• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより













吉祥寺ばっかいじめられるから
ワイが出勤のついでに、
日刊で報道されてた写真(一枚目)と
ほとんど同じ場所から普通に撮ったら
いかに距離があるかを撮ってきてあげました。
めちゃくちゃ圧縮されていますね。


EWA0lOYUcAIFXIp


EWA0lO_VAAEmmyN








  


この記事への反応


   
吉祥寺住人で肩身のせまい思いをしていました😭
おうちにこもっているのにー、
そういう意識を持った人もたくさんいるのにー、
いじめだよねーコレ💢


ありがとうございます、距離感がつかめますね。
なお日刊スポーツの写真は、
シュープラザくらいからトリミングされていますが、
撮影地点はサンロード入り口と思われます。
左端に店先を物色している人が写っており、
該当しそうなのがサンドラッグくらいなので。


これは是非報道して
  
これは酷いな
マスコミって放火魔みたいなものだね
火のないところに火をつけて
火事だ火事だと騒いで
騙される人々を遠くから眺めて 楽しんでいる
真面目な社員がほとんどだと思うけど
こういうの見ると申し訳ないが 軽蔑するね


そうコレコレ
この間隔でなら見覚えのある通りです。
圧縮して撮るって詐欺じゃん💢


事実を知れてありがたいです。
最近のニュースは、足引っ張りしたいのか、
ここに人が集まってました!みたいな悪意の言葉と画。
ほんとひどいとおもいます。


記事も撮影も大上悟さん。
❝全都道府県に緊急事態宣言が発令され、
初の週末となった吉祥寺は前週末と変わらぬ人でにぎわっていた(撮影・大上悟)❞




これはひどい
悪意の詐欺とかで責任問題になるやつだろ


Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch
イマジニア (2018-12-20)
売り上げランキング: 7




あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(428件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:41▼返信
は?くそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:42▼返信
ぶり
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:42▼返信
時間帯の話じゃねえの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
歩いてるやついるじゃねーか
消えろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
普通に混んでて草
やはり吉祥寺にはろくな奴おらんなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
写真はともかく、どこが三密?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
土日のって報道だろ なに平日の朝早く出勤時に撮影してんだよ これこそ偏向じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
あー、結局政権や東京都叩きたいだけのマスゴミのやらかしかよ

いまじゃすぐに検証可能だってのに、よくやるわ
そりゃスポンサーも次々下りてAC広告ばかりになるわけだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
マスコミは日本下げに必死www
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:43▼返信
曜日が違うだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:44▼返信
それでも多くね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:44▼返信
ツイッターにも混んでる画像あがってたが
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:44▼返信
圧縮はともかく人はたくさんいるのは事実じゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:44▼返信
時間の話ではなく圧縮の話www
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
マスメディアはいつだってゴミ
みんなが反応しそうなら、演出・捏造してでもそう報じる
国民はそれを踏まえて判断しなきゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
先週末に拠無い用事で仕方なく吉祥寺まで行ったけどスーパーの近く以外は人が全くいなかったぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
圧縮されてなくても想定以上の人並みだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
街潰す気かよ。悪意ありすぎ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
土日の普通の吉祥寺だな
いや普通じゃいけないんだよ吉祥寺民よ
無人がベストなんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
既に何日か前に同じ記事。コロナで頭腐ってるのかな?はちまバイトは。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
はちまで見たと思ったら同じやらかしをまたやったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:45▼返信
いや十分人多いやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
さらに減るんだから市民としては嬉しいが?
ヤラセやめて!も良いけど、だったらこっちも可哀想な子のフリもやめようよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
いやいや、多いだろ人w
やっぱイカれてんなトンキン
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
平日やん、アホなんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
「日本国民はアホって記事書くぞー!ヨッシャ!できたー!アクセス数ウマウマ」
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
土日と月曜の11時比べてどうすんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
※7
人が密集してるように見える圧縮撮影をしたのかどうかが問題なんだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
超望遠でとったらまばらでも密に見える
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:46▼返信
これ系のでいつも思うのは人が少ない時間に撮影して別の写真比較しても意味ないよな
同じ瞬間に撮影した望遠と普通の写真を比較しないとな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:47▼返信
商店街は必要な買い物もあるだろうしそりゃ人出もあるだろうが、
観光地とか行ってる奴は少しは考えろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:47▼返信
よくわからんけどトンキン人にとってはこれなら少ないって思ってるの?馬鹿なの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:47▼返信
晒上げだからこれでいいんだよ
少ないですよって報道すると
「じゃあ自分も出歩いていいんだ!」って思う馬鹿もいるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:47▼返信
ハロワが劇混み過ぎてわろえない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:47▼返信
マスゴミの捏造は愚民を導くためのよい捏造なんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:47▼返信
日刊スポーツってゴシップと思ってたけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:48▼返信
高度な情報戦
ここから導かれる答えは・・・とりあえず外出んな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:48▼返信
報道しない自由、編集する自由、そして捏造する自由
今日も報道の自由は守られてるな、クソがッ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
重ねてゴチャゴチャいるように見せているけど
隠れてる人数のほうが多そう、これ実際人多いだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
花見だのこれだの叩きやすいのを叩いてるだけ
もっと身近なリスクを報道して
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
圧縮されてるだけでこの状況が人が無い居ないって言ってるなら都会人は病気
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
 
 
うるせーな糞トンキンが 
 
だまってサンドバッグになれや
 
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
人物より両端の柱の間隔比較したほうがわかりやすいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
動画の吉祥寺はちゃんと混んでたし、
湘南のバカどもは消えてなくなりもしないぞ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
圧縮されてなかったとしてもこの頭数は人いすぎだと思うが?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:49▼返信
日本猿には考える力がない
だから皆が外出してるから自分も外出するという猿マネしか出来ないw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:50▼返信
十分多いじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:50▼返信
ツイッターの加工コスプレより酷くて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:50▼返信
何か工作しようが東京コロナウイルス人が出歩いて他県に大迷惑をかけている事実は変わらない 
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:51▼返信
でもニュースでジョギングとか散歩、普段の買い物はおkって言ってたぞ。
人口密度高いんだからそりゃ多いよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:51▼返信
つっても人多いけどな
何やってんだよトンキンどもは
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:51▼返信
圧縮なくても多いやんけ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:51▼返信
 
