フランスで新型コロナウイルスによる
ロックタウンが行われていたが、
それに反対する若者が花火などで対抗するなどやりたい放題
🇫🇷フランス
— Tomo (@Tomo20309138) April 21, 2020
パリ近郊の低所得層が暮らす郊外で、若者らが暴れる。
放火、花火。ロックダウンに反対する勢力。土曜日にもビルヌーブ=ラ=ガレンヌで暴動。https://t.co/V71lwjCtpU
パリ郊外。都市封鎖に反対するデモ隊が警官と衝突。花火などで攻撃。武装警官が催涙弾などで応酬。フランス民は都市封鎖の意味を理解していない。
— めいろま (@May_Roma) April 20, 2020
via https://t.co/RMEL8177cv https://t.co/L6l4SBvq4J
パリ郊外のヴィルヌーヴ=ラ=ガレンヌにて、警官隊と若者たちの間で騒乱が発生。警察車両は大量の花火で攻撃された。燃やされた車両なども。
— ファリードやす (@Yasu9412) April 21, 2020
これだけでなく、セーヌ・サンドニ県の複数の団地郡で、同様の騒乱が発生中。
pic.twitter.com/xCWHiI0sdp
Beaucoup de tirs de feux d’artifices ce soir a #VilleneuveLaGarenne, des tensions en cours dans plusieurs quartiers, dans la banlieue nord notamment. pic.twitter.com/7sHxrs2WjF
— Taha Bouhafs (@T_Bouhafs) April 20, 2020
En direct depuis le quartier du Luth a #Gennevilliers une voiture de la bac prise pour cible par des tirs de feux d’artifices.#VilleuneuveLaGarenne #VilleneuveLaGarenne pic.twitter.com/cqdAwSvYi1
— Taha Bouhafs (@T_Bouhafs) April 20, 2020
En direct de #VilleneuveLaGarenne, plusieurs departs de feu, et comme tout les soirs des tirs de feux d’artifice. pic.twitter.com/BPChyeVTKY
— Taha Bouhafs (@T_Bouhafs) April 21, 2020
この記事への反応
・先に取り敢えずロックダウンしちゃうから…企業放ったらかしなんちゃう?よくわからんけれども。
暴れて何が改善するんだって大抵の日本人は思うよな…。
・これが横から見た打ち上げ花火や
・フランスってヤベー層が伝統的に潜んでるよな
そりゃルパンが流行るわ
・なんかゲームのエフェクトみたい
・もしかしたら、フランス革命もこんなノリで始まったのかも知れない…
・欧米はロックダウン破りで荒れる感じになってきましたね
店も襲撃されてますし
日本では考えられない
・まあきっとコロナだけが原因じゃないと思うんだよねえ。
見えない階層社会になってるもんねえ。
そこら辺の不満も大きいかなと。
関連記事
【米市長「外出禁止なのに飲み会行ってるアホは全員捕まえろ!!」 → 捕まったのはまさかのwwwwww】
【【動画】コロナの影響でブラジルの刑務所から1400人が脱獄!!その様子が完全にマラソン大会wwww】
もし、日本もロックダウン実施してたらどうなってたんだろうな…
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amachazl at 2020.04.20スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2
鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックスposted with amachazl at 2020.04.20吾峠 呼世晴
集英社 (2020-05-13)
売り上げランキング: 1

日本でもやってくれてええで
やる事違うな〜
新規感染者300人でパニックになって緊急事態宣言した日本
中世から何も進歩してない
2020/4/14 18:48 日本経済新聞
