なんか、鬼滅の刃と僕のヒーローアカデミアはストーリーの流れとキャラ設定がそっくりや。。
— 武井壮 (@sosotakei) April 23, 2020
試練と成長と人の業。。
— 武井壮 (@sosotakei) April 23, 2020
モチベーションを少年漫画にもらうっていう。。でもよく考えたら人生ずっとこんな世界のジャパニーズマンガにやる気もらってきたんだよな。。漫画の文化が無かったらスポーツにこんなにやる気もらう事は無かったよな。。
教育に必要な事がたくさん含まれてるよな。。
・なんか、鬼滅の刃と僕のヒーローアカデミアはストーリーの流れとキャラ設定がそっくりや。。
・試練と成長と人の業。。
モチベーションを少年漫画にもらうっていう。。でもよく考えたら人生ずっとこんな世界のジャパニーズマンガにやる気もらってきたんだよな。。漫画の文化が無かったらスポーツにこんなにやる気もらう事は無かったよな。。
教育に必要な事がたくさん含まれてるよな。。
このツイートへの反応
・どちらもジャンプの王道設定ですから
いつの時代もこの設定は揺るぎないもんですよ
・似てないと感じますわ
・そうですか?
両作品とも好きでみていますが、そっくりと感じる部分があまり見つからないのですが…
・一緒にしないで貰えますか?
鬼滅には鬼滅
ヒロアカにはヒロアカ
どちらにもいいところがありますw
どっちも大好きなアニメなので馬鹿にされてる感じになりました。
ちゃんと全部見てそれからじっくり考えて
そういう発言してください以上。
・似てはいないですかね。ヒロアカは文字通りヒーロー物語。鬼滅は復讐の物語なので。
・流石にそれは大雑把すぎませんか・・・?
というかどの辺が?
・ん?似てますか? なら、ルフィと悟空の方が似てるような。。主人公が天然で仲間がいて、ピンチになってから出てくる所?鬼滅は世界観がかなり違う様な…ヒロアカも独特。
・鬼滅の刃のパクリじゃないですか!
っていうのが一時期流行ったの思い出してふふってなりました。
・ヒロアカと駄作(害悪kidsが湧いた為)を一緒にするなんて鬼滅kidsにでも影響でもされたんですか?w
・全然違います!笑
おっしゃりたいことはなんとなくわかるけど、そっくりはオタク的にちょっと、、、
オタクくんさぁ・・・そういうところだぞ

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」
飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
ゴキの呼吸壱ノ型カサカサ!!
違うのはヒロアカは敵もその仲間も成長していること。
鬼滅はその真逆でラスボスは部下を道具としか見てない。
敵として魅力的なのはヒロアカの方だね。
表面上しか見れてない低学歴やキッズの温床よ
噛みつく必要ないよね?
誹謗中傷は止めましょう
強い敵が現れる→倒すのムーブだし
キャラ設定なんて無限に出てきたりしない
それにこいつ褒めてるんだぞこれ。噛みつく意味はない
ほんまオタクは感覚ずれてるのに気づかんのな
そしてゴミとかキモいとか言ってる人は言葉を選びましょう
話題になってる発言の後、それをフォローしてますよね
武井さんの意図を理解すべき
いちいち反応が大袈裟なんですよね
そもそも叩く要素がほぼ無い
似てるとか今まで何百何千何万という漫画や物語があるんだから人気が出るような流れになるのはごく普通かと。違いますかね?
こういう形式美みたいなもんを新たに生み出す漫画
全く出てこないよね
オッサンの感性からすれば鬼滅もヒロアカもワンピもナルトもドラゴンボールだって同じに見えるんだろ
ヒロアカはグレイトフルヒーロー無き後の社会をどうするかを主人公の成長を通して描いてるけど、鬼滅は公になってない組織が強大な敵を打ち倒す様を描いてるんだから
はちまバイトはエアプでバカにする前にきちんと読むべきじゃね?
ストーリーは王道でも描いてる事正反対だもの
面白くないって思ったらそれでいいわ
普通に褒めてるだけなのにな
わりと鋭いこというのね
オタク=低能
漫画ばっかり読んで文章を読み取れないバカばっかりなんだろ
国語10点くらいだな
無能力だと思われてた主人公が実は大きな力を持っていてエリートイケメンライバルと競いながら組織のトップを目指す中、個性的な能力を持った仲間や敵と出会いながら巨悪に立ち向かう
違うのは和風か洋風かくらい
弟妹沢山で明るくて頼りにされてたところに、親兄弟殺されて残された妹も鬼なのにまだ前向きで明るい主人公のどこが同じなんだ?
たった一人の意見に良くここまで怒り狂えるな
目的に向かって頑張るところとかめっちゃ似てるな
1話からして全然違う気がするけど
少年漫画全般に全部同じだろ
ホラー漫画で、この漫画ホラーがあるからあのホラー漫画と同じというのと同じだな
なんでそんなイライラしてるん?w
(うわ、頭のやべえのがいきなり絡んできたよ…)
鱗滝の所での修行とか、あれほんまに必要やったんかってくらいあっさりしすぎやろ
その通り!ミーハーババアしか見てないよ
ストーリーはもう長い歴史の中で出尽くしているわけだからそれを抑えつつ設定や見せ方で
作家の個性を出して新しい作品をつくるしかない
正論を今更つぶやく脳筋にも問題はあるけどオタクもそれに噛み付いた所でどうにもならない
そういうところを似てるって武井壮が説明してくれてるのに理解できないで自分なりの例えだしてくれたの?
