• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


The Outer Worlds Could Have Been So Much More If It Wasn’t For Current-Gen Consoles
https://pureplaystation.com/the-outer-worlds-could-have-been-so-much-more-if-it-wasnt-for-the-ps4/2020/04/
ダウンロード (4)


記事によると



・去年リリースされたオープンワールドRPG『アウター・ワールド』は高い評価を受けたが、本来はもっと大きなゲームになっていた可能性があることがわかった

最近行われたObsidianの開発者インタビューによると、開発チームの願望に対してハードウェアスペックが足りておらず、現世代機に足を引っ張られていたという

マップ「グラウンドブレーカー」は当初ロードを挟まない巨大な環境として開発されていた。しかしPS4とXbox Oneのメモリの制約を超えたため、ロード画面を挟んだ3つの別々のレベルに分割された。他にも様々な問題が発生し、最終的にはカットされた部分があるという

他にも、Obsidianが現世代機では処理しきれないほどのNPCを作ったことが原因で問題が発生し、多くのNPCが削除された

・デザイナーのBrian Heinsさんは「グラウンドブレーカーを歩き回る人が少ないのは、ちょっと心が痛みます。アートパスとライティングパスを完成させたときに、実際のコンソールでプレイできるようにキャラクターの数を減らさなければなりませんでした」と語った

・このような問題は次世代機が発売されれば過去のものになると多くの人が考えているだろう



開発者インタビュー映像(英語)






関連記事
オープンワールドRPG『アウター・ワールド』開発チーム、スイッチ移植に驚愕「スイッチで動くなんて信じられなかった」




現世代機のスペックギリギリまで使ってゲーム開発してることがわかるね
マイクロソフトがObsidian買収したし、アウターワールド2が出るならXboxシリーズXとPCかな



【PS4】アウター・ワールド
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-10-25)
売り上げランキング: 3,295


アウター・ワールド - Switch 【CEROレーティング「Z」】
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2020-06-05)
売り上げランキング: 829

コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:16▼返信
特にスイッチがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:16▼返信
つまり一番必要とされてるのはスイッチと
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:17▼返信
>>1
「ゲームギアじゃダメなんですか?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:17▼返信
スイッチで開発しとけばこんなことになならなかったと言いたいのだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:17▼返信
そんなアウタ―ワールド
PSストアでセール中
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信



開発者「スイッチ? HAHAHA! No!」


7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:18▼返信
はじめっからPCだけで出してればいい話
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:19▼返信
アウターワールドはswitchに出てるんですわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:19▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:19▼返信
スイッチ2を出してほしいなら素直にそう言えよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:20▼返信
出そうと思った時には飽きられてる説
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:20▼返信
2013年のゲーム機だしいい加減そんなんも出てくるわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
何このショッボイゲーム
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
でもノーティーに作らせたら普通に制約内で作りそう。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
アウター・ワールドはSwitchじゃないとマトモに動かないからな、PS4じゃスペック足りなかったしPS5でようやくSwitchに追いついたか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:21▼返信
どんなに頑張っても、年単位でスペックアップするパソコンにはゲーム機はついていけない。
だったら最初からパソコンだけで出せばいい。
ゲーム作りのハードルを上げ過ぎると、自分(ゲーム作り)に返ってくるぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
誤記捨てフォーはスペックが低いからなあ
ファイブになっても大差ないだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
世界観が古くさくて好みじゃないからスルーしてたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信



いやいやswitch版出すゲームなのにwwwwwwwwwww


20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
そらもう開発もユーザーもPS5一択よ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
そうPS5なら削らなくてもクリアできます
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
※14
一本道のクソゲーになっちゃう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
switchで出てるからとかそういう話じゃねえだろ
4でパブリッシャーや開発者から言われたので5で改善したと言ってる部分がまさにこれだし
こういうのはどんどん発言していけばいいと思う、開発するうえで実際どこが制約になったかなんて
プレイヤーより開発した連中の方がよほどよくわかってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
スイッチで動くならスペックは心配する必要無いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
>>16
鍵屋の跋扈するSteam界だけで採算取れる訳なかろう
馬鹿なのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:22▼返信
PS5ならロード早いからいいけど
PCとXboxSeriesXに足引っ張られるんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:23▼返信
pcでやったけど全然面白くなかったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:23▼返信
そりゃハードの性能が良ければ楽だけど

アウターワールドは技術的な面で他と比べてダメダメだったから
性能のせいにする前にもう少し何とかできたろ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:24▼返信
クソゲー
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:25▼返信
世界観が古くさくて好みじゃないからスルーしてたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
やっぱゴキステじゃ無理だったか・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:26▼返信
>>7
その場合のPCって、"現行機を限界一杯まで使っても無理なレベルを問題なく実行可能なPC"って事になるからな。
なんやかんやで一握りよそんなん。しこたま開発費つかってそれじゃ元がとれねぇわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
>>3
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
任豚冷えてるかー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
※22
ゲームオブザイヤーの常連だけどねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:27▼返信
Switchで出そうというゲームで冗談きついぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:28▼返信


PS5・XboxSXの世代へ突入してるのに

なんで任天堂は二世代前のポンコツ性能で勝負してるの?

