• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




西村経済再生相が在宅勤務に 職員の新型コロナ感染で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405481000.html


記事によると



新型コロナウイルスへの対応にあたる内閣官房の職員が感染したことが確認されたのを受けて、西村経済再生担当大臣は、この職員の濃厚接触者にはあたらないとしているものの、念のため25日予定していた記者会見を取りやめ、在宅勤務を行うことになりました。

・政府は24日、内閣官房に先月発足した「新型コロナウイルス感染症対策推進室」で勤務する40代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。

・この男性職員は、今月21日の朝に発熱しましたが、2日前の19日、西村経済再生担当大臣が、東京・文京区にある東京大学医学部附属病院を視察した際、同行していました

この記事への反応



そりゃあ日本だけ国会議員が全く感染リスクないわけじゃないですからね。自宅勤務オンライン評決でよりボット化が進む素地ができるといいですが。

この人、新型コロナ対策担当大臣も兼務してたよね?

但しボスが遣らなくて手元がするとは思えない、組織でしょ?
勿論危機管理や業務あってもあるが~優先は出口まで持っていくこと、其の為に不足してる事のクリア出来てない


今自宅待機のなのとも思うけど、熱発後4~5日ご自宅でのんびりなさっていただきたい気持ち。

この時点での現場の視察はこうなるからダメだというのに……

迂闊だなぁ。しかし、視察先の東大病院は大丈夫か?

なんなのこのミイラ取りがミイラになった感

東大病院が心配だよなぁ。

是非ともリモート会見の前例を作ってください




そりゃ日本で政治家がかからない保証なんてないな








コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:31▼返信
休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金
【イブニングスクープ】2020/4/24 18:00 日本経済新聞 電子版

厚生労働省は休業する小規模企業が従業員に支払う休業手当について、賃金と同じ水準を支給する場合は全額を雇用調整助成金で補助する方針だ。休業しても従業員の収入が減らないよう助成率を上げ、小規模企業に雇用維持を促す。

新型コロナウイルスの感染拡大で、外食・サービスなどの小規模企業は資金繰りが厳しい。厚労省は雇用調整助成金を通じて、企業に休業手当の一部を助成している。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:31▼返信
安倍が悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:32▼返信
アベノマスクつければ感染しなかったのに・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:33▼返信
ムシノマスクさえあれば…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:33▼返信
早く安倍も感染しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:33▼返信
>>1
ねずみとりが逆に引っかかるみたいなやつやめろww
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:33▼返信
大臣がしっかり手洗いうがいしてても
部下全員がしっかりやってるとは限らないからどうしようもないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:33▼返信
死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:34▼返信
アホかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:35▼返信
全員在宅。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:35▼返信
次はホリエモンで頼むわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:36▼返信
在宅大臣かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:36▼返信
感染してたら大変だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:36▼返信
('A`)アチャー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:36▼返信
そのまま死んでくれ
政治家も髪の毛一本程はまともに政治をするようになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:36▼返信
次は麻生な。
あいつ80近いから致死率高いぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:36▼返信
給付金の担当達がコロナに掛かって給付が更に遅れることなんてある?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:37▼返信
予算委員会や国会召集は国会議員の集合が憲法上規定されてやがってて三密状態になるのが確定してる
下手すると野焼きの火より早く与野党の国会議員が全滅する可能性だってある
議員削減してもいい状態だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:37▼返信
こいつ無能だからそのまま表に出てこないでくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:38▼返信
この人の目が苦手
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:39▼返信
そもそも元通産官僚で感染症にはど素人の西村がなぜコロナ対策担当になってんだよ
西村を任命したバカはどこのどいつだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:39▼返信
加藤はどこに逃げたんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:39▼返信
あれだろ、踵が常にフリーになってて、滑る他にも歩いたり?できるスキーのことだろ
知ってる知ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:40▼返信
>>21
トップは専門的な知識は要らないってのが日本式だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:40▼返信
こいつのせいで緊急事態宣言を出した後まで揉めに揉めて自粛要請が遅れたんだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:40▼返信
この調子で暴利をむさぼるだけの役立たず政治屋共が全員死ねば
むしろ状況はもっと良くなるんじゃないか(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:40▼返信
こいつがいなくなっても成り行きは変わらないから誰も今後について語らないの笑える
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:41▼返信
そのまま陽性反応がでてクビになればいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:41▼返信
そのまま休んでくんねえかな
こいつじゃ経済もコロナも両方ともダメだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:41▼返信
🤢🤢何この気持ち悪い文のタイトル🤮🤮🤮
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:41▼返信
こいつも記者会見で汗ダラダラだったけど…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:42▼返信



