• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






離婚されそうな夫が認識する家事
EWCWv9aVcAU_S-t


離婚を夫に切り出しそうな妻が認識する家事
EWCW8svU4AAcLav

EWCXGtMVAAAO9ml









  


この記事への反応


   
仕事への認識が
「サボりでクビになる寸前の週3バイト学生」と
「フルタイムで店を動かす店長」ぐらい違うな。


仕事できそう!と思って感動した。
日常のルーチンをここまで言語化して
明確に共有できるのすごいよ、
属人化を防ぐならここまでやらんとだめだ。見習いたい。


洗濯機のスイッチを入れる、洗剤を入れる、柔軟剤を入れるが
別の家事としてカウントされてるのは笑うところでしょうか。

  
↑洗濯のスイッチ、洗剤、柔軟剤は別の工程ですよ。
洗うものによっていれる洗剤や分量を
都度判断するんだから個別チェックすべき部分。


細けえ、と思うけど、
確かにこうやって指示出してもらったほうがありがたい。
どこまでやればいいか、人によって違うし、
意識すり合わせるのは重要。
頻度も入れられるとそのままマニュアル化できるのでは。


奥さんの洗い出した作業を減らす為のアイテムを導入したり
作業の時短のアイデアを出すのは
会社勤めの僕たちなら
仕事だと思えばやれそうな気がしてきました


夫が自分の目線だけで「家事を協力」と言うだけでは
気づけなかった仕事量の差ですね。
やっぱりお互いの話し合い・家事の可視化は大事。


結婚生活を始める前の新婚夫婦に
マニュアルとして共有させたいレベル。




奥さんの仕事量すごっ!
まぁ掃除するにしても
洗剤とかの補充とか無数にあるもんね




Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch
イマジニア (2018-12-20)
売り上げランキング: 13


THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-57 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ
早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ
日本コロムビア (2020-04-22)
売り上げランキング: 2


コメント(505件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:01▼返信
イキリまん袋最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:03▼返信
細かいタスクに分けて量が多いように見えてるだけやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:03▼返信
まーた始まった
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:03▼返信
ネタじゃないならガイジだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:03▼返信
全部細かく書いただけじゃねーか。
作業やってる最中にそう言うにはできるんだよな。
細かく書いて認識の違い、私だけとんでもない仕事量だって言うのやめろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:04▼返信
はいはい、男が悪い男が悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:04▼返信
自分の仕事は過大に評価しがち
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:05▼返信
それ、毎日きちんと徹底してます?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:05▼返信
嘘松と見せかけて本当松
エクセル114514行
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:05▼返信
細分化し過ぎ
この女仕事出来ないタイプだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:05▼返信
夫がニートか自分より稼ぎ少ないような男でもない限り家事ごときで文句言うな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:05▼返信
アホか?
これ必要ない物まで書いてあるやん

・まず息を吸い肺を稼働させて脳動かします

みたいなバカみたいに細かいこと書いてある
単に離婚したいだけのクズ女だろ4ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:06▼返信
これ男が書いたら3行で済む

それが女と男の違い
効率悪くしてるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:06▼返信
一つの仕事を幾つにも分割して書き出してるだけじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:07▼返信
仕事量の差ではないな。表作成の目的の違いだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:07▼返信
食後や皿洗いの項目を見てみると顕著
皿を洗う、テーブルを布巾で拭く、布巾を洗う、布巾を干す、シンクを洗う、皿を干す、皿を食器棚に置く
細かく書いてあるだけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:07▼返信
分ける意味がないところまで無駄に細分化してるだけに見える
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:08▼返信
>>1
息を吸う
息を吐く
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:08▼返信
右足を出す
左足を出す
歩く


くらいしょーもない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:08▼返信
マンさんアホだから細かく書いてないと忘れちゃうんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:08▼返信
また女の「女は大変なのアピール」かよ
こんなの書きだそうと思えば無限に書き出せるだろ
「右足前に出す」「左足前に出す」とかさ

一人暮らしで普通に家事もやってるけど、洗濯は干すところまで「洗濯」だけだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:09▼返信
>>21
朝1ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
それは仕方ないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:09▼返信
自演乙
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:09▼返信
洗濯機の電源を入れる
笑った
ギャグで書いてんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:10▼返信
仕事を細分化したらコンビニバイトでもこんなもんじゃ済まない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:10▼返信
>>20
当たり前体操♪
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:10▼返信
>>17
で、あんたが書いたことの半分もしないで家事やった気でいるのが男やん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:10▼返信
強迫性障害かサイコパスだな。離婚した方がいいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:10▼返信
解像度?コレは1*5を1+1+1+1+1+1って書いてるだけやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:11▼返信
無駄に細分化して仕事が多いように見せてるだけ
そのうちゴミ出し1つで
ゴミ袋を広げる→ゴミをまとめる→靴を履く→家のドアを開ける→ドアを閉める→鍵をかける→ゴミ捨て場まで移動する→捨てる
とか言い出しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:11▼返信
こんな女なら離婚したほうが良くない?
この表を裁判で提出したら妻が異常って判断されるでしょう?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:11▼返信
ちゃんと一タスクの作業量が同じくらいになるように粒度を揃えろ
「買い物に行く」

「洗濯機の電源を入れる」「洗剤を入れる」「柔軟剤を入れる」「スタートボタンを押す」
って、明らかに粒度が違うだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:12▼返信
コロナ離婚するような夫婦はコロナを理由にしたいだけだろ
元から亀裂入ってただけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:12▼返信
これは無能マンさん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
子供:子供を起こす、献立を考える、冷蔵庫から食材を取り出す、調理する、子供の上着を用意する、子供に上着を着せる、子供に靴を履かせる、靴を揃える、戸締まりを確認する、
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
この表を怒った顔で( ・´ー・`)ドヤッって渡されたら俺爆笑しちまうよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
この記事の趣旨は「結婚なんて絶対すべきでない」ということだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
嫁はもう離婚したいんじゃね?これ
こんだけ書くのはさすがに病的で恐怖すら感じる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
これ、よく見てみたら、例えば夫の「風呂入れ」を
「風呂の栓を閉める」「湯張りスイッチを押す」「温度を確認する」「湯舟が張ってるか確認する」
に分けるような手を妻側に使ってるな
ただのバカツイフェミじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
奥さんの方書き方を細かくして水増ししてるのがほとんどだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:13▼返信
男のほうも細分化しろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:14▼返信
女性の家事に求めるレベルが細かすぎるんだよな。
適当にやって見た目きれいなら男性はそれで良いんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:14▼返信
>>38
いやいや結婚して子供も生んでるんだ偉いよ
ただ妻がクズでどうしようもないだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:14▼返信
当たり前体操のネタでも考えてるのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:14▼返信
なんじゃこりゃ一つの作業バラしてカウントして仕事多いように見せかけてるだけじゃん
無駄に見辛いようにしてるだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:14▼返信
Twitterやってる暇あるなら家事しろks
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:15▼返信
一度にできる事を分けたり、毎日やらない事も書き出してるしキツイなこりゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:15▼返信
北のチャーハンかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:16▼返信
暇なんだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:16▼返信
一度怒ったらいつまでもネチネチいってくるからな
もうお終いだよ、この家族
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:16▼返信
工事の見積書みたいで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:16▼返信
ま~ん(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:16▼返信
いくつもリストアップするのは勝手だがツリー形式でまとめたりしないあたり
この嫁は人に見せるための文章作る能力が乏しいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:16▼返信
そういう夫婦はどうせ長続きしない運命
結婚したのが失敗
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:17▼返信
タスクを細かく分け過ぎ
家事の意識に差があるなら旦那のやつに妻が足りないやつを足して、更にそれを夫が統合すれば分担がしやすくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:17▼返信
こう見るといかに女が要領の悪い無能なのかってのがよく分かるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:17▼返信
ゆうこりんかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:17▼返信
発想が小学生レベルで頭悪そうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:17▼返信
なお
女さん「旦那タスク?通勤、仕事、あとは帰ってくるだけでしょ?」
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:18▼返信
こんなめんどくさい女とはとっとと別れた方がいいよwwwもっとまともな女と再婚しろ
妻と子供なんて代替可能な部品なんだし不良品は交換しないと(*^^*)
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:18▼返信
これ仕事効率悪いタイプだろ
量出して離婚したいかマウント取りたいか
量見て疲れてるのをアピールしたいだけなのか

何にせよ結婚なんてするもんじゃないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:18▼返信
こういうのは子供のこと以外、過度に神経質な方が多く家事を受け持つべき
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:18▼返信
ただ細かくしただけで担当がわからなくなる無駄な細かさ
業務はもっと大きく分けておかないとあれやったこれやったってチェックするだけの業務が増えるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:18▼返信
仕事できなそう
項目と工程に区別も付いてないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:19▼返信
盛り過ぎだ嘘松
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:19▼返信
細かく書かないと認識できないってこのまんさんアスペルガーなんじゃねえの
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:19▼返信
妻サイドのエクセルに優先度つけて妥協点を夫婦で探せないなら価値観の相違で離婚だな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:19▼返信
この奥さん、アドリブ効かなそうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
結婚ってのはさお互いが権利を主張し合うもんじゃないんだよな支え合っていくもんだろ
式の時の口上でも言ってるのに忘れんなよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
・テーブルを拭く
・布巾を洗って干す

これはちゃんと分けて書かないとやらないやつはやらないし多く見えようが細分化してやらないを防ぐ
やった気になるのは後片付けまで含めてだし
書かなくていいこともやっぱあるけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
職場でもあるけど、大した仕事をしてない奴程、アピールの為か細分化して提出してくる。
内容みたけど、独り暮らしした事のある奴が見たらふくわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
>>28
実際、食事後の片付けは「食器洗う」だけって思ってる旦那さん多いからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
夫側が1を1って書いてるとこを妻は1を0.1、0.2、0.3…って書いてるだけじゃん
小学生が作品読まずに後書きだけで読書感想文を書いたくらいの薄っぺらい引き延ばし
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
育児が大変は誰だって理解してる。
でも毎日全部屋掃除機かける主婦っているの?