38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:29▼返信
PCだけでゲームを作っても採算合わないから、ほとんどの場合CS機とのマルチは必然なんだよね
で、現状CS機に足を引っ張られてゲームの規模や内容を縮小せざるを得ない
やっぱある程度高性能のCS機は必要って話だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:30▼返信
Switchとかいうゴミハードにはもう出ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:30▼返信
>>1
任天堂は情報漏れまくりで
暗号化突破されなくて被害がなかったソニーと違って
Switchでクレカやチャージした金の実害出まくってるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:30▼返信
PCだって一部のハイスペックだけに対応するようなゲームを作れるわけないし、
結局はCSかそれ未満の性能のものも考慮しないといけなくなる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:30▼返信
>>27
ちゃんと読んだか?
CSの性能に合わせてゲームデザイン変えたって話だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:30▼返信
性能以前にSwitchユーザーはこういうゲーム求めてないから
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:30▼返信
でも親会社のMSは縦マルチ続けるって言ってるけどなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:31▼返信
PS5でやるしかないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:31▼返信
>>38
てかPS360時代からの常識だよな、それってさ
今更「PCだけで作るんだよォォォ」って喚くやつってどんな原始人なんだか
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:31▼返信
まあ数年立ったらスペックはしょうがない
ARKも据え置きだとキツイしねえ
PS5になったらWQHD60FPSで遊べるかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:31▼返信
PCに限らず、今の時代一つのハード向けに独占でゲーム作るってのが非現実的なんだろうな
一本のゲーム作るにも制作費が高騰してるわけだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:32▼返信
>>4
スイッチはそもそも容量不足でインストールすら出来ないからwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:32▼返信
まだまだ性能は足りんよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:32▼返信
だったら最初からPCでやれや
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:32▼返信
ハードの性能を超えていいなら何でも作れるだろw
フルダイヴゲームを作れない今のPCは低性能だって言ってるようなもの

まぁ世代交代の時期だからこそ出てくる話題ではあるけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:32▼返信
>>43
スイッチョはPCマルチは諦めろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:33▼返信
※41
負荷を低くするのは画質落とせばいいから難しくなさそうだけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:34▼返信
高速SSDの出番だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:34▼返信
アウターワールドって評価は高いけど言うほど売れてないよな?
やっぱりフォールアウトのスピンオフみたいな作品だし本家超えるのは無理か...
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:34▼返信
>>48

制作費の問題はPS5で解決するけどな
コストが下がってパイが減っても利益が確保できるなら、短い期間で作れるPS5でだけ何本も作ればいい
他のハードは外注移植で後回し
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:34▼返信
※45
この会社は最近MSに買われたからPS5には出ないと思うぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:35▼返信
そりゃps4なんて低性能じゃ無理だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:35▼返信
残念だったね
PS5なら色々試せたんだろうけど箱とPCじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:35▼返信
一世代前ぐらいのグラフィックは最初からSwitchに合わせてたのかと思った
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信



待望されるPS5


63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信
張られてる動画みる限り、PS4の性能すらロクに使ってなさそうに見えるが
予備知識なしでみたら2010年代前半ぐらいのゲームかと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:36▼返信
豚の「SwitchはPS4より高性能!」はもう皮肉にしか聞こえねぇーなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信
次世代になっても箱じゃ強制メモリパズルが待ってるから、手間も激増するだけだろ
結局ペイできないから作られることはない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信



スイッチで動く程度のゲーム出してるくせに笑わせんなw


67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信
こんなんスイッチに移植するの不可能じゃん

発売するってのはフェイスニュースだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:37▼返信
PS5で黒い砂漠リマスターあよ(゚∀゚)o彡゜
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:38▼返信
Switchで動くのにPS4じゃ厳しいのは事実だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:38▼返信
無知ゴキはObsidianがMSに買収されたことも知らずに
PS5でのゲームを楽しみにしてるんだなぁ^^
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:38▼返信
スイッチさいこーーーーーーーーーーーー!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:39▼返信
ヤマシタ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:39▼返信
>>67
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:40▼返信
今はPC>PS4Xbox1だけど