 
正直ド田舎民からしたら10人目に映るだけで密集地帯だから
 
 
 
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:51▼返信
地元民なら途中で信号付き道路挟んでて角の店が見えない時点でおかしいとわかる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:51▼返信
そりゃ二週間後も重大局面ww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
吉祥寺に住んでるが、実際に人は多かったわけだが…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
近くの商店街もそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
週末に撮った写真と月曜に撮った写真じゃ圧縮ありなしは関係なくなると思うけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
撮り直しが平日ならやっぱ多いんじゃ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
あーそうか
そもそも田舎にはそんな人いないから非常識に見えるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
新型コロナで偏向報道する機関の炙り出しが捗ってしまう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
違うって
出んなって言ってるんだよ
写し方の前に人がいなけりゃ映らない
誇張はあるだろうがそういう事じゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
奥行きや遠近の圧縮とかできるんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:52▼返信
メディアは作れるからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:53▼返信
でも混んでる事に替わり無いよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:53▼返信
>>50
その結果、外なら大丈夫とバカが商店街に殺到するんだよな!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:53▼返信
いや平日に撮ったのならこんなものじゃ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:53▼返信
なんで雨の日と晴れてる時の写真を一緒にしてるんだ?
しかも画像とか言ってるが、昨日動画で混雑してるの見たでwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:53▼返信
圧縮されてない方もそれなりに混んでるやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:54▼返信
※58
別に人数を比較してる訳じゃないだろ
圧縮したのかしてないのかを調べてるだけなんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:54▼返信
吉祥寺民はクソ
これから遠慮なく叩いていいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:54▼返信
まあ10分の1くらいよ。実際住んでるけど
それでも多いと言われてもこれ以上は一切出ないようにするしかないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:54▼返信
東京の土日、渋谷や新宿等の大きな繁華街は人少ないらしいけど
地元の商店街や公園、住宅街で歩いて人はいつも以上に多い感じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:54▼返信
地方民からするとこれでも人くっそ多く感じるんだが都会の人たちの感覚どうなってるの
見えてない部分も考慮したらどうなるんや
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:54▼返信
これが日本のマスゴミの酷さ
不安を煽りを平気でやる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
これは明らかに吉祥寺民のほうが悪質な印象操作では?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
恣意的に圧縮した写真ではあるけど、この通りや井の頭公園に呆れるほど人手が多いのは事実だぞ(吉祥寺民)
むしろ警告する意味でガンガンやってほしい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
まるで炎上でアクセスを稼ぐまとめサイトのようだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
マスコミを擁護するわけではねーけど
時間帯にもよるやろ
この気持ち悪いオタクっぽいあほがマスコミ側がとった時間と一緒だって証拠どこにあんだ?あ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
曜日と時間帯同じにしなきゃやってることマスコミと変わらんぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
もうビッグデータで数字出てんのに写真上げてどうこう言っても意味ねーから
どっかの商店街も「マスゴミの写真捏造ガー」ってツイカスが喚いてたけど
結局普段より客足が増えてるってバレたしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
マスゴミはゴミ以下の職業
クズしかできない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信

偏向や捏造、偽装に嘘で、漠然とした不安を煽るのがマスメディアだからね
日本の多くの問題はマスメディアが作り出してる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:55▼返信
とりあえずBPOとツイッターにでも拡散しとけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:56▼返信
でも何も問題にならないじゃん
メディアって最強だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:56▼返信
>>1
無理やり広告にスクロールさせるのやめてくれませんか?うざい
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:56▼返信
あんな狭いのに人口が凄まじい町の商店街が混まないわけがないじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:56▼返信
平日の朝、それも雨が降ってる日の写真上げて、やってることマスゴミと同じって気づいてるか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:57▼返信
>>46
おまエラは既に店で満席状態で飲み食いしてるらしいじゃん?第2波くるね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:57▼返信
※81
人が増えてるからって写真を捏造して良い訳じゃないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:57▼返信
人が多く出歩いてるのは事実じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:57▼返信
? 撮る位置の問題なら何も問題ないだろ 何を言ってんだこいつら
それとも編集されてるってこと?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:57▼返信
今後、大上悟の記事は写真も含めて信用できないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:57▼返信
こいつみたいな「コロナ発生時前の混雑」と比べて何の意味があるんだ
まともに会話が通じない輩は近づかないほうがいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:58▼返信
※88
別に人数を比較してる訳じゃないんだが・・・
ちゃんと記事読めよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:58▼返信
正直田舎も大差ないけどねw

遠出しなくなったせいなのかスーパーのレジに行列が出来るくらいいるw

さらに業務スーパー見たらギュウギュウに詰まってたwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:58▼返信
加工されてるわけじゃないなら何も問題なくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:59▼返信
コロナ便乗叩きが本当に酷いな人類
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:59▼返信
撮る位置弄ろうが角度つけようがあそこまで密集するわけないだろ
密集していた時間帯があったことは事実、別時間帯に撮ってほらすくなーいとかあほか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:59▼返信
※92
同じ位置から撮影された写真なんだよ
わざと望遠レンズを使って圧縮撮影してるからより人が密集してるように撮影してるのが問題
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 13:59▼返信
よく在る、被写界深度の広い写真だわなぁ
見事に2mぐらいの間隔が20cmぐらいになってるわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:00▼返信
圧縮効果とか言うけど脚立でも登って俯瞰的に撮らなきゃ誰でもああいう風に写るぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:00▼返信
でもどんだけ離れてても、これだけは人数がいるのは確かだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
まず平日の朝に撮影したの比較する気ゼロ
それに、元の写真が炎上した時点で近所に住んでる人が何人も
実際混雑してて大変でしたと証言してんだよなぁ
そういった証言を見たのか見てないのか知らんが援護射撃が周回遅れで笑える
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
※99
アホはお前だ
周りの環境を比較して圧縮撮影したかどうかを比較してるだけだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
なおツイッターではこいつの言ってることを角度の問題だけに触れて人が多い事実を無視してる模様
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
キチ祥寺とか言われる理由がわかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:01▼返信
報道は土日で、こいつがとったのは20日月曜の朝やろ?
そら、人通り違うやろ
頭悪いの?知能低いの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
>>100
密集してることには変わりなくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
はちまがコレを非難するとかwww
ブログたためよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
擁護するのはいいけど少し頭使えよ(´Д`)ハァ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
人の数変わらないが?
日刊は社員でも使って人まで増やしてんの?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
>>86
アドブロックで検索
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
寧ろ平日でもこれだけ居るのかよ
こいつらクソやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:02▼返信
まとめブログ「マスコミって放火魔だよねー」