安倍も感染してくんねえかな


33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:43▼返信
こいつが感染したらちょっとは政府も危機感もつだろ
森あたりにうつってたらGJだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:44▼返信
安部政権って間抜けな奴多くね?www
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:45▼返信
いいよな接触した側近は3日待機してすぐPCR検査出来たんだから。いいよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:45▼返信
アベノマスクをしていれば防げていた!
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:45▼返信
そういや前に衆議院会館に罹患者出たって言って消毒やってたなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:47▼返信
>>35
国民には発熱後数日経ってからとか言うくせに
結局上級国民は特別扱いになるんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:47▼返信
※33
森元?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:47▼返信
アヘノマスクダブルで防御すれば無敵の安心感なのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:48▼返信
パチ屋に晒した奴が自粛させられるって笑えるわw

ウイルス撒き散らされたら迷惑なんでコロナ終息するまで出てこないで下さいねwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:49▼返信
惜しかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:49▼返信
>>22

あの世
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:49▼返信
何でアベノマスクしなかったのか問い詰めたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:49▼返信
アベももうかかってるんじゃないか、マジで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:49▼返信
どんどんコロナに感染して人が抗体と免疫力を持たないとコロナは終息しない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:49▼返信
やっと中枢まで感染したか言い方悪いがクラスター感染が起きてくれればなお良し
対策も加速するだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:50▼返信
>>45

超嬉しいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:50▼返信
終に政府職員が感染かぁ~
政治家誰か一人くらいイクだろこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:50▼返信
アベは頭の病気
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:50▼返信
国会 感染けっこういるらしい
隠せなくなってきたかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:50▼返信
濃厚接触者にはあたらないというのは建前で
ガッツリ濃厚接触者なんだろ。
だから自宅療養に成った。
そのほうが違和感がない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:50▼返信
風邪みたいなもので大したことないはずじゃありませんか?
言ってることとやってること違いますよね?
 
か つ て の フ ル ア ー マ ー 枝 野 み た い で す ね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:52▼返信
国民には検査渋るくせに上級国民はすぐやるんだなぁ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:52▼返信
感染した職員は21日に発熱、19日に大臣と病院視察に同行してるのか。
どう考えても濃厚接触者です、ありがとうございました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:53▼返信
東京大学医学部附属病院もクラスターが発生するかもな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:53▼返信
コロナ終わったら増税確実だしもう日本オワタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:54▼返信
さっさとこの無能大臣切ってもっと有能な奴にやらせろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:55▼返信
現場に近いって意味じゃリスクが一番高いもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:55▼返信
そのまま死ね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:55▼返信
差別しないから感染者を公表しなさい😝
もっといるんでしょさぁ早く
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:55▼返信
>>46
免疫ができてもすぐ効果が消えるだろ
風邪もインフルも時間がたてば何度でもかかるだろ
あれと一緒だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:56▼返信
症状の出る2日前がウィルスを拡散させるピークなんだっけ。
ちょうど2日前に視察で同行してるから
今頃、アビガンを飲んでるだろうな。
PCRの結果とか待たずに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:56▼返信
そもそも経済再生担当大臣にコロナ対策やらせてるのが大きな間違い
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:57▼返信
普通のコロナの抗体は1年ぐらいで消えてしまうらしいよ。
だから風邪に何度もかかるらしい。
武漢コロナに関しては抗体がどのくらい保持されるのかまだ不明。。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:58▼返信
そろそろテレビ出るやつはフェイスガードしろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:58▼返信
熱発しても勿論すぐにPCRなんてしないよな?国民に示しがつかないぞ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 19:59▼返信
まあ生きてりゃ感染するリスクあるし仕方ない
ここで偉そうなご高説たれてる奴も明日突然呼吸困難でくたばるかもしれんしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:00▼返信
三種の神器