今後はPS5>PC>XboxSXの順で劣化作業が行われるだろうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:40▼返信
※70
ゴキはゲーム業界について何も知らないし、そもそもゲーム買わないw
任天堂へのヘイトだけが生きがいだからw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:40▼返信
メモリがあれば解決する問題をドヤるのは如何なものか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:40▼返信
来年はzen 4も出るし、RDNA3も出るし、DDR5になるし、サイコー (‘・ω・´)ノ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:41▼返信
ここは毎回同じことを言ってるスタジオ
次世代機でも同じことを言うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:41▼返信
日本のRPGにNPCが棒立ちor存在しないのはPS4のスペックが足りなかっただけなのかな? 
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:41▼返信
スイッチでも動くレベルのもの作って
な~にが性能たりないだよwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:41▼返信
やっほー
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:42▼返信
中小な会社でも大規模オープンワールド作ってるのに
スクエニは数年かけて一本道だからなー
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:44▼返信
そういや、マインクラフトRTXのベンチマーク出たけど、FHDですら2080 TiでDSLLでようやく60FPSちょっとの激重だから、PS5のレイトレーシングもあんま期待出来ないだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:44▼返信
※74
本気で言ってるのなら本当に頭おかしいんだなぁお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
こんなショボいゲームでそれはない
最適化作業もできない雑魚はコンシューマでゲーム出すな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
>>82
ゲーム機のスペック不足でオープンワールドにできなかったって話だぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
※82
でもキャラクターの毛穴まで作りこんでるし…
88.投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
ゼルダは次作でも無意味は崖登りを強いられるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:45▼返信
別にオープンワールドな意味なんてほぼ無いけどな
GTA5のストーリーモードやれば分かるけど、あれだって最後の選択肢でエンディングが変わるだけの一本道ゲーだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:46▼返信
>>84
相手にするだけ無駄よ。病気だもん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:46▼返信
なんちゃってオープンワールドのアウターワールドでマシン性能のせいにされてもなぁ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:46▼返信
>>90
アホ過ぎで話にならんなお前
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:47▼返信
糞ステ性能も糞
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:47▼返信
最高だよねオープンワールド
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:48▼返信
※93
は?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:48▼返信
>>82
FFはそっちの方がええわ
オープンワールドにしてもお使いする事は変わらんしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:50▼返信
>>83
レイトレは別にどうでもええかな・・・
PCマルチ考えたら誰も使わんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:51▼返信
開発者「PS4??HaHaHa!!No!!!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:52▼返信
オープンワールドって発想がそもそもアホ
ようはだだっ広いマップ作って最初から色々アクセス出来るようにしてるだけ
それによってストーリーもゲーム性も別によくならないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:52▼返信
ガタニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:52▼返信
7Rも一本道じゃなきゃなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:55▼返信
つまりこれってswichに期待しとるってことやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:55▼返信
これあまり面白くなかったな
やれることが少ないフォールアウトと言った感じで
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:56▼返信
※100
まあフィールドの大きさや自由度のバランスとしては
ダクソくらいでちょうど良い感じはするわな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:56▼返信
>>7
それでも出してもらえないってやっぱPCってそれだけじゃ採算取れないんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:58▼返信
じゃあPC専用で作ればって思うけど売れないから作んないもんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:58▼返信
>>104
まぁそうだがフォールアウトほど予算ないし開発規模も大きくないからな
今作が会話ゲーとして評判が良いから次回作からかなりパワーアップすると思われる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 21:58▼返信
やっと仁王2クリアしたー
なんか途中から作業ゲー
マジ買って損したわ
これから売ってこよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:00▼返信
言い訳ゴミ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:00▼返信
>>109
大嶽丸強かったよな最後の
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:00▼返信
オープンワールドでクエスト中は行き道制限すればストーリーの足は引っ張らない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:01▼返信
>>111
ラスボスは弱いだろ
豚柴田が強かったけどさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:02▼返信
>>2
一番必要ないものだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:02▼返信
>>111
あれが強いってお前下手すぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:03▼返信
ぶーちゃんこういう時こそ君らの口癖の出番だ