お前らもだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
反マスコミって妄想と戦ってるよな せいぜい時間をムダに使って生きていってください
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
※108
人の数なんて比較してないけど記事読んでないの?
頭悪いの?知能低いの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
圧縮っていうか、画角が違うじゃん
脚立にでも乗って撮れよアホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:03▼返信
>>113
またマスゴミの情報操作か、だからテロ朝みたいに罰が当たるんだろ日刊もクラスタ起こって天罰喰らえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
圧縮のせいで混雑してるように見せてるってんなら
人がまばらの状態でこのマスコミの写真のように撮ってみせてくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:04▼返信
それだけの人がいたのは事実だろ
ないものは写らないんだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
※109
密集率200%を300%にするのも立派な捏造だからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:05▼返信
前にも記事になってたけど圧縮効果だったか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
※121
10Mの間に50人居るのと30Mの間に50人居るのとじゃどちらが人が密集してるか分かるだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
>>28
ズームレンズ使った距離感の圧縮かな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
人が多いという事実より圧縮してるってことの方が重要なんか?
何と戦ってるんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
どっちにしろ多くて草
トンキン必死過ぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:06▼返信
別に人を多く見せようとかじゃなく
商店街の雰囲気出すためにこの撮り方すると思うけど
何でも叩けばいいってもんじゃない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
平日の朝に写真撮って比べるとかTwitterって本当アホしかいないんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
すごいね
こいつら永遠等間隔で近づかず、離れず歩いてるんだw
じゃあ大丈夫だね^ ^
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
どちらにしても混んでるのは変わってないようだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
圧縮効果使ってない方が稀
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:07▼返信
>>122
別に率とか言ってなくね?
俺が言ってるのは「密集」な
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
もうマスゴミガーはアホしかおらんな
コロナにかかってもマスゴミガーって鳴いてるんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
>>3
記事を読めばわかると思いますが、日刊スポーツが写真を圧縮して混雑しているようにみせたという話。
136.投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:08▼返信
同じ人口密度で撮り比べるなら分かるけど
明らかに人が少ないだろこれ?
こいつの方が悪意感じるけども
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
いや、都民だけど地元の商店街は土日混雑してるぞ?
品川区の戸越銀座や武蔵小山商店街に来てみろ(笑)

139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
日刊スポーツとかアカヒ系だもんな。
ほんとアカヒは酷いな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:09▼返信
いや元写真がこれならまだしも
俺が行った時はこうだったって言われても…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
これも誇大表現の印象操作やな
この俺に見破られないと思ったのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:10▼返信
地面濡れてるね
雨?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
じゃあこいつにこの週末おなじように写真撮ってもらおうぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:11▼返信
囚人の再就職先はマスコミってまじなんだなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
ビッグデータ「人増えてます」
小池「人増えてます」
ネット民(笑)「マスゴミガー!捏造ガー!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
>>7
問題なのは撮影時間ではなく、日刊スポーツの報道には写真を圧縮した形跡があること
アホの7ではわからないかもしれないがね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
雨の日に人が少ない!とか当たり前のことを言われても・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:12▼返信
冷静に考えて圧縮を考慮してもこれだけの見えてる範囲でこれだけ人数がいたら密なんて守ろうとしても守れないだろ
なんかもうマスコミ憎しで論点ズラして事実から目を背けているようにしか見えん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
ネットにこんな写真があったからマスコミが-
って言うのもどうかと思うぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
この写真出勤途中に撮ったと言うことは平日の朝だよな?
で、ニュースになったのは休日の昼。

比較する曜日と時間がおかしいだろ。
吉祥寺民は土日の昼間に撮ってアップしろや。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
雨降って10℃の日じゃねーか。
住んでるけど合ってるよマスコミのやつで。ばーか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
圧縮してるから酷いって意味わからん
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:13▼返信
>>13
事実ならば圧縮する必要がない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:14▼返信
同じ角度で同じ撮り方してれば圧縮だと分かるが、ツイッターの方は両サイドに映ってないものがあるぞww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
マスゴミは印象操作がーって言うけどこれも同じ事してるだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:15▼返信
人数は変わってないやんアホかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
芸能人の自撮りなんて顔とか足とか圧縮してて当たり前なんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
日刊とか反社の朝(鮮)日(報)だもの、偏向捏造しても驚き無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:16▼返信
だからと言って出歩いて良い訳じゃない。

湘南とか本当に糞だったわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
>>108
記事が理解できないバカは知能が低い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:17▼返信
日刊スポーツ大上悟記者
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
こう言う正確でない怪しい情報をネットで拡散するのはよろしくないね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:19▼返信
カメラいじったことある奴なら元の写真はそんな極端な望遠ではないことはわかるんだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
マスコミ「吉祥寺の週末の混み方がすごい」

ガイジ「月曜の出勤前に同じ場所で写真撮ったら全然違ったよ!(ドヤァ」
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
圧縮を人増やす魔法か何かと思ってるんか?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:20▼返信
>>129
記事も読まないアホばっかりだしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
お寺共々ぶっ潰れちまえよ!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
圧縮というか人の邪魔にならないように
遠くから撮るのは割と当たり前かと…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
こういう風に撮れるレンズがあるの?
もしくは画像加工?
どうやってやってるんだろう?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
だからマスゴミメディア(TVや新聞)を見なくなるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
でも賑わってるのは確かじゃん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:21▼返信
家族で賑わってんだよなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:22▼返信
田舎の商店街は壊滅したからこう言う光景は珍しいんだろうな。
買い物はここでするしか無いし、これで減ってる方なんだよ。
現実を知ろうね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:22▼返信
土日が多いって話なのになぜ月曜日