今は買い物だって3日に1回に自粛しろ言われてるのに。それに洗濯物の量だって毎日してるなら家族4人居ても少ないだろうに。こんな細かく書き出しても、サラリーマンならタイムカードを押す作業、Wordを書く作業、Excelを書く作業、電話を掛ける作業、みんな分割出来るだろうに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:20▼返信
典型的な仕事できないタイプだな
項目が多いほど仕事した気にでもなってるんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:21▼返信
まーたフェミ媚びポージング野郎かよ。どうせやる気ねえくせに
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:21▼返信
仕事量は別として、ここまで細分化してもらうと作業する側は作業手順書の元になるのでやりやすい。
俺だったら嫁を褒める。
この表もらったあと、実際に作業してみて、過不足確認・反映して精度を上げていく。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:22▼返信
これ男も仕事のこと細かく書けばいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:22▼返信
本来は大したことないのに

仕事が忙しいアピールですか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:22▼返信
もっと子供の歯磨きは奥歯は黄色の歯ブラシ、前歯は赤い歯ブラシで磨き方は~とか
掃除は掃き掃除はどこからするか、掃除機をかける方向、拭き掃除は窓はどの布で冷蔵庫とかはこの布、
みたいな細かさかと思ったら普通の羅列だった…。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:22▼返信
普段の1日とか動画作ったら絶対毎日やってないことやって盛ってくるのがまんさん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:23▼返信
「感動した」とか「可視化は大事ですね」とかコイツら頭大丈夫かよ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:23▼返信
性差の問題ではなくこの妻が無能なだけでしょ
賢い女もいるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:23▼返信
一人暮らしが最強!
別れて良かったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:23▼返信
認識の差うんぬんの前に
離婚の瀬戸際で家事分担するから一緒に頑張ろうって時に
これ持ってこられたら、あ、無理…ってなるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:23▼返信
統失患者やね
離婚するべきや
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:24▼返信
※83
頭大丈夫じゃないからツイフェミやってるんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:24▼返信
項目を細分化しているだけで認識している仕事量が違うかと言われると
あまり変わらない気もする。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:24▼返信
これって別に女さんが細かいタスクに分けて管理することを示すのではなく、自分の仕事は針小棒大にして過大に捉え相手の苦労には全く考えが及ばないっていう典型的な女さん性質の現れだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:24▼返信
作業の標準化が出来るように工程表作っただけだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:24▼返信
一覧でなくもはや手順書じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:25▼返信
流石にここまで事細かに日々自宅での育児や、家事の作業内容の工程表作ってる奥さんとか、俺にはちょっと無理だな。色々縛られそうだし、細かい事をぐじぐじ言われそう、やっぱ独身が一番だわ。
さて、今日も仕事終わったら、檸檬堂でも飲みながらゲームやるかー。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:25▼返信
本日のおフェミ起稿
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:25▼返信
まあ妻にとっては本職だからね

96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:26▼返信
これ、自分でも見辛くない?
てかさ、ここまで細かく書かないと作業出来ないの?この女は。
専業主婦で良かったね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:26▼返信
父親が亭主関白、家事をしないと娘がフェミになる確率高くなると思うぞ
娘をフェミにしたいなら家事をしないのがおすすめ
ソースは妹
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:26▼返信
バカは例外なく文字数が多い
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:26▼返信
これは女目線から見ても、頭おかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:27▼返信
※92
1つでも抜かしてたらやった判定にならないからでしょ
分担は大きい区分でやるけど細かい作業もやって達成と認めるみたいな

逆に毎日ここまで奥さんがやってるなら家事能力としては有能だわ
細かいしここまで求めてないし合わない人は多いだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:27▼返信
この妻めちゃくちゃ頭悪いだろ
普通の社会人の仕事はおおまかなタスクに対して日々状況判断で具体を変化させる
これは中卒や高卒の非正規採用に、チェックシート以外のことはやるな、と指示するための粒度
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:28▼返信
>>3
毎朝パンばっかりは嫌だな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:28▼返信
手順や確認を意味もなく細分化して水増ししているだけやんけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:28▼返信
正直な話、双方が自衛隊あがりとか、団体競技のプロスポーツマンじゃないと、自己犠牲のプログラムが脳に入ってないんで、分担、連携って無理だよな。

どうやれば上手く行くか考えを追求すれば、追求するほど、「ああ、犬猫に人様と同じ事は無理なんだな…。歯噛みしてるだけ馬鹿らしい…」って、小馬鹿にした答えになると思うぞ…。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:28▼返信
こんな細切れにしてかさ増ししたような表出したから何って感じ
教科書とかに色ペンで線引くのに必死になって肝心の内容頭に入ってないタイプだろこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:30▼返信
>>17
さらに言えばテーブル拭きはお茶の前と後もやるぞ
前は気持ちよくお茶するため
後はカップの後引きの輪染みやお菓子カスを残さないため
子供が小さいなら拭き掃除の回数は倍どころではなく激増する
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:30▼返信
こういうの見ると女さんが社会で地位を築けないのがよくわかるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:30▼返信
見える化大事

仕事で見える化ってバカにされがちだけど、
そういう職場って単に情報の整理・明瞭化をめんどくさがってるだけ

暗黙の了解、担当者だけが知っている状態で、中身ぐちゃっとしてるんだよなぁ・・
しかも引継ぎもいい加減
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:30▼返信
まんが仕事サボってるだけだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:31▼返信
水増し感はんぱねぇな
風呂の項目で「かけ湯する」「髪の毛を洗う、流す」「耳を拭く」「顔を洗う」「体を洗う」「湯船につかる」「風呂から出る」ってw
それって「風呂に入れる」の1行で済むことじゃん

仕事行くだけに置き換えるなら「シャツを着る」「ネクタイ締める」「靴を履く」「道を歩く」「改札通る」「電車に乗る」
くらいの粒度で書いててこんなん無限に書き出せるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:31▼返信
>>79
もっとえげつない事になりそう。
でもこいつの頭では「仕事に行く」だけになりそうw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:31▼返信
自分が会社でしていることを同じレベルの細かさで書いて見せてやれよ
10倍以上あるんじゃないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:31▼返信
結婚は絶対するな
するなら子供できる前に離婚しろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:31▼返信
このレベルの書き出しなら、自慰行為でも6工程くらい作れそうだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:32▼返信
>>75
いや毎日ササっとかけるよw
鼻炎持ちは些細な埃でもキツいからさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:32▼返信
>>73
つか、男さんの言う家事のタスクって「ボタンを押す」だけやないの(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:33▼返信
うちは相手が好きな料理と自分が好きな掃除っていうカテゴリーでザックリとしか分けてないや
子供がいるとまた変わるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:33▼返信
まず総論として話し合うには不適切に細かすぎる内容だな
大まかに決めてから、細かく話し合うって作業出来ないのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:33▼返信
歯磨き一つチェックするのに
ゴミは捨てないし
玄関の鍵は閉めない無能で草wwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:33▼返信
>>22
ま、男は歩きもしないで女を顎で使うんだがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:34▼返信
>>43
そしてレベルが下がれば文句つけるのが男様やん
掃除ひとつにしても独身一人暮らしのダニが湧かなきゃいいレベルと赤ん坊がハイハイしていいレベルじゃ段違い
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:34▼返信
>>6
こんな細かく工程表書いてるけど、結局同じく事を実際に実行してるかって言ったら、多分やってないだろうな。
長時間の昼寝、お菓子の無駄食い、自分個人の買い物とかも財布を握ってるから自由、時間も自由。
専業主婦っていいねぇ。