技術力のないサードだっけ?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:06▼返信
うーん?
このゲームたいしてグラも綺麗じゃないしマップは狭いしイベント設定されたNPCも少なかったよ
関わりの深いベセスダでいうとFalloutやスカイリムが実現してたことができてないだけだし
現世代機のせいじゃなくて単純に開発人数と技術力の問題だと思うけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:07▼返信
>>103
せっかく低性能スイッチでも最低限動くよう苦心して作ってくれたにも関わらず
例によっていつもの如くだが買わぬしておきながらよく恥ずかしげもなくそんなこと言えるもんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:10▼返信
え?スイッチに移植するんじゃなかったっけ??
何か物凄く胡散臭いっこといってないかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:12▼返信
言い訳だわ これで限界ならファーストのソフトはなんだ?限界突破か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:12▼返信
TESシリーズはよ出て欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:14▼返信
お武士団
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:14▼返信
スイッチに移植できる程度のゲームで現世代機じゃスペック足りなかったってなんのギャグだよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:16▼返信
いやswitchに出しといて何いってんだよ
FO4より品質悪いのに、足りなかったとかボケすぎだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:17▼返信
PS4は低性能ってことだろこれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:18▼返信
新型コロナウイルスってどういう症状が出んの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:19▼返信
ゴキちゃん
どうせ次がPS5に出ても
switchとPS4とのマルチなんだから
次世代機がなくても問題ないんだよなwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:19▼返信
MSの方針からしたら次回作出ても現行機との縦マルチだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:19▼返信
スイッチで動くってことは3年前の低性能泥パッドでも動くってことだろwww
なんの性能が足りないんだよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:20▼返信
いろいろオープンワールドやってるけど
リニアの方がゲームとしては面白いの多い
もっというならデカイオープンより箱庭程度の方が面白い
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:21▼返信
DLC出すのかどうかだけ早く教えろや
後からじゃ絶対やらんから出てから同時にやるつもりなのに音沙汰がないのやめーや
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:22▼返信
>>127
それはならない現にswitchのソフトはps3やvitaの移植だし
このソフトも含めps4マルチの奴は前世代レベルのゲームだからPS5とSX世代はもうswitchは無理
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:22▼返信
switchとマルチでこの言い分はおかしいw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:23▼返信
アウターワールド
FO3やベガスレベルのゲームでスペック足りないは正直ねえわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:24▼返信
>>130
わかる
広いのが正義ではなく、オブジェクトやイベントが効果的に配置されている方が面白い
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:24▼返信
オブシダン自体そんな技術ねえじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:29▼返信
>>135
俺もそれ凄く思う。
オープンワールド嫌いじゃないが何もかもオープンワールドになるのは反対だ。
リニアに計算された配置のマップも無くならないで欲しい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:49▼返信
傷の舐めあいに草
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:52▼返信
単に技術不足なだけっしょ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:53▼返信
PS6が出る頃になると、PS5では足りなかったとか言うんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 22:53▼返信
アンリアルだしな。
微妙なスケールだった。
フォールアウトの方が数倍は面白い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:03▼返信
アウター・ワールドを奇麗にしようが面白くならないでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:09▼返信
じゃあPCのみで売ればよかったじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:10▼返信
そもそもリリース予定のハードスペックくらい想定しながら開発しないのか、そのオミットというかデチューンは完全に無駄なコストだろうに。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:14▼返信
大体スイッチのせい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:28▼返信
オープンワールドなのに1周30時間程度でやることがなくなるからな
自由度もあるようでストーリー分岐ほとんどないし
まあまあ楽しめたけどあまりおススメできるゲームではない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:29▼返信
フォールアウトの足元にも及ばない
スッカスカの矮小ゲー
スイッチで出せるわけだよ
148.ネロ投稿日:2020年04月21日 23:35▼返信
言い訳無用
早よ回れ右しろ💢
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:50▼返信
スイッチで動くレベルだったくせに何の寝言だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:51▼返信
昔からオブシは技術力が高くないだけだからなあ・・。
ある程度は持ち直してきたけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:51▼返信
開発力が足りない言い訳www
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:53▼返信
スイッチに移植出来る程度の規模のものだから
開発者に技術がなかっただけかもよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:54▼返信
おいおい300ギガFLOPSのポンコツSWITCHで動くゲーム作っといて何言ってんだよwwww
こんな嘘どころかキチガイ発言して何になるの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:54▼返信
>>83
レイトレにやたらと期待してるのは
普段ゲームをしない人たちだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:57▼返信
んなボリュームあったようには感じなかったけどね?
外人てこういう俺達SUGEEEアピール好きやなぁほんと
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:59▼返信
くだらねぇ……
それ毎度の事やろ。
