• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

シンガーソングライター・七尾旅人さんのツイートより






おれ普通に失業者だし、
コロナが収束しても次ギャラが振り込まれるの秋だよ。笑
生き延びる自信あるけど。
散々お世話になったライブハウス等はもう1秒の猶予もなく危機的状態です。
ランニングコストが違うから。 他業種もね。

政治的発言するに決まってるでしょう、
昆虫じゃないんだから。

音楽は好きだったのに政治的発言が…と言ってくる人は
これまでもたくさん居たけど、
今の状況でミュージシャンたちにそれを言う人は、
現実が見えてなさすぎ。










Stray Dogs
Stray Dogs
posted with amachazl at 2020.04.21
七尾旅人
felicity (2018-12-12)
売り上げランキング: 19,739


  


この記事への反応


   
ミュージシャンであろうが 職業にかかわらず
政治的決定からは
誰も逃げる事はできないんだから批判して当然。
声を挙げなかったらお肉券で終わってた😓


欧米だったら
老若男女の俳優やアイドルやミュージシャンも
当たり前のようにガンガン政治的発言してるのに
なんで日本だけ異常視されるんだろう?


誰もが政治的発言するのが当たり前の
今の世界でそれができない日本は異常。

  
今、言わなきゃいつ言うんだ。
どんどん自己主張しよう!
民主主義で同調圧力に屈してはダメ


音楽と政治なんて元々密接なものではないかと。
政治的な発言を批判とか表現の自由の抑圧にしか見えません。
軽々しく応援してます、なんていうのも
辛い世界になってしまいましたが、
どうか、生き延びてまた素晴らしい音楽を聴かせてください。


そう。 感情を持ち、言葉を話せる人だからこそ。。。
今のためにも未来の為にも
声を上げなきゃいけないな…と 痛感しています。


ロック然り、ブルース然り、レゲエ然り…
音楽と生活、反体制は常に共にある




そりゃ音楽界に限らず
芸能などは未曾有の危機だからね・・・
経済的に死ぬ寸前だから声も上げるよね


Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch
イマジニア (2018-12-20)
売り上げランキング: 7




あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(862件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
つまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
だからどうした
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
政治的発言とただの政府批判とは違うからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
せやな

で、誰?え?ミュージシャン?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
だからって発言力ある奴が偏っ事言うから批判されるんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
ネトウヨミサイルで焼き尽くされるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
間違った事をいう奴が多いから突っ込まれるだけで
まともな事言うならいいんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
礼節欠いた人格否定なバカコメントだからだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
政治家を選んだのは自分たち有権者だという自覚がないんだよなこういう人
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
底辺が良く騒ぐ
ちゃんと稼いでないからこうなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
自業自得じゃんw
娯楽を仕事にした結果w
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
人気なの?全然名前知らんけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
ミュージシャンの馬鹿さ加減が分かっちゃうからしてほしくないんだよ
それすら分かってない馬鹿だからしちゃうんだろうけどさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
こうやってヘイトを稼ぐほどにライブハウスを助けてやれって声は少なくなって
そんな金あるなら医療従事者に回せっていう政治的な声が強くなっていくんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
何言っても自由だけどその発言がどんな目で見られるかもちゃんと理解しとけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
せい?ろん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
残念なのはアベガーだけ
教育を受けていたらまともな意見くらい言えるはず
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
そういうのいらないんで
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
※6
ほーらこんなふうに思考停止コメントするから叩かれるんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
安倍晋三「日本経済破壊まであと一息だ!殺れ!」
コロナウィルス「おまかせください!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
知るかバーカ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
いや、誰だよ
適当なタイトル付けてんじゃねえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
 
 
言うのも勝手だし批判を受けるのも勝手
 
好きにするが良い
 
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
すぐ海外ガー言う、ここは日本です!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
いわきソニック?
無くなってええやろ😅
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
>>19
口がクセェぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
欧米だったら
老若男女の俳優やアイドルやミュージシャンも
当たり前のようにガンガン政治的発言してるのに
なんで日本だけ異常視されるんだろう?

>>
人が死にまくっているのに政府批判せず支持率上昇しているヨーロッパ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
だから誰やねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
真っ当な批判は歓迎するけど、サヨクみたいにデマを拡散するのはやめてね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信



歌で世界を変える!


31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
そういう発言や風刺とか含めてそのアーティストだから好きにしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
和牛の卸値半値近くになってるのにお肉券がどうのとか叩かれててかわいそ
こいつらにとっちゃライブハウスが潰れたら一大事だけど酪農家が潰れてもどうでもいいんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
ミュージシャンとか昆虫以下だからコロナ程度で騒ぐな馬鹿
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
>>14
今医療従事者に回さなきゃいけないには物資と人材であって金じゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
別にしっかりした政治的発言なら誰も咎めないだろう
だけど大体首突っ込む奴はただ政権批判したい馬鹿しかいないからそう言われるのだろうよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
気にしなくていい
Twitterで君を見ても音楽の人だと思わないから気にせずドンドン政治的発言しろ
影響力のある音楽家とは君は違うんだ、気負う必要無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
※3
批判はするなとでも?
皆がお前みたいに自民党の言う事全てが正しいと思ってるようなバカばかりじゃないんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
>欧米だったら老若男女の俳優やアイドルやミュージシャンも当たり前のようにガンガン政治的発言してるのに
もちろん批判もされるで、それでも発言してるだけや
責めるなら批判される覚悟がない日本人タレント、ミュージシャン責めれば
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
ちゃんと実のあること言ってるならともかく
だいたいがワイドショーレベルか
政治アカウントやスポンサーが喜びそうなこと言ってるだけだしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
発言すんのは自由だし、それをどうとらえるのかはこっちの自由ってだけでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
発言しても良いけど、知名度に比例して反論も来るよ?
ってだけの事
文句言われて切れる奴って自分は言って良いけど
言われるのはムカつくって人?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
>>1
芸人どもは原発より危険なライブイベントしなきゃいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
>>3
お前の主観によって分けられるんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
アーティストがどういう人間かはどうでもいい、作品だけ楽しむって人もいるけど、
そうじゃない人もいる
その人らを敵に回す覚悟があるんならご自由に発言すればいい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
ミュージシャンだからって言ってるんじゃないんだよ。バカなのに声がデカイから黙ってろってこと。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
その理屈だと政治的発言する右翼もその意見として守らなきゃならないけど
本当にいいのか?
今は右翼発言で自粛したり謝罪したりしてるけど、こういう意見もあるって堂々と海外の批判からも守ることになるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
別に発言は自由だけど
その後その発言について色々言われる事は承知の上でするべきよね
「言われるに決まってんだろ」って事
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
口汚く日本を叩けば正解というわけでもない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
俺もそうだけど、普通なら農家で収穫のアルバイトでもなんでもするよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
※37
どこに批判するなって書いてある?俺には見えないが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
反体制とか反政府的立場の著名人の背後に敵対国の影がちらつくから問題視されてんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
昨夜絡んで来た人の地元にも、いわきソニックという本当に素晴らしいライブハウスがある。
無くなってしまっていいのか?

無くなったらどうなんの?
俺困らないしwwwwwwほとんどの人がそう思ってるよwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
批判はするけど批判の批判は許さんってのは違うだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
ミュージシャン(笑)
たいして影響力も無いんだから好きにすればいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
>>25
ソニックザヘッジホッグは
いなくなってはいかん😡
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
好きに主張すればいいけど当然反論も出てくるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
デマゴーグにまみれた歪で幼稚な政府批判が批判されてるのであって、
別に政治発言自体がとがめられてるわけではないのだけど、
それもわからん頭の弱いのが多いのが芸能村なんやろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
だったら普段からしろ、こういうときだけに限ってするから叩かれるんだろうが
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
Twitter覗いたら、こいつは政治的な発言"しか"してねーじゃん

そりゃミュージシャンとしてどうなのよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
全年齢帯で50%切ってる投票率の中で
今更政治ガーって喚くなよゴミどもw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
選挙行ってるんかな、この手のアーティスト
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
この発言に賛同してる奴だって、安倍マンセーしてたら批判するだろ
結局自分の思想とあってるかどうかだけなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
好きに発言すればいい
それに対し好きに発言されることも受け入れろ
それがフェアってもんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
政治発言止めて、じゃなく
馬鹿にしか見えない発言は止めて、だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
こいつが誰か知らんしどれくらいの影響力があるのか分からんけどその影響力が作用する場所で偏ったことを言うなってことなんじゃねーの
まあこんな誰やねんレベルの奴がなんか言っててもどうでもいいけど政治的発言する人間だって分かって離れていく人もいるだろうからそれでもいいなら勝手にすればいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
だからこそこのタイミングの発言で芸能人の真価が問われる。
ゴールデンボンバーとか評価爆上げじゃろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
レディガガ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
>>38
批判されてるよな
セレブもミュージシャンも
マドンナが炎上してたのも見た
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
地方に行け、過疎地の農家はいつでも人手不足で困ってるぞ?
音楽なんぞ金にならんし才能もないんだろうから地方へ移住して農家の手伝いをしてほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
ハロワ行け
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
政治発言で批判されるのは仕方ないやろ、神にでもなったつもりなんかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
こう言う奴らほど勉強してないから的外れな意見が多いこと
結局、能足りんのゴミカスだってことがバレるんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
国に金くれくれ言ってるコじキの癖に何をいっとんねん、海外のミュージシャンは自分がガンガン寄付してるってのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
左寄りは本当に現実が見えないようだね、
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
誰なんだよお前は
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
安倍の星野源を政治利用したのが契機
あれこれ言えなくなったね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
ピント外れた批判しか出来ないから叩かれてるのが分からないのか?(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
目立つ奴らが筋が通ってないちんぷんかんぷんな批判発言してるからだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
>>66日だまりのアホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
ディカプリオは寄付をしたけど?
日本のアーティストは乞食かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
まあ言うてお肉券は絶対に有り得なかったのは確か
そういう馬鹿なことを政治はするんだと言うことは覚えておこうね僕ちゃんたち
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
すきあらば、本の宣伝
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
※24
なら、「海外が賞賛」とか「海外に比べて日本はマシ」とやたら言いたがるネトウヨ共にも、
ここは日本なんだから海外からの評価や比較は関係ないと言って回れば?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
中国批判出来るのか?あ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
発言しちゃダメとは言ってねぇだろ
ちゃんと頭使ってソース調べて発言しろって言われてるだけで
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
政治的発言も政権批判もして良いんだよ
勘違いして誹謗中傷してるような馬鹿が多いだけで
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
誰?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
 
 
誰だよ このゴミ
 
 
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
>>61
選挙権ないかもな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
的外れな批判だから批判されてんだろ
あほ草w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
政治的発言って思想が違えどお互いに認め合うならいいんじゃねーの?
と思うけど思想が違う相手には言論弾圧する人が多くダブスタばかりだから嫌い
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
俺はアーティストだから批判すんなってことか?
政治的発言をした時点で一般人と同じ立場なんだから
発言の内容がアホだったら批判されるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
>>3
ただの政府批判ならまだ可愛いが、捏造や事実と異なるものをさも事実かの様に扱うから叩かれている
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
人気のない芸人の 朝鮮堕ちと政治批判は



様式美
くっさw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
ミュージシャンや芸能人が食うに困らない給付金の基準ってのが一般人とかけ離れてるのがいけない
企業経営者や株主優待券で悠々自適の人々と同水準とか、その基準は国も受け入れられないよ
生活レベル下げてね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
>声を挙げなかったらお肉券で終わってた

産業別の支援策と現金給付はハナから別だったけどな・・・
こういう嘘や作為的な切り取りを拡散するサヨクみたいなのがいるから、
『黙ってろ』という声が大きくなるんちゃうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
普段、選挙すら行かない奴が何言ってもね・・・
若い世代が選挙行かないから老人優遇政策になるんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
ネトウヨはロシア人
どうりで日本を嫌ってそうだと思ったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
今まで発言してなかったのは政治に興味がなかったからって言ってるようなもんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
政治的発言?
言ってる内容はどうしようもないただの愚痴やんけ
現状変えよう思って発言するなら政治家になれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
お肉券お魚券は数ある案の中の一つにすぎなかったのに、それだけを取り上げてギャアギャア騒ぐから。
その割に、家賃が払えない人は『住居確保給付金』や緊急小口資金(特例貸付)や返済義務のない「持続化給付金」等、有益な情報を流さずあべガーってやって悦ってる。gacktを見習えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
いきものがかり「くだらな」
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
>>82
ちゃんといえてえらいでちゅね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
『ばか』があさっての事言うからだぞっ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
こういうのってさ大半が以前からフォローしてくれて賛同してくれる人の方が
圧倒的に多いのに、何で自分に否定的な少数を相手にするの?
大体リツイートするのも反対で食い掛ってきた奴ばっかやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
※21
馬鹿はお前だよバーカ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
お肉お肉言ってるやつがさっきからいるが、お肉券はその他特産品と合わせて、
経済支援の一つにすぎなかったんだけど、お肉券配ったら、それ以外無しと思い込んでる
やつほどアベガー、ニホンワーだもの・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
ミスターチルドレン 桜井和寿

ミュージシャンがライブ会場などでメッセージを発信することもあるが、彼らが信頼されてるのは音楽があってこそ。
なのに自分自身が信頼されていると勘違いし、言葉を発信するのは謙虚ではない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
初めて見た名前なんだが有名なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
別に普段から政治に関心あるならいいんじゃない?
今まで何の興味もなく知識もないくせにこういうときだけ一丁前に批判してるから嫌がられるのであって。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
政治的発言が嫌いなら見なきゃいい
それ自体を許せないっていうなら日本に向いてない
中国でもロシアにでも好きなところに行け
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
未曾有の危機だしこういう時は言ったらいいんじゃないですか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
お肉券とか言ってるか馬鹿はマスゴミに洗脳されてる奴らだけだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
※3
3で終わってた しかもそのあほな発言批判されてキレて愚痴ってるあたりさらに稚拙さを感じるわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
政治的な発言をする事によって、不快に思うファンがいるとこを承知の上で発言してるなら良いんじゃね。何も言わないのが一番安全ってだけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
※111
お前のことじゃねーか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
ただ、全員が全員自分の身内のことしか言ってないってのがね。
食うに困ってるのは貴方たちだけじゃない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
ああ、こいつか。
福島原発事故で、日本から出て行くとほざいていたヤツじゃん。
まだ、日本にいたんだ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
娯楽の延長で生きてるような奴がよく言うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
そもそも
ライブハウスがつぶれる原因は政治じゃなくて
金銭的な問題なんだけどね
自粛要請がなくても誰もいかねえよ
ラーメン屋とかは未だに行列が出来ているし
自分たちとコロナウィルスと中国が100パーセント悪いんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
まーたパヨパヨの論点すり替えかよ
誰も政治的発言するな!とか言ってねーわな
全世界に向けて発言した以上
ソレに反論や意見が来たとしても
文句を言うのはアホなんだよ
嫌なら鍵垢でパヨク同士で馴れ合ってろよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
「日本死ね」が流行語大賞になることがおかしいと考える人が増えたからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
人気歌手どこだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
>>99
シャラポワになりたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
政治的発言するのは自由
それを嫌うのも自由