123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:34▼返信
>>2
本当にそう思ってるなら親不孝者
お母さんが泣いてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:34▼返信
大半が不要じゃね、俺からすればな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:35▼返信
ただ水増ししただけだな
なに私こんだけやってます感
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:35▼返信
>>31
そりゃ男の言うゴミ出しなんてホントに出すだけだもの
嫁が集めて分別したゴミを持ってくだけ
そりゃ楽だわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:35▼返信
>>7
そんないじけんなって。
強く生きようや、ゲームでもやって忘れようぜ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:35▼返信
こんなバカなこと表にするのはスゴイが
やってることは普通
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:35▼返信
子育ての部分を除けば独り暮らしはみんな働きながらやってることなんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:36▼返信
どんな奥さんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:36▼返信
この手の話題見ていつ思う
なんで結婚したの????
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:36▼返信
在宅ワークなのに家事をしないとか有り得ないんだよなぁ
133.投稿日:2020年04月24日 08:36▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:37▼返信
奥さんの言ってる事全部まとめて一言で表してるだけなんだよなぁ

と思ったけど、向こうからしたらこっちの事なんて分からんからイラっとするわけか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:37▼返信
>>1
皿を洗う

受け皿を洗う
を分けてる時点でただのバ力
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:38▼返信
>>36
でも、一概に「朝の準備手伝って」と言って、あんたが書いた内容をどれだけの男が仕事として認識するのかね?
そりゃ一言で言うなら朝の準備だろうが、男がやる精度と女のそれじゃ濃さが違うからそこ指摘されてんだけど?
詳しく書いたらそうやって馬鹿にするのか?右足がー左足がーって書いてるアホもいるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:38▼返信
>>9
徹底はしてないだろうな。
結局はなぁなぁになって適当にやってそう、もしくは大雑把だろうな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:38▼返信
まあこれに文句言う奴と直そうとする奴がいるだろうけど
離婚する意思が固いならどうしようもないよね
女の方は頭に血が上って話が出来なさそうだし男の方は固定概念雁字搦めで話出来なさそうだし
憎しみあってまで一緒にいる必要はない
子供がいたらかわいそうだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:39▼返信
>>101
やらない夫に自分はここまで考えてると教えるための作業洗い出し一覧だろ
マニュアルにするならこの次
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:39▼返信
画像を見るとき
男→保存画像をクリック
スレ画嫁→マウスを動かす→カーソルを動かす→アイコンに合わせる→ダブルクリック→フルスクリーンw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:39▼返信
※131
気の迷い、もしくは魔が差した
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:40▼返信
洗濯機は1工程でしょ笑
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:40▼返信
>>67
旦那がアスペだからわかりやすく細分化してるんだろ
発旦那持ちの板じゃ当たり前にやり取りされてる可視化の案だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:40▼返信
こんな嫁とは別れるべきやと思いますよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:41▼返信
名もなき家事(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:42▼返信
>>104
なんでこんなに噛み合わないのかと思えばそういうことか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:42▼返信
うちにも風呂洗いを頼むと風呂釜の内側のみスポンジで泡がついたら流して終わる人がいたからな。風呂洗いに擦るとか蓋や桶をあらうのは入ってない人がいるのは確か。
こんなのやって出きるようになるんかね
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:42▼返信
別れた方が正解じゃないの、これ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:42▼返信
これさ、どっちかが全部やる必要はないよね
子供の準備に下って、妻の手の回らないところを夫がサポートして、夫の手の回らないところを妻がサポートすりゃいいだけの話で
妻が子供の準備している時くらい、夫も鍋の火を見るとかパンを焼くとかくらいしろやって話だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:43▼返信
やることじゃなく「手順」を書いて多く見せてるだけじゃん
歯を磨くってことを
手に歯ブラシを持つ
歯磨き粉を持つ
蓋を開ける
歯磨き粉を歯ブラシに適量付ける
等々の項目数だけ増やして仕事してる感だしてるだけじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:43▼返信
>>136
ムダに詳しく書く方がアホだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:43▼返信
家事分担で文句言っていいのは共働き夫婦だけだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:44▼返信
ファイルを開く
シートを変更する
IMEをONにする
レベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:44▼返信
>>79
ゴミ出し
①妻がゴミ出し日であるアナウンスをしてゴミを集めて玄関に置く
③夫が気持ちよくゴミ出しできるよう煽てながらゴミ出しを依頼する
④夫がごみ収集場にゴミ袋を持っていく
⑤妻から感謝される
こんな感じか、めっちゃ細かいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:44▼返信
>>138
子供二人いんだけど
あと固定観念な
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:45▼返信
>>154
改行で怒られたから②が消えたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:45▼返信
当たり前体操のネタ考えてたのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:45▼返信
>>116
ドラム式洗濯機ならボタン押したら乾くまで放置じゃん
今時洗濯板で洗ってる家庭なんて無いんだから洗濯の工程は服を入れて洗剤入れてボタン押して乾いたら畳むしかやることねーよ

畳むのは時間かかるけど他は時間かかんねーよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:45▼返信
自閉症だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:46▼返信
家事は楽勝だよ
とキャリアウーマンの母親が言うんだよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:46▼返信
対抗して職場の細かなスケジュール表書き出したれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:46▼返信
表計算ソフトにて、「自分ではなく他人に見せるための表」で五色以上もの塗りつぶしを使うような奴で
仕事がデキる奴なんかいねーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:46▼返信
そもそも家事って仕事じゃないから(*^^*)
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:47▼返信
>>158
ほらー
何でもかんでも一緒くたにして突っ込む気か?
乾燥ダメなやつも多いが?
おまえに任せたら衣類は全滅しそうで草
ボタンじゃ全部はできないって自分でも書いてるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:48▼返信
これ自閉症の方に手順を伝えるレベルの作業分割だよ
洗剤柔軟剤を入れてスイッチを押すとか普通に考えたら分担したら効率が悪いことなんて猿でもわかる
だから一つの作業とすべき案件
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:48▼返信
スレ違かもだが、よくエリート気取りの意識高い系女が
男は指示の出し方が単純過ぎて細かいところをしっかり見ていないって言ってるけど
伝わりやすいように要点を上手く纏めてるだけで、決して手抜きではないのに何故か女って手抜きと決めつけてくる。意識高い系女の頭が悪いだけなのに。
で、そういう女にやらせると指示書などが細かすぎて要点が解らなかったり、文章が読みづらく若手がパニックになってしまったり、そんな若手を見て意識高い系女は偉そうに苦言を言ったり
でも要領のいい若手男は自分で纏めて紙切れ片面一枚ぐらいに収めてしまう(意識高い系女から睨まれることになるのだがww)
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:48▼返信
最初のカーテンを開けるで笑ったわww
呼吸も忘れずにいれた方がいいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:48▼返信
妻が養われているだけかどうかが重要
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:48▼返信
家事分担て妻も外で働いてるんだよな?家事させるなら働いてくれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:48▼返信
考えなくても出来るようになった時が一人前
嫁は専業主婦なのに家事は素人やな、今までどうやって生活してたの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:49▼返信
※101
夫の家事能力が中卒高卒の非正規並みなんだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:49▼返信
>>167
カーテン開けるが家事は草だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:50▼返信
>>147
わろたwけど同棲相手にもいたわそういうの
排水口の掃除したこともないのに風呂掃除やってます奴
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:50▼返信
なぜ男の方が仕事で成果出せるのか逆によく分かるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:50▼返信
>>151
じゃ、嫁は洗濯係で旦那は食事係でって言われてもいいんだな?
仕事数は同じくひとつだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:54▼返信
こんな女叩き出してダスキンのホームメイドでも雇えよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:54▼返信
保育園通ってる子がいるのに離婚とか言い出すクソ嫁
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:55▼返信
>>26
むしろコンビニバイトはめちゃくちゃ多いだろ
レジ打ちだけでも現金各種電子マネー公共料金宅配の受付年齢確認商品などなど
いくらでも細分化できる
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:55▼返信
妻は「私はこんなにいっぱい仕事して頑張ってるんです!」って言いたいんだろうけど
仕事を頑張るのは当たり前やん?甘えてんなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:55▼返信
>>171
エリートは家事が得意みたいな言い回しだけど…
馬鹿の発想かよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:56▼返信
書いとかないと手順飛ばしたり間違った方法でやっといてちゃんとやった気になりかねないから細かく書いてるんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:56▼返信
>>164
洗濯籠分けてないんか
籠に入れる前に何でもかんでも一緒くたに入れなければこの「分ける」タスクは存在しないんやで
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:56▼返信
男は、仕事というと出社・勤務の二つしかない(仕事のつきあいを入れる場合もあるかも)けど、女の人はこれすら事細かに細分化するんだろうなあ。と
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:57▼返信
妻深夜0時就寝~昼12時起床~ゲーム時間~3時昼寝~ゲーム~飯風呂~就寝てこと?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:57▼返信
※173
排水溝の掃除なんて、週末に一番最後に風呂入ったやつがついでにやるもんだろ
家事でもなんでもねぇよ