馬鹿なのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:23▼返信
※152
え?本気でわからんの?
望遠で撮ると圧縮されるんよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
別に圧縮しようがなんだろうが人数多いじゃねえかよwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:25▼返信
なるほどアーケード街を遠くまで撮るために望遠レンズ使ったのを「偏向報道するための意図的な圧縮だ!」つってイチャモンつけてるのね
ツイ民も似たような混み具合の写真上げてることは都合が悪いのでスルー
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:26▼返信
せめてコラで人増やしてましたぐらい持ってこないと…
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:27▼返信
日刊スポーツは二度買わないし、記事も信用しないことにするわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
ABCマートなんてどっちも写ってないじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
いや普通に多いやん
手前のほうが少ないだけで奥の方は普通に多い
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
低俗なスポーツ紙を信じちゃう方もどうかと思うが
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:28▼返信
吉祥寺というより吉祥寺に頼まれてもいないのに
移り住んできたい「田舎出身者たち」だよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
同じ位置から撮ってねえだろこれ
記者の写真って望遠じゃねえのこれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
平日の写真と比べてて笑った
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
※177
まあ偏向言われても仕方ないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:29▼返信
どっちにしろ人いるじゃん
アホか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:30▼返信
てか圧縮したら人増えるわけじゃねえし
横に圧縮しても人が細長くなるがそんな事はねえし
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
たえとえ吉祥寺が人少ないと自慢しても
他の場所に流れて混んでいる所が
都内にある事は事実だけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
それでもいるにはかわらんじゃないか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
※188
いや、圧縮したら遠くの人も手前の人も同じ大きさになるから
狭い場所に密集してるように見えるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:33▼返信
圧縮したら写真での密度がくそ高くなるぞアホ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:34▼返信

海とか凄いいるんだろ?そっちで撮って来い

194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:34▼返信
※188
頭ワル!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:34▼返信
このツイートに対して「平日と休日云々」言ってる馬鹿ってガチの中卒とかなんやろな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:35▼返信
いつものマスゴミだろ、自浄作用がないから毎回ネットでばらされてる
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
圧縮効果を抜きにしても
普通に人出てるやん。家にいろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:36▼返信
オレンジのひさしと女性の看板の間の人数見ても結結構人いるやんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:37▼返信
そら通勤に使うアーケードなんだから人いるだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
中央線で東京まですぐなのにな。やっぱ鉄道空白地帯と井の頭線が溜まり場になった要因っぽいな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
※183
責任転嫁か土着トンキン移住者でもトンキン人なのは変わらない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
このアーケード250mあるんだが、その全部が写っているからな。
このレベルで多いなら、電車一両に10人乗ってたら、
いつもと変わらない混雑とか言うレベル。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:38▼返信
カイワレナイトはまず自分の選挙区どうにかしてこいよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:39▼返信
圧縮写真ではあるけど一般の人の写真でも人が多いのは事実だし
同一時間帯で撮った写真でも無いし、ツイート主の文句のほうがぐだぐだすぎる

※181
そこが圧縮部分。遠景になればなるほど距離が縮まるので人が多く見えるように感じるけど実際には前後幅が広い
文句言ってる人はその遠くだけを切り出して…って言ってるんだけど、まあ結局人多いよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
手前で数えられる分だけでも40人はいるが
奥のボヤけてる部分入れたら200くらいいくぞw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
※198
だから、アーケードの端から端までを圧縮すりゃ
ぎゅうぎゅう詰めに見えるんだと言ってるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
圧縮してようが、してまいが
外出自粛と言われているのに人多すぎだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:40▼返信
ざっとリプ欄を見て来たが、わずかにある反論じみたリプが全て論点そらしばかり
ここのコメ欄もどうせそうなんだろうなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:41▼返信
なんかすっかりマスゴミガーが免罪符になってるよな
マスゴミガーするとネトウヨが嬉々として援護射撃するし
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:42▼返信
吉祥寺民が必死に言い訳してて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
地元擁護の気持ちはわかるけど、人が多いのは事実

今、他の商店街でどれだけ望遠使おうがこんなに人は写らないよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:43▼返信
『吉祥寺民が撮影し直した結果』

撮り直したって事は人数が少ない時を狙って取った?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
捏造写真を使った日スポが悪いんだから仕方ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
吉祥寺住みのわい、人どこにもいなくて草。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:44▼返信
比較するなら明らかに少ない時に撮る方がフェアじゃねえだろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:45▼返信
>>212
う~ん、じゃあ日刊スポーツも人が多い時をわざと狙ったのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
テレビの映像でもこのぐらいの多さだったが?
こいつの写真は20日の平日、
件の写真は週末。
このツイートのほうが吉祥寺を擁護する
悪意があるツイート。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:46▼返信
>>216
結局人が多いとダメだろw
何のための外出自粛だよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
見事に捏造写真問題から「撮った日時が平等じゃない」という方向に
論点がズラされていってるw
やっぱりマスコミの不正関連のネタは工作も必死だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
>>216
人が多い時があるなら結局アウトじゃねえかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:47▼返信
同じ日の同じ時間の同じ場所で望遠と普通の写真を比較しないのなんでなん?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
言い訳はいいから
海外で同じような写真撮ったら人が全くいなかったとかだっただろ
日本は人が普通に出歩いてるんだよ
言い訳しないで籠ってろよ
ゴーストタウンのような状態を実現してみろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
テレビ朝日取材した方が、いいんじゃね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:48▼返信
>>218
うん、わざわざ不要不急の撮影しに行く日刊スポーツの連中が不謹慎だね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
>>221
なんでなん? って…
じゃあ次にどのスポーツ新聞がどこで撮影するかお前は把握できるのかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
名前も出して風評被害企ててるんだから逮捕しろよ
この手の炎上魔は
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:50▼返信
休日、同じ時間帯に撮ってから言えばいいのに
こいつすげえ言い訳ばっかして切れてる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
吉祥寺のこのサンロードって別に地元の商店街ってイメージの方が強いんだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
マスコミの報道なんてどうでもいいから写真なんて撮らずにこもってろよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:51▼返信
実際人が多くなって儲かってる商店もあるみたいだし、自粛ムードになるならいいだろう
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:52▼返信
>>229
どうでもいい写真を撮りに外を出歩くマスコミってか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
こんなのわざわざ指摘するまでもなく普通分かるじゃん
嫌なら日本から出ていけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
これ結構前の話題じゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:53▼返信
同じ日撮った証拠は?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
※219
混雑してるのを論点ずらそうとして戻されただけだぞ
なんとかマスコミが悪いにもってこうと工作必死だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
>>232
まあそう怒るなよ日刊スポーツの無能記者さんよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:54▼返信
まず人の絶対数が多い時点でダメじゃん
圧縮したとこでそこは増えないんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:55▼返信
>>233
前のは戸越銀座とかの商店街圧縮写真だったきがする
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 14:58▼返信
津田大介がよく言う「ファクトチェック」をされてまたマスコミのボロが出たのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
いや、混んでましたよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
>>119
まるで任天堂社員の工作だね🤗
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
柱の間隔が詰まりすぎだろ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:00▼返信
この写真に映ってる連中だけじゃなく
その前も後もぞろぞろ人来るわけで
当然写真の中に収まってる人の何倍もの人がこの商店街に来てる
写真をざっと見ただけでも数百人はいそうだが
1写真でこれなら全時間帯ではどんだけの数になるだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:03▼返信
実は結論は変わってない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:04▼返信
いいんだよ、別に
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:05▼返信
馬鹿「非圧縮でも人がいる!人がいる!3密!これは3密ぅうううううううう!!!!!!!!!!!!」