まあ大抵の場合、単に政治的発言だから嫌われるんじゃなく、主張や論理展開の滅茶苦茶さで失望されてるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
凸するバカは自分の考え無しの汚い言葉で誰かの意見や思想を
捻じ曲げられるとでも思い上がっているのだろうか?
スカスカの薄っぺらい人間の言葉に感銘を受けるとでも?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
>>1
でも右よりの発言は許さないしアベ政治も許さないんでしょ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
批判を恐れず、発言すればいいじゃん

日本じゃそうそう殺されはしないよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
豪邸とかに住んでるミュージシャンは今こそ恩返ししてわ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
売れる曲作ってからミュージシャン気取れよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
だれちみ?障害者学級はあっちだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
めっちゃ擁護に必死な奴一人いて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
>>42
ネトサポ「黙って死ね」
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
※82
観光業界は宿泊費をサービスするような施策を検討してるし、
それぞれの業界がいろんなことをやろうとしてるんだよ
アホは何か発表があったらそれだけしか見えなくなるみたいだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
>>4
インディミュージシャンって自分で言ってるじゃん
有名じゃないやつの発言がこれだけ広がる意味を考えろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
※132
君みたいなガイジはここにきちゃだめだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
ライブハウスの破産と政治にいったい何の関係があるんだ?
意味が分からん
コロナが原因で客が来なくて潰れているだけだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
ネトサポが「どんな理由があっても自民政権を批判するな!」つって発狂してるだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
鉄平やはちまコメ豚よりゃ幾万倍もマシな発言ですわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
知名度ないヤツが何言おうと影響ないから平気だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信

資金繰りが大変ならば、有志を集って金集めればいいじゃん
必要な人らは出してくれるんじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
表現の自由があるから政治的発言するのは自由でしょ。
それをみた人が賛同するのも批判するのも自由だけどね。
「オレは言いたいこと言うけどお前らは批判的なこと言うなよ」って主張こそ表現の自由を否定してるよね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
そういう音楽は若者向けだからって言うか…感情的でパヨク寄りなんだよね
若い頃はそれで共感もしてたがおっさんになると「そういうこっちゃないんだよ…」と共感出来なくなった
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
作品と作り手って中身違うから仕方ない

ただ、政治議論なんて一番燃える話題なのに自分からそれを引き合いにだして、議論するわけでもなく絡んできた奴を批判するのも欠陥だけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
>>92
自分は認め合わないの草
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
バカウヨ君は北朝鮮みたいな国が理想なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
支持するかしないかは勝手
もちろんどの意見もだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
常識ある発言なら別にいいよ
口汚く罵ってるアホもいるからな
絡んできたヤツと罵倒バトルを繰り広げたり...
ぶっちゃけそんなツイートを見る為にフォローしたんじゃないんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
誰だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
政治的発言じゃなくて単に自分のことしか考えてないクソみたいな発言が叩かれてるんじゃないの

>誰も政治的意見を言えない国とは、果たしてどういうものなのか
意図がよく分からんけど、普通に言えてるじゃん
日本は素晴らしい国だということ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
危機的状況になってから政治的発言し始めるのはちょっと…
ちゃんと選挙とか行ってるんですかねぇ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
たぶんね
政治的発言するから叩かれるんじゃないと思うよ
結論ありきの的はずれな批判とかする人多いけどそういうのが一番叩かれる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
誰?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
言ってもいいけどコロナで影響受けてる業種ほぼ全てなのに俺たちは他と違って特別だから保証は手厚くしろってナチュラルに社会を見下してるからでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
チェルノブイリのときは反原発ソングがイッパイ出たのに
福島のときはダンマリだもんな
最近の若いもんには笑っちゃうわwなにも知らないアホばっか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
偏って無ければ全然いいんじゃね
ウヨのだサヨだの言ってる奴らはとにかくキモイけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:18▼返信
当然だな
みんなもちゃんと政治的な主張をするべきだと思う
皆が政治に関心を持てば必ず政治の質は上がるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
>>128
繊細すぎィ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
安倍政権になってから
政権批判するとうるさく言われるようになった感はある
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
言えばいいじゃん
それでファンが離れていくのも自己責任だしな

まさか文句ないよな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
いやみんなの言ってることは概ね正しいんだよ。
ただそこに売国スパイが寄生しておかしくするだけで。

そうなると正論を言っても非国民呼ばわりされる。
非国民呼ばわりされるから正論も届かなくなる。
おかしくなるんだよな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
>>147
右派発言はめっちゃ取り締まってるお前らが言ってもなあ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
好きにすればええ
それで落ちる人気なら落ちてよろしいって言える場所まで行ってるならバンバンやりゃいい。俺は仕事用アカウントじゃ3S発言は絶対しない。そんな事他の捨て垢でも匿名掲示板でもどこでもすりゃいいから利点が無さすぎるので
わざわざ自分のパーソナルに直結する場所で何にもつながらない愚痴のようなことを書いて批判されて気にしてるからこういうtweetに繋がるのでそこはただただダサい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
だれだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
>>112
こいつが海外へ行けばいいだけの話だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
音楽性の違いと同じように、支持政党の違いってあるんすよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
一度でいいから見てみたい
まとめブログが言う“人気歌手”
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
左翼的発言すればウヨが叩き
右翼的発言をすればパヨが叩く
ただそれだけの事よ
ただパヨがキチガイが多いのが目立つだけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
不満をぶちまけるだけで建設的でなかったり、間違いを指摘されても勉強も理解もしない輩が多いからな
そもそも学が無いゆえに見当違いの事を言ってる事も多い。なのにそれに無知なファンが賛同する
まともなファンは、気にしなくて良かった知能やモラルの低さを見せつけられるとげんなりするもんよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
※158


自分たちが選んだ政治家だという自覚がない限り無理
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
>>34
物資と人材には金がかかるんですが?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
とにかく投票は行け
どこに入れるのが正解とか不正解とかの前に
行くだけの興味を持て
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
※144
おっさんになるとそういう考えそのものが幼稚に思えるんだよな
短絡的な馬鹿に思えちゃう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
だからその大体が言ってる事がバカだからバカにされてるだけだってのを何度論点すり替えれば気が済むんだか
発言自体は好きにすりゃいいというか好きにできてるじゃん
それを周りがどう評価するかは自由だし芸能人ならテレビ側があいつは使いづらいと判断するのも自由
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
何もなけりゃ政治なんて知ったことかで通してるからじゃない?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
>>160
民主党政権時からそうじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
ロックにしろフォークにしろ根底にあるには現政府に対するメッセージだと言うのはわかる。
普段愛だの夢だの虫のいい甘ったるいこと照れ流してるくせに
こんな時に狙いすました様に逆張り喚いてんじゃねぇよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
イキリ続けろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
お前らちゃんと選挙行けよな
自分から政治的権利を放棄するとかマジで信じられない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
クリエイターなら作品で語れ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
ずっと前から言われてるけど

政治的発言するから嫌われるんじゃないぞ
フィフィとか逆に賞賛されてるだろ?

馬鹿丸出しで的外れなこと言ってるから批判されるの
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
別アカでやれって話だよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
ミュージシャンも人間だし政治的主張は大いに結構だけど、活動家にはなっちゃあかんわ
坂本龍一とかアジカンのアレみたいなのは、パヨ活>音楽活動だし、もう本人たちもどちらが本職かわかってないからね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
その政治批判を曲にこめろよ
Amazarashiとかそれでいい曲作ってんのに
才能ないだけだろう
186.投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
発言が頓珍漢で的外れだから叩かれているだけだアホ
自分の教養の低さを人のせいにしない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
政治的発言は構わんけど
口汚く現政権批判するだけのやつもおるやん
そういうとこやで
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
賛同してくれる奴もいるんだろ
そっちに目を向けてりゃいい
それすらもなく、口をふさがれるなら大問題だけどさ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
>>26
それお前の口臭やで?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
※160
安倍政権になってからこれまでに増してパヨが発狂し出したから、
一般人までもがげんなりし始めただけやで
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
>>187
まさにお前のことだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:22▼返信
ブルーハーツは政治的や社会的なメッセージを歌に込めたことで大ヒットしたやん
このおっさんは何かしたんか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:22▼返信
声を上げたら
それをネタにこのブログで袋叩きにするんでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:22▼返信
ロックは反体制だしな
音楽で反抗してるぶん相当穏健派だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:22▼返信
コロナで政治に興味持った若い人間は多いだろう 完全に時代の変わり目だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
ネトウヨが目指してるのは中国共産党や北朝鮮だからな
政府は絶対間違えない、常に完璧、って言う幼稚な思考したやつらがネトウヨになる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
無い袖は振れねぇんだから第三次産業から無くなっていくし支援の優先順位も当然低い
特に水商売なんか当たり前
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
これって実はゲハと同じだよな
政治的発言が嫌われてるんじゃなくて
政治的に見当違いの発言が批判されてるだけであって

ゲハ的発言が嫌われてるんじゃなくて
ゲーマー的に見当違いの発言が嫌われてるだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
ヒップホップとか元々の成り立ちが政治的だしなー
日本ぐらいじゃないか?
音楽と政治を絡めるなとか言ってるのって
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
政治的な発言なんてどんどんしていけばいいのにな。
どっちよりの発言しても、右か左のくそうぜぇのが絡んでくるのがどうしようもなくめんどくせぇけど。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
非常事態だってことが理解できてない平和ボケなんでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
少なくとも今のおまえよりミツバチの方が役に立ってる。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
パヨガイジきっも
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
【正論】サンドウィッチマン伊達「政府に文句があるなら、お前が総理大臣になればいいじゃん?」
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
コエテクの元社長の頓珍漢な発言の時も言ったが批判はいいがそれが的を射てる批判なら皆理解するが的を射てもいないただの妄想なら理解されない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
松本とかの政治的発言は結構賞賛されてるじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
※112
このミュージシャンも批判されるのが許せないっていうなら中国やロシアに行ってほしいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ ポイズン
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
※160
何でもかんでも批判だけして首挿げ替えればいいって言ってられなくなったからだと思う
そうさせたのは民主政権
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
感情のまま的外れなことを言うからボロカスに叩かれるんだぞw
素人がお前の音楽性を批判したらキレるだろ
素人が口出すなとか言うだろ
理解したなら黙っとくか勉強してから言いな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
名前でググッたらサジェストに『天才』とか付いてたんだけど有名な人なの?
ランキングとかテレビとかで全然聞いた事無いんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:24▼返信
言えばいいけど赤だと思わず言ってないが実は赤に加担する発言するんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
てか誰やねん
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
>>197
民主党政権応援してた連中まんまだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
「政治的な発言」で一纏めにするな

頭の悪い妄言だから批判されるんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
マスコミに踊らされてる馬鹿が「現実逃避してるんだからさめること言うな」って言ってる
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
>>171
そうなんだよな
だから俺は選挙に行け、政治に関心を持てと色々な掲示板で言ってたりする
みんな自覚持てよな、日本の政治は日本国民1人1人が作るものなんだぞ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
発言するなという意見はあまり見ないぞ
頭悪い主張ばかりするから勉強しろと言われてるほうが多いだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
>>197
でもTwitterのパヨちゃんは中国羨ましい発言いっぱいしてるよ?
中国はどんどん進んでるのに日本はーって

ネトウヨもパヨも中国に憧れてるね
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
番組持ってたりCM出てたりしなけりゃ言いたいこと言えば良いんじゃね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
え、誰…
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
>>208
そんな国で政府批判したら消されてしまいますん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
自分に火の粉が降りかかってきたら急に政治的発言し出したりしてたならそうなっても仕方ないんじゃね
やるなら初めからやな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
>>178
>ロックにしろフォークにしろ根底にあるには現政府に対するメッセージだと言うのはわかる
その代表格としてプロテストソングの旗手みたいな祭り上げられ方をしてきたボブ・ディランがそれを否定してんだよねえ
ボブ・ディラン自身はポピュラーミュージック作ってただけのつもりなのに聞き手が勝手に誤解をしてロックやフォークはそういうメッセージがあるべきものだと決めつけて
ボブ・ディランが意図的にそういう受け止め方をされるような楽曲を避けるようになると裏切りだと非難するようになった
愚かなことだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
※209
言えてるじゃねぇか
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
※197
中国や北朝鮮を目指してんのはパヨクだろw
言論の統一と思想の違う者の虐殺
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
まともに働いてこなかったツケだろ
座して受け入れろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
収入う」が
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
人気歌手……?…だと…
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:27▼返信
>>197
それまんま左翼だろ
政府が完璧でなければならないと盲信してるからこそなんでもかんでも揚げ足を取ればいいと思ってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:27▼返信
失業になったのは政治だけの問題じゃ無いだろ
馬鹿が詩をのせて批判してもだれも同調しないんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:27▼返信
未知の病原菌のせいであって、世界が未曾有の危機なんだからしょうがねーだろ
アメリカなんて4万人死んでんだぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
※222
お前が誰なんだよクソが
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
誰とかコメントしてるの誰?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
オリラジ中田の信者凄いぞ
「オリラジ中田が言ってたからこれは真実だ!」「オリラジ中田が政府批判してるから俺もしよう!」とか脳死連中しかいない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
>>201
この話は右か左以外のくそうぜぇのが絡んでくる事に対する苦言やけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
誰?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
言うのは自由だが、不特定多数にツイッターでつぶやく行為は賢い判断とは思えんわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
※234
まさか本人ですかww?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
ここのコメみても分かるように、日本では互いを批判しまくっている。
批判できない国でないよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
無名ではないんだろうが人気歌手かと言われたら…
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
※233
他人の不幸を利用して政治的批判を強めるのが左翼
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
人気歌手って書けば飛びついて見るから付けたろの精神

でこいつ誰だよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
昔からアーティストが自分の作品に政治批判込めるのは当たり前だったが、それを受け入れるのも批判するのも客の自由だわ。昔のお前の作品は好きだったが今のお前のは好きじゃないとか当たり前のこと言われるだけやろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
まじで家賃だけは国が出せって。住宅確保給付金以外のやつでな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
やっぱりhtmk711だったw

在日フェミバイトまだ逮捕されてねーのな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
海外のアーティストは政治的発言をするっていうけど
あいつら反トランプだけで終わるんじゃなくて民主党支持だとかバイデン支持だということもはっきりさせるぞ
安部がダメならダメで枝野を首相にしようっていってみろよ?支持率3.5%の立憲民主党を支持しろっていってみろよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
発言を叩く奴もピンキリだからなあ
まともな批判ならいいけど、中傷しかしない奴もいるし