読めないというより気になった単語しか目に入らない感じかな?
鬼滅おばさん&ヒロアカキッズやろ
首相が「その法律は野党時代の民主党が成立させたものですよ」って答えて
野党が発狂した事態をみて、東京MXの番組でしかめ面して
「全くこんな下らないやり取りなんかしている暇があるんですかね…」って安倍首相を批判したのをみて
ああ、この人何にも分かってないけど分かったふりして賢く見られたいバカなんだなって分かった
あのやり取りで野党の勉強不足を嘆くならまだ分かるけど、やり取り自体を理解できないのは悪い意味で凄い
コイツが出たらテレビ消す
暴論じゃない
せやな。それに頭悪い奴ってだいたい何かに例えようとするよな
ジャンプなんて全部似てるしパクリ
結局「うおおー!」「ドーーン!」「しくしく」みたいな繰り返し
和風かアメリカンのドレッシング選び
横だけど
大雑把に両作品のジャンルが同一であることを挙げているわけじゃなくて、
武井壮は“ストーリーの流れとキャラ設定がそっくりや”と具体的な類似点を指摘していて
それが見当違いであることを非難されている訳だから
君の方が読解力が全く無いと思うわ
もうちょっと言うと、自分で自負しているよりもはるかに頭も性格も悪いから自覚して欲しい
能力バトルも飽きられてきた…
横から
話してるところとはまた別のところにいちいち突っかかってくる意味ある?
似てるテーマがあるね…くらいにしとけば良いのに
鬼滅おばさん&ヒロアカおばさん激怒⭕️
こいつらの記事はもうたくさん。
って言えると言えば言える
漫画とかアニメに詳しくない人の認識なんてそんなもんだと思ってればいい
いちいち目くじら立てるのも違うと思うのよね
「似てる」って言ったら文句言う人いると想うわ
オリジナリティの否定につながるからね
「共通するテーマがある」とか、「王道だ」とか、「普遍的価値観」とか言うのが無難かもしれん
大まかな流れが似てくるのは当たり前だろw
ゲームだって似たカテゴリーは似てくる。
キレるキッズのアホさに呆れる。
ベルセルクはどちらかと言うと、どろろに似てるよ。
だいたい似てくるやろ?
そう言う作風だしな。
ジョジョなんかそうやん。
自殺教唆のクズが人気1位って時点で信者もゴミしかおらん
多分「成長して悪を倒す姿勢はかっこいいね」くらいぼやかした方が本来の意味は伝わると思う
ヒロアカはX-MEN+ハリポタのパクり
つまり編集長の好みが同じだと言ってるようなもんだし、それを良しとするか悪しとするかは当人次第よ
ストーリーは…諦めずに努力して強くなる?
キャラは代々受け継いでるモノがあるくらいのことを言ってるだけでしょ
陰キャの悪いとこ出すぎ
ワンピースとナルト信者が似てるって言われて殴り合いするとかなかったぞ
それストーリーというよりコンセプトじゃね?
まあ一緒にするのは違うな
続けてフォローしてるけど鬼滅とヒロアカ好きじゃないんだろうなあ
双方過大評価漫画で大した名台詞もカリスマキャラもないのと、信者がキッズと腐ババアなのは似ている
ジャンプは型にはめすぎて外すとどうすればいいのかわからないマニュアル体質だから今新連載が当たらず迷走してる
笑い方きめえぞBBA
鬼滅と似てるならまず家族を消さんとな
FPSなんて全部同じゲームに見えるんじゃねーかな
ナルトは最初から無能力だと思われてねーぞ
強大な力持ってたから周りに恐れられてたんだろーが
熱中しすぎてて視野が狭いとこあるよな
ただでさえ140文字以内という制限があるのに
修行で強くなるDBやハンターハンター
どの作品も2パターンやろ
老いたり欠損して弱くなる主人公とかないよ
FF7R爆死で無惨😂
民度が
ヒロアカはmarvel
どっちも既存のマネ
もしかして、病気持ち?
早めに障害者手帳貰いに行きなよ
それあなたの感想ですよね
違いは分からん(=武井の脳は猿以下)
ってことでしょ。
これ否定してる奴はむしろアンチだろw
同じ曲ばかり作ってる印象だったアーティストも、沼にハマればどの曲も個性を感じるように。
まあ単純に創作に対する感度が低いだけの人もいるけど。
似てる部分をあげると努力友情勝利でしょう
別にこの二つだけに限らない
じっくり読んでるオタクとしては全然似てないと思うけど、でもムキになって反論するのはカッコ悪いなって思うわ
そうか剣心は最初から強かったな
あとは太公望もそのグループかな?
週間少年漫画なんてなろうと対して変わらんってことなんだわ
これが武斗大会バトル形式の元祖、なんて話もある
現代のバトル漫画はバシリスク(の原作)のパクリになるそうだ