アベノマスク
カビノマスク
ムシノマスク
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:01▼返信
悪化する時は3日後ぐらいに超悪化する。
悪化したら余命2週間ぐらい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:01▼返信
もう戻ってこなくていいよ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:02▼返信
こいつはどうでもいいわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:03▼返信
こういういてもいなくても実務に支障がないような典型的な日本の偉い人てテレワークと称してなにするのかねぇ、遠隔ハンコとかかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:03▼返信
最近の記者会見、汗ダラダラだったような…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:03▼返信
実際、コロナ対策担当って言うけど
この人は何をしたのかよくわからないんだよな。
何もしてないようにしか見えない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:04▼返信
何してたっけこの人?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:04▼返信
何もしてないしこの際辞めれば?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:04▼返信
お悔やみ申し上げまちゅw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:04▼返信
>>68
ここの住人はほとんどが一般人だからね
嫌でも感染したらまともな処置もされずそうなる可能性の方が大きいだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:04▼返信
経済再生担当とか名前だけでしょ。
実権は麻生が握ってるじゃん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:05▼返信
>>73
そりゃ意味もなく恫喝ZOOMでしょ。
遠隔パワハラ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:05▼返信
テレワークって成果日報書かされるケースが殆どだから
普段仕事しなかった人間は見える化されちゃうんよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:05▼返信
病院の視察とかしてる場合じゃないのにな。
19日になって病院の視察とかアホかと。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:07▼返信
>>73
部下の作った報告書を受け取って受領印を推したり
受領報告するだけだよ。
本人は何もしない。書類に目を通すだけ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:07▼返信
>>83
やってますパフォーマンスだろ?
今の所、成果ゼロだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:08▼返信
新型コロナウイルスへの対応してんのにテレワークで仕事できるの?
どんな仕事してんの?
必要な仕事なの?
謎だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:08▼返信
安倍とバカヨメも自宅待機にした方がいいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:10▼返信
仕事したふりが出来るからって現場見に行くなよアホ
官がそれでどんなことしでかしたか、もう忘れたのかマヌケ
89.投稿日:2020年04月25日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:15▼返信
TPP批准を推し進めた売国議員じゃないですか。
グローバリズム、インバウンド事業を推進しているんですから、在宅勤務せず出社して責任を取ってはいかがか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:18▼返信
>>86
官僚が作った書類にハンコ押す仕事だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:18▼返信
感染が疑われる時期にアビガンを飲んでおくのがアビガンが最も効果を発揮するので
アビガン投与するなら早く投与して静養するに限る
寝ろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:19▼返信
さあ議員さん達も対岸の火事で済まなくなってきたなw
おしりに火が付いたぞ議員さん達?!

気張れや?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:21▼返信
そろそろアベノウイルスも誕生しそうだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:23▼返信
>>86
そもそも大臣なんて各方面に指示出すのがお仕事だろ?別にPCR検査したりワクチン作ったりする訳じゃないんだからどこでもできるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:28▼返信
> 但しボスが遣らなくて手元がするとは思えない、組織でしょ?
>勿論危機管理や業務あってもあるが~優先は出口まで持っていくこと、其の為に不足してる事のクリア出来てない

何語なの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:30▼返信
アベノマスクしてなかったのかよ?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:33▼返信
経産省もだけどコロナ後は財務省の風当たり強くなりそうだわ
目に見えて政策に足枷つけすぎて元凶すぎる

財務省の役人の上に民間の優秀な人を据え置きか入れ替えしていくべき
麻生とか財務畑の議員も終わりだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:36▼返信
>>98
財務省が国民の敵だとか本気で信じてるやつマスゴミと左翼に踊らされすぎやで
休業補償の財源を簡単に捻出できるっていってるやつの根拠を精査するだけの能力ないのかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:39▼返信
不安しかないお先真っ暗
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:39▼返信
>>1
そもそもお前らは存在すらしていない
お前らが死んでもなんの問題もない
これ以上茶番に付き合いたくねーよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:42▼返信
※99
1930年の大恐慌以来の経済事態が起こってるのに財源っていう縛りを考えてる時点で現状理解してない
必要な財源は生み出す必要がある

ほっといたら事業者はバタバタ倒れてコロナ後には経済回復不可能
一時的に赤字で財源作るか、通常通りの予算の考え方でいいのか素人でもわかる
今の考え方だとその理解されない素人(国民+政治家)全てを敵に回すことになる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:43▼返信
政治屋さん達全員感染すれば
我が事の様に必死に働いてくれるだろうね


それともお腹いたいいたいして逃げちゃうかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:46▼返信
そりゃコロナ関係の仕事をしている職員なんて感染リスク高いだろうからなあ
あちこちの病院に行ったりするだろうし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:48▼返信
※102
現状、赤字で財源作ってるやん
赤字国債乱発してるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:49▼返信
今有力な都道府県が金を出さない財務省無視してコロナ共同債の発行検討中
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:53▼返信
>>102
一時的な赤字っておまえwww
おまえ日本がどんだけ長い間赤字財政続けてきたかしらんのか?
そしてすでに通常通りの予算になってないこともしらん?
この程度のやつなんだよな財務省悪玉論を鵜呑みにしてるあほって
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:58▼返信
※107
売上半減8割減とかがぼこぼこ出てるのは理解してるよね?
それを見捨てれば通常のバランス確保 以降GDP大幅減税収大幅減
見捨てなければ赤字額大幅増 以降の経済悪化をいくらかは抑えれる