【パリ=白石透冴】フランス自動車大手ルノーは14日、中国の東風汽車集団と共同出資していた湖北省武漢市の合弁事業から撤退すると発表した。両社が50%ずつ出資する主力拠点だったが、ルノーが持ち株全てを東風に売却する。ルノーの中国拠点は残り2つとなる。販売台数が低迷していたほか、新型コロナウイルスの発生で市場の先行きが不透明になったことが背景とみられる。
合弁企業の工場は2016年に稼働し、小型SUV「カジャール」などを生産していた。生産能力は15万台と当初発表したが、19年の販売台数は2万台弱にとどまった。需要を読み誤り小型車に注力したことが苦戦の理由とみられる。新型コロナの発生地域に位置するため、3月30日に操業を再開したばかりだった。
ルノーは「中国での戦略は電気自動車(EV)と商用車を軸とする」と声明を出し、今後は残る拠点を使い、この2分野で成長を狙うとした。ルノーは中国市場で出遅れ、19年の販売台数は約18万台だった。市場シェアは1%未満にとどまり、存在感を示せていない。同社の販売台数全体に占める中国の割合も5%で、中国事業の縮小が取り沙汰されていた。
同社の経営環境は厳しく、新型コロナの影響で複数の欧州工場が操業停止を余儀なくされている。ジャンドミニク・スナール会長は政府保証がついた銀行からの借り入れを検討すると、仏メディアに語っている。
4/15(水) 8:50配信 産経新聞
【パリ=三井美奈】フランスのルドリアン外相は14日、中国の盧沙野・駐フランス大使を外務省に呼び、「賛成できない発言があった」と不快感を示した。新型コロナウイルス対応をめぐり、中国大使館が、フランスでの中国批判を封じ込めるような声明を出したことを指すとみられる。
中国大使館の声明は「駐仏外交官の考察 ゆがめられた真実をただす」の表題で12日、ウェブサイトで発表された。中国政府が発表するウイルス感染情報に疑念を示したメディアを「ウソをでっちあげた」と批判。「米欧には感染阻止より、中国攻撃に熱心な政治家や識者がいる」となじった。また、仏各地の高齢者施設で感染死者が出たことに触れ、「職員は任務をほうり出し、入居者を飢餓と病気で死なせた」と記した。
ルドリアン氏は14日の声明で、「中国大使館の代表が示した立場は、マクロン仏大統領と習近平国家主席が築いた二国間関係にそぐわない」と表明した。
盧大使は先月末には、マスクや医療品支援による中国の政治宣伝を警戒した仏閣僚の発言に対し、不快感を表明。ウェブ上の声明で、「中国の影響力が増すのが嫌なら、もっと自助努力しろ」と記した。
あいつら馬鹿だからロックダウンの意味分かってないのとそういった層がつきやすい飲食系なんかも雇用しぶってるからな
後残りの何割かは便乗して騒ぎたい馬鹿と便乗して店襲撃したいただの犯罪者
2020.4.17 09:39 産経ニュース
フランスのマクロン大統領は、新型コロナウイルスの中国での感染拡大に関し「起きていながら私たちが知らないことが明らかにある」と述べ、中国政府による情報隠蔽を示唆した。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が16日、インタビューを報じた。
ウイルスへの対応で欧米の民主国家は中国のような強権的な政府に比べて弱さを示したのではないかとの質問に対してマクロン氏は、情報が自由に流れ、市民が政府を批判できる国と、真実が隠される国では比較にならないと指摘し「中国の方がうまく対応したというのはあまりに無邪気だ」と主張した。 一方、コロナ危機後の経済立て直しの財源調達で、欧州連合(EU)のユーロ圏各国で債務を分かち合う共同債を発行する案に関し「今これができなければ、イタリアやスペイン、あるいはフランスでもポピュリスト(大衆迎合政治家)が(選挙で)勝つ」と警告し、反対するドイツやオランダに歩み寄りを促した。(共同)
2020年04月18日 00時25分 大紀元時報
フランス議会上院議員は4月15日、国会で在仏中国大使館が発表した事実に基づかない文書について言及し、仏外相に対応を要求した。在外中国公館は、欧米の中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID-19)封じ込め策が失敗したと喧伝し、中国共産党の対応を礼賛するプロパガンダを繰り返している。