ハードのスペックに頼りっきりのクリエイターとか雑魚レベルだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月21日 23:59▼返信
つまりXSXはXOXとマルチじゃ既に終わってるって事じゃんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:03▼返信
サイバーパンク2077も家庭用に足を引っ張られて、かなり劣化してそうだなーって不安だわ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:05▼返信
>>125
そりゃPCよりそうやろ?
そもそももう何年前のハードだよ?w
さらにゴミのswitch版出しといてこれは無いわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:07▼返信
>>158
MODでテコ入れでもしたら?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:10▼返信
ゴキくん発狂してて草
スペック足りてない言われてるぞ(笑)
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:15▼返信
このゲーム期待してたけどPS4版がゴミ仕様なら、Switch版出るの待ってからで良いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:18▼返信
面白いゲームなんだけどロードが多いうえにロード時間も長いからテンポが悪いゲーム。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:19▼返信
※160
ウィッチャー3も当初のPVから、かなり劣化したからな
MODでどうにかなるもんじゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:20▼返信
このゲーム悪くないけど字幕小さすぎなんだよなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:20▼返信
人は過ちを繰り返す
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:21▼返信
CSは足手まといってのが証明されたね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:23▼返信
※163
これって目的がはっきりしてるゲーム?手探り?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:26▼返信
次世代機でも、結局キャラ一人当たりのリソースは多くなるから、結局変わらない無限ループ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:31▼返信
「やりすぎちゃった」
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:31▼返信
行けない星が多いから大体察してた
終盤付近も息切れ感あったしなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:32▼返信
スペックが足りないならドット絵で作ればいいじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:42▼返信
足引っ張ったのは誰だ?
PS4か
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:43▼返信
むしろオブシディアンにしちゃよく作り込まれてると思ったがw
バルダーズゲートみたいにドット絵で作ればよかったんじゃね?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:44▼返信
もしこのチームが作ったらfalloutもロードだらけだったろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 00:52▼返信
※164
PCだけで使えるMODでも駄目なら原因はCSではないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:26▼返信
豚ッチは不正アクセスでクレカ情報抜き取られるわ、サードが売れないわ、残飯ばかりだわ、低性能すぎるわで何も良いとこなし!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:30▼返信
グラウンドブレーカーって恒星間移民船だろうにトラブル多すぎと思ってたが
本来の形よりマップ縮小してイベント詰め込みすぎ状態だったのか
オブシディアンはニューベガスの時もマップ広すぎ問題やらかしたのに懲りてねえ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:30▼返信
※176
>>164 はただの嘘だよ。ウィッチャー3の初出のテザーは今でもIGNで見れるけど
製品版の方が明らかにクオリティ上がってるからw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:34▼返信
Switch予定あったよな
結局キャンセルかよ
そりゃそうか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:39▼返信
※179
うそつけよw
当時は散々動画でも検証されて劣化したって海外でも騒がれたわw
ほんとクソゴキは嘘吐きだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 01:42▼返信
※179
2013年のデモと2014年公開の動画で、すでに劣化してたよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:19▼返信
Witcher3は元々PC専用だったから劣化したのはただの開発機材からの劣化だよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:23▼返信
ビジュアルがキモすぎて無理
オブリビオンかよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:24▼返信
※75
バカ豚の、言われて悔しかったシリーズw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:49▼返信
そりゃ元ベセが作ってるんだからマシンスペックに負んぶに抱っこなのは当然だよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 02:54▼返信
※181
お前が嘘ついてんだよアホ。最初のテザーよりは明らかに製品版のが上だっての。
見くらべたら明らかに分かるわ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 03:20▼返信
単純にクリエイタースキルの問題じゃなくて?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 03:32▼返信
外人はこういうゲームとFPSしか作れないのはなんで?
オブリビオンとかフォールアウトとかもううんざりなんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 06:31▼返信
無駄が多いからやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 06:50▼返信
その割にポンコツハード版出したよな
ハードルは潜るものじゃねえぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 06:50▼返信
PCと比べてゴミすぎる次世代ゲーム機でも厳しいでしょうに
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 07:16▼返信
そりゃそうだ
PS4はGTX950程度に8GBのメモリだもの
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月22日 07:55▼返信
PCで出てんじゃんこのクソゲー
ゲーパスでやって失望したわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月23日 00:33▼返信
※187
だからとっくの昔に検証動画が出てて海外でも劣化したって比較動画アップされてるよw
誰がどう見ても劣化してるから見てこいよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:39▼返信
ハードスペックを考えずに膨大な妄想企画を作った上に技術力がついてこなかったって事だろ
なんか大昔のウルフチームつうメーカー思い出したわ

直近のコメント数ランキング

traq