ゲームボーイの発売日」
1989年に発売された携帯型ゲーム機。シリーズの累計販売台数は1億1869万台で、史上3番目に売れたゲーム機である。任天堂のハードらしく頑丈さに定評があり、湾岸戦争で空爆を受けた兵舎から発見されたものも正常に動いたというエピソードが有名。
有名ですよ。液晶を入れ替えて今もニューヨークの直営店でテトリスを動かしているとか。https://t.co/W6z90k1aO6
— メリー(フレンズ) (@Noname_X) April 20, 2020
あー、もうヒトカゲの鳴き声が聞こえてくる(笑)
— 用竹 (@yohdake) April 20, 2020
ポケモン楽しかったよな。 pic.twitter.com/AwGc7NP1ZQ
— Aru (@Aru_Ken0210) April 20, 2020
ゲーム機の累計販売台数(Wikipediaより) pic.twitter.com/mmatdqqFmv
— ヒロ・∀・@ぴかぴか (@hiro0251107) April 20, 2020
この記事への反応
・ドンキーコングとテトリス死ぬほどやった気がする。
・HIKAKINとゲームボーイは同じ誕生日なのであーる
・入院した時
ゲーム出来て
感激しました
・かーびぃのぴーんぼーる!ぶーたいーはゲームボーイ♪
・まだまだ十分遊べるゲーム機の一つ
個人的にテトリスが一番好きなソフト
同じ形でダウンロードでプレイできるゲーム機出ないかな
・ゲームボーイは「倉庫番」をめちゃくちゃやり込みました
・ゲームボーイは当時、池袋のサンシャイン通りの路上でゲーム売ってるオッサンがいて、ファミコンソフト15本と新品のゲームボーイ本体交換ってやってたので、そこで交換してもらって手に入れた。
・電池が無くなると液晶が薄くなり、どこまで耐えられるかのチキンレースを何故か一人でやるんだよね。
・最初は弁当箱位に大きかったゲームボーイ
・懐かしい
よく電池がなくなった思い出
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 112

携帯ゲーム機に参入したソニーは任天堂に惨敗したからな
そこまでめちゃくちゃ売れてるイメージないわ
こんなに頑丈だったのに今や・・・
2019.12.29 00:00
【Joy-Conドリフト問題】スイッチ、フランスで『最も壊れやすい製品』に選ばれてしまう
販売国が増えたからだろう
任天堂って昔からいるのに雑魚ですねw
下手したらスーファミに刺すやつもカウントされてそう
なんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
で、1位のハード言ってみ?ん?
お前たちのソニーは現実のソニーとは別物だからだよ
switchなんて不良品だし
WiiUなんかレンガだしな
このGBが正常動作の基準なのだからそんなもん故障のうちに入らないだろ?
あれ別ハードっていうか世代違うでしょ
大したことないな
これ嘘なのにな
焼けた皮を正常動くGBの基板にかぶせただけなのに
DSが売れたのは割れ需要な?PSPが割れたことなんてあったか?ハッカーでさえ難しすぎて割るの諦めたエピソード知らんか?さすが豚は妄想の世界に生きてんなwwww
えっ
PSPなんて割られたい放題でDS以上に違法ROM大量に出回ってんのに割れ需要がないと思ってるあたりプレステキッズは本当に妄想の世界でしか生きられないらしい
ポケモン流行ったときは、画面保護のカバーの両面テープが劣化してて取れてるクラスメイトが何人もいたわ。
実はGBって携帯機なのに携帯するとどんどん部品劣化する仕様なんだよな
ニンテンドーDS、ですね
粉飾決算で数字を盛った場合はプレステが上になるようですが
いや、現実の話をしてるんだ
なんでSONYは粉飾決算で数字を盛らないと任天堂に勝てないんだ?
粉飾決算せずに任天堂に買ってみろよ、SONY!!!
ニンテンドーDS!!!!
あ、粉飾決算した数字込みですか?だったらプレステみたいですね
これ、カラーとか他のヤツも混ぜての数字じゃねえか
ほんと、任天堂関連は数字から広告から嘘ばっかりだな
ソニーが粉飾してる、って決算書のどこから読めるんだ?
任天堂は、売掛金とたな卸資産の異常な増加でバレバレだけどな、東芝とかがやってきた事そのまんまでw
今は任天堂信者自身のダサさのみが生き残ってる
格ゲーとか出来なかったし、テトリスガチでやるとボタン潰れるし
今基準のアクションゲームやったら速攻で壊れると思う
液晶も安物で壊れやすかったぞ
大事に使ってても、気付いたら縦線入ってて遊びにくくなったり、下手すると真っ暗になったりと
元々バックライトが無いから老眼気味だと使いにくかったけどな
なお、それでGCの「スーパーゲームボーイ」で遊んでみたけど、そっちでもホワイトバランスは最悪だったわ
コロナが脳に浸透するとこうなるらしい
そりゃもう
ファミコン時代から市場独占をいい事にやりたい放題で、PSサターン出たらソフトメーカーに総スカン食らってる過去がある
豚が持ち上げてる売上も昔から怪しい数字ばっかりだぞ
カラーがスーファミくらいの販売台数かな
作り自体は単純だからなw
初期のソフトカートリッジはデータセーブ用のメモリもコイン電池も入ってないような安物だし
でもそれって単に運がいいだけだな、置いておいただけでも壊れるくらいに液晶やボタンは脆かったのに
アホか
今いくつ?