まあでも、政治主張をしていくの自体はいい事だと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
だからやめてくれってこっちは頼んでんだよ
声優の中田譲治が政治発言してたけど
つまんねえ事で叩かれてるなんて見たくねーよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
「安倍は中小企業と年収100万未満の国民と癒着している!」
こんな批判(笑)が理解されるとでも?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:31▼返信
※241
だよねー
発言しても捕まらないし殺されもしない安心安全の日本だよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:31▼返信
日本人の政治的な発言アレルギーはもうどうしよもない所まできてるな
欧米じゃ右だろうが左だろうが自分のスタンスを明らかにして
政治的な発言を発するなんて別に珍しい事じゃないのに
政治的な発言を禁忌にして政治なんか考えない様に都合が良い衆愚になる事を自ら望むのかねえ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:31▼返信
お前が誰だよ!とか擁護に必死な奴おって草
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:31▼返信
「政治的発言」=「自民党を批判する発言」だから。
「自民党のやろうとしてることを邪魔する野党は糞だな」みたいなこと言っても叩かれはしない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:32▼返信
>>246
不動産もってる資産家はコロナでも税金で収入保障してもらえて最高っすねそれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:32▼返信
>>254
実際誰やこの歌手?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:32▼返信
理性的な発言ならいくらでもしていいよ。むしろしてくれ。
アベガーとか陰謀論を垂れ流すだけで、建設的主張皆無で支持政党も言わないなんて
耳を傾ける価値のないのが多すぎるねん。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:32▼返信
今日日の感覚だとパヨにかかれば、パヨじゃない者は全てネトウヨだからな
正論だろうがまともな事だろうが、アベ憎しで全てが歪んでいく異常な状態
野党なんかもそうだけど、何で何でもかんでも反対すれば支持されると思ってんだろう?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:32▼返信
余計な色が付いても構わないならどんどん言えばいいじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:32▼返信
ライブハウスが病原体🦠の巣窟になってみんなの迷惑だから二度とやらんでくれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
>>253
いや、欧米なんて右派はナチ扱いじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
※248
トランプを擁護したミュージシャンはめっちゃ批判されてたけどねw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
パヨだらけになるなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
好きなように政治的発言すればいいよ心の中でね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
コイツラの音楽が文化とか笑わせんな
娯楽の延長で遊んでるだけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
菅直人のほうがよかったとかいってる連中のいうことなんかバカにされて当然なんだよなあ・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
政治抜きにしても呟く内容から読み取れる人間性に問題があるのでは
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
音楽も娯楽の1つで生活に必須な物じゃないから、税金投入して支援する物ではないんだよ
ミュージシャンって自分たちを特別な立場の人間だと勘違いしてるのが多いな
無くなっても一切困らない
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
政治的発言はファンを簡単に白黒分けて片方無くしちゃうから非常に非効率的ってだけじゃろ
生活に直結するから政治的発言するって言いうけど結局ファン減って生活悪くなるんだよなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
バカサヨクはガクトに梯子外されたのにまだ懲りてねえのかよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:34▼返信
普段は何の中身も無い歌詞でやってますって自白する様なもんだけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:34▼返信
ミュージシャンはともかく自分で詩を書いて発言する人は元は政治批判とか世の中批判とかそんなとこから始まってるのが多いやろ
ロックやないかい
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:34▼返信
音楽ではコロナを倒せない。芸能人とか呑気に歌うが
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
歌手やスポーツ選手(国民に影響力のある著名人)は政治に(都合の悪い)干渉をするなという脅し
なお客寄せパンダとして議員に擁立するのはOKな模様
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
中田譲治もそうだったな
「自民以外ならどこがいいですか?」と聞かれ「自民以外ならどこでもいいです」と返してたし
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
思うのは勝手だし思想は自由だけどタレ流すもんじゃないし
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
※262
アホかw
全米ライフル協会とかそれを支持するの含めガチガチの右だが
ナチと同等に扱われてると?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
音楽性は知らんが、この人の
「色んな立場の意見が多様にあればあるほど、健全な社会なんだよ」
という発言は称賛に値する

少しでも多くの人に政治に関心持って貰いたいね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
>>250
中田譲治って政治発言で炎上してから仕事殆ど無くなったよな
良い声してたのにマジがっかりだわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
だから政治家になれと
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
誰だか知らんがこいつ終わったな。
わざわざお前が言うことじゃないよな? 政治的発言がしたいならネームバリューに頼らず匿名で批判してろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
※277
ノンポリ気取りのアホまんまで草
 
残念だ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
現状を文句言ってどうすんだよ
だったら元から政治に興味を持って発言しろよ
投票をする様に呼びかけろよ
有事の際しか文句を言わないから批判されてんだよ
常に政治の話してたら批判されないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
誰だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
>>280
右派発言は徹底的にブロックしてるのに?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
星野源「音楽で伝えろよ、たびびと」
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
政治的発言が悪いんじゃなくバカみたいな発言するから叩かれんじゃないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
大衆芸術家なんて本来反体制だからな
政治的発言するなっていうほうが無理だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
>>278
SNSは垂れ流すもんだろ
お前のそのレスも俺のこの発言も
どんなもんもな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
※253
日本の左なんてただの売国だからw
欧米とは根本的に違うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
政治的発言するのは良いけど、当然逆の思想を持ってる人からは批判されて当たり前だろ
それが怖いなら初めからやるな、怖く無いなら無視してやれ
それだけ
「政治的発言するけどそれに対して批判はしないで」
ってアホか
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
個人的には人気商売なとこのある職業の人が迂闊につぶやくことじゃないと思うが
後々仕事に影響する可能性を理解してればあとは自己責任でしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
政治的発言じゃなくて、感情論で文句ばっかり言ってるからだろ
ミュージシャンって、冷静な態度で具体的現実的なことが言えない特異な人種なの?
ちょい悪な俺かっこいいとか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
>>279
全米ライフル協会なんてナチ扱いやで
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
結局、自民も反日派も
国民には政治に無関心であってほしいんだよな
その方がコントロールしやすいから
だからサクラ使って政治の話題はNGみたいな風潮作ろうとする
もっとどんどん政治批判した方がいいんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
好きに発言したいけど好きに批判されるのは嫌だってこと?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
※4 部屋に籠もって寝るまでゲームばっかやってる情弱さんオッスオッス
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
>>250
頼む相手が違くない?
叩いてるヤツに叩くなと頼むのが筋
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
>>281
対立意見のファンがごっそり減るのも勿論あるけど色がついて企業が使い辛くなるから老後の心配が無いぐらい貯蓄ないとリスクでかすぎて破滅するからな政治的発言って
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
問題提起しときながら反対意見を拒否するってのは多様性の否定になるんじゃないの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
※293
政治的な発言しないでください
政治的な発言するなんてガッカリ
とかは批判や反論にすらなってないけどなwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
別に政治的発言するのは良いと思うよ
ただ、そのミュージシャンの影響力(知名度や認知度、人気かどうか)によっては
反対意見も当然ぶつけられるだろうから、それを覚悟してるんならいいと思う


ぶっちゃけ、アマかプロかも分からん程度の自称ミュージシャンなら
好きにすりゃいい。人気者の発言だと影響力は絶大過ぎて危険な場合もあるしね>違う方向に流される人が多く
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
言いたいことは理解するが、その前にお前誰だよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
ニートだけど政治的発言して良い?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
>>263
支持するだけの理由があるなら堂々と支持したらいいじゃん
カニエ・ウェストだってトランプ支持を明言してる
このまま順当にいけばトランプの再選は間違いないだろう
これだけ国民に支持されている政治家をアーティストだけは支持してはならんと叩くほうがおかしい
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
>>250
そんなんだからいつまで経っても政治が良くならないんだよ
中田譲治が何言ったか知らんけど、
実際政治の側からすればその発言だってつまんねえ事じゃないんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
※291
匿名でたれ流すのはいいんじゃないw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
今なんか言われたんけ?
昔の状態で言われたことを例に挙げて、今言われてもいないことにごちゃごちゃいうのはナンセンスなのでは?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
政治批判はするけど、政治批判をする自分達への批判は許さない

ってか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
安倍晋三だってこれまで何度も選挙やってそのたびに自民党が圧勝して首相を続けてきたわけであって
それなりに国民の支持を得つづけてるのに芸術関係だれも安部支持を表明できない、たまに支持するやつがいたら基地外として各方面から叩かれまくるって状況のほうが異常だろう
いったい自由選挙の結果をなんだと思ってるんだ
政治的発言させろといいつつ安部を支持したやつは徹底的に排除するっておかしいだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
※307
だから蟹江はクソほど嫌われてるんだけどなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
>>292
欧米もそんなもんだろ
中共と仲良しな左派議員って欧米に多いし
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
為政者にとっては、衆愚の方がずっとやり易いからな
お前らもっと政治に関心持てよ、じゃなきゃ今の政治は変わらない
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
※109
これ音楽があってこそなんだからこれからも音楽が出来なくなりつつある人らは言葉を発信してもいいってことだよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
>>277
日本第一党はと言ったら意見変えてそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
政治を語りたいなら政治家になれよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
※3
頭の良い人が的を得た発言するならいいけど
殆どのミュージシャン(笑)は馬鹿な嘘に騙された偏った意見とか只の愚痴からくる文句でしかないから叩かれる
政権批判する俺カッケーミュージシャン!反体制こそミュージシャン!みたいな馬鹿が多いからだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
>>134
日本には多数のステレオ特亜蟲が侵入してるからな

この害虫共を駆除しなけりゃ、糞中共産キチガイに一直線よ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
まぁ正直知れば知るほど性格悪い歌手とかも多いし、歌手の思想とか人格はどうでもいいと割り切ってる感はある。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
中身のない批判をするなってことだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
※306
むしろ暇を持て余したニートほど政治的発言してるよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
別にすればいいじゃん
ただ、公に発言すれば批判もあって当たり前だろ
批判は受け付けません、肯定だけ欲しいですとかアホまるだし
何も言われたくないなら黙ってろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
これって災害だよね
それを災害に対して言うことはなくて
対応が悪い、政治が悪いになってるんなら

戦争が起きたら、戦争批判じゃなくて政治批判
宗教対立が起きても、介入しない、あるいは介入してる政治が悪いになるんかね
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
日本はマスコミだから政府を批判するのは当たり前、ミュージシャンも政治を批判するのが当たり前

こういうのがダサいんだよ

今の野党もそう、政府の揚げ足取りしかやってない
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
まあ政治発言するのは自由だけど、それでがっかりしてアンチになるのも自由だから
覚悟して発信するなら別にいいんじゃね
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
>>307誰や
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
コエテクの鯛沼も政治批判して降格させられただろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
影響力次第だな
こいつは名前も聞いたことないし、好きにすりゃいいよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
言うのは良いけど、考え方が片寄ってて無責任な発言が多いんだよなー
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
貯蓄が散々あるだろ
営業形態も違うし何言ってんの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
せいじひはんのかっこいいうたでもつくったら?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
あんま無駄な発言しても良いことないのになぁ、彼らはオバカだから
そういうことが解からんのだわな
変な発言することで、それ以降「あぁ、これパヨクソングか」って思われちゃう
あるいは「あぁ、また商業ロックね、そんなにお金欲しいんだ」とかさ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
政治的発言をする自由もあればそれが嫌いな奴がする政治発言を潰す発言も勿論自由なんだぜww
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
噛み砕いて言わないからこういう勘違いが出てくる
多くの場合は馬鹿がバレるからやめてくれってことだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
誰だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
音楽=反権力って考えが古いのよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
政治だらうが他人だろうが批判するのは個人の自由だけど、自分が批判されるのは取った行動に対する責任じゃない?いちいち呟かんで良いわ・・・反応すんなや見苦しい
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
>>208
中国で政治批判した女の子…当局に捕まって自宅に戻って来た時は、外見も性格も変わっていたというニュース記事しらんの?
すぐに外国名出す人って、その国のニュースを知らんよね。なんでなん?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
人気がある人は止めといたほうがいい
自称アーティストレベルの人なら好きにすればいい
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
俺は批判する!
でもお前らは俺を批判するな!プンプン!
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
何かを批判するくせに自分達が批判されたら泣き言
かっこわるっ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
※316
音楽も高尚なものになったものだな
用意されないと何もできないのか音楽は
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
>>329
会社の面子丸潰れだし仕方ない
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
むしろ捏造だろうが偏向だろうが政権批判以外は許さん!ってパヨの風が吹き荒れてるんですがそれは
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
みんな政治的な表明するとネトウヨの書き込み仕事が増えるからな
そしてファンからネトウヨが嫌われるw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
人を楽しませられないなら無理に出す必要ないだろ
年がら年中音楽のこと考えてるやつの政治批評なんてわざわざ選んで聞こうと思わん
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
政治的発言は大いに構わない。
偏向発言、スポンサー擁護は論外
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
政治に無関心な奴が増えたから、安倍や麻生みたいな無能が生まれて日本がダメになった
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
海外ではあたりまえ~とか言うアホがいるが海外ではアーティストもちゃんと政治活動をしてるという前提がある
日本のなんちゃってアーティストの様に安全な位置からご意見番を気取って罵るだけの非生産的活動と同一視されては困る
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
俺たちみたいにただの一般人が好き勝手言っても顔が分からないからいいけど
有名人などの顔を出して活動している人達は何か発言すると影響力が強いからねぇ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
※328
アメリカで嫌われてるアーティストw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
>>313
くそほど好きな人がいるから人気商売の頂点に立ち続けることができてる
誰にも嫌われたくないからみんなと同じことしか言えないやつがアーティストとかだっさww
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
私人であると同時にご商売、公人でしょ。
右左問わず政治的色が付いたらライブハウスで一人で歌ってるんじゃないんだからテレビや映画で不特定向けに使えない。

どっかの企業が「我が社は共産党の暴力革命路線を支持します。打倒安倍、打倒日本」なんて言ったらその企業はお終いなのと一緒。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
今やっても人来ないで赤字だと思うんだけど。それに今の時代なら動画サイトとか何かしらやりようあるやん。取り敢えずいろいろやってから文句垂れたら?新しい道が開拓できるかもしれないし。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
>>85
政治的発言が許されないって言ってオススメしてきたのが今は無き旧ソ連w現在進行形で許してない中国の事は何故かスルーの時点でもうねw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
>>347
人数的にネトウヨ>ファンだろうが
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
でも俺を批判するやつはゆるしませーん
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
>>340
日本での左翼は媚中のアカってイメージが定着しつつあるからじゃね
そんなに日本が嫌なら宗主国様の所行けよって
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
>>283
お前、著名人が政治的発言するなって言うのかよ
政治的な力は著名人の方がずっと発揮されるんだぜ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
当たり前やん
今の自民党を無条件で支持する方がどうかしてるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
>>134
貯金してない雑魚おりゅ?
364.タイトル詐欺投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
>>320
人気歌手(誰も知らない無名)
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
政治的な発言すんなとは言わない。
ただ、いきなり政治的な発言しようとして勉強不足なことをいうことが多い点と
やはり政治的な違いがあると音楽以前に人としての評価に影響がでるというのだけは理解したほうがいい。

坂本教授が311から今回までのながれでどれだけ人としての評価をさげたことか。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
ミュージシャンだから政治的な発言しないほうがいい! ではなく
”知名度が高い人気者”は政治的な発言したら影響力が大きすぎるから止めといた方がいい