商店街なんだから人がいて当然だろ
ある程度の密接と密閉を解消出来ていれば何も問題は無い
加えて人がいなければ商店街は機能しないんだが、世の中の店全てを閉店に追いやりたいだけのガイジかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:05▼返信
タイミング次第でメンチカツが並ばずに買える程度には人が減ってるよ
てか自粛関係なく中国人がいなくなっただけでだいぶ閑散とした印象
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:05▼返信
でもトンキンはここ数週間の間でも、人ばっかでごった返してるのは事実だろ?自粛もろくにせずに。
結局どこの地区も人、人、人が無駄に出歩いてて、まるで危機感が無い低民度で平和ボケしてるガイジ野郎ばっかだから困る。
不必要に家から出るなっつうのクソ郎ども。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:06▼返信
これ巣鴨でもやってたな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:07▼返信
悪いけど、マスコミの撮ったタイミングは実際に多いよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:08▼返信
マスゴミはマスゴミ
どんどん暴いてほしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
付け火して煙喜ぶ田舎者
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:10▼返信
いかに過去切り取られて報道されてきたかの一枚
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:11▼返信
関東の人間は基本的に何か自分の都合の悪いことを言われると
仮にそれが事実でもとりあえず否定する癖がある
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:12▼返信
マッチポンプのマスゴミ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:13▼返信
マスゴミカウンターくらっててワロタ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:13▼返信
角度のマジックではなく普通に混雑してるだろ
バカには判らないらしいが
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:14▼返信
画像見ても理解出来ない人は

人ではなく上の旗の間隔を比べてください

加工されてるのがすぐ判る
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:14▼返信
少なくても多いですって言わないとみんな行くからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:15▼返信
>>258
加工されていませんね、本当にありがとうございます
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:16▼返信
たしかに酷いやりかただけど、にしても、人集まりすぎだとおもう。
通路?は横にも伸びてるし、土日ということを考えると、やはり”多い”のではないかな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:17▼返信
こうやって煽らねーと自粛しないバカもいるからなー
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:19▼返信
マスゴミ連呼したいからちゃんと検証してよ時間帯も合わせないと全く意味がないよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:19▼返信
飛行機だかをでかく撮影するときよく使われるカメラのテクニックやっけかこれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:19▼返信
写真の日時が違う、狙って撮った?
と言ってる人は、ツイ主のコメント見ろ。
ツイ主は、そもそもそこの比較をする為ではないと言っている。
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:20▼返信
日刊スポーツの歴代社長は全て朝日新聞社出身
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:20▼返信
※225
あとからこんなに人が少ないのに!って写真うpってるじゃん
まったく比較にならん別のタイミングで
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:21▼返信
田舎民はこのくらいの人しかいなくても
多いと思うのか・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:22▼返信
このアーケードは直ぐ近くが住宅街で
スーパーあるし、薬局あるし、
生活必需品を買いに来ている人が多いんだがな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:24▼返信
昔の写真データ印象操作じゃなくてトリミングとか悪質極まりないわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:25▼返信
ほんとに距離違うくて草
圧縮なら悪意ありすぎだろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:29▼返信
>>135
写真を圧縮じゃなくて、レンズの圧縮効果の事だろ
どちらにせよ人多いし、時間帯も違うし、なんの反論にもなってないが
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:29▼返信
さすがプロ
望遠レンズの特性を上手く生かしてますな!
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:30▼返信
>>146
馬鹿かw
望遠レンズの圧縮効果の事だよw
圧縮した形跡って何だよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:32▼返信
こうやって不信の種をばら撒きまくってるわけだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:37▼返信
見た目の印象は確かに酷いが、でも実際問題土日に井之頭公園方面とか相当な人出だったんでしょ?
某精肉店のコロッケ行列も相変わらずだったみたいだし、商店街側も結構な人出だった筈やろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:37▼返信
圧縮ってw
どう圧縮すると人数増えるの?
文系の馬鹿しか騙せないよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:38▼返信
圧縮批判してるのに、「ヘイジツガ―」とか言ってる奴日刊の工作員だろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:38▼返信
センセーショナルなほうが受けるからね
何も無く平和だったら誰もテレビなんて見ないじゃん?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:39▼返信
>>219
望遠レンズの圧縮効果を捏造とか言ってたら写真なんか見れねえじゃんw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:39▼返信
マスゴミ版は人がギュウギュウ詰めでワロタ
いや笑えないけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:40▼返信
レンズにおける「圧縮」が何かをわかってない奴が
知ったかでコメントしてるの丸わかりで笑う