スイッチと違って、子供が乱暴しても壊れんよう頑丈に作ってたんやなって・・・
山内時代の遺産だからな、中途半端な物を作ったら殺されるでしょ
マジコン放置と違って、PSPはちゃんとアプデで潰して回ってたが
パンドラバッテリー使わせないために、設計変更した新型まで出してと
工口はUMDがオープン規格目指していた以上はしょうがない、というか言うほど出てない罠
そんなの探しまくってるのは、韓国ザルくらいなもんだわ
幼少期に6つの金貨でイラついて頭突きしたら画面が割れたよ
粉飾決算あったのを忘れたのか
都合の良い脳みそだな
だから、それっていつの話だ?
任天堂に傾倒すると、コロナ感染以上に頭が悪くなるらしいなw
そんなお前が支持してるから、任天堂って9位から10位に転落するわけだわ、
みんなお前と一緒に見られたくないってねwww
投げなくても壊れたぞ、液晶が脆くてすぐに黒線が入ったし
わざと壊れやすく作ってるんだろうけど
逆にPSPやVitaは1mから落下してもガチで壊れなかったんだが、何を言ってるの?
今じゃ中華以下のゴミ
豚って 阿Q正伝の主人公の 阿Qまんまだな
それ、GBとか任天堂ハードの事だろw
特にシコッチなんか、落とすどころかちょっと通電してるだけでひん曲がって液晶浮いて、
あまつさえ中の大事なチップが「剥がれて」カラコロ音がするようになって、充電不能、起動不能になるんだし
液晶の明暗自動調整が欲しかったわ
意地でも上位気取ってなきゃいけないのかね?
最下位堂がwww
落とす以前に普通に遊んでも壊れるゴミッチのこと?
それはゲームボーイアドヴァンスやで
GBAならミクロってのが既にある
これ、今だとプレミア付きだが探せばいくらでも売ってる
今でも限定のファミコンカラーのヤツ持ってるが、小さすぎてアクションとかには向かないけど、ADVだとなかなか重宝する、任天堂商品にしては珍しく質も高いしね
今でも時々ファミ探や神宮寺や逆裁で遊ぶわ
(空爆くらったモデルも液晶は交換している)
何故か絶対に壊れない不死鳥扱いされてる不思議
そりゃまともな携帯機であるPSPが出たらあっという間に駆逐されたわけだよ
それに懲りたのか、イワッチは全力でVitaつぶしにかかったしね
でもシコッチがこうして終わりそうなのに、Vitaには未だに新作が出続けるのは嗤いどころか
いつもの電通美談ポ○ノだぞ
実際には中身も大分変えてるって話だからな、残ってるのってせいぜい電池押さえのバネくらいだったんじゃね?
って感じだったもんな、確かに
Vitaは落としたら本体は無事でもメモカのデータが壊れたよ
何とキリの悪い記念だよ
やっすいハードで一番取れないのかよ
SFCがレトロゲーム機として遊べる限界やな
(「ゲームボーイ全機種仕様対比表」でグーグル検索)
そら安いったって一応1万円前後だぜ
子供のオモチャとしてはちょっと高いし、ソフトだって3~5千円と安くはない
大人も楽しめる、というか主要な顧客が自分のお金を持ってる高校生以上のPSとはわけが違う
しかもすぐ壊れるからな、親だって何台もそうそう買い与えられるわけも無し
同じソフトが使えないモノを一緒にするのって、問題じゃね?
その伝でいえば、PSPはVitaも含める事が出来る(VitaでPSPゲームは遊べる)から、ますます最強になるぞwww
転売bouekiとjunkanで数字作ってるだけなのに、何言ってるの?
それこそおま環かと
それよっぽど落とし方が悪かったというか、叩き付けたレベルだろ
Vitaでセーブデータ壊れたのって一回だけだな、それもあのいわく付きのサガスカくらいで
液晶白黒にした分ファミコンよりフレームレートがよくて動かしやすかった
実際現在でも壊れてないものは普通に動く
それにひきかえSwitchはポンコツで…
今だと「ゲームキッズ」かね?