お前は人気者なのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:49▼返信
政治的発言という割には支持や反対する政策・議員・政党を明らかにしない奴ばっかじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:49▼返信
戦後の高度経済成長期以降、多くの日本人は政治に無関心だと言われてきたが、それはあえて政治に口を出す必要が
ないぐらいに日本社会および自分と自身の家族の生活が安定していたから皆黙っていられただけの話なのだ。
新型コロナ禍によって世界恐慌になりつつある昨今、それでもなお政治的な発言を一切せずに過ごせる人間はある意味おめでたい。
また、デモ嫌いな国民が多い日本においても、明日食べる米すらない人間が大勢になれば間違いなく大規模なデモが起きるだろう。


369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:49▼返信
たとえばさ、仮に浮気してて他人の女房をはらませた歌手がいるとしようか
その歌手がそれまで「越えられない高い壁はぶつかって ぶっ壊して 前に進んでけばいいさ」とか
「あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るっ」なんて歌ってたとして
その托卵がバレたあとから、聞く側は、それ以前とは同じ気持ちじゃあ聞けないだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:49▼返信
簡単な金儲けの仕方教えようか?政府を批判すればいいんだよ
そうすれば左翼が飛びついてきて集会等で呼ばれ、マスコミでテレビにも呼ばれ、ウハウハよ
まぁそいつらはファンには絶対ならないけどな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:49▼返信
>>300
そいつらに叩くなと言ったところで止むのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:49▼返信
企業でもキャラクターでもアニメでもいいけど公式のツイッターが政治的発言してたらドン引きするだろ
程度の違いはあるけど政治的発言を嫌うのはこの感覚の延長じゃないの
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
不快に思うお客様が多数いると考えられる以上はタレントやミュージシャンが政治的発言をするべきではない
嫌なら日本から出ていけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
>売り上げランキング: 19,739
人気歌手…?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
俺も政治的発言のタブー化はダセーと思う
今悲鳴を上げない奴はリアルじゃない
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
でもSNSで言う必要は無いよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
>>350
政治に無関心化の拍車を駆けたのが民主党だったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
そら学生運動日本赤軍オウム真理教と脅威に晒されてたんだから
左寄りは避けられて当たり前
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
※3
政治家ですら、政府批判しかしないやつらがいるけどな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
※354
カニエ嫌われてるセレブに必ず入ってるよなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
>>308
じゃあその政治側で好きに議論でも足の引っ張り合いでもやってくれ。
そんなんに触れて殴られてるの見るなんて嫌だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
誰だ、まずは有名になって
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
※374
ヒカキンの方が人気ありそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
>欧米だったら老若男女の俳優やアイドルやミュージシャンも当たり前のようにガンガン政治的発言してるのに
なんで日本だけ異常視されるんだろう?

それは政治的発言する奴の大半がぱよちんであほみたいな事言ってるからだろ
現実を見て発言するのなら良いけど、ほとんどがお花畑発言か立憲や共産レベルのいちゃもんしか言わないから叩かれる
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
批判するべき相手はウィルスであり、中国だろ
なんで日本政府を批判すんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
×政治的発言するな
〇勉強したうえで政治的発言しろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
「アベを批判するな!」定期
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
まず大物ミュージシャンが金出して同業底辺助けてやればいいじゃん?
音楽を救いたいんでしょ?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
※358
色んな所でキレるから敵が増えていくという構図
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
>>368
デモ嫌いってかデモなんてやるだけ無意味とわざわざ教えてくれた東大で暴れた先人たちのせいでは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
※365いや坂本は元々あれぐらいの馬鹿すよ、大島渚の映画に出たりで
なぜか周囲の評価が変わっただけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
矛先を間違えてんだよなぁ

海外を批判するのがそんなに怖いんか?チキンがよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
>>376
SNSで言ったっていいじゃん
そもそもSNSで話すことを制限するのがおかしいぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
>>387
そういうのが頭悪いって言われるんやでパヨチンくん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
>>361
言論は当然自由だけど責任はついてくるからな
企業からすると左右に偏った人間は使い辛いから倦厭されるし、それを許容できるならいいんじゃね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
>>306
全然いいと思う
政治は国民1人1人によって作られるんだからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
※296
全米ライフル協会は白人至上主義だみたいな言説をたまには聞くが
ナチと同等までの認識は全体としては薄い過激で銃キチな集まりとは思われてるけど
結局あいつらの主義は人種関係無く武装する権利をだからな
kkkと勘違いしてないか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
誰だよ の圧倒的少なさに驚いてる
ほんと誰だよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
>>367
ほんこれ
れいわ新選組支持とか書いてるやつはアホだけど
あべしねやってるだけのパヨクより好感もてる
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
なんで政治的発言をしてはいけないのかをみんな拡大解釈しすぎだろ
本来そのファン以外は関係ない話だぞこれは
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
>>303
それを批判や反論だと思ってる日本人が多い時点で日本はおかしい国という事は確かだよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
誰だか知らないけど別に言ってもいいとは思う
ただ肝心の芸事で発信しないでSNSとか素人じみた手段で言ってるから
ダセェなって敬遠されてるんだと思うわ
あとファンが居る人ならそいつらの主張は十人十色だって理解して
できる限り嫌われずに媚売ればいいのにアホだなとも思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
>>369
何が言いたいのか全然分からん
例え話するにしても下手すぎ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:55▼返信
>>402
SNSで言ったらなぜださいの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:55▼返信
だからそれを音楽でいえばいいのに
場外で言ってるのがな、って話なんだよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:55▼返信
欧米のアーティストは政治的発言をするとともに、
社会に対して前向きに役に立つ活動を積極的に行う。
対して日本のアーティストとやらは碌な社会活動を伴わないまま
「保障しろー」しか言わないから反感を買う。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:55▼返信
終息後を見据えた上で真摯に考えて練り上げた発言をしたらいいと思います。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:55▼返信
そういやぁ米国で前回の大統領選前まで、もしトランプが当選したら
米国を離れてカナダに移民するって偉そうに言い張ってた歌手や
俳優がいたよなぁ、彼らのうちの一人でも本当に、そうしたのだろうか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
日本の左派って学生運動、日本赤軍と、オウム真理教とか洒落にならない連中ばっかりじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
事の発端は中国で

世界に広めたのはWHO

分かってんのか?この低学歴は
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
政治的発言が駄目って事はないだろ

何も考えてない内容によってファンがガッカリするだけだし好きにすればいいと思うよ
今どきミュージシャンが人格者だってもう誰も思ってないんだし
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
※350
無知な奴が政治に興味を持った結果が民主党政権だからねぇ
子供手当とか高速無料とか賢いネトウヨ達が絶対に無理だって言ってたのに
オレオレ詐欺に引っかかるレベルの馬鹿達が民主党に票入れた結果日本は地獄になった
だから音楽やってるような楽天家の政治的意見なんて聞いても何も言い事は無い

こいつだってライブハウス守れとかだからな 全ての店や企業や個人に満足できる補償なんて無理なのは誰でもわかる事 それだけ余裕があるのは超資源国家ぐらいだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
娯楽という物は生命の維持が保証されている環境下において初めて機能する
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
政権批判は許すけど、政権養護は許さんだからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:56▼返信
欧米に住んでると日本がいかに文化的に未熟かよく分かるから一度欧米に数年間住むのをオススメするよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:57▼返信
こいつ誰やねん、ってwikiみたけど全く知らない奴だった
しかも911と311に便乗してるセコい奴
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:57▼返信
そもそも自粛を政府責任にする所がおかしい
医者に酒タバコ今すぐやめろって言われて医者のせいにするのか?
政府のせいで広がったり下手うったって話は収束してからやればいい
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:58▼返信
※406 
>社会に対して前向きに役に立つ活動

べつにコレ善意からやってるんじゃあなくて節税と、自分を良く見せようって魂胆なだけなんだけどね
そういうメリットがなけりゃあ、やるヤツはいない、その証拠に、自分で何をやってるかを宣伝してるだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:58▼返信
最高だよね
坂本龍一
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:59▼返信
政治に対して無責任でいろとは言ってない
ただ発信はしないでくれ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:59▼返信
>>397
日本の無知な連中と同じで欧米でも右派=ナチって定着させようしてる勢力がいるんやで
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:59▼返信
もともと自由だけど
自由に言ったら単純に萎えられるだけだっていう話だと思うんだけど
そういったことを考えられる頭がないからこんな発言をするんだろうとは思う
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:59▼返信
※417ここで責任追及するなら中国にだよなぁ
まぁそんなことしたら本当にヤバイからしないだろうけどw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
その前にJASRACには何か言ったの?何もしない組織なの?そんな関係でも無いの?
それほど零細娯楽ならこんな非常時にはどのみち一番後回しだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
ライブハウスなんぞ要らない
政治的発言はこういう状況になるまえにやらないといけなかったんだろ
糞くだらない平和ボケソング垂れ流しておいて今更なにいってんの
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
俺は批判するけどお前らが俺を批判する事は許さない!
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
>>419
この人だって素晴らしい人なのに政治発言したばっかりに・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
>>420
なんで?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
>>415
レズホモとキリスト教原理主義者の銃撃戦怖いからいいわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
便乗系の無名やんけ
働け
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:01▼返信
欧米のアーティストやテレビ局や新聞社は政治的発言をするが
どの政党を支持してるかもハッキリ名言するしな

中途半端に「これは民の声を代弁してるんだ!」とかそういったスタンスでやる
卑怯な日本のメディアやアーティストみたいなのは欧米だと軽蔑される
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:02▼返信
お前はよく知らんから好きなだけ政治的発言していいぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:02▼返信
>>287
その右派が何言ったかに依るかな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:02▼返信
※418
アーティスト()なんて自分を良く見せようとする自己顕示欲が肥大した奴らの最たるものじゃねーかwww
まあ日本のはアーティスト以下なんでそれでもいいんだろうけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:03▼返信
>>425
お前は要らない。
他の人は要る。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:03▼返信
自分が金出してライブハウス守りなよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:03▼返信
>>415
右の頬を打たれたら拳銃を抜く国がなんだって?
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:03▼返信
坂本龍一のせいじゃね
ミュージシャンはうさんくさいの先頭に立ったしな
恨むならそれを恨め
ちなみにこいつに対して反対することも権利や
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:04▼返信
七尾とか実質活動家じゃねーか
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:04▼返信
無名のカスミュージシャンじゃ説得力に欠けるだけよ
政治批判をよく題材にするグリーンデイぐらいメジャーなアーティストになってから出直してこい
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:04▼返信
>>375
そうすりゃ、お前らは叩けて気分がいいだろうからな。
どんどんして欲しいって思うわな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:04▼返信
ネトウヨもパヨクも
自分の好きな意見が絶対正義、それ以外の意見は一切発言も許さんって考えが透けて見えるから馬鹿にされるんだよなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:05▼返信
※432
ジジイは知らないからなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:05▼返信
※435
そうやって自分の意見に「他の人は~」なんて勝手に他人を巻き込むからパヨは嫌われてんだぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:05▼返信
批判されるのは自分の発言に責任取らない奴がほとんどだから
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:06▼返信
逝ってヨシ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:06▼返信



誰?


448.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:06▼返信
勝手に音楽やスポーツで生活しようと思った奴らは自己責任だろ
今俺にとってはミュージシャンやスポーツ選手よりコンビニ店員の方がヒーローなんだわ
彼らを応援したい
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:07▼返信
>>1
ライブハウスの窮状を訴えて、賛同者から基金募れよwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:07▼返信
>>444
あっそ。そりゃよかったね。
お前は要らないってだけだよな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:07▼返信
イメージ商売なんだからイメージ的にセンシティブな政治的な発言はできればしないほうが
お互い心穏やかでいられるってだけの話を
自由がどうたら言えないのがどうたらっていって批判するのはさすがに
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:07▼返信
>>419
音楽は今でも好きだな
左巻きの政治思想知って人間性は嫌いになったけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:07▼返信
>>428
叩かれるから
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:08▼返信
日本は同調圧力強すぎて匿名ツイッターでしか政治的発言できないからな
さほど中国と変わらない
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:08▼返信
>>381
君は政治に感心持ってもらおうとする中田譲治さんの政治発言止めさせて足を引っ張るのがいいのかい?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:08▼返信
安倍政権支持しますって声も尊重しろよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:08▼返信
別にしてもいいと思うけどあまりにも浅はかな発言内容でガックリしちゃう事がままあるから俺みたいに好きなアーティストや芸能人のTwitterは見ない様にしてる人もいるよねきっと
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:09▼返信
結局、政治家に政治を委託だけしてもいい結果にならないのはコロナで分かったろ?
国民1人1人が政治を動かすという自覚を持って初めて変わるんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:09▼返信
※431
ほんとこれ。
常時ポジショントークのくせにサイレントマジョリティーの代弁者や中立を気取って自分の発言に責任もたないからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:09▼返信
ちゃんと現状が見えてればいいんだよ
バカみたいにヤメロ―ヤメロ―いってるクズはゴミ虫だけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:09▼返信
政治的発言したいなら好きにすればいいだろ
それに対して反応が返ってくるのも当然
やめろ! やめない!で続けろよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
ファンにとってアナタは昆虫ではないけどアーティストっていう商品、偶像なので解釈違いのこと喋ってほしくないんじゃないの
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
絶対正義とかくっさ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
そうなんだ!凄いね! としか・・・
まあ誰だか知らないけど頑張ってね
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
民主党支持してたアーティストとか見れば分かるでしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
>>1
JASRACは何もしてくれないのかーぐらい言え。オマエラ搾取してる親玉にはダンマリのヘタレ雑魚が
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
ミュージシャン(笑)<<<<オリンピック出場選手<<<<スーパーのレジ打ち店員=医者