さておき、かなり悪質だと思う
あえての望遠はメディアでちょくちょく見かける手法ではあるが
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:41▼返信
>>246
緊急事態宣言って知ってますぅ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:41▼返信
日刊、毎日、朝日、はくそ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:41▼返信
>>258
無知は黙ってろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:42▼返信
>>258
加工www
レンズの構造分かってませんねwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:43▼返信
TVの朝の出勤映像とかでも、めちゃくちゃ遠くからズームして
人いっぱい密接してます感出してるのあるよな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:44▼返信
マスゴミはオワコンだから好きにやらせとけ
ジジババとマスゴミはコロナと共に消えるよ
これからは若者たちが引っ張る時代になる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:44▼返信
※282
「圧縮」をフォトショで加工してるタレント写真何かと同じ感じに捉えてる人多すぎやなw
最近はスマホでしか写真撮らない人が多いから、仕方ないと言えば仕方ないが
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:45▼返信
圧縮効果ない写真も普通に人混みで草
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:46▼返信
不要不急の意味が本気で分からんみたいだなトンキンは
江ノ島や鎌倉まで怒らせてんのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:47▼返信
数字欲しさで捏造までしてたら信用無くしますよ?マスゴミさん
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:48▼返信
また付け火かよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:56▼返信
ジジババを隔離して自粛を解除しないと日本経済が終わる
コロナと闘って死ぬか、コロナから逃げて野垂れ死にするかの二択しか残ってないね(そもそも若い人のほとんど風邪程度で済むから、死ぬほうが難しい)
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:56▼返信
ジョギングとか会話しながらの散歩ってどうなんだろ?
感染症に口呼吸って良くないと思うんだけど‥
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:57▼返信
こんな写真どうやって撮るんだろう、アーケードの外から望遠でアーケード外の風景ごと撮って切り取り?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 15:58▼返信
>>295
呼吸量増えると、リスクかなり上がるらしいからやるにしてもウォーキングに留めるべきらしい
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:01▼返信
吉祥寺に住んでたがサンロードって普段でもそこまでは混んでなかったな
コロナで商店街に集まってきたのかと思ったが、そういう演出か
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:01▼返信
メッチャ望遠で撮ってんのか
ここ知らない人には分からないよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:06▼返信
昨日の各局のニュース番組で吉祥寺の様子を撮らえてたけどやはり人多いわ、8割減とはとてもいえない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:09▼返信
「メディアは事件の一部を切り取って報道する」の画像思い出したわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:16▼返信
※267
いや「(実際は)こんなに人少ないのに!」なんて元ツイには一言も書いてないだろ。同じ場所でも撮り方の違いで商店街の距離感がここまで違って見える、って話しかしてない。書いてない事を受信する病気かなんかか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:18▼返信
人数が全然違うじゃん
道幅の事言ってる訳じゃねぇだろ
人がいっぱいいて混雑してる状況がまずいんじゃねえのか?って言われてんだよ
馬鹿なのかな?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:18▼返信
TV見てる情弱だーれだw
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:20▼返信
TV見てるやつとかいるの?w
一生TVの情報に振り回されてろよw
うける
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:21▼返信
商店街じゃなくて公園などを報道したらいいのにな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:22▼返信
飛行機とか動物とか物理的に近づけない被写体に対しては望遠になるのは仕方ないけど、商店街なんてどの距離から撮影するかなんて100%撮影者次第であって、トリックで騙そうという恣意しかない、こんなものはフォトジャーナリズムとはいえない。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:27▼返信
混雑してるのに変わりはないだろ安倍総理の命令聞けない非国民どもめ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:27▼返信
圧縮圧縮言ってるけど、普通に混んでるよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:36▼返信
でもこの捏造報道で混雑してるから行くのやめよって思うのが一人でも増えるならまぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:38▼返信
圧縮と水増しはお手の物w
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:40▼返信
マスゴミたらしめる所以
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:46▼返信
今、日テレのニュースエブリーで昨日の吉祥寺のアーケードの映像流れてたけど人多いやんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:56▼返信
圧縮しててもわりといる
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:58▼返信
しかしこんだけ調子こいてるわりには感染爆発しないのすげぇな
くたばってほしいんだがね
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 16:59▼返信
外出歩く人増やして感染拡大のお手伝い。
感染者の悲壮感満ちた顔を撮って笑い者にしたい。

マスコミ様の狙いはこうだろ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:03▼返信
十分人がいて草、まあ東京感覚なら少ないレベルなんだろうが
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:08▼返信
※302

つまりなんの参考にもならんということ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:12▼返信
望遠圧縮を使っての印象操作
遠くにあるものは間が詰まって見える
知らないと絶対引っかかる
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:15▼返信
これで何かがわかったつもりになってる奴は騙されやすい奴
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:16▼返信
いや人いるやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:21▼返信
望遠圧縮によるfakeってもっと前にニュースになってたじゃん
まさか騙された馬鹿がいるのかよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:21▼返信
ほんとマスゴミはゴミ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:22▼返信
「実際に圧縮して撮影してみた」バージョンも撮ればもっと反応も良かっただろうに
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:22▼返信
時間帯によっても違うんじゃねぇの?
雨上がり直後ってのは出足が戻るまで少し間がある

マスコミ叩きたいなら24時間定点観測したデータでも上げないとな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:25▼返信
>>324
探せよ、そんなのとっくにyahooかなんかで記事になってるから
マジで酷いぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:25▼返信
望遠効果による圧縮って言ってるやつは
人間の頭部の大きさに注目しておなじ奥行きと思われる
横の列だけ頭数数えてみなよ

明らかに住民の写真よりは多いから
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:27▼返信
望遠の効果を知らん奴が頑張りだしたw
その無駄なプライドはどこから来るの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:27▼返信
ヤフコメの釣られたガイジみたいになりたくないなら
柱とかの間隔で素人でも望遠とわかるんで注意して見ましょう
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:28▼返信
映像で見ても普通に多かったしひしめき合ってたぞ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:28▼返信
それ平日昼間の写真やろw
日曜に撮った写真じゃないと意味ないぞw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:31▼返信
いや混んでたのは事実なんだろ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:32▼返信
これで湘南の渋滞もマスゴミの悪意だとか言い出すアホも出てくるだろうな…w
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:34▼返信
JAROに報告や
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:42▼返信
あのさ圧縮してるかもしれないけどさ