つか、カーテンを開けるとか子供をトイレに行かすとか歯磨きをさせるとか、
日常で当たり前にやる事を家事とか言われてもさぁ
お前の結婚相手が悪かったんちゃう? としか思えんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:57▼返信
離婚したらええやん
シンママで仕事しながら子育てしてる奴なんて普通だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:58▼返信
バカが書く箇条書きって感じ
真の意味でのガイジ気質がやりがちなやつ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:58▼返信
>>179
専業主婦だったらそうだろうな。
リモートワークで、テレビ見れない!お茶できない!お菓子食べれない!と言う不満が貯まってるそうだ。
旦那がまじめならまじめなだけ不満が貯まってるらしい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:58▼返信
分担を考えるのに作業の重みを出さずに、作業行程を出すやつが仕事できるわけ無いだろw
全ての粒度が均一で、数を均等に振り分ければ作業料が均一になるのなら意味があるけどね
どうみてもそうなってないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 08:59▼返信
妻に夫の作業量を書き出させてみたら?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:00▼返信
>>185
ところがな、毎日やる人もいるんだよ…
ショウルームにでも住んでんのかと思うわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:00▼返信
※3
それな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:00▼返信
離婚したい離婚したいって言ってる割にはシングルマザーになって働きながら子育てする度胸も無いんやな(*^^*)
口先だけの腰抜けが離婚突きつけられたら汚い顔で泣き喚くんだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:00▼返信
これはヨメがあたまおかしいだけや!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:01▼返信
こんなレベルで細分化して仕事でやること書き出したら1日分書くだけで1日かかるわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:03▼返信
>>172
書かないとこの夫はいつまでもカーテン開けないからだぞ。

197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:03▼返信
全部包括されてるだろ
いちゃもんつけたくて夫の上げたことにケチ付けたらこうなっただけで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:04▼返信
>>142
そう思うだろ?でもな書かないと洗濯もまともに出来ない奴結構いるんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:04▼返信
嘘松!
・・・だと思いたい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:04▼返信
息を吸う
息を吐く
瞼を閉じる
瞼を開ける
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:04▼返信
※191
世の中いろんな人がいるもんだな……
ゴミトリネットでもしかけときゃいいのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:06▼返信
妻が家事やりたくねーとか言い出したら結婚とか無理だろ一般はセレブだけだよ
全く手伝わないことも無いだろうけど仕事あるんだから
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:06▼返信
風呂準備ってボタン押すだけやないか
子供系強引に分けて量増しすなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:06▼返信
息をするのも大切な仕事やなwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:06▼返信
家事をピックアップというより、家事の手順書みたいやな。簡単な作業が目白押しで慢性的に忙しい感じか。でもこれ見る限りでは、専業主婦になりたい思うわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:07▼返信
>>110
擁護じゃねーけどな、この夫は「お風呂入れたよー」って言って適当にやってたんだろ。
下の例で言うなら「書いてなかったから」ネクタイを締めないでくる新卒みたいなもの。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:07▼返信
女ってのは泣くことでストレスを発散させるんだから
ぶん殴って泣かせてやることが女の為なんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:08▼返信
>>203
お前…風呂洗ってなさそう。仮に洗っても湯船の中だけスポンジで撫でてそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:09▼返信
秒で終わりそうな仕事ばっかりだし、夫が挙げたものを細分化してるだけじゃん
アホなのかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:09▼返信
問題はこの仕事の内容にそれぞれ重みがどれだけあるかだ
意図とやることだけ書くのはただの手順書
息を吸う、吐く 生きるためにみたいなレベルの内容で私はこんなにやってるとマウントとってくるなら、子育て含め完全に嫌いな仕事やってるときのテンションだわ
精神的にやばいから別のアプローチしたほうがいい
やったらやったで次はクオリティで爆発するぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:10▼返信
この手順書は素晴らしい
これがあるとかなり助かる
旦那さんいるね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:10▼返信
>>96
細かく書かないと仕事出来ないのは夫の方じゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:11▼返信
※2
結婚できない童貞の末路
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:11▼返信
書いてあることは長いだけで
楽すぎんだろこんなもんw
俺と変われ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:12▼返信
>>25
じゃあ俺は洗濯機の電源を入れるから洗剤は入れておいてね、そしたら俺がスタートボタン押すから

ってならないもんな、一連の流れをわざわざ分けるな
ほんまこういうとこやぞクソ女
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:13▼返信
ハンターハンターの王子を護衛する念能力者でも、ここまでわざとらしく細かく考えたりしないぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:13▼返信
これに文句言ってるやつ家事も仕事も出来た気でいて実際は周りから使えない扱いされてるのが想像出来るな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:14▼返信
>>19
無駄に細分化したリスト作ってるアホな女
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:16▼返信
指動かす足動かすという家事を忘れてるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:17▼返信
簡単にまとめると男は大雑把すぎると文句を言い
細かくすると男のくせに細かいと文句を言う

女ってどっちに転ぼうと文句を言う。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:18▼返信
ここにある殆どが定期交換類と作業の細分化してるだけで、工程として他の大きく変わらず5分有れば問題ない作業なんだよな…しかも、手抜き作業しても問題無し。

子供が小学生くらいに大きくなれば必然的に放任可能なのに社会復帰しないのは、楽さを知って現状を変えるほどの活力がないと考えられるんだよな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:19▼返信
この妻さんはアスペ入ってる気がするな
だからこんな細かくグダグダと書いてる

そうしなきゃ妻自身がやれないから
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:20▼返信
こんな神経質なBBAと結婚して大変だな
リモコンの置き場所一つでも間違ったら怒り出しそうだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:20▼返信
>>175
屁理屈でドヤるな
手伝わなくても子供が靴を履き忘れる事なんかないし、洗濯物と洗剤を入れてスタートボタン押したけど電源を入れ忘れた、なんて事もありえない。

無駄なことを無駄と言って何が悪いのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:21▼返信
※212
そんなのは仕事を分けた後で方法を教えればいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:21▼返信
こいつ旦那がやること全て気に入らないんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:21▼返信
うちのはお風呂掃除頼んだら、シャワーぶっかけて終了しやがるバカだからここまでやらないとわからないだろうなぁ。でもリストつくる手間がもったいない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:22▼返信
子供の送迎なんかはそれ以上書いてないのに、洗濯はアホみたいに細かく書いてる
アスペルガーか、妄想かのどちらか
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:22▼返信
会社の仕事も細かく書けばこれより多いが、そんな小さい事までリストにしないわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:24▼返信
>>135
離婚したいと思われる旦那が悪いのは揺るがないけど、自分を正当化するために無駄に細分化してるだけのバカ女。
仕事のできない無能が自分の仕事を多く見せかけて無能を隠そうとしている姿にしか見えない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:24▼返信
※227
シャワーぶっかけて終了って、それ掃除になってねーわ
つかそいつはハナっから掃除する気ない、サボる気満々のクズじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:25▼返信
嘘松じゃなければ公表した時点で妻の強迫観念症が分かるので
旦那が告発してる事案
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:25▼返信
※228
多分アスペ入ってるほうだわコレ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:25▼返信
>>115
鼻炎持ちって言わば特殊な例やん?
今は一般論の話してるの分からない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:25▼返信
>>218
無駄な事に精を出すくせに
作業を効率化しないまーんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:26▼返信
仕事でここまでタスク細分化して報告してきたら怒られちゃうよ?
あ、仕事してないからわからないのか。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:26▼返信
>>203
やーいお前んちの風呂場赤とカビだらけ〜
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:26▼返信
※227
だから風呂掃除頼んだ後にやり方をレクチャーすればいいだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:27▼返信
家事なんて、そんな大変なことじゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:27▼返信
>>122
テレビとかラジオつけっぱなしで作業してもOK
失敗しても懲戒処分無し
楽だよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:27▼返信
>>123
横から申し訳ないけど、なんで>>2の親の気持ちがわかるわけ?
元記事で判るのは、ダメ夫と無能妻コンビってだけだろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:28▼返信
>>126
ゴミ箱の段階で分別するやろ普通