俺にとって大事な存在
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:11▼返信
>>428
てか誤字ったわw
無責任じゃなくて無関心なw
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:11▼返信
そら普段何関係ねーってやってたのに自分達もやばいってなったら批判だけしてりゃあな
内容まともならまだしもそうじゃねーのが大半だからな
音楽関係はとにかく自分達助けろ補償しろっての多すぎたしな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:11▼返信
ん? 客の間隔2㍍空けて青空ライブでもできるんじゃないんか?
ライブハウスもあくまで要請なんだから、無理にでも空けてもらってお客さんに「来てねー!」ってお知らせすりゃいいんでないの?
「無理だろ」って言うなら、そりゃ政府のせいじゃなくてコロナのせいや
コロナ批判の歌書けや、政府や地球人全員コロナの巻き添えでてんてこ舞いや可哀想に
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:12▼返信
いい機会だし、みんなもっと政治に関心持とうぜ
今ある政治をどう動かすべきか、少しでも多くの人に語って欲しい
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:12▼返信
>>395
企業からしたら左に偏った方が重宝されるが
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:12▼返信
※452
完全に同意見だわ
人間性は嫌いだけどその感情以上に音楽の才能が素晴らしいからな
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:13▼返信
※458
逆だろバカ。委託してる代表者としての政府与党に耳を貸さない有象無象がいなけりゃ、感染者は少なくて済んだんだよ。国民が政治を動かすのは選挙の時だけでいいし、やらかした政治家はそれで落とすのが政治に対する国民の権利と役目だ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:13▼返信
>>9
ババしかないババ抜きに何の権利があるんだ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:13▼返信
平和ボケ産業の方々
まさか今の状況で自分に発言力が有るなんて自惚れてないよな?
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:13▼返信
つまり政治思想を持ってない奴は昆虫以下と申したか
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:14▼返信
※442
日本はスパイ天国過ぎて選択を間違えると某国らに乗っ取られちゃうからね
野党の中にも与党の中にもそういうのがいるせいで余計にややこしくなってるし
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:14▼返信
その道を選んだのはお前!自己責任!!
ってネット上で喚き散らす馬鹿がいるからね
そう言う社会の構造が問題なんだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:14▼返信
>>472
黙ってたら両方から仕事くるじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:14▼返信
今は世界中のどこもイベント開催なんて出来ねーだろ。日本政府に文句言ってもワガママにしか見えんわアホが。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:15▼返信
比較的ネットが使えるアーティスト系の仕事でも
ライブハウスとか箱になるとそういうわけにもいかなくなる
機材を流用してネットで料金とってライブとかするしかねーだろうよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:15▼返信
こういう時期に注目されるため政治批判するやつはアーティストじゃないわ
本物は「俺様の生き様に干渉するな、お前らもそうだろ」と主張してるだけ。時期とかは関係ない
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:15▼返信
ビートルズに憧れてパヨクに塗れた尻軽共
演劇もレ・ミゼラブルだろ

北朝鮮のマスゲームと変わらねえ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:15▼返信
何か言われて気にする必要あるか?
かっこわりーな
ずっと声あげてろよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:17▼返信
政治的発言はどうでもいいけど、脳死安倍辞めろしか言わねえ奴らは気持ち悪いだけだから黙っててほしい
安倍辞めろするならどこの政党を支持してて誰が首相にふさわしいと思ってるかをちゃんと言うのをセットにしてくれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:17▼返信
感染者増やす可能性があるからするなと言われたにも関わらずライヴやって
それで実際に感染者だしたのに政権批判するから叩かれるんだろうに
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:17▼返信
吟遊詩人と呼べば格好はつくが要するに煽動屋
舞台が違うだけで政治家とやってることは変わらねえ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:18▼返信
忌野清志郎みたく他人がどう思おうと叩かれ仕事が無くなろうが知ったこっちゃ無いって感じ
じゃないと、余程実力ない限り自滅すると思う。「政治的発言するよ、それが多様性だから」って
言われても自己責任だし好きにすればとしか…



490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:18▼返信
>>479
自分で選択または行動しておいて自分に責任がないと?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:18▼返信
自分の感覚とだいぶ違う思想の人だったら嫌ってことくらい理解できるだろ
ある種の幻想を抱いてたのが打ち砕かれるのが嫌なんだよ
そもそも政治的な主張をツイートする意味あるのか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:19▼返信
ライブハウスは気の毒だと思うけどさ
ミュージシャンは売れない時代に政府から補償もらってたのか?
自分でチケット配って売れない分は自腹だったろうに
苦労時代を忘れた上に誰かにケツ拭いてもらえると勘違いしだしたのかよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:19▼返信
>>470
可哀想ではないね
自業自得だよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:20▼返信
今言うのは許すが普段言うのは許さんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:20▼返信
まぁファンやめるのはこっちの自由っす
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
お前にはあるのにこっちには批判する自由は無いんすねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
誰だよコイツ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
声を上げるのは自由にすればいい
でも、その「声」に言う人その人の自由なんだよ
そのあげた「声」によって何か言われたって仕方ないし、その「声」によってファンが減ったとしてもそれも仕方のないこと
そういうマイナス面もあるということも自覚しないとね
俺はこの歌手(?)の人を知らないからどうでもいいと言えばいいんだけどね
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
アホ丸出しでファン減るからやめといた方が良いだけ。
左に特化してその手のイベントに呼ばれまくってる人達もいるし好きにすれば良い。
だがその前に誰だ御前。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
政治的発言をするならすればいいし、それを理由に嫌うなら嫌っていいと思うけどね。
政治に関して話題にすることを避ける日本の風潮こそが悪いことだと思うよ。
もっとバンバン政治の話をするべき。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
ミュージシャンが政治的発言しちゃいけないわけじゃないけど、思想が合わないんや
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:22▼返信
およそこの宇宙に存在する万物全てが
【うた】であることの、最初の証明


何この厨二病全開なタイトル
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:22▼返信
>>480
黙ってたら何処からも来ないよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:22▼返信
政治的主張するなとか言うの日本人くらいだろ。アーティストから表現の自由を奪うとか終わってる。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
ライブハウス行かない身としては

そもそもテメェらが最初のクラスター発生源なんだから『無くなってもいい』に決まってんだろカスが
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
>>504
捏造やデマ、妄想を垂れ流すのが表現の自由?
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
政治的発言=中国批判なら分かるが
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
>>364
これな
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
声を上げるのは自由にすればいい
でも、その「声」に反対意見を言うのも、その人の自由なんだよ
そのあげた「声」によって何か言われたって仕方ないし、その「声」によってファンが減ったとしてもそれも仕方のないこと
そういうマイナス面もあるということも自覚しないとね
俺はこの歌手(?)の人を知らないからどうでもいいと言えばいいんだけどね
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
>>474
それだと選挙の為しか動かない政治家ばかりになるだろ?
まともな政治家は普段から国民の意見を取り入れようとしてるから
普段から国民は政治的な要望を発信し続けるべきなんだよ
だからこそ政治に関心持たない奴らに関心持たせなきゃダメな訳で
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
政治的な発言が問題なんじゃなくて
バカで無知な発言してファン減ったらまともなファンが困るってだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:23▼返信
民間人の野次程度じゃなくて政治犯として再教育施設にぶち込まれる方がお望みか
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:24▼返信
しても良いが元々君らに求められてる表現じゃないんだからそれで失望されても文句言わないでよ?って話では?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:24▼返信
>>504
トランプ派を叩いてるアメリカのミュージシャンやたら多いよなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:24▼返信
反発すんのがカッコいいみたいなこと?
ダッサww
どうせなら自粛しようねって歌のが良い影響でるでしょ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:24▼返信
※504
アーティストの発言・行動・表現全てが政治的とかWHOも真っ青だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:25▼返信
しても良いけど君ら頭悪いんだから的外れかつ自分本位な不満しか吐けないでしょwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:25▼返信
※514
大物を叩けば知名度が上がると思い込んでるビジネススタイルですよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:25▼返信
>>503
まぁ確かにろくに仕事が来ないぐらい無名なら左右どちらかに傾いて愛国ビジネスなり売国ビジネスなりした方がいいかもね、一理あるわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:25▼返信
誰だよ  死ねよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:26▼返信
youtubeで配信したりやりようなんていくらでもある時代なのに
ライブハウスでしかできない人って時代についてこれてないだけだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:27▼返信
ほんま左翼共産主義チュチェ思想ってたちが悪いわ

綺麗事で完全武装してるからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:28▼返信
>>521
インターネットカラオケマンは時代の先行者だった…?
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:28▼返信
こういうときミュージシャンって
自分たちに何ができるかを呼びかけるもんだと思ってたが
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:29▼返信
音楽が聴きたいだけであって、
政治論が聞きたい訳じゃないんだが
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:29▼返信
マジレスすると政治的発言は歌手とか関係無く思想が食い違うと取り返し付かないほど拗れるから友人同士でもしない方が良い
歌手にするなってのもそもそも元々求められてない事すんなって願望だけ言われてんやろ
政治関係無くいきなり「猫とかウザイから全部殺せ」とか偏った事言い出したら猫好きのファンや常識人が離れるだけ
政治的発言はそもそもどこかに偏った内容にしかならないから絶対に揉めるし止めとけと言われてるだけ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:29▼返信
ソ連系書籍(ry
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
俺は批判するが
俺を批判するな
とか何言ってるのw
 
発言に対してのレスポンスがあっただけだろ
発言に責任もてよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
テレビに出てる奴は経済的に困窮することが無いくせに何ほざいてやがるんだ?とは思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
>>522
綺麗事で流されるぐらい愚かな人間を集めれば支配しやすいからな
アカは本当に呆れるほど狡猾
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
このツイートがなければ一生この人を知らなかったから宣伝にはなってるよ
政治的発言は聞いたが音楽は聞いてないけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
>>455
本人がそう言ったの?
だとしてもやめて欲しいね。
それが足を引っ張るって言うならそれでいいよ
俺が叩かれるのを見たくないってだけだし
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
※504
トランプを応援したミュージシャンは、芸術家はじめ散々に批判されまくってるけどな
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
>>523
ネタ抜きでこういう時にも活動に影響無いなら先行者やろな
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:31▼返信
政治的発言をさせない方が「都合がいい」奴らが増えたせいで今の政治の質が落ちたんだ
政治の質を取り戻すには、みんなが政治的発言をして喧々諤々するしかない
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:31▼返信
別に話せばいいんじゃね
言ってることがアホだから叩かれてんだけどな
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:31▼返信
俺らが政府を批判するのはいいが、お前らが俺らを批判するのはおかしい!

アホかw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:32▼返信
で、お前誰?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:32▼返信
音楽や映画、アニメとかを逃げ場所と考えてる奴が多いんだろうな。だから中の人が自己主張始めて自分の意見と合わなかったら嫌なんだろ。日本人は基本的に幼稚なんだよ。良くも悪くも。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:32▼返信
アベガーの中でも最底辺の
アキエガーじゃん、こいつww
政治的発言ですらないw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:32▼返信
しても良いがする以上必ずファンの中から反論者が出るから止めておいた方が良いって警告やろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:34▼返信
誰だこいつ?どっかの有名グループのメンバーだから名前だけ聞いても知らんのかと思ったら個人か?
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:34▼返信
>>306
そんなのしてる暇があるなら仕事探せ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:34▼返信
>>535
大半の商売の邪魔になるから無理じゃね
サラリーマンは会社に合わせるし中小は取引先の大企業に合わせるし大企業は支援する政治家に合わせるし
好き放題言って有利になる事は稀で基本的に不利になってくばかりなんだよなぁ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:34▼返信
無名の雑魚が吠えてもつまらんだけや
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:34▼返信
※393
SNSは自分の自己主張する場所ではない
事実である情報を拡散したりするツールでしかない
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:35▼返信
自分の視点から物事を語るからそういう的外れな事を言うんだよ。

君のファンはどういう人間か。音楽に興味を持った人が大半だろう?
君の政治思想や本人の人格にまで興味がない。君の発言は大半のファンにとっては雑音なんだよ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:35▼返信
ていうか一律全員補助になった以上医療関係とか必要最低限の職種以外特別扱いする余裕はないだろうから
それこそライブハウスをスタジオとしてネット配信で収益を上げるか
そうでなきゃもう寄付でも募るしか
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:37▼返信
ちげーんだよ

「おまえのことを、色眼鏡越しに見たくない」ってことだろう

政治的なスタンス、あるいは人間性ってのは、「作ってるものの良し悪しの先に見える」

「良いものを作るけどクソ野郎」だったら存在が許されないので、それが嫌だってことだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:38▼返信
金になれば見境なしかよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:38▼返信
政治的な話し合いするにも自由がどうたらとかいいだす体たらくではそもそもの前提としての知識すら足りないでしょ
せめてその業界の団体なりでちゃんと意見を発せられる段階までまとめてしかるべきところへ意見を出さないと
ネットで話し合ってもしょうがないことだから
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:39▼返信
世界中どこでもそうだぞ
なんかアメリカ行ったこともねえ奴は
「アメリカでは自由に政治発言をする」とかぬかしてるが、

「それによってアンチが増える」ことは当たり前なんだよ

ただ言いっぱなしで許されてるわけじゃねえからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:40▼返信
拒否反応出ちゃってる人達はただの奴隷
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:40▼返信
現実に基づいて政治発言する!というから
中国を批判するのかなと思ったらアベガーで草
そーゆーのを政治知識のある人間から
デュープスって呼ばれてるの知ってるのこの人?
知らないなら幻覚じゃなく現実見ろよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:40▼返信
こいつ今更フリーランスは保護されない軽視されてるとか言ってるアホじゃんw
雇用保険も知らない世間知らずが何言ってんだろうw
ググったらフリーランス向けの保険もあるのに何で入ってないんだろう自業自得w
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:40▼返信
するには決まってないと思うけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:40▼返信
率直に言えば、関わった作品のイメージにまで影響するから政治だけじゃなく意見の分かれる話題にはかかわってほしくない
アジカンとか坂本龍一なんて当時はなんとも思わなかったけど、いろいろな主張を聞いた今じゃ名前が出てくるだけで「うげぇ」ってなるもの
幼稚と言われようが感情の問題だからどうしようもないし、その不快さ頑張って我慢する意味もわからんしね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:41▼返信
>>532
前の選挙の時のツイートリツイート見てみ
てか叩かれるのが嫌ってなら最早政治関係無いね
何も発言しないでくれと言うべきでは?
少なくともSNSは使うなと言わないとね
朝食の画像上げただけで炎上するのがSNSだからな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:42▼返信
アベマンセーのランサーズ雇わればかりかよw
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:42▼返信
やっぱりhtmk711の記事だったw

在日フェミバイトまだ逮捕されてねーのな。
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:42▼返信
普段からも言ってるならいいけど、特定の時しか言わないと薄っぺらいっていわれても仕方が無い
てか、コロナがなきゃこいつ叩いてたであろう奴らも手のひらくるーwしてて実に気持ちが悪い
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:43▼返信
政治について客と話し合ってもしょうがないから
ちゃんと同業者で話し合うのが先だろう
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:43▼返信
この非常時に中身のない批判をのたまって何かを成し遂げた気持ちになってるアーティスト()
中学生みたいな精神構造に失望されてるだけやで
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:43▼返信
休憩時間中に職場でいきなりプラカード掲げてアベガーしだしてるようなもんだし普通にKYなだけやろ
匿名でやってろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:43▼返信
いや…だれだよお前?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:45▼返信
昆虫じゃないんだからってセリフだけは使いたい
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:45▼返信
しねぇよ
あと誰だよこいつ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:45▼返信
>>557
結局はファン大事にするかしないかだからな
ファンでもない他人からしたら好きにしたら?ってだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:45▼返信
金の問題より命だろ?って言っても「金は命だろ?」だってさ
じゃあ金が優先なのかよ?って話だが 
金いっぱい持ってる中国がウイルス封じ込めた方法は強制権だってさ
おう? 金より命より強権だよな?
そろそろ現実見ようぜ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:45▼返信
誰だよ人気なのか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:46▼返信
誰でも政治的発言していいだろ、民主主義なんだから