人数多いのは?
平日と比較する意味ある?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:55▼返信
圧縮ってのを加工って意味で言ってる奴はアホ
望遠レンズで撮れば勝手に圧縮されるからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:55▼返信
どっちにしろ外出してるやつら多すぎだな。日常品買い物のみって感じじゃなく。
他の閑散としたアーケード街と比較してみると全然だなぁって思う。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 17:57▼返信
>>327
間抜けなやっちゃな
距離感がわからなくなるのが望遠の圧縮効果なんだから
「同じ距離と思われる頭の大きさ」に見えても
実際にはだいぶ距離が違うんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:07▼返信
うちの地元なんてアーケード自体が閉まってる(バリケードあり)なのに意識低すぎませんかね
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:22▼返信
これを望遠で撮ったら同じようになります、まで比較して出さないとなんの検証にもならない。同時刻に撮ったわけでもないんだろ?その時はこの人出でしたと言われたら終了。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:43▼返信
同じ時間に2種類の撮影して比較出して「撮り方でこんなに変わるんだよ」と言わないと信じない
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:52▼返信
マスクと防護服不足の原因を創り出した小池百合子東京都知事が国政復帰を画策して総理大臣の椅子を狙っていると言う疑惑が噴出している!二階俊博が暗躍しているのか?売国屑女性知事は何を策謀しているのか要観察が必要
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:54▼返信
傘持ってるじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:54▼返信
なんで自粛が出来ないのか、意味不明!
これなら外出禁止にしないと意味が無いわー!
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 18:58▼返信
ワイ田舎民
圧縮されていない吉祥寺でも結構人おるやんけ!と思ってしまう
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:03▼返信
週末と平日の出勤時間帯はそりゃ人数違うだろ
同じ曜日の同時間帯に写せよ
どっちも恣意的
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:06▼返信
人をコラージュして増やしましたってんならわかるが実際にあの人数は存在したんだろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:07▼返信
同じ様に圧縮後の写真が撮れない無能検証者www
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:22▼返信
結論ありきの取材するからこうなる。カスメディアはなくなってしまえ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:28▼返信
>>305
絶対見ねえ!見てる奴は老害
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:30▼返信
実際に吉祥寺サンロード商店街は今も人で溢れて混雑してるから問題ないだろ?
写真の圧縮してようが事実なんだから。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:34▼返信
ネット以外のメディアは1から10まで全部ガセ!!!!!!!!!!!!!!ねっとは5:5
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:39▼返信
はちまやネトウヨの難癖って本当に酷いな
何が捏造なんだ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:39▼返信
画角と演出の教材かな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:41▼返信
虚言癖の大元賢―くんがえらそうにかたってたなこれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:47▼返信
マスゴミは望遠圧縮で詐欺画像作るの好きよね・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:49▼返信
土日の真昼間の話をしてんのに平日の朝の商店街の写真なんか撮っても意味ねーだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:53▼返信
しかも雨だしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 19:58▼返信
圧縮してたとしても人多くね
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:00▼返信
記者なんてこのレベル。素人に毛が生えた程度だよ。恥ずかしさも感じられない分たちが悪いかな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:02▼返信
人数多く見せる目的は?儲けるため?偏見を植え付けるため?日本を混乱に陥れるため?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:10▼返信
いや、同じ時間帯の写真で比べなきゃ意味ないだろ
圧縮してるからといって実際人が少なかったのかどうかは分からないんだし
それにこれはこれで人が少ないっていう印象付けをしてる
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:27▼返信
これは王手
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:38▼返信
はちまは罪にならないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:42▼返信
ここまでして東京都民を馬鹿にしてカッペ共を喜ばしたいのか?
そもそも人が歩いてるぐらいじゃ感染しねーんだよ馬鹿が
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 20:43▼返信
人が多いことに変わりないんだが
「加工」って言えばなんでも解決できると思ってんのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:00▼返信
>>214
日曜日に行ってこいやタコ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:02▼返信
>>227
だよな。
平日でもいいから同じ時間に望遠使った自称圧縮写真も上げて比較しろや
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:03▼返信
>>228
そうだけど、それで?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:05▼返信
>>236
報道で動画見たから、日刊が正しいのバレてんだよw
キチガイさん乙
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:07▼返信
大上悟
こいつの名前を覚えたぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:07▼返信
食料品や生活必需品を売っているところが多いだろ
なんでもかんでも自粛自粛閉鎖閉鎖なんかやってたら何も出来なくなるわボケ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:16▼返信
>>258
フォトショでも使ってると思ってるの?

バーカw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
>>305
アニメ 馬鹿の癖にテレビ見ないのなw
うけるw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
こんなことしなくても江の島うつせばよかったのにね
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:29▼返信
望遠レンズ使うとあら不思議KY手法のできあがり。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:48▼返信
はちま起稿 2017年8月24日
東京新聞「米軍ヘリがベイブリッジに低空接近!危ない!」 → 望遠レンズの圧縮効果を使ったトリック写真だとバレて炎上、計算したら距離930m
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:50▼返信
そもそも時間が違うだろ
このときは混雑してたんだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:06▼返信
ドン引きなんだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:06▼返信
火消しでもしてんの?
前提が圧縮していた写真だったってことなのに嘘だ嘘を付いてる連呼って
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:08▼返信
日本メディアは韓国人だらけだから日本を貶める工作ばかりする
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:12▼返信
今更
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:24▼返信
それでも多い
トンキン民自粛しろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:24▼返信
それでも多い
トンキン民自粛しろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:35▼返信
圧縮しようがしまいがこれだけの人数うろついてるには変わらんが??
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:29▼返信
※385
うろついてるんじゃなくて、生活必需品の買い物に来てるんだよ。
吉祥寺周辺に済んでる人は、駅周辺しかスーパーもドラッグストアもない。
吉祥寺は中心から少し離れると、完全な住宅街で、買い物は駅周辺に出るしかないんだよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:31▼返信
※227
それ、素人に言うんじゃなくて、プロに言うもんじゃないか?
記者の人捏造してません?て。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:35▼返信
はちまには「圧縮効果」の意味はわからないんだろうなぁ・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:39▼返信
記事タイトルで大げさに煽るはちま起稿とやってることは同じだと思いますが?
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:56▼返信
>>389
さすがに意味合いがまるで違う
はちまのタイトル詐欺は記事を読めば誤解が解けるが、こっちは記事の中味でまでデマの流布に努めてる