どちらがいいでしょう? ってなったらほぼ全員が後者選ぶ
ほとんどの国民に大なり小なり影響するので非難の声は今までと比較にならんほど出てくるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:59▼返信
処置しても死ぬもんは死ぬんやで
まさか上級国民様千四の治療法があるとでもw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:00▼返信
アビガンは症状の進行を抑える薬だから
早期に投与してもらえば効果はでかいで
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:00▼返信
老害官僚が感染するのは歓迎
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:01▼返信
【速報】トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法として、消毒用アルコールなどの殺菌剤を人体に投与することを提案し、波紋を広げている。
人体への殺菌剤投与は極めて危険で、専門家やメーカーは「絶対に体内へ入れてはいけない」と猛反発。トランプ氏は釈明に追われている。

どうしたトランプ………?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:03▼返信
安倍赤っ恥じゃねえかwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:06▼返信
昭恵は何があっても感染しない
間違いない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:07▼返信
※107
>長い間赤字財政続けてきたかしらんのか?
長い間赤字とコロナで赤字拡大させることになんの関係あるんだよww
頭湧いてんのか?
普通レベルの経済悪化ではないから血液止まるような悪化なので
遠慮なく輸血しろよってことでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:13▼返信
>>6
金正恩、死んだってマ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:13▼返信
>>108
なにを根拠に見捨ててるっていってんの?
雇用と事業継続支援にも予算ついてるんだがそれだと見捨ててることになる根拠は?
赤字国債をどれだけ増やせば見捨てないことになるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:14▼返信
>>115
一時的な赤字wwwwww
慢性的な赤字だってことも知らんかった程度のばーかばーかwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:17▼返信
>>112
紫外線やアルコールで体内から消毒できるか?と顧問に向けて聞いただけだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:18▼返信
赤地財政は民間黒字
赤地財政じゃなかったら未だに日本は大卒初任給1円とかのまんまだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:18▼返信
>>118
言い負かされてて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:19▼返信
※118
1日ぐらい置いてから自分の文見返してみ
おれってこんなバカだったのかって気付くと思うよ

ほんとのバカだと1日ぐらいじゃ気付かないので5年後ぐらいがオススメ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:21▼返信
>>120
知恵遅れは戦後初の赤字国債が発行されたのが何年かすらしらんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:22▼返信
>>122
コロナだから一時的な赤字てwwwww
ほんまアホやなあおまえ
おまえはいますぐ自分のバカに気づくべきだと思うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:23▼返信
>>121
うわーwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:24▼返信
↓一時的に赤字で財源作るwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 20:42▼返信
一時的に赤字で財源作るか、通常通りの予算の考え方でいいのか素人でもわかる
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:24▼返信
素人でもわかる(キリッ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:25▼返信
>>123
貨幣の信用創造の理を述べたまで
何年?お前のノートにでも書いとけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:25▼返信
こいつ赤字国債をなんだと思ってるんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:26▼返信
国会議員、地方、国民、マスコミ ほとんど敵に回してるような状況って財務省の中の人は気付いてないのかな?
ここまで敵だらけってリーマンの後でも311の後でもなかったんだけど今後何が起こるか予想できてるのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:26▼返信
そのまま死んでくれ頼むからお願いだ死ね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:26▼返信
>>128
しらんからこんなバカ発言できるんだよなあwww初任給1円wwwwwwww
>赤地財政じゃなかったら未だに日本は大卒初任給1円とかのまんまだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:28▼返信
>>132
しらんから?もう脳みそ残ってねえだろこいつ
財政赤字なくしてどうやってインフレ起こすんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:29▼返信
草生やして発狂してるけど言ってること滅茶苦茶やからな
財政赤字が何なのかそもそも理解してない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:32▼返信
おいお前ら
この発狂草生やし緊縮バカが財政赤字無しでインフレ起こすロジック説明してくれるらしいぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:38▼返信
※123
>知恵遅れは戦後初の赤字国債が発行されたのが何年かすらしらんの?