お前らが国主なんだぞ?なんで話したらいけないのか意味わからん
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:46▼返信
誰だよ
声優以外は知名度あると思うなよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:48▼返信
アーティスト笑なんてこんなもんよな
大半が義務教育すら途中からまともに受けないDQNがガキみたいに夢見てそれで成功するかしないかの世界だし
音楽以外は義務教育すらまともにやらなかったような連中だからなれないことするとすぐボロが出る
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:48▼返信
>>572
そこら辺の声優より知名度なさそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:48▼返信
結局は実生活にあんまり必要が無い職は消えていくんだよ・・・
居酒屋とかレストランとかスポーツジムとか消えてもマジ困らん。
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:48▼返信
おめーだけじゃねーよ4ねよこのクソエセラッパー
誰だよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:49▼返信
>>571
この存在こそ日本の学校教育からの問題よ
単純に何も知らないし知る気もない
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:49▼返信
自由しか持ってない能無しばかりで
しかも自由も持ってないと思ってわめいているだけだ
根本的なことから間違っていて
とにかく間違え続けている
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:49▼返信
秋まで生き延びる自信があるってヤバくね?
普通老後に備えて貯金してるよね、天才アーティストがそれってヤバくね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:49▼返信
歌手じゃなくてもいきなり政治論争始める奴とかリアルにいたら引くわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:49▼返信
歌手の癖に歌にもしないでTwitterで政治批判してる雑魚は歌手を名乗るんじゃねえよってことだと思ってた
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:51▼返信
>>579
まだ二十代だから流石に今から稼ぎ無しに老後はキツいが
ぶっちゃけ無収益でも二年は生活レベル変えずに生きるだけの貯蓄はあるな
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:52▼返信
北朝鮮とか中国でやってるなら凄いなって思うけど、日本でやってんのが何ていうか嘲笑。笑

スーパーとかで、おやつ買って買って買ってええええええ!!って言いながら床に座り込んで駄々こねてる子供みたく見える。笑
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:53▼返信
大体の人は仕事と政治は別けるがな
仕事の名前で政治語るなら混同してるしそんな奴の主張は聞くに値せん
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:53▼返信
政治的発言はしても良いけど、一定数のファンが減るよ。って話だね。増える場合もあるだろうけど。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:54▼返信
日本では政治的発言は自由にできるだろ。
もちろんそれに対する批判も自由。それで罰金や捕まった人見たことも聞いたことも無い。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:54▼返信
>誰も政治的意見を言えない国とは、果たしてどういうものなのか。
それは、現実に存在していました。
旧ソ連にまつわるこの2冊、お薦めだよ。

現代の中国知らないのこいつ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:55▼返信
そもそもテメェがんな自由に批判出来るのも政府のお陰だろ
南北朝鮮や中国で同じ発言してみろよ?当局に殺されるだけだぞ?
テメェこそ政府の器に甘えてワガママ言ってるだけのカスやろが
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:55▼返信
無政府主義バンザイ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:56▼返信
政治的発言はいいけど、しかるべき場所でしかるべき相手に対して発言しろよ
SNSで愚痴ってるだけ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:56▼返信
>>585
まぁ増えたとしても政治的発言に共感しただけだから元々の歌なんか聞かんだろうがな
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:57▼返信
アベガーな政治批判でしょ
勘違いすんな!
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:57▼返信
言いたけりゃ言えばいいじゃん
アジカンの後藤みたい言いたいように言った結果
多くのファンが離れていこうが別に文句はないだろ
ファンが嫌がるのも離れるのもまた自由なんだから
俺らにも言う権利があるのだからファンは我慢しろはない
だから言いたけりゃ勝手に言えばいいじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:57▼返信
それで離れるファンもいるって事分からなかったの?

現実見てなさすぎ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:57▼返信
誰やねーん
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:59▼返信
政治的発言はいいけど冷静かつ客観的に頼む
やり慣れない事してるとすーぐぱよちん化する人が多くて辟易する
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:00▼返信
誰だよこいつ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:01▼返信
BTSみたいに原爆マンセーするのはよくて政治たたきはダメってことね
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:02▼返信
>>544
まあ実社会で不用意に話すと、いきなりクビな所とかもあるからね…

例えばこういう掲示板でも、少しずつ自分の政治主張を書いていくといいよ
選挙の時の投票と同じで、小さな1票(書き込み)が大きな結果に結びつく事は案外多いと思う
もし自分と同じ政治主張を持つ人をどこかで見かけたら、応援してあげてくれ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:02▼返信
ライブハウスを守りたいなら声を上げて寄付を募ればいいんじゃね?
ミカドみたいにさ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:03▼返信
時世の事言う商売だろうよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:03▼返信
※559
一応通報してきますね
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:04▼返信
その政治的発言、震災の時ミュージシャンが原発相手に散々言ってたんだよなぁ。

ほんと、パヨクってブーメラン大好きなのな。
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:05▼返信
いや誰だよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:05▼返信
言うのはいいが自己本位だったりして回りがみえてないから叩かれるんやろ
あと政治発言は意見の統一なんか絶対できないから敵を作ってめんどくさいヤツが寄ってくるんだから
そんなことに労力使うくらいなら他のことに使った方が建設的だとは思うよある程度有名人なら尚更な
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:07▼返信
和牛券やお魚券をバカにして
生産者の生活を助けようとしなかった連中が
自分たちの身内だけ助けてくれと言ったら馬鹿にされて当然だろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:07▼返信
政治批判するのはいいけどさ、自分は政治については素人だということも意識しとけよとは思う

お茶の間レベルの政治批判をやたら偉そうに語ってるアーティストが多いんだよ
あいつらのその自信はどこから来るんだ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:09▼返信
音楽やロックに政治発言をすんな!とかほざいてるのは昔から例外なく文化底辺層ネトウヨだって
バレてるけどな ようはアニメクソオタが文化ってのは手前の好きなクソ浅ましいシコリ逃避アニメだけで
成り立ってるものだと本気で(!)信じてる知能レベルだから相手にしてないだけw 豚らしく音楽にまで
口先を突っ込んでくるのはネトウヨだから不思議でもない ただウザいのは本当だからアーティストも大変
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:09▼返信
勘違いするなって話
ミュージシャンは音楽で評価されてるだけでそれは本人の思想が評価されてるわけじゃない
それを弁えずミュージシャンとしての知名度を利用して本人の思想をファンや世間に流布するのが批判されてるんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:11▼返信
で、具体的にどうしてほしいんだ?

自粛要請を解除して、ガンガンライブさせろってか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:11▼返信
批判は別にいいと思う

それを絡めての自分語りは恥ずかしいwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:12▼返信
>>599
これは珍しい純粋パヨか?
まあ結局クビにされるとかいう意味不明な陰謀論言っちゃってるけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:12▼返信
昆虫じゃなかったのか
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:13▼返信
そういう意味で言われてることじゃなくって
売れた奴が調子こいて、偉そうに言うことが嫌われてるんでしょ
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:13▼返信
>>607
逆に言えば、そいつらより賢い人達が国民に増えれば偉そうな奴らは必ず淘汰される運命にある
家族や友人達ともっと政治の話をしようぜ、みんなが政治の話をすればきっと世の中良くなるよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:14▼返信
※3

青臭wwwwwwwwwwwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:15▼返信
>>609
記事のは別として有名歌手は影響力あるからな
妄信してるカスも問題だけど、今の状況で影響力ある奴がギャーギャー騒ぐだけのは邪魔でしかない
要は自分の都合だろ?
ミュージシャン以外にとっては自分の事じゃないから、記事の発言が否定されるのも仕方ない
声を出す権利があるのなら、それを周りが否定する権利もあるから
黙ってろよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:15▼返信
※612

> クビにされるとかいう意味不明な陰謀論

おまえ、人の批判する前に、まずは社会に出ろよ。 何も現実が見えてないんだな。
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:15▼返信
>>475
投票行ってから言え
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:16▼返信
※521
俺の知ってるアーティストはライブ中止になって、ライブハウスからの無料生配信に切り替えてた
最近のライブハウスにも、急な生配信は無理でもそれなりの録画機材くらいそろえてるんじゃないかな
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:17▼返信
政治的発言というより政権与党批判を叩いてるだけだしな
野党や知事批判なら叩くどころか担ぎ上げるからな
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:17▼返信
反戦ソングみたいに反中ソングでも作ってろよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:18▼返信
Greeeenや小椋佳のように、本当に才能ある人達は本業やりながら、あれだけ売れて楽曲提供もして本業は辞めない、他の仕事より時間に余裕があるんだから見習いなよ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:18▼返信
>>612
コエテクの代表取締役みたいな人の事言ってんだよ、何が陰謀論だよ
そして俺はパヨじゃないから勘違いスンナ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:19▼返信
具体的な話をせずに「なんとかしてくれ」だけは政治批判と言うよりはただのワガママ

具体的にどうしてほしいのか言ってみろよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:19▼返信
>>20
本当にそうなら安倍ちゃんは何もしないで放置してるって。
こんな妄想書いてる時点でパヨクなんだよ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:20▼返信
>>618
クビにされた事例言ってくださいw
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:20▼返信
政治的発言をするのは自由だから問題ないけど
発言内容が幼稚すぎるから叩かれてるんだぞ
それがわからないから馬鹿なんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:21▼返信
※606
お魚券馬鹿にした政治部のデスクに芸人が「生産者はどうでもいいんですか?」と質問したら「安倍友だから!忖度だから!」と返す
これが日本のマスコミよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:21▼返信
わざわざ政治的発言をツイッターで呟いてファンを減らす無様なアーティストがいる一方、
無観客でもネットでライブ配信、雀の涙でも投げ銭で稼いでお世話になったライブハウスに恩返ししてるアーティストもいる。
この人はどっちのアーティストなんだろうか?もう既にやってるかやるつもりなら良い炎上商法だと思うけど。
無観客なら世間も多めに見るって、ライブハウス経営者やアーティストにとって不要不急ではなくイライラで死活問題なんんだろうから。

同じような状況のプロレス業界だって、無観客試合したり普段やらないようなプライベートコンテンツを配信したり工夫してる。
政治と現実はド近眼でよく見えてるんだろうから、回りの同業種がどう乗り切ろうと工夫してるかにも目を向けてみれば〜?金欠で首が回らないなら姿勢を変えなよ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:21▼返信
>>624
クビじゃねえじゃんw
しかも代表取締役が政治的発言するのと
普通の会社員が発言することの違いすらわからんのか
パヨじゃないにしても頭パヨクだなw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:21▼返信
話だけしても仕方ないんだよな
政治が必要だと思ったら
仕組みをまず勉強しよう
たいていの人はまず仕組みすら知らずに適当に誰かを下に見る快楽に身を任せている
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:22▼返信
>>612の書き込みがイミフ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:24▼返信
別に政治的発言してもいいと思うけど、あまりにも無知で的外れな感情論並べてるやつが多すぎるから冷めてるだけじゃない?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:24▼返信
いや、海外のは提案であって、日本のはタダの愚痴
クレーマーだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:24▼返信
誰だお前
才能無いなら真面目に働け
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:25▼返信
結局、それで政治厨に絡まれてるんだから草生えるわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:25▼返信
>>631みたいなアホが政治の質下げてるんだよな
パヨじゃない頭パヨとか訳分かんねえ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:28▼返信
ネトウヨは国が死ねと言えば死ぬからな
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:28▼返信
大衆に媚びるだけのミュージシャンはいらぬ
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:28▼返信
で、自分が使ってる道路も学校も病院も消防も警察も公共サービスだけど、
税金払えてんの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:29▼返信
反ジャスラックならまだ理解はするがね
知らないおっさんの政治話なんて金貰っても聞きたくない
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:31▼返信
この前の壊れちゃったとか言ってる奴の話か…
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:31▼返信
>>638
内容で反論できなくなるパヨクww
お前らいつも負けてんなwゴミ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:31▼返信
本に世間に必要な仕事なら補償するでしょう国は、違うと言う事だよ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:31▼返信
でも自粛止めろって言ったら干されるよねw
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:31▼返信
坂本龍一なんて脱原発路線に走って引っ込みつかなくなったから放射線治療やらなかったんだよな
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:31▼返信
反JASRACのミュージシャン、増えてくれないかなー
まあ音楽性が伴ってなきゃ応援出来ない訳だが
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:32▼返信
>>624
陰謀論唱えて会社の信用落とした奴が副社長に降格ならまだ甘いわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:33▼返信
タレントが政治的発言しにくい国にしたのはマスゴミでしょうに。

自業自得でしかない。
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:33▼返信
>>638
パヨチンいつもの敗走宣言じゃん
もっとうまくやれよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:33▼返信
誰?
政治にもの申したいなら歌手じゃなくて政治家になれよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:33▼返信
レッテル貼りする奴には関わらない方がいいよ
どうせマウント取る相手くらいにしか思ってないだろうから
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:35▼返信
>>638
自分でクビにされるって言ったんだから
ちゃんとクビにされた例を挙げましょうねw
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:36▼返信
>>2
国がひとつになってスクラム組まないと負けてしまう時に、ヤジを入れるだけの芸人は黙ってろ
お前らの言葉は、非常時では「雑音」だ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:37▼返信
>>653
パヨの面白いところは負けてんのに相手をアホ扱いして
顔真っ赤にして発狂してるところだなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:38▼返信
誰だよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:39▼返信
フォークやニューミュージック、ジャズやラップとかはなんだかんだで政治や社会と関わってるんだけどね・・・ 時代や世代の違いかね。
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:40▼返信
こいつの場合政治的主張ですらなく
休業してるから金くれって言ってるだけ
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:43▼返信
まともな奴らばっかじゃないから仕方ない
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:43▼返信
政治と金の話を人前でする奴らは馬鹿
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:44▼返信
ライブハウスを軽症者の隔離施設にすればいいじゃん。で、食えないミュージシャンはそこで雑務すればいいじゃん。
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:48▼返信
イキってる俺様カッケー
厨二病も大概にしとこうな?
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:48▼返信
※659
それが政治的主張じゃなくてなんなんだよw
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:49▼返信
うん、政治的発言自体は悪いと思わないしどんどんしていいと思う
ただ発言するからには"メッキが剥がれる"ことがあって、その人の本来の人格が見られるというだけ
政治的発言で批判されるようなアーティストならそれはその程度の人だったってことじゃない?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:49▼返信
音楽で表現しろよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:49▼返信
レッテル張りしてあっち側とこっち側なんてやってる奴らは相当余裕ある
この未曽有の状況で政権交代なんかして勘違いした首相やら政党やらの勘違いを正すことから始めるのはさすがにメンドクサイ
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:49▼返信
まともな政治的発言には誰も文句は言ってないわ、まともじゃない発言ばかりなんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:49▼返信
別に好き勝手言うのは構わんのだが、
その人が作った作品に色が付くのが嫌なんだよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:51▼返信
政治批判は別に許されてるだろ
少なくとも日本では
その政治批判を批判するのも禁じられてはいない
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:51▼返信
いいから歌ってろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:52▼返信
ミュージシャン様が何を言おうと何をしようと憧れ敬い続けなきゃいけないの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:53▼返信
『日本第一党』って党、面白いから検索してみ?
右派なら彼らを支持するべき
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:56▼返信
日本特有、とうか日本のネット特有のアンチに餌を与えるなってやつなんだよね。
アンチから非難されるのが耐えられないから黙っててくれってヤツ。
自分が付き合えると思ってるからアイドルに男の影があって欲しくないっていうよりも
それでアイドルが批判される→批判されてるアイドルを応援してる自分も批判されている
気分になる→だからヤメてってのが心理。もっとみんなが政治的な発言をして普通になったら
なんとも思われないよ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:56▼返信
日本特有、とうか日本のネット特有のアンチに餌を与えるなってやつなんだよね。
アンチから非難されるのが耐えられないから黙っててくれってヤツ。
自分が付き合えると思ってるからアイドルに男の影があって欲しくないっていうよりも
それでアイドルが批判される→批判されてるアイドルを応援してる自分も批判されている
気分になる→だからヤメてってのが心理。
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:59▼返信
言うのは自由だろ
でもそれをどう受け止めるかも自由だ
自分のファンのことを考えられないやつはどう行動しようとそっぽ向かれるだけ
よーく考えて行動しろよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:59▼返信
>>664
金くれってだけで政治的主張だと思ってるなら頭悪すぎると思うよ
生活保護安いから金足りないわ、増額しろ、これも政治的主張だと思うか?
まあ別に政治的主張って言い張るなら勝手にすればいいと思うけど
もう少しまともな文章書かないと誰も支持しないだろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:00▼返信
なんでもかんでも他人のせい国のせいにしてる奴はアホって話やろ
真っ当なことなら自信持って言え
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:02▼返信
まあ犬だって政治主張したいのかも知れないが…
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:03▼返信
>つーか、おれ普通に失業者だし、コロナが収束しても次ギャラが振り込まれるの秋だよ。笑