在仏中国大使館は「歪曲された事実を正す―中国大使館外交官による新型コロナウイルス肺炎流行に関する考察(Turning the Upside Down Again - A Chinese Embassy Diplomat's Observations on the New Coronary Pneumonia Outbreak)」と題したコラム記事を12日に掲載した。無記名の中国外交官はこのコラムで、「フランスの老人ホームで感染症が発生し、スタッフが一斉に逃げ出し、多くの高齢者を放置して死亡させた」「政府幹部が公金で購入した医療用品を企業に転売し、利益を得ている」「集団免疫を得るために一般市民を犠牲にしている」など外国政府の対応を批判した。
仏政府は国内の医薬品不足を解決するために、中国工場に6億枚のマスクを発注し、出荷待ちの状態だった。中国に医療資源という外交カードを握られているなか、最初、フランス当局や議員の反応は慎重だった。しかし、フランス国内では中国大使館への非難が強まり、14日、フランス外務大臣ジャン=イブ・ル・ドリアン(Jean-Yves Le Drian)氏は議会公聴会に出席し、中国大使を呼び出して仏当局の防疫政策に不備があるとするコラムに異議を申し立てた上で、両国の友好関係の維持を伝えたという。
数人の議員が彼の発言に失望感を示した。ドリアン外相に対し、中国大使との会話内容を公開し、なぜ、同記事が今も大使館ホームページに掲載されたままになっているのか説明を求めた。
Posted on 2020/04/18 Design Stories
某月某日、パリで連日、CNEWSやBFMTV、パリジャン、ルモンド紙など、フランスのほぼすべてのメディアが取り上げているのが「新型コロナは本当に武漢の市場から出現したのか?」という話題。この件について、マクロン大統領までもが、中国は何かを隠している、と匂わせる発言をし、今、テレビはどこを付けても、このニュースばかり。もともとあった話しだが、ここに来て再度、コロナウイルスの出どころが実は市場ではなく、武漢のウイルス研究所だったという流れに戻って来た。ノーベル賞を受賞したエイズウイルスの権威が登場し、新型コロナは人工的に作られたものだ、と言い切ったものだから、騒ぎに火がついた。
エイズ ウイルス(HIV)を発見したことで2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が、「新型コロナウイルスは中国武漢にあるウイルス研究所から事故的に漏洩してしまった、人工操作されたウイルスだ」と発言したのである。もともと、噂があった話だけれど、ノーベル賞受賞博士の爆弾発言だけに、人々の関心を集めている。
博士は発表の中で、新型コロナウイルスSARS-CoV-2の中にエイズウイルス(HIV)が含まれている、と語った。モンタニエ博士とタッグを組んでいる数学者ジャン・クロード・ペレズ氏によると、「これは時計職人が行うような精密なもので、自然に存在することはあり得ない」としている。武漢のウイルスセンターはもともとダニ媒介ウイルスの研究から始まり、長くコロナウイルスの一種であるSRASやエボラウイルスの研究をしている。(実はこの研究所はフランス政府と中国政府の共同事業として誕生した施設でもあった)
Posted on 2020/04/18 Design Stories
1月末、中国で感染が広がり始めた頃、フランスでもこの「ウイルスセンターからの漏洩の可能性」説が噂として流れたことがあったが、これはまもなく、フェイクニュース扱いされ沈静化した。モンタニエ博士によると、自分たちより先にインドの科学者が同様の研究発表をした、とのことだった。しかし、それらは(どういう理由かわからないけれど)強い圧力によって却下されてしまったのだという。(研究論文は削除され、URLには論文のタイトルしか残ってない)モンタニエ博士は「自分はもう高齢(87歳)だし、圧力など怖くない。科学的な真実というものは必ず明らかになるものだ」と語った。
調べてみると、確かにインドのデリー大学とインド理工学院に所属する研究者たちが新型コロナウイルスとSARSウイルスの棘突起タンパク質の配列を比較したという記事が出てくる。BFMTVのワシントン特派員の報告によると、アメリカの政府関係者が、武漢ウイルス研究所にいた研究生が誤って感染し広めた可能性がある、と語った。この研究生が世界中の人々をこれほどまでに苦しめている新型コロナの感染者0号なのだろうか? 新型ウイルスが人工的であると信じる科学者はまだ少ないが、人工的ではないにしても、武漢ウイルス研究所となんらかの関わりがあってもおかしくないと考える人が増えつつある。そこへ来ての、今回のモンタニエ博士の発言、この問題の解明が進むかもしれない。モンタニエ博士は「新型コロナは武漢の市場からはじまったとなっているが、それは美しい伝説でしかない(web site pourquoi docteur?より)」と付け加えている。