何やねん嫁が集めて分別するって、空き缶でも売りに行くんか?www
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:28▼返信
この妻はカウンセリング受けた方が良い
メンタルケアの方法を覚えないと、そう遠くないうちに鬱病になると思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:29▼返信
※224
横だが、お前小さい子供のアホさ加減舐めてるだろ
あいつら見てないと平気で左右違う靴はいてったり、かかと潰してはいてったり、サンダルで幼稚園行こうとしたりすんだぞ
履き忘れをじゃなくて、ちゃんとした靴を履いてるかどうかを確認するんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:29▼返信
>>239
ガスも洗濯機も掃除機も無い頃は大仕事だったよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:29▼返信
離婚するかしないかは本人たちの自由だけど
このコロナで大変な状況で離婚したら奥さん生きていけるん?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:30▼返信
>>102
元記事みたいなこうやって無能を曝け出すバカを見るとうちの親は偉大だって再認識できるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:30▼返信
まさに針小棒大
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:30▼返信
食器洗い機と全自動洗濯機(自動投入)は必須だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:31▼返信
※241
夫はきちんと話聞いて妥協してるからまともな方よ
本当のダメ夫って奥さんがコロナで倒れてもテーブルに座って飯作れ!と言うやつらだぞ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:31▼返信
>>235
タスク一件毎の人月工数が書かれていない
なんの役にも立たない資料
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:32▼返信
タスクと手順は全然別なのにこのまんさんアホでは?
こんな馬鹿みたいなエクセル作るより、手伝って欲しいタスクを夫に割り振るときに手順書作って渡しとけよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:32▼返信
ゴミ袋の口をしめるとか何が大変なんだよ
笑わせんな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:34▼返信
※253
ゴミ袋の縛り方にも流派があるんやで?
だからきちんと丹精込めて縛らんとゴミ捨てる時に指摘されるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:34▼返信
・子供の歯磨き
・子供の顔拭き

この時点であっこいつ駄目な奴やで読むのやめた
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:34▼返信
項目を増やすなんてのは自分がやってる事を過大評価させたい時に使う
常套手段だろw
こんなの持て囃すやつはただのアホ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:34▼返信
別れたほうがいいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:35▼返信
>>135
ま●こがただただセコいことがわかるだけ
259.投稿日:2020年04月24日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:35▼返信
自分でタスクを細分化して自縄自縛に陥っていると
男の仕事に対する認識の方が精神衛生上正しく思える。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:35▼返信
各工程の所要時間と合計時間位書けよ
何のために書き出してるんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:36▼返信
一連の動作を5個くらいに分けてるよね
典型的な仕事できない人間
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:38▼返信
これ旦那版作ったら1000ページ超えそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:38▼返信
>>198
1回教えたら済む話、何人も書いてるけど男は「家事一覧」女は「家事一覧と各家事の作業工程表」を書いてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:38▼返信
>>251
職場にもいるよな
こういう簡単なやつで消化件数稼いで
仕事してますってやつ
重いやつは他のやつに押し付けて
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:40▼返信
夫もアホだが、妻もヒス気味だな。

そのうち、歩く、まばたきをする、息をする、もホームワークになるんじゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:40▼返信
非効率的なリストだな
根本的に頭が悪いんだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:41▼返信
>>243
この表を見る限りもうなってると思う
旦那は離婚の方向で考えないと更に病気が進行して
世界全てが敵になって貴族待遇じゃないと満足できない
メンヘラママが爆誕する。旦那が石油王だったらいいけどさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:41▼返信
>>196
そんな訳なくね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:41▼返信
なんで妻側に1歩歩くが入って無いんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:41▼返信
>>186
何で母親が子供連れていかなあかんのや
父親が育てりゃええやん
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:41▼返信
これ毎日やってるなら良妻だよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:42▼返信
一つのことでたくさん連想できない奴は頭が悪いとか言ってたのに、今度は細かいwとか言い出す奴ってアホだな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:43▼返信
家事なんかほとんどやる事ないわ。毎日洗濯するのか?しないだろ家族の人数によるけど毎日はしないだろ?毎日掃除すんのか?しないだろ3日に1回とかだろ?買い物毎日いくのか?違うだろ?週1回だろ?毎日やるの飯の準備くらいだろ?家事の何がしんどいんや?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:43▼返信
>>181
だからそれは「作業工程表」
男が書いてるのは「家事一覧」
家事をリストアップするのに適してるのは言うまでもなく一覧表、作業工程表はその次に出すもの
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:44▼返信
♂も♀も独身なら仕事も家事もしてるから仕事経験浅い♀は辞めたほうがいいんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:44▼返信
こんなの逆に仕事できない奴がやる行動
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:44▼返信
>>193
置き物のような産んだ覚えのない長男が居なくなるだけでムカつく事がなくなるから快適やで
養育費は払えよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:44▼返信
残念だけど

家事をする

の一行で終わりです。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:45▼返信
それよりガチで子供の名前乗ってるけど、、、、大丈夫か?????
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:46▼返信
>>269
そんなわけがない訳ないことをするから男の家事能力は低いんだぞ
しかも言い訳に毎日開ける必要はないとか言い出す
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:46▼返信
妻が毎日これやってるのはめっちゃ凄いし大変だと思うけど容量悪そう
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:46▼返信
日本の少子高齢化未婚化は女の劣化退化人モドキ化が原因だと如実に解る
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:46▼返信
>>245
今はガスも洗濯機も掃除機もあるので楽ですね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:47▼返信
>>160
キャリアウーマンの息子って大抵おんぶに抱っこで育てられた自分でやったことのないクズ率高いんだよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:48▼返信
離婚しちまえよ、その前に興信所に行った方がいいかもしれんがな
夫が家にいる以上不倫できんだろwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:48▼返信
仕事したアピールのために無駄に項目増やすのは典型的な無能です
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:49▼返信
>>274
毎日洗濯するし毎日軽い掃除、ちゃんとした掃除を交互にするよ
子供二人もおったら毎日洗濯掃除だらけやわ
バスタオルだって毎日洗うやろが
おまえんち臭いそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:50▼返信
>>244
それ躾出来てないだけだよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:50▼返信
でもバイトにすら劣る仕事量なんだよなぁ
バイトですら細かく寸断したらこれの倍はあるやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:50▼返信
>>274
生鮮食品も必要だし最低2日に一回は買い物行くだろ
料理しない独身男の生活じゃねーんだぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:51▼返信
あほリスト
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:52▼返信
>>288
それだけ洗濯しても30分もかからんやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:53▼返信
個々の作業工数も記載しなきゃ意味なくね?
言っちゃ悪いが、仕事できないやつが仕事してるアピールのために必要以上に細分化して数を水増ししてるように見えるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:54▼返信
1つの仕事を複数に分けて書き出してるだけw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:54▼返信
>>274
女ってなぜか毎日買い物行くよなぁ
めっちゃ時間の無駄だと思うわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:54▼返信
「歩く」という動作を現すのに
「左足を持ち上げる」「前に重心を傾ける」「左足を下ろして地面を踏む」
「右足を持ち上げる」「前に重心を傾ける」「右足を下ろして地面を踏む」

みたいな細かい表現してるだけで笑える
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:54▼返信
いつも出てくるこの腕時計したおじさん誰なの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:54▼返信
この女アホなん?会社でパソコンのコンセントをさす、パソコンを立ち上げる、エクセルを開く、とかまで仕事としてカウントする?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:57▼返信
女だけどこんな女嫌だw
無駄に細かく書いてるだけじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:58▼返信
>>296
金持ちだったらいいと思うよ?生鮮食品を毎日新鮮なまま食べたいとかいう人なら仕方ない
うちのオカンは三日に一度とかだったわ。作り置きしたりジップロックで冷凍したりしてた
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:58▼返信
典型的な家事やったことのない奴のコメントで草
洗濯物を色物とそうでないもので分けたら確実に二回は回さんといかんし洗濯機一回大体30〜40分はかかるだろ
お前のシャツの首周り黄色い色着いてそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:59▼返信
>>247
親は偉大とか言ってないで、もっとお前もしっかりしろガイジ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:59▼返信
>>301
お前がそれをやってるならああそうなんだと思うがお前のオカンの話なんか誰も聞いてない
嫁さんにオカンはやった!オカンはやった!っていうなよ
文句あるならお前がやれ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 09:59▼返信
やっぱまーんて無能やわ
細かすぎるタスクはやる気を減退させストレスを増大させるだけなのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:02▼返信
>>302
そんなん記載するまでもなく常識だろ
最近習ったの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:03▼返信
>>271
まあ実際父親が1人で子育てした方が周りの人も色々親切だと思うわ
一般的に親権は母親にいくから父親が育てている=母親が相当クズって印象になるし
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:03▼返信
仕事できない奴の典型的なタスク洗い出しだね
そもそもめちゃ見づらいし
効率化を求めるガチ勢なら最小限にする
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:03▼返信
>>191
正直男性と女性で求める家事レベルが違いすぎて疲れるわ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:04▼返信
>>212
いつだって、男は悪者よ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:04▼返信
>>306
男の家事能力はその常識が搭載されてない天然ガイジが多いんやで
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:06▼返信
>>212
仕事自体はしてるだろうよ、金のなる仕事は。
家の仕事は奥さんの仕事、多少の手伝いは別にいいと思うが、でもそれは甘えだろ。
仕事しろ、女。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:07▼返信
確かにタスクバーを全部デスクトップ上に出してから仕事する奴に見える
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:08▼返信
毎日爪切るんだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:09▼返信
>>166
これだから男は~てバカにしておいて、いざテメーが作ったものが細かすぎて要点ズレまくりなもんだったらブチ切れそうになるわ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:10▼返信
30分パソコン触ればこれの倍の作業量書き出せる自信あるぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:10▼返信
目を閉じる目を開ける(まばたき)
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:10▼返信
名前のない家事が一番大変って言われてるからな
切れかけの洗剤やトイレットペーパーを放置するようなクズ多いし
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:11▼返信
 