笑ってるけどふざけてんの?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:03▼返信
どっかの知らんおっさんが人種差別していようがどうでもいいがかかりつけの医者が人種差別してたら嫌だろ?
ファンにとってのよりどころである立場の人が風当たりの強い発言をしたら嫌なのは当然よ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:05▼返信
>>3
昔から反体制ミュージシャンは大勢居るが、どいつも体制を壊した後の事を真面目に言わないからなー
イェーイ フリーダムだぜ、アナーキーだぜ
で、それで今まで通り安定した生活が出来るんか?
今現在は窮屈でも平和で治安は良いからな
反体制ミュージシャンも、そのバックにいるパヨクも、一言で言うと「無責任」なんだよな
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:07▼返信
音楽家はユーチューブでいくらでも稼ぐ手段あるのに何故必要以上に文句言ってるのか意味が分からない
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:07▼返信
はっきり言えるのはどんな行動をしようがマンセーな世界のほうが嫌だよ気持ち悪いよ
政治的な発言をするなら否定的な意見を食らう覚悟があって然るべきじゃない?
要するに賛成意見しか認めない独裁政権を自分でつくろうとしてるみたいなもんよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:08▼返信
いや誰だよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:09▼返信
こうするのが当たり前それ以外はおかしいっていう発想になる人間が政治的な発言をするのはどうかと
色々と危うい
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:09▼返信
政治的な話は良いけど正しい情報発信してくれよ
感情的なデマばっか飛ばすやついるからこういわれるんだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:11▼返信
誰??????
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:11▼返信
発言するな?そうじゃねえよ
発言するのであれば、自分の発言に責任持て
自分の発言に批判が来るのが怖いのであれば、ミュージシャンとかいう肩書使ってイキんな
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:12▼返信
ネトウヤやパヨク拗らせてなければ別になんとも思わんわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:13▼返信
何もいわなかったら忖度お肉お魚券で終わらせるき満々だったからな
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:13▼返信
別に政治的意見をいってもいいんだけど、いくら音楽的な能力があっても政治的には自身が無能であることをまず理解してくれ。政府をバカにする前に己の無知を恥じろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:14▼返信
アベガーとか中国人死ねとか言ってるの見ると失望するわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:15▼返信
黙る必要はないけど、誰の発言であっても内容に問題があれば叩かれる。
「ミュージシャンだから黙れ」と言ってくるのはいるけど、
そういうのとは価値観の相違だから、平行線に終わると分かっていても
叩き合う(論戦)しかない。論戦が嫌なら、残るは書き逃げだけだな。
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:15▼返信
いいんじゃね
こういう発言があれば政治に関心持つ奴も出るだろ
あとは本人の能力次第だな
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:15▼返信
建設的な意見や的を得た批判ならいいんじゃない。
ミュージシャンだろうが芸人だろうがマスコミやパヨク・ネトウヨ
なんかの揚げ足取りの批判の尻馬にのっかてるだけじゃないか。
普段、反体制的なメッセージで食ってるならこんな時だけ保証してーとかダサいじゃん。
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:16▼返信
誰?
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:19▼返信
お前らのたちが悪いところは歌だけで頭からっぽだけど影響力があるとこなんだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:23▼返信
補償あるんだから受けりゃいい
あ、受けて金もらったうえで叩きたいのか、あっちの人達はw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:24▼返信
そもそも業界が現実見えてなさすぎw
コロナでようやく俺らと同じ土俵に立った、それだけだw
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:27▼返信
これだよ
政治系にご熱心な連中なにがいやっていいからお前らも政治について考えろ!考えないやつは逃げ!現実逃避!とか喚き散らすところ
政治に関心がないんじゃなくて薄っぺらい政治感で他人に攻撃的な連中に用がねえんだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:27▼返信
俺は好きなこと言うけど批判するなって?
チキンすぎるだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:28▼返信
※32
ミュージシャンやライブハウスはいくらでも後釜が出てくるけど
酪農家が廃業したら立て直せないんだよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:28▼返信
※338
だよな、そんな狭い了見だから反発受けるんよな
音楽業界の人でも一部のバカが目立ってるだけで多数はまともな人なんだろうし
純粋に音楽が好きな人に失礼
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:28▼返信
このタイミングで政治的な発言するミュージシャンより、黙って我慢してたり、前向きなこと言ってるミュージシャンの方が俺は好きだけどな
平時の抑圧に対する反抗であれば結構なことだけど、非常時の政権批判には責任が伴うと思うよ
影響力が大きい人なら尚更
その政治の背景とか何も考えずに感情的に発言するからウンザリすんだよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:29▼返信
日本人に言っても無駄でしょ
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:30▼返信
※673
ああ自粛の中デモしたやつらかw
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:32▼返信
で、誰この人?
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:33▼返信
>>515
その歌もかなり酷いな笑
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:34▼返信
>>530
ウヨがバカすぎるって事?
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:36▼返信
>>528
政治批判するような発言自体ををするなって言われるのが嫌なんだろ。
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:37▼返信
日本人は政治の話をしなさすぎるんだよね
ただ安部がって頭悪いことしか言わない
だから世界からずれてる
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:37▼返信
>>531
七尾旅人知らないとかアニソンばっか聴いてるの?
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:39▼返信
アベガーじゃなかったらいいとおもう
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:41▼返信
いいんだけど現状理解してないアホ発言するやつが多すぎるんだよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:41▼返信
たいしたことないのにすぐナチとか赤とか言うから叩かれてるだけやろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:43▼返信
この機会に音楽業界が滅ぶといいな
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:44▼返信
>>664
相変わらずパヨチンは頭悪いことにも気付かないのか
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:46▼返信
偉そうに自分語りしてるが、一体こいつ誰なんだ?
KOTORI、iri、ハルカミライ等最近の歌手の曲をよく聞くが一度もみたことも聞いたこともない名前だ
よほど昔にヒットした人物なんだろうか
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:47▼返信
とりあえず、デマやいたずらに不安を煽るようなこと流さなきゃ別に気にしないんだけど、残念ながらミュージシャンに賢い人が少ないのが問題
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:47▼返信
>>708
知名度ゴミの三流歌手だよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:48▼返信
誰?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:48▼返信
>>718>>1
ネトウヨ「お国のために黙って死ね」
ネトウヨがお国のためにバンザイ特攻してしねwwwwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:50▼返信
すればいいけど、政治的思想が合わないファンが離れていくことも許容しろよ。それだけの話。
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:50▼返信
ところで誰なん?このゴミは
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:51▼返信
知らないというコメントが多いようなのですが本当に人気歌手なのですか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:56▼返信
叩いているのは信者だろ(´・ω・`)
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:57▼返信
まあ日本人が考え直すきっかけにはなったんじゃね?
この人の政治主張は多様性の容認だし、その部分には賛成してもいい

問題はウヨだのパヨだの人格攻撃する奴らなんだよなあ…
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:57▼返信
批判する権利がないのは生産性の無いニートだけ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:59▼返信
※12
匿名掲示板で発言者の有名度合いを引き合いに出すってめちゃくちゃバカ意見なのわかってないよね笑
匿名で話すこと→発言者がだれなのかと言うことより発言内容の方が重要である
名前付きで発信すること→発言内容に重要性よりだれが発言したかが重要である

お前発言者がだれなのかが重要ならこんなところで発言すんなよw
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:59▼返信
コロナ禍で山積してた問題が次々と明らかになって来るのはいい事だ
いいぞもっとやれ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:00▼返信
保守的な発言したら人格否定される
進歩的な発言したら白い目で見られる
それが日本。
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:01▼返信
※160
確かに
直ぐに火消しにくるもんな
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:01▼返信
愛国政治加速しろ。
そうしたら封鎖も非常事態宣言ももっとスムーズにできた。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:02▼返信
自分さえよければいい奴が政治に問題を丸投げしまくった結果が今なんだよなぁ
少しは自分の頭で考えろよと
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:03▼返信
※160
※733
正しいけど正確じゃない
✕ 安倍政権になってから
○ 民主党政権を経験してその後安倍政権になって不毛な特定野党を見てから
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:05▼返信
俺は保守派なんだけど、誰を信じたらいいと思う?
今いる政治家でまともな人の名前教えて
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:05▼返信
おかしな事を言ってるやつが叩かれるだけでまともな事言ってれば賛同されるよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:06▼返信
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンあたりは政治的メッセージ性の高い歌詞が多いよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:08▼返信
とんちんかんな話で無知な信者を煽らなければね?
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:11▼返信
同性愛界隈もだけど別の人を叩く前に憎悪の塊となって絶望を撒き散らす機械になってる身内を止めないと支援してもらえんよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:14▼返信
>>737
枝野さんだね
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:15▼返信
ちゃんと批判しているならいいけど
ほとんどの人がやっているのはただ叩いているだけだからな
政治的ですらないただの否定
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:16▼返信
一方的な反体制、アナーキズムな意見発信ばっかりしてるからお前ら芸能村に信用なくなったんだよ。
嫌なら是々非々、お前の言う通りの多様な意見ってのを言えよ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:18▼返信
インディーミュージシャンなんて一般人と同じだから
言ってもいいぞ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:21▼返信
つーかマトモな知能持ってる人間はどんなタイミングでも自分の名前を出しての政治発言なんてしないから
(政治発言が収入源になる職業の人は例外)
政治発言する人間=知能がかなり低い=的外れな批判ばかりになるんだよな
人気商売なのにアホな発言なんかしたらそりゃファンも減る
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:21▼返信
人を呪わば穴二つ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:24▼返信
最低限の頭を持ってない猿が発言してるからだよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:24▼返信
別にファンだからって対象の全てを受け入れるわけじゃないからな
お前が批判するのが自由だっていうならファンにだってその権利はあるだろう
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:24▼返信
>>746
すごく頭が悪そうだね^^
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:25▼返信
発言するなってなのもその多様な意見の一つだから問題ないなw
じゃあさ、健全な多様な意見として、飲食とかほか産業と比較して芸能なんて役に立たない虚業の最たる例なんだから
黙って死んでくれないか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:28▼返信
今日のネトウヨ猿の腐臭口臭ぶちまけスレってここ?
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:30▼返信
>>751
他人の意見を封殺することを多様性とは言わないぞ
それにお前が芸能は必要ないと個人的な意見を述べようが、現に需要と供給があり巨大な市場が成り立っていたのが事実なんだよ
意見と事実を取り違えるのは馬鹿な証拠だね
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:31▼返信
面白いよなあ
世の中の9割がマーチ未満の虫ケラなのにお前らは自分たちだけはこっち側だと思ってるんだもんなあ
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:33▼返信
>>746
政治家志すミュージシャンとか出て来てもいいと思うんだけど、いないよね
彼らの知能がその程度って事なのかね?
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:34▼返信
政治批判くらい当たり前にするってのな
芸能人だのミュージシャンだのが目に付くところで愛だの恋だのさえずるもんだから国民が勘違いしてんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:36▼返信
>>755
今井絵理子…
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:43▼返信
別にやるのは自由だからやれば良い
ただ行動には責任が伴うだけの話

俺は浅い政治発言は嫌いだから、そういうミュージシャンを聴かなくなるだけ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:46▼返信
自分の肯定しかしない妄信的なファンを政治否定に巻き込むなって話なんだけど頭大丈夫か?アーティストと俳優は自分の仕事だけしてればいいんじゃね?っていうのは間違いなんかね??
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:49▼返信
政治的発言をするのは損なんだよな
違う意見の人に聞いてもらえなくなるぞ   そういう損得を理解してて発言するならどうぞ
隠して置いたほうが身のためってことわからないんだよね  世間知らずだから バカなやつ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:53▼返信
政治的な発言をしても良いよ
でも思想の偏った奴の音楽は聞かないけどね
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:54▼返信
日本人って政治系の発言が嫌いなバカどもってほんと多いよな
政治に無関心なことこそ救いようがないバカの証なのに
発言するとなぜか悪者みたくいわれるおかしな国。
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:55▼返信
言ったことでファンが減ってるだけなんだから好きなだけ言えばいいじゃん
俺は言いたいことを言うから、嫌いにな奴はファンじゃねえから!ってぐらい言えればカッコイイのに言っていいだろ?みたいに様子見するからだせえのよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:59▼返信
>>737
河野Jrは良いね、今のところ
今後、保毛男みたいにハニトラで他所の国のあやつり人形にならないと良いんだけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:02▼返信
損得勘定抜きに言ってくれる事の方がありがたいと思う
後からあれは迂闊だったと反省して更なる理想を語ってくれれば尚いい
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:06▼返信
誰だよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:09▼返信
>>764
河野太郎さんいいね。保毛男っていうのは誰?