2020.4.18 zakzak
新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)をめぐり、エマニュエル・マクロン大統領率いるフランスが、米国に続いて「中国・武漢の生物研究所から流出」「中国政府による情報隠蔽」といった疑惑の検証・追及に乗り出す可能性が出てきた。自国内で感染者や死者が多発しているからだ。フランスが誇る原子力空母「シャルル・ドゴール」の艦隊でも多数の感染者が確認されている。
「起きていながら、私たちが知らないことが明らかにある」マクロン氏は、新型コロナウイルスの感染拡大についてこう語り、中国政府による情報隠蔽を示唆した。英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が16日、インタビューを報じた。
冒頭のインタビューでは、「死のウイルス」への対応で、欧米の民主国家は、中国のような強権的な政府に比べて弱さを示したのではないか-という質問があった。これに対し、マクロン氏は、情報が自由に流れ、市民が政府を批判できる国と、真実が隠される国では比較にならないと指摘し、「中国の方がうまく対応したというのは、あまりに無邪気だ」と主張した。
新型コロナウイルスについて、複数の米国メディアが、中国・武漢市の生物研究所から流出した可能性が高いと報じた。中国政府が偽情報工作まで展開したという報道もあるが、中国政府は否定している。米紙ウォールストリート・ジャーナル(日本語版)は18日、米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長が「多大なる関心を持って情報当局が調査を実施することに、驚きは全くないはずだ」と記者団に語ったと報じた。フランスは科学技術で中国と協力関係にあったとされる。もし、米国主導の疑惑検証に加われば、「中国の闇」が明らかになるかもし
合弁会社破棄すると、トンデモナイ額の罰金取られるんじゃなかったっけ
アタリマエだけど中国が損しないようにできてる
明太フランス、これどうする??
たいして対策もしてねぇロックダウンもしてねぇ、そのくせ感染者は少ねぇ死者も少ねぇ、国民はSNSで理想論ぶってばかりで別に暴動も起こさねぇ、マスゴミは捏造切り抜き報道ばかりで真剣さの欠片もねぇ
日本って国は完全に理解不能だろうなww
急激に感染者数が増えた欧米を違って、日本、韓国、台湾の被害が軽微なのは、偶々でなく何か疫学的な理由があるとしか思えないけどなぁ。
ダイエットとまさに同じ
「昨日やったら今日、結果が出ないと意味がないように感じる」
「俺が外に出ないことで、明日は感染がゼロになりました、でないと我慢できない」
ように感じてるのだ
となってるので、ごまかしの手腕が問われる
仮に、1か月外出禁止にしたので感染はゼロになりましたとウソついたとしても
実際の感染はウソつけないので感染者は必ず出現し
それがバレると不満は一気に高まるのは当たり前
当初は3月末までだったのが4月15日に延びて更に5月4日まで延長
外出は許可証必須で一日一回、1時間、1km以内らしいしが
日本だって緊急事態宣言が2回も延長されりゃこういう輩も出てくるだろうな
頭では理解していても「本当はもっと早く終わるはず」という甘い見通しを持っている
だから、ごまかさなきゃならない
数をウソつくのは、必ずバレるのでダメだが
「支那に賠償請求」あたりは、ごまかしとして優れている
発表されてる感染者の30~50倍の人間が
知らないうちに罹って治ってるってアメリカの調査結果でてる
客商売のYoutuberは出歩けないだろ
なんでも良いから注目されたいレベルの底辺は出歩くかもだが
賠償しないと言ったから5Gの採用を白紙にする
経済制裁をする
など、1か月に1回くらいのペースで、ドンドンとイベントを起こすと
ロックダウンの怒りはシナに向かうわけで、なかなかいいごまかしになるわけだな
シナ人街とかがあれば、そこが焼き討ちされたりするので尚のこといいストレス解消になるだろう
いろんな仮説があふれているからなんとも……
イギリスのオックフフォード大学なんかも人口の5割くらいはもう抗体があるんじゃね?って推測に基づいて大規模な抗体検査を実施するらしいけど、どうなのかなぁ……?
移民政策を推し進めるアベシンゾーを倒せ!