意図的に細かく分けてるだけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:11▼返信
クズ女はこれを全部「さっして」の一言でやれって言うからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:12▼返信
>>304
ツッコミどころ多すぎるけどお前さんが何でキレてんのか分らんわw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:13▼返信
>>264
会社の仕事だってそうだけど一回で覚えられたら人間苦労はいらない。
アホのためにもマニュアル化は大事やぞ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:14▼返信
これ出勤だったら、靴を履く、ドラを開く、駅へ徒歩、切符を買う。とかもカウントされんの?無能すぎんか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:15▼返信
なめんなよ!
30年続けて時給で割ったら90円位だぞ主婦の仕事って、だからOLの方が金持って酒飲むくらいは、余裕があるように見えるけど、キモオタより金は持ってねーぞ
キモオタが金持ってるのはいつの時代でもあるあるだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:15▼返信
子供が負債かのような書き方だな 育てるの怠いなら産むなよアホ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:16▼返信
こういう女が嫌ってそうな、見せかけの仕事の量増やして仕事やった気になってるおっさんと同じやんけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:17▼返信
>>75
数日分まとめるとか手を込める日と抜く日の使い分けとかが下手な気がするんだよな。
ちょっと溜めれば苦労する日も出るけど楽な日もできる訳で。
あと家事とか育児は多少旦那のレベルが低かろうとチャチャ入れず任せてみれば良い。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:17▼返信
金だけの関係


続けてどうすんのw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:18▼返信
>>302
洗濯機が働いてる訳でお前が働いてる訳ではないやろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:19▼返信
>>323
さらに乗車や確認作業、電車の揺れに対応した踏ん張り方、下車やホームの階段を登ることまでカウントされます
これ絶賛してる奴ホンマアホやと思うわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:20▼返信
>>302
洗濯してる間も洗濯機の前で待機してるの?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:23▼返信
>>71
綺麗に越した事は無いけどテーブルなんて1日くらい拭かなくても死ぬようなもんでも無いし、布団なんか絶対毎日洗わ無いでしょ
5割は書くだけ無駄だわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:23▼返信
いやこれ仕事で行ったらパソコンの電源を入れるとかわざわざ行程に入れるようなもんだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:23▼返信
ここまで細かく書くってかなり細かい人だし
大分珍しい人だろと思ったけど
一言で朝の準備すると言っても個人で認識が違うから
協力してやるなら、多少は細かく表現して認識のすり合わせをする必要はあるのかもしれないね
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:23▼返信
発達障害やろなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:23▼返信
アホか
そりゃ工程表にすればそうなるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:24▼返信
女ってなんでわざわざ1個1個箇条書きで忙しそうに見せるの?
料理なら買い出し→調理→後片付けでいいのに
カゴ持つ→買うものの日付全部チェックする→会計に向かう→ポイントカード出す→お金を出す→袋に詰める→カゴを返す→帰宅。ここまでを買い出しって言って大変そうに見せるのやめてくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:25▼返信
Jiraで親チケットのサブタスクまで一覧にしてるようなものだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:27▼返信
>>329
洗濯機が何でもかんでもやってくれるわけじゃない
お前のシャツの脇の下、黄色くガビガビになって女性社員からキモって言われてるぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:28▼返信
ソシャゲとかの運営批判をスレでまとめる奴に似てるなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:30▼返信
コロナ関係なく離婚だろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:30▼返信
屁理屈ばっかり言う面倒くさい無能って位無駄な細分化が多い
子供の服を着させる部分なんて「その項目なかったら全裸で送り出すんか?」っていう常識の欠如が見られる
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:31▼返信
一緒にいるだけで息苦しそうな人だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:32▼返信
絶対仕事できないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:33▼返信
書き出す粒度がぜんぜん違うだろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:34▼返信
この奥さん明らかに精神障害か発達障害でしょ。
計画外の事や予定外の事が起こるとパニックになるヤツ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:35▼返信
まあ同じ理屈で旦那も自分の仕事をリスト化すれば良いんでない?
メールのチェックだけでも何項目かになりそうで笑えない
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:35▼返信
このゴミを恥ずかし気もなく工程表と言い切る度胸だけは認める
書き出すまでに無駄な時間をどれだけ消費したか側でストップウォッチ片手に眺めていたいくらい
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:35▼返信
>>121
男性にやらせてそれをレベルが低いと文句言うって話なつもりだったんだが…。そんな神経質に育てるの長女長男の時だけ、3男くらいになればもう結構適当だよ?
哺乳瓶の頃はちゃんとやらないとだけど、離乳食以降は安全面だけ気を配れば結構丈夫に育つ。ソースは俺がいい年齢のおばさんだからだよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:36▼返信
これを作るくらいには暇なんだなとしか
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:37▼返信
毎食後シンク洗うってなんでそんな潔癖なんだよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:39▼返信
そもそも暇だからやらなくてもいい家事を細分化して抱え込んでるだけだよね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:44▼返信
半日かけてこの表を作ったって言ってるから
暇なんだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:44▼返信
流石にこれは妻が馬鹿
説明が下手すぎる
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 10:56▼返信
仕事しない奴ほど、やったアピールってやつやな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:00▼返信
水増ししてごまかすとか仕事できない新人の週報かな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:00▼返信
タスク毎の工数がどこにも書いてないから実際の作業量がなにも見えてこない
社会人1年目以下のアホ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:00▼返信
何が「機械のスイッチを入れる」だ

書いてあること全部
よくできた小学生がやってることだぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:01▼返信
この男、自分でSOPとか作成したことがないのか?
その程度の下っぱでしかないのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:02▼返信
>>309
男性と女性かというより本人の性格の問題だよ
女でも雑で排水溝の掃除は週末に1回でいいなんてざらにいるし
逆に男でもマメで潔癖な人はこまめに掃除する
比率的には女性の方が綺麗好きな人は多いだろうけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:04▼返信
>>203
君には細かすぎるタスク表が必要みたいだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:10▼返信
今より家事が大変で炊事が大変で掃除が大変で洗濯が大変で育児が大変だった昔の主婦は
スーパーマンか?
今の主婦はゴミやんただ遊びたいだけやん
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:11▼返信
こんな嫌みたらしい工程まで書く奴とは離婚した方がいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:15▼返信
ニートでも仕事してるように見せるテクニックですか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:20▼返信
>>318
何が家事かというとトイレットペーパーを替えるだけでなくトイレットペーパーの使用量と在庫と安売りの日をまとめて管理してる点なんだよね
これを台所用洗剤漂白剤スポンジ風呂用洗剤カビ取りシャンプーリンスボディソープバス用スポンジトイレ用洗剤芳香剤トイレブラシや塩砂糖味噌醤油みりんにだしの素ドレッシング他のありとあらゆる調味料も使用量と在庫を覚えておいてなるべく売り出しの日に買い物する(かポチる)
食材もまたしかり

必要なものがなくて不自由したことないって奴はカーちゃんに感謝しろよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:21▼返信
飲食店で例えるなら
客1の注文を聞く、復唱する、厨房に連絡する
客引2の注文を〜

って全部書くくらい無能なタスク割り出し
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:22▼返信
飯屋に入って
男の場合、メニュー見て注文して食って出る
女の場合、お冷飲んでメニュー見て先週は何を食べたんだっけと考えてそういや今日の日替わりなんだろうとランチメニューを見てお冷飲んでそういえばスマホ通知あったと思い出してスマホ取り出して…ぐらい水増ししてるな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:22▼返信
>>337
ガイジ用だからしゃーないんだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:24▼返信
デバッグ項目の洗い出しならこれが正解
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:25▼返信
>>362
だから専業主婦が主流だったんだぞ。
江戸時代までは庶民でも不貞に関しては女が不利だが家事分担共働きが主。人口が少なかったしな。
その後人口も多く男の稼ぎも安定し三種の神器もないそもそも女の働ける場所が少ない頃女が家事育児に専念する専業主婦が定着。
今は男も稼ぎが安定しない、人口減って人手がない、家事家電やテイクアウトが増えたから共働きに回帰してるのに、稼ぎが悪い男の意識だけがまだ亭主関白で止まってるから起きる悲劇だよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:27▼返信
>>358
洗剤入れて放置する奴いるからタスク確認にはなるし、今時機械によっては手洗いverとか色々あるからその仕分けもあるだろうしそこまでこじつけだとは思わんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:28▼返信
ここで女叩き方向に暴れてるおっさんどんだけ家事したくないねん。一生結婚すんなよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:29▼返信
>>348
離婚の話し合いに必要な資料なんだから時間は取るだろ何言ってんだ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:29▼返信
「女さん頭が悪いアッピル」にしかなってへんやん
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:30▼返信
>>337
カゴ持つはこじつけだがそれ以外は普段やらない奴が忘れるポイントだししくったら後に響くから変じゃないだろ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:33▼返信
仕事で例えたら電車に乗るまでにすごい行程になりそう(笑)
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:34▼返信
内容がどうとか云々いう前にまずいうことがあるだろお前ら