>>742
枝野さん…あれ保守って言っていいの?
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:09▼返信
主張するのは自由だよ
こっちは勝手に学が伴ってないのに言うことだけは一丁前だなぁって侮蔑するだけだから
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:13▼返信
すぐネトウヨ認定するやつにも言ってくださいな
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:13▼返信
こいつら政治的な発言じゃなくてただの乞食発言だからな
自分らでできることしないで金クレークレー言ってるんだから文句言われ反発されてる
ってのがわからないからこんな言い訳言うんだよ
ツベにでも楽曲タダであげて自粛要請すりゃいいじゃん
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:14▼返信
でも安倍と食事しただけの芸能人を叩きまくるじゃん
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:17▼返信
何でも政治のせいにするのと、政治を考えるのとは違う。
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:17▼返信
だってミュージシャンって馬鹿なことしか言わないし
無駄に影響力有るから害悪
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:17▼返信
・政治的批判が政治的に批判される
・政治的批判そのものが国に禁止される
この二つの区別がついていないバカがたまにいる
政治的批判が批判されるのは、民主主義の前提であり、表現の自由が機能している証拠
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:21▼返信
日本ではどのような立場の人間が政治的発言をしようと言論の自由で保障されている
だが、あんたが言いたいのは「政治的発言の是非」ではなく、「俺や俺のお仲間たちの政治的発言、政治批判をあんたらは一切批判するな!」だろう
言論の自由とは「言いたい事を言う権利」ではなく、発した言葉をどう受け取られ、どう反応されるか。そこまでの責任がセットなのだ
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:33▼返信
は?
ミュージシャンとか勝手にくくんなよ。多分間違ってるぞ。
音楽だろうが一般人だろうが政治家だろうが、やっていい範囲は同じ。ミュージシャンが特別とか政治家が特別とかねーのちゃんと分かってんのか心配。履き違えてそう
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:35▼返信
ミュージシャン「中国様には逆らえません、批判もしません。」
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:35▼返信
Q.昨夜絡んで来た人の地元にも、いわきソニックという本当に素晴らしいライブハウスがある。
無くなってしまっていいのか?
A.いいです。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:38▼返信
誰?
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:39▼返信
書き込めば書き込むほどネトウヨの狭量さが出て思わずいいね連打
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:40▼返信
七尾旅人知らないとか…チーズ牛丼食ってろや
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:48▼返信
別に政治的発言をするのはいいぞ。
ただ歌を聞くたびに歌手の政治的な部分がチラついて嫌になるってだけだ。
気にしない奴は気にしないし、離れる奴は離れる。個人的には作者の思想なんて作品を通して以外では知りたくないがな
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:50▼返信
※780
パヨク「書き込めば書き込むほどネトウヨの狭量さが出て思わずいいね連打」
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:51▼返信
いや誰だよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:59▼返信
アジカンのボーカルも同じこと言ってたけどやっぱり自分の立場を理解してないな
ミュージシャンならそれをメロディーに乗せて語らないとダサいんだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:08▼返信
そもそもお前誰?
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:09▼返信
だwれw
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:11▼返信
普段から反体制を気取ってるのに
いざって時には集ろうとする
半島メンタルがクソダサイ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:14▼返信
>>4
「正論」とか「有名ミュージシャン」とか全部はぢまが勝手に付けたレッテルに釣られちゃってる頭悪い人多くないっすかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:16▼返信
>>7
SNSはまともな考えの人少ないから、炎上させたもん勝ちだぞ
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:17▼返信
じゃあさっさと安倍政権を打倒せ、革命革命火炎瓶って歌ってろよ
左翼のおじいちゃんおばあちゃん大喜びすっからさw

そうだ、なんならシールズだっけ?お前等好みの馬鹿集団ボーカルに起用したら?w
朝鮮太鼓をどどんがどんどん安倍止めろ♪って出来るでしょ彼等
お似合いだよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:18▼返信
だれ?
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:19▼返信
てか 歌い手 の幼稚な政治批判聞く為に金出してた訳じゃないんだよなぁ

それでこいつのデビュー作は何?何のボカロのカラオケ出してたん?
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:22▼返信
政治厨からの献金欲しいんなら過激な政治思想の歌でも歌えばいいのにね
それこそ朝鮮太鼓叩きながら安倍止めろ言ってた連中みたいにさ
ぶつぶつ政治の文句言えばカッコいいって時代じゃないのよ馬鹿者くん
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:23▼返信
日本の若者はチョロいから
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:23▼返信
こんなんだからゴミみたいな曲しかないんだよアホが
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:26▼返信
ていうかこの歌い手の名前聞いた事ねえんだけど
何処で有名なんだよwニコニコ動画か?
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:30▼返信
一般の人だって意見すれば叩かれたり共感される。
ミュージシャンだからって特別なことなんてない。

799.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:39▼返信
いや、お前程度の歌手なら変な影響力も信者も無いから自由に発言していいよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:44▼返信
9割の人間はライブハウス失くなっても困らないよなぁ
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:44▼返信
嫌政治勢がいるからだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:48▼返信
むずいな。一時期芸人がニュース番組で真剣に世の中について語っていたが、良くも悪くもその分野に関しては素人一般人で、それでも語り口が上手いから変に共感誘ってくる部分が有った。ワイドショーでも良く有るけど、楽なダメな方に世論を誘導してしまうとそれは娯楽にしかならない。勿論専門家、プロや官僚でも意見が違う人が沢山いて勉強をしてもしても答えが定まらなくなる時が有る。答えは1つでは無くて無限に有るからだ。芸能人が一斉に政治経済を語りだしたらどうなるか?勿論スポンサーや所属団体の意向も反映されてしまうから、混合玉石、支離滅裂になる部分も有るだろう。人気の有る人が間違った事を言っても支持されてしまう可能性は怖い。ただ全ての芸能人が一切スポンサーや視聴者に忖度せず、本音で語り始めたら初めて芸能人が社会的自立を果たせるのでは無いか?誰も求めて無いから出さないだけで、元々芸能人にだって意見は有る。それが自然。そう言った当たり前の部分が現在SNS等で伝わり始めている。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
どいつもこいつも頭お花畑並みの政権批判しか出来んからアーティスト()の政治発言イラネってなっただけだぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:49▼返信
ただのストレス発散を政治的批判とか飾らなくてもいいのよ
そういうのを見透かされてるからダサいの
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:56▼返信
音楽で好きだったミュージシャンを
稚拙な政治的発言のせいで嫌いになりたくないんだろうね
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:59▼返信
こういう時に言う政治的発言と普段言う政治的発言はベクトルが全然違うし
普段言う場合の政治的発言があまりに即物的幼稚さ満ちているせいだからほとんど自業自得だよね。
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:02▼返信
>>197
共産党からみた理想の国民がネトウヨ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:04▼返信
>>802
だよな
皆も求めりゃいいんだよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:13▼返信
お前らはコロナ患者の治療も看病も出来ないし、ネジの一本も野菜の1つも作れない、音の出るガラクタなのに偉そうだな。ガラクタのくせに生活出来てたんわ、人の生活の為に働いてる連中のおかげって事を覚えとけ。
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:15▼返信
櫻井「日本のパヨクはこっちの話を一切聞かない、感情だけで話す。アメリカのパヨクはこっちの話を理解した上で、でも私はこうだからと議論になる。」
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
今やライブハウスは危険だと証明された、世話になっていようがいまいが危険なのだから廃業やむなし
さて、ブーメランはいつくるか
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信
誰だよこいつ
言うのは確かに自由だが、それでファンが離れるか、支持するのか、その判断をするのも自由
ミュージシャンなんてたいした政治知識もないくせに聞きかじりのしょうもない的外れな発言が多い、だから止めておけばいいのにと言われてるところもある
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:42▼返信
政治的意見は言ってはいいが、自己責任てだけや
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:50▼返信
逆に音楽に関してド素人の政治家が音楽について語り始めたらどう思うかを想像してから発言しろよ。
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:55▼返信
薬でラリってるのか
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:56▼返信
人気歌手(企業ブログがステマしたい)
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:09▼返信
ライブハウスとか別に無くなっても俺は構わんな
商業ベースの音楽自体無くなっても構わんけど?音楽ってそもそも自然に出て来るもんだろ?糞カスラックも共倒れすりゃいいじゃんwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:09▼返信
影響力が大きいから専門外のことに対して不用意に発言するなってことだろ
一応世界に発信してるんだぞ、自分の発言によって起こる事態に責任を取る自信があるのか
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:10▼返信
政治家なんか国民の下僕なんだから、こき下ろしてやれ良いんだよ
あいつら先生でも何でも無いぞ。
国民が叱ってやんなきゃ不正しかしないクズの集まりだからな
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:15▼返信
言うのは誰だって自由ですよ
ただ公言するからにはそうでない思想の人や
公言する事自体を嫌う人からの反感を買う事を
覚悟して言って下さいねと言うだけのハナシで
「オレは言いたい事言うけどオレの事を嫌うなよ」
ってのはスジが通らないわな。
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:22▼返信
※819
なんつーか実に幼稚だな
政治家に盲従しろなんていうつもりもないが、お前はルサンチマンって言葉を勉強した方がいい
ニーチェ読め。お前のそれは奴隷根性だ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:30▼返信
>>820
嫌うのと批判するのは全然違うだろ
批判=嫌いってガキの発想かよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:34▼返信
政治的発言の何が悪い!って言ってる連中は
100%アベ政治を許さないの人達だろ

コロナ騒ぎがなくたって普段からギャーギャー騒いでるくせによく言うわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:37▼返信
七尾旅人とか聞いたことないけど
世間から腫れもの扱いされて構わないなら好きなだけ政権批判すれば良い
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:39▼返信
音楽なんてCDか配信でしか聞かないからライブハウスなんてなくなっても一向にかまわんぞ
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:55▼返信
安定のパヨ
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:58▼返信
奴隷根性丸出しやな
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:27▼返信
政治発言がまともならええけど、週刊誌読みましたみたいな浅知恵のバカに言ってんだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:27▼返信
>>364
有名人だろ!(俺は名前すら知らない)
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:32▼返信
時流を読めるユーチューバー見れば分かるけどそういう発言避けるんだよね
日本の多くのMVが有名ユーチューバーの一回の再生数に負けてるのが
ザラっていうのが全てを物語ってる
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:48▼返信
マジでだれだよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:56▼返信
俺様はミュージシャンだ!
一般人ごときが俺様に意見するんじゃねえ!
ってことだろ?
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:23▼返信
※39
それ言うのも自由でしょ
お前が喜び納得することしか発言しちゃいかんのかよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:26▼返信
以上自分を人気ミュージシャンと思ってる一般男性の発言でした
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:59▼返信
稼げないのはコロナのせいで政府のせいではない
八つ当たりするのは見ていて気分が悪い
言うのは勝手だが公言している以上は不快感を示す人が出る事くらい想定すべき
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:07▼返信
してはいけないんじゃないくて、それを求めてない人は離れて行くだけなんじゃないの
どう見えるか、反応があるかなんか自分で判断して勝手にせえよ
837.投稿日:2020年04月22日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:29▼返信
別に何言っても良いんだよ
商売する上でリスキーってだけだ
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:47▼返信
蓮舫と一緒でなんでもかんでも噛み付いて批判してるからだろ
そのくせ自分に対して金はよこせって
金や補助金を出せっていうなら
他の業界に対しても同じ気持ちでみろよ
電気がなくていいから原発はいらないとかわけわからんアホほざきやがって
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:55▼返信
お隣がちらつく発言でなければ思想なんて何でも良いよ
この国は他国とは事情が違う
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:57▼返信
くだらんことばっかしてる芸能界は一度徹底的にぶっ壊れるべき
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 05:12▼返信
生きのびる自信あるならしょーもない事言ってないで転職しろ

情緒的共感がメシの種になる仕事してる奴が政治的発言したらそりゃ失望されるわ
そっちこそ現実を見ろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 08:00▼返信
するのは勝手だからどうぞどうぞ
ただし公での発言にはいろいろと面倒なものが付きまとうからそれだけは覚悟しておいてくれ
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 08:27▼返信
政治的発言する自由もあるし、それに対して発言する自由もあるんですよ
それが言論の自由
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 08:37▼返信
政治批判するような曲しか作れないんでしょ?だから三流って事。ただそれだけ。
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 10:52▼返信
業職の未来の事なら別に良いけど、関係ない部分やただの鬱憤晴らしを仕事アカでやられるのは萎えるから
匿名でもして個人でやってくれってのは思う。バカだなあと
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 11:17▼返信
言論の自由だろ。当然、言った事に対しての反論や今後の活動範囲が変わる可能性がでるのも自業自得。
また、パヨ発言で支持が多く得られればそっち系のマスメディアに取り上げられる可能性もある。このまとめサイトみたいに。
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 11:55▼返信
>>1
お笑い芸人は文句言うならお前がやれとか言い出してるけどな
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 12:07▼返信
ミュージシャンという肩書き捨てて個人で発言してくれ
ミュージシャンなら政治的発言を聞きたい訳じゃなくて音楽を聞きたいんだよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 12:40▼返信
普段から政治に対して自分の意見を述べてるなら叩かれないよ
こういう時に「だけ」政府を「批判」するから叩かれるんだよ
政治的発言するなとは言ってない、普段無関心なくせにこういう時だけ政府のせいにして叩くなと言ってるんだ
851.にゃーーー投稿日:2020年04月22日 13:50▼返信
まあこいつみたいに自営業で自称ミュージシャンなら周りに迷惑かけんなら勝手にすりゃええやろ。

レーベル所属で政治発言するような秦基博みたいな半端に名前が売れてるヤツ抱えてるとキツいよなあ。
好き勝手やった発言への鬼電に対応するのは秦基博本人じゃなくて事務所の事務員さんや
エンタメ人としてどの立ち回りが上策かは己で考えてけ
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 14:05▼返信
いや誰やねん
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 14:12▼返信
普段からしょーもない話を勘違いして伝えたりしてる奴が多いから嫌悪感があるんだよ
こういう時に正しい発言するならいいんじゃないの
それが出来ない奴が多いから歌だけ歌っとけばいいんだよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 14:37▼返信
何も学ばないでその場の気持ちだけで適当に政治発言する奴は嫌われて当然
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 17:31▼返信
別に政治的発言していいと思ってるよ。

ただそういう人は音楽そっちのけで政治的発言しかしなくなるから、
ファンは呆れて離れていくのよ。
それにほとんどが一本線の通ってる発言じゃないしね。
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 17:33▼返信
そもそも誰この人?
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 17:36▼返信
たいてい政治批判だけして、何も行動しないからな。

デモに参加とかは行動と言わないよ^^
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 17:41▼返信
政治批判の前にやれることやればいいのに。

良いと思ったことを実行して、まず前例を作る。
これは見本となり、良い政治につながっていく。

アベガー、アベガーだけ言ってる安倍批判の奴らは
なんの役に立ってないんだよ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 23:38▼返信
政府に解決策求めてもいいけど、時間かかるからその間に倒れるよ
オンラインでライブして投げ銭してもらいなよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 03:40▼返信
つまり批判するなってこと?
誰でも言って良いけど、批判するなは論外
批判される程度の知識と偏見ばかりの意見なんて誰も聞く耳持たない
叩かれたくないって言うなら黙ってようか?
批判する人を批判するってもうそれ発信しないほうが良いと思う
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 03:43▼返信
ライブハウスがー
辛い苦しいだけで自身で出来ることやってない
それが透けて見えるから却下
しにものぐるいで生きてる人はいっぱいいる
その人達に比べたら趣味嗜好の場は二の次
生死のレベルの状況なんだよ今
現実見えてないのはお前
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:46▼返信
別に政治的発言してもいいけど大概はその内容見て引かれるようなもんだからな
頭の弱さやら露呈するだけで欠点にしかなってないから言われる
政治的発言さえなければってもっと率直に言うと、寝言は寝て言えうすらバカがって言われてんだよ

直近のコメント数ランキング

traq