めっちゃやりたいんやけど。
まあ日本の場合完全に外出禁止する措置が取れないんだけどね、法律的に
自分で感染のリスク上げてるぞ
昨日やって今日10kg減りましたなんてことはない、と頭では分かっていてもだ
であるから日々の感染者数からなんとても目を逸らさせないといけない
そのためには、「怒り」を利用すんだよ
フランス政府がシナに賠償を迫ると、特に金が手に入るわけでもないのに「よくやった!」って達成感があるよな
個人的にはリモートワークが思っていた以上に快適でこの状況はラッキーだけど。
その許可も本当に特別で、民間人では数例あったかどうかというレベル
「家も家族も西で、たまたま仕事で東に出ていただけだから戻りたい」という至極真っ当な主張ですら許可は下りなかった
Lock townなのかLock downなのか
放火がRockだと思ってロックタウンと書いてるのか
そもそも区別がつかない頭のバイト君なのか
謎である
クソみたいな生まれでも億万長者になる奴もいれば犯罪者になる奴もいる、結局は本人の努力だから
2020年4月1日 09時18分 東京新聞
【パリ共同】フランス保健省は3月31日、新型コロナウイルスによる国内の死者が約3500人となったと発表した。前日の集計から約500人の増加。欧州ではイタリア、スペインに次いで中国の公式発表を超えた。感染確認者は約5万2千人。
マクロン大統領は、不足するマスクを国内で増産し、年末までに中国など海外への依存の解消を目指す考えを強調。演説で「国内と欧州の生産力を高め、独立性を取り戻すことが優先事項だ」と述べた。人工呼吸器は5月半ばまでに1万台製造すると表明した。
そのうちに内側の不満を外側に向けた時戦争がおこる
これ良いな
花火の水平撃ちって綺麗だわ
ゴーグルつけて近くで見たいw
これを抑え込むと「政権」へ向かうからな
ただでさえマクロンは嫌われているのに、これを内側に抑えたらますます強くなる
これは、外(シナ)へ向けるべきもの
だいたいすぐ外国人に矛先向かうから
その花火すら買えなくなるのにアホやね
スペインもアメリカのどっかの州も
デモとか祭りで人集まった後発症してる奴いたし
これ絶対感染者でるじゃないですかヤダー
アメリカ人も忘れたんな
末期だなこりゃ
過度なスキンシップとかじゃね?
ハグ、キスなんかしてたらそりゃ増える
日本もこれ見習えってか?
むしろこの状況下でビーチ開放して大勢で集まったりダイプリ時に他人事きめて
マスク躊躇ってる欧州人の方が理解できないんだよなぁ
アメリカにもデモ後に発熱してるやついるし
この集まってるフランス人も同じことになりそう
スイッチ以外で
良くも悪くもたくましい。
日本もいずれ経済ダメになってみんな困窮すればこうなる。
「欧米はきっちりしてる!世界中で日本だけが危機感足りない!ほんと日本人の無能さには呆れる!待ってもう無理、心配のキャパ限界、欧米を見習えこれが最後の忠告だ…(ドヤァ」
ギリシャ・ヒオス島でイースターの前夜、教会同士がロケット花火を打ちまくるお祭りが有るよ
何万発もの花火が相手めがけて打ち合う、ど派手なもので面白い
日本でも、安全な服やゴーグル付けて、互いに打ちまくるお祭りが有れば良いのに
福岡の日常じゃね?
日本は更にマスコミの煽りやデマもあるからそろそろ限界
マスコミと政治家はマトにしても良いけど、医療関係は止めてね
はっきり分かんだね
フランスだけなら良い
悪く言えば気が短い
もっと知性云々エスプリ云々のイメージがあったわw
台風でも外に出て川に飛び込むYouTuber居たくらいだしなw
日本も直にこうなるから、自粛ズルズル延長させて最低1年ぐらいやるから
そこで爆発する奴がきっと出てくるもちろん経済は死ぬから自殺者も多数出るな
死んだ経済は再生しない、新生するだけなんで既存価値はまたひっくり返りますな
こうなるのも残当だわ
辻仁成やひろゆきは高級住宅街で汚物を高みの見物
一定層がこういうのなのは仕方だがないのかも
だから強権発動が必要なわけでそれができない日本は地味に長引きそう
バイト間違って覚えてんな
一発1万とかするんじゃないの?手に入るものなの?
日本もいずれこうなる系はもう聞き飽きたよ(鼻ほじ)
そしてそれを解決することはできない
理屈じゃなく感情の結果だなぁ
好きこのんでヨーロッパ旅行とか行く馬鹿陽キャパリピがイメージしてるフランスってお洒落のイメージあるだろうけど、ぶっちゃけ暴れたいだけの馬鹿の巣窟。
小規模テロ大国なんだよな。