はい、嘘松
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:35▼返信
>>372
独身で仕事も家事もやってるから突っ込んでるんじゃ・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:38▼返信
カーテンを開けるw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:38▼返信
※1
今更、そんな公理を言っても・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:40▼返信
要約すらできない無能って感じだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:42▼返信
※375
主婦が見ても変だよ
異常
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:43▼返信
中身がなさ過ぎて草生えるわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:44▼返信
>>289
躾できてないというか躾してる最中の工程じゃん
289は言われたことはすぐなんでもできる子供だったのかもしれないけど
世の中には毎日口を酸っぱくしていっても出来ない子というのが存在するんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:44▼返信
家事がどれだけ簡単か逆にわかりやすく書きだしてくれててええやんけ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:45▼返信
>>378
相当几帳面な人以外一人暮らし独身がやる家事なんてたかが知れてるって知らないお前実家の引きこもりだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:46▼返信
逆にこの表で毎日確認して、「あれー今日はこれ出来てないから生活費減らすね♪」みたいなことしてみたい
有能なまんさんなら当然出来るよな??www
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:46▼返信
一回やれば覚えて
洗濯 洗剤の量に注意
で終わる

布団を上げる敷くまで家事にしてるとか
男は普段全くしないのか、女がこれだけやってるってアピールしてるのか
さっさと離婚しろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:47▼返信
細分化しすぎはバカのやること 効率悪い
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:49▼返信
仕事遅い人できない人ってこうやってやってるように見せるんだよなぁ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:50▼返信
まとめノートは綺麗に作るけど、テストの点は悪い無能みたいでワロタ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:50▼返信
よくある、こんな完璧に家事こなす主婦いねーよ的なリストではないところがミソ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:50▼返信
こんな奴が仕事できそう?
こういう神経質な奴はちょっとでもイレギュラーなことが起きたら混乱して使い物にならんわ
夫の仕事もこれだけ書き出したらキリがないだろうな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:52▼返信
アホ過ぎ&心の病気でしょこれ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:56▼返信
融通きかねえなって感想しか出てこない
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:57▼返信
まあ確かにこんなもん突き出された日にゃ離婚したくなるから
有効な武器なのかもしれない
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:58▼返信
外で仕事したら使い物にならなそう
パートのおばちゃんすら無理そう
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:59▼返信
表を見ても件数を多くしているだけで、量自体とそれにかかる時間、労力は大したことない。
仕事しながら家事をして、子育てをして、ぐうたらな嫁の世話まで見てた俺としては普通。

大切なのは、高いモチベーションの維持。それを支えたのがプラモw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:59▼返信
しょうもな。
そんなん言うなら、旦那が仕事するときだってパソコンの電源入れる、立ち上がったのを確認する、メールソフトを起動する‥いくらでも細分化できるやん。

自分が楽してるのを隠すために情報量だけ多くして中身すかすかの典型的まんさんやん。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 11:59▼返信
>>303
何が解って言ってるの?
短い情報で解ったつもりになってるお前がガイジやんけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:01▼返信
>>397
「レジ業務」の一言を
挨拶する、カゴを引き寄せる、右手で品物を取る、左手でスキャンする…
とか言い出しそうやな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:10▼返信
つまりこの男は家事するのに妻が書いた細分化した内容を一切触れずに家事してるんだなw
じゃないとここまで細分化する意味ないもんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:10▼返信
※401
会社にそんなおばちゃんおったら社員総出で病院薦めるだろうし
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:12▼返信
初心者向けのマニュアルとしては正しいと思うよ
作業の細分化は
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:12▼返信
障碍者に一々細分化して確認しないと次の行動に移れないってのあったな
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:13▼返信
風呂準備、風呂入れってw
スプレー掛けてシャワーで洗い流して、ボタン一つで終わり
3分もかからんわ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:15▼返信
アホみたいな事に労力かけるやつっているよな
わいは馬鹿ですって自己紹介してるようなものなんだが
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:19▼返信
洗濯も乾燥までやってくれる。お値段はそれなりにするけど
ダラダラ書きまくってるが、そんなに手間のかかるものか?
ムリクリかき集めた感が酷いわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:22▼返信
タオル出すだの、カーテン閉めるだので
ひとつの家事やらされたって思うんか…
大変だなあ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:24▼返信
タスクを細分化しただけやん。細分化して明示する作業も時間というリソースがないと出来ない
寝る、食事する、着替える以外にどれだけ時間取れるのよ。暇か
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:26▼返信
>>384
多分こいつがガキの頃想像の数百倍はアホだったと思うぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:29▼返信
Todoリストと、作業手順書
沢山書いた方がえらい思考なんだろうな


コード行数が成果物評価になるクソ職場かな?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:30▼返信
※399
同意。子供がいるみたいだから、はっきり書くと
自分のオカンがこんなことエクセルでまとめてたら、絶対尊敬しないわ。
親父はもっと大変なこと外でやってるわけですがね・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:31▼返信
工数あるように見せかける小細工やんけw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:31▼返信
やることに無駄が多すぎて草
仕事でこんなことやってたら無駄工程を洗い出して改善しろって怒られるわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:32▼返信
要領悪いだけやんけ
頭ん中のワークフローどうなってんねや
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:33▼返信
俺も会社でこうやって細分化してやってるアピールよくやるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:41▼返信
この調子でエクセルにしたら旦那朝起きて会社に着くまででえらいことになりそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:42▼返信
こんなに非効率な思考で行動してる(だからお前がやった方が良いでしょ?)
という高度な作戦なのかもしれない
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:44▼返信
夫がこれ見てパンにジャム塗ったからって、僅かでも家事したと言えるか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:44▼返信
「カーテンを開ける」でオイ!ってなった
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:54▼返信
これいうんだったら会社での仕事に対する評価も同じくらい細分化して評価してくれるんだよな?
「家事」だけこんなに細かく分類するわけじゃないよな?
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:58▼返信
保育園にむかえにいくってこの時期にか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:01▼返信
旦那可愛そう
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:05▼返信
この妻は経済活動のための生成どれだけしてんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:06▼返信
これ項目細かく書いてるだけで
あとはフリー時間ってのが9割だろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:06▼返信
>>224
シンプルにしてやったのに発狂するなよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:09▼返信
離婚して一人暮らしした方が楽そう
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:27▼返信
素直に感心した
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:39▼返信
>>230
こんなん見せられてもむしろ頭悪いんだろうなとしか思えないよな。
仕事しながら子育てしてる人らに鼻で笑われるわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:40▼返信
この話題でいつも思うのだが家事の主導権もってるのって奥さんなんでしょ
作業を割り振った上司の指示が曖昧で進捗をチェックせず何が悪いかも言わないでただ部下を怒るって言うと上司が100%悪いとされるのに
これが家事となると妻(上司)の仕事を見ただけで妻が思っている通りの工程を踏んで完璧に出来ない夫(夫)が100%悪いとなるのは何でなんだ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:47▼返信
簡略化も出来ないのか、意味もない工程に意味をつけてストレスためてるだけじゃね?
仕事してる夫はどんな項目になっちゃうのよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 13:56▼返信
女って暇なんだなとしか思えなかった
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:09▼返信
全て説明しないと一切行動できないガイジっていたよね
それだろ
435.投稿日:2020年04月24日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:21▼返信
>>427
横からだが、逆に事細かに書いたところで「じゃあ私が食器洗うからあなたは食器を乾燥機に入れてね」とか「私がテーブル拭くからあなたは布巾を絞ってね」ってなるか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:23▼返信
>>332
小さな子供はボロボロ落とすしこぼすしとかく汚れがち。
お前は汚れた家庭で育ったからきったねーテーブルでも平気なんだろうがまともな家庭はそうはいかない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:24▼返信
無駄に細分化して大変アピールするなら、夫の朝起きてから仕事に行って帰宅するまでのタスクリスト書いたらこの嫁発狂しそうだなww
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:35▼返信
子供関係は確かに目に見えないタスク多いよなーと思ったら、ヨーグルト準備するでふいた
それいる?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:46▼返信
>>436
分担の話?そりゃ家庭によるだろ
別のコメントにもあるが嫁のはアスペ対策なんだよ
書いとかないと分からんとか旦那は家事の素人なんだから教えろとかなるだろ?
皿洗いって書いたら一言で済むが、そこで文字通り洗うまでしかしないのが男
食卓に残った皿は見逃したり皿を拭いて片づけるまでをしなかったり、タスクを分けて完了できない
世の中には発旦那に悩まされてる嫁がワンサカいるんだわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:50▼返信
カーテン開けるて・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:59▼返信
>>438
ネクタイを締めるから革靴を履く、果てはカードを取り出す改札口にカードをかざすまであるな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:00▼返信
※440
家事の分担の話をしてる時にそれを書き出す必要があんのかって言ってんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:17▼返信
私はこれだけやってる、だから大変ってアピールしてるだけじゃん