俺にはちまを擁護させんな屑が4ね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 03:23▼返信
マスコミ関係者に放火犯がいないのは
仕事で代償できてるからかー(棒
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 04:08▼返信
>>1こうやって家にいる人と外に出てる人を分断させ日本を破壊しにきてる。さすが工作員やで。
悪いが俺は腹は立てないし、家でじっとしてるわ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 04:28▼返信
FNNニュースで圧縮ありとなしの動画を同一番組というかコーナーで流してたのがネットでも見られるけどなしの方も普通に混んでたよ
まあ圧縮したのよりかは当然少なく見えるんやけど
マスゴミは一部を切り出して報道!って言ってるくせに、マスゴミ叩きしてる方も同じ方法使って叩いてる
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 09:03▼返信
反日放火魔
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 09:18▼返信
流石マスゴミ
こういう事を平気でやる
昔ならいざ知らず今だと速攻でバレるって分からないかね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 09:50▼返信
皮肉にもマスコミと同じ手法でマスコミを貶める行為って、マスゴミ未満だよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 12:29▼返信
テレビで動画見たときは普通に混んでたけどな笑
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 13:22▼返信
時間ちがうんだろう。まあ犠牲になってもらって危機意識を植え付ける目的だからあきらめろ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 13:46▼返信
どう転んでも吉祥寺民はカスにしかならんぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 13:54▼返信
江の島へのレジャー  不要不急な外出

商店街への買い物   不要不急な外出ではない
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 14:20▼返信
クズ同士の戦い(笑)
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 19:54▼返信
日刊スポーツwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 20:34▼返信
人が多いのは事実
マスゴミを叩けば100%勝てると思ってる素人ゴミw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 20:45▼返信
マスカキwwwwwwwwwwwwwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 22:30▼返信
引いた写真でも充分人多いと思うんだが‥?

不要不急の外出制限の意味をもう一度考え直そうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 23:55▼返信
>>405
あなたが住んでる田舎とはそもそもの人口が違うことを考えた方がいいと思います
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 00:25▼返信
吉祥寺が最寄り駅の会社行ってたから知ってるが
柱感覚あんな短くねーよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 01:22▼返信
いや俺が最近吉祥寺寄ったらマジで同時間帯の渋谷より混んでたよ
大都市じゃなきゃ遊びに行ってもいいの精神を感じた
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 04:37▼返信
撮影角度が違うのと同じ場所でも週末と平日の出勤時間帯で人の密度が違うのは当たり前なので反論の体を成してないなぁ
こっちはこっちでフェイク紛いのネット情報って言われてもしょうがないわ
マスコミ叩きはもっとクレバーにやらないと
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 04:47▼返信
>>406
ウィルス対策として十分な距離なのか疑問だし都会か田舎でウィルスの感染力が変わるわけでもなしこういうアホな都会人がバラ撒いてるんやろなぁ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 07:05▼返信
>>135
写真を圧縮してたら人間も圧縮されて縮むでしょ
アホなんかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 08:21▼返信
マスコミが信用されないのは なるべくしてなった事。わかってる筈なのにどうして学習しないのか。「まだ騙せる」と、たかをくくってるからだよ。実際鵜呑みにする輩は沢山いる。そいつらがどれだけ金を落としてくれるかしらんけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 09:17▼返信
うちの最寄りのパチ屋は写真と同じかそれ以上に毎日混雑してるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:01▼返信
土日と平日比べてないかこの人
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 14:55▼返信
A「人混みすごいらしいから、良い画頼むよ」B「はい」

B「実際、今日はそうでもないな。おっシャッターチャンス」
テレビ電波オークション待ったなし
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 15:00▼返信
>>414
「普通に撮ったらいかに距離があるかを撮ってきてあげました。」
どれだけ人がいるかの話じゃない、文章ちゃんと読め
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 17:39▼返信
混んでいるのも閑散としてるのも事実。
クズがいるのは間違いないな(笑)
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 19:35▼返信
写真見た時七夕祭りかよって感じた違和感こういう事か
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 19:38▼返信
本当にマスコミは危機感ない
道歩いてたら石投げよう
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 19:40▼返信
同日同時間に撮らないと比較にならんという事にすら気付かんのか、バカッター民は。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 20:02▼返信
>>420
マスゴミがあえて望遠レンズで圧縮して撮ってる悪質さを分からせるための比較だって事には写真も文章もろくに見てないバカは気づかないんだろうなぁ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 21:35▼返信
日刊スポーツ=アカヒ=朝(鮮)日(報)新聞社
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:08▼返信
圧縮じゃなくて望遠効果だ。
他のとこに比べたらめちゃくちゃ人多いよ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:11▼返信
井の頭公園が賑わってる話かと思ったらサンロードか。マック前から北側取ってる写真だな。以前より少ないけど、休日は人が多いよ。
とは言え、武蔵野市のコロナ感染者14人なので、この人混みが住民なのかってのと、人混みとコロナを結び付けるのはどうかなとはおもう。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 22:06▼返信
写真もまともに撮れないガイジは記者辞めろよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 18:27▼返信
>>50
大した欲しくないお菓子を買いにスーパーで密

いやマジなんだよ、夕飯の買い物が面倒になった
通路で立ちどまる、カート振り回す、走ったりする、さっかだいを占有するとスーパー慣れしてないやつら多いんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 10:56▼返信
>>425
望遠レンズでこういう効果狙ってるんだよ。記者なら写真はまともに撮れば撮れるはず。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:01▼返信
カメラオタクが同じ現場に行き、フルサイズ換算で18mm~2000mmくらいまでいろいろな焦点距離で撮影し、それをアップしてくれればいいよ。

そしたら素人でも望遠レンズの圧縮効果というものが理解できるでしょ。

直近のコメント数ランキング

traq