The Outer Worlds Could Have Been So Much More If It Wasn’t For Current-Gen Consoles
https://pureplaystation.com/the-outer-worlds-could-have-been-so-much-more-if-it-wasnt-for-the-ps4/2020/04/

記事によると
・去年リリースされたオープンワールドRPG『アウター・ワールド』は高い評価を受けたが、本来はもっと大きなゲームになっていた可能性があることがわかった
・最近行われたObsidianの開発者インタビューによると、開発チームの願望に対してハードウェアスペックが足りておらず、現世代機に足を引っ張られていたという
・マップ「グラウンドブレーカー」は当初ロードを挟まない巨大な環境として開発されていた。しかしPS4とXbox Oneのメモリの制約を超えたため、ロード画面を挟んだ3つの別々のレベルに分割された。他にも様々な問題が発生し、最終的にはカットされた部分があるという
・他にも、Obsidianが現世代機では処理しきれないほどのNPCを作ったことが原因で問題が発生し、多くのNPCが削除された
・デザイナーのBrian Heinsさんは「グラウンドブレーカーを歩き回る人が少ないのは、ちょっと心が痛みます。アートパスとライティングパスを完成させたときに、実際のコンソールでプレイできるようにキャラクターの数を減らさなければなりませんでした」と語った
・このような問題は次世代機が発売されれば過去のものになると多くの人が考えているだろう
開発者インタビュー映像(英語)
関連記事
【オープンワールドRPG『アウター・ワールド』開発チーム、スイッチ移植に驚愕「スイッチで動くなんて信じられなかった」】
現世代機のスペックギリギリまで使ってゲーム開発してることがわかるね
マイクロソフトがObsidian買収したし、アウターワールド2が出るならXboxシリーズXとPCかな
マイクロソフトがObsidian買収したし、アウターワールド2が出るならXboxシリーズXとPCかな
【PS4】アウター・ワールドposted with amachazl at 2020.04.21テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-10-25)
売り上げランキング: 3,295
アウター・ワールド - Switch 【CEROレーティング「Z」】posted with amachazl at 2020.04.21テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2020-06-05)
売り上げランキング: 829

「ゲームギアじゃダメなんですか?」
PSストアでセール中
開発者「スイッチ? HAHAHA! No!」
だったら最初からパソコンだけで出せばいい。
ゲーム作りのハードルを上げ過ぎると、自分(ゲーム作り)に返ってくるぞ。
ファイブになっても大差ないだろう
いやいやswitch版出すゲームなのにwwwwwwwwwww
一本道のクソゲーになっちゃう
4でパブリッシャーや開発者から言われたので5で改善したと言ってる部分がまさにこれだし
こういうのはどんどん発言していけばいいと思う、開発するうえで実際どこが制約になったかなんて
プレイヤーより開発した連中の方がよほどよくわかってる
鍵屋の跋扈するSteam界だけで採算取れる訳なかろう
馬鹿なのか
PCとXboxSeriesXに足引っ張られるんだよなぁ
アウターワールドは技術的な面で他と比べてダメダメだったから
性能のせいにする前にもう少し何とかできたろ…
その場合のPCって、"現行機を限界一杯まで使っても無理なレベルを問題なく実行可能なPC"って事になるからな。
なんやかんやで一握りよそんなん。しこたま開発費つかってそれじゃ元がとれねぇわ。
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
ゲームオブザイヤーの常連だけどねw
PS5・XboxSXの世代へ突入してるのに
なんで任天堂は二世代前のポンコツ性能で勝負してるの?
で、現状CS機に足を引っ張られてゲームの規模や内容を縮小せざるを得ない
やっぱある程度高性能のCS機は必要って話だな
任天堂は情報漏れまくりで
暗号化突破されなくて被害がなかったソニーと違って
Switchでクレカやチャージした金の実害出まくってるからな
結局はCSかそれ未満の性能のものも考慮しないといけなくなる
ちゃんと読んだか?
CSの性能に合わせてゲームデザイン変えたって話だろ
てかPS360時代からの常識だよな、それってさ
今更「PCだけで作るんだよォォォ」って喚くやつってどんな原始人なんだか
ARKも据え置きだとキツイしねえ
PS5になったらWQHD60FPSで遊べるかな?
一本のゲーム作るにも制作費が高騰してるわけだし
スイッチはそもそも容量不足でインストールすら出来ないからwww
フルダイヴゲームを作れない今のPCは低性能だって言ってるようなもの
まぁ世代交代の時期だからこそ出てくる話題ではあるけどな
スイッチョはPCマルチは諦めろ
負荷を低くするのは画質落とせばいいから難しくなさそうだけどね
やっぱりフォールアウトのスピンオフみたいな作品だし本家超えるのは無理か...
制作費の問題はPS5で解決するけどな
コストが下がってパイが減っても利益が確保できるなら、短い期間で作れるPS5でだけ何本も作ればいい
他のハードは外注移植で後回し
この会社は最近MSに買われたからPS5には出ないと思うぞ
PS5なら色々試せたんだろうけど箱とPCじゃね?
待望されるPS5
予備知識なしでみたら2010年代前半ぐらいのゲームかと思うわ
結局ペイできないから作られることはない
スイッチで動く程度のゲーム出してるくせに笑わせんなw
発売するってのはフェイスニュースだろ
PS5でのゲームを楽しみにしてるんだなぁ^^
顔
今後はPS5>PC>XboxSXの順で劣化作業が行われるだろうね
ゴキはゲーム業界について何も知らないし、そもそもゲーム買わないw
任天堂へのヘイトだけが生きがいだからw
次世代機でも同じことを言うよ
な~にが性能たりないだよwww
スクエニは数年かけて一本道だからなー
本気で言ってるのなら本当に頭おかしいんだなぁお前
最適化作業もできない雑魚はコンシューマでゲーム出すな
ゲーム機のスペック不足でオープンワールドにできなかったって話だぞ?