ゲームボーイ壊れやすいっけ?頑丈だって言ってる人も多いけど
まあ俺もゲームボーイ二台壊れちゃったけど
今だとGameBoxの方じゃないかね
ハードウェアアーキテクチャの同一性でまとめるならそうはならんだろ
むしろPSPはPS(1)の一部になる
そしてGC、Wii、WiiUが一纏めかな
現在、世界で普及No.1のPS4しか知らんぞ。
壊れやすい
筐体自体はともかく、液晶がとにかくダメだった (筐体だって固過ぎで、逆に落とせば割れる程度には脆い)
ボタンも反応悪くなったしな
ブタにそんな難しい事わからんでしょ
出来るゲームで、くらいしか
全然売れてないじゃん
ただの品薄商法かよ
まあ確かに二台とも液晶がイッたな
俺の場合は半だが剥がれたような接触不良みたいな感じだったが
国内(中華含む)で売れてると強く思い込んでる豚の与太話だもの、蓋を開けたらガチで雑魚だぞ
何もかもが中途半端でぶーちゃんもそっ閉じか
GCとWiiとWiiU全部合算してもPS2に負けてて草
wiiUと3DSを殺してこの程度とか笑うしかないな
豚「スイッチは1億台超えるんだブヒ!ゴキステ5はウレナイウレナイ!箱尻xと比べて雑魚!」
???「はいはい、休憩時間は終わりですから、あちらのお部屋に行きましょうね?
「甘いオクスリがまた少し増えましたよ、良かったですね」
品薄と転売で市場が崩壊するほどに不全の極みだから
任天堂が金を出して、電通が広告作って工作して、それをブタが拡散してるだけだからな
実態はもうお寒いもんだよ、実際にはbouekiとjunkanでロクに本当のユーザーに渡ってない
だからソフトでも、工作出来る任天堂ファーストと買取保証分くらいしか売れたフリが出来ない
本当に5000万台も売れてたら、色んなソフトがもっと幅広く売れてるはずだってのにさ
日本人よりも中華がたくさん買いに来てたから勘違いしたんだろ
現役で貿易循環合算しまくっててそれを方々から証拠突き付けられて粉飾どころの話じゃない9位堂の社員が火消ししてるのかな?
90年代まで共産圏西ヨーロッパで販売不可能、貧しい国ばかりでファミコンの値段は平均月収の数ヶ月ぶんより高い値段の時代なんだから
すまんな
せめて京都任天堂が1位だと夢を見せたれよwwww
DVDプレイヤーとして発展途上国とかでも需要あったのかな
ヨーロッパ(イギリス)でPSは強いんだが?
なんで?
それは知ってるけどwikiだとイギリスで5位以内にも入ってないからさ
wikiが間違ってるのかもな
その手の屁理屈は通用しないよ
タイトル数やゲームソフトの売り上げからも明らか
任天堂と違ってゲームソフトがよく売れたからね
Wikiはモロに電通バイアス掛かってる
ソフト売上も含めて
ハード毎に?ゆーちゃんもちゃんとお祝いする?
むしろ堅いのGBくらいのものでは?
稼働可能なGBA探してそれで遊べばいいだけだろ
ちなみに、GBALiteっていうエミュもあってROM吸い出せばスマホで遊べる
わざわざ高価で重くて壊れやすいシコッチを使う意味なんか何処にもないな
他のハードのソフトより全然やらんなあ
結局、レトロフリークで昔の思い出に浸ろうと思っても安定して遊べるスイッチやPS4でいいやという感じになるんだよねw一応、レトロフリークを持っているけどガチではまるという感じではないなw
基本的に90年代ハードで売れてるハードは限られているし
SFCやFCもここにいるおっさん共の回顧で売れてると勘違いされてるけどそうでもない
PSはないわ・・・
電通の刷り込み大成功ですね
2画面ってそんなに魅力的だったっけ?
何このゲーム機?
君たち老害専用機ですか?
任天堂信者のなりすましに釣られるなよw
エポック社のゲームポケコンという携帯機のパクリハードらしい(ちなみにファミコンもエポック社のカセットビジョンのパクリ)
でもメガドラのテトリスの出来はアーケードとは全然違ったぞ
社長の考えが違うから仕方が無い。GB当時の社長である山内は子供が遊ぶので頑丈に作れに対し、今の任天堂社長は経費削減の為に壊れやすくても良いだし
宗教的な考えでは。任天堂こそ神なりと考えているし
任天堂信者の妄想世界ではPSが常に最下位で任天堂がトップで箱が2位なのだろう。妄想しても虚しいだけだから現実を見れば良いのにな
ヒント=コストを抑えて利益を上げる為
現実逃避者って見ていて哀れだな
Wiiのリモコンコントローラーも初期はゲームをしていてつい投げてしまい壊れていたらしいしな。対策でストラップを付けられたが
GBAは寿命が短過ぎたな。Wiiも本体は売れたが任天堂のゲームしか売れないのでサードが撤退してしまい早期に消えてしまったし
※サードのゲームが売れないと任天堂にロイヤリティが入らない為、任天堂は本体が売れていても仕方無く次世代機を出す
任天堂は元々から玩具屋なんだが
当時の電池なら高いのでは。今こそ安いが
ファミコンが長生きしたせいらしい(あとPCエンジンやメガドラにユーザーを取られたのも痛かったのだろう)
だから任天堂は任天堂初心会を利用して小売に対しPCエンジンやメガドラの仕入れ数を制限していたとの事
ファミコン世代の任天堂信者なら40代から50代では
PSもサターンも流通では任天堂初心会を利用していないしな、だからサードも任天堂に頭を下げなくて良くなった