逆にここまで細分化しないと処理できないのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:18▼返信
一つ一つの家事を細分化しましたって感じだな
こんなん旦那の仕事を同じリストにしたらどえらいことになるで
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:32▼返信
女がいかに効率が悪く、現状維持だけにこだわるかが良くわかるな

ツイッターで批判してる官僚と全く同じじゃねーか
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:37▼返信
誰かにやってもらうならこう細分化したほうがわかりやすくていい
あれやってだけだと適当に済まされたり部分的にやってなかったりで
結局そこを奥さんが補うことになり作業が増えるよくあるパターンになる
私の仕事アピールじゃねえぞ
448.投稿日:2020年04月24日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:57▼返信
男って仕事してるんだから〜って言うけど、一人暮らしの時どうやってたの?
共働きなら甘えにも程がある。
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:38▼返信
こんなんだから女は仕事できないんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:39▼返信
自分の仕事ここまで細分化してリスト化できるほど暇で羨ましい
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:21▼返信
目的は仕事の共有化だから、細分化してOKだぞ。
むしろ細かいから自分に何が出来て、何が出来ないかが明確になるんだぞ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:22▼返信
掃除機をかけるを「コードを伸ばす」から分類し始めるレベル
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:29▼返信
「そんなの言わなくてもやる物」まで細かくやってやってると書くのがまーん
やってる男側はいちいちそこまで細かく書かないし、粗探ししない
これは家事に限らず仕事でもそう
だから女は仕事が出来ない人が多い
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:44▼返信
この嫁さんの元で家事修行してえ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:54▼返信
あー、これ旦那がギブアップするだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:55▼返信
性格悪そう
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:15▼返信
>>454
そうだね、無能だから必要な仕事が何かもわからないのが家事のできない男だからね
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:34▼返信
アホくさ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:37▼返信
電源を入れる
洗剤を入れる
柔軟剤を入れる
スタートを入れる


アホかw
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:37▼返信
靴下を履かせる 靴を履かせる

462.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:00▼返信
細かく細分化しすぎと余計にやり辛いだけだろ
例えばやけどトイレの仕方に便座を上げる、チャックを下ろす、水で流す、便座を下げるなんて説明いらんだろ、このレベルで細分化する意味ある?
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:12▼返信
無駄な細分化は非効率的。この女がバカなだけ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:37▼返信
結婚なんてするもんじゃねぇなwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:47▼返信
毎日やる仕事と、3日に1度と、週に1度、半月に1度と・・・・


もっと分けろや。
毎日しなくていいものも混ざってんじゃん。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:48▼返信
「夫が居ないときはサボる」が入ってない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:50▼返信
風呂入るときによくそう洗ってんのに、

風呂終わってからまた浴槽洗ってる。なんで?
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:08▼返信
なに?カーテンを開けるとか必要分の洗剤を入れるとかって
アホくさ。細かく書き出してるけど結局掃除洗濯料理だけじゃん
で、どれもそれぞれ数十分で終わるような大したことない作業で草。合間合間に自由時間あるし。
やっぱり家事って楽だわ〜。めんどくさいだけで。
私兼業主婦だけど、ほんと家事が大変だとは思わないよ。仕事の方が大変。
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:09▼返信
コドおじ出身なら一人暮らしすら経験ないから
このくらい事細かにプレゼンしないと理解できないんだろうね
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:11▼返信
1を聞いて10を知る知性があればここまで細かく分ける必要はなかったのにね
アスペ男と結婚すると地獄だよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:12▼返信
※17
マジレスするがそれができないから離婚されそうだったんじゃねえのかね
皿を洗う→洗って終わり(食器棚に戻さない・シンクもびちゃびちゃのまま)
テーブル拭く→拭いて終わり(布巾を洗わない)

細かいことだが、これがいろんなことで積み重なると結構な量になる
分担したってできてないことが多けりゃ何の意味もない
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:14▼返信
家事を大変なことだと思ってる女とは相容れないわ。いっぺん働いてみればいいのに。
あまりにも簡単で当たり前で単純作業だからめんどくさがってるだけでしょ?
夫と家事分担のことで騒ぐバカ女の思考の根底には「めんどくさい!なんでこんなものを私がやらなきゃいけないの?くだらないことで私の時間を奪わないで!あんたがやってよ!!」って考えがあるはず。
家事はめんどくさいけど遊ぶ時間は確かにあるんだから苦痛に思ったことないね。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 22:06▼返信
仕事が少ないから水増し報告してるみたいだな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:11▼返信
こういう表って週に2~3回しかしない事も全て1日に放り込んで容積増やすよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:07▼返信
そりゃ一言で済むものをこんだけ長々と書いてりゃ時間もかかるわな
ただの私大変アピールじゃん
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:49▼返信
奥さんが細かく書いてるのは、お前これやらないだろって当て付け。わざわざ書いたのは旦那さんへの日頃の鬱憤が相当たまってるんだろ。Twitter晒して分かって良かったじゃねーよ一人で全部やってみてから感想言え
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:34▼返信
嫁の方、自分の用事めちゃくちゃ入ってるやんけw
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:57▼返信
こいつだけやん
ほとんどの人はもっと適当だぞ
そんで思い通りに動かないってんですぐ大声で一人発狂しだす
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 18:28▼返信
1個目のカーテン開けるで読む気失せた、部屋まで歩くも書いといたほうがいいんじゃない?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:47▼返信
>>44
こんなめんどくさい夫婦から生まれた子なんて同じ思想になるから産み損なだけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:48▼返信
>>41
口で説明した方が早いやろコレ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:50▼返信
>>401
暗記するためのメモ書きかな?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:55▼返信
>>420
そもそもジャム塗るのは朝食作りでくくってええやろ。具体例が多すぎる
ウチでもこんな細分化を考えて家事したことないわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:58▼返信
>>442
上司に怒られる愚痴聞く項目も入れたら凄いことになりそう
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:09▼返信
>>280
これママ友とか同僚にバレたら
子供が可哀想
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:11▼返信
>>299
経験の差と育った家庭環境
長年続けてて当たり前と化してくるとここまで細分化することはない
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:14▼返信
>>314
そもそも爪切るは家事じゃなくて私用なのにな
子供にだとしても最低でも4日空き
毎日切るほどそんなすぐに伸びる爪はないわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:18▼返信
>>371
こんな読みにくい表にするなら
洗濯機の壁の前に
洗濯の仕方をまとめて貼ったほうが早い
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:24▼返信
>>189
先に旦那側の資料を出してから後で工程として妻側の資料出せばいいのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:26▼返信
>>201
結局便利なもの使わず自ら苦労してるアピールしたいだけなんやなって
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:28▼返信
>>217
じゃあ君はどうなんだね?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:28▼返信
>>222
アスペ特有のこだわりってやつか
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:29▼返信
>>228
子供より家を大事にしたいんじゃね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:30▼返信
>>284
昔の女性の方が大変だった定期
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:33▼返信
>>246
これで無駄な生活保護使われて養育費と
給付も子供連れて20万貰うんですねわかります

でも働き口も少ない保育園も制限あるから
子供家に置くことになる
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:34▼返信
>>252
ほ、ほら資料とか作ったことないのよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:37▼返信
>>65
先に項目→後で行程だよな

何かするにもケチつけてそうな奥さんだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:38▼返信
>>143
妻もアスペ特有のこだわりあるから
どっちも発症してるで
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:38▼返信
>>135
書いておかないとやらないからでは?
口頭指示するより工程表に組み込んでおいた方がわかりやすいだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:40▼返信
>>16
奥さんのは「工程表」だもんな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 02:27▼返信
この妻、旦那の仕事については『仕事』の一言で済ましてそう
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 14:11▼返信
>>20
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 11:45▼返信
やってみればわかる家事なんて大したことじゃない
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 20:24▼返信
やっぱり個人の
適性があるんだと思う。

俺は独身のままで良かったなあ…
あんな面倒な家事育児なんて
やりたいとも思わないもの。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月30日 05:54▼返信
>>215
実際それをやって離婚寸前までいった同僚を知ってるから一概に女がクソとも言えん
世の中には想像を絶するくらい次の事を考えられない奴もおる

直近のコメント数ランキング

traq