でもキャラクターの毛穴まで作りこんでるし…
GTA5のストーリーモードやれば分かるけど、あれだって最後の選択肢でエンディングが変わるだけの一本道ゲーだからな
相手にするだけ無駄よ。病気だもん
アホ過ぎで話にならんなお前
は?
FFはそっちの方がええわ
オープンワールドにしてもお使いする事は変わらんしな
レイトレは別にどうでもええかな・・・
PCマルチ考えたら誰も使わんやろ
ようはだだっ広いマップ作って最初から色々アクセス出来るようにしてるだけ
それによってストーリーもゲーム性も別によくならないし
やれることが少ないフォールアウトと言った感じで
まあフィールドの大きさや自由度のバランスとしては
ダクソくらいでちょうど良い感じはするわな…
それでも出してもらえないってやっぱPCってそれだけじゃ採算取れないんだな
まぁそうだがフォールアウトほど予算ないし開発規模も大きくないからな
今作が会話ゲーとして評判が良いから次回作からかなりパワーアップすると思われる
なんか途中から作業ゲー
マジ買って損したわ
これから売ってこよ
大嶽丸強かったよな最後の
ラスボスは弱いだろ
豚柴田が強かったけどさ
一番必要ないものだな
あれが強いってお前下手すぎ
技術力のないサードだっけ?w
このゲームたいしてグラも綺麗じゃないしマップは狭いしイベント設定されたNPCも少なかったよ
関わりの深いベセスダでいうとFalloutやスカイリムが実現してたことができてないだけだし
現世代機のせいじゃなくて単純に開発人数と技術力の問題だと思うけど
せっかく低性能スイッチでも最低限動くよう苦心して作ってくれたにも関わらず
例によっていつもの如くだが買わぬしておきながらよく恥ずかしげもなくそんなこと言えるもんだな
何か物凄く胡散臭いっこといってないかw
FO4より品質悪いのに、足りなかったとかボケすぎだろ
どうせ次がPS5に出ても
switchとPS4とのマルチなんだから
次世代機がなくても問題ないんだよなwwww
なんの性能が足りないんだよw
リニアの方がゲームとしては面白いの多い
もっというならデカイオープンより箱庭程度の方が面白い
後からじゃ絶対やらんから出てから同時にやるつもりなのに音沙汰がないのやめーや
それはならない現にswitchのソフトはps3やvitaの移植だし
このソフトも含めps4マルチの奴は前世代レベルのゲームだからPS5とSX世代はもうswitchは無理
FO3やベガスレベルのゲームでスペック足りないは正直ねえわ
わかる
広いのが正義ではなく、オブジェクトやイベントが効果的に配置されている方が面白い
俺もそれ凄く思う。
オープンワールド嫌いじゃないが何もかもオープンワールドになるのは反対だ。
リニアに計算された配置のマップも無くならないで欲しい。
微妙なスケールだった。
フォールアウトの方が数倍は面白い。
自由度もあるようでストーリー分岐ほとんどないし
まあまあ楽しめたけどあまりおススメできるゲームではない
スッカスカの矮小ゲー
スイッチで出せるわけだよ
早よ回れ右しろ💢
ある程度は持ち直してきたけど。
開発者に技術がなかっただけかもよ
こんな嘘どころかキチガイ発言して何になるの?w
レイトレにやたらと期待してるのは
普段ゲームをしない人たちだろ
外人てこういう俺達SUGEEEアピール好きやなぁほんと
それ毎度の事やろ。
ハードのスペックに頼りっきりのクリエイターとか雑魚レベルだろ。
そりゃPCよりそうやろ?
そもそももう何年前のハードだよ?w
さらにゴミのswitch版出しといてこれは無いわw
MODでテコ入れでもしたら?
スペック足りてない言われてるぞ(笑)
ウィッチャー3も当初のPVから、かなり劣化したからな
MODでどうにかなるもんじゃない
これって目的がはっきりしてるゲーム?手探り?
終盤付近も息切れ感あったしなあ
PS4か
バルダーズゲートみたいにドット絵で作ればよかったんじゃね?w
PCだけで使えるMODでも駄目なら原因はCSではないな
本来の形よりマップ縮小してイベント詰め込みすぎ状態だったのか
オブシディアンはニューベガスの時もマップ広すぎ問題やらかしたのに懲りてねえ
>>164 はただの嘘だよ。ウィッチャー3の初出のテザーは今でもIGNで見れるけど
製品版の方が明らかにクオリティ上がってるからw
結局キャンセルかよ
そりゃそうか
うそつけよw
当時は散々動画でも検証されて劣化したって海外でも騒がれたわw
ほんとクソゴキは嘘吐きだな
2013年のデモと2014年公開の動画で、すでに劣化してたよw
オブリビオンかよ
バカ豚の、言われて悔しかったシリーズw
お前が嘘ついてんだよアホ。最初のテザーよりは明らかに製品版のが上だっての。
見くらべたら明らかに分かるわ。
オブリビオンとかフォールアウトとかもううんざりなんだけど
ハードルは潜るものじゃねえぞ
PS4はGTX950程度に8GBのメモリだもの
ゲーパスでやって失望したわ
だからとっくの昔に検証動画が出てて海外でも劣化したって比較動画アップされてるよw
誰がどう見ても劣化してるから見てこいよw
なんか大昔のウルフチームつうメーカー思い出したわ