こういうこと言う人ってほんと頭悪そうに思えるわ
コロナの対処にどうする?って話でいきなり記憶力の話持ち出すのって根本的に頭の使い方が弱いんだと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:39▼返信
>>136
まぁ関係ない話題にすり替えたいだけの小学生やからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:41▼返信
なんか残念すぎて気の毒に思う
子供の頃から記憶記憶記憶で頑張ってきたけど
社会人になって通用しなくて悲しい人生送ってるんだろうなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:41▼返信
赤字国債が悪とか財政赤字ガーとか言ってる奴は日銀が日々せっせと円を刷ってくれてるとでと思ってるのか?
信用創造すら知らんとは
ゴールドスミスについては必修だと思ったけど学校によるのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:42▼返信
おい早く財政赤字無しでどうやってインフレ達成すんのか説明しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 21:43▼返信
【悲報】草生やしマン、豚走
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:02▼返信
百合子の「ゴフォ、ゴフォ」の次はこの人かよ・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:03▼返信
中国が悪い
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:04▼返信
WHOテドロス、これっどう責任取るんだよ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:05▼返信
こうやって人から人へ感染を続ける度にブカンウイルスも進化して行くんだろーな。
年末には第二波の波状攻撃開始かよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:06▼返信
大臣の代わりなんていくらでもいるし。
少し休んだ方がよい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:07▼返信
大臣もテレワークの時代
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:07▼返信
秘書とかお抱え運転手とかは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:08▼返信
政治家、官僚の感染報告はガス抜きになるぞ
誰かかかれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:10▼返信
GW突入の今からGW明けが恐ろしい。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:11▼返信
じゃ、国会とか消毒も必要かも。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 22:20▼返信
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 23:14▼返信
>>114
守られてるな昭恵😊
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 23:19▼返信
>>103
政治家って想像力とかない奴多いもんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 23:24▼返信
こんなところで書き込み誹謗したり説得したりしたところで財務省が今過去にないぐらい敵だらけで
更に状況悪化していきそうなのは事実

やることやってるというならもっとアピールした方がいい
他国と比べてな。
わかりにくくて手続きが複雑な点ですでにマイナスだし
総量アピールしたところで実数(支給量)が少なったらはプラスじゃなくて印象的にマイナスってこと理解しろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 23:37▼返信
テレワークさせずに満員電車で通勤させてたんだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 23:49▼返信
ざまあみろ。公費で買春してる様な大臣なんか死んでしまえ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:10▼返信
財務省はいろいろ読み間違えてるんだよな
今回は他国と徹底的に比較され続けるのにいつものように金出すのけちって、
給付まで短期間・簡素化(申請が膨大なため)が必須なのにいつものように手続き複雑にしてそこでも他国と比べられてしまった

細かいことで各国差はあれどやろうとしてる意図は基本同じで
必要なことを適切な手段でやれる国と比較されると無能が目立ちすぎてしまう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:14▼返信
まあ厚生省も経産省も政府も基本同じ
世界同時に同じ問題が起こってるのでこれからもずっと比較され続ける
今からでも遅くないのでコロナ対策の組織はしっかりリーダーシップ取れる人置いて対応していったほうがいいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 00:28▼返信
>>99
なら何でマスクに466億もかかるねんアホ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 01:14▼返信
所で二階グループに未だ感染者でてないのは、もしかしてアビガンかイベルメクチンか中国からワクチン貰ってるのだろうか…?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 02:06▼返信
濃厚接触してなくても移る。こんな時に病院の視察とかお前の仕事じゃねーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 03:58▼返信
この大臣を濃厚接触者に認定しちゃうと
他の大臣や安倍自信も隔離しなきゃいけなくなるから
本当は濃厚接触者なんだけど、
濃厚接触者ではないという発表をしてるだけだよ。
ボリス・ジョンソンはちゃんと感染を公表して自宅待機したのに
日本政府はクソだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 04:06▼返信
大臣が19日に職員からコロナをうつされてたら5月初め頃に
症状が出るはずだから何もなきゃ良いけどね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月26日 19:55▼返信
>>159
今組織作り直したら機能不全に陥るんだが…
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月27日 01:22▼返信
※165
日本の対策が遅れがち、広報が弱くて説得力がないのはコロナ対策TOPを明確に置いてないからだよ
首相なんかじゃなくて専任で時間取れる人を置いて必要な情報を集約、
その上で必要な指示を出せる体制作り直した方がいい
首相なんかにも広報役で指示出せばいい
厚生、経産、財務とかも明確なTOP置いて責任を明確にして
成功した時の報賞、失敗した時の責任を追わせることによってくだらない策がまぎれる余地もなくなる

直近のコメント数ランキング

traq